アニメ見て改めて思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:32:16

    アビドスもとい対策委員会編の一章と二章って
    良くも悪くもソシャゲの走り出しとしか言えない感

    無味では無いけど作品設定の説明とか描写が必要不可欠だから変に硬かったりでストーリーとしては割と微妙だよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:33:31

    説明もあまりされてないというか

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:33:47

    >>1

    今も設定とかの説明は全く無いぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:34:29

    シロコカワイイぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
    おじさんカワイイぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
    先生カワイイぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ しか考えてなかったな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:34:41

    むしろ対策委員編で説明されてたことの多くは「これあいつらが例外だっただけだな」ってなるからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:35:24

    アニメって最初から引きまないと初見さんには切られるよな
    その点ブルアカは無難にやりすぎた

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:35:44

    説明はなんというか「これがブルアカの設定ですよ!!!雰囲気ですよ!!!」みたいな描写が多い的な意味

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:36:12

    そんなことは気にせず

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:36:29

    終わってない現在進行形のゲームの上に序盤って中々難儀しそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:36:45

    >>8

    気にするスレなんだよここは

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:36:48

    初期なのもあってか先生のキャラもあまり定まってない感はあった
    黒服と対面するあたりまではプレイヤーの分身感強くて掴みどころに欠ける印象なのよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:36:53

    ムチュキが動いて喋ってるだけで僕、満足!

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:37:08

    ゲームミリしらでアニメ見てるけど天使の輪っかなに?動物の着ぐるみたちなに??ってなってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:37:22

    そもそもが無難だしな
    ヨーピクの生まれ方が生まれ方なのになんで自社が運営してるコンテンツのアニメやる同時期に他のアニメも担当(戦隊大失格)してるのか疑問だったけどアビドス委員会編はそもそも無難にやりゃOK程度の力の入れ方を前提としてたんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:37:35

    >>13

    三年先生やってるやつが教える

    わからん

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:37:37

    最初にバズったのバニーアスナからだしね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:37:39

    >>13

    既プレイヤーも分からんのです

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:39:18

    獣人モブも獣人が獣人である理由の説明されてないから本当に獣人でいいのかイマイチ確定できないよね
    ヘイローに関しても神秘が関係してそうだけど肝心の神秘が恐怖だの崇高だの固有名詞だけ出てきて肝心の詳細がわからないから何とも言えない感じ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:39:22

    >>15

    >>17

    ……もしや生徒たちのかわいさだけでこれまでやってこれてる?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:39:35

    まぁ今も頑張ってる方だとは思うんだけどもう少し如何せんテンポ早い方が見やすい感じはする

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:39:41

    なんかこうストーリーでもキャラでもエロでも何でも
    人を釣る為のフックがかなり弱いストーリーだよなぁって

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:40:12

    オチもこの時点ではアビドスの問題は何一つ解決してませんだからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:40:40

    >>19

    まぁそうとは言えるけどエデン条約編までパッとしてなかったのに一度盛り返したの考えるとそうとも言い難い

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:41:12

    自分は2.5周年の新規先生だけど当時2ndPVだけを希望に生きてきたって先生がいたのも分かる気がする

    【ブルアカ】2nd PV


  • 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:41:18

    >>19

    考察材料は結構あるけどちゃんとした答えはまだ出てきてない

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:41:49

    物語として積み重ねる下積み時代をほぼキャラだけで乗り越えてるのは確かではある

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:42:29

    (結局どう作っても文句出るヤツでは…?)

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:42:47

    >>23

    エデン条約と最終編のストーリー盛り上がりは本当にすごかったよね…

    やっぱ先生の危機とか4thPVの出来の良さもあるだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:43:07

    >>26

    対策委員会より冒頭のシロコテラーとか連邦生徒会長のがなんか下地感強いよねって

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:43:47

    設定はある
    考察する材料も投げてる
    ただ致命的に明言がない上に設定資料もない

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:44:24

    >>27

    割と間違ってない

    FGOみたいに突然後半から開始とかするのは流石に上手く行かないって前例がある以上薄くてもやらざるを得ない部分ではあるんで……>アビドス対策委員会編

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:44:40

    結局問題は解決しないのもダメなポイントだね
    アビドスだけ質がかなり低い

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:44:52

    あくまでこのスレ主は「対策委員会の一章と二章って弱くない?」って改めて思ったけど皆はどう?的な感なので
    アニメの出来に関しては別に文句とかアビドス以外やれば良かったじゃん的なのはありません

