- 1二次元好きの匿名さん24/04/22 07:55:12
- 2二次元好きの匿名さん24/04/22 07:55:47
☆禁止行為
・神絵師になればいいじゃん、別SNS使えなどの議論放棄行為
・自分の垢晒し(宣伝になるため)
・特定の垢晒し(荒らしなので論外)
・イラスト晒し(スレの趣旨と若干反するが他人の作品を持ってくる輩も多いため)
他、案があればよろしく - 3二次元好きの匿名さん24/04/22 07:56:22
☆新規垢シャドウBANってなに?
今は新規作成から21日間(日付ではなく時間換算)は確定でシャドウBANされる模様
昔から作っていた放置垢だとされないこともあるが1のサブ垢では引っかかった
シャドウBANチェッカーサイト、スキャナーは正しい判定を出すこともあるが誤判定も多く新規垢シャドウBANは引っかからないので注意 - 4二次元好きの匿名さん24/04/22 07:56:40
☆新規垢シャドウBANで21日経ったのに解除されない
1も経験があるが最後に呟きをしてからしばらく放置していると21日間カウントが帳消しになってしまう模様
期間は不明だが新規垢シャドウBAN中でもフォローを増やす、少しだけ呟く(興味のあるジャンルがいい)などをたまにするといいかもしれない - 5二次元好きの匿名さん24/04/22 07:57:29
☆BANの種類
多過ぎるので検索しよう
イラスト関係でいうなら肌色BANの基準はよくわからない
料理の画像で肌色BANなどは有名な話だが水着イラストを描きまくってる垢が肌色BANされていないこともあるので不明としか言えない
通報が影響しているのでは?という噂もあるが…… - 6二次元好きの匿名さん24/04/22 07:59:19
・新規垢シャドウBAN解けたから絵投稿したらシャドウBANされた
新規垢でユーザースコアが低いためだと思われる
絵を消してからスコアを多少稼いで別の絵をアップした方がいいかもしれない?
1は経験ないので不明
・ロリ系
奴らはみんな氷漬けにされてMisskeyに行ったよ
大手ジャンルの健全絵なら大丈夫かもしれないが極力避けた方がいいかもしれないジャンル
水着も肌色面積多いと危険
・健全絵でもBAN、凍結された
Twitterの検知がおかしいか、自分の絵の健全基準がおかしいか、通報連打されたか判断が難しい
・Twitter Blueは効果あるの?
おすすめタブに乗る、リプが優先表示されるだけに絞るなら多少効果はあるかもしれないらしい
フォロワー少ない人がやっても微妙とのこと
・いいね、RP(RT)関係
短時間に大量に行うのは推奨されない
詳しくは検索
いいねも無差別じゃなくジャンルを絞ってやる方が良さそう
RPは自分のTLを埋め尽くすほどやるのはやめた方がいいが初期は仕方ない部分もあるか
イーロンがいつ詳細表示しなくなるのかは不明
10までレスつける予定だったが保守時間伸びたからまとめて投下
基本的にはイラスト関係の話題でよろしく! - 7二次元好きの匿名さん24/04/22 08:26:10
場末のスレッドにこれだけルールもうけるタイプはSNSでまず「関わりたくない」って思われるからrtは伸びない
- 8二次元好きの匿名さん24/04/22 08:30:56
最近絵関係で荒れてるからルール厳しくしただけだよ
本当は緩くまったりやりたいけどここまで縛らないとまた荒れるかもしれんから - 9二次元好きの匿名さん24/04/22 08:31:50
このスレ見ただけでもうめんどくさいやつだなってことはわかる
- 10二次元好きの匿名さん24/04/22 08:38:06
厳しすぎん?
絵上手くなって色んな人と交流を持つって思ったけどそれは議論放棄になるんでしょ? - 11二次元好きの匿名さん24/04/22 08:42:08
こう言うXで伸びたくてしゃーないって奴がいる限りXってしばらく安泰だわ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/22 08:43:54
ルール設けるにしても言葉が一々刺があるねん
おそらく無意識だろうけど同類しかあつまんから余計に「あそこ関わらんどこ」で避けらるだけや
Xはイラスト投稿サイトじゃなくえSNSってこと思い出せ - 13二次元好きの匿名さん24/04/22 08:51:29
- 14二次元好きの匿名さん24/04/22 08:54:05
冗談抜きで無意識でそれならホントにSNS向いてないよスレ主…
イラスト伸ばす伸ばさない以前の問題だろ - 15二次元好きの匿名さん24/04/22 08:54:50
創作者の雑談スレでいいんじゃないかなぁ
まあ比較的穏やかな流れの所に1を送り込むのも可哀想か - 16二次元好きの匿名さん24/04/22 08:55:27
こういうのは結局どんな凄い絵を載せるか、ではなく「誰が載せるか」が一番重要なので…
例えば女性絵描きならそれだけで反応してくれる固定ファンが付きやすい(だいたい出会い目的のやつも多いが)し、絵描き本人がユーモアセンス強くて面白いやつなら絵抜きで有名なって絵も相乗効果で伸びるし
逆に一切絵描きの自我出さずにひたすら絵だけ載せてバズるやつもいるけどそういうのはめちゃくちゃ画力があって画力で黙らせるタイプである意味「そういうキャラ」というキャラ立ちになってるから - 17二次元好きの匿名さん24/04/22 08:57:36
まあ言葉が強くても(婉曲表現)バズる人はいるけど同時に凍結リスク抱えるから、Xやるならスレ主みたいなしゃべり方はNGやな
しゃべり方っていうか考え方やが - 18二次元好きの匿名さん24/04/22 08:58:27
何にせよ一方的に捲し立てて俺はちゃんとルール書いてるんだが?正しいんだが?みたいな態度取るのは止めといたほうがいい
それこそ通報祭りされるよ - 19二次元好きの匿名さん24/04/22 09:00:45
ここだけでも態度を省みるべきって指摘されてるのに真っ先に俺は悪くないって反論しちゃうあたり向いてない
考えようとか言いつつ思考停止して自分こそ正しいと思っているならこんなスレ意味ないよ - 20二次元好きの匿名さん24/04/22 09:01:12
よくある質問とか言い出すのだいぶ「おっ?」となるが「輩」とか言い出すの「招待表したね」となる
- 21二次元好きの匿名さん24/04/22 09:05:20
冒頭に注意するがズラーってするのってスレの歴史が長いやつって思ってたのでまずこの時点で「うおっ…」となる
- 22二次元好きの匿名さん24/04/22 09:05:29
とりあえず落ち着いて読んでくれないかね?
絵で荒らしてる奴が最近多いのはここにいる人らならわかってると思う
だからそのあたり厳しくしただけなんだ
よくある質問は保守も兼ねてやってるだけだよ
他人の絵で荒らす奴は輩扱いでいいと思うんだけどダメかい……
誰が描くかでバズってるとかいうのは神絵師とか有名人とかそういうタイプだからなあ
特にそういうわけでもないFF2桁前半くらいの人がたまにグンと伸びることがあるんだよね
その後もずっと伸び続ける人はあんまりいないが一時的とはいえなんでバズったのかなと思うこともよくある
- 23二次元好きの匿名さん24/04/22 09:05:56
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/04/22 09:06:15
ここ一年このカテ色々と酷いから結構キツめにルールを設けるのは理解できる
知り合いは大体その時流行ってるネットミームとかを自分がやってるコンテンツと絡めたようないわゆるネタ系のイラストでバズってる事が多かったかな - 25二次元好きの匿名さん24/04/22 09:06:44
本当に「高圧的な態度」って自覚ない?
やばいよそれ - 26二次元好きの匿名さん24/04/22 09:06:54
これだけ色々言われてもこの期に及んで自分は悪くないの一点張りなのはやばい
- 27二次元好きの匿名さん24/04/22 09:08:43
瞬発的に伸びるには流行りものとか時事ネタに乗り遅れないことでじっくり伸びるには更新頻度を高くして日々の積み重ねだと思う
何かスレ主はそのどっちもやる気がなく急に伸びるようなバグ技か何かを求めてるように思えるんだが… - 28二次元好きの匿名さん24/04/22 09:08:43
>とりあえず落ち着いて読んでくれないかね?
もうこの一行目の時点でどうしようもない
みんなお前が長々書いた文をわざわざ読んだうえで指摘してくれている
それなのに自分の思い通りじゃないのは読んでないからだとかどこまで傲慢なんだよ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/22 09:09:18
ネットって冗談抜きで言葉がキツくなるけど、キツい言葉ってやっぱりキツいのよ
自覚して仲間内だけで使えるなら兎も角無自覚ならホントに人が離れるし、先行ブロックされるから治した方がいい - 30二次元好きの匿名さん24/04/22 09:10:34
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/04/22 09:13:35
そのへんは意識して投稿してるかも
最近の流行にどれもこれもついていくのはきついから一点特化でやってみようとしばらく前からサブ垢で動いてる
雑多垢だとかなり粘ったけどなかなかいい結果にならないから一点特化スタイルでやってどこまで伸びるか試験運用中だよ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/22 09:15:26
スレ主の立場って「王様」よりは文字通りの意味で「ホスト」なんだよな
だから程度問題でもあるけれど、自分が振った話題で他人が気持ちよく話せる環境つくるよう気を揉むわけで
SNSも同じでネットって「王様」できる場所は案外ないのよ - 33二次元好きの匿名さん24/04/22 09:18:01
ついに気に入らない発言の削除まで始めたよこいつ…
相談とかいいながら思い通りにならなきゃ癇癪とかスレ立てもSNSも向いてないからやめたほうがいいぞ - 34二次元好きの匿名さん24/04/22 09:19:57
バズる為には?って質問して「お前の態度を直す」ってそんな不適格な答えかね?
それに対して顔真っ赤になるならそれが答えだろう - 35二次元好きの匿名さん24/04/22 09:20:06
まず、1が普段どんなものを描いてるのかとか情報がなさすぎてなんとも言えない
エロか健全か、得意ジャンルくらいは教えてほしい
ここまでの発言を見た感じは、我が強いタイプっぽいから他人を受け入れる寛容さは持った方がいいかと
とっつきにくいと交流も減るわけだからね - 36二次元好きの匿名さん24/04/22 09:20:15
断言してやるよ
お前じゃどうあがいても伸びない
まずその糞みたいな性格治せ - 37二次元好きの匿名さん24/04/22 09:21:23
相談といいながら都合がいい意見しか聞きたくないってタイプはSNSでも普通に関わりたくない
- 38二次元好きの匿名さん24/04/22 09:22:38
一点特化型にしたら先行ブロックされるタイプじゃん
ジャンルによっては面倒なやつきたら回覧板まわるからな
ホント気を付けた方がいい - 39二次元好きの匿名さん24/04/22 09:22:40
まず謙虚さが足りんよ
自分の絵がバズらなかったら見てるやつが悪いとか考えてそう - 40二次元好きの匿名さん24/04/22 09:24:32
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/04/22 09:25:32
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/04/22 09:25:51
健全でほぼ二次創作だね
エロは凍結リスクもそうだがシャドウBANがある以上は難しい
少し露出が多い程度の服なら描くっちゃ描くけど
SNSでまでルール決めて発言なんかしてないよ……むしろ緩い方だ
最近絵荒らしが多いからルールはしっかりしないといけないと思っただけなんだ
- 43二次元好きの匿名さん24/04/22 09:26:47
画力なくても1000いいねもらえてる人は少なくとも態度を直せって発言に顔真っ赤にして噛みつかないんだわ
態度に問題あると指摘されてそれが直すのも嫌ならあとは画力上げろ以外言いようがない - 44二次元好きの匿名さん24/04/22 09:27:33
緩いっていうかそれたぶん悪い意味で「なんでも言っちゃう」だけでは?
- 45二次元好きの匿名さん24/04/22 09:28:10
スレ爆破したほうがマシだな
アドバイス以前の問題なのに、それに耳をふさいでるとか救えない - 46二次元好きの匿名さん24/04/22 09:28:20
質問しておいて自分に都合がいい発言以外無視するようなやつが伸びるなんて不可能だから諦めろ
世間はお前を気持ちよくさせるだけの存在じゃねえんだよ - 47二次元好きの匿名さん24/04/22 09:29:22
回答してくれたレス顔真っ赤にして消してるような奴がSNSで伸びるわけない
糞みたいな性格見直せ - 48二次元好きの匿名さん24/04/22 09:30:39
ルールはしっかりとか言いながらやってることは気に入らない目を背けたいアドバイスを削除してるだけ
王様気どりで自分を気持ちよくさせる以外認めないやつのどこにバズる要素があると思ったの? - 49二次元好きの匿名さん24/04/22 09:31:18
ブルアカとNIKEを低燃費で書きまくって当たるの待つとか?
塗りだけ丁寧なら下手でも伸びるよ - 50二次元好きの匿名さん24/04/22 09:31:53
好きなジャンルで検索して絵以外の発言がアレなのいたらブロックブロックが今のXのトレンドだからXできのこりたいならブロックされない防御力が大事よ
って話なだけなんだよなぁ - 51二次元好きの匿名さん24/04/22 09:33:30
なんで伸びないかはこのスレ見ただけで十分わかったわ
どうせアドバイスしたところで聞く耳もたないみたいだからアドバイスしないけど - 52二次元好きの匿名さん24/04/22 09:34:30
柔らかく言うと、みんなに楽しい場所やネタを提供して自分はヨゴレ役やれるなら伸びると思う。
ルールも決めて頂くスタンスで、周りをヨイショする精神の方が良い。 - 53二次元好きの匿名さん24/04/22 09:35:02
金がないけど働きたくない
働け禁止で金を手に入れる方法教えろください
自分の厚顔理解できた? - 54二次元好きの匿名さん24/04/22 09:36:22
次からは考えようとかいうさも質問するようなスレタイはやめとけ
僕を気持ちよくさせてくださいって素直に書いたほうがまだましだから - 55二次元好きの匿名さん24/04/22 09:38:20
オタクなんて過激なこと言ったやつが一等賞だし仲間で固まってるとドンドン言葉遣い言葉選びが荒れてくからな
でも実は大多数の人は普通の言葉遣いだしそういうエコチェされたオタクの言葉遣いに対しては嫌悪感を抱くのだ
自覚がないならもうだいぶヤバイところにいるぞ - 56二次元好きの匿名さん24/04/22 09:39:00
君に一番向いてるのたぶん炎上商法だと思う
糞スレなのにけっこう伸ばせてるし - 57二次元好きの匿名さん24/04/22 09:41:18
フォローフォロワー3000くらいに相互フォローしまくってる深淵絵師がけっこうのびてるからつながりたいタグ使いまくるのもアリかも?
- 58二次元好きの匿名さん24/04/22 09:42:16
しかもそれじゃあ働かないで金を得る方法教えるよって回答してもらってもその方法は嫌だと言い出す
- 59二次元好きの匿名さん24/04/22 09:45:18
1もまぁアレな所はあるけど、叩いてる方も流石にヒートアップしすぎでは?
お互い少し冷静になろうや - 60二次元好きの匿名さん24/04/22 09:47:31
この状況だともう無理じゃねえかな
叩かれてスレ伸ばしたいのかってくらい1が悪手連発してるし冷静に話し合いできるスレじゃないよ
ここまできたらスレ爆破するのが最善の行動 - 61二次元好きの匿名さん24/04/22 09:47:51
なんというか創作カテが過疎る理由が垣間見えるスレだな…
確かに「いきなりバズりたい」みたいな部分は思うところもあったりするけど1になりすまして粘着されてる方のイラスト貼ったりする奴やらなんやらが居るのは紛れもない事実だし人格までクソミソに言うのは違うでしょ - 62二次元好きの匿名さん24/04/22 09:48:58
人格クソミソはわりと妥当だと思うぞ
面倒なルールに目をつむったとしてもそれ以外の部分がひどすぎる - 63二次元好きの匿名さん24/04/22 09:49:00
画力を上げるって手段、上達すること自体がモチベーションになったり自分の絵を今より好きになれたり自信がつくから嫌味とかなくおすすめしたいんだけどな
数字を伸ばすだけが目的なら質より数で何とかなると思うよ。週一投稿を○年続けてます!みたいなことして伸びてる人を結構見るよ - 64二次元好きの匿名さん24/04/22 09:50:40
- 65二次元好きの匿名さん24/04/22 09:50:45
アドバイスにたいしてでもでもだってと無視と削除っていう最悪の手を全部打つのは普通に質問スレに向いてない
- 66二次元好きの匿名さん24/04/22 09:52:03
- 67二次元好きの匿名さん24/04/22 09:52:24
まあせっかく質問に答えてるのにそんなことはないとムキになって反論されたらなんだこいつとはなるよな
回答を無視したり削除するのは論外 - 68二次元好きの匿名さん24/04/22 09:53:11
甘やかされたいなら別の場所でせめて別のタイトルでやってくれとしか言いようがない
- 69二次元好きの匿名さん24/04/22 09:53:46
「Xで伸びないスレ主をヨシヨシするスレ」ってスレタイだったらマジでこんなことになってなかったからな…
- 70二次元好きの匿名さん24/04/22 09:54:37
絵があまり上手くなくてもフォロワーが数千人レベルでいる人は1コマ漫画や4コマ漫画よく描いてたり
パロディ系のネタイラスト描いてる人が多い
純粋に(二次創作)イラストでフォロワーを増やしたいならお絵描きYouTuberのかかげさんが言ってるとおり
ちゃんと原作キャラに似たイラストを描くのが大事だと思う
自分はブルアカのようなソシャゲキャラでも鼻筋や粘膜も描いてたけど止めたら倍以上いいねつくようになったよ - 71二次元好きの匿名さん24/04/22 09:54:38
それだけで全然違う流れだったろうな…
- 72二次元好きの匿名さん24/04/22 09:55:24
そういやフリーハンド魂は伸びてるもんな
なぜだろう?いつが契機であそこまで跳ねたのか - 73二次元好きの匿名さん24/04/22 09:56:42
- 74二次元好きの匿名さん24/04/22 09:56:58
とりあえずスレ爆破して立て直したほうがいいよ
1が求めているのはアドバイスじゃなくて自分を甘やかしてチヤホヤしてくれる存在だろうから - 75二次元好きの匿名さん24/04/22 09:57:17
- 76二次元好きの匿名さん24/04/22 09:58:09
タフカテとか知らないからどうでもいいです
- 77二次元好きの匿名さん24/04/22 09:58:40
- 78二次元好きの匿名さん24/04/22 09:58:49
人を見る目を養う場としてはかなりスレタイにそぐわった議論が出来ていると思うがな(皮肉)
自分の為になる声と自分を潰す騒音を見分けられないと伸びる絵師は出来ない - 79二次元好きの匿名さん24/04/22 09:58:51
むしろ1が自分が攻撃されたと被害者ぶって立てそう
- 80二次元好きの匿名さん24/04/22 09:59:01
フォロ爆しまくれば露骨に数十リツイートくらいなら伸ばせるもんな
その経験あるなら呆れるだけでブラバしそうなものなのに - 81二次元好きの匿名さん24/04/22 09:59:18
- 82二次元好きの匿名さん24/04/22 09:59:38
- 83二次元好きの匿名さん24/04/22 09:59:40
- 84二次元好きの匿名さん24/04/22 10:00:26
1はプライドを捨てるところから始めよう♡♡♡
- 85二次元好きの匿名さん24/04/22 10:00:36
頑張って名のある絵師と相互フォローになるのが一番としか言いようがない
リツイートしもらえなくても名のある絵師って相互フォローにしかリプ返さない人も多いから
「あっ、この人にはリプ返してる…この人がフォローするレベルの人か」って見てもらえることも多いから - 86二次元好きの匿名さん24/04/22 10:01:30
アドバイスが気に入らなかったからってムキになるのはやめようね♡
- 87二次元好きの匿名さん24/04/22 10:02:19
- 88二次元好きの匿名さん24/04/22 10:02:42
- 89二次元好きの匿名さん24/04/22 10:03:20
というか画力上げる努力はしたくないSNSを伸ばすために性格も改善したくないってもうこれ以上アドバイスしようもないけどな♥
- 90二次元好きの匿名さん24/04/22 10:04:24
馬鹿ならわからなくてもしかたないけど世の中には有休やシフト勤務というものが存在するんだぞ♡
- 91二次元好きの匿名さん24/04/22 10:08:20
頻繁に人の絵に感想送ったりいいねとかで反応したりしてるからこっちの絵も拡散してもらえるんだよ
あとはある程度クラスタと繋がった後週1くらいでカラー描いてたら画力も上がるしフォロワーが勝手に増えていくよ - 92二次元好きの匿名さん24/04/22 10:08:44
(実は「冒頭いきなりルールはどうなんだ?」ってレスが付いた時点で「荒らし避けのつもりだったけれどアカンかったか〜すまんかった、そこらへん含めてX運用も気をつけるわ」で違う話題行けたんだよな…)
- 93二次元好きの匿名さん24/04/22 10:10:14
- 94二次元好きの匿名さん24/04/22 10:11:02
すまんかったなんて絶対言えないだろうからな
- 95二次元好きの匿名さん24/04/22 10:11:53
このスレ主の場合人の絵にめっちゃ上から目線の感想送りそう
- 96二次元好きの匿名さん24/04/22 10:14:18
スレ伸びてるじゃんよかったな
この方法でXの垢伸ばせばいいんじゃね - 97二次元好きの匿名さん24/04/22 10:18:51