平田晴弥さん
LINE構築者
広告運用×専門スキルで
安定収益を実現したフリーランサーたち
これまで単発案件ばかりだった
セールスライターが
広告運用を5案件以上獲得して
毎月50万円以上の安定収益を実現!
紹介が止まらず、さらにベースアップ中...
広告運用×LINEマーケで
集客・教育・販売すべて
見られるようになり
最高月収は60万円→130万円
平均100万円に...
下請けのただの動画制作屋から脱却!
広告運用を身につけて
動画マーケターとして月収は3倍に...
広告運用を身につけてマーケターに転身
コンテンツホルダーのプロデューサーに!
毎月数百万の売上から25%を
報酬として受け取る
フリーランス最大の悩みは
この3つではないでしょうか?
これを読んでくれているあなたは、すでにフリーランスとして活動されているかもしれません。
特に、
など...Webマーケティングに携わるお仕事。
しかし、現状は収入のアップダウンに不安を感じているのではないでしょうか?
あるいは、どうやったらもっと収入を安定させられるんだ?という打開策を模索しているのかもしれません。
もしかしたら、年収1000万円を突破して
そんな生活を手に入れたいと考えているかもしれません。
フリーランスの“最大の悩み”ってなんでしょうか?
大きく分けてこの3つにカテゴライズできると思います
どうでしょう?
あたっているんじゃないでしょうか?
少なくとも、私たちはこの3つが大きな悩みでした。
でも、この3つさえ解決できてしまえばフリーランスって最高の生き方だと思いませんか?
特に“不安定な収入”はフリーランスに共通の悩みかもしれません。
会社員とは違って毎月の固定給がないフリーランスが、安定収益を実現することは可能なんでしょうか?
結論から言うと...
“集客スキル”を身につければ、不可能ではありません。
フリーランス最大の敵
「不安定な収入」を
打破する“集客スキル”
集客スキルといっても、クライアントを獲得するためのスキルではありません。
クライアントのSNSを運用したり、広告をまわして、LINEやメルマガにリストを貯める集客スキルのことです。
なぜ、集客スキルを身につけると安定収益を実現できるのか?
実は、集客スキルは売上に直結するスキルなので、継続案件になりやすいと言われています。
例えば、月10万円の案件を5つ獲得できたら、その月は50万円の収入が確定。
集客は継続的に行っていくものです。
成果が悪くなりすぎない限り、基本的に半年から1年、もしくはそれ以上の継続案件になることも少なくありません。
つまり、毎月50万円の収入が半年から1年以上、銀行口座に振り込まれ続けるということです。
最初にお伝えしましたが、集客スキルは主に2種類あります。
SNS運用スキルと広告運用スキル。
では、フリーランスが身につける集客スキルとして、SNS運用スキルと広告運用スキルのどちらを身につけるべきか気になりますよね?
SNS運用 VS 広告運用
どっちを身につけるべきなのか?
フリーランスにオススメなのは...
結論、広告運用スキルです。
なぜか?
理由は3つあります。
無料で始められるのがSNS最大のメリットです。
しかし、SNSはリストを集めるのに時間がかかってしまうことも少なくありません。
その点、広告運用は初期費用を用意すればその日からでも集客し始めることができます。
基本的に多くのクライアントは、早く成果を出したいと願っています。
SNSであれば集客に時間がかかってしまうことも少なくないのですが、広告運用ならスタートしたその日から集客ができるので、「“いつ成果がでるの?”というクライアントのプレッシャーから解放された」という話もよく耳にします。
最近はほとんどの起業家さんがSNSの情報発信で集客しています。
しかし、ある程度売上が立ってくると“ある壁”にぶつかります。
時間の壁です。
お客様がつくと、自社商品の説明会であったり、コンサル、商品開発、経理であったり、仕事の量は必ず増えてきます。
すると、どうしても情報発信(集客)が後回しになってしまうことも少なくありません。
SNSと違って広告であれば、集客を自動化することができます。
これが、“広告とは仕組化である”と言われている所以です。
広告運用は簡単じゃない!
しかし…
最近、広告運用はAIの発達により、昔よりかなり運用しやすくなったと言われています。とはいえ、広告運用は誰でもできる簡単なものではありません。
運用スタート時の初期設定であったり、クリエイティブ(バナー)制作、ドメイン認証、定期的なレポート作成など、初期の構築には時間もかかります。急に広告アカウントがBANされるなんてことも...
ですが、これさえ乗り越えれば、毎月入ってくる安定収益となり、収入がスケールしていくことは間違いありません。
しかも、広告運用は、Web制作や動画編集、ライティング、デザイン、LINEマーケなど、ほぼすべての専門スキルと掛け合わせがしやすいスキルと言われています。
広告運用は
掛け合わせしづらい専門スキルがない
例えば、LINE構築者であれば広告でLINEへ集めたリストに対して、教育から販売までの導線を組めるし、ライターであればクリエイティブのコピーライティング、Webデザイナーや動画編集者はバナーや広告動画が作れる。
しかも、もしあなたの専門スキルに広告運用スキルをうまく掛け合わせられると、安定収益×単発高単価を実現できるかもしれません。
あるセールスライターさんは既存のクライアントへ広告運用を提案。5件以上の広告案件を獲得し、毎月50万円の安定収益を実現。
その他にも、広告に必要なLPのライティングを30万円で受注。これだけでその月は月商80万円が確定。しかも、向こう数ヶ月は毎月50万円の安定収益が確定している状態。
これも“広告運用×専門スキル=最強”と言われる理由のひとつです。
現役マーケターの2人が、2022年以降の広告運用×専門スキルの可能性を語り尽くす無料オンライン講座。その一部を簡単にご紹介します。
広告運用×専門スキル=最強!
フリーランスが広告運用を
学ぶとどうなるのか?
フリーランスが広告運用スキルを
身につけて
最短3ヶ月で
安定収益を実現するまでのロードマップ
2022年の広告市場と
個人の広告運用者が活躍する未来
業界トップクラスのマーケターたちが予想
広告運用スキルを身につけて
収益を安定化させたフリーランサーたち
×広告運用
×広告運用
×広告運用
×広告運用
広告運用スキルを身につけて
収益を安定化させたフリーランサーたち
平田晴弥さん
LINE構築者
今までLINE構築者として教育や販売のスキルを磨いてきましたが、肝心な集客は自分の力ですることができませんでした。
そもそもお客さんが集まらないのでどんなシナリオを作っても見られることすらない...
集客ができないから数値分析もできないし、改善もできない、結果売り上げも上がらない。
だから、自分自身の力で集客できるようになり、集客・教育・販売の全てをみれる人材になるため、広告運用を学び始めました。
その結果、ただシナリオを作るLINE構築者から、DRMのすべてを巻き取れる全方位マーケターとして仕事ができるようになりました。
受注単価が上がったり、レベニューシェアのような売り上げが上がるほど収入が増える働き方も実現できました。
これは現在の僕の安定収益に繋がっています。
もし、広告運用を学んでいなければ今もただの作業者として時間的にも、金銭的にも頭打ちになっていたと思います。
LINE構築者は全員広告ができるようになった方がいいと思っています!
北澤ジョウさん
セールスライター
これまではセールスライターとして、LP、ステップメール、ステップLINEのライティングを単発でご依頼いただくことが多かったです。
単発の仕事としてフィーはそこそこよかったのですが、来月の売上がまったく見えない状況。クライアントによっては支払いが2ヶ月、3ヶ月先だったりするので、常に、「来月のお金足りるかな?」と心配ばかりしていました。ストレスでよくお腹を壊していました(笑)
ある日SNSで「2022年は広告運用がくる」というビジネスインフルエンサーの投稿を目にしました。よく調べてみると「広告運用は収入が安定する」という情報を得たので学習を決意。
既存クライアントに「広告勉強してるんです!」と話すとすぐに案件を獲得。そこからはご縁あってたくさんのご紹介をいただいています。個人の広告運用者が必要とされていることを肌で感じました。
そして最近、50万円以上の安定収益を実現!
既存のクライアントからレベニューシェアでプロモーションをしたいとご依頼いただけるまでに...
広告運用を学んでフリーランスとして成長できました。
高木つぐ美さん
Web制作者
以前はLP制作を単価20万円から依頼を引き受けていました。
ホームページとLPの区別が分からない方やペライチなど安く作れるツールもあるので、お客様に価値を理解していただけるように伝えるのにも苦戦していて...
そんな時、広告運用がまるっと学べるセミナーがあると知りました。LPは広告に必須なので、「価値がちゃんと伝わるかも?」と思って、苦手だったFacebook広告をマスターするために参加することにしました。
そして、広告運用を身につけた結果、単価50万円からでもLP制作をして欲しいと言われるように!
ご縁で紹介も増え、広告運用代行の依頼も受けきれないくらい来ています!依頼が来すぎて1ヶ月待ちの状態です...
広告を学んで価値が正しく伝えられるようになり、精神的にも経済的にも満足できる状態になれたので、とてもうれしく思います。
和地大和さん
営業職
僕は、会社員なのですぐに月収100万円とかにはなりません。ただ、広告運用を学んでまずよかったのは、マーケティングスキルが身についたこと。
マーケティングの話ができるだけで商談やクライアントとの打ち合わせに深みがでました。
また、求人広告の代理店さんへもこちらから指示を出せるようになったので、すごく周りからは頼りにされています。
マーケティングの話ができると顧客にとって最重要事項である「いかに売上を上げられるか」を考えられるようになります。
そこを対等に話せると信頼になり、仕事を任せてもらえる。すごく良い循環です。普通の営業にはできない!!
マーケティングはセールスを不要にするものと言われたりします。しかし、マーケティングもセールスも両方できたら最強だと思いませんか?
いつの時代も企業は集客に困っています。このスキルがあるだけで普通の会社員との差別化になりました。
僕も自分の経歴にマーケティング・広告運用ができると書いただけで、某有名WEB広告会社からオファーが来ました。
フリーランサーの方も、会社員の方でも今後自分の市場価値を上げたい方にはお勧めです!
株式会社 TendAi 代表取締役
中村 天大
「クライアントの期待に応えるためなら!」と、なんでもやってきた結果、セールスライティング×SEO×広告×動画×メルマガ×その他ほぼ全て対応できるハイブリッドコピーライターへ。
起業後、すぐに多くの依頼を受けるようになり、ライティング塾を主宰。ライターチームとともに案件を回す。
起業してから5年間、一切新規営業なし。すべて紹介のみ。現在、従業員ゼロで年商2億円規模。2日に一度くらいのペースで、誰かからの紹介で必ず連絡が来る。(広告代行の紹介依頼人数 月平均23件)
「イイものでも売れないとダメ。売り方を学ぼう」と、社会に出て、営業の仕事に就くも成績は万年最下位。早々にクビになり、次はマーケティングの仕事へ。ここで、「セールスライティング」と出会い、本領発揮。年間売上1億円に貢献し、起業。その後、法人化。
「ただ単に広告運用やってるだけじゃダメで、売上につながってナンボ。利益に貢献してナンボ。そのためには、なんでもやる!」が信条で、現クライアント様からの信頼が厚い。
現在は億超え経営者29名の広告運用・SEOをサポート。
株式会社アドエモ 取締役
榎原 佑太
会社員時代に副業開始一年で月商100万円を突破し独立。その後ブログアフィリエイトで年間利益1億800万円を出し、その利益をもとに他事業を展開。自社のみならず、法人・個人問わず多くのクライアント支援で結果を出す。
現在は広告運用者としてだけでなく、メディア事業、SNS事業、スクール事業など幅広く事業展開を実施。ビジネスの全体設計やCPOを意識したマーケティングが得意。
“自称マーケター”にならないために
本物のマーケターになるために、広告運用は必須のスキルと言われています。
なぜか?
ファクトベースで語れるマーケターが求められているから。
最近、SNSを中心に個人のマーケターが増えてきています。ただ彼らのほとんどは、感覚だけでマーケティングを語っている“自称マーケター”。クライアントへ「こんな企画が当たると思います!」と感覚で提案し、結局、当たらない...。こういった人材でもマーケターを名乗れてしまうのが現状。
それに対して、上記のフリーランサーたちは広告運用を身につけた結果、本物の思考を手に入れ、クライアントの売上に貢献できるようになっています。それにより彼ら・彼女らの収益も増えました。
もし、あなたがこれからマーケターを目指すのなら、感覚ベースで語る“自称マーケター”ではなく、数字ベースで語れる“本物のマーケター”を目指してみてください。
広告運用を身につけたその先…
広告運用スキルを身につけると、他にもこんなメリットがあります。
安定収益の実現だけが広告運用スキルのメリットではありません。
広告運用スキルは、これらを実現させるためのファーストステップにもなります。
無料オンライン講座の
ある秘密とは?
最後にひとつ大切な話をさせてください。
ここまで読んでいただいたあなたには、広告運用×専門スキルの凄さをご理解いただけたかと思います。
けど、もしかしたら「広告運用を身につけてもどうやって案件を獲得するのかわからない」と不安に感じているかもしれません。
無料オンライン講座の途中では、あなたが広告運用スキルを身につけさえすれば、ほぼ確実に案件を獲得できる仕組みについてもご紹介しています。
ぜひ、今すぐLINEへ登録して、広告運用で安定収益を実現してみてください。