発表資料 令和6年4月分
4月18日
-
「市内の訪れたい景観スポットに係るアンケート調査」を実施しました!(PDF 272.8KB)
-
相模原市市制施行70周年記念 相模の大凧まつりを開催します!(PDF 1.2MB)
-
令和6年能登半島地震 チャリティーグッズ販売会の収益を義援金として受け取ります(PDF 380.1KB)
-
一般廃棄物(浄化槽)処理手数料の誤賦課・誤徴収について(PDF 212.7KB)
-
教職員の処分について(PDF 101.1KB)
4月17日
4月16日
4月15日
-
スルガ銀行株式会社と相模原市との自転車振興に関するパートナーシップ協定の締結について(PDF 279.9KB)
-
津久井地域における一般ごみ収集のDX化に関する実証実験が終了しました(PDF 124.1KB)
-
令和5年版統計書について(PDF 151.6KB)
-
令和6年度相模原市職員採用試験(大学卒業程度・免許資格職)について(PDF 673.9KB)
4月12日
-
神奈川フューチャードリームスがルートインBCリーグ2024シーズンへの意気込みを報告します(PDF 161.3KB)
-
相模原市民ギャラリーで画家・奥津国道さんの作品と資料を展示します!(PDF 867.1KB)
-
第25回公文書館企画展 「市制施行70周年 飛躍する相模原市」開催!(PDF 1003.6KB)
-
第一生命保険株式会社からの寄附について(PDF 144.1KB)
-
第85回九都県市首脳会議(WEB会議)の開催について(PDF 332.0KB)
4月11日
-
「ITパスポート取得養成講座」の開催について(PDF 781.6KB)
-
学生服等の回収ボックスを設置します!(PDF 399.5KB)
-
市内事業者を応援!市内事業者に向けた支援メニューの募集を開始します(PDF 163.1KB)
-
相模原市PFI ガイドラインの策定について(PDF 1.1MB)
4月10日
-
『さがみはら移動支援ブック』を作成しました(PDF 268.3KB)
-
相模原市オリジナル教育プログラム 『シビックプライド向上ゲーム』の出前授業を実施します!(PDF 218.9KB)
-
相模原出身バンド[Alexandros]の代表曲「ワタリドリ」が 相模大野駅の列車接近メロディとして流れます!! ~相模原市市制施行70周年を記念!小田急線では約5年ぶり!~(PDF 486.8KB)
-
若葉台緑地からの枝片の落下による事故について(PDF 215.3KB)
4月8日
-
2024年台湾東部沖地震救援金の受付を行います(PDF 265.4KB)
-
こども誰でも通園事業 令和6年度試行的事業の実施園が決まりました(PDF 649.9KB)
-
トライアル発注認定事業者 株式会社コバヤシ精密工業と「相模原市役所本庁舎の電気の見える化の実施に関する協定」を締結します!(PDF 312.8KB)
-
〝さがみはら″のお店を応援!最大20%戻ってくるキャンペーンを実施します!(PDF 200.9KB)
-
光触媒除菌脱臭機の寄贈に伴う感謝状の贈呈式について(PDF 146.8KB)
-
相模原市総合計画推進プログラム(令和6年度~令和8年度)の 策定について(PDF 127.4KB)
-
市制施行70周年記念第51回相模原市民桜まつり開催結果について(PDF 125.0KB)
4月7日
4月5日
4月4日
4月3日
-
ハンドメイドショップバオバブでの分身ロボット「OriHime」を活用した障害者就労について(PDF 213.5KB)
-
橋本駅周辺における「さがみはら休日一時保育」の利用を開始します!(PDF 1.1MB)
-
相模原市中山間地域で実施する「お試し移住モデル事業」の利用希望者を募集します!(PDF 325.4KB)
-
美化ポスター・美化標語コンクールの表彰作品をラッピングしたごみ収集車を運行!(PDF 287.7KB)
4月2日
4月1日
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-8200 ファクス:042-753-7831
広聴広報課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム