[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2771人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3380268.jpg[見る]
fu3380274.jpeg[見る]
fu3380278.jpg[見る]
fu3380275.jpg[見る]


画像ファイル名:1713639487508.jpg-(28248 B)
28248 B24/04/21(日)03:58:07No.1180617133そうだねx1 08:58頃消えます
作者の思想が滲み出てると言われてる作品ってあるけどそうは言われない作品とどういうところが違うんだろう
同じテーマやジャンルなのに作者の思想が出ててキツいとか言われるのと言われないのがあるから読者がどこでそう感じるのか気になる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/04/21(日)03:59:12No.1180617229そうだねx61
それ言ってる側が叩きたいか否かでしかないよ多分
224/04/21(日)04:03:56No.1180617577そうだねx1
どの辺の話をしてるのかわからんけど叩き方面の思想が滲み出てるとああうん…ってなる
324/04/21(日)04:08:00No.1180617839そうだねx4
作中人物のキャラ作りなのか本当に作者の思想なのかなんて表明されない限り受け手の妄想でしかない
424/04/21(日)04:18:40No.1180618593+
その部分がお話として面白いか否かかな
524/04/21(日)04:24:55No.1180618968そうだねx59
わかりやすいやつ
fu3380268.jpg[見る]
624/04/21(日)04:26:35No.1180619083そうだねx24
>わかりやすいやつ
ひどすぎてダメだった
724/04/21(日)04:31:35No.1180619391+
ホーリーランド
いや思想じゃなくて実体験だった
824/04/21(日)04:31:35No.1180619392そうだねx7
こりゃわかりやすい
924/04/21(日)04:33:02No.1180619497そうだねx11
KAKERUみたいなのはちょっとさすがに無理
1024/04/21(日)04:33:10No.1180619508+
>>わかりやすいやつ
>ひどすぎてダメだった
しかもこの左のメガネ作者の自画像に似てるような
1124/04/21(日)04:35:43No.1180619665そうだねx13
たまに作中でも否定される悪役のセリフとか持ち出してこの作者おかしい!とか言い出すやつがいてビビる
1224/04/21(日)04:37:29No.1180619765そうだねx4
>たまに作中でも否定される悪役のセリフとか持ち出してこの作者おかしい!とか言い出すやつがいてビビる
それはネットで貼られたコマ単体しか見てないパターンじゃないか
と言いたいところだけどちゃんと読んでるのにそういうこと言う奴いるんだよな
1324/04/21(日)04:40:38No.1180619947そうだねx14
悪役のセリフや立ちふるまいがやけに生々しくて説得力がある一方で主人公側がなんか薄っぺらいんだよなあみたいな感じで反証不十分で終わっちゃうとああこれ悪役の方が正しいと思ってんだなみたいに感じることはあるよ
1424/04/21(日)04:41:26No.1180620007そうだねx3
別にカレーの好みに思想も何もなくない?
1524/04/21(日)04:41:51No.1180620035そうだねx3
>同じテーマやジャンルなのに作者の思想が出ててキツいとか言われるのと言われないのがあるから
具体的に
1624/04/21(日)04:42:09No.1180620051そうだねx3
主人公の主張に対して不自然に反論がなかったりするとうn?ってなったりするけどこれは思想というより話の作りが下手なだけだな…
1724/04/21(日)04:42:48No.1180620089そうだねx14
作者の思想が出てない作品なんてそう無いし
結局それが鼻に付くか否かだけだと思う
1824/04/21(日)04:44:31No.1180620182そうだねx3
>>同じテーマやジャンルなのに作者の思想が出ててキツいとか言われるのと言われないのがあるから
>具体的に
改めて考えたらテーマと関係ない思想やお気持ちねじ込んでるかどうかだったわ
1924/04/21(日)04:45:56No.1180620257そうだねx8
このキャラこんなこと言うか?とか
2024/04/21(日)04:45:57No.1180620258+
キャラのちょっとした言動で作者の思想がわかる!
2124/04/21(日)04:47:24No.1180620352そうだねx5
鼻につくって感じるのはだいたい説得力がないからで説得力がないのは話作る実力がないだけだろ
2224/04/21(日)04:48:32No.1180620413+
野望の王国ぐらいめちゃくちゃならばいくらでも叩いていいよ
2324/04/21(日)04:48:50No.1180620424+
>このキャラこんなこと言うか?とか
これは読者側が勝手に二次創作としてのでキャライメージ作り上げてる場合もあるからなあ
2424/04/21(日)04:49:34No.1180620457そうだねx26
>わかりやすいやつ
fu3380274.jpeg[見る]
2524/04/21(日)04:50:00No.1180620480そうだねx5
急にキャラがネットの受け売りみたいなことペラペラ言い出した!
2624/04/21(日)04:50:21No.1180620500+
でも野望の王国より美味しんぼに思想ねじこむほうが嫌なんじゃないかな
2724/04/21(日)04:51:08No.1180620536そうだねx30
fu3380275.jpg[見る]
2824/04/21(日)04:51:17No.1180620548そうだねx1
鼻に付かなきゃ作品に作者の思想がにじみ出てて何が悪いんだ?
2924/04/21(日)04:52:14No.1180620600+
知名度ある漫画家なら高遠るいとかKAKERUとかはアレな作者の殿堂入りレベルだけど流石にあんなの露骨なのはそう沢山いるわけじゃないからな
三流カストリ誌やSNSなんかの木端漫画描きまで含めたら知らん
3024/04/21(日)04:52:22No.1180620606+
強殖装甲ガイバーの小説版に女は所詮生殖の役にしか立たんっていうセリフがあるけど過激な文言ではあるから印象に残りやすい=作者の思想って解釈しちゃう人がいるのも分からなくはない
それがラスボスどころか多少主人公を苦戦させるだけで断末魔すらなく殺されるような敵Bだとしても
3124/04/21(日)04:53:13No.1180620655+
>>わかりやすいやつ
>fu3380274.jpeg[見る]
それはテーマがそうなんだ
3224/04/21(日)04:55:47No.1180620780+
>知名度ある漫画家なら高遠るいとかKAKERUとかはアレな作者の殿堂入りレベルだけど流石にあんなの露骨なのはそう沢山いるわけじゃないからな
いざ思い浮かべるとその辺しかいないあたり
ほとんどの作家はちゃんとバランスとってるというか
そもそも自然体でバランスとれてるんだろうな
思い切り思想をブチこんでやるなんてのはそりゃ異端
3324/04/21(日)04:56:25No.1180620821そうだねx6
fu3380278.jpg[見る]
3424/04/21(日)04:56:47No.1180620844そうだねx1
パブリックなイメージとしてのアレな人かいてるだけな話もあるからなあ
3524/04/21(日)04:57:04 ID:6cTIFmiANo.1180620853+
KAKERUと高遠るいは鉄板だったけど高遠が漫画家引退しちゃったからもはや対戦は叶わなくなってしまった
3624/04/21(日)04:57:57No.1180620902+
ダーウィン事変もまあまあきつかったけど作者の思想がどの辺にあるのかは判然としない
チンパンジーと人間の混血が人間の娘とセックスするとこで無理だわって諦めた
3724/04/21(日)04:58:09No.1180620913そうだねx1
ファブルでキャラの名前をずっと魚介モチーフだったのに
急に政治家モチーフのが出てきたのとか
3824/04/21(日)04:58:22No.1180620924そうだねx2
>作者の思想が出てない作品なんてそう無いし
>結局それが鼻に付くか否かだけだと思う
なんなら作品に関してに限らず「思想が強い」という言葉自体そういう使われ方してる
3924/04/21(日)04:58:52No.1180620950そうだねx20
>fu3380278.jpg[見る]
これはこういうギャグだ
4024/04/21(日)04:59:20No.1180620973+
オメガトライブシリーズとかもヤバいテーマの漫画だよなぁと思ったりする
4124/04/21(日)04:59:39No.1180620985そうだねx4
作中でも否定されたり悪様に書かれてる事でもこれが作者の思想だとか騒ぐ輩も見かけるしクリエイターは色々と大変そうだよね
4224/04/21(日)05:01:01No.1180621061そうだねx4
>ダーウィン事変もまあまあきつかったけど作者の思想がどの辺にあるのかは判然としない
あれはヴィーガンの下りとか見るに単にデリケートな題材を扱ってるだけで
思想が偏ってるとかそういうイメージはなかったな
それはそれとしてきついのはわかる
4324/04/21(日)05:01:53No.1180621109+
作中でひどい目に合う準モブくらいのキャラにたまたま政治家と同じ苗字が二人いたというだけで思想丸出しだと燃えた人もいる
4424/04/21(日)05:02:29No.1180621148+
特技は有っても性格面は等身大の女の子!
みたいなのが濃いめに前世がどうとか言い出すとかはちょっとウッてなったりはする
4524/04/21(日)05:02:47 ID:6cTIFmiANo.1180621170そうだねx1
毒おじやゴー宣みたいに作者の分身だとしっかりアピールしてるタイプの作品は言ってる事がムチャクチャでも気持ち悪さは感じない
4624/04/21(日)05:02:48No.1180621172そうだねx1
やっぱ肉だよな!みたいなのだけでヴィーガン批判と叩かれるこんな世の中じゃ
4724/04/21(日)05:03:13No.1180621189そうだねx20
>毒おじやゴー宣みたいに作者の分身だとしっかりアピールしてるタイプの作品は言ってる事がムチャクチャでも気持ち悪さは感じない
麻痺してるよお前…
4824/04/21(日)05:03:43No.1180621215+
刃牙は強いものが正しいとは限らない勝つことが全てじゃないみたいなことを主人公が戦った相手に敬意を持つことで表現してたと感じたけどなんか気がついたらそうじゃなくなってた気がする
4924/04/21(日)05:04:18No.1180621251+
>毒おじやゴー宣みたいに作者の分身だとしっかりアピールしてるタイプの作品は言ってる事がムチャクチャでも気持ち悪さは感じない
作者が気持ち悪いだけで作品が気持ち悪いわけではない
みたいな
5024/04/21(日)05:05:43No.1180621326そうだねx1
>作中でひどい目に合う準モブくらいのキャラにたまたま政治家と同じ苗字が二人いたというだけで思想丸出しだと燃えた人もいる
佐藤とかが酷い目にあっててもそんなこと言わないだろうに…
5124/04/21(日)05:06:29No.1180621362+
>刃牙は強いものが正しいとは限らない勝つことが全てじゃないみたいなことを主人公が戦った相手に敬意を持つことで表現してたと感じたけどなんか気がついたらそうじゃなくなってた気がする
強けりゃ何やってもいいの極致が勇次郎だろ…
5224/04/21(日)05:07:02No.1180621389そうだねx13
>毒おじやゴー宣
これらはもうどう見ても作者が好き勝手喋るだけとわかるから
波長合う奴だけ読めばいい合わなけりゃ近づくなで済むからある意味良心的ではある
5324/04/21(日)05:07:05No.1180621392そうだねx2
急に話の流れに関係なくキャラが社会問題についてけおりだして他のキャラが特に反論も諌めもせずに進むとあっ…ってなっちゃう
5424/04/21(日)05:07:11 ID:6cTIFmiANo.1180621394+
>刃牙は強いものが正しいとは限らない勝つことが全てじゃないみたいなことを主人公が戦った相手に敬意を持つことで表現してたと感じたけどなんか気がついたらそうじゃなくなってた気がする
わがままを押し通せる強さこそ正義暴力的な赤ちゃんこそが正しい強さだって言ってた癖に作者が勇次郎に自己投影始めて妙な人格者・文化人設定を付け加えたから破綻した
その点タフは「本当の強さとは他人を思いやる優しさのことだ」で一貫してるのが偉い
5524/04/21(日)05:07:26No.1180621411そうだねx2
>>刃牙は強いものが正しいとは限らない勝つことが全てじゃないみたいなことを主人公が戦った相手に敬意を持つことで表現してたと感じたけどなんか気がついたらそうじゃなくなってた気がする
>強けりゃ何やってもいいの極致が勇次郎だろ…
だからそれに反発してたのが初期の刃牙じゃん
5624/04/21(日)05:08:00No.1180621439+
>作中でひどい目に合う準モブくらいのキャラにたまたま政治家と同じ苗字が二人いたというだけで思想丸出しだと燃えた人もいる
フルネームが一致してたり外見寄せてたりとかでなく苗字だけで…?
5724/04/21(日)05:08:12 ID:6cTIFmiANo.1180621453+
>作者が気持ち悪いだけで作品が気持ち悪いわけではない
そうそう
それ
5824/04/21(日)05:08:24No.1180621463+
でもね日本人も悪いんですよってのは今見るときっつい
5924/04/21(日)05:08:50No.1180621485そうだねx1
>急に話の流れに関係なくキャラが社会問題についてけおりだして他のキャラが特に反論も諌めもせずに進むとあっ…ってなっちゃう
反論させたらしたでそういう思想ねってなるだろお前は
6024/04/21(日)05:09:59No.1180621537+
>>作者が気持ち悪いだけで作品が気持ち悪いわけではない
>そうそう
>それ
ステマはしてないダイマだからセーフ
6124/04/21(日)05:10:12No.1180621548+
合わなかったら距離取るだけでええよ
6224/04/21(日)05:10:56No.1180621592そうだねx2
>>作中でひどい目に合う準モブくらいのキャラにたまたま政治家と同じ苗字が二人いたというだけで思想丸出しだと燃えた人もいる
>フルネームが一致してたり外見寄せてたりとかでなく苗字だけで…?
文字の一致だけで狂犬のごとく食いついてくるような輩に常識など通用しないのだ
6324/04/21(日)05:11:22No.1180621611+
書き込みをした人によって削除されました
6424/04/21(日)05:11:33No.1180621619そうだねx4
道交法なんて守る必要ねえだろみたいなことを吼えて特に罰せられも非難されもしなかった自転車部員が出てきた漫画とか
6524/04/21(日)05:12:28No.1180621668+
唐突さや不自然さを感じたらそう思うけどネットであーだこーだ言われてるのは大半脊髄反射だと思ってる
6624/04/21(日)05:12:33No.1180621673+
>道交法なんて守る必要ねえだろみたいなことを吼えて特に罰せられも非難されもしなかった自転車部員が出てきた漫画とか
事故ってくれるくらいでいいよ
6724/04/21(日)05:12:50No.1180621697+
予め構えられるだけで気持ち悪いもんは気持ち悪いのでは
どこに気持ち悪さを感じているかもあるか
騙し討ちみたいに訳分からん啓発を始めるのが厭って人ならよしりんとかセーフか
6824/04/21(日)05:12:56No.1180621701そうだねx1
作者と作品は分けて考えてるからXとか基本的に見ないようにしてるし
性格や政治信条が判っていてもそれはそれと別に考えないと作品見て疲れちゃう
6924/04/21(日)05:13:03No.1180621710そうだねx1
>>急に話の流れに関係なくキャラが社会問題についてけおりだして他のキャラが特に反論も諌めもせずに進むとあっ…ってなっちゃう
>反論させたらしたでそういう思想ねってなるだろお前は
ならないけど?単にこのキャラとこのキャラはこういう思想の違いがありますよって描写と取るだけ
7024/04/21(日)05:13:36No.1180621735そうだねx4
>道交法なんて守る必要ねえだろみたいなことを吼えて特に罰せられも非難されもしなかった自転車部員が出てきた漫画とか
あれは思想じゃなくて漫画が下手なだけというかあれを思想だと思うのは知能が不味い
7124/04/21(日)05:13:58No.1180621762+
>>作中でひどい目に合う準モブくらいのキャラにたまたま政治家と同じ苗字が二人いたというだけで思想丸出しだと燃えた人もいる
>フルネームが一致してたり外見寄せてたりとかでなく苗字だけで…?
たぶん一人なら燃えなかった
二人が同じ政党の所属ということでそこのアンチだと言われた
7224/04/21(日)05:14:25No.1180621787そうだねx1
>KAKERUと高遠るいは鉄板だったけど高遠が漫画家引退しちゃったからもはや対戦は叶わなくなってしまった
復帰しました…はぐれアイドル地獄変好評連載中…
7324/04/21(日)05:14:47No.1180621813そうだねx2
なんならKAKERUくらい丸出しだとアレな部分をスルーして楽しめちゃうわ
7424/04/21(日)05:14:48No.1180621814+
ジャンプラの漫画とか隙あらば啓蒙啓発してくる偏見ある
7524/04/21(日)05:14:54No.1180621820そうだねx2
>復帰しました…はぐれアイドル地獄変好評連載中…
マジでダサすぎてわらっちゃったやつ
7624/04/21(日)05:15:12No.1180621835+
最近の高遠はよく知らんがはぐれアイドルもそんな感じなの
7724/04/21(日)05:15:45No.1180621861そうだねx1
>ジャンプラの漫画とか隙あらば啓蒙啓発してくる偏見ある
スパイファミリーでけおってた「」思い出した
7824/04/21(日)05:16:13No.1180621888そうだねx2
明らかに平然と悪事をしている→作中で批難されてない→作者はその悪事を肯定している!というのはさすがに短絡的すぎると思うよ
7924/04/21(日)05:16:18No.1180621894そうだねx1
読者やプレイヤーにはやたら攻撃的なのに作者の不出来について一切言及のないメタ発言させるのは卑怯だと思う
8024/04/21(日)05:16:20No.1180621897そうだねx5
ポリコレアフロは滲み出るというか丸出しか
8124/04/21(日)05:16:39No.1180621919+
はぐれアイドル地獄変はレズが気持ち悪いけど漫画としては割と好きだよ
8224/04/21(日)05:16:42No.1180621921そうだねx1
まあ思想云々言う人も思想が強い事が多いのでなんでも鵜呑みにできない
8324/04/21(日)05:16:57No.1180621935+
散々出てるように線引きのない読み手の主観による曖昧なもんでそもそも定義すら朧げで上に貼ってあるメタギャグすら挙げる人がいるあたり
個々人間の好き嫌いの話でしかない
8424/04/21(日)05:16:59No.1180621941+
>合わなかったら距離取るだけでええよ
すごく簡単な事なのにどうして出来ない子が出てくるんだろう…
8524/04/21(日)05:17:23No.1180621962そうだねx1
やっぱり作者と作品分けずに作者憎しで叩きたいだけじゃんね
8624/04/21(日)05:18:04 ID:6cTIFmiANo.1180621998+
>復帰しました…はぐれアイドル地獄変好評連載中…
え~……
あんだけ「家庭持ちとして女性差別で金儲けはしたくない」みたいなアピールしまくって漫画家辞めたのに…?
小説家だけど百田尚樹みたいなムーブだ
8724/04/21(日)05:18:07No.1180622002+
高遠るいもせいじでアレになる前からアレだったのでスルーするのも慣れたものよ
レッドマンプリンセスくらいまで行かなければ大丈夫
8824/04/21(日)05:18:36No.1180622036+
美味しんぼは後半色々あったけどなんだかんだで面白いのはやっぱろ作家としてのパワー感じるなと今でも思う
時代背景もあるけどやっぱり漫画として面白いもの
8924/04/21(日)05:18:41No.1180622043そうだねx2
>明らかに平然と悪事をしている→作中で批難されてない→作者はその悪事を肯定している!というのはさすがに短絡的すぎると思うよ
前後の描写や作中の倫理観やキャラ設定にもよるけど大抵の場合悪いことしたキャラには相応の報いがないとヘイト溜まってあぁこいつ後で痛い目見るんだなってなるけどそこのバランス取れてないとそのキャラの思想に作者が寄ってると思われても仕方ないでしょ
9024/04/21(日)05:18:46No.1180622045そうだねx3
キャラの思想なのか作者の思想なのかわからない以上は勝手にこっちが決めつけてるだけ
読む方が勝手に決めつけるので書く方は勘違いされたくなきゃ気をつけるしかない
9124/04/21(日)05:19:18No.1180622078+
>前後の描写や作中の倫理観やキャラ設定にもよるけど大抵の場合悪いことしたキャラには相応の報いがないとヘイト溜まってあぁこいつ後で痛い目見るんだなってなるけどそこのバランス取れてないとそのキャラの思想に作者が寄ってると思われても仕方ないでしょ
仕方ないでしょ
バカが好きな言葉
9224/04/21(日)05:19:19No.1180622080そうだねx4
こいつ自分の思想キャラに言わせるの下手だし話の持ってき方下手だなと思う事はある
9324/04/21(日)05:19:29No.1180622088そうだねx6
>やっぱり作者と作品分けずに作者憎しで叩きたいだけじゃんね
作者が描いてんだから何言われても仕方なくね?
AI生成物で一切の権利を放棄しますってんならともかくよ
9424/04/21(日)05:19:35No.1180622095そうだねx3
>>復帰しました…はぐれアイドル地獄変好評連載中…
>え~……
>あんだけ「家庭持ちとして女性差別で金儲けはしたくない」みたいなアピールしまくって漫画家辞めたのに…?
>小説家だけど百田尚樹みたいなムーブだ
詳しいな
叩くもの探してうろうろするのが楽しいタイプか
9524/04/21(日)05:19:37No.1180622100+
>KAKERUと高遠るいは鉄板だったけど高遠が漫画家引退しちゃったからもはや対戦は叶わなくなってしまった
高遠るいって作中で思想語ってたっけ?基本漫画読んでるだけならエンタメじゃない?
あと聖闘士星矢のスピンオフ描いてるから検索すると良いよ
9624/04/21(日)05:20:42No.1180622159そうだねx4
>ポリコレアフロは滲み出るというか丸出しか
そういうキャラと明記されてるし作者の思想ではないよあれ
9724/04/21(日)05:21:11No.1180622187+
思想云々は置いといてはぐれアイドル地獄変面白いんだよな
作者の思想より物語がオモろいし
9824/04/21(日)05:21:14 ID:6cTIFmiANo.1180622192+
>レッドマンプリンセスくらいまで行かなければ大丈夫
アレは社会に対する憎しみ(逆恨み)が全面に出過ぎてたのがね…
野望の王国書いたカリーとは作家としての格が違いすぎた
9924/04/21(日)05:21:19No.1180622197そうだねx1
>高遠るいって作中で思想語ってたっけ?基本漫画読んでるだけならエンタメじゃない?
>あと聖闘士星矢のスピンオフ描いてるから検索すると良いよ
レッドマンプリンセスが一番丸出しになってる
はぐれアイドルでも入管の虐待がどうのってをちょっと挟んできて怪しかったけどそこ止まりかな一応
10024/04/21(日)05:21:37No.1180622217+
ヨクサルとか「これが真理だ!!」みたいなシーンよくあるけどあんまりイヤミには感じないかもしらん
10124/04/21(日)05:22:00No.1180622238そうだねx8
>>ポリコレアフロは滲み出るというか丸出しか
>そういうキャラと明記されてるし作者の思想ではないよあれ
いやインタビューで作者がメで思った事とか喋らせてますと言ってるのよ
10224/04/21(日)05:22:05No.1180622245そうだねx5
>ポリコレアフロ
これ言う奴本当に嫌い
10324/04/21(日)05:22:19No.1180622267+
>>復帰しました…はぐれアイドル地獄変好評連載中…
>え~……
>あんだけ「家庭持ちとして女性差別で金儲けはしたくない」みたいなアピールしまくって漫画家辞めたのに…?
>小説家だけど百田尚樹みたいなムーブだ
リベラルって常に自分で自分の首締めてて大変だなぁ
10424/04/21(日)05:22:42No.1180622289そうだねx1
>ヨクサルとか「これが真理だ!!」みたいなシーンよくあるけどあんまりイヤミには感じないかもしらん
ヨクサルのその手の声が大きいキャラってだいたい狂人扱いされるし
10524/04/21(日)05:23:03No.1180622311そうだねx4
アメリカだと日本から輸入した漫画やアニメのセリフを全く関係ない自分の思想で書き換える翻訳者がいるのが問題視されてるそうだ
主にオタクの間で
10624/04/21(日)05:23:13No.1180622325+
>明らかに平然と悪事をしている→作中で批難されてない→作者はその悪事を肯定している!というのはさすがに短絡的すぎると思うよ
そういう人多いよ
児童向け作品で育つのはいいとして卒業できてないパターン
10724/04/21(日)05:23:23No.1180622333そうだねx5
ポリコレアフロって見るたびにポリコレの意味調べてからその言葉を使ったら?っていつも思う
10824/04/21(日)05:23:31No.1180622335そうだねx10
ポリコレアフロの「これそういう作品じゃないもん!」「作者が自分で自分の思想を語らせてるって言ってたよ」の流れ100回は見た
10924/04/21(日)05:23:51No.1180622351+
アフロは作中でも異常者扱いだしギリ客観視出来てる思想だろ
11024/04/21(日)05:24:03No.1180622358そうだねx2
整君はまあ作者の思った事を言わせるキャラではあるけど作中でそんなに肯定されるわけでも無いっていうバランス感覚は有るので読まず攻撃する方が明確におかしい人になる
11124/04/21(日)05:24:13No.1180622368+
>アメリカだと日本から輸入した漫画やアニメのセリフを全く関係ない自分の思想で書き換える翻訳者がいるのが問題視されてるそうだ
>主にオタクの間で
ほらふき男爵かよ
11224/04/21(日)05:24:24No.1180622382+
作中で「うわこいつどうかしてる」とか「ああいう病気なんですよ」とか一言入れればいいだけなのにどうしてそこをサボるんだろう
11324/04/21(日)05:24:41 ID:6cTIFmiANo.1180622396そうだねx8
>アフロは作中でも異常者扱いだしギリ客観視出来てる思想だろ
異常者扱いの方向性は天才系なろう主人公と同じだけどね
11424/04/21(日)05:25:03No.1180622414+
>アフロは作中でも異常者扱いだしギリ客観視出来てる思想だろ
そういうやつに語らせてる時点でまあ違うわな
11524/04/21(日)05:25:16No.1180622425そうだねx2
>整君はまあ作者の思った事を言わせるキャラではあるけど作中でそんなに肯定されるわけでも無いっていうバランス感覚は有るので読まず攻撃する方が明確におかしい人になる
それこそ貼られたページだけ見て批判してる奴だよね
11624/04/21(日)05:25:38No.1180622440+
>>明らかに平然と悪事をしている→作中で批難されてない→作者はその悪事を肯定している!というのはさすがに短絡的すぎると思うよ
>そういう人多いよ
>児童向け作品で育つのはいいとして卒業できてないパターン
ゾロリしか読めない系
11724/04/21(日)05:26:05No.1180622468そうだねx3
ポリコレアフロは読んでみたらその主人公の発言どうでもよくなるくらい犯人たちが頭おかしすぎた
11824/04/21(日)05:26:08No.1180622469+
>>アメリカだと日本から輸入した漫画やアニメのセリフを全く関係ない自分の思想で書き換える翻訳者がいるのが問題視されてるそうだ
>>主にオタクの間で
>ほらふき男爵かよ
作者は訴えたほうがいいな
11924/04/21(日)05:26:22No.1180622485そうだねx1
読みたくないけど貼られた画像の内容が嫌って言うなら憎むべきは画像じゃなくて画像貼るアホだろ
12024/04/21(日)05:26:24No.1180622488+
>作中で「うわこいつどうかしてる」とか「ああいう病気なんですよ」とか一言入れればいいだけなのにどうしてそこをサボるんだろう
今はそういう描写を入れるだけで批判される時代だからですけど
12124/04/21(日)05:26:31 ID:6cTIFmiANo.1180622495そうだねx1
>ゾロリしか読めない系
ゾロリは悪人じゃん
特撮ヒーロー観てる系の方が適切だと思う
12224/04/21(日)05:26:34No.1180622499そうだねx3
本田鹿の子の本棚は作者の思想とか作品の中にあるのかないのか分からないくらい全ての話の全てのセリフが別々の方向にすっ飛んでてすごいと思う
12324/04/21(日)05:27:21No.1180622543+
>本田鹿の子の本棚は作者の思想とか作品の中にあるのかないのか分からないくらい全ての話の全てのセリフが別々の方向にすっ飛んでてすごいと思う
作者の思想なんてたまに漏れる「えっちなのかきてえな…」くらいしかないと思う
12424/04/21(日)05:27:48No.1180622568+
悪いことしたやつは主人公でも殺すしてる山賢はしっかりしてるってことだな
12524/04/21(日)05:28:03No.1180622581+
>今はそういう描写を入れるだけで批判される時代だからですけど
これ地味にアホのミルフィーユさが現れてる書き込みだと思う
12624/04/21(日)05:28:54No.1180622640そうだねx2
もう何十年と読んでないけどゾロリせんせは悪いことでも好きにやってやれって芸風だろ
悪事否定したいだけなら豚野郎レベルだぞ
12724/04/21(日)05:29:15No.1180622654そうだねx3
>悪いことしたやつは主人公でも殺すしてる山賢はしっかりしてるってことだな
ジュビロでその理屈は聞くけど山賢は別に誰だって殺したい作家だろ
12824/04/21(日)05:29:52No.1180622699+
>>作中で「うわこいつどうかしてる」とか「ああいう病気なんですよ」とか一言入れればいいだけなのにどうしてそこをサボるんだろう
>今はそういう描写を入れるだけで批判される時代だからですけど
デッドプール扱いでいいってだけなんだけど
12924/04/21(日)05:31:14No.1180622771+
>読みたくないけど貼られた画像の内容が嫌って言うなら憎むべきは画像じゃなくて画像貼るアホだろ
粟稗先生…
13024/04/21(日)05:31:15No.1180622775そうだねx9
ポリコレアフロは空気読めない奴扱いされてるだけで
主張の内容が正される事は特に無いんだよな
13124/04/21(日)05:31:16No.1180622776そうだねx1
>悪いことしたやつは主人公でも殺すしてる山賢はしっかりしてるってことだな
山賢ってカオシックルーンの?
誰も彼も殺したいだけだろ
13224/04/21(日)05:31:32No.1180622787そうだねx11
ポリコレアフロは登場人物に肯定的に見られてないから客観視できてる!って訳でもなく事件現場でそんなこと言ってる場合じゃないって怒られてるだけで内容についてはスルーもいいとこだ
13324/04/21(日)05:32:25No.1180622829+
作者が作者だから鹿の子は最終回なにやってくるかは警戒してるよ
13424/04/21(日)05:32:38No.1180622841そうだねx4
ポリコレアフロは思想いきなり語りだすのはキモいけど
カレー作っても毎回食えないのはかわいそうだと思う
13524/04/21(日)05:32:58No.1180622859そうだねx1
バクマンは個人的には臭う漫画に入ってる
13624/04/21(日)05:33:12No.1180622867そうだねx1
悪人が相応の報いを受けるべきというのは大枠では同意なんだけど
例えば俺はベジータに特に嫌悪感とか持ってないしあくまで描き方次第だと思う
13724/04/21(日)05:33:32No.1180622882そうだねx2
>ポリコレアフロは登場人物に肯定的に見られてないから客観視できてる!って訳でもなく事件現場でそんなこと言ってる場合じゃないって怒られてるだけで内容についてはスルーもいいとこだ
思想持ち出すのが駄目ってスレなのに思想の内容が自分と合わないから気に入らないってゲロってないかこれ
13824/04/21(日)05:34:38No.1180622936そうだねx1
>作者が作者だから鹿の子は最終回なにやってくるかは警戒してるよ
お父さんが娘の部屋入って小説読んでるだけの漫画でそんな怯えることもないだろうけど
それ以前はどれも普通の打ち切り漫画しか描いてないし
13924/04/21(日)05:34:55No.1180622948+
明確にキャラが実在する論文の内容や思想を語ってるけど野球じゃないからこれ作者は確実に仕事で書いてるな
となる人もいるけど貼られたページの印象だとこれ作者の代弁みたいに見えるんだろうなぁってのある
14024/04/21(日)05:35:20 ID:6cTIFmiANo.1180622968そうだねx1
整くんのアンチってひろゆきとDaiGoアンチも兼ねてそう
14124/04/21(日)05:35:58No.1180622999そうだねx1
野球ってなんだ
14224/04/21(日)05:36:11No.1180623009+
>それ以前はどれも普通の打ち切り漫画しか描いてないし
いいですよね
アコヤツタエ
14324/04/21(日)05:36:41No.1180623033+
>>作中で「うわこいつどうかしてる」とか「ああいう病気なんですよ」とか一言入れればいいだけなのにどうしてそこをサボるんだろう
>今はそういう描写を入れるだけで批判される時代だからですけど
作中で政権批判ねじこんでそれを病気扱いしたら左派から本屋燃やすって脅迫きそう
14424/04/21(日)05:36:51No.1180623034+
未熟で空気の読めない大学生にちょっと思った事を言わせるのは良いバランス感覚だと思うよ
14524/04/21(日)05:37:36No.1180623085そうだねx1
悪人への返しのパンチが弱いとモヤモヤする
14624/04/21(日)05:38:12No.1180623117そうだねx1
>思想持ち出すのが駄目ってスレなのに思想の内容が自分と合わないから気に入らないってゲロってないかこれ
まあ反対側の強めの思想をお持ち何ですねってのが大半だよこういうのは
14724/04/21(日)05:38:14No.1180623120そうだねx5
鼻につくかつかないかだと思う割とマジで
しかし鼻につく派が優勢になる漫画というのは基本的にヤバい
14824/04/21(日)05:38:31No.1180623131+
>整くん
ポリコレ糞アフロでしょ
アンタたまさか…
14924/04/21(日)05:38:39No.1180623137そうだねx5
>未熟で空気の読めない大学生にちょっと思った事を言わせるのは良いバランス感覚だと思うよ
頻度と内容の方より具合は正直バランスが良いとはあんまり言えないと思う
15024/04/21(日)05:38:41No.1180623140+
過激な主張だとカウンターの思想や作中でツッコミがあるだけでキャラの思想なんだなとなる率が高まるのはそう
15124/04/21(日)05:38:42No.1180623142+
>悪人への返しのパンチが弱いとモヤモヤする
分かるけどそれを厳密に求めすぎる人も鬱陶しい彼難しい
15224/04/21(日)05:38:51No.1180623148+
まぁ設定面とか内容に言及はしないけど邪魔扱いでエクスキューズ用意しておいて好き勝手主張させるのは流石にベテランなだけはあると思う
15324/04/21(日)05:39:37No.1180623190そうだねx1
>未熟で空気の読めない大学生にちょっと思った事を言わせるのは良いバランス感覚だと思うよ
世界の真理を知ってるような超然とした主人公がもっともらしい顔して言ってるって絵面を忘れてないか
15424/04/21(日)05:39:39No.1180623194そうだねx7
>ポリコレアフロは空気読めない奴扱いされてるだけで
>主張の内容が正される事は特に無いんだよな
ポリアフも割ととんでもない差別発言連発するけど大抵男に対してだから誰も糾さないよね
15524/04/21(日)05:39:51No.1180623201+
>いいですよね
>アコヤツタエ
鉄器と銅器でも文明格差による蹂躙って描けるんだなというのはとても興味深く読めた
オチがオカルトに依るのはもう不可避だろ
準備してきた技術力で上回る悪党に劣った間抜けが勝てる道理が他にない
15624/04/21(日)05:40:43No.1180623243+
>悪人への返しのパンチが弱いとモヤモヤする
ベジータの例とかそうだけどやってる悪がデカすぎるとどうでもよくなってセコい悪が見逃されるとより強くモヤつく傾向がある
15724/04/21(日)05:41:26No.1180623287そうだねx1
>分かるけどそれを厳密に求めすぎる人も鬱陶しい彼難しい
そんな難しい議題わざわざ触るってことは作者なりに考えがあるのかなって読み進めると
特にそんなことなかったりするとじゃあなんで触ったんだよとはなる
そういうのはさらっと流すなりスルーしとけばいいのに
15824/04/21(日)05:41:39No.1180623299+
>頻度と内容の方より具合は正直バランスが良いとはあんまり言えないと思う
このスレは偏り具合関係なく話してね?
15924/04/21(日)05:42:04No.1180623318そうだねx2
>世界の真理を知ってるような超然とした主人公がもっともらしい顔して言ってるって絵面を忘れてないか
逆にそんな印象に見えてるならよっぽど主人公を肯定してるか読んで無いかだな
16024/04/21(日)05:42:06No.1180623320+
クニミツの政とかあれは誰の思想だったんだろうか…
16124/04/21(日)05:42:34No.1180623340そうだねx1
ゴールデンカムイの姉畑支遁もアシリパがあいつはおかしいって真顔で言ってくれてなきゃだいぶ危なかった
16224/04/21(日)05:42:45No.1180623350そうだねx1
あの間抜けなアフロに超然とした印象はないな
16324/04/21(日)05:43:04No.1180623366そうだねx1
ポリコレアフロ読んだけどやたら犯人をサイコにしたがるのは海外ドラマの刑事もの好きなんだな…とは思った
16424/04/21(日)05:43:20No.1180623377+
>ポリアフも割ととんでもない差別発言連発するけど大抵男に対してだから誰も糾さないよね
設定としてそういう風に思考が偏るであろう設定だしね
16524/04/21(日)05:43:48No.1180623400+
エッセイ系槍玉に上がりやすい
ちょっと前にあったかおぴゃんとかそうだったじゃん
16624/04/21(日)05:43:49No.1180623401そうだねx1
>ゴールデンカムイの姉畑支遁もアシリパがあいつはおかしいって真顔で言ってくれてなきゃだいぶ危なかった
あれおかしいのは思想か?
ウコチャヌプコロに問題はないってのか?
16724/04/21(日)05:43:55No.1180623405+
ただのアフロアンチがスレの進行乱してる
16824/04/21(日)05:44:23No.1180623418そうだねx1
>クニミツの政とかあれは誰の思想だったんだろうか…
あれは思想からじゃなくて読者層に受けそうな所を掬ってたんじゃないかな
16924/04/21(日)05:44:49No.1180623436そうだねx1
>しかし鼻につく派が優勢になる漫画というのは基本的にヤバい
大多数が眉しかめてるのはだいたい作品全体に問題が溢れてる状態だからな
部分的におかしいくらいじゃその時ちょっと愚痴が出る程度にとどまる
17024/04/21(日)05:45:12No.1180623455+
>設定としてそういう風に思考が偏るであろう設定だしね
これがないと山岡さんもただのカスだからな
17124/04/21(日)05:45:15No.1180623456そうだねx1
>>ゴールデンカムイの姉畑支遁もアシリパがあいつはおかしいって真顔で言ってくれてなきゃだいぶ危なかった
>あれおかしいのは思想か?
>ウコチャヌプコロに問題はないってのか?
問題あるに決まってんだろ
17224/04/21(日)05:45:36No.1180623470+
😁👉️作者はこのキャラが嫌い!
😁👉️作者は代弁させてる!
😁👉️作者は飽きてる!
17324/04/21(日)05:45:38No.1180623471そうだねx2
>作中で「うわこいつどうかしてる」とか「ああいう病気なんですよ」とか一言入れればいいだけなのにどうしてそこをサボるんだろう
そういうふうにツッコミ入れるまでもないって作者が思ってるってことだろうしな
なにを正義と描いてなにを悪と描いてるのか 誰が断罪されて誰がされてないのかに作り手の価値観はだいぶ反映されてると思う
17424/04/21(日)05:45:54 ID:6cTIFmiANo.1180623480そうだねx1
>これがないと山岡さんもただのカスだからな
比較対象が親父だから相対的にマトモだ
17524/04/21(日)05:45:56No.1180623481そうだねx5
>設定としてそういう風に思考が偏るであろう設定だしね
アフロが男性蔑視になった理由の話はしてないよ
それが作中内でやんわり容認されてるのがあぁ作者はこういう思想を守りたいんだなぁって察せられるってだけで
17624/04/21(日)05:45:59No.1180623483そうだねx4
>>頻度と内容の方より具合は正直バランスが良いとはあんまり言えないと思う
>このスレは偏り具合関係なく話してね?
バランス感覚が良いって作者の思想言わしてんな感が薄いみたいなことを言ってるのかなって思ったので
あの頻度と内容の偏り方だとそこらへん滲み出やすいからそうとは言えなくない?ってのが言いたかった
17724/04/21(日)05:46:00No.1180623484そうだねx2
>エッセイ系槍玉に上がりやすい
>ちょっと前にあったかおぴゃんとかそうだったじゃん
あれはまあ無駄に病気拡げる可能性があるから思想云々以前に実害が有ると思う
17824/04/21(日)05:46:01No.1180623485そうだねx1
>エッセイ系槍玉に上がりやすい
>ちょっと前にあったかおぴゃんとかそうだったじゃん
思想じゃなくて嫁と病気を切り売りしてるのがイヤ
精神科医にも見せないで矛盾だらけの描写しないでってだけだからイノシシ殺すくらいなら別にどうでもいいよ
17924/04/21(日)05:46:52No.1180623514そうだねx3
警察へのコネでスピード違反をもみ消して助けてくれた聖人とか
18024/04/21(日)05:46:55No.1180623518そうだねx2
>ゴールデンカムイの姉畑支遁もアシリパがあいつはおかしいって真顔で言ってくれてなきゃだいぶ危なかった
あれはキャラが何も言わなくても誰でもおかしいってわかるよ
っていうかあんなの大真面目に受け取る読者いねえよ!
18124/04/21(日)05:47:30No.1180623542+
>ただのアフロアンチがスレの進行乱してる
あのアフロ嫌いなだけやんって「」は居るな
18224/04/21(日)05:48:06No.1180623567そうだねx2
>>ゴールデンカムイの姉畑支遁もアシリパがあいつはおかしいって真顔で言ってくれてなきゃだいぶ危なかった
>あれはキャラが何も言わなくても誰でもおかしいってわかるよ
>っていうかあんなの大真面目に受け取る読者いねえよ!
主人公が諸手を挙げて称賛しちゃったからねえ
18324/04/21(日)05:48:22No.1180623579そうだねx1
>アフロが男性蔑視になった理由の話はしてないよ
>それが作中内でやんわり容認されてるのがあぁ作者はこういう思想を守りたいんだなぁって察せられるってだけで
そういう当たり前を抜きに好きに察して良いなら君のパーソナリティを察する限り何も話を取り合う必要が無いって事になるが
18424/04/21(日)05:48:29No.1180623585+
>警察へのコネでスピード違反をもみ消して助けてくれた聖人とか
自転車の耐久テストでやたら悲壮な顔してる主役の女の子が印象的だった
18524/04/21(日)05:48:37No.1180623592そうだねx1
>警察へのコネでスピード違反をもみ消して助けてくれた聖人とか
ここで貼られてるページしか読んでない作品を例に出すのはやめろ
18624/04/21(日)05:49:08No.1180623612そうだねx4
エッセイ系はほっこりエピソードとしてお出しされたものが怖い内容だったり
こんな迷惑な人に出会った的なエピソードが嫌作者の方が悪くない…?と思う内容だったり
作者の倫理観や感覚のずれとかがぽろっとまろび出るから危険度高いイメージ
18724/04/21(日)05:49:33No.1180623626そうだねx1
>主人公が諸手を挙げて称賛しちゃったからねえ
思想は一切褒めてないが?
18824/04/21(日)05:49:42No.1180623631そうだねx7
>ただのアフロファンがスレの進行乱してる
18924/04/21(日)05:50:24No.1180623658そうだねx1
作中で反対側の意見がなかったり弱かったりするとそういう作品と捉えられやすいよね
19024/04/21(日)05:50:44No.1180623675そうだねx7
>>アフロが男性蔑視になった理由の話はしてないよ
>>それが作中内でやんわり容認されてるのがあぁ作者はこういう思想を守りたいんだなぁって察せられるってだけで
>そういう当たり前を抜きに好きに察して良いなら君のパーソナリティを察する限り何も話を取り合う必要が無いって事になるが
作者への批判を非難するために自分が人格攻撃を始めたら世話はない
19124/04/21(日)05:50:49No.1180623680そうだねx1
鸚鵡返しまではじまっちゃったよ
19224/04/21(日)05:50:49No.1180623681そうだねx1
>そういう当たり前を抜きに好きに察して良いなら君のパーソナリティを察する限り何も話を取り合う必要が無いって事になるが
別に無理して取り合わなくていいよ
結局相手が何考えてるかなんて察するしかないんだし
19324/04/21(日)05:51:52No.1180623734+
>作者への批判を非難するために自分が人格攻撃を始めたら世話はない
自分がそれをやってないって思うんだから凄いよ本当
19424/04/21(日)05:52:30No.1180623756そうだねx3
姉畑の話は獣姦の是非より無理だと思ってたことを達成した男のロマンへのはしゃぎ方に対する冷めた視点っていうギャグじゃないのかな
姉畑の獣姦の是非については動物愛してるなら殺すなよ殺すなら悪いことだって分かってるんじゃないのかで終わってるし
19524/04/21(日)05:52:39No.1180623765そうだねx3
>自分がそれをやってないって思うんだから凄いよ本当
うんうん同じ穴の狢だね
19624/04/21(日)05:52:45No.1180623773+
>別に無理して取り合わなくていいよ
>結局相手が何考えてるかなんて察するしかないんだし
それは結局自分の言いたいことしか言わないし聞かないって言ってるだけだからな結局
19724/04/21(日)05:52:48No.1180623776+
アフロといえばよぉし今日は一杯やるか!のアフロは本物のカスだった
19824/04/21(日)05:53:09No.1180623790+
整くんの話になるとルサンチマンまるだしの「」が湧くな
19924/04/21(日)05:53:33No.1180623806そうだねx6
>それは結局自分の言いたいことしか言わないし聞かないって言ってるだけだからな結局
急にアフロのこと刺すじゃん
20024/04/21(日)05:53:43No.1180623817+
>アフロといえばよぉし今日は一杯やるか!のアフロは本物のカスだった
痴漢を有耶無耶にしたのはコラ画像じゃないのか
20124/04/21(日)05:53:57No.1180623831+
>うんうん同じ穴の狢だね
結局その場限りのレスバしかしてこないからそこに逃げ込んじゃう
20224/04/21(日)05:54:55No.1180623868そうだねx1
>悪役のセリフや立ちふるまいがやけに生々しくて説得力がある一方で主人公側がなんか薄っぺらいんだよなあみたいな感じで反証不十分で終わっちゃうとああこれ悪役の方が正しいと思ってんだなみたいに感じることはあるよ
富野作品とかそんな感じだけど俺はこう思ってるけどそうじゃいけねえと思ってるから若者よ打ち倒せるよう頑張れって思想を読み取れるやつ
20324/04/21(日)05:55:05No.1180623876+
アフロはヒロインとか殺人犯あたりが作者み感じた
アフロは理解のある彼くんでは?
20424/04/21(日)05:55:06No.1180623877+
>急にアフロのこと刺すじゃん
雑なミラーリング
20524/04/21(日)05:55:19 ID:6cTIFmiANo.1180623886そうだねx1
>整くんの話になるとルサンチマンまるだしの「」が湧くな
整くんみたいなアップデートできてない老人を正論で華麗に論破するひろゆきタイプの人間に逆恨みアンチが付くのは仕方のない事
20624/04/21(日)05:55:51No.1180623922そうだねx4
>そういう当たり前を抜きに好きに察して良いなら君のパーソナリティを察する限り何も話を取り合う必要が無いって事になるが
みんなこれが何言ってるか通じてるっぽいの凄いな…
そういう当たり前が何でどこから取り合う必要が無いと察したのか全然わかんねぇや俺
20724/04/21(日)05:55:58No.1180623928そうだねx1
ハゲは悪役の主張強いときは皆殺すじゃん
20824/04/21(日)05:57:36No.1180623998そうだねx1
出来の悪さと思想が出てるかは別軸で考えないと
20924/04/21(日)05:58:27No.1180624040+
理想の悪役はある程度説得力のある思想とか美学とか持ちつつ
かつそこに主人公がバシッと否を突きつけられる破綻箇所がある
ってバランスなんだろうけど難しいよね
21024/04/21(日)05:58:37No.1180624055+
今まで読んだ中で本気で困惑したのが職業殺し屋
21124/04/21(日)05:58:47No.1180624066そうだねx2
>>急にアフロのこと刺すじゃん
>雑なミラーリング
まさに自分の言いたいことしか言わない聞かない人のレスじゃん
21224/04/21(日)05:59:00No.1180624074そうだねx2
アフロはどっちかっていうと出羽守…ひろゆきも同じか
21324/04/21(日)05:59:12No.1180624084+
>みんなこれが何言ってるか通じてるっぽいの凄いな…
>そういう当たり前が何でどこから取り合う必要が無いと察したのか全然わかんねぇや俺
作中の設定無視で書いてあるからそうだってして良いならなんでもだりだろって事
21424/04/21(日)05:59:25No.1180624096そうだねx3
>>そういう当たり前を抜きに好きに察して良いなら君のパーソナリティを察する限り何も話を取り合う必要が無いって事になるが
>みんなこれが何言ってるか通じてるっぽいの凄いな…
>そういう当たり前が何でどこから取り合う必要が無いと察したのか全然わかんねぇや俺
誰も触れてない理由をそう解釈してそんなレスむけるのか
そういうとこだぞ
21524/04/21(日)05:59:31 ID:6cTIFmiANo.1180624100+
>アフロはどっちかっていうと出羽守…ひろゆきも同じか
やっぱ整くんのアンチってひろゆきのアンチなんだな…
21624/04/21(日)06:00:26No.1180624138そうだねx1
それにしてもまあウザいなあ
いつまでも論破してやろうと同じ話にしがみついてアスペかな
21724/04/21(日)06:00:40No.1180624149+
>まさに自分の言いたいことしか言わない聞かない人のレスじゃん
言い方変えただけで同じ事繰り返すの?
21824/04/21(日)06:01:31No.1180624203+
>今まで読んだ中で本気で困惑したのが職業殺し屋
変なエピソードいっぱいあるからどれだかよくわからん
一二三先生とMr.AAが好きです
21924/04/21(日)06:01:47No.1180624212そうだねx10
ひろゆきのアンチで下がる印象あまりにもなさすぎる
22024/04/21(日)06:02:21No.1180624241そうだねx1
>今まで読んだ中で本気で困惑したのが職業殺し屋
あれだけしか描いてないならともかく真っ当な少年漫画描いてた人だから
狙って倫理観を滅茶苦茶にしてるんだなとはわかる
というかよくあんなもん延々描き続けられるなと感心した
22124/04/21(日)06:02:24No.1180624243そうだねx1
>>まさに自分の言いたいことしか言わない聞かない人のレスじゃん
>言い方変えただけで同じ事繰り返すの?
アフロの話はどーでもいいよもう十分語っただろ
条件反射で何言ってるかわかんないレスしてないで頭冷やしてきなさい
22224/04/21(日)06:02:25No.1180624246+
あのアゴヒゲうぜえな
22324/04/21(日)06:02:43No.1180624263+
もし気になってもそういう考えの人も居るよねと他人事と考えてスルーするのが一番
22424/04/21(日)06:02:54No.1180624269+
>ひろゆきのアンチで下がる印象あまりにもなさすぎる
むしろ好きな漫画のキャラと存在を同一視されたらムカつくまだあるだろ
22524/04/21(日)06:03:28No.1180624294+
>あれだけしか描いてないならともかく真っ当な少年漫画描いてた人だから
>狙って倫理観を滅茶苦茶にしてるんだなとはわかる
>というかよくあんなもん延々描き続けられるなと感心した
エログロ出身の人だよ
ギャグはゴミだけどファンタジーと熱血にも適正があったみたい
22624/04/21(日)06:03:47No.1180624312+
>ひろゆきのアンチで下がる印象あまりにもなさすぎる
朝っぱらに声出して笑ってしまった
その通りすぎる
22724/04/21(日)06:03:51No.1180624315そうだねx1
>作者の倫理観や感覚のずれとかがぽろっとまろび出るから危険度高いイメージ
そういうキャラでもないはずなのに滅茶苦茶語るじゃん…?とか
全編にわたってキャラが作者の代弁してる啓蒙書だこれ!みたいな特殊例は置いといて
怖さを感じるのはそういう作者と自分の「普通」が違うんだなって理解してしまった時だな
22824/04/21(日)06:04:15No.1180624333そうだねx2
>>まさに自分の言いたいことしか言わない聞かない人のレスじゃん
>言い方変えただけで同じ事繰り返すの?
自分で思ってるほど内容ないよ君のレス
とりあえず噛みつけば相手が黙ってくれるのはそれこそ作者の一つの思想で統一されてるポリコレアフロの世界だけなんだ
22924/04/21(日)06:04:34No.1180624350そうだねx1
整君の父親嫌いから来る年配の男性への嫌悪感は一話目くらいのバランスなら
冤罪でただでさえ腹立ってるしまあ理解できるって感じだったけど
事あるごとに飛び出してきている上に作者のインタビューの内容の所為で
むしろああいう事言わせたいからあの設定にしたんだろうなって思っちゃう
23024/04/21(日)06:04:41No.1180624360+
>>今まで読んだ中で本気で困惑したのが職業殺し屋
>変なエピソードいっぱいあるからどれだかよくわからん
>一二三先生とMr.AAが好きです
10巻当たりでいきなり露骨な政治家のモデルを出して思いっきり政治思想ぶち込んだんだ
しかも本筋と全く関係ない
23124/04/21(日)06:04:41No.1180624361そうだねx1
>アフロの話はどーでもいいよもう十分語っただろ
>条件反射で何言ってるかわかんないレスしてないで頭冷やしてきなさい
レスバの為の語彙しか無いのは分かった
23224/04/21(日)06:04:53No.1180624370そうだねx2
作者の思想がアレってより作中でちゃんと客観的に批判されたり議論に近い事をやってないと駄目ってだけだと思う
クソ薄っぺらい主張とか凄まじく馬鹿な敵がやられる為に出てくる奴とかは大体駄目
23324/04/21(日)06:05:06No.1180624384+
職業殺し屋が気になるなら怨み屋本舗なんてどうするよ!
現実にある事件多いとはいえよくあんだけ屑を描けると感心するわ
23424/04/21(日)06:05:25No.1180624403+
一番わけわかんなかったのはハンターハンターは編集殺してインスピレーション得てる!って話かな
いくらなんでもいち出版社にそんな揉み消し出来るわけねーだろ!
23524/04/21(日)06:05:50No.1180624421そうだねx3
嫌いな政治家や文化人をモデルにしてるキャラをしょぼい悪役にするヤツは一発アウトなぁ
23624/04/21(日)06:05:59No.1180624428そうだねx1
>レスバの為の語彙しか無いのは分かった
困ったらレスバという言葉を持ち出してうやむやにしようとする癖は察せた
23724/04/21(日)06:06:15No.1180624441+
>自分で思ってるほど内容ないよ君のレス
>とりあえず噛みつけば相手が黙ってくれるのはそれこそ作者の一つの思想で統一されてるポリコレアフロの世界だけなんだ
結局言い方変えたオウム返しだよお前の言葉は
おれはそれにオウム返しだなって言ってるだけだから内容は一ミリだって増えようが無い
23824/04/21(日)06:06:31No.1180624454+
最初からじわじわと滲み出てたんじゃなくて
本当に急に来た?って感じ
23924/04/21(日)06:06:44 ID:6cTIFmiANo.1180624463そうだねx1
>おれはそれにオウム返しだなって言ってるだけだから内容は一ミリだって増えようが無い
そうやって予防線張るのダサいよ
24024/04/21(日)06:07:29No.1180624507そうだねx2
>嫌いな政治家や文化人をモデルにしてるキャラをしょぼい悪役にするヤツは一発アウトなぁ
しょぼいならいいじゃん
大悪党にしてシリーズ引っ張るのは読んでて苦しい
24124/04/21(日)06:07:35No.1180624514そうだねx1
境界戦機みたいな設定や話ふわふわすぎて牧歌的な雰囲気すらあるのに思想が明確に強いのが一番怖い
24224/04/21(日)06:07:36No.1180624516そうだねx3
(一人でやってんなこれ)
24324/04/21(日)06:08:08No.1180624546+
GANTZの作者の次回作でGANTZは意味わかんねークソ漫画じゃんとか言ってたのには爆笑したけど
なんかアレにも思想が入ってるとか言われてて困惑したわ
どう見てもただのギャグだろ
24424/04/21(日)06:08:19No.1180624555そうだねx1
>思想持ち出すのが駄目ってスレなのに思想の内容が自分と合わないから気に入らないってゲロってないかこれ
レスから「」の思想が滲み出てるのキツいよね
24524/04/21(日)06:08:33No.1180624566+
オウム返しも気に入ったワードなのね
論破のためだけに定型句連発してるあたりレスバのためのだけの語彙しかないっていうのは自分のことを無意識に自覚してたんだな
24624/04/21(日)06:08:37No.1180624569+
>一番わけわかんなかったのはハンターハンターは編集殺してインスピレーション得てる!って話かな
>いくらなんでもいち出版社にそんな揉み消し出来るわけねーだろ!
大手だったり大金持ちだったりすると何でも揉み消せると思ってる人たまにいるよね…
24724/04/21(日)06:08:46No.1180624585そうだねx7
>>ポリコレアフロは滲み出るというか丸出しか
>そういうキャラと明記されてるし作者の思想ではないよあれ
作者の思想だよ!
24824/04/21(日)06:08:46No.1180624587+
>嫌いな政治家や文化人をモデルにしてるキャラをしょぼい悪役にするヤツは一発アウトなぁ
よくあるテンプレと受け取っちゃうなそれだと
漫画でマツコ・デラックスのモデルが出るのと同じよ
24924/04/21(日)06:09:08No.1180624610+
>>アフロといえばよぉし今日は一杯やるか!のアフロは本物のカスだった
>痴漢を有耶無耶にしたのはコラ画像じゃないのか
元々犯罪の示談する漫画だったんで使いまわしてるから強姦以外の犯罪もやってるぞ
25024/04/21(日)06:09:27No.1180624627そうだねx8
ロンパしたい欲が強過ぎる…
ポリコレアフロ読んでるとこうなるんだな
25124/04/21(日)06:09:47No.1180624644そうだねx7
今後はもうアフロの話禁止な
25224/04/21(日)06:09:58No.1180624652そうだねx6
妖アパ
25324/04/21(日)06:10:10No.1180624665+
>職業殺し屋が気になるなら怨み屋本舗なんてどうするよ!
>現実にある事件多いとはいえよくあんだけ屑を描けると感心するわ
やられ役はだいたいパターンで決まってるからそんなに多いとは思えないな
25424/04/21(日)06:10:23No.1180624678+
>ロンパしたい欲が強過ぎる…
>ポリコレアフロ読んでるとこうなるんだな
読んで整アンチになるとまあ
25524/04/21(日)06:11:04No.1180624707そうだねx2
タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
25624/04/21(日)06:11:05No.1180624709+
>今後はもうアフロの話禁止な
もう殿堂入りにしようスレがアフロで埋め尽くされちゃうし
25724/04/21(日)06:11:44 ID:/98Fs9PMNo.1180624741+
ロンパ?
ロングパーマ?
25824/04/21(日)06:12:03 ID:/98Fs9PMNo.1180624753+
>タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
それは「」がまさはるに興味ないだけでは
25924/04/21(日)06:12:06No.1180624756そうだねx4
アフロの話はボーボボだけでいいよね
26024/04/21(日)06:12:13No.1180624764そうだねx1
>>>アフロといえばよぉし今日は一杯やるか!のアフロは本物のカスだった
>>痴漢を有耶無耶にしたのはコラ画像じゃないのか
>元々犯罪の示談する漫画だったんで使いまわしてるから強姦以外の犯罪もやってるぞ
今さら調べてみたら本当にああいう広告打ってたんだな
漫画家ならともかく弁護士だろ倫理ないんだな
26124/04/21(日)06:12:38No.1180624786そうだねx1
>アフロの話はボーボボだけでいいよね
クソッ…今俺が言おうとしていたことを…
26224/04/21(日)06:13:00No.1180624800そうだねx1
コラして遊んでたりしてたのにそりゃめっきりアフロ見なくもなるわけだな
26324/04/21(日)06:13:09No.1180624806そうだねx1
ボーボボの思想か…「この世で一番大切なものは金」だな!
26424/04/21(日)06:13:21No.1180624813+
>>タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
>それは「」がまさはるに興味ないだけでは
キー坊にまさはる感じたことはないけど最近うまそうなもの食べるようになったのは思想の変化を感じる
26524/04/21(日)06:13:36No.1180624821そうだねx10
>今後はもうアフロの話禁止な
毛狩り隊か?
26624/04/21(日)06:13:52No.1180624838そうだねx2
>コラして遊んでたりしてたのにそりゃめっきりアフロ見なくもなるわけだな
本物の子が来ると逃げるよね「」
26724/04/21(日)06:14:01No.1180624849+
妙に語呂が良くてあの蔑称が広まっちゃっただけで天パだからねあの主人公
26824/04/21(日)06:14:30No.1180624878そうだねx3
>タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
おそらく目についた名前を適当につけただけと考えられる
26924/04/21(日)06:14:51No.1180624892+
>コラして遊んでたりしてたのにそりゃめっきりアフロ見なくもなるわけだな
何人かおかしなのが湧いたらもうスレ立てないのが安全
チェンソーマンでもそう
27024/04/21(日)06:14:53No.1180624894+
>妙に語呂が良くてあの蔑称が広まっちゃっただけで天パだからねあの主人公
天地がひっくり返るような衝撃
27124/04/21(日)06:15:08No.1180624904+
天パでアフロなのは…アフロなんじゃねぇか?
27224/04/21(日)06:15:37No.1180624932そうだねx2
>妙に語呂が良くてあの蔑称が広まっちゃっただけで天パだからねあの主人公
天パがどうとか関係ないよ
どう見たってアフロなんだから
27324/04/21(日)06:15:55No.1180624941+
>>タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
>おそらく目についた名前を適当につけただけと考えられる
同じことして炎上した人も居るのに…
27424/04/21(日)06:16:06No.1180624953+
>>タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
>それは「」がまさはるに興味ないだけでは
まさはるに興味あると判別できるタフから滲み出る思想っていったい何だよ
27524/04/21(日)06:16:22 ID:/98Fs9PMNo.1180624966+
>>>タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
>>おそらく目についた名前を適当につけただけと考えられる
>同じことして炎上した人も居るのに…
誰?
27624/04/21(日)06:16:36No.1180624984そうだねx1
>>>タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
>>それは「」がまさはるに興味ないだけでは
>まさはるに興味あると判別できるタフから滲み出る思想っていったい何だよ
プーチン批判
27724/04/21(日)06:17:01 ID:/98Fs9PMNo.1180625003+
>>>>タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
>>>それは「」がまさはるに興味ないだけでは
>>まさはるに興味あると判別できるタフから滲み出る思想っていったい何だよ
>プーチン批判
ダメやった
27824/04/21(日)06:17:22No.1180625024+
>>>>タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
>>>それは「」がまさはるに興味ないだけでは
>>まさはるに興味あると判別できるタフから滲み出る思想っていったい何だよ
>プーチン批判
和田アキ子批判
27924/04/21(日)06:17:38No.1180625036そうだねx3
>本物の子が来ると逃げるよね「」
当たり前だろ!
28024/04/21(日)06:17:45No.1180625043+
>>>タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
>>おそらく目についた名前を適当につけただけと考えられる
>同じことして炎上した人も居るのに…
何度も似たようなことやってると読者の反応も鈍くなるからな
たまにR国の『あの男』みたいなことやっても困惑されただけだし
28124/04/21(日)06:17:50No.1180625046そうだねx4
歪んだ意見だけど否定されることがないのが続くと作者の思想丸出しみたいに言われるね
28224/04/21(日)06:17:54No.1180625048+
まんまプーチンのキャラは多すぎるから…
28324/04/21(日)06:17:58 ID:6cTIFmiANo.1180625052+
>>プーチン批判
>和田アキ子批判
アントニオ猪木批判
28424/04/21(日)06:18:20No.1180625069+
>>>>>タフくんの名前なんてモロ政治家だけど特に思想は感じないな…
>>>>それは「」がまさはるに興味ないだけでは
>>>まさはるに興味あると判別できるタフから滲み出る思想っていったい何だよ
>>プーチン批判
>和田アキ子批判
瀬戸内寂聴批判
28524/04/21(日)06:18:42No.1180625096+
大山倍達もなんかボロクソ言われてたよな
28624/04/21(日)06:18:43 ID:/98Fs9PMNo.1180625097+
>>本物の子が来ると逃げるよね「」
>当たり前だろ!
俺は逃げないよ
28724/04/21(日)06:18:45No.1180625100+
和田アキ子も瀬戸内寂聴も政治じゃないだろ!
28824/04/21(日)06:19:17No.1180625125+
>>>本物の子が来ると逃げるよね「」
>>当たり前だろ!
>俺は逃げないよ
本物だ
28924/04/21(日)06:19:22 ID:/98Fs9PMNo.1180625130+
ワロタ
29024/04/21(日)06:19:31No.1180625140+
>妙に語呂が良くてあの蔑称が広まっちゃっただけで天パだからねあの主人公
意図的にやってないのなら邪魔だから切れってレベルだからアフロ扱いなのでは
29124/04/21(日)06:19:40No.1180625153+
>和田アキ子も瀬戸内寂聴も政治じゃないだろ!
アキ子は民族
寂聴はまさはる
29224/04/21(日)06:19:43 ID:/98Fs9PMNo.1180625157+
本物を倒せるのは本物だけだからね
29324/04/21(日)06:19:52No.1180625163+
政治や哲学だけを思想と数えるのは愚かなことだぞ
29424/04/21(日)06:19:57No.1180625170+
僕は常々思ってるんですが
僕の顔で下品な性癖発表会するスレたまに立ってますけどあれって僕を「」の思想を喋らせるスピーカーにしてますよね
29524/04/21(日)06:20:05 ID:/98Fs9PMNo.1180625181+
瀬戸内寂聴はモロまさはるでは
29624/04/21(日)06:20:28No.1180625200そうだねx3
>僕は常々思ってるんですが
>僕の顔で下品な性癖発表会するスレたまに立ってますけどあれって僕を「」の思想を喋らせるスピーカーにしてますよね
まったくその通りです
29724/04/21(日)06:20:55 ID:/98Fs9PMNo.1180625223+
>僕は常々思ってるんですが
>僕の顔で下品な性癖発表会するスレたまに立ってますけどあれって僕を「」の思想を喋らせるスピーカーにしてますよね
それを言ってしまうと作り話(の体)で話すスレにぬを使わないで欲しいんぬ
29824/04/21(日)06:21:10No.1180625238そうだねx2
スピーカーなんだから作者が使おうと「」が使おうと差はないはずだ
29924/04/21(日)06:21:52 ID:/98Fs9PMNo.1180625287+
むしろネタにされるのは喜ぶべきことだ
30024/04/21(日)06:22:02No.1180625298+
>瀬戸内寂聴はモロまさはるでは
いもげで使われる文脈だとだいたい不倫女とか生臭扱いでは
30124/04/21(日)06:22:10No.1180625307そうだねx1
>僕は常々思ってるんですが
>僕の顔で下品な性癖発表会するスレたまに立ってますけどあれって僕を「」の思想を喋らせるスピーカーにしてますよね
好きな性癖発表アフロ…
30224/04/21(日)06:22:18 ID:6cTIFmiANo.1180625316+
瀬戸内寂聴はまさはるっていうより毒おじの女性版なイメージ
30324/04/21(日)06:22:31No.1180625335そうだねx1
>それを言ってしまうと作り話(の体)で話すスレにぬを使わないで欲しいんぬ
やっぱりあれ実話なんだ…
30424/04/21(日)06:22:58No.1180625360そうだねx3
>僕は常々思ってるんですが
>僕の顔で下品な性癖発表会するスレたまに立ってますけどあれって僕を「」の思想を喋らせるスピーカーにしてますよね
本編とたいして変わらないだろ…
30524/04/21(日)06:23:09No.1180625369+
>むしろネタにされるのは喜ぶべきことだ
カエルのぺぺいじり倒して作者に殺させた奴のレス
30624/04/21(日)06:23:42No.1180625395+
僧兵でも持ってんのか寂聴
30724/04/21(日)06:24:28No.1180625434+
山本昌のはあれ批判なのかな…
30824/04/21(日)06:25:00No.1180625471そうだねx1
寂聴はまさはるだけど繋がってる先がアレなんでここで触れにくい
なのでクソ女だの偽坊主だのの話になる
30924/04/21(日)06:25:31No.1180625510+
>僧兵でも持ってんのか寂聴
私兵持ってるのは都知事
31024/04/21(日)06:25:35No.1180625517そうだねx1
あわわっいっぱいマジレスが出てきたですゥ
31124/04/21(日)06:26:15No.1180625554そうだねx1
はだしのゲンとか…って思ったけどゲンがひたすら生き抜いてる印象しかなかったのう…
31224/04/21(日)06:27:49No.1180625655+
主張ありきのキャラや展開になってるかどうかや一般的に共感できる主張かどうか
31324/04/21(日)06:28:00No.1180625663+
>本編とたいして変わらないだろ…
僕の用途ってとどのつまりそういうことだと思うんです
31424/04/21(日)06:28:26No.1180625687+
>はだしのゲンとか…って思ったけどゲンがひたすら生き抜いてる印象しかなかったのう…
あれをジャンプ漫画扱いする奴の方が思想強いと思う
初期に打ち切られてそれ以降は赤旗掲載なのに
31524/04/21(日)06:29:23No.1180625746そうだねx1
最初からではあったんだろうけどクロコーチとかどんどん苦しく感じてきたなあ
31624/04/21(日)06:29:54No.1180625776+
>主張ありきのキャラや展開になってるかどうかや一般的に共感できる主張かどうか
あまりにも常識を逸してる主張はまあ反感買うわね
当然だけど
31724/04/21(日)06:30:27No.1180625800+
はだしのゲンは明らかに思想あるけどそれは主人公が関与したことについてだからな
作内人物と関係ないような話題で思想強いとフィクションとの境界線が揺らぐ
最たる例が闇遊戯が独裁者アンチのなるアレ
31824/04/21(日)06:30:39No.1180625811+
テコンダー
31924/04/21(日)06:32:17No.1180625885そうだねx3
はだしのゲンはまぁそりゃ戦争反対するし当時の日本批判するやろそりゃ…という境遇なので
32024/04/21(日)06:32:45No.1180625909+
コブラもサラマンダーの正体が例のちょび髭だったとかあったけどまぁ分かりやすい悪の象徴ってだけだったんだろうなぁ
32124/04/21(日)06:32:45 ID:5vNyz84ANo.1180625911+
>はだしのゲンとか…って思ったけどゲンがひたすら生き抜いてる印象しかなかったのう…
でも不正確な内容も入ってて誤解与えるとかで置かない小学校増えてるよ
32224/04/21(日)06:32:59No.1180625922+
>テコンダー
あれはギャグとかいわれるけどガッツリ嫌韓流と保守思想だなとは思う
32324/04/21(日)06:33:10No.1180625936+
むしろ作品にはガンガン作者の感情や思想乗っけていくべきなのでは?
ってゴッドチャイルドが言ってる気がする
32424/04/21(日)06:33:44 ID:5vNyz84ANo.1180625970+
>>はだしのゲンとか…って思ったけどゲンがひたすら生き抜いてる印象しかなかったのう…
>あれをジャンプ漫画扱いする奴の方が思想強いと思う
>初期に打ち切られてそれ以降は赤旗掲載なのに
赤旗掲載は事実なのに触れただけでケオる「」がでてくる
32524/04/21(日)06:33:48No.1180625974+
>最初からではあったんだろうけどクロコーチとかどんどん苦しく感じてきたなあ
クロコーチはノンケボーイのノリが完全にそのまま再現された感じで最後まで面白かったんだが
今やってるやつは時事ネタ入れすぎてブレブレじゃないか?
32624/04/21(日)06:34:07No.1180625989そうだねx5
>むしろ作品にはガンガン作者の感情や思想乗っけていくべきなのでは?
>ってゴッドチャイルドが言ってる気がする
(※ただし面白い事に限る)
32724/04/21(日)06:34:16No.1180625998+
>>はだしのゲンとか…って思ったけどゲンがひたすら生き抜いてる印象しかなかったのう…
>でも不正確な内容も入ってて誤解与えるとかで置かない小学校増えてるよ
いいんだよそれで
漫画なんだから
32824/04/21(日)06:34:43No.1180626030そうだねx1
キャラの性格と沿わない行動した時
32924/04/21(日)06:37:00No.1180626154+
そもそも思想や感情を表現するのが創作です
33024/04/21(日)06:37:03No.1180626159+
>キャラの性格と沿わない行動した時
現実の人間だってそういう事あるのに…!
33124/04/21(日)06:37:13No.1180626169+
なろう系のは作者の思想というよりは願望なんだろうな
33224/04/21(日)06:37:25No.1180626181+
ぶっちゃけ思想に関しては直球投げられたとき困るんだよね
ざっくり反フェミかつ保守思想なんだけどそこまではいってねぇし同意したくねぇ…!!ってのはあるので
33324/04/21(日)06:38:09No.1180626226そうだねx1
>そもそも思想や感情を表現するのが創作です
カネ貰っておいてこういう開き直りする奴嫌い
だいたい面白くないしな
33424/04/21(日)06:38:15No.1180626234そうだねx1
一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!
33524/04/21(日)06:38:21No.1180626240そうだねx2
ヴィンランドサガで感じる
宍粟が存在してるのは別に良いんだけど
そこを軸にお話が流れてくるとちょっと冷める時がある
33624/04/21(日)06:38:37No.1180626250そうだねx1
>そもそも思想や感情を表現するのが創作です
>(※ただし面白い事に限る)
33724/04/21(日)06:38:52No.1180626269そうだねx4
>なろう系のは作者の思想というよりは願望なんだろうな
主人公の設定が思想というか願望強くてキツいはままあります
33824/04/21(日)06:39:04 ID:6cTIFmiANo.1180626281+
>ざっくり反フェミかつ保守思想
整くんに論破されてそうな思想だ…
33924/04/21(日)06:39:53No.1180626340そうだねx2
おばさんブチ切れ
34024/04/21(日)06:40:22No.1180626370+
>>ざっくり反フェミかつ保守思想
>整くんに論破されてそうな思想だ…
あれは作者が明確に自分の分身って言ってるんだよな…
34124/04/21(日)06:40:50No.1180626404そうだねx4
名前呼びがキモいよお…
34224/04/21(日)06:40:52No.1180626409そうだねx1
動向に関係ない雑談シーンでキャラの自分語りがやけに長い場面とかはこれ作者が内心思っているなのかな?って思ってしまう
34324/04/21(日)06:42:28No.1180626507+
>動向に関係ない雑談シーンでキャラの自分語りがやけに長い場面とかはこれ作者が内心思っているなのかな?って思ってしまう
間を埋めるちょっと面白い話でもしようかなってときに
話によっては案外人から思想が出ていると思われてるのかもしれない
34424/04/21(日)06:43:05No.1180626539そうだねx1
>ヴィンランドサガで感じる
>宍粟が存在してるのは別に良いんだけど
>そこを軸にお話が流れてくるとちょっと冷める時がある
ヴィンランドサガもプラネテスも大好きだけどめちゃくちゃ思想にじみ出てると思うしそこが苦手な人もまぁ居るよなって納得する
逆にアレを作者の思想は関係ないとかもし言われたら困惑するわ
34524/04/21(日)06:43:50No.1180626587そうだねx1
>名前呼びがキモいよお…
ポリコレアフロで十分通じるのにひたすら名前呼びするのがねえ
そんなに好きなの?あれ
34624/04/21(日)06:44:07No.1180626604+
>(※ただし面白い事に限る)
歌ならよく見ると内容が不平不満でもリズムと声でゴリ押しできるのに…
34724/04/21(日)06:44:26No.1180626629そうだねx2
いかんスレのアフロ濃度が高まってきた
34824/04/21(日)06:44:34No.1180626639そうだねx1
ヴィンサガはここからどう崩壊するかが見ものだから…
愛する人全部殺されてもそれでも愛を語れるのかなトルフィンは
34924/04/21(日)06:46:05No.1180626731+
作者の…というより国家のというべきかもしれないが作品が表現してる思想といえばUSA!USA!
35024/04/21(日)06:48:08No.1180626887+
このスレのレス見ててもえっそれ思想になるんだ…ってのがいっぱいあるから
思想って表現を使って作品を語ること自体ナンセンスなのかもしれない
35124/04/21(日)06:48:25No.1180626896+
>作者の…というより国家のというべきかもしれないが作品が表現してる思想といえばUSA!USA!
まぁ日本の作品がちょっとルサンチマン入り過ぎという見方もできなくはないし…
35224/04/21(日)06:49:58No.1180627010そうだねx2
>このスレのレス見ててもえっそれ思想になるんだ…ってのがいっぱいあるから
>思想って表現を使って作品を語ること自体ナンセンスなのかもしれない
読みとる側の問題ってことも普通にあるからな
この作品は思想が強い!って主張する人間の思想が強くない保証は無いし単に読解力が無い可能性もある
35324/04/21(日)06:50:19No.1180627030+
思想とはちょっと違うけど作者の性癖が匂うというかこれ主人公たち絶対酷い目に合わせる気だわ…ってなる作品あるよね
35424/04/21(日)06:50:33No.1180627053そうだねx3
>逆にアレを作者の思想は関係ないとかもし言われたら困惑するわ
>ヴィンランドサガもプラネテスも大好きだけどめちゃくちゃ思想にじみ出てると思うしそこが苦手な人もまぁ居るよなって納得する
>逆にアレを作者の思想は関係ないとかもし言われたら困惑するわ
プラテネスの愛とかクヌートが理解した愛とか良いんだけど
ヒルドとかコーデリアの辺りとかで何と言うかお話の中に作者の考えの都合をつける為の存在に見えてしまうことがあって…
35524/04/21(日)06:50:59No.1180627091そうだねx4
>このスレのレス見ててもえっそれ思想になるんだ…ってのがいっぱいあるから
>思想って表現を使って作品を語ること自体ナンセンスなのかもしれない
逆だろ
思想なんてどう繕っても勝手に見出だされるものなんだから作品をそう語られても仕方ないと思うべきだ
35624/04/21(日)06:51:20No.1180627114+
昨日貼られてた夜逃げ屋の漫画でも作者の思想がって言ってる「」いたな
エンタメ見るのに向いてない繊細過ぎなのか描いてないことまで勝手に解釈しちゃうエスパーか
35724/04/21(日)06:53:04No.1180627247+
>昨日貼られてた夜逃げ屋の漫画でも作者の思想がって言ってる「」いたな
>エンタメ見るのに向いてない繊細過ぎなのか描いてないことまで勝手に解釈しちゃうエスパーか
エッセイというか実録系の事実部分に思想がとか言われるのはつらそうね
35824/04/21(日)06:53:13No.1180627256そうだねx2
連ちゃんパパとか進撃は作者の思想が色濃く出てると思うけどそうは言われないということは結局適切なキャラクターとエピソードを作者が用意出来ないとダメということじゃないかな
35924/04/21(日)06:53:33No.1180627286+
あぁ天パってそっちか…
アムロがそんな鼻につく思想持ってたっけとちょっと考えちゃった
36024/04/21(日)06:54:03No.1180627332そうだねx1
滲み出てると言われるタイプの作品だと
ご都合的にその思想を礼賛したりその思想で問題解決できるキャラが投入されるというのは特徴としてありそう
36124/04/21(日)06:54:09No.1180627343+
>ポリコレアフロで十分通じるのにひたすら名前呼びするのがねえ
>そんなに好きなの?あれ
その呼び方はちょっと変な思想が滲み出てるからしたくない…
36224/04/21(日)06:54:58No.1180627407+
女はこういうスレ見ない方がいいと思う
36324/04/21(日)06:55:35No.1180627448そうだねx9
>女はこういうスレ見ない方がいいと思う
思想が滲み出てるレス来たな…
36424/04/21(日)06:55:53No.1180627475+
進撃は思想っていうか性欲だと思うけどね
話の流れはいたって普通だしマーレ判明以降はどんでん返しもないし
36524/04/21(日)06:56:08No.1180627499+
ぶっちゃけ作者の思想が嫌!は現実の政治とか生活に関わってくる部分だけよ
一ミリも押し付けてこなくてもヴィーガンやホモを漫画に出しただけで嫌がる読者もいるだろうし
36624/04/21(日)06:57:07No.1180627573+
>進撃は思想っていうか性欲だと思うけどね
もっと酷くないかこれ
36724/04/21(日)06:57:27 ID:6cTIFmiANo.1180627604+
>アムロがそんな鼻につく思想持ってたっけとちょっと考えちゃった
シャア(+マフティー?)に従わないから宇宙世紀の基準で見たらかなり鼻につく思想持ちだと思う
36824/04/21(日)06:58:19No.1180627664そうだねx2
言わせたいことを言いそうなキャラかシチュエーション準備してくれ
36924/04/21(日)06:58:20No.1180627666+
>>アムロがそんな鼻につく思想持ってたっけとちょっと考えちゃった
>シャア(+マフティー?)に従わないから宇宙世紀の基準で見たらかなり鼻につく思想持ちだと思う
あいつらが気に入らないから従わないってのは感覚の問題であって思想じゃない
37024/04/21(日)06:59:23No.1180627742そうだねx2
>連ちゃんパパとか進撃は作者の思想が色濃く出てると思うけどそうは言われないということは結局適切なキャラクターとエピソードを作者が用意出来ないとダメということじゃないかな
作劇に溶け込ませてればいいんだよね要は
結局のところ腕次第という
37124/04/21(日)06:59:42 ID:6cTIFmiANo.1180627771+
>女はこういうスレ見ない方がいいと思う
もしかして整君の事ポリコレアフロって呼んでる?
37224/04/21(日)07:00:16No.1180627819そうだねx3
>>女はこういうスレ見ない方がいいと思う
>もしかして整君の事ポリコレアフロって呼んでる?
もうそのネタはいいって
37324/04/21(日)07:00:56No.1180627871そうだねx1
進撃に思想があるとしたら「扱いきれないネタを描こうとするのはやめたほうがいいと思いますね」くらいだろ
37424/04/21(日)07:01:24No.1180627913+
性癖はもっとじゃんじゃん出してもらっても俺は構わないよ
37524/04/21(日)07:03:36No.1180628087そうだねx1
>進撃に思想があるとしたら「扱いきれないネタを描こうとするのはやめたほうがいいと思いますね」くらいだろ
そりゃ実体験じゃないの
37624/04/21(日)07:04:09No.1180628136そうだねx1
主人公に自分の思想を代弁させたいならキャラ設定しっかりしてれば大丈夫なのかな…こいつ急に何言い出したんだ!?ってならないように
37724/04/21(日)07:05:42No.1180628264そうだねx4
島本和彦なんかは作者の思想が面白いからもっともっと全開で浴びせて欲しい
37824/04/21(日)07:06:16No.1180628312そうだねx2
>主人公に自分の思想を代弁させたいならキャラ設定しっかりしてれば大丈夫なのかな…こいつ急に何言い出したんだ!?ってならないように
そもそもわざわざ代弁させてまで開陳したい思想って時点で不自然極まりないと思う
37924/04/21(日)07:06:16No.1180628314そうだねx1
思想じゃないが高校生設定のキャラからおっさん臭さが滲み出てくるとキツイ
38024/04/21(日)07:07:48No.1180628460そうだねx4
>主人公に自分の思想を代弁させたいならキャラ設定しっかりしてれば大丈夫なのかな…こいつ急に何言い出したんだ!?ってならないように
ヒトラー主人公でホロコースト始めてもまあ順当な展開だな…ってなるし前振りって大事ね
38124/04/21(日)07:10:55No.1180628744+
ジャンケットバンクとか上手いなって思う
キャラ毎の性格が強烈で現実に則した例えバンバン出てくるけどキャラの設定しっかりしてるから作者が透けてくることもなくて
38224/04/21(日)07:11:03No.1180628761+
ここまでで幽霊アパート出てないのか
38324/04/21(日)07:12:01No.1180628856そうだねx1
>逆にアレを作者の思想は関係ないとかもし言われたら困惑するわ
>ヴィンランドサガもプラネテスも大好きだけどめちゃくちゃ思想にじみ出てると思うしそこが苦手な人もまぁ居るよなって納得する
>逆にアレを作者の思想は関係ないとかもし言われたら困惑するわ
プラネテスはタナベ出てくる前なら原作 タナベ出た後ならアニメが好き派です
作者が「愛がどうこうとかもうやめない?」とか実の娘に言われてショック受けたって話ちょっとかわいそうだったけど
38424/04/21(日)07:12:17No.1180628884+
>思想じゃないが高校生設定のキャラからおっさん臭さが滲み出てくるとキツイ
女子学生設定のキャラがヤマンバギャルが今時の流行りとか言ったり彼氏でもない奴のチンコのデカさやたら気にするとか
中身のオヤジが完全に漏れ出てるのはどんな思想より気分が滅入る
38524/04/21(日)07:12:26No.1180628894+
妄想幻魔大戦とか?
38624/04/21(日)07:13:23No.1180628990+
水木先生の劇画ヒットラーとか
38724/04/21(日)07:14:08No.1180629061+
>ここまでで幽霊アパート出てないのか
ブロンディーズは思想に限らず全般的にダメだし
中高生にはウケてるんだからあれでいいんだろ
38824/04/21(日)07:14:14No.1180629070+
型月というかきのこは各作品通して割と一貫した思想を描いてる感じはする
38924/04/21(日)07:14:57No.1180629136+
作者というかジャぱんの冠茂みたいなのはどう見たらいいの…
39024/04/21(日)07:15:57No.1180629237+
ビッグマグナム黒岩先生とかガクエン遊び人とか凶介くんや満点ジャックって作者の教育に対する思想が出てたのか・・・
39124/04/21(日)07:16:12No.1180629266そうだねx3
>作者というかジャぱんの冠茂みたいなのはどう見たらいいの…
身内ネタきついなあ…って感じじゃない?
39224/04/21(日)07:16:27No.1180629298+
>作者というかジャぱんの冠茂みたいなのはどう見たらいいの…
気にしない
相手が編集モデルなんて考えなきゃ変なやつ程度で止まるだろ
39324/04/21(日)07:16:45No.1180629319そうだねx1
>型月というかきのこは各作品通して割と一貫した思想を描いてる感じはする
その思想が好きで読んでるしなあ
結局誰が書こうが監修入れるんでほとんどブレがないし
強さ番付とか能力は時代に合わせて結構変わるけど
39424/04/21(日)07:16:59No.1180629338+
>水木先生の劇画ヒットラーとか
作者が戦争経験者だとまああんたほどの男が言うなら…ってなっちゃうよね
39524/04/21(日)07:17:15No.1180629358+
女犯坊って思想というか読んでて男根が飛び出してくる
39624/04/21(日)07:19:04No.1180629526+
素面で言うには気恥ずかしい崇高なものを描いてるのと日常生活で言うと角が立つことをキャラに言わせて鬱憤晴らしてるのの違いが大きい
39724/04/21(日)07:19:13No.1180629542そうだねx2
>女犯坊って思想というか読んでて男根が飛び出してくる
世直し…世直しかなぁ…
39824/04/21(日)07:19:35No.1180629580+
>女子学生設定のキャラがヤマンバギャルが今時の流行りとか言ったり
これは逆に作品名教えてほしいんだけど
作中の時代設定とかネタとかじゃなくてガチなケースとかあるのかそのレベル…
39924/04/21(日)07:19:41No.1180629590+
思想の基準が各々違いすぎて同じ作品ですら有り無し両方の判定出てくることもあるし困るな
40024/04/21(日)07:20:03No.1180629630+
ならやたかし先生のケンペーくんって読むと思想というかギャグ漫画だコレって言う感想になるよ
40124/04/21(日)07:20:37No.1180629695そうだねx1
>素面で言うには気恥ずかしい崇高なものを描いてるのと日常生活で言うと角が立つことをキャラに言わせて鬱憤晴らしてるのの違いが大きい
どっちも主観だと思うけど外野が見て判断できるの?
40224/04/21(日)07:20:37No.1180629697+
おっさんが美少女におっさん趣味やらせるやつおっさんが貫通してきて結構嫌
でもこれは思想ではないな
40324/04/21(日)07:21:53No.1180629831+
>>素面で言うには気恥ずかしい崇高なものを描いてるのと日常生活で言うと角が立つことをキャラに言わせて鬱憤晴らしてるのの違いが大きい
>どっちも主観だと思うけど外野が見て判断できるの?
俺がそれを読んで晒して叩きたくなったら後者でそうでなければ前者
40424/04/21(日)07:22:33No.1180629916+
急にLGBTカップルとそれを馬鹿にして論破されるチャラ男みたいなのが出てくるとうわ…ってなる
やっぱり作劇能力か
40524/04/21(日)07:22:37No.1180629925+
>>女子学生設定のキャラがヤマンバギャルが今時の流行りとか言ったり
>これは逆に作品名教えてほしいんだけど
>作中の時代設定とかネタとかじゃなくてガチなケースとかあるのかそのレベル…
作品というか同人のアンソロジーだよ
一発ネタとはいえキャラの年代は設定されてるんだから流行りわからないならせめて自分の記憶を基準にしないでほしかった
40624/04/21(日)07:23:06No.1180629981そうだねx1
西岸良平先生の作品からは何か言葉で表すのが難しいものが滲み出てるような
40724/04/21(日)07:23:29No.1180630025+
>作品というか同人のアンソロジーだよ
なんてやつ?
40824/04/21(日)07:23:56No.1180630074+
追放ざまぁ系っていじめられっ子が鬱憤晴らしで書いてんのかなと思ってたけどちょっとこのジャンル多過ぎて単純に流行りに飛び付いてるだけだなと思い直した
40924/04/21(日)07:24:45No.1180630140+
思想が嫌っていうのを額面通り受け取るんじゃなくてこいつはこの話が嫌いだからこういう言い方するんだなって覚えとけばいいでしょ
41024/04/21(日)07:25:41No.1180630239+
>追放ざまぁ系っていじめられっ子が鬱憤晴らしで書いてんのかなと思ってたけどちょっとこのジャンル多過ぎて単純に流行りに飛び付いてるだけだなと思い直した
作者の思想もなくはねぇよ
つーかああいうのがヒットしてるの観るとどんだけ学生時代にうまくいかなかった奴ら多いんだとかおもっちゃうけど
41124/04/21(日)07:25:54No.1180630264+
>おっさんが美少女におっさん趣味やらせるやつおっさんが貫通してきて結構嫌
それも女の子の性格がそうだからっていう個性としてうまく設定してあればまぁいけるのかなぁ…かわいさとのギャップ萌えとして落としこんであるとか
41224/04/21(日)07:25:56No.1180630267+
思想が出てるけど狂言回しキャラか引っ掻き回す漫画って面白いよ
赤々丸とかおすすめ
41324/04/21(日)07:26:08No.1180630294そうだねx2
>主人公に自分の思想を代弁させたいならキャラ設定しっかりしてれば大丈夫なのかな…こいつ急に何言い出したんだ!?ってならないように
後はちゃんと周りにツッコミさせる
41424/04/21(日)07:27:14No.1180630412+
>西岸良平先生の作品からは何か言葉で表すのが難しいものが滲み出てるような
あの人はそれこそ思想というよりはごった煮だろ
41524/04/21(日)07:28:04No.1180630509+
作品やキャラに即しているか
41624/04/21(日)07:29:38No.1180630682+
>作者の思想もなくはねぇよ
>つーかああいうのがヒットしてるの観るとどんだけ学生時代にうまくいかなかった奴ら多いんだとかおもっちゃうけど
単に復讐モノのメソッドだと思うよ
41724/04/21(日)07:29:53No.1180630717+
滅茶苦茶偏った思想でも然るべきお膳立てがされてれば演出の一環として消化できるし
気になるのは要するに演出力が拙いのでは
41824/04/21(日)07:30:41No.1180630806そうだねx1
>やっぱり作劇能力か
漫画が面白いと無茶な思想でもそういうものかって思っちゃう
41924/04/21(日)07:31:10No.1180630870そうだねx4
作品読んでる範囲で想像できるキャラクター性を超えていきなり雄弁に思想を語りだしたりすると
作者の代弁者感がすっごい出てくる感じはする
42024/04/21(日)07:31:14No.1180630879+
ネームかダメなんか?
42124/04/21(日)07:32:21No.1180631012+
>作品読んでる範囲で想像できるキャラクター性を超えていきなり雄弁に思想を語りだしたりすると
>作者の代弁者感がすっごい出てくる感じはする
やけくそ天使とかキャラクターが暴走してて面白いよ
42224/04/21(日)07:32:30No.1180631037+
ニトロのととのみたいなのはどうなんだろうね
画面越しのこっちに文句言うなら先に下倉バイオを攻撃しないとアンフェアだろ
42324/04/21(日)07:32:53No.1180631095そうだねx1
>毒おじやゴー宣みたいに作者の分身だとしっかりアピールしてるタイプの作品は言ってる事がムチャクチャでも気持ち悪さは感じない
逆にKAKERU作品とかポリコレアフロとか自分のセリフを異性に言わせる系が一番キツい
42424/04/21(日)07:32:54No.1180631100そうだねx2
この漫画はそういう世界観なんだなあで納得できればいいよね
なんかこの作者現実でもそういうこと言ってそうだな…ってなるとアウト
42524/04/21(日)07:33:00No.1180631113+
モロな代弁すらネタにできたり話に組み込めるならありだよ
42624/04/21(日)07:33:15No.1180631137+
時々荒木先生の思想貫通してる気がするジョジョ
42724/04/21(日)07:33:39No.1180631184+
>単に復讐モノのメソッドだと思うよ
コレよく言われるけど
無理解な奴らにはわからん実は追放される自分がパーティの要でした!は復讐ものかねぇ?
地位や名誉を奪われる例悪役令嬢くらいで殆どないだろ
42824/04/21(日)07:33:45No.1180631193そうだねx3
こういう話題の常だけど結局面白ければいいになる
42924/04/21(日)07:33:53No.1180631214+
でも「」ちゃん田中芳樹は好きじゃん
だいぶ拙劣なタイプだと思うけどあれ
43024/04/21(日)07:34:00No.1180631226+
冨樫作品はちょくちょくゲームに対する思い入れみたいのが滲み出てると思う
43124/04/21(日)07:34:17No.1180631256+
>時々荒木先生の思想貫通してる気がするジョジョ
ドリッピング画法は珍しくつまらないオチだった
不倫女のカーチェイスは面白かったのに
43224/04/21(日)07:34:19No.1180631259そうだねx2
>時々荒木先生の思想貫通してる気がするジョジョ
>fu3380275.jpg[見る]
43324/04/21(日)07:34:39No.1180631298そうだねx6
>>わかりやすいやつ
>fu3380274.jpeg[見る]
作中のキャラが引いてるのは違うのでは?
43424/04/21(日)07:35:03No.1180631353そうだねx1
作者の好みが出てるは良いけど啓蒙しだすのは引く
しかも大体浅い…
43524/04/21(日)07:35:18No.1180631379そうだねx3
>>>わかりやすいやつ
>>fu3380274.jpeg[見る]
>作中のキャラが引いてるのは違うのでは?
お前これ読んだことある?ないでしょ
読まなくていいけどさ
43624/04/21(日)07:35:50No.1180631444そうだねx1
>でも「」ちゃん田中芳樹は好きじゃん
うん
作品を思想のために利用してない時の田中芳樹は好きだよ
43724/04/21(日)07:36:30No.1180631529+
>>>>わかりやすいやつ
>>>fu3380274.jpeg[見る]
>>作中のキャラが引いてるのは違うのでは?
>お前これ読んだことある?ないでしょ
>読まなくていいけどさ
無くてもあっても同じ考えになると思う
43824/04/21(日)07:36:38No.1180631542+
急に一般市民を愚民みたいに描いてトラブルの種にし始めたから
作品を引っ張るネタが尽きたのかな…と思ってたらメでまさはる全開になってた時の衝撃
43924/04/21(日)07:37:31No.1180631658そうだねx3
>>時々荒木先生の思想貫通してる気がするジョジョ
>>fu3380275.jpg[見る]
思想出てるかもしれんけどここへ至るまでの行程があるしそのせいで大ピンチだから文句言いたくなる気分を康一君と共有できるのがすごい
44024/04/21(日)07:38:06No.1180631729そうだねx1
松本零士の作品からエロが飛び出してて良いぞ
44124/04/21(日)07:38:16No.1180631760+
引いてるって話ならポリコレアフロも引いてること多いよ
でもあれ思想丸出しでキツイだろ
44224/04/21(日)07:38:17No.1180631762そうだねx5
>>>時々荒木先生の思想貫通してる気がするジョジョ
>>>fu3380275.jpg[見る]
>思想出てるかもしれんけどここへ至るまでの行程があるしそのせいで大ピンチだから文句言いたくなる気分を康一君と共有できるのがすごい
持ち上げ方に無理がありすぎる…
44324/04/21(日)07:39:13No.1180631875そうだねx1
>松本零士の作品からエロが飛び出してて良いぞ
絵が抜けない
44424/04/21(日)07:39:25No.1180631906+
>コレよく言われるけど
>無理解な奴らにはわからん実は追放される自分がパーティの要でした!は復讐ものかねぇ?
あくまでざまぁの部分だけね
そっちのはまた別のメソッドだろ
何なら史実モノの脚色でありがちだ国政とかで目障りや邪魔だから追い出されるやつの規模小さい版
実際無理解の前に追い出すのは何らかの理由ありきなのが大半だから
44524/04/21(日)07:40:00No.1180632002+
なろうやカクヨムなんか全部作者の自己投影やんけ
44624/04/21(日)07:40:18No.1180632040+
>引いてるって話ならポリコレアフロも引いてること多いよ
>でもあれ思想丸出しでキツイだろ
もちろん合わない人はいるんだろうけど売れてるんなら問題ないんじゃね
44724/04/21(日)07:40:49No.1180632117+
>>引いてるって話ならポリコレアフロも引いてること多いよ
>>でもあれ思想丸出しでキツイだろ
>もちろん合わない人はいるんだろうけど売れてるんなら問題ないんじゃね
いや…俺が神なんだから俺が気に食わないものが売れてるのは駄目だな…
44824/04/21(日)07:40:59No.1180632145+
電気コンロって本当にあんな不便なんだろうか
44924/04/21(日)07:41:00No.1180632146+
>なろうやカクヨムなんか全部作者の自己投影やんけ
エンタメのために自己を完全に捨てられない作者は場所問わずみんなそうだよ
45024/04/21(日)07:42:12No.1180632298+
>いや…俺が神なんだから俺が気に食わないものが売れてるのは駄目だな…
本人一人にしか信仰されてないみみっちい神様だなあ!
45124/04/21(日)07:42:28No.1180632333+
>いや…俺が神なんだから俺が気に食わないものが売れてるのは駄目だな…
それなら神力で頑張ってもらって
45224/04/21(日)07:42:57No.1180632409+
赤塚不二夫先生の「これでいいのだ」という思想
45324/04/21(日)07:44:04No.1180632570+
最近は落ち着いたけど一時期きくち正太がちょっときつかった
45424/04/21(日)07:44:15No.1180632600+
>>なろうやカクヨムなんか全部作者の自己投影やんけ
>エンタメのために自己を完全に捨てられない作者は場所問わずみんなそうだよ
横からだけどそれがなろうやカクヨムに多いって話では
45524/04/21(日)07:44:55No.1180632707+
根本敬はちょっとキツイかなって
45624/04/21(日)07:45:22No.1180632794+
ジョジョはなんというかメッセージ性がしょうもないから笑える
あと読者が同意できる車のやつとか
45724/04/21(日)07:45:35No.1180632825+
電気コンロのシーンはシアーハートアタックをコントロールしたいのに
温まるまでのラグのせいでうまくいかない康一くんがつい悪態をついただけにしか見えん…
45824/04/21(日)07:45:36No.1180632830+
>>いや…俺が神なんだから俺が気に食わないものが売れてるのは駄目だな…
>本人一人にしか信仰されてないみみっちい神様だなあ!
なんで下々のくせにそんなひどいこと言うの
45924/04/21(日)07:46:54No.1180633031そうだねx1
>ジョジョはなんというかメッセージ性がしょうもないから笑える
>あと読者が同意できる車のやつとか
いや…ジョジョリオン以降のやつは思想どうとかじゃなくて全般的にひどい気分になるな
モブ一人に至るまでゲスなのはやめてくれよ
46024/04/21(日)07:46:59No.1180633046+
>横からだけどそれがなろうやカクヨムに多いって話では
全部から話がずれるだろ
46124/04/21(日)07:47:25No.1180633126+
>ジョジョはなんというかメッセージ性がしょうもないから笑える
>あと読者が同意できる車のやつとか
政治とかじゃなくて法が許せば迷惑な通行人を轢きたいとかそういうのだしな…
46224/04/21(日)07:47:40No.1180633160+
>>横からだけどそれがなろうやカクヨムに多いって話では
>全部から話がずれるだろ
そこはまあ定型だし字面そのまま受け取ることもなかろう
46324/04/21(日)07:48:42No.1180633311+
伊藤勢が荒野に獣慟哭すを漫画化したときは分かりやすく思想出てて嫌だった
思想が出てたからこその良さもあるにはあったけど
46424/04/21(日)07:48:52No.1180633336そうだねx1
吉良がジムのダンベルってチンポ触った手で使われたりしてんのかな…って心配するのは多分荒木の心の声
46524/04/21(日)07:50:03No.1180633544+
ジョジョって元々言い回しの表現は尖ってたし全然気にしたことなかったわ
46624/04/21(日)07:50:16No.1180633569そうだねx5
作者の思想が滲み出てることそのものより、作者の思想を否定する、対立する思想をもつキャラの容姿が悪いとか浅い意見を言わせて主人公に論破させるとか
作者の思想が正しいという形にするためだけの浅い展開が挟まれると「おぉ…」っとなる
46724/04/21(日)07:50:40No.1180633635+
ドリッピング画法のオチはデモでもやってろよという露伴先生の意見かいいやエンタメじゃないと訴求力がないねというテロ屋の意見かどっちを語りたかったのかは少し気になる
どっちにせよジョジョでそんなネタ出すこと自体珍しかったけど
46824/04/21(日)07:51:29No.1180633752+
>>全部から話がずれるだろ
>そこはまあ定型だし字面そのまま受け取ることもなかろう
まぁその上で売れるために自己とエンタメ切り離す必要がないのが商業創作でないそう場所だから当たり前だしそれでもそういう場所でも閲覧者に受けるために流行りものやその逆張りを追うなんてのもでかい勢力としてあるから定型とは言え=で結ぶには流石に雑とはなる
46924/04/21(日)07:51:43No.1180633791+
>作者の思想が滲み出てることそのものより、作者の思想を否定する、対立する思想をもつキャラの容姿が悪いとか浅い意見を言わせて主人公に論破させるとか
>作者の思想が正しいという形にするためだけの浅い展開が挟まれると「おぉ…」っとなる
そこまで行くと創作物全般苦しくなりそうだ
47024/04/21(日)07:51:46No.1180633802そうだねx1
思想が滲み出るのはどんな作者にも大なり小なりあることでダメなのはそれを作品のストーリーや演出上の必然を超えて直接的に押し付けてくることじゃねえかな
上の島耕作みたいに
47124/04/21(日)07:51:46No.1180633804+
>作者の思想が滲み出てることそのものより、作者の思想を否定する、対立する思想をもつキャラの容姿が悪いとか浅い意見を言わせて主人公に論破させるとか
>作者の思想が正しいという形にするためだけの浅い展開が挟まれると「おぉ…」っとなる
それ作者の思想でいいのか
47224/04/21(日)07:52:22No.1180633900+
ナニワ金融道とか作者が共産主義宣伝のために書いてますってハッキリ言ってけど
いわゆる思想が出てるとはまた違うよな
47324/04/21(日)07:52:27No.1180633911+
俺が気に食わねえ展開は全部作者の思想だよ
47424/04/21(日)07:52:41No.1180633948そうだねx2
>>>全部から話がずれるだろ
>>そこはまあ定型だし字面そのまま受け取ることもなかろう
>まぁその上で売れるために自己とエンタメ切り離す必要がないのが商業創作でないそう場所だから当たり前だしそれでもそういう場所でも閲覧者に受けるために流行りものやその逆張りを追うなんてのもでかい勢力としてあるから定型とは言え=で結ぶには流石に雑とはなる
お、おう…
47524/04/21(日)07:53:29No.1180634100+
>>いや…俺が神なんだから俺が気に食わないものが売れてるのは駄目だな…
>本人一人にしか信仰されてないみみっちい神様だなあ!
