アニメブルアカスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:33:44

    語りましょう

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:34:36

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:35:19

    相変わらずOPがいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:35:45

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:35:52

    ヘルメット団の時から嫌な予感してたけどホシノ弱くし過ぎだわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:35:53

    一応語れるなら語りたいが
    語らせたくない人らもいるから
    そういうのがない平和な状態なら語りたい

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:36:39

    日常パートはよかったよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:36:56

    >>5

    弱かったか?

    アルの初撃とかクレイモアとかキッチリ防いでてかっこよかったじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:37:12

    今のところうーんな感じ
    まあメモロビ欲しいから円盤はお布施に買うかな程度
    次作るならエデン条約編になりそうだけど個人的にはゲーム開発部好きだからパヴァーヌ編にしてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:38:24

    >>9

    ここからが本番だ

    パヴァーヌ編の先生をどうやって描写するのか…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:38:46

    >>5

    元からあんなもんだよ

    お前が幻想抱いてただけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:38:57

    今のとこ普通に楽しく見てるよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:39:14

    全話見てるけど一話から戦闘が手抜き二話ぐらいから作画崩壊とかって聞くんだけどどこがって感じでよくわからない
    何年かかってもいいから本編全部やってほしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:39:32

    >>10

    先生って割と背景化するというかえ、いたの?ってなること多いからセリフバランス難しそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:40:08

    アンチが騒いでるだけで普通におもろいんよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:40:11

    >>5

    ホシノだけじゃなくてアルちゃんとかその辺もだいぶデフレ入ってるだろ

    便利屋漫画とかでの身体能力どこにいったん

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:40:44

    >>8

    まあ、後輩を巻き込まないのと成長を促す為とは言え

    相当手を抜いてるのは確かではあるよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:40:55

    アニメカテにパートスレで既に立ってなかった?
    まあ変なの湧きがちで語りづらいのはあるだろうがそれはここも同じだと思うぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:41:32

    対策委員会編はアプリやれば見れるんだしアニメはオリジナルストーリーが見たかったかな俺は
    まあそれでスベったら悲惨だしこれが妥当だと思うけども

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:41:47

    >>18

    あっち途中からFGO叩きスレになってた記憶あるけどまだ残ってるの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:42:31

    ブルアカ好きだけどアニメはおもろくないわ。戦闘シーンが面白くないのは仕方ないけど迫力がないし

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:42:47

    >>16

    作画リソースの関係もあるだろうね

    それはそれとしてガッカリ感は否めないのも分かるけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:43:43

    脚本は思ったよりはいいが、もとより戦闘描写大丈夫かって懸念通りになってる。三話で結構不安になった

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:44:15

    やっぱ銃を撃つからにはキャラへの反動が必要だったなって
    ほぼ静止しながらドガガガだからシュール感が出ちゃってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:44:52

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:45:13

    実績ある外部のアニメーターとか贅沢に使ってるからOPは特に凄まじいデキだけど
    本編は新人メーターやら中国系の実績ない企業使ってるしそりゃね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:46:02

    >>19

    一話ごとに主人公が変わるオムニバス形式とか見てみたいよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:46:09

    最近のアニメってすごいんだ?
    最近だとちいかわとブルアカしか見てないからこんなものかと楽しんでたよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:46:27

    ぶっちゃけ公式も今回失敗してもいいからエデンやるぞ!って意気込みだろうし悪評さえ広がらなきゃいいから低空気味でも色々挑戦して頑張って欲しいところ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:46:46

    >>24

    というよりはGGOとかリコリコくらい機動したら見栄えはよくなるんだけどなぁって感じ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:47:29

    >>28

    時間被りしてる無職とかはスタッフ抜けた云々あっても

    未だに凄いよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:48:04

    >>30

    まぁ銃撃戦って作画コスト高いしなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:48:17
  • 34二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:48:21

    >>29

    エデンやりたいんだろうなあってのは思う

    何年後になるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:49:48

    頭ミリタリで見ると市街での銃撃戦や戦術が未熟すぎて突っ込みどころ一杯なのはアニメじゃなくゲーム本編でもそのままだからそこは仕様でそういう設定と判断してるけどね
    努力が垣間見えるけど一瞬だけ作画よくするみたいな力負けしてる

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:49:56

    >>29

    エデンってあれ良くも悪くもソシャゲの文脈だからできた事であってアニメにしても今のクオリティだとなぁって感じはする

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:50:53

    >>34

    正直エデンやりたいなら対策委員会編とかやらずにとっととやって欲しいんだが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:51:03

    便利屋が動いてるだけで僕は満足です

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:51:29

    エデンやるとなると普通に勉強するパートが長すぎてだれそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:51:32

    何故本編もOPのところに任せなかったのか…

    予算や納期関係かねぇ?


    >>24

    キヴォトス人は個人差もあるとは言え、耐久力も筋力も強いからね

    ほぼ無反動に抑え込める原作設定通りではあるんだ

    棒立ちもあって見栄えが悪いのはその通り

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:51:51

    >>37

    最終章まで行く気だったりして

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:52:05

    >>40

    ヨーピクは戦隊大失格で忙しいから…ですかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:52:26

    結局何クールなん?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:52:31

    アークナイツは顔アップ多用の省エネ作画してても上手く誤魔化せてたけど
    ブルアカはそれに銃撃った効果音が加わってるせいであれ?ってなっちゃう

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:52:48

    戦闘も、何なら先生の活躍シーンすらどうでもいい
    いかにラストの展開を再現するかに全てかかってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:54:13

    >>45

    真面目にこうなる気はする。アニメ化するならそれこそ過程を盛ったり演出とか戦闘を見せないといけないけど悪くも原作通りで薄味すぎるんよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:54:46

    >>43

    分割2クールって話がある

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:55:05

    なんか悪い意味で毎回戦闘シーン入れてる所為でその分一個一個がダレてるって感じがする

    対策委員会編はあんまり話の密度高くない章だからそこまで詰めんでいいのにってなる

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:55:10

    気を使ってるのは分かるけど先生はもう少しどうにかならなかったのかなぁ
    変態要素を入れようとバイト先に凸したのはいいんだけどその後になんか変に持ち上げられてて違うだろ…ってなった
    変態で奇抜な行動ならきちんとそういう風に受け止められててほしい

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:55:36

    発表から放送開始まで異常に早かったし急ピッチで作ったんだろうね

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:56:00

    >>47

    おお

    2クールならどう?面白い所まで行きそうなん?

    話題になってるんだから面白い所は絶対あるはずなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:56:06

    原作も死にかけてた頃のストーリーだしなあ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:56:39

    エデンまでやったとしてアニメを勧めるのにここを飛ばしてみるように言わないといけないの辛すぎない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:56:51

    >>51

    対策委員会編はマジで無味無臭なんだ

    だから…すまない

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:56:56

    対策委員会で手抜きしてたらパヴァーヌヤバくね?再現できないんじゃ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:57:05

    先生活躍シーン義務化するならモウチト有能にしてやってくれんか……?

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:57:16

    >>42

    先約があったのならヨーピクは仕方がないけど

    それにしたってもう少しマシなところに頼むとか

    やりようはあったと思う


    >>47

    言っちゃ悪いけど現状冗長化する未来しか見えない…

    オープンワールドゲームじゃないけど、欲しいのは量より質なんだけどなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:57:37

    OPはコンテ段階からめちゃくちゃ練り込んでただろう分
    カメラワークが素晴らしいのでそこまで動かしてない場面でも上手く立体感・躍動感ある動きができてる
    本編は昔のアニメみたいな平面的な動きしかやれてない

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:58:00

    アクションはぶっちゃけ期待できないのはわかったからそこはもういいんよ
    会話シーンとかのテンポだけ改善してくれればシナリオ部分の見せ方はなんとかなってくれ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:58:11

    まあ予算も人手も時間も足りない中どうにかアレコレやったんだろうなというのは察する。周年記念アニメがポシャった余波も少なからず食らってるだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:58:30

    戦闘に対して重きを置いてないからホシノのEX再現とかカヨコ周りで満足だったわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:58:50

    正直金と時間かけてエデンOVA→最終章OVAでよかったと思うわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:59:15

    >>62

    ほんこれ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:59:55

    エデン条約編やるなら飛ばしてもいいのはパヴァーヌ1章では…?
    調印式の時に一切説明がないまま覆面水着団来ても誰だよこいつらってなるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:00:29

    OVAにすると新規の流入が期待できないからしょうがない
    アニメ放送は広告だとわりきるのがいいかもしれないね

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:00:39

    いやいきなりエデン作ってどうすんだよ…似たような形式で途中の章すっ飛ばしてやったアニメあったけど評判いまいちだったぞ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:00:57

    新規完全に切り捨てになるしな

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:01:04

    >>64

    一話の冒頭でヒフミに昔こんなことが…って回想させれば全部解決するんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:01:07

    >>52

    これすぎる

    エデンやりたいんやろなあ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:01:08

    アニメカテではその他行けといわれ、その他ではアニメ行けと言われる
    忌み児じゃん

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:01:08

    ソシャゲアニメって大体初期の微妙なところで足を引っ張られてる感がある
    グラブルもつまらないところをアニメ化して空気だったし
    かといってFGOみたいに人気あるところをやろうとしても積み上げたところをすっ飛ばしてるから初見は困惑するし

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:01:54

    >>66

    虚無って評価よりイマイチって言ってもらえる方が億倍マジだよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:02:03

    プレイヤーが最初にやる話であるが故に所謂チュートリアルの延長線上みたいな感じだからどうやっても薄くなるのは可哀想に思えてくる

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:02:33

    >>72

    そういう問題じゃないって言ってんだがなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:02:40

    根本的にソシャゲのシナリオをアニメの脚本構成に落とし込むのがキツすぎる

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:03:27

    アニメから入ったんだけど質問してもいいのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:03:30

    とにかく指揮の内容が酷すぎる
    そのせいで生徒が過剰に馬鹿か弱く見えるのが問題だよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:03:38

    >>52

    もしかして対策委員会編が2章で一区切りでそこから別の話が展開してたのってそのせいだったりする?

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:04:00

    先生戦えとは言ってる意見あるけどどっかの地獄先生じゃ無いんだから無理やとしか

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:04:01

    ユーザーを満足させるだけならOVAでも良かったかもね、質がよければ
    作品のお披露目になるアニメで質が良くないのは見せたらユーザーは不安になるから
    それならOVAでユーザーの望む美味しい部分だけめちゃ力いれてくれたらいいのにもわかるよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:04:36

    アビドスなんか巻き巻きで良かったのに味のないストーリーをダラダラ続けてるのが失敗だな

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:04:48

    >>77

    せめてアークナイツくらいの指揮描写は欲しかったな

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:04:54

    >>75

    それでもキャラだけ渡されて完全オリジナルでお願いしますよりはマシなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:04:56

    これのために2.5周年アニメは中止になったのかと悲しくなるね

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:04:57

    多分コレに合わせてメインの更新遅らせてる可能性があるのが1番嫌

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:05:17

    ソシャゲアニメは向いてないって、とうの昔に結論出ていたからね
    中途半端にやっても結局爆死するだけだから
    やるなら本気でやらないといけない

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:06:02

    >>77

    そもそも原作の時点でよくわからなかっただろ指揮なんて

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:06:02

    アニメから見始めた先生に言っとくが失敗だのなんだのと言ってるここの意見は参考にしないでな

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:06:08

    こう言う判ってない背景を勝手に「私判ってますよ」風に語るのはアニメオタクの悪い癖だよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:06:17

    >>76

    基本的に大歓迎だよ

    ブルアカという作品が謎を置いておくスタイルだからわからないことも多いけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:06:31

    ソシャゲアニメってオリジナルストーリーならともかく本編の内容やってもほとんどイマイチだからね
    ソシャゲ媒体に最適化されたストーリーなんだし
    正直期待かなり下げてたからOP良かっただけでまあええわとも思ってる
    便利屋出るから3話だけ見たけどかなり下げてた期待値通りの出来だった

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:06:41

    >>79

    ソシャゲアニメはまず新規層がこう言うツッコミ入れてそれが受け入れられないってなるから受け入れてもらう面での初手からハードル高すぎるんだよな…

    どうやっても色眼鏡で見られるからまず初手叩きになるっていう…

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:07:09

    原作でもやってた会議のくだりが好き
    アヤネの可愛さが増してないか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:07:25

    >>87

    だからこそアニメでの描写が映えるんだけどね

    アークナイツのを見てくると分かるけどなるほどって腑に落ちる程度には見せられるんよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:07:30

    >>66

    まるで今のブルアカの評判がいまいちじゃないかのような言い草

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:07:48

    戦闘シーンを無難に真面目にやりすぎなんだよな
    triggerくらい普段の戦闘は荒唐無稽でいいと思うんだけど
    気合い入れるところだけガッとやればメリハリつくのに

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:07:52

    >>87

    わからないとは言えあの指揮内容で状況が変わるって生徒なんも考えてないじゃん

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:07:54

    エデンは無理だろ…最悪アリスクもミカも横並びで撃ち合うとかのギャグみたいな絵面になりそうだし…

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:08:29

    TwitterのTLで受動喫煙してて初めてアニメから見た勢だけど、今の所は及第点自体は問題なくクリアしてるくらいには面白い
    ところで戦闘シーンで思ったけどもしかして足蹴りに性癖持ってる人が制作してます?

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:08:55

    良し悪しは人によるけど戦闘がなぜかリアル思考なんだよな
    めちゃめちゃ頑丈だからもっと格闘漫画みたいに偽格闘と謎耐久を見せつけていけばいいのに

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:09:01

    グロ版一周年記念アニメの時のサオリvsアズサみたいなのだったらなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:09:18

    まあこんなもんでしょって感じ
    最近市民権得たソシャゲだし

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:09:27

    >>96

    最初物議を醸したシロコの射撃シーンなんかそんな感じよね

    変にキッチリ構えて撃つことに拘ってるから逆にリアリティや面白味に欠けるっていうか…

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:09:30

    まあ正直鬼滅とか呪術とかで目が肥えてる可能性は否めない
    いやだとしても…

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:09:41

    >>98

    ユスティナ足止めとか滅茶苦茶しょぼい絵面になりそうで止めて欲しい

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:09:44

    >>95

    すまんがこっちは普通に面白く見てるんで…

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:10:46

    >>106

    評判の話してんじゃないの?

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:10:56

    >>90

    ありがとう!

    アビドスは資金不足らしいけど銃使うのはなんで?

    描写的にあんまり銃に効果なさそうだしキックとか体術とかのが効いてるイメージある

    関節技とか

    あと銃でも死なないけど生徒達って死ぬの?

    それとも死なない?

    先輩後輩とかあるっぽいけど年はとるのかな

    生まれた時からあの姿ってのはなさそうだけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:10:59

    >>96

    その辺の不良との戦闘は省略して勝ったという結果だけで良いよね

    便利屋相手みたいな強ネームド相手にリソース割くべきなのは素人でも分かる

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:11:00

    >>101

    あれは先生がいないからできるやつだし…


    よく本編でも戦闘良かった!と挙げられるネルvsトキもそうだけど先生がいると本編でゲーム的な戦闘パートにされるせいで先生いない方が戦闘盛られる悪循環になってるのよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:11:00

    まぁ予想通りヨーピクはアクションシーン苦手だったな、という感想

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:11:21

    何故葬式みたいな流れになっているのか

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:11:27

    現状ファンだから楽しく見てるけど他人に薦めるかと言われればNOというぐらいの出来

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:11:30

    アビドスだとストーリーは面白いからでって言い訳も出来ないんだよな
    ほんとつらい

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:11:41

    >>107

    どこの評判?

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:11:58

    >>103

    サイバーパンク2077アニメとかのバカスカ撃ちまくる感じがいいと思うんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:12:08

    >>100

    やりたくてもこの対策委員会編自体がチュートリアルみたいなもんだから初手からそんなかっ飛ばせないんだよね

    多分終盤になればアニオリでホシノの活躍シーンとか盛ってくれるとは思ってるけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:12:22

    アークナイツと作ってるとこ一緒じゃないの?
    あっちのがクオリティ高くね

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:12:44

    >>108

    あの世界の銃弾は自販機で買えるくらいには安い


    死ぬ描写はある……?あれって死でいいのかな……死でいいか。


    歳はとるはず。1年生から3年生になってるキャラもいる

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:12:45

    動いて喋れば嬉しい人向け
    ファン向けとも言い難い感じの出来

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:12:45

    >>115

    それ聞くなら逆に>>66もどこの評判の話してんだよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:13:15

    >>108

    今の状況のこのスレで聞くよりそこら辺に関しては別でスレ立てた方がいいかも

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:13:17

    まあ3話までで大方分かったろうし合わない人は切りゃいいんじゃない?
    それで不満ある側も楽しんでる側も両方ハッピーでしょ

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:13:27

    結局出来が悪い事に対してこんなもんでしょ?たかだかアニメでマジに何なよwって対応してるファンを見るのが一番つらい

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:13:52

    >>122

    わざわざアンカーつけるくらいなら答えてやりなよ…

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:13:53

    >>118

    多分オープニングはヨーピク(アクナイ作ってるとこ)

    アニメ本編はよくわからんところ

    だったはず

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:14:02

    嫌ならやめろマンも出てきたな……

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:14:09

    アニオリシーンを見に来てるだけやな、今のところ

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:14:23

    >>92

    実際なんて主役が戦うこと求めるんだろうね

    少年マンガじゃあるまいし

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:14:25

    >>108

    相手が銃を使う以上銃じゃないと対抗が難しい、って感じぽい

    単純にリーチの違う拳で殴られるような物、と考えれば良いかも

    関節技とかも一応聞くんじゃねぇかな?やってるうちに本人ごと銃で撃たれるだろうけど

    銃でも銃じゃ無くても死ぬのは確かだけどだいぶ頑張らないと難しい

    窒息死とか病死とかそう言うのもする

    年は取ると思うけどゲーム内が今の所サザエさん時空だからよく判らない

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:14:32

    嫌なら見るなはアンチには正論だけど
    ファンにも響くからやめとけ

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:14:45

    エデン条約編はもっとうるさいファン多いと思うから対策委員会だからこの辺で済んでる

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:15:02

    >>119

    自販機で買えるくらいのものに困窮してたの…?

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:15:03

    もう割り切ってダイナミックコードみたいに突っ込みながら見るク〇アニメだと思って見れば楽しいんじゃない?

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:15:20

    >>129

    大人が後ろで子供が前の絵面が一般常識として受け入れ難いからでは

    そこ疑問に思うのはしょうがないでしょ

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:15:20

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:15:25

    ブルアカ住民が頑丈すぎて銃撃戦に緊張感もへちまもないのよな

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:15:52

    別にファンだろうが合う合わないで取捨選択すりゃいいだろ
    全部供給受け止めなきゃいけないわけじゃないし

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:15:53

    >>111

    ヨーピクはOPの高品質な方

    本編は中華の無名が担当では?

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:15:59

    ぶっちゃけ一番アニメに向いてるのはパヴァーヌなんだけど
    この感じだと飛ばされるよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:16:36

    >>129

    戦闘があるアニメなら主役が動いて暴れるのに期待させるのは当然じゃないか? なんだかんだ見る層に少年マンガ文脈が嫌いな奴はそう多くはないだろうしそういう王道を外して面白くなる奴なんて一部の売れる奴だけだと思うけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:16:47

    ゲーム内のグダグダ、2.5周年記念アニメの中止、戦隊大失格との並行、身内で選ぶ声優
    多分この不満はアニメの出来だけじゃないよね

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:16:54

    >>134

    突っ込めるところは突っ込むし

    楽しむところは楽しんでるよ

    それってクソアニメ認定しないとできないこと?

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:16:58

    こうまでクソミソに叩かれてると普通に楽しんでた人もダメージ受けるな

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:16:59

    >>118

    アークナイツはアクションが苦手なのを緊張感のある戦場でうかつに動けないって状況で上手く誤魔化してたから何とかなっただけなんだけどね


    ブルアカみたいに死なないキャラがバカスカ動いて撃ちあうはずの作品と相性が最悪だったみたい

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:17:36

    >>143

    そいつ批判する奴はクソアニメ扱いしてるアンチだってやりたいだけだから構うだけ損だぞ

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:17:37

    >>37

    対策委員会やらずにエデンやったら、覆面水着団が凄いシュールになるでしょ…

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:17:45

    >>137

    それこそ無名関係や色彩やヘイロー破壊爆弾が出てくるレベルじゃないと

    緊張感は中々難しいよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:17:47

    ネタアニメとして扱うにはなんか足りないんだよな
    ユーザーもそういう感じで扱ってほしくなさそうなのもそうだけど

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:17:58

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:18:11

    スレ消費早いしよっぽどみんな溜め込んでたんだなって

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:18:36

    なんであんなに戦闘シーンで動かないんだ?
    棒立ちできるくらい耐久力あるならもっと動き回って欲しいよね
    シロコが良い感じ

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:18:48

    >>134

    ダイナミックコードほどネタにもならんから…

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:18:50

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:18:58

    そんな言うほどひどいのか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:19:03

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:19:11

    早く話数重ねて楽しんでる人だけが残った状態で感想言い合いたいなってのが1番かも

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:19:11

    bgmが安っぽいのはwhy?

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:19:11

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:19:12

    いまのところはクソアニメではないんよ
    面白いポイントがあんまりないストーリー序盤のアニメ化
    まじでこれだけ

    ファン向けのサービスカットとかモリモリの描写とかまじでOPだけだからな

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:19:53

    >>155

    マイナスは無い。ただプラスもないからゼロでしかない

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:20:12

    >>155

    別にここまで言われるまで酷くないし俺は楽しんで見てるぞ

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:20:16

    戦闘がクソだけど日常は良い

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:20:18

    >>157

    でんでん現象は無理じゃないかな

    本家ファンは見続けるだろうけど本家ファンにもウケ切ってない状態だから

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:20:20

    初見の目線で世界観に突っ込んでくれるキャラがいないからわかんないことが多い…
    ニコニコのコメを一時停止しながら見てるわ

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:20:36

    EDのスタッフロール見ればわかるけど
    1話と3話はヨーピク、2話は違う所
    アニメ業界の慣習で制作元はしっかり表記されるしグロス回の場合もちゃんとわかるように表記される

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:20:54

    アビドス対策委員会編ってそもそも構造として歪だよな
    シロコをメインヒロインとしてるけど
    本質的にはおじさんの話が全編通じて主軸だからシロコに焦点当たってると話がブレるというか

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:20:55

    >>155

    普通のソシャゲのアニメ化だよ

    それが良いことを指すのか悪いことを指すのかは

    人によって解釈が分かれるけど

    自分としては結構満足してるけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:22:04

    >>166

    2話が一番安定してて良かったんだがヨーピクがやっぱ弱いのか

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:22:18

    仮にクオリティが良かったとしてウケたのかどうか

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:22:18

    >>167

    対策委員会編ってシロコがヒロインか?おじさんじゃない?

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:22:23

    >>160

    めっちゃ制作に努力を感じるから間違ってもクソアニメじゃないんだよな

    でも出来がどうあろうとたたき棒になる宿命だし、視聴者同士での温度差がすごいからものすごくギスつく

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:22:45

    >>167

    ゲームと連動させるならそれこそホシノを主人公にしてホシノが入学〜シロコを拾うまでの過程をアニメにするべきだったと思うわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:22:51

    >>167

    対策委員編のシロコがメインヒロインかって言うと違うんじゃね?

    言うほどシロコだけに焦点当たってないし

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:22:54

    >>171

    アニメ範囲だとそうしたってシロコだから困るんだよねぇ

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:23:09

    >>168

    何ていうかここまでボロボロに言われてるの見て

    自分は普通に楽しんでたけどなって思っただけ

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:23:15

    >>155

    いや、今の所無難にやれてるとは思うし、個人的には楽しんで見てる

    まぁ、ソシャゲのアニメ化だから相性とか前例の風評とか、それ由来の難しさがずっと着いて回ってる感じ

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:23:32

    >>176

    理想が高すぎると絶望も大きいのじゃ

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:23:32

    まあソシャゲが大人気なのにアニメはこれくらいしか力入れてないのか…って気持ちにはなる

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:23:51

    個人的な感想としては無難にまじめにやりすぎで、描写の取捨選択がイマイチという印象

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:23:52

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:23:57

    >>174

    出番の多さとかだとシロコで間違いはない。

    ただストーリーの本筋とか諸々は全部ホシノにあるからそっちを掘り下げる方が中身もちゃんと作れるのは確か

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:23:57

    >>171

    おじさんがヒロインだよ

    だからアニメでも大して対策委員会編で活躍の箇所がないシロコメインヒロイン!と強調して推してると

    余計にこう薄っぺらさがね…

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:24:25

    ファンがストーリー神って持ち上げすぎたせいで公式側が「じゃあ神ストーリーそのまんまにして他は手抜いていいか」ってなったんじゃねえの?

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:24:32

    正直対策委員会編ってこんな感じだったなって印象
    キャラの強さの掘り下げはされてないし、そこまでドンパチもやってない
    どちらかというと「王道美少女系ソシャゲ」色が強かったころのメインストーリー
    ただ世界観のキーポイントはちりばめられてはいるから覚えてた人は後で少しスッキリする
    そんな感じ

    「噛んでやっと味が出る対策委員会編をそのまま垂れ流してるから味がしない」
    マジでこれに尽きると思う

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:24:34

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:24:42

    微妙ではあるが悪くはない

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:24:56

    どこでも儲が不満のある感想をアンチとして弾圧してるなって見てる
    まぁゆきゆきて誤字誤訳の時からこうなるだろうとは思ってた

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:02

    >>155

    そこまで酷くはないぞ

    ・説明不足の世界観

    ・残念な出来の戦闘描写

    ・かと言って心情描写に唸るものがあるわけではない

    ・主人公の活躍シーンを毎回つけようとしてる

    ・かと言ってその活躍シーンの説得力が薄い

    ぶっちゃけよくあるなろうアニメって考えれば笑いながら見れる範囲

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:10

    >>184

    そんな考えでやるわけないだろ…

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:11

    >>176

    それならそれでいいんよ

    ファン的にはもっと上手くできたでしょってならざるを得ないだけだから

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:17

    >>173

    その手のはリスクが大きすぎるんだよね

    過去おじだすとしてもブルアカに関する諸々の説明は必要になるし

    無難にしようとするとこうなる

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:20

    アンチはプラスではないことをマイナスと捉えるからな

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:24

    作監クラスに凄腕何人か揃えても
    コンテは原画マンのレベルまで考慮して作られるから(じゃないと作画崩壊頻発する)
    わりと構図含めた絵作りは諦観してる

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:30

    わざわざ不満を書きに来ないでくれよ…

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:35

    不満のある部分が同じなら似たような感想が並ぶのは当たり前だけど……
    顔赤くなるとその辺もわかんなくなるのかな

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:41

    >>165

    解説してくれる奴は居るぞ、今話のCパートに出た黒服とか…

    まぁ、コイツも考察勢なだけだから、割と的外れな事を喜々として伝えてくるけど…

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:43

    >>181

    とりあえず重箱の隅突いて叩いておこうって人いるよね

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:43

    悪くはないけど微妙って感じだよね
    先生は映像化で嬉しいけど評判は悪くて複雑だけど自分は楽しめてるって感じかな

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:25:54

    もっと設定を開示してくれ分かりづらい

スレッドは4/22 13:25頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません