レス送信モード |
---|
普通の消力はともかくこっちはどういう事?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/04/19(金)22:22:11No.1180124766+守りの力を攻めの力に変えて攻撃するって事よ |
… | 224/04/19(金)22:23:19No.1180125542+この辺から理屈がなくなってくる |
… | 324/04/19(金)22:23:54No.1180125817+合気よ合気 |
… | 424/04/19(金)22:24:33No.1180126261そうだねx14まあファンタジー系能力の中ではハッタリ効いてる方だろスレ画 |
… | 524/04/19(金)22:24:33No.1180126264そうだねx19作中で十分に説明はしてると思うが |
… | 624/04/19(金)22:24:44No.1180126384+攻めの自衛隊! |
… | 724/04/19(金)22:25:28No.1180126816+ちょうしこしこさせてもらうぜ |
… | 824/04/19(金)22:26:25No.1180127307+力を抜いて一気に入れれば強いじゃんというのは分からんでもない |
… | 924/04/19(金)22:26:33No.1180127381そうだねx15この結末凄い好きだった |
… | 1024/04/19(金)22:27:16No.1180127789そうだねx5なにをそんなに… |
… | 1124/04/19(金)22:27:30No.1180127911+渋川先生の合気炸裂のシーンもぼかされてたし… |
… | 1224/04/19(金)22:28:19No.1180128316そうだねx7>なにをそんなに… |
… | 1324/04/19(金)22:28:26No.1180128387+観客のリアクションが壁ぶっ壊れてもしょぼいパンチ扱いなのも変だった |
… | 1424/04/19(金)22:28:59No.1180128750+攻めの般若心経! |
… | 1524/04/19(金)22:30:26No.1180129699+勇次郎が怯えたように下がったり壁ドーンからのバレちゃったしたり二人して観客相手に一芝居打ってるみたいなシーン |
… | 1624/04/19(金)22:31:49No.1180130768+独歩戦振りにボロボロだから楽しかったろうなぁ |
… | 1724/04/19(金)22:32:06No.1180130918そうだねx2>勇次郎が怯えたように下がったり壁ドーンからのバレちゃったしたり二人して観客相手に一芝居打ってるみたいなシーン |
… | 1824/04/19(金)22:32:32No.1180131122+勇次郎と同等の化け物が出てきたって興奮したよ |
… | 1924/04/19(金)22:33:01No.1180131366+なんか説明あるのかと思って次の回楽しみにしてたけど特になくてがっかりした |
… | 2024/04/19(金)22:33:14No.1180131476+壁使ってあっさり突破されたのはなぁ… |
… | 2124/04/19(金)22:33:27No.1180131613+結果として生き残ったのも凄い |
… | 2224/04/19(金)22:33:45No.1180131812そうだねx7>この結末凄い好きだった |
… | 2324/04/19(金)22:33:47No.1180131836そうだねx3>力を抜いて一気に入れれば強いじゃんというのは分からんでもない |
… | 2424/04/19(金)22:34:42No.1180132319そうだねx3ツッコミどころはたくさんあるけどめっちゃ面白かったよこの戦い |
… | 2524/04/19(金)22:35:44No.1180132833+脱力してる状態から急加速したところで威力は上がらんだろ… |
… | 2624/04/19(金)22:36:46No.1180133373+力捨てるほどは強そうに見えなかった |
… | 2724/04/19(金)22:37:22No.1180133671+>ツッコミどころはたくさんあるけどめっちゃ面白かったよこの戦い |
… | 2824/04/19(金)22:37:34No.1180133777+オーガがラーニングして圧倒的パワーの前では無駄扱いして割とあっさり決着になったの大分がっかりした |
… | 2924/04/19(金)22:40:25No.1180135212そうだねx4意地の張り合いの極地感が良いんだよ |
… | 3024/04/19(金)22:40:43No.1180135377+武が護身であるなら生き残ったスレ画はまぁ勝ちとまではいわないけど負けてないからな |