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:45:35

    >>32

    それに加えてゲーム先生の行動が気持ち悪いからリタイア勢がそこそこ居るのも理解できる

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:45:35

    大陸産のアプリは詳しい設定の説明を全然しないやつがあるから
    聞かれてもごめん分からん…ってなる時多い

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:46:41

    アビドス編は終わり方も解決したって言うよりは一区切りついたって感じの終わり方だからアニメとしてうまくまとめられるのかという心配も正直ある
    それこそ終了直後に続編政策決定ぐらいは言わないとかなり消化不良になる

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:48:18

    >>36

    個人的にそれをどうにかする為のOPやら1話冒頭のシロコテラーガン推しな気がする、正直シロコテラーに撃たれる所抜いて連邦生徒会長との電車だけでも良かった感あるし

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:48:26

    エデン条約編やる為の布石でないかと考えているのだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:48:43

    まぁぶっちゃけアビドス編はあくまで今後の布石感あるというか
    こんなキャラ達が居ますよ!をアビドス組、風紀委員、トリニティからヒフミとナギサ、そして便利屋で示して
    そしてゲマトリアという明確な敵対組織を認識させ
    そして最終編に向けて何故カイザーがアビドス砂漠に固執していたのか?についての伏線を貼っておく
    更に解決してない事で現在進行形のへの足掛かりとする
    とブルーアーカイブ最初の物語としてはいいんだけどアビドス編単体で見ると完結してるものが少なすぎてどうしてもって感じがある

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:49:10

    流石にアビドス対策委員会編以外も作る事は前提にしてると思うぞ
    でなけりゃクロコとか出ないと思うし
    自分の想定が正しいのなら個人的には興味深いやり方してると思うよ、1クールで納めずに最初からひとつずつエピソードをアニメでやっていくソシャゲってあまり思い出せんから

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:49:36

    >>38

    わざわざエデン条約のこと言及してるからありそうだけど

    クール足りなさすぎる…

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:50:05

    >>39

    すまない抜けたが事件未解決って事でアビドス三章への足掛かりをって事を言いたかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:50:05

    二期でエデン条約やってほしい

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:50:27

    >>5

    言うてアニメ版は戦闘描写ナーフされてるからそんな例外感ない気がする

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:52:07

    表で文句言ってる評論家先生はゲーム内のスチルやPVで脳内の妄想がちがちに固めてるから
    それとちょっとでも違えば何お出ししてもきっと文句言うよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:52:33

    >>40

    アリス知ってます!

    製作陣もやる気があって未来の伏線を入れまくってるのに数字が取れなくてそれ以降音沙汰なくなったアニメの数々!


    まあブルアカは運営の言動的にエデンやる気まんまんだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:52:55

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:53:02

    >>45

    女先生じゃないって文句つける層もいるからなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:53:04

    アニメ全部見てストーリーはここからどうなるの~!でゲーム初めても
    壁でおなじみエデンのヒエロや最終編があってアビドスのその後である三章に即アクセスできないのも割ときついよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:53:54

    アニメ冒頭で大人シロコ?がいたからループ物だと思ったんだけどそれも違う感じか……?

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:54:13

    >>46

    その技は俺に効くからやめてくれ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:54:28

    >>50

    ゲームやろう

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:54:39

    スレ主に贈る言葉はコレだ
    「ムヒョロジも呪術廻戦もアニメ化する世の中だ信じて待て」

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:54:41

    >>49

    とはいえエデン三章そこまで読んだ上でヒエロまで行ったらストーリー合うなって人は突破まで頑張ってくれるさ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:54:54

    シナリオの面白さ(盛り上がり)自体については、アプリがエデン3章配信まで水着を出そうが鳴かず飛ばずだったのが答えだと思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:54:59

    新規を取り込めてるかが一番気になる

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:55:13

    1,2章だけで言うとエデンも本試験前夜までほとんど話動かなくて退屈だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:55:14

    ちょっと調べてみたけどブルアカアニメってアニメ自体は単独出資じゃないみたいなんだな
    7社で委員会(アビドス商店街)を組んでて、
    上からYostar、松竹、NEXON、ブシロード、INCS toenter、jeki、レイ。
    (企画のクレジットによれば)……だそうな
    そんならまあ多少コケても2クール目以降もいけるのか……?

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:55:29

    >>50

    ループものというか未来から来たシロコだからまた別

    先生なしbadルートの生徒会長ルートもあるからループ要素もあるっちゃあるけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:55:30

    >>33

    個別だけ見ると大人対子供で大人に翻弄される子供を助ける主人公の大人とか

    異形ライバルっぽい黒服のデザ秀とか色々あるんだけど

    今のところ生徒達しか出てないからね…

    来週以降はカイザーや黒服も出張って盛り上がるかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:55:58

    >>56

    こんな僻地でもアニメから入った新規ですってスレ稀に立つしそこそこは新規獲得できてる...と思う多分

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:56:10

    プロローグ飛ばしとか小さな不満はある

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:56:14

    丁寧にやる→ブルアカルート
    盛り上がるところをやる→FGOルート
    好きなの選べ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:56:24

    >>59

    はぁー

    ガッチャードの本編とデイブレイク世界見たいな分岐なのね

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:56:24

    ゲームの最終編はそれまでに実装された全部のストーリーやる必要ある以上
    アニメもそれ踏襲するしかないのでクロコまでやるならカルバノグ超はしょっても
    5クール目くらいだな

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:56:25

    新規取り込めてたらヒエロで詰まった報告が続出しそうなもんだが

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:57:01

    >>56

    新規に関してはアニメ関係なく入ってる気がする

    旬だからやるとか純粋に気になってとかは置いておいて配信の方とか結構始めてる印象

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:57:02

    >>63

    モブの出番マシマシだけどギャグ特化なプリコネ1期ルートでお願いします

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:57:05

    >>63

    実際その2つのルート比較できそうで興味深いわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:57:10

    >>63

    プリコネ1期ルートで頼むわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:57:17

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:57:40

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:57:47

    >>66

    流石にヒエロはまだ先じゃない?今新年度で忙しい人多いだろうし

    後2~3話くらいしたらちらほら聞こえる気がする

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:57:47

    ブルアカ新規がどうのこうのは総力戦参加数という超わかりやすい指標あるから
    エデンでジワジワ増えてヤケクソ補填と最終編で一気に跳ねてる

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:57:57

    対策委員会編の1,2章はあくまでプロローグ的なものであってまだシナリオのエンジンかけ始めたばっかりだから面白さはまあ
    お隣のアークナイツもシナリオが面白くなってくるのって4章あたりで序盤の1から3章は結構地味だし、ソシャゲのシナリオってそんなもんな気がする

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:58:04

    エデン条約編はストーリーもだけど戦闘描写も大事だと思ってるんだよね
    このアニメ描写でやってほしくないという気持ちがある

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:58:13

    >>62

    あくまでアビドス対策委員会がメインであって

    先生がメインってわけじゃないよねアニメ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:58:51

    >>55

    シナリオの質だけで売れるなら誰も苦労せんから、それはまた別やと思うんよ

    結果的にバニーうごあつヤケクソ補填で人が増えてから一気に知れ渡ったんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:59:03

    >>76

    大陸のほうだかのアニメPVでアズサVSサオリがあったけど

    あんな感じのクオリティで見たい

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:00:00

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:00:27

    >>76

    ミカに追跡されるホラー感が無くなりそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:00:42

    >>68

    >>70

    確かに対策委員会編スパッと終わらせて本編内容関係ないイベストみたいなのを何話かやる→最終話でエデン編チラ見せ

    が一番販促になりそうと思ったけど、どうか

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:01:17

    >>63

    丁寧というかそのまんまかなぁ、ソシャゲ戦闘をアニメに落とし込むなら割と改変する方向で作り込まんと映像映えしないと思うんだが

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:01:37

    そもそも対策委員会編→エデン条約編ってどうなん?
    エデン条約編自体にパヴァーヌの要素あったかちょっと記憶が曖昧で……飛ばして大丈夫だっけ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:02:27

    >>80

    レス先間違えてる?

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:02:28

    >>84

    パヴァーヌは先生がミレニアムでもなんかしてたくらいの触れられ方だから一応問題はない

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:02:28

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:03:19

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:03:19

    >>84

    対策委員会1~2→パヴァーヌ1→エデン1~3→カルバノグ1→パヴァーヌ2だけど

    パヴァーヌはあとでまとめてやっても大丈夫な形にはなってる

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:03:30

    >>84

    一気に最後までやる前提ならそもそも公開順的にエデンが先になるんじゃないかな

    パヴァーヌ2章より先にエデンやってるから

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:03:31

    エデン条約編の序盤・裏切り者判明以降は好きだけど全体的にほのぼのパート弱いと思う
    キャラ好きじゃないと楽しめないというかキャラ好きでも退屈な所多かった

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:03:52

    >>86

    一応ミレニアムの実績も込みで呼ばれたってことになるのかな?

    いや実際アビドスだけだと外から見たら何もしてないしな先生

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:04:08

    >>80

    会話繋がって無くない?

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:04:17

    >>84

    パヴァーヌ自体はガチで独立してるから全く問題ないと思う

    ちなみに公式が制限かけてるのは

    パヴァ―ヌ読んでいいよ!が銀行強盗が終わったあたり

    エデン読んでいいよ!がアリスが目覚める辺りだから覆面水着団が急に応援に来てくれるほどの仲かなぁってなっちゃうだけで結構前から読めるぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:04:33

    アニメという一つの作品として既存ユーザも楽しめるものとして作るのか、新規を取り込むための販促として作るのか
    アニメはそのあたりあやふやな気はする

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:04:40

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:05:05

    もしアニメ企画が続き出るんだったら次はエデン条約編やるのかな
    パヴァーヌは最終章を考えると欠かせないんだけどそれ以外の章とはかなり独立した話だし、つながりが見えてるエデン条約編のほうがやりやすい気はするんだけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:05:10

    視聴者の目に見える先生の実績がアビドスだけってなるとトリニティに呼ばれる時の説得力が多少減っちゃうけど逆に言えばそれぐらい?

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:05:57

    >>93

    どっちも自作自演臭いってことだけど

    なんか難しかったごめん

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:06:26

    正直新規増えるか問題は一般向けに成功したプリコネでも全然定着しなかったところを見るにアニメだけの味で増やしても意味ない感はある
    潜在的な新規ならアニメが出るってだけで始めるしなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:06:40

    最近タフ語録指摘と攻撃的レッテルとハート指摘で荒らしてる人いたけど>>80がそれだろうね

    叩きたいが先行して>>96のように話が繋がっていないことを理解できてない

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:07:02

    アニメ見たんだけど世界観が分からないんだよね、ゲームやってる人に何で頭に輪っか付いてるのか何で銃使ってるのか聞いたら分からないって言ってた、後銃弾食らっても平気みたいだからサバゲーみたいに感じた。

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:07:11

    >>99

    言いたいことはわかるけどお前も攻撃的になってるからもうやめとけ

    荒らしたい奴は絶対いるから思う壺だ

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:07:15

    パヴァーヌはアニメには合ってそう
    アリスの正体の謎ってものが付きまとってくるし開発部のドタバタした雰囲気はアニメ向き
    しっかり作れるか分からないけど戦闘もアビドスより面白いし

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:07:50

    ブルアカ初見だけど単純につまらなかった
    無難な出来云々言ってるのは多分相当色眼鏡入ってるの自覚した方が良いと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:08:06

    >>100

    というかそもそもアニメでゲーム新規は増えないぞ

    新規アプリと同時になら増えるけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:08:51

    アビドスは続きが気になるって要素がないんだよね
    その場その場で問題起きてそれを解決するスタイルだから進展もなくて見ててつまらん

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:09:27

    >>49

    壁って言ってもガッツリ2週間くらい経験値稼げば突破できるくらいだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:09:40

    >>105

    その意見もぶっちゃけわかる

    ブルアカユーザーだけど一話切りして最終話出た後の評価がどうなるかで再開するの決めたよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:10:23

    >>105

    まあうん…… 正直色眼鏡入ってすらなお無難って感覚ではある

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:10:41

    >>102

    多分もう何度も言われてると思うけど、ゲーム内でもその辺の現実離れした設定についてろくに説明ないからそういうもんだと納得するしかないんだよね

    戦闘に緊張感が生まれないのもわかる

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:10:51

    >>105

    つまらないのは既存ユーザーもそう思ってるから...

    でもつまらない原因はアニメ側じゃなくて元のブルアカのシナリオ側の問題だから

    そういうの含めても「アニメは良い調理してるけどシナリオがやっぱりだな...無難」って感じなのよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:11:18

    なんていうかゲームプレイしてない自分でもなんとなくゲームのストーリーマジでそのまま出してるんだろうなって感じた
    媒体の違いを生かせてないというか

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:11:26

    ぶっちゃけた話元のアビドス編がつまらんってのは割と否定できんからな
    そのアビドス編のアニメ化としてはよくやってるって評価はできるだけで

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:11:35

    現状3話まで行ってるけどアニメ化した利点が今のところ無いのがなぁ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:11:50

    もう新規のためにED後に2ndPV雑に差し込んでもいいんじゃないかな(暴論)

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:12:18

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:12:26

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:12:32

    >>107

    しかもとりあえずホシノが帰ってきて一旦解決...って所に

    いきなりユメ先輩とかのフックがくるけどそれは現在進行形でアプリでやってる上に

    どこまで解決するかいつ解決がくるかもわからないからね

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:14:15

    外部スタッフがっつり使ってるOPはあんだけ称賛されてるんだし
    本編は単純に力不足

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:15:34

    まあやるなら単品でパヴァーヌやるべきだったわ

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:15:53

    対策委員会編やるなら作画で勝負しなきゃいけなかったんだと思う

    って感想がなんで消されるんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:15:55

    次回予告だけでもPV風でかっこいい感じにできんかなってのは思う
    ブルアカの予告と言えばを考えるとね

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:16:42

    やっぱ疑問なのは同シーズンで戦隊大失格もやってるってのが良く分からん
    アズレンで思わしくなかった出来になったからヨーピク作ったのではなかったのか? いよいよ創設の意義を果たすって時に同シーズン2本ってそれちゃんとスケジュール管理は出来ているのか……?

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:17:15

    疑問なんだけど先生が一緒に前線出なきゃ行けない理由あるの?
    先生は普通の人って聞いたから危なくない?
    リモートで指揮したり出来ないのかな?

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:17:19

    >>124

    アズレンはアニメーター側が変に炎上させたからな…

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:17:30

    >>124

    出来てないからこの惨状なのでは?

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:18:20

    >>125

    現状は一部の通信含めてバレちゃいけない潜入系除いたら作劇上の都合だけかな

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:18:47

    後のストーリー含めてよく噛んでやっと味が出る対策委員会編をそのまま垂れ流してるから味がしない

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:19:21

    >>55

    それについては当時アプリがバグメンテの惨状でも一応サ終せずに続けられたのがシナリオに光るものがあったからだと釈明させてほしい

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:19:48

    単独で30分アニメを1クール12話分も作った事がないレベルで体力ない制作が
    まさかの同クールに2本も抱えてしまってるからね

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:20:07

    考察し甲斐があるってことは酷い言い方すればスッカスカなんだよな
    そりゃアニメが面白くなる訳ないわな...お粥にふりかけ掛けてる感じ

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:20:19

    >>103

    そうだね、ごめん

    目糞鼻糞を笑うになってた

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:20:21

    >>130

    なんか記憶改竄してるけどキャラが良かっただけですよね…

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:20:57

    >>129

    ドカ盛りB級グルメのイベントでレベルが高い精進料理を出してきたみたいな

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:21:06

    >>130

    悪い意味で延命してない?

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:21:54

    最終編のレイド祭りってあれ作中的には先生ってシャーレあたりにいるんだっけ?
    それを考えると前に出る必要は確かになさそうか

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:22:08

    >>130

    ただ延命措置取られてただけでは?

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:22:25

    なんとなく死滅回遊みたいな不安感はあるよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:22:29

    マジでキャラだけ押し出せばよかったのにストーリーが良いなんてファンの言い訳を真に受けたらアカンわ
    結局ストーリーが良いもソシャゲにしてはって枕詞がつくし

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:23:51

    >>140

    そのストーリーが良いも最終章とか辺りだからな

    ついでに言えばソシャゲにしてはだし

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:23:58

    キャラが魅力的で二次創作が捗りやすい
    だけど反面シナリオはまあまあ...

    同人ゲーならともかく一企業でこの完成度は不味いんじゃないか...?

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:24:27

    ソシャゲのアニメとしてみれば良い方だと思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:24:33

    >>139

    アレと一緒にするのは流石にブルアカに失礼だろ

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:24:35

    >>140

    正直言わせてもらうと初期はキャラこそ微妙だったよ

    絵師の寄せ集めで統一感無くてザ・ソシャゲって感じだった

    一部の過激な衣装のキャラが話題になってたくらい

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:24:38

    >>140

    多くの名作ADノベルゲーが通ってきた洗礼だけど

    作る側が媒体の違い理解してないと原作じゃ凄い感動したのにアニメだとすっげー微妙・・・みたいな事になる

    そこら辺上手くやってたのが全盛期京アニ

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:24:48

    今アニメになってる3話だけでも
    ヘルメット団が攻めて来た→先生の指揮で解決!
    セリカが攫われた!→みんなで助けて解決!
    便利屋が攻めて来た!→先生の指揮で解決!
    って同じような話の繰り返しでなんの感情も湧かないからな

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:25:10

    >>143

    いや?

    それは贔屓目がすぎるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:25:17

    >>136

    >>138

    バニーアスナという名のAEDで生き延びてるだけか

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:25:48

    初見で引っかかる部分があって既プレイ民に質問したらゲーム内でも明かされてないって言われて何でそんな状態でストーリーメインでアニメ化したんだと思った

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:26:00

    対策委員会編やるのは決定事項だとしたらどうするのが良かったと思う?
    俺は「ここにいたんですか、ユメ先輩」やってからホシノお出しして欲しかった

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:26:47

    >>151

    もっと作画と戦闘シーン練り込んで何も考えんでも楽しめるレベルにまで高める必要があった

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:26:48

    >>140

    待ってくれ

    ファンもストーリーのアニメ化には否定的だったんだ

    儲さんは封殺したけど

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:27:34

    >>147

    しかも三話はなんかおつかれっす~みたいな流れで終わったからなおさら何だこの世界…になるしな

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:27:40

    スレチかもしれんし杞憂かもしれんが言わせてくれ
    今のヨースターってオタクの悪い部分が滲み出てない?

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:27:44

    >>148

    そう?ソシャゲのアニメなんて殆どアレな出来だしOPが良いだけでも恵まれてない?

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:27:48

    >>146

    一番最初の連邦生徒会長との会話シーンで引き込まれた自分としてはBGMって偉大だなぁと1話から実感させられたアニメ化だった

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:28:04

    アニメするならオムニバス形式の1か2話で終わる話が最適だったな
    イベントストーリーでしか出番ない人気あるキャラも沢山いるし

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:28:13

    でえじょぶだ現在大ヒットのガンダムSEEDだって放送終了20年してやっと映画やったんだ
    制作のやる気と予算があるならエデンやるだろ
    提供みる限り制作費ほとんどヨースター側から出てそうだし

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:28:17

    >>155

    ヨースターは制作してないから関係ないですね

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:28:27

    ぶっちゃけミホヨみたいにハイライトをショートアニメでやる方が絶対良かったと思うわブルアカ

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:28:43

    >>151

    がっつり未来の伏線貼りまくる

    1話はセリフなしでいいからいろんな生徒映す

    戦闘描写を盛る

    先生を持ち上げる為の生徒ナーフをせず、先生がいたらより良くなったという方向にする

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:29:05

    >>155

    だからヨーはパブリッシャーだと何度いえば

    版権持ってるのはネクソン

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:29:05

    >>146

    ニトロプラスのアニメとか酷かったね

    いやあれは無理やり1クールに纏めろって黒田さんに依頼した話が一番ひどかったけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:29:33

    >>155

    まだこういう勘違いしてる人いるんだな

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:29:43

    完全に指揮型のソシャゲ主人公ならアークナイツを経てきたはずなのにその経験がほとんど見られないんだよな……

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:29:50

    引き抜いてきた社員食わせてなおかつ採用した新人育てたいのはわかるけど
    観る側としてはお出しされた物が全てだしなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:30:02

    あんま言いたくないけどブルアカのユーザーって人気なソシャゲを食い荒らすだけのイナゴが多いからなあ…
    そういう層って自分がやってるゲームが凄い=自分凄いみたいな考えだし変に持ち上げたがるんだよな
    多分バズる前からやってた古参の方がアニメは日常物にしろって意見が多そう

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:30:09

    OPすら本当に自作なのかも怪しくなるな
    2.5周年アニメのリソースを全部OPに注ぎ込んだのかな

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:30:17

    OPの作画が良過ぎたり本編でもカヨコの立ち回りとかちょくちょく良い作画もあるだけにスタミナ不足感が否めない
    というかアニメ上一番の見所にしなきゃいけない先生の作戦実行する前後で極端に作画怪しくなるのよな

