現行けものフレンズファン、今度けもフレがコラボする「えとはなっ!」の原作者が「けものフレンズ2」を批判していたため「けものフレンズ×えとはなっ!」コラボを拒絶
この画像、公式Twitterにはエイプリルフール当日に投稿されたんですけどゲーム内に投稿されたのが今日(=エイプリルフールじゃない)なんすよ。つまりえとはな本編としてはこの告知を本気でやるつもりであり #えとはな × #けものフレンズ コラボをマジでやるってことかい?!(言ってて自分を自分で疑う) pic.twitter.com/5d29oYNo93
— 立花遥希 (@harukiTAT) April 2, 2024
リリース1周年も過ぎて、「えとはな」と「けものフレンズ」がコラボするようです! https://t.co/o01gCveY8I
— 折口良乃🍅🏖『女怪人さんは通い妻2』6/23発売! (@origuchiyoshino) April 8, 2024
【お仕事告知】
こちらのアプリゲーム『えとはなっ!』にて原案・世界観設定・キャラ設定などを担当しました。
テイルポット経由のお仕事です。
干支っ娘たちとの花札バトル、ぜひ楽しんでみてくださいね。#えとはな#干支っ娘花札https://t.co/jD3QYL39xe
— 折口良乃🍅🏖『女怪人さんは通い妻2』6/23発売! (@origuchiyoshino) December 27, 2022
折口 良乃(おりぐち よしの)は日本のライトノベル作家。
https://ja.wikipedia.org/wiki/折口良乃
けものフレンズ12話見たんですが、ええ。はい。ひどいですね。
でもなんかこう。虚無でした。思ったほど怒ったりもしなかった。
ただただ虚しい。
— 折口良乃🍅🏖『女怪人さんは通い妻2』6/23発売! (@origuchiyoshino) April 3, 2019
「面白いものを作る」が至上命題の世界において、そんなことを第一義に掲げてしまえば評価はお察しですわな。
— 折口良乃🍅🏖『女怪人さんは通い妻2』6/23発売! (@origuchiyoshino) April 7, 2019
まあ私も同じようにとりましたし、だからこその炎上ぶりかと
— 折口良乃🍅🏖『女怪人さんは通い妻2』6/23発売! (@origuchiyoshino) April 7, 2019
いやその通りですね。やっぱり中途半端は良くないですから。
— 折口良乃🍅🏖『女怪人さんは通い妻2』6/23発売! (@origuchiyoshino) April 7, 2019
まあそうだとしてもイエイヌちゃんとかで「優しい世界の継承」にも見事に失敗してますから…。
やりたいことが多すぎて迷走した結果→テーマの伝わりにくい虚無ばかりの物語の中で「かばんちゃん潰し」の悪意だけがしっかり可視化されてしまうってのは皮肉ですが。
— 折口良乃🍅🏖『女怪人さんは通い妻2』6/23発売! (@origuchiyoshino) April 7, 2019
たつき監督の功績をつぶそうとした結果たつき監督の評価が上がるのはもはや平成のイソップ寓話ですわ
— 折口良乃🍅🏖『女怪人さんは通い妻2』6/23発売! (@origuchiyoshino) April 7, 2019
けものフレンズ2がひどすぎるので、逆に「面白い」とされる2の漫画版に興味がわいてきてしまう。
— 折口良乃🍅🏖『女怪人さんは通い妻2』6/23発売! (@origuchiyoshino) April 8, 2019
けもフレ2,みてみたいとは思いつつも、あまりの評判の悪さに迷ってるんですよね……
— 時田唯 (@tokitan_tan) April 8, 2019
単に「つまらない」「なんの感情もわかない」というなら良いのですが(実際途中まではそうだった)後半はリアルに「胸糞が悪い」「腹が立つ」「体調不良になる」っていうレベルなので見ないほうが。
どんな話か知るならマンガ版でいい……のか? それを確かめるためにマンガ版に手だしてみます。
— 折口良乃🍅🏖『女怪人さんは通い妻2』6/23発売! (@origuchiyoshino) April 8, 2019
申し訳ないが、今回のコラボは完全ノータッチにします。てかコラボ先よく調べてくれよ…… pic.twitter.com/ZrXJ0lz9eA
— とある垢のけもフレ垢(仮) (@kmnfrns_nvgvup) April 10, 2024
コメント
やっかいファンには拒絶されて正解やろ(´・ω・`)
公式「お、おい勘弁してくれ!ファンのくせになんでせっかく取ってきたコラボを潰すんだぁ…(泣)」
拒絶されるのは厄介ファンの方じゃい!
黙って拒絶すればいいのに
呟かずにはいられない
承認欲求の塊
創作者なら当たり前の感想
騒ぐほどのことも無い
何度も言われているが、「クソだけど俺は好き」と宣言出来ない限り、真にクソなのは現行ファンなんだよ
世の中の全てをけもフレ2基準で見てるのか?
そら愚痴も止まらんわ
公式がこれを問題視しないと言う事は公式が2を見限ってる証拠やろ。
この作者、至極まともに◻︎の評価分析してる
そりゃ、コラボキャラもどうビス一択になるわな
嫌なら何も言わずに関わるな、それすら出来ないから2.6%は嫌われてるんだよ
モン娘の医者ラノベの人かな?だとするとけもフレコラボは妥当な気もしてくる…
結局コイツら公式のこと何も考えてないんやなって知ってたけど
仮にコイツらの言う通りコラボが撤回されたらその後に誰がコラボしようと思いますか?って話よ
面倒な連中の気分次第でコラボが流れる可能性がある所とコラボしたがる所はないって考えられないんだろうな…
こんな事で騒ぐと、この先2.6%の感性の持ち主の所にコラボ持って行かなきゃならなくなるんだよ。その辺よーく考えようよ
普通の人なら至極当然の反応です
2.6に合わせてると回るものも回らなくなるわ
真フレに言わせると人類がみんな敵のようだけど
R3やウェルトも最近けもフレ批判しなくなったからまた批判するよう言ってみますかね
※13
おうちにおかえり(´・ω・`)
けものフレンズじゃなくて⬜︎じゃん、別作品の話にけもフレ混ぜんなよ
ぱずるごっこの時の「公式が咎めてないんだからセーフ」がここで効いてくるの草
まーた一般的には◻︎は駄作ってエビデンスを自分で広めてるよ
でも正直これ以上蛇足延命せずにサッサとコンテンツ畳んで欲しい自分にとっては、いちファンがコラボ先に迷惑かけてくれるのはすごく嬉しいムーブだからこれからも続けてほしい
3・V支持者にそれなりの割合居るはずの□どうでもいい派ってこの手の□絶対擁護派のことどう思ってるんやろ
面白いとか面白くないの段階ではなく、これで完成しているのか尋ねたくなるレベルの作品だったからなあ。
あれを完成品と見なして通常のアニメと同じように鑑賞するのは、プロの創作者にはなかなか難しいと思う。2を評価するアニメ関係者って見たことないし。
※18
「どっか行ってくれないかなあ…
せっかく2じゃない「けものフレンズ」を
楽しんでるところなのに(溜息)…」
恐らくKFP側がコラボさせて下さいと頭下げた立場だったんでそ。
だからあいてがわ
※21の続き
相手側が多少2を批判した所でコラボを取り下げる事は出来んのだろう。
その批判もまだ感想の範疇だしな。
最近の真はカルト宗教そのものになってて怖いです
えとはなコラボで勝利宣言してた奴らが手のひら返して叩き始めるんですね。
わかります
※23
元から定期
いいだろ? 無印とのコラボだぜ?
(公式は本格的に□をなかったことにしたいようだ…)
コラボして「あげてる」って認識なのかね…未だに
後とあるちゃんは態々意思表示なんかしなくてもどっちみちやんないでしょ?申し訳ないとも思ってないでしょ?
なお影響力
なんで全肯定しないといけないんだよ
https://twitter.com/kgerou/status/1777983826301767856
https://twitter.com/lionchan_3/status/1777984539610255593
コアメンに刺さるねぇ
今見返したらツイ消しされてて草
本人がまずいと思ってツイ消ししたのにわざわざ纏めて広めるって、流石ですね
※32
消したら大丈夫と思ってる人はネット関係触らない方がいいですよ
※32
記事に纏められてから消したんだから順序が逆だよ?
それにこれが彼の本心なのは変わらないでしょ
どうせ真フレは最初からやる気ないから問題ない
えとはなか …ちょっと遊んでみるかな
※21
そうとは限らんさ
2はクソだけどそれ以外まで嫌ってる訳じゃない人は多い
このコラボも事実上1期フレンズメインのコラボだし
感想は見る側の自由であって我々作り手側はそれを真摯に受け止めなくてはならない、ってテレ東の謝罪文に書いてあったよね? 真フレはそれを否定するのかな?
※32
メというか、SNS全般における認識の甘さを君から感じる。麻痺しているだけかも知れないけど
※37
真のフレンズたちはKFPやテレ東より格上、上位存在だからそんなもの無視してOKなんです
ちょっと「えとはな」に興味出てきた。
ただでさえユーザー数が少ないのにその上極端に我が儘なユーザーに忖度してたら
この先もう本当にコラボ先が無くなる
本当に3に続いてほしいなら真を黙らせるか排除しなきゃね
※11
お、ニコ生の数字に縛られてる地縛霊がまだいたか
君には見るのもつらい数字だよね
すまない
※41
反論は? 「バイアス」かな?
※41
その地縛霊と建築物に5年近くも執着してるのは滑稽以外の何物でもないな
真フレは2.6%の自覚が足りない。
※5
それな!!
バイアスとは、バイアラン・カスタムの略称である(嘘
あ、何故かコウ・ウラキが乗ってるとか言われてるMSだ(´・ω・`)
2はアニメの負の歴史として確立しとるからな
小石蹴ってりゃ2が嫌いなクリエイターに当たるだろうさ
※50
ソース・エビデンスの提示を
※47
なるほど。トリントン基地でバイアラン・カスタムが大暴れしたので
そのバタフライエフェクトによるものか。
顕名でケムリクサを評価したクリエイターと
顕名で□を批判したクリエイター、どっちが多いんやらな?
※50
そうだなケムリの方がよっぽど売れたし面白いよなw
見る目あるじゃんw
※32
まさかこれ本人だったのかな
2とのコラボじゃないなら関係なくね?
コラボの歴史
一期 どん兵衛、競馬、警察その他
3 水族館、Vチューバー、他コンテンツ
◻︎がコラボ引っ張ってこれた案件はありますか…?
※53
そういう比べ方はフェアじゃないので2を高評価したクリエイターで…
なんかゴメン(´・ω・`)
一応エンタメ繋がりなら野田クリさんいるけどあれ以降真フレって野田さんの話してる?
1期は否定し□はマンセーしなくてはならない!
この戒律を守らない者はたつき信者だ! 仏敵なんだ!
※59
うっせえ!日本にゃ国境も国教もねえんだよ!信じたいものを勝手に信じろい!
2の悪い所の例として「かばんちゃん潰し」を挙げた書き込みを
「2批判の例」として挙げてるって事は、かばんちゃん潰しが
現行ファンの正義と言う事なんだな。悲しいな~。
まーた真フレがちぎゅあっちゃったか
※57
消費者庁でしょ。
※57
(コトダマン…)
待望の1期コラボだね!すっご〜い!プレイしてあげてね
DESTINY CHILD・カスタムキャスト・チェンクロetc…
※57
困った事にそこそこあるんわよ…事前に予め決まっていたのかも知らんけど
※61
「■の描写の否定=悪」
※66
困ります!!あーっ!!
当時□放送終了後にコラボ予定やったコラボ先もぼやいてたのにえとはなに関しても今更だし当然の評価を呟いただけだよ、なんなら首脳陣の無能っぷりを事細かに言わないだけマシ
まともな視聴者の感想だし何の問題も無いんだけどな~ これで怒り狂ってる人たちには何が見えてるんだろうね~
そもそも1期とのコラボなんだから□信者はお呼びでないな
ID:c4YWEyZDくんが※64から※66の40分間
検索してた努力を褒めるべきか、最初の時点で出てこなかった信心の無さを責めるべきか。
※70
etcで誤魔化してるけどマギノビラテールテイルズウィーバー出した方が良かったんじゃないかなって。
そしてスマホゲーなのにハブられてる黒騎士よ(´・ω・`)
※70
すまん仕事してた
画像検索かけたら結構出たから5分ぐらいで済んだ
※71
殆どゲームですな(´・ω・`)
というか□の霊圧が感じられないコラボが多かった印象。まああのインスマス面をコラボの顔にするのは若干の躊躇いが生じるのも已む無しか
※73
気を悪くしたらゴメン。それって結局検索掛けないとすぐには思い浮かばない程度だったってこと?
いや知らなくても人生においては何ら支障のない知識だから全然構わないんだけど
"程度"…
当時おらんかったし
コラボ先にまともな感性持ってる人いてよかったじゃん
逆に「そこまで言ったんだ。そのお手なみ拝見」とはならないのか?
批判した作品に顔を出すんだから、彼の言うところの面白い作品が見られると思うよ。
※64※66
それ全部2の放送前からコラボ決まってたやつじゃん
事実上1期人気のおかげのコラボ
2とのコラボと言えるのは※71が言ってるようなやつだよ
真フレたちはまぁた恫喝してツイート消させたのか
けもフレに関わった人の過去発言を掘り回り個人情報を漁って脅迫材料探しを日々熱心にやってた頃から何も変わってないな
今でもやってるのか?
※80
どうも真フレ観では自分たちは「発言を削除する=言ってない」事になるのに対し、敵対者或いは気に入らない相手の場合「発言を削除する=考えを改めた」事になるっぽい…
何言ってるか分からないでしょ?僕も分かんないの
(あと最初えとたまに空目してた…)
えとはな側から流れて来た、当時いざこざがあったのは知ってたけど何年も経ってんのにまだやってんのかよw
けもフレのテーマに立ち返って仲良くしようぜ1のファンも2のファンも
※83
それ向こう側に言ってやれ。一方的に悪者にされてデマまかれて殴りかかられてこっちは散々迷惑してんだから。
※83
まずこの記事について思う所はないのかね(´・ω・`)
仮に2のコラボがあったとしてキュルルを前面に押し出した物があるか?
無いだろ? キュルルを前に出さずして何が2コラボだよ!
※83
真フレ側に同じ事を言ってみ?間違いなくいきなり袋叩きにされるだろうね。
※83
雑などっちもどっち論やめなー
そのセリフまず現行ファンさんたちに言ってどうぞ
サイバー攻撃から犯罪予告に中傷まで何人も警察に捕まっても改める気が全くないんだもんなあ真フレたち
※89
それってたつきファンがやってた事じゃ…おや、こんな時間に誰だろう
※90
は?
※90
サンタクロースかな?(´・ω・`)
※90
いつものそうあって欲しいって願望発言かい?
そうでないなら具体例よろ
真フレは普通に犯罪として新聞にも載ったし警察に謝罪文書かされたりもしてきてる確かな実績持ちたちだからそれと同ランクのソースでな
※93
開示請求されたどーじニキや自演バレしたモチガイニキのこと?
真フレは都合が悪い事は全部「たつき信者の仕業ニダ」って事にしちゃうんだよ。
例え仲間・同胞だろうと何か問題を起こせばその時点で
「アイツはたつき信者のなりすましだったニダ」
ってやっちゃうんだよ。
実際石川由依女史に何度も〇〇予告してその都度逮捕されてる
リアルキュルルみたいな髪型の人も「たつき信者」って事にされてるじゃん。
※94
どーじさんの開示「請求」の続きを聞かないし、自演は流石に擁護出来ないが今じゃ警察沙汰にまでなるんだね。たった今知ったよ。
※95
そうニダ。ざっくり角川もふぁねるも全部真フレのなりすましニダ
自演なりすましも真フレの日常行動じゃんw
discordで談合して偽アカウント何度も作ってた奴らと言い
ケムリクサ同人書いてた人のアカウントのLとI変えただけのコピペアカウント偽造したり、けもちゃん管理人とかをアカウント名にしたり
榊氏がアカウント消した後復帰させようとした時にのっとり仕掛けようとかもしてたし
榊氏といえばふたばのたつきファンを名乗って周りが止めるのも聞かずに誰だかの個人情報をさらして即日真フレたちが騒ぎまわったのをこいつは病棟民のなりすましだと当時フィンガープリントを元に書き込みの特定をしてた榊氏がIPと都道府県提示して言われてた事も有ったな
ふたばでID出ると常軌を逸した量の自演やってるのが発覚した事も何度も有り
オリコンのセルラン公表してる売りスレってとこで年単位で
うまるたーると真実追及班をはじめ知ってる人にはずっとばればれでも延々やってる偽どーじといい
Rのイラスト描いてる人のウマ娘絵を勝手にエロ絵に改編して当人を名乗って投稿してウマ娘界隈に叩かせようとかもしてたな
カミノたちもアイコンをケムリクサに変えて嫌がらせして回る雑な活動を一時してたっけか
他にもともえちゃんアカウントとか作って自演してた村正レイ(騒動以前から小説投稿サイトで自演で票操作やっててばれてBAN)とか雑ななりすまし嫌がらせやってた有田やらetcetc…
ほんとに枚挙にいとまがないわ
※96
あれって開示は訴訟するためにするものなのに年が過ぎても何の音沙汰もないからなあ
内容的に勝ち目がないからそもそも訴訟してないのかね?あるいはいわゆるパカ弁とかいうやつ?
その開示も裁判所が右から左で開示許可出してるんじゃないかって状態だった時期の事だし
カミノのストーカーの件とかカミノたちの偽計業務妨害の件やらの方が警察に受領された分上等まである
※97
少し上手く行かなくなると息するようにすぐこういう雑ななりすまし行動するのが真フレ
本人的には嫌味のつもりか知らんがだいたいにおいて浮きまくってる上に的外れすぎて機能してない
※おは陰謀論者~(笑)
対立煽り目的で作ったRが陰謀論だいすきなオタクに根深くブッ刺さるから見てろって言ってた祝祝の予想がここまで正しいとは思わなかった。ここと向こうの状況スクショして見せてやろ
ここまで認知が歪んでるとか、やっぱ真フレってアタマおかしいよ…
病棟って言われるだけあるな
0時、3時、6時、9時
ド深夜から3時間おきにあたおか投稿とか、どんな生活してるんだか
※104
少なくともリアルじゃまともに人とのコミュニケーションが図れてないんでしょうな
或いは開示された情報を真フレで共用しようとしたら弁護士に止められたとか?
あと、カミノくんそんな事態になってたのか…
※106
そもそもアレ、裁判所が「通信会社はこの人の情報出してね」って内容であって情報が開示された訳じゃないゾ
通信会社側も訴えに不備が無いか確認したり控訴もして開示されないことも普通にあるから足立くんの続報待ちなんだけどなにやってんだろね
開示の判決を下された理由が引用された漫画の画像で利益が損なわれたって内容で誹謗中傷で訴えるのは無理だったんだろうなと
※107
情報サンクスです。…しかしそんな程度の
事で鬼の首を取ったようにはしゃぐとは…
真フレ側は※98にあるようにやらかしの
枚挙に暇がないってのに
※直球の下ネタは控えるようお願いします。