挿絵表示切替ボタン
▼配色






▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は星間国家の悪徳領主! 作者:三嶋 与夢
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
236/243

姉妹喧嘩

1月25日に

【俺は星間国家の悪徳領主! 8巻】

が発売となります。

ご予約は開始しておりますので、是非ともお近くの店舗さんや通販サイトを利用していただければ幸いでございます。

 バンフィールド家の本星にあるカジノにて、支配人である男が緊張した様子で身なりを気にかけていた。


 引き連れるのは屈強な警備員たちであり、彼らも緊張から顔が強張っている。


 その内の一人が支配人に尋ねる。


「本当によろしいのですか、支配人?」


 支配人は逃げ出したいという気持ちに負けないよう、自分を奮い立たせて返事をする。


 本当は自分だって逃げ出したいくらいなのに。


「当たり前だ。私はこのカジノの支配人だ。誰であろうと毅然と応対するのが使命だよ」


 支配人たちが向かうのは、スロット台が並ぶ場所だった。


 支配人たちが来ると、客たちが何事かと驚いた様子を見せる。


 カジノは金銭を賭ける場所であり、勝敗に興奮した客を相手にすることも多い。


 時には無礼な客が暴力を振るってくることもある。


 そうした場合、カジノの屈強な警備員たちが取り押さえてきた。


 そんな彼らが緊張して挑む相手というのが――。


「あぁぁぁ!! また吸われたぁぁぁ!! 返してくれ! 今度こそ妻にお仕置きされてしまうじゃないかぁぁぁ!!」


 ――絶叫しながら台を平手でバンバンと叩いている安士だった。


 一見すると着物姿の冴えない男にしか見えないのだが、相手はバンフィールド家の当主であるリアムの剣術指南役だった男だ。


 帝国の剣聖たちを屠ってきた一閃流の師範である。


 一惑星のカジノの支配人や警備員たちでは相手にならないだろう。


 また、リアムが安士を尊敬している。


 安士に喧嘩を売るというのは、リアムに喧嘩を売るのと同じだった。


 支配人たちが緊張するのも仕方がない。


 それでも、支配人は笑みを浮かべて安士に応対する。


「お客様、それ以上台を叩かれては壊れてしまいますよ」


「え!?」


 支配人たちに気付いた安士が一瞬だけ驚くも、すぐに姿勢を正して腕を組む。


 そうした姿は武人らしく――見えなくもない。


 安士がわざとらしい咳払いをした。


「おほんっ! これは失礼した。しかし、この台の設定はおかしくないだろうか?」


 大負けした安士は、台の設定に納得いかないようだ。


 支配人が困ってしまう。


「誓ってやましいことなどしておりません。これも運でございます」


 普段なら裏に連れて行くなり、カジノから追い出している場面だ。


 しかし、相手が安士とあれば話が違う。


 何しろ安士は、カジノにとって上客だった。


 普段から遊んでくれる上に、所持している金額も大きい。


 更には、一般平均よりも何故か大きく負け込むため、カジノにとっては他よりも利益をもたらしてくれる客だった。


 それらを差し引いても、あまり相手にしたくない相手である。


 本来なら来てほしくないのだが、断ればリアムを激怒させかねない。


 支配人も細心の注意を払っていた。


 それでも安士はごねる。


「だが、これはいくら何でも酷くないか? ここは支配人の懐の大きさを見せてほしいのだが」


 少しでもいいからお金が戻ってきてほしそうな安士に、警備員の一人が端末を操作した。


 空中にスクリーンが出現すると、そこには妻である【ニナ】の顔が表示された。


 黒髪ロングに眼鏡をかけた知的な女性は、微笑みを浮かべているが目が笑っていなかった。


 安士の顔が青ざめる。


「ひえっ!?」


『ヤス君、カジノの人に迷惑をかけたら駄目じゃない。それよりも、今日は安幸が家にいるから遊んであげて、って言ったわよね? どうしてカジノにいるのかしらねぇ~』


「いや、それはほら、安幸も大きくなったことだし――」


『私は遊んであげて、って言ったわよね? ――ね?』


「――はい」


 安士が弱々しい声で納得すると、通話が切られてしまった。


 項垂れる安士に、支配人が袋に入ったお土産を手渡す。


 中にあるのは高級お菓子だった。