TGの神にそういう事言うの差別だよ
あなたは塩になったほうがいいと思うんですが
47624/04/21(日)07:54:21No.1180634225そうだねx1
思想だとしても内容がなにか叩いたり下げるような思想と褒めたり上げたりする方の思想だと前者のが嫌悪感出やすいとは思う
後者をパブリックに悪とされてることにやったりとかはまた別の嫌悪感出るが
47724/04/21(日)07:54:32No.1180634267そうだねx2
>思想が滲み出るのはどんな作者にも大なり小なりあることでダメなのはそれを作品のストーリーや演出上の必然を超えて直接的に押し付けてくることじゃねえかな
>上の島耕作みたいに
最初の島耕作のやつはすごくいい例だったと思う
書かなくても演出にもストーリーにも支障ないだろっていう
47824/04/21(日)07:54:36No.1180634281+
>ナニワ金融道とか作者が共産主義宣伝のために書いてますってハッキリ言ってけど
>いわゆる思想が出てるとはまた違うよな
作者自身の強烈なキャラが出てきて面白いよね
47924/04/21(日)07:54:50No.1180634311そうだねx2
ちょっと陰惨だったり過激だったりする展開に入ると「変態性癖の作者が愛するキャラを虐めて性欲を満たしてる」とか
気に入らない悪役が居座ってると「作者の寵愛を受けている」とか
そうやって言うのもうやめないか?
48024/04/21(日)07:56:21No.1180634522そうだねx1
>ちょっと陰惨だったり過激だったりする展開に入ると「変態性癖の作者が愛するキャラを虐めて性欲を満たしてる」とか
これはマジで念
あと美しいだの芸術品だの
48124/04/21(日)07:56:29No.1180634540そうだねx2
>ちょっと陰惨だったり過激だったりする展開に入ると「変態性癖の作者が愛するキャラを虐めて性欲を満たしてる」とか
>気に入らない悪役が居座ってると「作者の寵愛を受けている」とか
>そうやって言うのもうやめないか?
使いやすい形容をやたら何にでもあてはめるのって本当うんざりするよね
48224/04/21(日)07:56:31No.1180634545そうだねx1
>ちょっと陰惨だったり過激だったりする展開に入ると「変態性癖の作者が愛するキャラを虐めて性欲を満たしてる」とか
>気に入らない悪役が居座ってると「作者の寵愛を受けている」とか
>そうやって言うのもうやめないか?
それは叩いてるわけじゃなく愛のあるイジリだろ
48324/04/21(日)07:56:35No.1180634561そうだねx2
>ちょっと陰惨だったり過激だったりする展開に入ると「変態性癖の作者が愛するキャラを虐めて性欲を満たしてる」とか
>気に入らない悪役が居座ってると「作者の寵愛を受けている」とか
>そうやって言うのもうやめないか?
やだよ
48424/04/21(日)07:57:01No.1180634621+
>お、おう…
商業でも趣味的な自己がかなり出てる作品も相当数あれば非商業でも自己とは切り離す勢力もあるってのはそんな難しい話かね?
48524/04/21(日)07:57:16No.1180634660+
念レスってなんか久しぶりに見たな
48624/04/21(日)07:57:22No.1180634677+
これはマジで念!?
48724/04/21(日)07:57:24No.1180634683そうだねx1
読者の思想がにじみ出てる
48824/04/21(日)07:57:58No.1180634771そうだねx2
性癖が隠しきれてないのは別によくない?
48924/04/21(日)07:57:59No.1180634772+
キャラの言動から作者が透けて見えてくる現象を作家性と捉えるか作者の人間性と捉えるかで結構変わる
49024/04/21(日)07:58:35No.1180634883そうだねx1
>そこまで行くと創作物全般苦しくなりそうだ
対立した思想もフラットに見れたうえで扱えるなら良いと思う、多少なら自分の思想が正しいというスタンスに偏るのも仕方ないと思う
でも唐突に思想ぶっこんでくるタイプって大体そこらへんのバランス感覚失ってるんだよね
49124/04/21(日)07:58:39No.1180634898そうだねx2
>読者の思想がにじみ出てる
感想じゃなくて客観的視点による批判ですとかほざいてる奴見ると非常に不快
49224/04/21(日)07:58:43No.1180634910+
でも神は反省もできるって…
49324/04/21(日)07:59:13No.1180634984そうだねx1
>>そこまで行くと創作物全般苦しくなりそうだ
>対立した思想もフラットに見れたうえで扱えるなら良いと思う、多少なら自分の思想が正しいというスタンスに偏るのも仕方ないと思う
>でも唐突に思想ぶっこんでくるタイプって大体そこらへんのバランス感覚失ってるんだよね
でも売れてたら作者が正しくて君のバランスがぶっ壊れてる事になるぜ?
49424/04/21(日)07:59:22No.1180635005そうだねx1
>読者の思想がにじみ出てる
(酷い目に遭う読者らしきアバター)
49524/04/21(日)07:59:54No.1180635080そうだねx1
>でも神は反省もできるって…
世の中万能の神ばかりじゃないってことだね
49624/04/21(日)08:00:04No.1180635109+
>性癖が隠しきれてないのは別によくない?
性癖によるかな…
49724/04/21(日)08:00:20No.1180635156+
なんか信者というかやけに作品と作者を神聖視してるというかちょっとでもイジると発狂する奴いるよな
雑コラや妄想SSは虹裏の文化なんだからそれをやめさせようとするんじゃなくお前がFacebookにでも行けよって思うんですね
49824/04/21(日)08:00:42No.1180635210+
非商業なんて趣味的にやるのが普通は当たり前なんだが商業化の前段階的な場所でもあるなろうやカクヨムなんかその類の中じゃ比較趣味から離れて作ってる作品は割とある方になるからな
49924/04/21(日)08:01:12No.1180635273+
>でも売れてたら作者が正しくて君のバランスがぶっ壊れてる事になるぜ?
美味しんぼ売れてるけどあの作者は正しいんかな
50024/04/21(日)08:01:45No.1180635356そうだねx1
自分の好みだったら「⚪︎⚪︎先生はビシッと言ってくれる!」ってなるしそうじゃなければ「漫画やエンタメに思想持ち込むなよ…」って人が大半だと思う
50124/04/21(日)08:01:48No.1180635368そうだねx2
>でも売れてたら作者が正しくて君のバランスがぶっ壊れてる事になるぜ?
俺どうせ金払うなら好きな価値観に偏ってる方がいい
嫌いなものやつまんないものを好きなものと平等に扱う話なんてクソ食らえ
50224/04/21(日)08:01:51No.1180635378そうだねx1
>>でも売れてたら作者が正しくて君のバランスがぶっ壊れてる事になるぜ?
>美味しんぼ売れてるけどあの作者は正しいんかな
本当に正しくないと思ってるなら普通に裁判仕掛ければ勝てるんじゃねえかな…
50324/04/21(日)08:01:53No.1180635383そうだねx2
imgでもたまにいるけど個人的な意見をみんなの総意だとか言う人はなんなんだろう
そういう人に限っていやそれ思ってるのあなただけですよみたいな極論言い出すし
50424/04/21(日)08:01:56No.1180635388+
>性癖が隠しきれてないのは別によくない?
そこは日本が性に甘くて政治に厳しい風土もある
50524/04/21(日)08:02:16No.1180635429+
>感想じゃなくて客観的視点による批判ですとかほざいてる奴見ると非常に不快
批評は当然で批判ですらないよそういう奴らのは
良点も一緒に提示して初めて批判だ
叩くためにお気持ち垂れ流すのは批難というんだ
50624/04/21(日)08:02:28No.1180635460+
>自分の好みだったら「⚪︎⚪︎先生はビシッと言ってくれる!」ってなるしそうじゃなければ「漫画やエンタメに思想持ち込むなよ…」って人が大半だと思う
ドラえもん好きだけど旧ドラは思想入りまくってんって時が割と鼻につくな…
50724/04/21(日)08:03:01No.1180635552+
底辺匿名掲示板が文化だの権威だの言い出すの笑っちゃう
50824/04/21(日)08:03:19No.1180635597そうだねx4
>本当に正しくないと思ってるなら普通に裁判仕掛ければ勝てるんじゃねえかな…
なぜ唐突に裁判の話に
50924/04/21(日)08:04:14No.1180635727そうだねx3
>本当に正しくないと思ってるなら普通に裁判仕掛ければ勝てるんじゃねえかな…
裁判!?
51024/04/21(日)08:04:18No.1180635738そうだねx1
>>本当に正しくないと思ってるなら普通に裁判仕掛ければ勝てるんじゃねえかな…
>なぜ唐突に裁判の話に
正しさを測る場所ですし
まさか匿名掲示板で一方的に文句言って勝利した気になってないよな
51124/04/21(日)08:04:32No.1180635772そうだねx2
思想を吐き出すための漫画作品だってあるし
なんだかんだでストーリーが濁ったような思いを感じるのが一番良くないのかもな
51224/04/21(日)08:04:35No.1180635777+
雁屋哲って訴えられるほどのことしたかね
気にくわないジジイではあるけど
51324/04/21(日)08:04:45No.1180635811そうだねx4
>底辺匿名掲示板が文化だの権威だの言い出すの笑っちゃう
別に場所は問わずそこなりの権威や文化の概念はあるんだよ
底辺匿名掲示板に無いのはモラルと他者への説得力
51424/04/21(日)08:04:48No.1180635823そうだねx1
>底辺匿名掲示板が文化だの権威だの言い出すの笑っちゃう
底辺だからこそ権威に敏感なんだぞ
51524/04/21(日)08:05:35No.1180635943+
>雁屋哲って訴えられるほどのことしたかね
>気にくわないジジイではあるけど
福島関連のはむしろなんで訴えられてないんだアイツ…レベル
51624/04/21(日)08:06:26No.1180636064+
山岡が急に鼻血出したやつとかは風評被害に…ならないか別に
51724/04/21(日)08:06:33No.1180636085そうだねx5
>正しさを測る場所ですし
>まさか匿名掲示板で一方的に文句言って勝利した気になってないよな
うーんちょっと素でイカれてるみたいだな…
51824/04/21(日)08:07:16No.1180636200そうだねx4
>>>本当に正しくないと思ってるなら普通に裁判仕掛ければ勝てるんじゃねえかな…
>>なぜ唐突に裁判の話に
>正しさを測る場所ですし
違うよ訴え聞いて判決下す場所だよ
誰が利用してもいいわけじゃないから当然金が必要だし正否なんか測らないから再審があるんだよ
51924/04/21(日)08:07:20No.1180636214そうだねx1
カルロ・ゼンもだいたいミリタリー好きの読者が読むから思想的に偏ってても裏切られたとは感じないんだろうけど人に薦められて読んだらうわキツとはなったな
52024/04/21(日)08:07:33No.1180636245そうだねx4
>思想を吐き出すための漫画作品だってあるし
>なんだかんだでストーリーが濁ったような思いを感じるのが一番良くないのかもな
基本はそれに至る説得力持たせるものを描けない能力不足に終始してると思う
52124/04/21(日)08:07:53No.1180636300+
>>>>本当に正しくないと思ってるなら普通に裁判仕掛ければ勝てるんじゃねえかな…
>>>なぜ唐突に裁判の話に
>>正しさを測る場所ですし
>違うよ訴え聞いて判決下す場所だよ
>誰が利用してもいいわけじゃないから当然金が必要だし正否なんか測らないから再審があるんだよ
再審がある理由はそうじゃないし
金すら払えないなら正しくないだろ
52224/04/21(日)08:08:08No.1180636335そうだねx2
美味しんぼはMacintosh最高Windows糞という思想が滲み出てる事で有名だがやっぱり読者が裁判でハッキリさせなきゃ駄目だよな…
52324/04/21(日)08:08:09No.1180636338そうだねx3
>正しさを測る場所ですし
>まさか匿名掲示板で一方的に文句言って勝利した気になってないよな
例えばキリスト教とイスラム教で相容れない面があるねというスタンスを取るのに対して
キリスト教サイドがイスラム教クソってことを言わせるためのキャラを出すのは作者の思想透けててうーん…ってなるって趣旨のつもりだったから裁判で云々は根本的にズレてる
52424/04/21(日)08:08:25No.1180636383そうだねx3
もしもボーボボが連載中に急に強めの政治思想ぶっこまれ始めたらたぶん違う心配してただろうな…
52524/04/21(日)08:09:06No.1180636480+
>金すら払えないなら正しくないだろ
差別か?
52624/04/21(日)08:10:39No.1180636694+
>山岡が急に鼻血出したやつとかは風評被害に…ならないか別に
山岡が鼻くそでもほじってたんだろうさ
52724/04/21(日)08:13:43No.1180637155そうだねx1
>もしもボーボボが連載中に急に強めの政治思想ぶっこまれ始めたらたぶん違う心配してただろうな…
普通に次のページでそれ喚き出した首領パッチがボーボボに八つ裂きにされてるやつだろ
52824/04/21(日)08:15:30No.1180637443+
掲載されてる雑誌によっても読者の受け止め方は変わりそうだよね
ヤングチャンピオンで急に政治とカネの漫画が連載始まったらそういうギャグだよな?ってなる
52924/04/21(日)08:15:43No.1180637475+
絶望先生とかも作者の思想ぶちまけてるけどそこまで批判されてないしギャグに出来てるなら大丈夫だと思う
53024/04/21(日)08:16:20No.1180637565そうだねx1
>>もしもボーボボが連載中に急に強めの政治思想ぶっこまれ始めたらたぶん違う心配してただろうな…
>普通に次のページでそれ喚き出した首領パッチがボーボボに八つ裂きにされてるやつだろ
やっぱりツッコミって大事だなぁ…
53124/04/21(日)08:17:07No.1180637689+
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
53224/04/21(日)08:17:59No.1180637834+
>絶望先生とかも作者の思想ぶちまけてるけどそこまで批判されてないしギャグに出来てるなら大丈夫だと思う
シャフトのネトウヨ悪ノリに感化され過ぎとは言われてた
最近はもうちょっと慎重
53324/04/21(日)08:20:08No.1180638165+
>言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
いつだって好き放題めちゃくちゃ言っていい時代なんてないと思うよ
53424/04/21(日)08:21:09No.1180638339そうだねx1
>絶望先生とかも作者の思想ぶちまけてるけどそこまで批判されてないしギャグに出来てるなら大丈夫だと思う
正直一時期のはツッコミで相殺しきれてなかったというかそういう体だから好き放題言っていいでしょ感が
53524/04/21(日)08:22:06No.1180638482+
>>言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
>いつだって好き放題めちゃくちゃ言っていい時代なんてないと思うよ
言うだけなら誰も止めないよ
それに対して何か言う権利も同様に止められないだけで
53624/04/21(日)08:23:43No.1180638774+
ああこの漫画はこういう漫画だったなで済まされるようになれればある程度は許されるんだろうか
そんな漫画じゃないだろ!ってなると批判や炎上が起こるのかな
53724/04/21(日)08:24:07No.1180638842そうだねx1
>カルロ・ゼンもだいたいミリタリー好きの読者が読むから思想的に偏ってても裏切られたとは感じないんだろうけど人に薦められて読んだらうわキツとはなったな
ファンの人はちょっと否定的な意見にたいしてアカがアカが~って言い出してキツい
53824/04/21(日)08:24:23No.1180638890+
>それに対して何か言う権利も同様に止められないだけで
だから無敵の人は無敵なんだな
53924/04/21(日)08:24:45No.1180638952+
とまあこのように作者の思想漏れてるの許容範囲も人それぞれなので正解は無いと言っていい
54024/04/21(日)08:25:04No.1180639001そうだねx1
過激思想ではあるけどアクメツは嫌らしさを感じなかった
54124/04/21(日)08:25:36No.1180639099+
漫画家とか作家って肩書きや技能がついただけで自分は好き放題発信できる!無産の発言は許可してない!
って勘違いしてる奴はメに結構いる
54224/04/21(日)08:26:06No.1180639182そうだねx2
>絶望先生とかも作者の思想ぶちまけてるけどそこまで批判されてないしギャグに出来てるなら大丈夫だと思う
わりと嫌われてるだろ
54324/04/21(日)08:26:16No.1180639224そうだねx1
>過激思想ではあるけどアクメツは嫌らしさを感じなかった
いや現役の政治家に顔似せたキャラを殺すのは気持ち悪かった
54424/04/21(日)08:27:47No.1180639481+
>過激思想ではあるけどアクメツは嫌らしさを感じなかった
本筋に入ると面白くなかったな
無限残機で一人一殺してた方がよかった
54524/04/21(日)08:27:50No.1180639488+
>>わかりやすいやつ
>fu3380274.jpeg[見る]
思想で真っ先に思い浮かんだ
54624/04/21(日)08:28:31No.1180639614そうだねx1
思想も色々あるが政治系になると一気に読む気なくなる
ファブルのことだ
54724/04/21(日)08:29:02No.1180639719+
ファブル2部は無かった
54824/04/21(日)08:29:08No.1180639728そうだねx3
久米田は思想が濃くなったと言うより
まとめサイトを一般的なオタクのバランス感覚と勘違いしてたんだと思う
54924/04/21(日)08:29:49No.1180639860そうだねx2
結局リベラルっぽい考えが作品中で肯定的に描かれてる時に「作者の思想が~」って言い出すおじさんが多い気がする
20年くらい前のみんなちょっぴり右側に傾いてた頃のインターネット引きずってる
55024/04/21(日)08:29:53No.1180639870+
>って勘違いしてる奴はメに結構いる
なんの肩書も技能もないのに俺がすべて正しい!俺が認めない意見の許可はしてない!ってやつのが余程いるだろ
55124/04/21(日)08:30:00No.1180639899+
政治家とかワイドショーに出てくるような『悪人』を殺すような漫画は楽しめなくなったな
虚しいから
55224/04/21(日)08:31:00No.1180640183+
フェミニストをフェミって略してるだけであっ…ってなっちゃうね
55324/04/21(日)08:31:35No.1180640364+
>>って勘違いしてる奴はメに結構いる
>なんの肩書も技能もないのに俺がすべて正しい!俺が認めない意見の許可はしてない!ってやつのが余程いるだろ
まあどうせどっちも近づきたくないから比率とかどうでもいいんだが…
55424/04/21(日)08:31:52No.1180640429+
>結局リベラルっぽい考えが作品中で肯定的に描かれてる時に「作者の思想が~」って言い出すおじさんが多い気がする
>20年くらい前のみんなちょっぴり右側に傾いてた頃のインターネット引きずってる
20年後にはまた違う思想が蔓延して今主流の価値観は貶められるんだからそれは別に特殊なこととは思わない
55524/04/21(日)08:32:06No.1180640481そうだねx2
それ話と関係ある?って唐突なエピソードとかモノローグ入ると内容関係なく思想感じるよ
55624/04/21(日)08:32:11No.1180640498+
>なんの肩書も技能もないのに俺がすべて正しい!俺が認めない意見の許可はしてない!ってやつのが余程いるだろ
自虐かな?
55724/04/21(日)08:32:13No.1180640505+
ガッチャマンクラウズインサイトとか見てられなくて途中で切っちゃったな
1期も政治要素あったけど楽しく見れたのに
55824/04/21(日)08:33:13No.1180640741+
ギャラリーフェイクの作中で村上隆っぽい奴が批判されてるときはフジタじゃなくて細野不二彦が出てきてるなって思った
55924/04/21(日)08:33:25No.1180640786+
>結局リベラルっぽい考えが作品中で肯定的に描かれてる時に「作者の思想が~」って言い出すおじさんが多い気がする
というか対立思想の貶し方に品がなさすぎるパターンが多いと思う
56024/04/21(日)08:33:30No.1180640797+
>それ話と関係ある?って唐突なエピソードとかモノローグ入ると内容関係なく思想感じるよ
お前の悲しい過去なんか知るか!って気持ちと掘り下げなしで死ぬんじゃねえよ!って気持ちを分ける境目ってどこなんだろうね
56124/04/21(日)08:33:47No.1180640856+
>ガッチャマンクラウズインサイトとか見てられなくて途中で切っちゃったな
>1期も政治要素あったけど楽しく見れたのに
サイコパスも同じような感じで無理だったわ
56224/04/21(日)08:34:37No.1180641027+
作者が思想信条を持つのも公表するのも別に良くない?
とやかく言うことでも無かろう
56324/04/21(日)08:34:42No.1180641045+
>お前の悲しい過去なんか知るか!って気持ちと掘り下げなしで死ぬんじゃねえよ!って気持ちを分ける境目ってどこなんだろうね
そのキャラが好きか嫌いかじゃないの
56424/04/21(日)08:35:23No.1180641189そうだねx1
>作者が思想信条を持つのも公表するのも別に良くない?
>とやかく言うことでも無かろう
それしなかった頃は好きだったのにもったいないって事が多い
56524/04/21(日)08:36:41No.1180641559そうだねx3
明らかに論破する為だけの露悪的なモブが出てきてキャラがそいつらに一括周りは喝采ってメの嘘松構文みたいなことやると思想漏れてんな…って感じる
敵側の主張もある程度理があるような描き方されてるとバランス感覚いいと感じる
56624/04/21(日)08:37:36No.1180641830+
>>作者が思想信条を持つのも公表するのも別に良くない?
>>とやかく言うことでも無かろう
>それしなかった頃は好きだったのにもったいないって事が多い
別にお前(読者)に好かれるためにやってるんじゃないしとか言われると腹立つ
専制君主にでもなって奴隷侍らせたいのかよってなる
56724/04/21(日)08:37:50No.1180641884+
>作者が思想信条を持つのも公表するのも別に良くない?
むやみに思想や信条を語らない人間がなぜ多いのか少しは考えてみるといい
56824/04/21(日)08:38:23No.1180642041そうだねx2
>というか対立思想の貶し方に品がなさすぎるパターンが多いと思う
主人公に敵対してる勢力をとにかく貶めるのは幼稚だよなってなる
56924/04/21(日)08:39:11No.1180642293そうだねx1
>>ガッチャマンクラウズインサイトとか見てられなくて途中で切っちゃったな
>>1期も政治要素あったけど楽しく見れたのに
>サイコパスも同じような感じで無理だったわ
熊谷純は衆愚ネタ多いよね
アクエリオンロゴスでもやってた
57024/04/21(日)08:39:13No.1180642300+
>>作者が思想信条を持つのも公表するのも別に良くない?
>むやみに思想や信条を語らない人間がなぜ多いのか少しは考えてみるといい
力やカネのある奴はだいたい語ってるから無力な貧乏人の方が数が多いんだなという結論が出ました
57124/04/21(日)08:39:52No.1180642476+
>作者が思想信条を持つのも公表するのも別に良くない?
これ言うなら
>とやかく言うことでも無かろう
自分は好き勝手言うのはいいけど自分への意見は許さないってダサ過ぎだろ
57224/04/21(日)08:40:08No.1180642558+
>別にお前(読者)に好かれるためにやってるんじゃないしとか言われると腹立つ
>専制君主にでもなって奴隷侍らせたいのかよってなる
違うよ
お前みたいなやつってだけで(読者)ではない
というか作品なんて客であるかないかなんて当然にある
万人に向けになんか土台無理だ
57324/04/21(日)08:40:18No.1180642593そうだねx1
作者は書きたいものを書く!主義主張は入るだろ!
57424/04/21(日)08:40:34No.1180642666そうだねx2
小林よしのりや雁屋哲のまさはるは批判するけど久米田康治のまさはるはジョークと捉える感覚は理解できない
57524/04/21(日)08:40:34No.1180642667+
極道の方が明らかに熱量高く描いてるのにやっぱり応援したくなるのは忍者なんだよなあ
57624/04/21(日)08:41:50No.1180642965+
敵も味方も筋が通った主張をしていて引くことが出来ないから殺すしかないよねとなる作品に出会うと嬉しい
57724/04/21(日)08:42:07No.1180643040+
>小林よしのりや雁屋哲のまさはるは批判するけど久米田康治のまさはるはジョークと捉える感覚は理解できない
作品外でも同じことを言ってるかどうかじゃない?
57824/04/21(日)08:42:29No.1180643128+
思想って政治的なものからフェチズムまで色々あんだろ
57924/04/21(日)08:42:57No.1180643242+
作家が作品のファンから作品のイメージで勝手にこういう人だと決めつけられるの大変そうだなとは思う
58024/04/21(日)08:43:00No.1180643270+
>敵も味方も筋が通った主張をしていて引くことが出来ないから殺すしかないよねとなる作品に出会うと嬉しい
パッと出てこないな俺は
BMネクタールとかテラフォーマーズ(ゴキブリ限定)みたいなのならいいんだけど
58124/04/21(日)08:43:47No.1180643522+
>敵も味方も筋が通った主張をしていて引くことが出来ないから殺すしかないよねとなる作品に出会うと嬉しい
中途半端なフラフラした奴がいないの良いよね
合意に達する必要なんかないわけだし
58224/04/21(日)08:44:15No.1180643631+
>>というか対立思想の貶し方に品がなさすぎるパターンが多いと思う
>主人公に敵対してる勢力をとにかく貶めるのは幼稚だよなってなる
典型的ななろう作品って敵がそういうしょうもないのばっかだから苦手だわ
58324/04/21(日)08:44:22No.1180643661そうだねx1
ここは設定ふわふわ世界ふわふわだから人が死んでも次の日には復活するし財産もなんかかってに生えてくるからどんな犯罪してもギャグですませられんだふわ~
今日もみんなあるんだかないんだかわからないふわふわ設定の世界でふわふわてきとうなお話を繰り広げてるふわ~
でも女性差別だけは絶対に許されない死刑差別男は人間のクズ第1256話義務を果たせない男割り勘男の罪
みたいなの見せられて思想なんかないと言われても無理だろってなる
58424/04/21(日)08:44:31No.1180643684+
>>>作者が思想信条を持つのも公表するのも別に良くない?
>>むやみに思想や信条を語らない人間がなぜ多いのか少しは考えてみるといい
>力やカネのある奴はだいたい語ってるから無力な貧乏人の方が数が多いんだなという結論が出ました
一時期は新自由主義バンザイがナチュラルに通ってた時代はあったな
58524/04/21(日)08:44:31No.1180643687そうだねx2
>作家が作品のファンから作品のイメージで勝手にこういう人だと決めつけられるの大変そうだなとは思う
みんながみんな松本光司先生ェみたいなSNSの使い方してたらそんなこと起きないのにね
58624/04/21(日)08:44:41No.1180643746+
作者の思想と対立してる思想についても理解を深めて問題点とかすり寄れる妥協点とかを落とし込めてるなら面白いと思う
「作者の思想は正しい」が基本スタンスで雑に対立側をやられ役にしてると思想云々以上に話としてつまらない
58724/04/21(日)08:44:42No.1180643748そうだねx1
久米田こそ昔のインターネットの空気そのままほんのり右寄りの人だよな
58824/04/21(日)08:45:21No.1180643887そうだねx2
別に好きではないけど小林よしのりに関しては作品自体がそういうコンセプトなんだから思想漏れてるも何もないと思うが
58924/04/21(日)08:45:51No.1180643994+
主人公も敵もみんな死んじゃえばいいんだわ!
59024/04/21(日)08:46:14No.1180644078+
>>>というか対立思想の貶し方に品がなさすぎるパターンが多いと思う
>>主人公に敵対してる勢力をとにかく貶めるのは幼稚だよなってなる
>典型的ななろう作品って敵がそういうしょうもないのばっかだから苦手だわ
立体的な悪人にするとキャラ人気が出た時に自由に殺せなくなるから
59124/04/21(日)08:46:57No.1180644239+
ゴーマンかましてよかですか?だからな
気分や時代や立場で言うこと違ってもあるいは呼び掛ける対象を変えてもただのゴーマンさ
59224/04/21(日)08:47:15No.1180644305+
敵側にも理を持たせようとした結果主人公側の方が主張弱くなってこれ敵の方が正しくね?になっちゃうことも割とある
59324/04/21(日)08:47:15No.1180644307+
>典型的ななろう作品って敵がそういうしょうもないのばっかだから苦手だわ
だからなろうって幼稚なんだよな作者の頭が
59424/04/21(日)08:47:23No.1180644337+
主人公と敵が戦ってるのを第三者が見てるから立体的になるんだろうが
59524/04/21(日)08:47:30No.1180644363そうだねx1
批評家気取って気持ちよくなってるだけだよね結局
59624/04/21(日)08:48:07No.1180644514+
>敵側にも理を持たせようとした結果主人公側の方が主張弱くなってこれ敵の方が正しくね?になっちゃうことも割とある
筆が走って止まらなくなるの良いよね
59724/04/21(日)08:48:23No.1180644615+
結局読者の思想じゃねえか
59824/04/21(日)08:48:35No.1180644666+
>主人公も敵もみんな死んじゃえばいいんだわ!
それはそれで単なるどっちつかずというか
非難を嫌がるならそもそも筆取るなよ
59924/04/21(日)08:48:59No.1180644835+
>典型的ななろう作品って敵がそういうしょうもないのばっかだから苦手だわ
そもそも作品ですらないオナニーだからななろうは
60024/04/21(日)08:49:35No.1180645019そうだねx1
ってきりKAKERU辺りがもうちょい話題になるかと思ったら早々にそうだね…で話題が終わってて笑った
60124/04/21(日)08:50:01No.1180645149+
>>典型的ななろう作品って敵がそういうしょうもないのばっかだから苦手だわ
>だからなろうって幼稚なんだよな作者の頭が
作者だけが悪いわけでもあるまい
まあテンプレだけで終わる奴なんてだいたい読者からも好かれないから9割作者が悪いんだけど
60224/04/21(日)08:50:46No.1180645322+
>ってきりKAKERU辺りがもうちょい話題になるかと思ったら早々にそうだね…で話題が終わってて笑った
俺はわりと好きだけど主張が過激で偏りまくってるってのは完全に合ってるからな
60324/04/21(日)08:50:51No.1180645339+
>結局読者の思想じゃねえか
読者の頭の中以上の内容は理解できないからな
60424/04/21(日)08:50:59No.1180645360+
>主人公に敵対してる勢力をとにかく貶めるのは幼稚だよなってなる
かと言って敵の言ってることも正しいとかやって何か話畳めなくなるよりは単純明快な構図のが方が楽だし…
素人が書いてるなら尚更
60524/04/21(日)08:51:01No.1180645371+
>ってきりKAKERU辺りがもうちょい話題になるかと思ったら早々にそうだね…で話題が終わってて笑った
もうちょっとメジャー誌に掲載されるレベルになってくれないと…
60624/04/21(日)08:52:01No.1180645601+
>まあテンプレだけで終わる奴なんてだいたい読者からも好かれないから9割作者が悪いんだけど
9割のなろうがそうだろ
60724/04/21(日)08:52:33No.1180645760そうだねx1
>俺はわりと好きだけど主張が過激で偏りまくってるってのは完全に合ってるからな
割と作品によって思想の突出具合差があるとは思うんだけどな
プリベルは終盤酷かった…と言うかだいたい後半に酷くなるだけか
60824/04/21(日)08:52:59No.1180645879+
>素人が書いてるなら尚更
商業で書いてる時点で素人だからなんて言い訳通用すると思ってんの?
これだからなろうは
60924/04/21(日)08:53:23No.1180646015+
偏りすぎて読者が置いていかれる作品とかないの?
61024/04/21(日)08:53:43No.1180646122+
なろうなんて9割9部9厘は素人なんだからそんなもんだろ
61124/04/21(日)08:53:57No.1180646171+
おっ来た来た
61224/04/21(日)08:54:52No.1180646453そうだねx1
大丈夫?私神話時代に人類半分殺した天使だけど許されるかな…?可愛いから許す
ひぃなんで俺が死ななきゃなんねぇんだただちょっと同じギルド時代人間の主人公ちょっといじめただけじゃねえかよ助けてくれー!許さない魂すら焼き付くし輪廻の輪にすら戻れなくしてやる俺は許すが流れが許さん
みたいな作品は思想は主張とは違うけど作者の何かを感じる
61324/04/21(日)08:55:17No.1180646588+
>偏りすぎて読者が置いていかれる作品とかないの?
いくらでもあるだろ売れてないだけで
61424/04/21(日)08:55:28No.1180646638+
>偏りすぎて読者が置いていかれる作品とかないの?
直近の100レスにいろいろ具体的な作品名出てるだろ
61524/04/21(日)08:56:06No.1180646825+
政治や社会も含めて自分のジャンルじゃないことの文句はやめろよと思う
作者が王様神様気取ってられるのは自分の世界だけなんだからあくまでそこで完結するべきだ
61624/04/21(日)08:56:43No.1180646968+
君の伝えたい事はなんなの?って持ち込みレポ漫画で嫌な編集が大体聞いてるのにそう言うの込めたら作者の思想がどうたら言うのなんなの?
61724/04/21(日)08:57:06No.1180647073+
>政治や社会も含めて自分のジャンルじゃないことの文句はやめろよと思う
>作者が王様神様気取ってられるのは自分の世界だけなんだからあくまでそこで完結するべきだ
なら漫画で描いてるならいいじゃん
61824/04/21(日)08:57:10No.1180647090+
>なろうなんて9割9部9厘は素人なんだからそんなもんだろ
だから金取って売ってる時点でそんな言い訳通用しねえんだよ
本当に話が通じねえな

- GazouBBS + futaba-