FC2 Analyzer


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
女の身体は
好きな男に開発されます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ここの「日付」は、全部、後から編集、変更したりしてるので
正しくありません。
各その他個人ブログでの記事や二次創作の絵の管理等は当時、
人から譲り受けたものや共同でやっていたものです。
(自分には手段がなかったので)



以前描いてたNARUTO絵日記まとめログは→ココ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

後ろ姿一年前 しろちゃん

ネコムート
猫飼ってます。
Twitterにはつぶやきにくいけど
残しておきたいボヤキ書きにくるところ


 
嫉妬心が無いように周りから見えても
実はとても深いことはあると思う
だから、相手の自分への好きがMAXくらいの
時に消える(もしくは引く)んですよ

たとえこちらがどんな行動をしても
その嫉妬心を全く1ミリも煽って来ず
不安があってもそれを安心(行動)で上乗せしてくる人と
ずっと一緒にいるんだと思う
愛するって何なのかって問われた時に
入口とか見た目とか恋愛感情とか途中の欲とか
色々あると思いますが
最奥に進んだところにあるのは命


その人が生きてるから
生きてることを愛してるんだと思うんですよ
だから別れる理由はどちらかが先に亡くなってしまったときと聞きました
この人の命に寄り添いたいと思える
それが『愛している』ということだと思います
夜に駆けるっていうYOASOBIさんの歌の歌詞が
とてもよくわかる

↓長いので畳んだ
怒らなさそうな人を選んで
いじってくる人いると思うんですよ。
それか、失礼が許される仲だと思い込んでるか。

でも、その怒らない、いつもニコニコして返してくる
人って
我慢してるか
言えないだけなんですよ。
ああ、こういうタイプね、って冷めた目で残念に思ってる
実際にたくさんの人からきいてるので確かだと思う。

だから角がたたないように
そっと離れていくんです。
他の人とは仲良くしてるのに
自分とはなんか疎遠になったな、と感じたら
きっとその人は傷ついたんでしょうね

やめて欲しいと
ちゃんと言ってくれる人というのは

あなたが、この先また
大事な人を同じことで失わないように、

気まづくなるリスクを背負って
周りの人にも、なんか重そうな人、めんどそうな人だなとか
思われるんじゃないかとかというリスクを背負って
勇気を出して言ったんだと思います。


おかげで毎日幸せです!あざす!

て言われたのが 嬉しかった1番かな
人ってほんと、わからないなって思う
自分がそうだから。
変わった風にみえるかもしれないけど
私は5年前からなにも変わってないよ
お久しぶり。今は考えがすぐまとまらないけど
近いうちに来るよ。
書きたい事はあるんだ。
神の基準は腕じゃなくて行動
やっぱりちょっとショックだったなあ
でも困らせて悪かったとは思う
TOP / NEXT
★ただのメモ  ★Author→ネコムート


★  ★Designed by MACAREO