「安士様、本日もご来店誠にありがとうございました」


 支配人が深々と頭を下げると、警備員一同も一斉に頭を下げる。


「ありがとうございました!」


 支配人たちの圧に屈した安士は、トボトボとカジノを出るのだった。



 安士の屋敷では、風華と安幸の姿があった。


「凜鳳の奴、今頃何をしているのやら」


 庭に出て木刀を振り回している風華だが、その動きは演舞のようだった。


 安幸は、その流れるように動き続ける姿に見惚れている。


 クラウスのもとで騎士として育てられているため、その動きが剣士として一流であることまでは見抜けていた。


「風華姉さん踊っているように見えますね」


 風華にとっては暇潰しに汗を流しているだけだったが、安幸が感心していると気付くと見栄を張りたくなった。


「もっと凄い技も見せてやろうか?」


「いいの!」


 安幸が目に見えて喜ぶのだが――風華は嫌な気配を感じて、木刀を放り投げると近くに置いていた自分の刀を手に取る。


 素早く安幸の側に駆け寄って、臨戦態勢に入った。


「風華姉さん?」


「誰かいる。安幸も気を付けろよ」


 風華が周囲を警戒していると、クスクスと笑い声が聞こえてきた。


 屋根の上に視線を向けると、そこには刀を担いだ凜鳳の姿があった。


 鞘を捨てており、風華は違和感を覚える。


「凜鳳、お前は何を――」


 姉妹として育ってきた凜鳳がまとっている雰囲気に、風華は息を呑んだ。


 神速の居合いが一閃流の基本であるのに、鞘を捨てたその姿は違和感しかない。


 それ以上に、凜鳳が放つ強者のオーラが風華を圧倒していた。


 凜鳳が屋根から飛び降りて、地面に着地をする。


 だが、両足と左手を地面について、体を低くした構えは獣のように見えた。


「踊りの練習なんて随分とのんきだね。僕より弱いお前は、もっと鍛えた方がいいんじゃないの?」


 普段と同じ煽るような台詞だが、凜鳳が放っているのは殺気だった。


 風華が目を見開くと、そのまま一閃を放つ。


「くっ」


 空中で一閃同士がぶつかり、弾けた。


 魔力を宿した一閃同士のぶつかりは、火花を散らしているようだった。


 屋敷の庭に火花が降り注ぐのだが、その火花の中には黒い光が混ざっていた。


 風華は凜鳳を睨み付ける。


「その雰囲気――ファラバルとかいう人外と同じじゃねーか!!」


 かつてリアムが滅ぼした魔王を名乗るファラバルと、今の凜鳳は同じ気配を放っていた。


 一閃流とは、本来は人外から弱き人々を守る剣術だ。


 人外と同じ――負のエネルギーを宿しているのは矛盾していた。


 凜鳳が口を三日月のように広げて笑い出す。


「強くなれるなら、人から堕ちたっていい――僕は最強の剣士になるんだから」


 凜鳳の一閃が激しさを増していく。


 対応するため一閃を放つ風華だったが、徐々に押し込まれていく。


「お前はそこまで堕ちたのかよ!」


 風華が凜鳳に向かって叫んだ。


 姉妹にそちら側に行ってほしくないという悲痛な叫び声は、凜鳳も気付いていたのだろう。


 だが、凜鳳の表情が消えた。


「――お前たちの背中を見ていろと言いたいの? 自分たちだけ先に進んで、置いて行かれた僕の気持ちがお前なんかに理解できるものか」


 その瞬間、凜鳳の一閃が鋭さを増していく。


 一撃の威力も増して、風華の一閃が次々に力負けをして吹き飛ばされていた。


 一閃を放ちながら、凜鳳は地面を蹴って風華へと肉薄する。


 近付かれた風華が刀を抜いた。


「お前を連れ戻してやるよ!」


 凜鳳が言う。


「やれるものならやってみるといいよ」


 そのまま二人の周囲には一閃が放たれ、屋敷の庭が破壊されていく。


 刀を抜いた二人が斬り合うと激しく火花が散った。


 風華の背後でその様子を見ていた安幸は、怖くて動けなかった。


「二人とも止めて! 凜鳳姉さん!!」


 安幸が声をかけるも、凜鳳には届いていなかった。


 凜鳳の振り下ろした一撃が、二刀で受け止める風華を地面に押し倒す。


「どうしたの? 僕を連れ戻すとか偉そうに言っていたわりに、何も出来ないじゃないか。やっぱりお前は僕より下だね」


 地面に仰向けになった風華を見下ろし、凜鳳は勝ち誇っていた。


 そんな凜鳳の頬に――風華の一閃が掠める。


 僅かな傷を与え、少しだけ血が滲んでいた。


 風華がニヤリと笑った。


「調子に乗るから痛い目を見るんだぜ」


 風華が凜鳳を蹴り飛ばすと、素早く立ち上がって二刀を構えた。


 凜鳳は自分の頬に手を触れてから、血で汚れた手の平を見る。


 その姿を見た風華の背中に悪寒が走った。


 凜鳳の視線は手の平から、風華へと向けられた。


「――殺す」


 これまで何度も聞いた台詞だが、今回は殺意が込められていた。


 風華が咄嗟に防御の構えを取るのだが、僅かに遅かったのか体中が斬り刻まれる。


 かろうじて急所は守ったのだが、手足からは血が噴き出した。


 返り血を浴びた凜鳳は笑みを浮かべている。


 変わり果てた凜鳳の姿を、風華は絶望した顔で見ていた。


「て、てめぇ――」


 地面に倒れ込む風華は、何とか立ち上がろうとするも――凜鳳に頭を踏みつけられてしまう。


 凜鳳は低く冷たい声で言いながら、刀を風華に振り下ろそうとしていた。


「バイバイ」


 光の消えた瞳で、姉妹として育った風華を殺そうと――その時だ。


「もう止めてよ!」


 飛び出した安幸が、風華を守るように覆い被さった。


 その姿を見た凜鳳の瞳に、僅かに光が戻る。


「やす――ゆき?」


「凜鳳姉さんはやり過ぎだよ。ここまですることないだろ!」


 強い口調で否定された凜鳳は、首を横に振っていた。


 安幸に睨まれるのが耐えられなかったのだろう。


「違う。これは剣士として――ぼ、僕は――」


 心の中に迷いがあったようだ。


 安幸の言葉はまだ届いていた。


 だが、人の気配を感じた凜鳳は振り返った。


「ただいま~って!? 何故に庭が荒れている!? これ、絶対に俺が妻に叱られるやつじゃないか!!」


 屋敷にも安士が戻ってきた。


 凜鳳は目に見えて狼狽えていた。


「し、師匠――くっ!?」


 凜鳳は今の姿を安士に見られたくなかったのか、屋敷の塀を跳び越えて逃げ出してしまう。


 安士が安幸と風華に駆けつけると、傷だらけの様子に驚いていた。


「おい、何があった、安幸!? それに風華は誰にやられた!?」


 風華は何も言えなかった。


 凜鳳が剣士として堕ちてしまったことも、そして自分が負けてしまったことも。


 ただ、安幸は違う。


「凜鳳姉ちゃんを止めて。でないと、大変なことになるから」


 安幸は、安士に凜鳳を止めてほしいと頼むのだった。


 頼まれた安士は唖然とする。


「――へ?」



 風華を倒した凜鳳は、当てもなくさまよっていた。


 そうしていると騒ぎが聞こえてくる。


「あそこから兄弟子の気配がする」


 何かあるのか? 僅かに気になったので様子を見に行くと、そこではリアムがエドワードを殴り飛ばしていた。


 その様子を見ていた凜鳳からすれば、一閃流の剣士としてエドワードは落第だった。


 闇に堕ちた凜鳳ですら、師匠に一閃を放たない。


 それなのに、リアムに一閃を放って逃げ回っている。


「あ~あ、これは破門だね。兄弟子なら処分するかな?」


 ニヤニヤしながらその様子を見ていたが、凜鳳は気付いてしまう。


 リアムが一閃を放たないことに。


 そもそもエドワードなどリアムの敵ではない。


 殺そうと思えばすぐに終わるのに、わざわざ拳で相手をしていた。


 凜鳳にとって裏切られた気分だ。


「一閃流の剣士として理想だった兄弟子も、しょせんはただの親ってわけか。あ~あ、茶番を見せられた気分だよ」


 すると、エレンまでも飛び出してくる。


 可愛い弟子を守るためだろうが、凜鳳からすれば見ていられなかった。


 更に――リアムがエドワードを罰することなく騒ぎを終えようとしているのが、もう見ていられなかった。


「温い。温すぎるよ、兄弟子」


 我慢できなくなった凜鳳は、気付いたらリアムたちの前に歩み出ていた。


 凜鳳が現われると、リアムたちは警戒を強める。


 だが、凜鳳の視線はリアムに釘付けだった。


「一閃流に親子の情を持ち込むとか、兄弟子は随分と甘くなったよね」


ブライアン(´・ω・`)「働きを考えると全然プラスなのですが、安士殿を養っているのが辛いです」

  • ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いいねをするにはログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
作品の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。