レス送信モード |
---|
賛否両論このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/04/18(木)14:44:33No.1179609465そうだねx37かつて賛だったけど後に否になるも賛否両論なのか? |
… | 224/04/18(木)14:45:19No.1179609675そうだねx2でもよ…! |
… | 324/04/18(木)14:46:43No.1179610003+あー… |
… | 424/04/18(木)14:47:58No.1179610322そうだねx31話の終わりの時点でえ!そっちなの!?ってなったのを覚えてる |
… | 524/04/18(木)14:50:19No.1179610894+死体片付けるトコはパクってやろうと思ってる映画監督何人もいそう |
… | 624/04/18(木)14:51:04No.1179611080そうだねx19引用も出来ないようなのが叩き目的のスレを立てると祭終了の合図 |
… | 724/04/18(木)14:54:01No.1179611852そうだねx7>そこからよく人気出たなぁと思ってたら実際はどうなんだろう… |
… | 824/04/18(木)14:57:36No.1179612810そうだねx1世間では賛 |
… | 924/04/18(木)14:58:19No.1179612985+怪獣の文字だけ見てオモチャ売る気満々のメーカー的にも賛 |
… | 1024/04/18(木)14:58:49No.1179613115+レノてぇてぇメインヒロイン!みたいなコメばっかだった気がする |
… | 1124/04/18(木)14:59:51No.1179613421+>かつて賛だったけど後に否になるも賛否両論なのか? |
… | 1224/04/18(木)15:04:25No.1179614605+こう言うのはさっさと怪物化した主人公を殺すに限る |
… | 1324/04/18(木)15:10:01No.1179616104そうだねx3怪獣の力を使って戦う組織で怪獣のなり損ないのどうぶつも使役してるけど主人公は殺そうとする |
… | 1424/04/18(木)15:14:27No.1179617177そうだねx1一話があまりにも完璧だった |
… | 1524/04/18(木)15:22:18No.1179619303+展開にもにゃったり案外頭使わずに読むやつだなってなっていった |
… | 1624/04/18(木)15:22:36No.1179619389そうだねx4既存の複数の創作合体させた創作のパッチワークを連想させて盛り上げたけど |
… | 1724/04/18(木)15:23:43No.1179619716そうだねx6もうストーリーのプロットが尽きてるから思いついた順に時間稼ぎのエモエピソード垂れ流すせいで状況わかってる?ってなる |
… | 1824/04/18(木)15:24:16No.1179619871+ここより本家のコメ欄が1番の蟲毒だろ |
… | 1924/04/18(木)15:26:07No.1179620393そうだねx17『ここの粘着に目をつけられてるだけで他所では好評』 |
… | 2024/04/18(木)15:29:21No.1179621206そうだねx11話を1時間スペシャルにしなかったのマジで自殺行為だと思う |
… | 2124/04/18(木)15:30:14No.1179621453そうだねx8アニメ始まったらアニメから見始めた人とその後の原作の展開にウンザリした人との喧々諤々のレスポンチバトルがネットで始まるんだろうな… |
… | 2224/04/18(木)15:31:19No.1179621719+実況スレ誰も立てないからカルタ画像で立って進行したの酷い |
… | 2324/04/18(木)15:31:23No.1179621733そうだねx4>『ここの粘着に目をつけられてるだけで他所では好評』 |
… | 2424/04/18(木)15:38:35No.1179623519+>アニメ始まったらアニメから見始めた人とその後の原作の展開にウンザリした人との喧々諤々のレスポンチバトルがネットで始まるんだろうな… |
… | 2524/04/18(木)15:40:23No.1179624029そうだねx2電電電の方が面白そう |
… | 2624/04/18(木)15:41:35No.1179624301そうだねx6今季は戦隊のアレとか荒れそうなアニメ多いのにマジで評判聞かないのすごいと思う |
… | 2724/04/18(木)15:42:27No.1179624497+みんな破天荒なガールズバンドとかに夢中なのかもしれない |
… | 2824/04/18(木)15:43:21No.1179624707+俺はこの漫画で何がビックリしたって |
… | 2924/04/18(木)15:45:12No.1179625156+>今季は戦隊のアレとか荒れそうなアニメ多いのにマジで評判聞かないのすごいと思う |
… | 3024/04/18(木)15:45:56No.1179625352+想像以上につまんなかった |
… | 3124/04/18(木)15:45:58No.1179625363+でもよ…ところはむしろファンもアンチも一つになったのが凄い |
… | 3224/04/18(木)15:46:28No.1179625493そうだねx4第一話はマジで面白そうだと思った |
… | 3324/04/18(木)15:47:02No.1179625648+逆に今期話題のアニメってなにかしら |
… | 3424/04/18(木)15:47:11No.1179625682+>電電電の方が面白そう |
… | 3524/04/18(木)15:48:50No.1179626134そうだねx1金かけてる割には良い意味でも悪い意味でも何処も盛り上がってすらいない |
… | 3624/04/18(木)15:48:56No.1179626167+こういうのでいいんだよ |
… | 3724/04/18(木)15:48:58No.1179626181そうだねx5>でもよ…ところはむしろファンもアンチも一つになったのが凄い |
… | 3824/04/18(木)15:49:24No.1179626283そうだねx2バンダイがめっちゃグッズに力入れててマジで恐ろしいんだが… |
… | 3924/04/18(木)15:49:48No.1179626390そうだねx3絵が動いてないとかアンチは変な事言ってんな |
… | 4024/04/18(木)15:50:36No.1179626611+>バンダイがめっちゃグッズに力入れててマジで恐ろしいんだが… |
… | 4124/04/18(木)15:51:02No.1179626718そうだねx2怪獣になっちゃったのに防衛隊入りてえ!ミナの横に並び立ちてえ!!が行動原理だから |
… | 4224/04/18(木)15:52:03No.1179626990+>いやグッズに力入れるのは責められんだろ |
… | 4324/04/18(木)15:52:36No.1179627134そうだねx2>既存の複数の創作合体させた創作のパッチワークを連想させて盛り上げたけど |
… | 4424/04/18(木)15:52:43No.1179627168そうだねx2あの年下の幼馴染のことも防衛隊のこともほっといて今の自分にできることをするってスタンスなら面白い方向に行ったのかな |
… | 4524/04/18(木)15:53:59No.1179627488+>バンダイがめっちゃグッズに力入れててマジで恐ろしいんだが… |
… | 4624/04/18(木)15:55:18No.1179627806+アニメはうまくやってんの? |
… | 4724/04/18(木)15:55:32No.1179627863+出たしは賛 |
… | 4824/04/18(木)15:55:34No.1179627872そうだねx3怪獣8号のプラモ出すくらいなら鬼滅の刃の可動プラモでも頑張って作った方が良かったのではと思わないでもない |
… | 4924/04/18(木)15:55:43No.1179627911そうだねx2>あの年下の幼馴染のことも防衛隊のこともほっといて今の自分にできることをするってスタンスなら面白い方向に行ったのかな |
… | 5024/04/18(木)15:56:37No.1179628120そうだねx2>アニメはうまくやってんの? |
… | 5124/04/18(木)15:56:57No.1179628191+戦隊大失格にしろこれにしろ「」が不評って言ってるし実況盛り上がってないなら見る価値ないかなって |
… | 5224/04/18(木)15:57:18No.1179628274そうだねx3>あの年下の幼馴染のことも防衛隊のこともほっといて今の自分にできることをするってスタンスなら面白い方向に行ったのかな |
… | 5324/04/18(木)15:57:21No.1179628299そうだねx1シンデュラリティに関しては肝心のゲームがまだ出てない |
… | 5424/04/18(木)15:58:21No.1179628530+>怪獣8号のプラモ出すくらいなら鬼滅の刃の可動プラモでも頑張って作った方が良かったのではと思わないでもない |
… | 5524/04/18(木)15:58:34No.1179628587+>戦隊大失格にしろこれにしろ「」が不評って言ってるし実況盛り上がってないなら見る価値ないかなって |
… | 5624/04/18(木)15:58:39No.1179628600+どの方向に行っても早々にグダるだろというのはなんか解る |
… | 5724/04/18(木)15:58:55No.1179628663そうだねx4アンチもファンも声を揃えてうだうだ言ってねえで早く行けや!!!!ってキレてるのいいよね |
… | 5824/04/18(木)15:59:03No.1179628695+>戦隊大失格にしろこれにしろ「」が不評って言ってるし実況盛り上がってないなら見る価値ないかなって |
… | 5924/04/18(木)15:59:28No.1179628786+ブリーチのパチモンみたいな展開しかやらないからなぁ… |
… | 6024/04/18(木)15:59:58No.1179628893+>今はそうでもないって聞く |
… | 6124/04/18(木)16:00:09No.1179628935+>今はそうでもないって聞く |
… | 6224/04/18(木)16:00:14No.1179628960+アニメで30分拘束されるなら原作読んでも良いんじゃないか |
… | 6324/04/18(木)16:00:21No.1179628995+>>戦隊大失格にしろこれにしろ「」が不評って言ってるし実況盛り上がってないなら見る価値ないかなって |
… | 6424/04/18(木)16:00:22No.1179628997そうだねx2アニメはなんなら原作1話すら終われてないからもっと凄いぞ… |
… | 6524/04/18(木)16:00:52No.1179629120そうだねx1序盤のヒロインレースしてた頃は面白かったよ9号が出てきてからつまんなくなった |
… | 6624/04/18(木)16:00:57No.1179629144+関係者今頃青ざめてるんじゃねえのか? |
… | 6724/04/18(木)16:01:30No.1179629263+2話で多分怪獣倒して幼女守るんだろうけど |
… | 6824/04/18(木)16:01:35No.1179629282そうだねx1エリンギも初登場は不気味で良かったみたいな意見はたまに見る |
… | 6924/04/18(木)16:01:46No.1179629339そうだねx1>電電電の方が面白そう |
… | 7024/04/18(木)16:01:56No.1179629372そうだねx8>関係者今頃青ざめてるんじゃねえのか? |
… | 7124/04/18(木)16:02:13No.1179629445そうだねx1>2話で多分怪獣倒して幼女守るんだろうけど |
… | 7224/04/18(木)16:02:22No.1179629490そうだねx6>エリンギも初登場は不気味で良かったみたいな意見はたまに見る |
… | 7324/04/18(木)16:02:49No.1179629608そうだねx3>エリンギも初登場は不気味で良かったみたいな意見はたまに見る |
… | 7424/04/18(木)16:02:54No.1179629639そうだねx1>アンチもファンも声を揃えてうだうだ言ってねえで早く行けや!!!!ってキレてるのいいよね |
… | 7524/04/18(木)16:03:12No.1179629700+世界中で大人気のウルトラマンの関連コンテンツですよろしくお願いします |
… | 7624/04/18(木)16:03:21No.1179629735そうだねx1あー |
… | 7724/04/18(木)16:03:36No.1179629793そうだねx2エリンギはああいう小賢しいのをおっさんがパワーでねじ伏せるみたいなのあると思うじゃん |
… | 7824/04/18(木)16:04:16No.1179629950そうだねx1>エリンギも初登場は不気味で良かったみたいな意見はたまに見る |
… | 7924/04/18(木)16:04:16No.1179629951+1話で出た怪獣解体作業の要素とか後で本当にちょこっとだけ使うだけで結局何の意味もないのがな… |
… | 8024/04/18(木)16:04:24No.1179629976+>世界中で大人気のウルトラマンの関連コンテンツですよろしくお願いします |
… | 8124/04/18(木)16:04:24No.1179629977そうだねx1>関係者今頃青ざめてるんじゃねえのか? |
… | 8224/04/18(木)16:04:31No.1179630006そうだねx2これの酷さを一言で納得させるねこわっぱってどんだけヤバいんだよ |
… | 8324/04/18(木)16:04:40No.1179630038+バトル部分がないワートリは確かにそんな感じだな… |
… | 8424/04/18(木)16:05:29No.1179630220+素人の俺ですら2巻の入隊試験でなんかつまんねえな…って気づいたほどのレベルです |
… | 8524/04/18(木)16:05:41No.1179630265そうだねx1正直なところ賛な意見の部分は普通にあってるし納得できるんだよね |
… | 8624/04/18(木)16:06:09No.1179630375+エリンギはしつこすぎるに尽きる |
… | 8724/04/18(木)16:06:12No.1179630392+インタビュー出てるから見てみると良いよ |
… | 8824/04/18(木)16:06:13No.1179630395+最初は面白そうだな!ってみんな喜んでた |
… | 8924/04/18(木)16:06:18No.1179630421+>今季は戦隊のアレとか荒れそうなアニメ多いのにマジで評判聞かないのすごいと思う |
… | 9024/04/18(木)16:06:35No.1179630484+怪獣名乗りながらウルトラマンとかゴジラじゃなくて平成ライダーのほうが好きそうな作風 |
… | 9124/04/18(木)16:06:39No.1179630496そうだねx5賛否の賛の部分全部捨てて知らない否が生えてきてる感じ |
… | 9224/04/18(木)16:06:50No.1179630542そうだねx2序盤は面白くなりそうだったってのは今でも言われてるしな |
… | 9324/04/18(木)16:06:51No.1179630548そうだねx1>>エリンギも初登場は不気味で良かったみたいな意見はたまに見る |
… | 9424/04/18(木)16:07:06No.1179630609+サイドストーリーの方がしっかり面白い |
… | 9524/04/18(木)16:07:13No.1179630640+頭の悪い人がワールドトリガー書こうとするとこうなるって感じ |
… | 9624/04/18(木)16:07:29No.1179630694そうだねx10勘違いしてほしくないのは特撮要素がどうとかじゃなく漫画がつまんないからねこれ |
… | 9724/04/18(木)16:07:34No.1179630713+別に怪獣モノ好きじゃなくても成り立つ物語性だから全然そこは問題と思わないな |
… | 9824/04/18(木)16:07:46No.1179630766+外伝みたいなのを本編でやれや! |
… | 9924/04/18(木)16:07:48No.1179630772そうだねx1アニメやってxで話題になるのが最初は良かったけど今はやばいね…ってポストなのが… |
… | 10024/04/18(木)16:07:55No.1179630801+アニメ制作側は制作途中にどんどん原作がやばい方向行ってるの見てて胃が痛かっただろうな… |
… | 10124/04/18(木)16:07:57No.1179630811+ぺどわっぱは「」もむ!しか言わなかった作品だ |
… | 10224/04/18(木)16:08:06No.1179630845+つまんねぇと思いながら見てたけど本編進まないのに外伝やり始めて何がしたいの…って見なくなった |
… | 10324/04/18(木)16:08:13No.1179630871そうだねx3>勘違いしてほしくないのは特撮要素がどうとかじゃなく漫画がつまんないからねこれ |
… | 10424/04/18(木)16:08:20No.1179630900そうだねx2怪獣って名称使ってほしくないくらいには怪獣が出ない |
… | 10524/04/18(木)16:08:36No.1179630951そうだねx3序盤の賛を全部勝手にぶん投げて今の有様だから本当に何も言えない |
… | 10624/04/18(木)16:08:37No.1179630957+>死体片付けるトコはパクってやろうと思ってる映画監督何人もいそう |
… | 10724/04/18(木)16:08:41No.1179630976+>ぺどわっぱは「」もむ!しか言わなかった作品だ |
… | 10824/04/18(木)16:08:46No.1179630992そうだねx2でも最初の話題性だけで売れ続ける事が出来るこのビジネスモデルを確立できるノウハウ作れば凄い事になると思う |
… | 10924/04/18(木)16:08:59No.1179631038そうだねx1>勘違いしてほしくないのは特撮要素がどうとかじゃなく漫画がつまんないからねこれ |
… | 11024/04/18(木)16:09:03No.1179631051そうだねx2怪獣になっちまった!バレたら研究されるだろうし防衛隊なれねえ!隠さないと!の時点で正直微妙さを感じてた |
… | 11124/04/18(木)16:09:08No.1179631069そうだねx1人間に擬態出来る怪獣とかどうやっても美味しく出来る食材を腐らせる手腕は流石としか言いようがないよエリンギ |
… | 11224/04/18(木)16:09:08No.1179631072+>2話で多分怪獣倒して幼女守るんだろうけど |
… | 11324/04/18(木)16:09:18No.1179631108そうだねx21巻までは面白いと思う |
… | 11424/04/18(木)16:09:20No.1179631117そうだねx31話楽しんでる人の感想見てるとマジで原作の1話とか2話までのここでみんなが褒めてたのと同じ感想で懐かしくなる |
… | 11524/04/18(木)16:09:26No.1179631145+>でも最初の話題性だけで売れ続ける事が出来るこのビジネスモデルを確立できるノウハウ作れば凄い事になると思う |
… | 11624/04/18(木)16:09:36No.1179631200+>アニメ制作側は制作途中にどんどん原作がやばい方向行ってるの見てて胃が痛かっただろうな… |
… | 11724/04/18(木)16:09:41No.1179631223+>怪獣って名称使ってほしくないくらいには怪獣が出ない |
… | 11824/04/18(木)16:09:42No.1179631233+力入れてるならあそこで切らずに1時間枠取ってただろうしあんま期待されてないんじゃない |
… | 11924/04/18(木)16:09:52No.1179631264+>アニメ制作側は制作途中にどんどん原作がやばい方向行ってるの見てて胃が痛かっただろうな… |
… | 12024/04/18(木)16:09:53No.1179631266そうだねx1面白く無い原作をアニメで面白くしろや |
… | 12124/04/18(木)16:09:54No.1179631268そうだねx3>怪獣になっちまった!バレたら研究されるだろうし防衛隊なれねえ!隠さないと!の時点で正直微妙さを感じてた |
… | 12224/04/18(木)16:09:56No.1179631276そうだねx3アニメでやりそうな部分は結構楽しんでた時期だなあ俺は |
… | 12324/04/18(木)16:09:59No.1179631286そうだねx2バンダイはこんなのに金かけないでガンプラとか30mシリーズに金とリソースもっとかけて |
… | 12424/04/18(木)16:10:03No.1179631312そうだねx2擬態する怪獣出して疑心暗鬼展開やらないのはびっくり |
… | 12524/04/18(木)16:10:05No.1179631327+>>でも最初の話題性だけで売れ続ける事が出来るこのビジネスモデルを確立できるノウハウ作れば凄い事になると思う |
… | 12624/04/18(木)16:10:32No.1179631437+アニメ化決まるあたりまではまだ話題性自体は続いてたけど物語自体は大分ボロが出てたよね |
… | 12724/04/18(木)16:10:38No.1179631466そうだねx2とりあえず章のラストくらいは毎回巨大な怪獣をおっさんが倒してスカッと解決していれば多少の迷走はあっても読者も見ないふりできるんだが |
… | 12824/04/18(木)16:11:06No.1179631561そうだねx1怪獣ってまず何なのさ |
… | 12924/04/18(木)16:11:14No.1179631597+>怪獣になっちまった!バレたら研究されるだろうし防衛隊なれねえ!隠さないと!の時点で正直微妙さを感じてた |
… | 13024/04/18(木)16:11:15No.1179631600そうだねx1ぐだぐだするまでは面白いと思いたいけど今見返すとそこまでだなってなる |
… | 13124/04/18(木)16:11:20No.1179631618+戦隊大失格はめっちゃスーパー戦隊の直球ヘイト創作だと思うけどよくあれ地上波に流すのバンダイが許したね |
… | 13224/04/18(木)16:11:32No.1179631681+>アニメ化決まるあたりまではまだ話題性自体は続いてたけど物語自体は大分ボロが出てたよね |
… | 13324/04/18(木)16:11:37No.1179631700そうだねx4おじさんと若造の特殊清掃バディみたいなところから始まるのはむっ…いいねえ…ってなる |
… | 13424/04/18(木)16:11:38No.1179631706+アニメはどうだったの? |
… | 13524/04/18(木)16:11:53No.1179631756+グダグダになるの含めてD.Gray?man思い出したけどあっちのが面白い期間長かったなって |
… | 13624/04/18(木)16:11:54No.1179631766+防衛隊入っちゃったせいで変身して思う存分戦うっての出来なくなったのまじで悪手だったと思う |
… | 13724/04/18(木)16:12:02No.1179631803そうだねx1>アニメはどうだったの? |
… | 13824/04/18(木)16:12:10No.1179631820そうだねx1>アニメはどうだったの? |
… | 13924/04/18(木)16:12:12No.1179631827+ここだけじゃなくてジャンプラのコメ欄も荒れてるからなぁ… |
… | 14024/04/18(木)16:12:22No.1179631867+怪獣の力使ってるオッサンが別に隊の戦力としてみると上の下程度の戦力って言うのはズラしが過ぎる… |
… | 14124/04/18(木)16:12:27No.1179631885+テコ入れしろってずっとコメ欄で言われ続けてるイメージ |
… | 14224/04/18(木)16:12:38No.1179631933+この漫画のダメになり方は呪術廻戦とかなり似てると思う |
… | 14324/04/18(木)16:12:42No.1179631945+>防衛隊入っちゃったせいで変身して思う存分戦うっての出来なくなったのまじで悪手だったと思う |
… | 14424/04/18(木)16:12:42No.1179631946+1巻範囲以降はほとんど読んでないから今どうこう言えないけど本当に序盤はワクワクした |
… | 14524/04/18(木)16:12:44No.1179631956+>アニメはどうだったの? |
… | 14624/04/18(木)16:13:00No.1179632011+隠れて怪獣として怪獣と戦うというダークヒーロー物だと思って1話みてワクワクしてたから隠れて隊員になる!ってなってええ…って早々になったな俺は |
… | 14724/04/18(木)16:13:19No.1179632094+>怪獣の力使ってるオッサンが別に隊の戦力としてみると上の下程度の戦力って言うのはズラしが過ぎる… |
… | 14824/04/18(木)16:13:25No.1179632114そうだねx4北海道ギャルとかこれとか原作が沈みきった後にアニメ放送するのいたたまれなくなる |
… | 14924/04/18(木)16:13:31No.1179632142+最初の頃も一番盛り上がってたの乳首排尿くらいじゃないか? |
… | 15024/04/18(木)16:13:44No.1179632194そうだねx1原作は売れてる…ようで右肩下がりでどん詰まり |
… | 15124/04/18(木)16:13:50No.1179632211そうだねx2>最初の時点でバレたら即殺処分の後装備化で話終わるんで |
… | 15224/04/18(木)16:14:01No.1179632253そうだねx2>ズラしが過ぎる… |
… | 15324/04/18(木)16:14:05No.1179632268そうだねx1>北海道ギャルとかこれとか原作が沈みきった後にアニメ放送するのいたたまれなくなる |
… | 15424/04/18(木)16:14:09No.1179632291+一話は面白いんすよできないアニメ版 |
… | 15524/04/18(木)16:14:12No.1179632305そうだねx8つべで1話見てめっちゃ褒めてる動画あったんだけどさ褒めてるポイントが |
… | 15624/04/18(木)16:14:18No.1179632332そうだねx1>1話楽しんでる人の感想見てるとマジで原作の1話とか2話までのここでみんなが褒めてたのと同じ感想で懐かしくなる |
… | 15724/04/18(木)16:14:32No.1179632388+8をタイトルに入れると呪われる |
… | 15824/04/18(木)16:14:34No.1179632397+>原作は売れてる…ようで右肩下がりでどん詰まり |
… | 15924/04/18(木)16:14:35No.1179632398+序盤だけ良くて大失速するのはよくある事 |
… | 16024/04/18(木)16:14:45No.1179632438そうだねx8一話のここすきポイント全部なくなるからな |
… | 16124/04/18(木)16:14:45No.1179632439+つーかこれ大丈夫なのグッズ大量に出てるけど |
… | 16224/04/18(木)16:15:04No.1179632518+>8をタイトルに入れると呪われる |
… | 16324/04/18(木)16:15:06No.1179632522そうだねx5>つべで1話見てめっちゃ褒めてる動画あったんだけどさ褒めてるポイントが |
… | 16424/04/18(木)16:15:06No.1179632525+>8をタイトルに入れると呪われる |
… | 16524/04/18(木)16:15:11No.1179632543+>8をタイトルに入れると呪われる |
… | 16624/04/18(木)16:15:12No.1179632549そうだねx2別に2話でこけた漫画じゃないぞ |
… | 16724/04/18(木)16:15:18No.1179632568そうだねx3組織に入隊したいおっさんが怪獣の力を得て |
… | 16824/04/18(木)16:15:29No.1179632616そうだねx1アニメ冒頭は原作だとサクッと倒されて死体が転がってるだけの怪獣を出現と住民のパニックや避難から防衛隊到着!戦闘!と美麗作画でやったからアニメから入った人はグッと掴めたと思う |
… | 16924/04/18(木)16:15:36No.1179632639+序盤だけ切り取って後は全部アニオリが唯一面白くなる道だけど今の時代はそうはならんだろうな |
… | 17024/04/18(木)16:15:42No.1179632658そうだねx31話時点でおそらく誰もが想像してたおっさんが怪獣として隠れて怪獣ぶっ倒しまくる展開がなぜできなかったんだ |
… | 17124/04/18(木)16:16:07No.1179632758そうだねx1一話といってもおっさんが変わるまでだし盛り上がる要素は少なくない? |
… | 17224/04/18(木)16:16:11No.1179632769+盛れば盛るほど原作ゴミになるの良いよね |
… | 17324/04/18(木)16:16:40No.1179632870そうだねx1清掃屋やってた経験活かして |
… | 17424/04/18(木)16:16:51No.1179632911+それこそウルトラマンだって正体バレって中~終盤の一大イベントなことが多いのに… |
… | 17524/04/18(木)16:17:01No.1179632951そうだねx2>清掃屋やってた経験活かして |
… | 17624/04/18(木)16:17:17No.1179633007+>でも最初の話題性だけで売れ続ける事が出来るこのビジネスモデルを確立できるノウハウ作れば凄い事になると思う |
… | 17724/04/18(木)16:17:19No.1179633016そうだねx1>神の視点で実際どうなるかは別として主人公の主観で幼馴染が所属してる防衛隊は怪獣化した人間を全く救う気がなく殺処分する組織だって認識してるの嫌だよ |
… | 17824/04/18(木)16:17:32No.1179633071そうだねx1>別に2話でこけた漫画じゃないぞ |
… | 17924/04/18(木)16:17:41No.1179633099そうだねx1まあ防衛隊入ってもいいよ |
… | 18024/04/18(木)16:17:45No.1179633118そうだねx4というかまだ10巻ちょっとしか出てないことにビビる |
… | 18124/04/18(木)16:17:45No.1179633120+作画はほんと凄かったし演出も凄いしストーリーも全盛期の時の内容だから原作未読の人が盛り上がると思ったら |
… | 18224/04/18(木)16:17:58No.1179633172+今どうなってるの?結構持ち直したとか「」が言ってたけど |
… | 18324/04/18(木)16:18:11No.1179633216そうだねx1どっかで今と違う選択肢選んでたら面白くなってたってところは無数にあるよマジで |
… | 18424/04/18(木)16:18:13No.1179633230+>それこそウルトラマンだって正体バレって中~終盤の一大イベントなことが多いのに… |
… | 18524/04/18(木)16:18:15No.1179633236+>アニメでやりそうな部分は結構楽しんでた時期だなあ俺は |
… | 18624/04/18(木)16:18:16No.1179633239そうだねx1あんだけ管理しまくってたコメント欄がとうとう抑えが効かなくなってきてて駄目だった |
… | 18724/04/18(木)16:18:20No.1179633257+>というかまだ10巻ちょっとしか出てないことにビビる |
… | 18824/04/18(木)16:18:41No.1179633324+一般真はみんな読んでるよ |
… | 18924/04/18(木)16:18:41No.1179633328+>今どうなってるの?結構持ち直したとか「」が言ってたけど |
… | 19024/04/18(木)16:18:43No.1179633334そうだねx2早すぎる正体バレも当初は |
… | 19124/04/18(木)16:18:46No.1179633346+味方の偉い人がエリンギに取り込まれたあたりからよくわかんなくなってきた |
… | 19224/04/18(木)16:19:06No.1179633430+>だから原作未読の人が盛り上がると思ったら |
… | 19324/04/18(木)16:19:07No.1179633436そうだねx3主人公であるおっさんの怪獣形態も正直全然かっこよくない |
… | 19424/04/18(木)16:19:24No.1179633493そうだねx5>>神の視点で実際どうなるかは別として主人公の主観で幼馴染が所属してる防衛隊は怪獣化した人間を全く救う気がなく殺処分する組織だって認識してるの嫌だよ |
… | 19524/04/18(木)16:19:25No.1179633495+散々無料やったせいでアニメ組自体少ないんじゃ? |
… | 19624/04/18(木)16:19:25No.1179633496+あ |
… | 19724/04/18(木)16:19:28No.1179633507+>今どうなってるの?結構持ち直したとか「」が言ってたけど |
… | 19824/04/18(木)16:19:31No.1179633514+>アニメ化決まるあたりまではまだ話題性自体は続いてたけど物語自体は大分ボロが出てたよね |
… | 19924/04/18(木)16:19:37No.1179633526+>怪獣化とかいう現象がおっさんにしか起こってなくて全く前例がない以上は人類の敵である怪獣は全部ぶっ殺すしかないだろ |
… | 20024/04/18(木)16:19:37No.1179633529そうだねx3力入れてるのに関係者が諦めてる感が凄い |
… | 20124/04/18(木)16:19:39No.1179633539そうだねx1なんか東京グールと似た病気を感じた |
… | 20224/04/18(木)16:19:45No.1179633560+>エッジの効いた展開 |
… | 20324/04/18(木)16:19:57No.1179633612+>今どうなってるの?結構持ち直したとか「」が言ってたけど |
… | 20424/04/18(木)16:20:05No.1179633645そうだねx3正体バレのなにがスゴいかって正体バレに関するイベントが正体バレしかなかったことだ |
… | 20524/04/18(木)16:20:18No.1179633697+>今どうなってるの?結構持ち直したとか「」が言ってたけど |
… | 20624/04/18(木)16:20:31No.1179633732+アラサーと並ぶって目標が正体バレで雑に再会しちゃったもんだから今無理矢理囚われのヒロインやらしてるからな |
… | 20724/04/18(木)16:20:50No.1179633800そうだねx1要素は面白そうなことしてるなーみたいな時はあるんだけどいかんせんツギハギだし緊急事態のはずだしで全然のめり込めん |
… | 20824/04/18(木)16:20:54No.1179633808そうだねx11巻でおっさんが怪獣形態でもコミカルで面白いなこれってなる今どうしてこうなった |
… | 20924/04/18(木)16:20:59No.1179633829+アラサーがエリンギに食われそうなとこで1月ぐらい休載したうえに再開してもまだおっさんがグダついたの悪い意味で本当にダメ |
… | 21024/04/18(木)16:21:02No.1179633841+アニオリで盛ると何故かねこわっぱが天狗になるまであると思うわ |
… | 21124/04/18(木)16:21:13No.1179633877そうだねx1>正体バレのなにがスゴいかって正体バレに関するイベントが正体バレしかなかったことだ |
… | 21224/04/18(木)16:21:25No.1179633917そうだねx2>今どうなってるの?結構持ち直したとか「」が言ってたけど |
… | 21324/04/18(木)16:21:40No.1179633977そうだねx1エリンギはあそこで殺しておいてよかった |
… | 21424/04/18(木)16:21:40No.1179633978そうだねx1いやほんと序盤の設定はワクワクしたから大部分アニオリにしてくれないマジで? |
… | 21524/04/18(木)16:21:58No.1179634050そうだねx1オペレーターが実況者でしかないのいいよねよくない |
… | 21624/04/18(木)16:22:04No.1179634078そうだねx2>アラサーがエリンギに食われそうなとこで1月ぐらい休載したうえに再開してもまだおっさんがグダついたの悪い意味で本当にダメ |
… | 21724/04/18(木)16:22:23No.1179634137+だってアニオリ嫌悪されるせいでエリンギから逃げられないんだもんな… |
… | 21824/04/18(木)16:22:25No.1179634149+なんならゴダイゴダチゴの方がアニメで観たい |
… | 21924/04/18(木)16:22:28No.1179634161そうだねx3>なんか東京グールと似た病気を感じた |
… | 22024/04/18(木)16:22:39No.1179634202+>いやほんと序盤の設定はワクワクしたから大部分アニオリにしてくれないマジで? |
… | 22124/04/18(木)16:22:41No.1179634210そうだねx2誰?ってレベルのぽっと出キャラにいちいち苦戦→覚醒シーンまで用意するけど積み重ねがないからマジでどうでもいい… |
… | 22224/04/18(木)16:22:53No.1179634249+>オペレーターが実況者でしかないのいいよねよくない |
… | 22324/04/18(木)16:23:04No.1179634287そうだねx1仮面ライダークウガみたいな感じを期待してた |
… | 22424/04/18(木)16:23:08No.1179634292+>まじでそこまででもなくて思った以上に悪評広まってたんだなって |
… | 22524/04/18(木)16:23:17No.1179634319+2話までゴーストライターが書いたシナリオって説を信じそうになる |
… | 22624/04/18(木)16:23:24No.1179634342そうだねx2今後どこまでアニメ化するつもりか知らないけど仮に頭がおかしくなって最終回までアニメ化とかなった場合 |
… | 22724/04/18(木)16:23:27No.1179634355+>仮にアニオリやったら原作の価値が下がる |
… | 22824/04/18(木)16:23:28No.1179634361そうだねx1世界観とキャラの掘り下げが全然追いついてないんだよな |
… | 22924/04/18(木)16:23:32No.1179634374そうだねx1>最強(笑)が滅茶苦茶お気に入りなのは見てわかるレベル |
… | 23024/04/18(木)16:23:39No.1179634400+プロモーションめっちゃバンバンやってるしグッズもどんどん出てるし世界同時配信だしでかなり力入れてるのに |
… | 23124/04/18(木)16:23:55No.1179634455そうだねx6絶対に人類とは相互理解出来ない災害のようなモノである怪獣 |
… | 23224/04/18(木)16:24:07No.1179634514そうだねx1>2話までゴーストライターが書いたシナリオって説を信じそうになる |
… | 23324/04/18(木)16:24:08No.1179634519そうだねx1>レノとのシーンは良かったけど全然負債を返せていない… |
… | 23424/04/18(木)16:24:28No.1179634601そうだねx1>仮面ライダークウガみたいな感じを期待してた |
… | 23524/04/18(木)16:24:29No.1179634605そうだねx2>盛り上がりがまあまあだったのは絶対関係者頭抱えてると思う |
… | 23624/04/18(木)16:24:38No.1179634641そうだねx1>お気に入りなのに扱い悪過ぎだろ |
… | 23724/04/18(木)16:24:44No.1179634660+>別に3話から悪くなった漫画ではない |
… | 23824/04/18(木)16:24:49No.1179634677そうだねx1ぶっちゃけ東宝内心キレてるだろ |
… | 23924/04/18(木)16:24:56No.1179634708+仮に展開良かったとしても休載多すぎて熱量維持できなかったなとは思う |
… | 24024/04/18(木)16:25:05No.1179634746そうだねx3>怪獣8号(怪獣8号は出てこない)みたいなクールがまるまる1クールぐらいあるよな |
… | 24124/04/18(木)16:25:06No.1179634751そうだねx3ひょっとして作者一番のお気に入りはエリンギなのでは |
… | 24224/04/18(木)16:25:08No.1179634759+>最強(笑)が滅茶苦茶お気に入りなのは見てわかるレベル |
… | 24324/04/18(木)16:25:21No.1179634807+>プロモーションめっちゃバンバンやってるしグッズもどんどん出てるし世界同時配信だしでかなり力入れてるのに |
… | 24424/04/18(木)16:25:23No.1179634817+3話から業者に喧嘩売るキコルだぞ |
… | 24524/04/18(木)16:25:29No.1179634839そうだねx2描くのめんどいからそれっぽいシーンをコピペヒラキで量産してなるべく稼ごーって感じなんでしょ |
… | 24624/04/18(木)16:25:31No.1179634851そうだねx3こればっかりはアニオリエピソードたくさん入れて欲しい |
… | 24724/04/18(木)16:25:39No.1179634879そうだねx4あの虎なんなんだよ→あの虎なんなんだよ… |
… | 24824/04/18(木)16:25:52No.1179634936そうだねx1やればやるほどオッさんとアラサーが別人が考えたキャラなんじゃね感が強まってく |
… | 24924/04/18(木)16:25:54No.1179634938そうだねx3一話の貯金だけでここまで展開できてるの他に類を見ない |
… | 25024/04/18(木)16:25:54No.1179634941+あんま関係ないけどスパイファミリーといいジャンプラ作品でアニメやると肝心の原作連載が遅くなりすぎる… |
… | 25124/04/18(木)16:25:55No.1179634948+逆に言うとジャンプ層にはこんなのでいいってことなのだろうか |
… | 25224/04/18(木)16:26:19No.1179635053+だって怪獣だぞ? |
… | 25324/04/18(木)16:26:25No.1179635086そうだねx1レノあんなにかっこいいのに |
… | 25424/04/18(木)16:26:30No.1179635102そうだねx1>こればっかりはアニオリエピソードたくさん入れて欲しい |
… | 25524/04/18(木)16:26:38No.1179635130そうだねx2>だって怪獣だぞ? |
… | 25624/04/18(木)16:26:38No.1179635131そうだねx3>逆に言うとジャンプ層にはこんなのでいいってことなのだろうか |
… | 25724/04/18(木)16:26:44No.1179635151そうだねx2室町時代から怪獣が出現しててずっと戦ってた世界にしては防衛隊の怪獣知識が清掃業者以下でビックリするさ! |
… | 25824/04/18(木)16:26:49No.1179635167+なにが酷いって東宝がけつ持ってくれてるのに肝心の原作が怪獣リスペクトまったく無いところ |
… | 25924/04/18(木)16:26:50No.1179635171そうだねx1>逆に言うとジャンプ層にはこんなのでいいってことなのだろうか |
… | 26024/04/18(木)16:27:00No.1179635214+ここから逆転してグッズ売れたりするのかね… |
… | 26124/04/18(木)16:27:01No.1179635217そうだねx1>序盤だけ切り取って後は全部アニオリが唯一面白くなる道だけど今の時代はそうはならんだろうな |
… | 26224/04/18(木)16:27:18No.1179635275そうだねx1これからやるんだろうなっていうエピソードを全てふっ飛ばしてできの悪い群像劇にシフトした |
… | 26324/04/18(木)16:27:36No.1179635342+大アニメ化のあとしまつで人作品作ろう |
… | 26424/04/18(木)16:27:57No.1179635431そうだねx3怪獣に魅力がない… |
… | 26524/04/18(木)16:28:02No.1179635445+原作に忠実にやるべきという風潮がここで仇になるとは… |
… | 26624/04/18(木)16:28:07No.1179635470そうだねx1隔週連載すら作画の質落としてギリギリの状態なのはな… |
… | 26724/04/18(木)16:28:08No.1179635473+アニメは今が全盛期でここから話の出来下がっていくのにその1話で新規視聴者騙しきれなかったのは痛い |
… | 26824/04/18(木)16:28:13No.1179635490+パシリムみたいな感じで怪獣操ってる黒幕とかすら居ないの? |
… | 26924/04/18(木)16:28:15No.1179635497+実写化のほうがオリジナル要素増えそうだからまだマシだったかもしれない |
… | 27024/04/18(木)16:28:26No.1179635549そうだねx4進撃の巨人ですら序盤は人類が知恵を絞って戦う話を期待したら主人公が変身した!と非難されてたんだ |
… | 27124/04/18(木)16:28:30No.1179635565+多分海外も反転する |
… | 27224/04/18(木)16:28:38No.1179635591そうだねx2おっさんが主人公!って設定が全然活かされない |
… | 27324/04/18(木)16:28:45No.1179635622+アニメはもう始まったん? |
… | 27424/04/18(木)16:28:51No.1179635641そうだねx1面白そうな要素捨ててもっと面白いなら何も問題ないもんな |
… | 27524/04/18(木)16:28:57No.1179635661そうだねx29号に敵としての魅力がまじで一ミリも無いのにラスボスになるのが酷い |
… | 27624/04/18(木)16:28:59No.1179635670そうだねx1バトルメインなのはジャンプだしそこはまぁいい |
… | 27724/04/18(木)16:29:08No.1179635705そうだねx1これといい戦隊大失格といい何でそこまでヒットしなさそうなやつが作画クオリティ全ベットされてんの…? |
… | 27824/04/18(木)16:29:10No.1179635711そうだねx7>進撃の巨人ですら序盤は人類が知恵を絞って戦う話を期待したら主人公が変身した!と非難されてたんだ |
… | 27924/04/18(木)16:29:10No.1179635713+>パシリムみたいな感じで怪獣操ってる黒幕とかすら居ないの? |
… | 28024/04/18(木)16:29:16No.1179635740そうだねx2>アニメはもう始まったん? |
… | 28124/04/18(木)16:29:18No.1179635746+アニメ化決まって製作始まった頃はまだ致命的に原作が駄目になってなかったから |
… | 28224/04/18(木)16:29:19No.1179635755そうだねx4>パシリムみたいな感じで怪獣操ってる黒幕とかすら居ないの? |
… | 28324/04/18(木)16:29:21No.1179635760+ジャンプ+内部で第二のスパイファミリークラスのヒット狙ってそう |
… | 28424/04/18(木)16:29:36No.1179635807+>>最強(笑)が滅茶苦茶お気に入りなのは見てわかるレベル |
… | 28524/04/18(木)16:29:40No.1179635818そうだねx1>パシリムみたいな感じで怪獣操ってる黒幕とかすら居ないの? |
… | 28624/04/18(木)16:29:53No.1179635876+劣化リヴァイだか氷輪丸先輩みたいなオカッパの方が動かしてて楽しいんだろうな作者… |
… | 28724/04/18(木)16:29:58No.1179635897そうだねx1>ジャンプ+内部で第二のスパイファミリークラスのヒット狙ってそう |
… | 28824/04/18(木)16:30:04No.1179635917+ゴダイゴのほうがよっぽどな…ツライ話だ |
… | 28924/04/18(木)16:30:04No.1179635919そうだねx1>おっさんが主人公!って設定が全然活かされない |
… | 29024/04/18(木)16:30:09No.1179635934そうだねx1>パシリムみたいな感じで怪獣操ってる黒幕とかすら居ないの? |
… | 29124/04/18(木)16:30:09No.1179635935そうだねx1コメ欄も長い間管理しまくって批判的なコメントは消しまくってたんだけどな… |
… | 29224/04/18(木)16:30:09No.1179635939+作品の良し悪しを無視して展開した集英社も大分悪いよ |
… | 29324/04/18(木)16:30:16No.1179635955そうだねx2>多分海外も反転する |
… | 29424/04/18(木)16:30:35No.1179636028+>おっさんが主人公!って設定が全然活かされない |
… | 29524/04/18(木)16:30:44No.1179636064そうだねx1>ジャンプ+内部で第二のスパイファミリークラスのヒット狙ってそう |
… | 29624/04/18(木)16:30:46No.1179636070そうだねx3室町時代から戦ってて敵の正体すら掴めてないのは描いてておかしいと思えよ |
… | 29724/04/18(木)16:30:56No.1179636113+糸目副隊長は外伝でいい感じのムーブしてた |
… | 29824/04/18(木)16:30:59No.1179636122そうだねx1なんか最終決戦的なのを3年くらいやってる気がするが結局怪獣なんなのかわからん… |
… | 29924/04/18(木)16:31:00No.1179636124+やっぱアンケートシステムって必要だわ |
… | 30024/04/18(木)16:31:13No.1179636170そうだねx1>盛れば盛るほど原作ゴミになるの良いよね |
… | 30124/04/18(木)16:31:27No.1179636218そうだねx3>コメ欄も長い間管理しまくって批判的なコメントは消しまくってたんだけどな… |
… | 30224/04/18(木)16:31:38No.1179636265+同じジャンプラなら忘却バッテリー見ようみんな |
… | 30324/04/18(木)16:31:38No.1179636266+そういえばもうしばらく読んでないなぁって思った漫画 |
… | 30424/04/18(木)16:31:42No.1179636280そうだねx1>>アニメはもう始まったん? |
… | 30524/04/18(木)16:31:55No.1179636330+もっと素直に言えばタイバニ見たいのでいいから欲しかった! |
… | 30624/04/18(木)16:32:01No.1179636357+こういう漫画が蔓延るのがジャンプラの良くないとこだよ |
… | 30724/04/18(木)16:32:03No.1179636363+>コメ欄も長い間管理しまくって批判的なコメントは消しまくってたんだけどな… |
… | 30824/04/18(木)16:32:06No.1179636372そうだねx1>コメ欄も長い間管理しまくって批判的なコメントは消しまくってたんだけどな… |
… | 30924/04/18(木)16:32:21No.1179636434+>同じジャンプラなら忘却バッテリー見ようみんな |
… | 31024/04/18(木)16:32:23No.1179636446+>同期と風呂で筋肉比べるみたいな描写で |
… | 31124/04/18(木)16:32:30No.1179636472+エヴァだこれ!ってコメントが消されたりしてた時は平和だった |
… | 31224/04/18(木)16:32:52No.1179636551そうだねx3最強キャラ(最強じゃない)はマジでなんも考えてないんだろうなってなった |
… | 31324/04/18(木)16:33:03No.1179636594+>もっと素直に言えばタイバニ見たいのでいいから欲しかった! |
… | 31424/04/18(木)16:33:29No.1179636691+クウガみたいなの期待してたんすよ… |
… | 31524/04/18(木)16:33:31No.1179636695そうだねx1>まあ同期はバラバラに配属されるから特に交流する意味はなかったんだが |
… | 31624/04/18(木)16:33:36No.1179636710そうだねx1この設定死んでない?って言い出したら大量にありすぎる |
… | 31724/04/18(木)16:33:37No.1179636718+惰性で読んでるんか読者は |
… | 31824/04/18(木)16:33:42No.1179636743+アニメスタッフがねこわっぱ直々に手直しさせられてると思うと辛い |
… | 31924/04/18(木)16:33:52No.1179636771そうだねx2>9号に敵としての魅力がまじで一ミリも無いのにラスボスになるのが酷い |
… | 32024/04/18(木)16:34:06No.1179636818そうだねx4>もう抑えきれなくなった |
… | 32124/04/18(木)16:34:09No.1179636833そうだねx1○○みたいなのを期待してたやつが多すぎる |
… | 32224/04/18(木)16:34:21No.1179636869+改めて見直すとマジでこの漫画女キャラの魅力がないんだよな… |
… | 32324/04/18(木)16:34:28No.1179636896そうだねx2>惰性で読んでるんか読者は |
… | 32424/04/18(木)16:34:47No.1179636970そうだねx1>惰性で読んでるんか読者は |
… | 32524/04/18(木)16:34:57No.1179637008+おっさんとレノがバディを組む話ならツンデレヒロインのキコルいらねえ |
… | 32624/04/18(木)16:34:57No.1179637011+>改めて見直すとマジでこの漫画女キャラの魅力がないんだよな… |
… | 32724/04/18(木)16:35:06No.1179637046+>改めて見直すとマジでこの漫画女キャラの魅力がないんだよな… |
… | 32824/04/18(木)16:35:16No.1179637078そうだねx1一話の輝きを忘れられないんだ |
… | 32924/04/18(木)16:35:17No.1179637083そうだねx3明らかにアスカだこれ!って回で何故かNGワードとして設定された「エヴァ」「アスカ」 |
… | 33024/04/18(木)16:35:20No.1179637103そうだねx1でかい怪獣…全然みなくなったな… |
… | 33124/04/18(木)16:35:28No.1179637130+>改めて見直すとマジでこの漫画女キャラの魅力がないんだよな… |
… | 33224/04/18(木)16:35:34No.1179637157そうだねx2もう何回も言われてるけど序盤のクオリティとそれ以降の出来が違い過ぎるから |
… | 33324/04/18(木)16:35:35No.1179637163+>改めて見直すとマジでこの漫画女キャラの魅力がないんだよな… |
… | 33424/04/18(木)16:35:39No.1179637180+あ。 |
… | 33524/04/18(木)16:35:51No.1179637228+大型の量産型怪獣すら人型になっちまった |
… | 33624/04/18(木)16:36:01No.1179637268+そろソろ限界か |
… | 33724/04/18(木)16:36:03No.1179637270+キコル父は虎飼ってれば助かったのにな |
… | 33824/04/18(木)16:36:03No.1179637272+俺が読み落としただけなのかも知れないけどあのおさげメガネと糸目ってなんか接点あった?ってくらいやたら感情移入してた |
… | 33924/04/18(木)16:36:07No.1179637285そうだねx4>おっさんとレノがバディを組む話ならツンデレヒロインのキコルいらねえ |
… | 34024/04/18(木)16:36:11No.1179637298+>おっさんとレノがバディを組む話ならツンデレヒロインのキコルいらねえ |
… | 34124/04/18(木)16:36:15No.1179637312+今見るとキコルもそこそこ不快ではあるけどツンデレテンプレキャラ化するから逃げれた所はある |
… | 34224/04/18(木)16:36:35No.1179637374+>俺が読み落としただけなのかも知れないけどあのおさげメガネと糸目ってなんか接点あった?ってくらいやたら感情移入してた |
… | 34324/04/18(木)16:36:38No.1179637389+マジでつかみだけ上手くてそれ以降さっぱりさっぱりな作家はよくいるからそれはわからん |
… | 34424/04/18(木)16:36:39No.1179637391そうだねx1そもそも一番最初のおっさんの行動原理のはずの自分も防衛隊に入ってアラサーの隣に並ぶってのが放置されてたからな |
… | 34524/04/18(木)16:36:47No.1179637419+こんなんだからジャンプ読んでるやつは他の雑誌読んでないのかとか言われちゃうんだよ |
… | 34624/04/18(木)16:36:59No.1179637464+もう悪評出回りまくってるから2話やっても無理でしょこれ |
… | 34724/04/18(木)16:37:13No.1179637523+>エリンギはあそこで殺しておいてよかった |
… | 34824/04/18(木)16:37:38No.1179637602+アニメの範囲ならまだ致命傷になってないところまでしかやらないから… |
… | 34924/04/18(木)16:37:51No.1179637641そうだねx4>マジでつかみだけ上手くてそれ以降さっぱりさっぱりな作家はよくいるからそれはわからん |
… | 35024/04/18(木)16:38:05No.1179637681そうだねx1まずシンプルに変身形態がダサくてキャッチーさのかけらもない |
… | 35124/04/18(木)16:38:06No.1179637691+久しぶりにコメント欄見に最新話行ったらもう批判が上位埋め尽くす状態で笑う |
… | 35224/04/18(木)16:38:06No.1179637692+>アニメの範囲ならまだ致命傷になってないところまでしかやらないから… |
… | 35324/04/18(木)16:38:41No.1179637824そうだねx2エリンギをしつこく敵にし続ける意味わからんもんな |
… | 35424/04/18(木)16:38:52No.1179637862+>アニメの範囲ならまだ致命傷になってないところまでしかやらないから… |
… | 35524/04/18(木)16:39:10No.1179637930そうだねx1防衛隊と巨大な怪獣の戦いだったはずなのに人間サイズのおっさんと9号の怪人バトルになっちゃうんだよな… |
… | 35624/04/18(木)16:39:52No.1179638072+まじでアニメ1話だけならこの先絶対面白くなるって確信できるくらいなんだよな…勿体ない |
… | 35724/04/18(木)16:40:11No.1179638130+こんなんウルトラシリーズの仲間入りさせて売るくらいならジガの方がよっぽどマシだったろ |
… | 35824/04/18(木)16:40:11No.1179638132+アニメも正直他のジャンプ大作枠と比べると初動失敗してないかな… |
… | 35924/04/18(木)16:40:23No.1179638172+今関係各所怒号飛び交ってんじゃね? |
… | 36024/04/18(木)16:41:06No.1179638337+1話も今後への期待感あってこそ良く見えた部分大きいし |
… | 36124/04/18(木)16:41:17No.1179638374+>エリンギをしつこく敵にし続ける意味わからんもんな |
… | 36224/04/18(木)16:41:29No.1179638409+>今関係各所怒号飛び交ってんじゃね? |
… | 36324/04/18(木)16:42:04No.1179638543+がっつりアニオリやらせたら原作より面白くなるのは確定だと思う |
… | 36424/04/18(木)16:42:31No.1179638647+コメ欄一切規制されてないのはなんかのギャグか |
… | 36524/04/18(木)16:42:32No.1179638649+>ここより本家のコメ欄が1番の蟲毒だろ |
… | 36624/04/18(木)16:42:34No.1179638653+原作が駄目になった頃にはもう各種企画とか止まれない段階になってただろうからね |
… | 36724/04/18(木)16:42:47No.1179638706+エリンギってそういやもう死んだの? |
… | 36824/04/18(木)16:42:51No.1179638729+すっかすかだから何詰め込んでも面白くなるという意味では逸材 |
… | 36924/04/18(木)16:42:59No.1179638752+>がっつりアニオリやらせたら原作より面白くなるのは確定だと思う |
… | 37024/04/18(木)16:43:18No.1179638815+>エリンギってそういやもう死んだの? |
… | 37124/04/18(木)16:43:20No.1179638826+何度も言うけど見切り発車し過ぎた集英社も責任半分ある |
… | 37224/04/18(木)16:43:37No.1179638903+>>エリンギってそういやもう死んだの? |
… | 37324/04/18(木)16:43:48No.1179638947+>がっつりアニオリやらせたら原作より面白くなるのは確定だと思う |
… | 37424/04/18(木)16:44:01No.1179638999そうだねx2東宝はこんなのよりゴジラのアニメに力入れろや |
… | 37524/04/18(木)16:44:02No.1179639002+>何度も言うけど見切り発車し過ぎた集英社も責任半分ある |
… | 37624/04/18(木)16:44:27No.1179639091+>>>エリンギってそういやもう死んだの? |
… | 37724/04/18(木)16:44:30No.1179639106+>>がっつりアニオリやらせたら原作より面白くなるのは確定だと思う |
… | 37824/04/18(木)16:44:33No.1179639115+>遅ない? |
… | 37924/04/18(木)16:44:49No.1179639192+まあ全盛期終わったあとも読めるものではあるから普通に好きな人もいると思う |
… | 38024/04/18(木)16:44:53No.1179639203+>>がっつりアニオリやらせたら原作より面白くなるのは確定だと思う |
… | 38124/04/18(木)16:44:55No.1179639215+アニオリやるならそれこそ2話とかでやらないともう取り戻せないよこれじゃ |
… | 38224/04/18(木)16:44:59No.1179639229+>>がっつりアニオリやらせたら原作より面白くなるのは確定だと思う |