… | 3124/04/19(金)22:42:07No.1180136247+この辺り拮抗するバトル書けなくなってきてるのが顕著で悲しい |
… | 3224/04/19(金)22:42:12No.1180136299そうだねx7中国武術の権化がやってるんだから全部中国武術だみたいなの好き |
… | 3324/04/19(金)22:42:22No.1180136374+>意地の張り合いの極地感が良いんだよ |
… | 3424/04/19(金)22:42:24No.1180136401そうだねx6>武が護身であるなら生き残ったスレ画はまぁ勝ちとまではいわないけど負けてないからな |
… | 3524/04/19(金)22:42:58No.1180136666+さすがに攻めまでは会得できなかったな烈さん |
… | 3624/04/19(金)22:43:08No.1180136743+消力って破られるためにあるような技だけどやたらと演出がカッコよくて好き |
… | 3724/04/19(金)22:43:13No.1180136770+誰よりも濃く…こいつよりも…! |
… | 3824/04/19(金)22:43:22No.1180136827+結末自体はなんかアレ…なんだけど別れのシーンが名シーンすぎるからいいんだ |
… | 3924/04/19(金)22:43:45No.1180136985+100年経ったらまたやろうやいいよね… |
… | 4024/04/19(金)22:43:52No.1180137034+>さすがに攻めまでは会得できなかったな烈さん |
… | 4124/04/19(金)22:44:11No.1180137174+>結末自体はなんかアレ…なんだけど別れのシーンが名シーンすぎるからいいんだ |
… | 4224/04/19(金)22:45:22No.1180137799+勇ちゃんが久しぶりにバチバチやってるのと郭海皇のキャラの濃さがしっかり出てるから並び立ってる感があるのがいいよね |
… | 4324/04/19(金)22:45:37No.1180137937そうだねx9決着ついてないけど観客がなんかいいもの見たなって感じで満足して帰ってるのが俺の感想と大体一致した |
… | 4424/04/19(金)22:46:06No.1180138176+勇次郎よりジジイの方が長生きしそうな感じある |
… | 4524/04/19(金)22:46:30No.1180138402+板垣作品における強さって時々作中で語られるよね |
… | 4624/04/19(金)22:47:01No.1180138701+守りの消力の時点でだいぶ説得力ないだろ |
… | 4724/04/19(金)22:47:21No.1180138861+筋力の脱力から緊張への振り幅がデカいほど威力も上がるって説明してたでしょー |
… | 4824/04/19(金)22:47:24No.1180138897+>>結末自体はなんかアレ…なんだけど別れのシーンが名シーンすぎるからいいんだ |
… | 4924/04/19(金)22:47:41No.1180139043そうだねx1烈さんの消臭って郭のとはなんか違う気がするっていうか反射神経で無理に回転してるだけに見える |
… | 5024/04/19(金)22:49:00No.1180139954そうだねx2事実プロスポーツでも脱力大事なのはマジだから良いハッタリだと思うよ |
… | 5124/04/19(金)22:50:30No.1180140728+常時顔面の筋肉まで強張ってそうな烈さんが脱力なんてできないからな |
… | 5224/04/19(金)22:50:36No.1180140770そうだねx1>烈さんの消臭って郭のとはなんか違う気がするっていうか反射神経で無理に回転してるだけに見える |
… | 5324/04/19(金)22:50:36No.1180140771+パワーの極致の勇次郎に対してかつて同じようにパワー系だったけど理合いに破れてしまった海皇っていう構図が好き |
… | 5424/04/19(金)22:51:22No.1180141145+身体操作の基本には必ず脱力があるからそこにロマンを見出すのは必然 |
… | 5524/04/19(金)22:51:43No.1180141310+地味に勇次郎最後のちゃんとしたバトルだから印象に残る |
… | 5624/04/19(金)22:52:00No.1180141447+あのォなんで真マッハが自爆技だって教えてくれなかったんですか |
… | 5724/04/19(金)22:52:02No.1180141460+鼻血出てたけど勇次郎のパンチが効かなかったのは実際凄い |
… | 5824/04/19(金)22:52:07No.1180141508+>意地の張り合いの極地感が良いんだよ |
… | 5924/04/19(金)22:53:29No.1180142125+発勁って色んな作品で便利に使われまくってるよな |
… | 6024/04/19(金)22:54:37No.1180142749+親子喧嘩編で勇ちゃんが鼻血を出すのはいつ振りか…とか言ってたけど郭戦で結構流血してたよね |
… | 6124/04/19(金)22:54:39No.1180142776+サンチンとかシャオリーとか紐切りとかそれっぽい感じが大好き |
… | 6224/04/19(金)22:54:49No.1180142892+筋肉ムキムキの老人キャラ自体はそこまで珍しくないけど海皇みたいなガリガリで老いまくってる体に筋肉がみっしり付いてるタイプは新鮮だった |
… | 6324/04/19(金)22:54:49No.1180142896+餓鬼が調子こいてんじゃねぇ!!!からの狂ったような連撃と調子こかせてもらうぜの一撃とか好きだよ |
… | 6424/04/19(金)22:54:59No.1180142986+>武蔵もどうせ返すなら最後まで勇次郎と戦ってほしかった |
… | 6524/04/19(金)22:55:09No.1180143071+コンクリ素手で砕ける時点で絶対恐竜より強いよねみんな |
… | 6624/04/19(金)22:58:34No.1180145128そうだねx3オチは良いけど勇ちゃん盛らないで技術は海皇が上でもよかったんじゃないとは思ってる |
… | 6724/04/19(金)22:59:43No.1180145708+郭海皇も明らかに土台からヤベー奴なんだけど暴vs武で決着してるし良い決着だろう |
… | 6824/04/19(金)22:59:58No.1180145849+>身体操作の基本には必ず脱力があるからそこにロマンを見出すのは必然 |
… | 6924/04/19(金)23:00:07No.1180145912+>力捨てるほどは強そうに見えなかった |
… | 7024/04/19(金)23:00:40No.1180146206+今のところ勇ちゃん以外でジジイに勝てそうなのは武蔵くらいしかいない |
… | 7124/04/19(金)23:01:38No.1180146642そうだねx1昔の郭ボコった在野の本物つええな |
… | 7224/04/19(金)23:01:43No.1180146689+>守りの消力の時点でだいぶ説得力ないだろ |
… | 7324/04/19(金)23:02:23No.1180147062+範海王かわいそ… |
… | 7424/04/19(金)23:05:19No.1180149016そうだねx1力みなくして解放のカタルシスはありえねぇって回答も好き |
… | 7524/04/19(金)23:06:49No.1180149914+擂台賽が100年に一回で郭海皇がマッチョだったのも100年前だからあの本物って擂台賽優勝した郭海皇ボコってるよね |
… | 7624/04/19(金)23:08:30No.1180151148+スポーツでも格闘技でもなんなら楽器の演奏でも上手い人は適度に力抜けててフニャフニャだったりするからな |
… | 7724/04/19(金)23:09:07No.1180151560+>今のところ勇ちゃん以外でジジイに勝てそうなのは武蔵くらいしかいない |
… | 7824/04/19(金)23:10:55No.1180152514+理に入る前で相当のスペックだったろうから理じゃなくて力に全振りしてたらとかとは思う |
… | 7924/04/19(金)23:11:05No.1180152608+>結末自体はなんかアレ…なんだけど別れのシーンが名シーンすぎるからいいんだ |
… | 8024/04/19(金)23:11:38No.1180152898+>理に入る前で相当のスペックだったろうから理じゃなくて力に全振りしてたらとかとは思う |
… | 8124/04/19(金)23:12:36No.1180153555+久々に見た漫画理論 |
… | 8224/04/19(金)23:14:05No.1180154347+ハンドポケット好き |
… | 8324/04/19(金)23:14:43No.1180154670+勇次郎が無傷だから説得力がなかった |
… | 8424/04/19(金)23:16:23No.1180155407+勇ちゃんが攻めの消力したらとんでもないことになりそう |
… | 8524/04/19(金)23:17:40No.1180155955+反転術式みたいなもんだろ |