俺は確かに嘘バレが好きで面白くて見てるけどよォ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:30:19

    本家より良い、コッチの方が面白い
    とか言われるとモヤるし
    原作者より才能がある、呪術踏み台にしてこの知名度で商業誌いこう
    とか言われるとブン殴りたくなるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:32:25

    割と分かる

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:33:19

    すごくわかる

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:36:04

    嘘バレとか二次創作を上げるために本編を下げようとするのはなんか…「は?」ってなる

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:36:49

    うむ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:36:52

    わかる…

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:37:41

    本家ありきで一枚絵でしっかり描いてるのと一週間毎週20ページ位ストーリーも兼ねて描くのじゃ訳が違うって言う簡単な前提忘れてる奴多いよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:38:25
  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:40:19

    先に本家という道筋が生まれてるからこっちの方が良くね?って修正意見が出せるだけなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:43:08

    >>8

    最近五条愚弄スレまとめて盛り上がってた奴やん元気にしとん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:43:13

    とりあえず味方陣営側が優位になる展開を描いてるから持て囃されてる印象
    読者側のストレス耐性の低さが浮き彫りになってる感じ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:44:02

    ぼく「嘘バレキャッキャッ!w」
    敵「本家より良いよねキャッキャッ!w」
    ぼく「ちがくて…」スン

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:45:32

    今は最終章で特に荒れやすい時期だとわかってはいるし、私も呪術の展開に文句が一切ないとは言わないけど、正直最近の呪術への愚弄は目に余ると思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:45:35

    嘘バレは確かに好きだけどよォ
    嘘バレなんて著作権どころか倫理的にアレな事やってる時点で商業いける訳ねえだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:45:41

    二次創作は読者に公開されてないその後の展開への繋ぎを気にせず「その時に面白いもの」を書けるのが利点だから瞬間風速が出やすい
    そういうところ無視して本編ではなんでこれが出来ないんだとか本家より面白いから作者交代しろとか好き勝手言える奴は創作経験が少ねぇんだなと一周まわって微笑ましくなる
    嘘や 黙ってろボケカスとしか思えへん

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:45:49

    >>11

    優位に立った後どうやって物語を続けていくのか

    というのを描かなくていいからね嘘バレの方は

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:46:57

    呪術も踏み台にしてる漫画いっぱいあるのに?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:48:28

    >>17

    参考にするのと二次創作は全然違くないか…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:49:31

    嘘バレを持て囃して勢い付いてきたら嘘バレ含めて持ち上げてる人叩く流れになるのは傍から見てると滑稽

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:51:00

    >>19

    コッチの方が好きだなレベルならまだしも>>1の後者みたいな事言う奴は批判されて然るべきだろ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:52:12

    安心しろ、冷笑オタクアピールする奴も側から見れば滑稽だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:52:41

    週刊連載と1ページだけの嘘バレを同列に扱うなと言いたい

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:53:14

    「嘘バレ面白れぇー!!」
    分かる!!
    「本編より面白くないかこれ!?」
    いや……調子に乗りすぎ……

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:53:17

    本家より良い、こっちの方がセンスある

    ここまではいいよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:53:28

    >>19

    このスレのどこをどう見たらそうなんねん

    嘘バレを使って原作サゲるカスが気に入らねぇって話だろ

    嘘バレと単に嘘バレを楽しんでる層にはなんの文句もねぇよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:54:39

    >>24

    ここまでの流れを見てなんでいいと思った?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:56:55

    そもそも1枚絵だけで話として作ってないのに超えたもクソもあるかと

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:57:07

    分かる、それは違うだろって気持ちになるよね
    勿論嘘バレ自体は好きだけどね、なるほどって思うし良いセンスしているなって思う時もあるからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:57:20

    >>26

    前者と後者では話が違うだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:59:36

    >>26

    >>29

    コッチの方が好きだなくらいはもう個人の感性の話だからそこは咎めるべきではない

    歌ってみたで本家より歌い手の方が好きみたいなモンや

    わざわざ口に出す必要があるかと言われればアレだけど

    ただコッチの方が才能がある、それと比べて本家は〜までいくの「何様のつもりだよ」と批判されてもしゃーないで

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:59:47

    嘘バレと称して本バレが流れてきた時の困惑してる人とすっとぼけてる人がいる流れすき

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:59:55

    「何故こうならなかった」程度ならまだいいけど流石に原作超えとかは度を越してるかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:01:46

    というかその嘘バレ、本編より面白ぇ!って拡散して嘘バレ使ってる本人に迷惑かからないか何も考えてないのかね

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:02:04

    過度に持ち上げることでそういう言動するアンチは素行が悪いと広めるためにあえて自分からやってるファンもいそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:03:51

    分かる
    いくら何でも嘘バレage原作sageが行き過ぎてきついことある
    ネタのつもりなのかマジなのか知らんけど流石にしつこく擦り過ぎ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:04:55

    話の後先考えずその時一番盛り上がる展開を一枚絵で出してるだけだしな 
    とりあえず領域と黒閃と復活展開出しときゃそりゃ読者ウケ「は」いいよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:05:49

    嘘バレは原作超えはありえない
    ということは嘘バレの展開が原作に来たら原作未満であるはずの展開が原作と同等ということになる
    後はわかるやろ 脳がバグって無量空処や

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:20:10

    例えば、無尽刻音とちょっかい出してすぐ退散するミゲルどっちが嘘バレか分からんからね
    思うところはみなあるからこそ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:21:01

    >>36

    だからってスカシ多すぎやろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:23:03

    >>4

    これ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:34:43

    本家あってこそなのになにいってんのという気持ちと
    こっちだったら面白かったのにとなる気持ち両方ある

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:37:54

    完結までの道筋考えてる本家とその時々の展開を本家ありきで弄ればいい嘘バレを比べられても…

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:38:24

    >>38

    >>39

    別に原作批判するなってわけじゃなくて原作sageと嘘バレageを

    両立させようとするなってことだろ?

    思うところがあるんだとしても嘘バレなんかを引き合いに出すのは見苦しいし

    原作単体で批判するほうが100倍マシだよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:48:06

    そもそも嘘バレなんて見にいかなきゃ良いじゃん
    自分から見にいって過度に褒められてたらムカつくってなんじゃそりゃ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:49:53

    >>44

    嘘バレが面白いのは分かるし、だからこそネタにしてる。だけどそれを本家叩きに使うのは違うだろって話

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:51:00

    >>44

    まあ嘘バレが好きで見にいって嘘バレ好きな人達のコメント見にいって傷ついてるのは何か笑うよね

    普通の人はそもそも嘘バレ見に行かないし

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:57:53

    >>43

    嘘バレが嫌なんじゃなく>>44みたいな奴が嫌って話やろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:59:07

    >>45

    嘘バレキャッキャッしてるのは同じなのに

    自分と同じような楽しみ方以外はダメって傲慢だなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:59:23

    嘘バレ見るのも楽しいしみんなでキャッキャッするのも楽しいが本家を貶されたい訳じゃないんです
    俺のこの気持ち分かってくださいあにまん民

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:59:25

    250話連載してから同じこと言ってほしいよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:00:14

    >>48

    文章読めてるか?

    本家わざわざsageる必要ないだろって話なんだが

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:00:29

    >>45

    ぶっちゃけ本家より上!とか言ってる奴もネタなんじゃね?

    嘘バレ大好きな時点でお互い似たような奴らなんだから気にするなよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:01:51

    ネタなら原作貶してもええって思ってるんか?
    というかそんな事言ってる奴らどう見てもネタには見えないんだよね
    茶化す感じじゃなくガチの不満ぶつけてるやん

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:02:21

    ネタって言っとけばアンチレスが許されるわけじゃないだろ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:02:42

    >>48

    人様の作品の二次創作で楽しんでおいてその人様の作品に泥かけてる方も大概だけどな

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:02:52

    嘘バレなんて見てるの普通じゃないしネタ大好きなやつしかいないと思う
    嘘バレのコメントでも原作大切にしてって思うなら見にいくなよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:03:28

    批判してる奴らって自分達が批判される側になると「いやネタだし冗談だし」って逃げようとするよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:03:52

    >>51

    そうやって自分の正しさを押し付けてるのが傲慢なんだよなあ

    ちなみにだけど嘘バレなんて見にいったことないからどんな反応されてるかなんて知らないよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:04:17

    まず嘘バレを見に行くな
    嘘バレファンが集まってるから

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:05:06

    嘘バレだけ見るようにすれば良いじゃん
    反応とかわざわざ見に行く方が悪い

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:05:27

    >>54

    でもアンチみたいなレスって呪術スレではなんかもう許容されてるよね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:05:44

    別に見に行くことはよくね?
    なんか変に話を逸らそうとしてる奴おるな

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:05:55

    >>58

    わざわざ二次創作ageてまで本家sageんなよってシンプルな話なんだけどな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:06:22

    >>61

    別にされてないからいくつものスレが爆破されてるんだと思うけどな

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:06:30

    >>59

    だって嘘バレのクオリティ高いし…

    虎杖の「解」良かったもん

    それはそれとして本家叩くやつは嫌い

    スレ主じゃないけど俺もそう思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:07:27

    >>60

    たしかに反応みなきゃ良いな

    他人の反応までコントロールするの不可能だし

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:08:34

    嘘バレで笑うのは好きなんだよ
    ただこういうネタはオリジナルあってこそなのにそれを忘れてリスペクトに欠く人が多すぎんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:09:16

    >>64

    スレが爆破される率自体はめちゃくちゃ下がってるんだよなぁ

    昔だったら問答無用で焼け野原だったけど今では普通に過去ログ化してるのも多い

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:09:24

    嘘バレなんてネタで楽しむもんやのにそれ乗じて本家貶す奴がいるなんてそれこそ普通は分かんねえよ
    嫌なら見なければいいじゃんと言われてもそんな奴がいるかどうかなんて最初は分かんねーよ
    呪術見て批判するくらいなら漫画読まなきゃいいじゃんってお前らが馬鹿にしてた奴らと同じ事言ってんの分からんか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:09:57

    というかここに愚痴スレ立てるほどなのか?
    嘘バレの反応集を見てこんな反応してるやついてムカつくって愚痴スレなんて規約違反じゃないのか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:10:05

    ぶっちゃけあにまんも掲示板もXも見なきゃいいんやで
    見なきゃないのも一緒だから

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:10:16

    今の呪術の展開が結構叩かれてる以上嘘バレの方が面白いじゃんとか言われるの予想できるだろ…
    そこにわざわざ突っ込んでキレられても見なけりゃ良いじゃんとしかならんぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:10:44

    もう荒れる確定スレだったけど
    喧嘩はじめて草

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:11:23

    見なけりゃいいじゃん理論を言い出したらそもそも文句あるなら原作読まなきゃいいじゃんになるだろ

  • 75124/04/21(日) 10:11:45

    もう消しとくわ
    二次ageて本家sageる奴はホンマやめてな

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:12:33

    普段ファンスレに乗り込むアンチを叩く癖にダブスタすぎだろ

スレッドは4/21 22:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。