Ishii Makiko

1,256 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
Ishii Makiko
@MakikoIshii1
Attorney in Tokyo, Japan. 弁護士石井真紀子。東京弁護士会所属。ワシントンD.C.でジェンダー法勉強してきた。いただいたご意見は参考にしますがTwitterで論争するのは好きではないのであまりレスはしません。すみません。
m-ishiilaw.com2013年12月からTwitterを利用しています

Ishii Makikoさんのポスト

固定
DVについてちょっとツイートしたらものすごい斜め上からの反応がたくさんあったのでアメリカで買ってきた教科書読んで勉強し直すことにした。 今後メモがわりに内容紹介しようと思う。ぼちぼち。
画像
画像
11
473
返信先: さん
ガスライティングとはDVの手法で、「お前は異常だ」「普通じゃない」などと言うなどして被害者が自分の正気を疑うように仕向ける手法のこと。 周りに「いかに被害者がヤバい人間か」を広めるのもその一つ
13
6,455
選択的夫婦別姓なんて実害ないものは何十年も実現しないのにDVや虐待被害者が必死の思いでやめてくれと言ってる共同親権はあっという間に制度化しそうなの、この国が何を守ってるのかよくわかるよね
68
6,304
離婚する夫婦いっぱい見てきたけど、性別役割分業に縛られすぎたカップルはうまくいかない。負担が女性に偏りすぎて不満がたまりぎくしゃくして、そのまま十数年、というような。 全部1人でやるよりも、「そこにいるのにやらない」人がいるストレスは半端ないんだと思う。
5
5,757
東大に女子が少ない問題、私は私立お嬢様女子高出身で、学年で唯一東大に入った。しかし成績はいつも30番くらいだったので、私より頭いい人はいっぱいいた。彼女たちはどうしたかというと、早めに早慶上智ICU辺りに推薦決めてた。 30年前の話だけど今もあまり変わらないのかな。
35
5,418
返信先: さん
自らを家族の「まとめ役だった」と称していたり、長男の妻について「気が強い」と評して「脅かしてやったら話を聞いてくれるんじゃないか」と思ったとか、ところどころににじみ出ているものがある
1
4,137
人の金メダルに偉い人が噛みつく事件が目の前で起こった場合に、空気なんか読まずに瞬間的に怒れるかどうかは訓練が必要だよね。私はこの職業でこの年齢になってようやくできるかもしれないな、というレベル。若いころは絶対に笑ってやり過ごした。
15
3,671
DV被害者を苦しめることは間違いない一方で、導入によって何が解決するのかが不明な法案です。
引用
共同通信公式
@kyodo_official
DV被害者「怖い法案」 共同親権、国会前で反対集会 | 2024/4/10 - 共同通信 nordot.app/11506915815214
7
3,091
録音といえば家中にカメラ仕込んで隠し撮りして被害者が暴力受けたあとにうわーって泣き叫んでるところだけ提出して「母親は精神病」という主張を見たことがある
4
2,289
共同親権。DV夫に子どもを連れ去れられて会えないお母さんの事例がよく推進派から上がるんですが、あれは、子の親権・監護権を決めるときにDVを無視する家裁の運用が悪い。DVする人に監護権渡したらそりゃ会えなくなるよ。
10
2,201
これは、みんな、アジアの中では日本が国際条約を守ってる先進国だと信じて来るんですよ…
引用
ystk
@lawkus
難民関係に詳しくないのでどうして難民が日本に来てしまうのかがちょっと不思議。日本に行くと不利だぞ、日本だけは行くなよという情報も入手できない環境に母国で置かれていたということなのだろうか。
8
1,657
女性の証言が裁判所にすら軽視されるっていうのは欧米も当然あってこれはワールドワイドな戦いなんですよ フランスも例外ではない。
4
1,406
返信先: さん
そもそもカリキュラム自体が、国立受けるようには出来ていなくて、英語と歌ばっかりやってた気がする。冗談抜きで。歌ばかり歌ってた。何だったんだあれ
3
1,343
この方何者?素晴らしい分析だった。 バニーガールの由来とかもいちいち言及してて説得力すごい JR西日本への意見書(2022年11月にJR大阪駅で掲示されたYostar社の駅広告について) - CLick for Anti War 最新メモ
3
783
弁護士の報酬といえば着手金の目安が30万と言ったら 「一件あれば1ヶ月食べてけますね」って言われたの忘れられない そうだよね、そう思うよね、ところがだなあ
4
751
今日のXでの学び: 自分が虐待しておきながら弱った妻を精神病だとして医者にまで連れていく手法はモラ夫あるある どうみても社会問題なのは連れ去りではなくモラハラです
16
761
離婚後も両親と会えるのが子どもの幸せとか言ってる学者や議員は認識が甘すぎる、お花畑すぎる 人間は平気でどこまでも残酷になれるということを知らないんだろうね
14
702
別居親とたくさん会っている子どもの方が自己肯定感が高いってそれ、それができる家庭はそもそも平和だからでしょう
11
647
これは本当によくあって、パパが子どもとの写真をたくさん裁判所に出してくるのはママが撮ってあげてるからなんだということを裁判所はより理解してほしいのである。
引用
和三盆
@enga_wasanbon
お義母さん…違うんですお義母さん… 「『パパばかり育児してるように見える』のは、私がそんな写真を撮っているから」です… 逆に「ママが育児してる写真が全く撮られていないから」です… 違うんです…違うんです…
さらに表示
1
565
長いこと家事事件を扱う弁護士としての雑感ですが、家庭には一つ一つ長い歴史があって家族間のパワーバランスもさまざまで、その中で何が子どもの最善の利益かを決めるにはもっと時間と人手が必要だと思う。 今の家裁はある意味割り切りの紋切り型判断でなんとかまわしてるだけ。しかもまわってない
8
513
「いろいろあったけどこれからは子どものために協力していこう」って言えるのは加害者だよね 被害者は被害に対する謝罪も何もないまま早く水に流せ協力しろと裁判所からも言われるの辛すぎる
3
508
長年事実婚してきて、夫には子の親権ないまま20年過ぎて、何ら不都合を感じなかったです。 子は独立した今も私の方に頻繁に連絡してくるけどそれは私が主たる監護者だったから信頼があるのよ。 ここ、わかるかね?法律じゃないんだよ?
9
470
リーガルハラスメントは英語ではlegal abuseと言われる。意味を調べると相手を苦しめる目的で法的制度を使うこと(大意)とあるので神原弁護士の言い分は別に間違ってないのでは 意味も調べず噛み付いてるのはちょっと恥ずかしいような
29
451
離婚したら養育費は払うがお子さんには会わない方がいいと思うので会わない、子どもが会いたいというまで待つと言う人は普通にいます。私もたくさん見てきました。それはそれで一つの考え方であり何で叩かれるのか分からん
35
444
女子が東大に行くとお嫁に行けなくなるかというとそんなことは全くなくて、頭のいい男性が好みの場合は最高の出会いの場となります。頭のいい男性は卑屈なところがなく、学歴のある女性と対等に付き合う心の余裕があります。玉の輿に乗るには自分が東大に行くがよい。
7
393
家事事件をとくに女性側でやってる弁護士の実感として「自分のところに来る離婚事件の8割はDV」というものがあり、これは複数の弁護士から聞いたし私の実感も同じ。 そんなことない、という人はDVは殴る蹴るだと思ってる可能性ある
5
375
私のような地道な街弁ほどえげつないDV事案を何件も見てきているわけですよ。人の狂ったような執着心とか、ただ相手を苦しめることを生きがいにしているようなあの感じ、法制審の委員さん達はどこまで分かって議論しているのだろう
8
366
書面に「妻を殴ったら妻が逆切れして物を投げてきた」って書いてあるけどそれ逆切れちゃう ※事案は変えてあります
4
353
そうなんだよね、法テラス弁護士は安い安いというけど(そして業務量からすると本当に安い本当にしぬ)払う方からしたら高いんだよ。 そこで公金をですね…
2
320
返信先: さん
DV家庭では子どもが加害者側に付いてしまうこともよくあるので、そういう場合は子どもがなんと言おうと、加害者に監護権を渡してはいけないのですが実務はそうはなってない。
4
352
返信先: さん
父親の弁護士は「母親が母乳育児を面会を制限する武器に使っている」とコメント。 父親の面会のためには母親の体をコントロールする権利があるということかな
3
319
日本人と結婚した外国人男性が「妻が子どもを連れ去って子どもに会えない。日本は連れ去り天国!」と日本を非難する事例は昔から発生していますが、その男性が日本で可能な裁判手続きをとったのかというとそうでもないことがあるのでそこはちゃんと聞いた方が良いです。某記事について。
7
317
杏さんのフランス移住に思うんだけど、離婚後共同親権になると一方の親が反対すると子どもは大人になるまで一つの場所に縛られるって普通に怖くないですか?子どもの将来を狭めると思う。 特に二重国籍の子どもが一つの国にずっと縛られてもう一つの国に自由に帰れなくなってるの、残酷だと思う。
5
309
一定以上の年齢の法曹は倫理研修とかでジェンダーの問題を学んだ方がいいんじゃないかという気がしてきた。 今は東大でも1年生からジェンダー論が学べる講義が2つもあって大盛況だったり若者は学ぶ機会がたくさんあるけど、私たちなかったでしょ、本当にまずいと思うのよ
3
293
国際離婚をそこそこ扱っているので、共同親権の国での恐ろしい監護権争いをいくつも見ています。最初は50/50でないと離婚しないと言われ、一刻も早く離婚したいから同意してしまい、そこからひたすら嫌がらせの嵐、揚げ足取りの嵐でじわじわと100%目指す加害者がいます。
3
286
共同親権に反対しているとはいえ弁護士の間でも細かいところでは色々と考え方の違いはある。 でも今回の法案は全部裁判所に丸投げになっていて、今の裁判所はキャパオーバーの状態で弱い方に皺寄せが行くことが確実なので絶対に反対です。 #共同親権を廃案に
293
DVを「離婚したら解決する問題」と考えている時点で理解が足りないと思います。 別離で執着が増し悪化する例も多いです。
引用
酒井将/ベリーベスト法律事務所代表
@sakaisusumu_vb
でも、それは離婚したら解決する話であって、さらに面会交流を拒絶する理由になるんですかね? x.com/k812325/status…
275
「連れ去り弁護士なんかと話したくない!」と法廷で相手弁に罵られた。「連れ去り弁護士」って何?近頃変に過激な代理人増えてません?
4
270
返信先: さん
DV加害者と被害者が共同で何かを決めたり子どもを育てたりするのは全くもって無理で、ただ加害が続くだけ。だから加害をしない方の親の単独親権にすべきで、共同親権はこういう事案の解決にはなりようがない。
1
292
DVの録音出したら出したで「その一回だけ」「録音してるから大袈裟に痛がってる」とか言われてうやむやになりがち
1
264
何のためにリストにするのか… むしろここに載ってるのはこういう嫌がらせにも怯まずに戦ってくれる素晴らしい弁護士ですよ
引用
弁護士 小魚さかなこ
@KSakanako
嫌がらせがあるので、地域をバラバラにしてたんですが、やっぱりこういうことされるんですね。名前を出してくださった弁護士の先生方は本当に素晴らしい方ばかりです。 時代遅れの単独親権を維持しようとする共同親権 反対派閥の弁護士たち(全弁護士の0.9%) 親子ハピネス note.com/oyakohappiness
1
258
私がこのアカウントでつぶやき始めた頃、「共同親権」の一言でものすごく攻撃的な人たちが群がってきた。弁護士たちはこれを避けて協同真剣とか経堂神権とか変な当て字を使っていた。(ちょっと字が違うかも、思い出せない) 今考えると怯んでる場合じゃなかった。
3
253
私は二十数年前から事実婚ですが、夫の親との間に微妙な距離がある。嫁扱いされたことがない。快適。名前の効果は大きいよ。
235
弁護士の世界がどれくらい男社会かというとですね 10年ぶりの同窓会的イベントで久々にあった男性弁護士らがですね まず私ら女性弁護士の容姿に言及するところから入るというですね そして次はまだ結婚できないのかみたいな話題で盛り上がったりとかですね
1
234
返信先: さん
(承前)そしてこれが面白い ・DV加害者は延々と続く訴訟をコントロールとハラスメントのために用いることがある。被害者は感情的にも経済的にも疲れ切ってしまう。 ちなみに多くの加害者はなぜか自分を良く見せることに長けていて、裁判官もこれを信じて彼らに親権監護権を与えがち。 あるあるですね
1
225
女性と女子に対する暴力についての国連特別報告者が国連人権理事会で演説したとのこと。 いかに家庭裁判所が女性や子どもに対する暴力を無視してきたか、その継続に力を貸してきたか、とても力強い内容。
引用
Dr Emma Katz
@DrEmmaKatz
The UN Special Rapporteur on Violence Against Women and Girls addressed the UN Human Rights Council in Geneva on Thursday 22 June 2023. The focus of her report is child custody cases. This is what she said: “...I chose to dedicate my thematic report to the Human Rights… x.com/UN_HRC/status/…
さらに表示
2
216
話が全く通じないから別れたのに、その相手と離婚後も共同養育って本当に無理では?? 少なくとも手厚いサポートが必要でしょうし、なるべくならやらない方が子どもにも良いように思う。色々見てて。
8
205
事務員がいない時は電話転送サービス使ってるんだけど、会話が録音されるので聞くと、事務員にはすごい偉そうに喋る人が結構いる。私が出ると途端に腰が低くなる。 弁護士事務所の事務員というのは大変なお仕事だと今さら思った。 私は守られてたんだなーと。
202
ハーグ条約についてさらに言うと、もともとは主たる監護者ではない、主に父親が、自分にとって法的に有利な国(父権の強いイスラム圏など)に子どもを連れて行くのを防ぐという目的が当初あったんです。 ところがいざやってみたら子を連れて行く70%は主たる監護者である母親でした、というオチ
2
200
事件の相手方のDV加害者さんから高圧的なお電話やメールを頂くことがあるじゃないですか、あれはなかなかのストレスですが、依頼者は結婚生活を通じてこんな攻撃を受け続けたのか、それは辛いなと、身をもって実感し書面に熱が入りますね。 裁判官も直接経験すると分かるんでしょうけども
1
199
DV案件で裁判官から「そちら被害者意識が強すぎでは?」と言われた だって被害者ですから、と言い返した なんか虚しい
4
194
「人権」ていうときにちゃんと女性の人権が意識されて、国連でもDV被害者の目線に立った報告書が出るとか、世界は少しずつだけど進んでいるなと。私が学生だった30年前と比べても実感としてある。 それはものが言えるポジションに女性が増えたことと無関係ではないと思う。
3
194
面会交流、調停委員などにさらりと「先生が立ち合われたら?」とか言われると本当に頭に来るよ 「それより裁判所でお願いします」と言い返すとそれは正式な試行面会だから無理と言われるんだ
1
192
この「やるべきはそこではない」感
引用
毎日新聞
@mainichi
別居の親子の面会交流、祖父母らも申し立て可能に 法制審部会 mainichi.jp/articles/20231 これまで父母のいずれかにしか認められていなかった面会交流の家裁への申立人の範囲を、祖父母らにも広げるということです。
1
194

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす