18A70D44-696E-46F2-9DCA-E70749F07586

「問うに言わず、語るに落ちる」などと申しますが。


いろいろ考察してたのは何だったのでしょうか。


おまけ。


このたび、御社のバナー広告が、ウェブサイト「
ヒカルのブログ」( https://hikaru-hikaru.blog.jp )に掲載されているのを確認いたしました。

当該サイトは以下の事例のように犯罪者とエスニシティを結びつけることで差別を煽動・助長しています。


韓国人が女子中学生3人猥褻⋯韓国籍の無職男逮捕 

https://hikaru-hikaru.blog.jp/archives/20176351.html 

韓国籍ネズミ駆除作業員を逮捕 窃盗容疑 

https://hikaru-hikaru.blog.jp/archives/17034845.html 


御社では、ASPSSPを通じて広告配信をされていらっしゃいませんでしょうか。これらの業者によるチェック漏れのために、本来ならば広告が配信されてはならないような差別的・反社会的なウェブサイトに広告が表示されてしまっている可能性があるようです。


報道などによりますと、これまでにエプソン販売様などが、ユーザーから「差別サイトに広告が掲載されている」と指摘を受け、その種のサイトへの広告配信を停止する手続きを取っているとのことです。


参考1:「保守速報」への広告停止 エプソン販売「社内規定に反する」と即日対応  

https://www.j-cast.com/2018/06/08330931.html

参考2:高まる「ブランド毀損リスク」<運用型広告の穴とは> "ヘイトサイト"に広告載ることも

https://archive.is/YnbB6


御社におかれましても、このようなサイトに広告が表示されてしまっていることは、さぞ不本意でいらっしゃるのではないでしょうか。


つきましては、然るべくご対応のほど、よろしくお願い申し上げます。
 

書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。

(クリックするとAmazonへジャンプします。)