今年も「外交・安全保障サマーセミナー」が非常に熱い!しかし、参加できないので代わりに宣伝しておきます
NPO法人 海外安全・危機管理の会が主催する「外交・安全保障サマーセミナー」の季節が今年もやってきました。
第13回目の今年は2020年09月25日(金)から同27日(日)までの開催です。
あいにく、私は国内某所への旅行、某社のレセプション、他団体のオンライン合宿が重なっているので参加できません。そこで、その代わりに、ぜひ「第13回 外交・安全保障サマーセミナー」を宣伝しておきたいと思います。
非常に濃いプログラム
今回は時節柄、オンラインでの開催となるようです。しかし、それでも非常に濃い内容になるようです。
特に、最終日の「ポリミリ」はこの「外交・安全保障サマーセミナー」最大の目玉とも言えるもので、各国政府の首脳や高官を演じることができます。
(誰かエジプトの考古大臣をやってみてください。)
豪華すぎる講師陣
さらに、「濃い」のはプログラムだけではありません。講師陣も、非常に豪華です。高名な研究者や実務家が勢揃い。もはやお手頃な参加費用で彼らに会えることに、罪悪感すら覚えてしまいそうです。
(私もなぜか贖罪意識を感じ始め、この記事を書くに至りました。)
えっ、こんなに素敵なイベントの参加費用がたったの……!?
そして、その参加費はなんと、
学生: 12,000円
社会人: 20,000円(20歳代)、24,000円(30歳以上)
という価格。なんだか0が1つ足りない気すらしてきます。
申し込みは2020年09月15日(火)まで!
そんな素敵な「第13回 外交・安全保障サマーセミナー」はあした、2020年09月15日(火)まで申し込みを受け付けているようです。私は開催される3日間とも予定が重なっているので無理ですが、他の予定の兼ね合いからの「部分参加」にも可能な限り対応して貰えるようです。
09月25日(金)から09月27日(日)までの予定が空いておられたら、ぜひ私の代わりに参加してみてくださいませ。
ご支援ありがとうございます。 サポートは学業や研究のほか、様々な活動に充てたいと思います。 今後ともご期待に添えるように精進いたします。
コメント