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:30:23

    >>155

    この前のライブの絵師晒上げやヨーピクも含めてヨ―スターと呼んでいるなら同意する

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:30:33

    >>167

    新人育てたいなら普段からショートアニメでもいいから制作させとけって話よ

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:30:48

    先生が余り男受けしないデザイン・キャラ付なんだよな(違う意味の男受けはしそうだけど
    日常パートはほんわか見てられるけど指揮パートの違和感が凄い

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:31:06

    ヨースターが舵を取りきれないくらいにはネクソンがアレなんよなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:31:08

    学校を再建したい⇒金がない⇒なんか襲われる⇒相手は本気じゃない
    この流れはさすがにもうやらないでしょうね?

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:31:15

    fgoとどっちが無難度高い?

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:31:22

    >>166

    いやアークナイツもシナリオが…

    そもそも本編のシナリオも倫理観ガタガタでVガンダム見たくなってるけど

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:31:22

    >>157

    なんであそこAoharuじゃなかったんだろうなあと

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:31:37

    >>176

    fgo。圧倒的にfgo

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:31:59

    >>168

    そいつらかーなーり厄介のが嫌だわ...他のゲームでも言えることだけさ

    そいつらのおかげで反転アンチになりかけたし

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:32:08

    >>177

    シナリオっつーかアニメとしての描写の部分ね

    ドローンで戦場確認して完全後方待機とか最低限必要そうなリアリティの部分について

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:32:10

    >>174

    ただ最終編に関しては開発側がヨースターに急かされてたのよね

    煮詰めたかったと言うくらいには

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:32:17
  • 184二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:33:03

    >>166

    指揮の魅せ方については比べるのがおこがましいくらいだよね


    お願いしたことがあるんだからの説明なし何とかなるとか放り投げてるだけだし

    しかも相手が帰らなかったら普通に負けてるよねあれ

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:33:23

    >>151

    対策委員会編本編をやらずにオリジナルでホシノとユメ先輩の過去をやればよかったんじゃないかなぁ。

    それなら三章更新と連動!でも文句ないやろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:33:36

    アニメから入った身だけど

    ・個人的な及第点は問題なく合格してる
    ・ストーリー自体は癖が少なく楽しめる、先生の影は薄く感じる
    ・キャラが可愛い、キャラスト枠があるならそれも観たい
    ・戦闘シーンも個人的には問題なし、足蹴りに性癖を感じる
    ・現状おじさんが好きです

    とは言え終わってないスマホゲーの序盤で学生モノ?なのは知ってるからその前提の有無で変わるかも?

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:33:43

    >>181

    いちいちテロリスト相手に不殺する描写いらないからバカスカ打ちまくってほしかった

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:33:58

    期待値爆上げし過ぎたのも問題だと思う
    チャーシュー麺を期待してたらカップ麺がお出しされた気分
    そりゃ美味しいけどさ...

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:34:13

    >>185

    そう言う余計なことやったソシャゲアニメはだいたい死んでるからなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:34:22

    あとこれ好みかも知れないけどメインの5人地味過ぎない?

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:34:33

    >>188

    チェンソーマン現象だね

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:34:36

    個人的なハードルとしてはエデンやった時に
    今回のOPと同等のOP出してくれたらいいやぐらいになってる

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:34:50

    >>189

    どうせ死ぬなら盛大に死んで欲しかった

    虚無なまんま死ぬよりマシだった

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:35:09

    適切な場面でAoharu流してくれないとその後のRE Aoharuでうおおおお😭ってなれないんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:35:09

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:35:11

    >>134

    そうなのか…

    自分の近辺じゃ初期からシナリオ受け良かったんだけど、戯言と思って忘れてくれ

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:35:19

    >>193

    アニメを虚無にした作品は死なないんだよなぁこれが

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:35:33

    まぁ公式がエデンやる気まんまんっぽいしアビドスパヴァーヌエデンで良質なOPだけ提供してくれればあとはいいよてなってる

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:35:38

    >>192

    いやこれならエデンなんて夢みないで素直に日常モノのぶるあかっ!でも作ってくれ

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:35:42

    >>196

    しゃーない、切り替えていこうぜ

スレッドは4/22 19:35頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません