宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新

1.7万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新
@MIYAZAKI_Takesh
群馬県議。元衆議院議員(2期)。日本維新の会。「デフレ脱却議連」創設者。リフレ派。元上毛新聞記者。集英社コバルト文庫にてライトノベル作家。表現の自由を守る。都市経営プロフェッショナルスクール2期生。「群馬維新の会」幹事長。
群馬県前橋市miyazakitakeshi.jp2011年5月からTwitterを利用しています

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新さんのポスト

固定
この時間なら言える。 あす2/23(金)から2/26(月)まで、群馬県庁で第11回GUNMAマンガ・アニメフェスタが開かれるんだ。 俺、そのイラスト部門で入選したんだけど、本名なのにまだ誰にも気づかれていないんだ… 群馬県庁の担当職員も気づいていないと思う。 寒い… #ぐんあに #群馬 #前橋
画像
引用
GUNMAマンガ・アニメフェスタ
@Gmanga_anime
画像
画像
2/23(金・祝)-2/26(月) GUNMAマンガ・アニメフェスタ #ぐんあに 開催❣️ 🟥入賞・入選作品展(公募作品) 🟧#ぐんコミ #にじマルシェ 🟨#コスプレ 🟩#痛車 🟦#ぐんまアニソン選手権 🟪ゲスト #小倉唯 さん #星咲ちあ さん 皆さまのご来場お待ちしています🙌🙌🙌 🔽詳細🔽
7
501
みんな知らん。消費税の複数税率化でインボイス必須になるから、今後は売上1千万円以下の免税業者は企業相手の取引が不可能に。免税農家が直売所等でレストランに野菜を売るのも無理。フリーランスも個人商店も同様。国会で麻生財相に質問したら「よく勉強してるな」と褒められたが諦めろとの答弁。
108
2.6万
宇崎ちゃんとみかんの問題で、オタク界隈とフェミ界隈で絶望的なまでに会話が成立していない理由がやっとわかった。フェミ側は抑圧された弱者の立場から要求しているのだが、オタク側そのものが抑圧された弱者で、強者による弾圧と認識しているわけだ。 #宇崎ちゃん #西浦みかん #表現の自由
73
1万
月曜日の何とかの広告、あれ自体は違法でも猥褻でもゾーニング対象でもなく、結局「新聞としてどうか」という品位の問題しか残らん。が、そうなると数年前のベッキーのセミヌード新聞広告の方があらゆる意味で性的なので、結局「漫画的な表現への嫌悪感」が本質だと受け止めるしかないんだよなあ。
59
1万
「和牛商品券」で本当に怒るべきなのは畜産農家だよ。国産品優遇補助金はWTO協定で禁止されているから実現は不可能。これを主張する自民党農林部会(水産部会も)は「可能か否か確認すらしないほど怠惰」か「できないけど言うだけで業界は喜ぶでしょ、とナメてる」か、二つに一つなんだから。
39
1万
毎日新聞も堕ちたなぁ。さすがに書類送検の記事のイメージ画像に、パトカーを使っちゃ駄目だよね。逮捕ならまだしも。 一昔前は、朝日毎日はこういうことをやらないのがプライドで、産経を馬鹿にしたりしてたのに、どうしてこうなったのか?
画像
109
9,759
異様な状況だ…。PCR検査を絞りすぎた結果、いまや「感染がどの程度拡大しているか&拡大中なのか収束方向なのか」すらだれ一人わからない。厚労相も都知事も専門家会議も、だれも全体像をつかんでいない。だから、どのような条件を満たせば緊急事態宣言を解除できるか、という方向性すら示せない。
76
7,784
某社の記者と話したら、「アベノマスクの業者選定やら不良品問題やらがあまりに無茶苦茶なので、『利権絡みに違いない』と記者多数が取材に飛びついたが、予想を上回る無茶苦茶さに『さすがに利権絡みだったら、ここまで杜撰なことはしないのでは?』という一周回った説が浮上」と言ってました。
53
6,900
ダメだよ、本当に… colabo代表が、政府の有識者会議で「ヒアリング候補者について性売買経験者ネットワーク灯火という団体」を推薦 灯火の問い合わせ先は女性人権センターKEYで、KEYの問い合わせ先はcolabo… 灯火とKEYのHPには代表者名すらない 政府の会議で、自分で自分を推薦したと疑われちゃう x.com/himasoraakane/
画像
画像
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
25
6,101
ヤバい…!マジで #日本終了のお知らせ になりそうだ… 新型コロナ諮問委に起用が内定した経済専門家 ・小林慶一郎 「政府の借金が増え続けることを許容しても消費税率25%程度は必要」「オオカミ少年と言われても財政危機の本を毎年出す」 ・竹森俊平 景気が不透明でも消費増税を断行するよう主張
164
6,009
まるで江戸時代!ミツカン創業家の令嬢と結婚し入社したが、生後4日の息子を妻の父(会長)の養子にするよう要求され、難色を示すと国外異動で子供と引き離され、裁判で不当配転が認められ異動無効の仮処分が下るも、今度は解雇され、いまだ息子と引き離されてるって…。#ミツカン父子引離し事件
引用
中埜大輔 | Daisuke Nakano(ミツカン事件の婿本人)
@nakano3dai
ミツカンは親子引離しをやめろ! 大手食品メーカーとして恥ずかしくないのか! 本日も,#ミツカン 東京オフィス前で,同社の反社会的行為に対して抗議を致しました。既に息子と生き別れて1年以上,会いたい一心です。 皆様の暖かい応援に勇気を頂いております。感謝致します。 #ミツカン父子引離し事件
さらに表示
画像
画像
69
5,993
返信先: さん
尋常じゃないんだよ。持ち帰り食品と新聞を8%に据え置くためだけに複数税率なんか導入して、結果、零細の個人事業者は絶滅の危機だ。月収21万円のライター、絵師、デザイナー等々に「毎月の税金を2万3千円ほど増やすkら、よろしく!」ってのが今回の増税だ。たくさん死ぬぞ?
9
5,194
「砂防ダムすげー!」って思っちゃう人もいるだろうが、そもそも砂防ダム下に団地なんか作っちゃいかんのだ。危ない場所に作るのが砂防ダムなんだから。江戸期からの集落ならともかく、近年は「危ないから安い」→「安いから売りやすい」と、本来住むべきじゃない土地が平気で宅地化されているのだ。
引用
RCCニュース
@rcc_dig
【広島市で土石流】西区井口台で中国地方整備局が確認。砂防ダムが受け止めたため、山沿いの住宅地に被害なし。上空からの映像では、砂防ダムに大量の土砂などが溜った状態であることが確認できた。#大雨 #土石流 #井口 #広島 #RCC
メディアを再生できません。
再読み込み
45
4,591
最近はN国ガーシー陣営から始まって、他党候補の支持者の間でも記入済み投票用紙の写真をSNSにアップするケースが相次いでいるが、これ必ず組織票の締め付けに使われるようになる。秘密投票という選挙制度の根幹が崩れるから、来年の統一地方選の前に公選法を改正して、違法化した方がいいよ!
76
4,542
立憲にとって野党共闘が良かったのか否かが話題だが、小選挙区で「1.5万票以上差で勝った(又は共産も出たが勝った)」のは22、3議席しかないはず。共産が下ろさなければ35議席くらい減り、獲得議席60前後に激減する歴史的惨敗だったろう。立憲に選択の余地は無く、敗因は共闘以前の部分にあろう。
60
3,940
税金10億円投入というデマが深刻なのは、言い出した人たちが嘘デタラメだと自覚がありながら拡散していること。地方の市立美術館の年間予算が2億程度だったりするのに、この企画展で10億かかるわけがない。気にくわない奴を叩くためなら嘘でも構わないという歪んだ手法こそ日本の恥、国辱ものだ。
引用
津田大介
@tsuda
「表現の不自由展・その後」は全体企画の1つでしかなく、事務局に確認した正式な予算は420万円です。この部分に対し、民間の方から寄付の申し入れがあり、寄付で全額賄うこととしております。 x.com/arimoto_kaori/…
45
3,772
フェミニストとして知られているある女性が 、都知事選の新人候補に寄せた応援コメントの画像が回ってきたのだが 「副知事に女性の登用で わたしたちの声がさらに届けやすくなる そんな東京に住んでみたいな」 …現職の都知事が女性だってことを忘れてない???
27
3,662
お気付きでない方も意外に多いかもしれない。新型コロナ感染症による人口あたり死者数は、中国が100万人あたり3.3人なのに対し、日本は4.1人。すでに人口あたりの死者は、日本の方が多くなっている。湖北省以外の全ての省に対して、日本の方が多い。そこは、きちんと認識しておくべきだ。
77
3,591
山本太郎・馬淵澄夫両氏が立ち上げる消費税減税研究会が、野党内から猛バッシングを浴びていると、現在国会にいない私にまで聞こえて来た。権力闘争的に捉えているなら誤解。全野党一枚岩の協力実現のため、旗印となるべき消費税5%への政策を詰める、純粋な動機の集まりなのに。
117
3,349
こういう自己正当化が、炎上がおさまらない理由だと思う…アスクル等でまとまった注文すれば100円ショップより安いことあるし、飲食は個人店除けばデフォルトでレシートに人数記載。売上数百万の零細ならともかく、億の商売で「若者女性支援だから」みたいな言い訳されても引かれるでしょうに
画像
45
3,097
返信先: さん
②これ、フェミ側は「大昔から続く男目線の広告」に異議を申し立てている認識なのだろうが、オタク側から見れば「長年かけてようやく市民権を得てきた表現に対する理不尽な攻撃」と受け止める。偏見と差別にさらされてきた歴史があるから。 #宇崎ちゃん #西浦みかん #表現の自由
7
3,072
すごい話だね。共産党の議員から問い合わせがあった当日に、文書を廃棄した。そして、国会で文書廃棄の妥当性問われた先月になって、「一年未満廃棄」という規定を、後付けで作ったわけね。これじゃ先進国とか民主国家とはいえないよ。
17
3,065
これ3週間以上前の投稿。昨夜は山中伸弥教授が首相に「iPS研だけでPCR検査機械が30台、普段検査している研究員等が何十人。大学等の研究室を活用すれば1日2万件を超え10万件も可能では」と。大勢が知っていたし言ってもいた。が、政府は黙殺し、マスコミは思い込みで「人材不足」と垂れ流してきた。
引用
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新
@MIYAZAKI_Takesh
詳しいドクターに聞くと「PCR検査の体制を増やすのは難しくはない。機器も、スキルを持つ人員も、民間のラボや基礎の研究室に十分ある。プライマーも増やせるだろう。要は予算を出す気があるかどうかと、パンドラの箱を空ける覚悟があるかどうか」と。群馬県、前橋市、高崎市にはぜひ着手して欲しい。
29
3,086
「日本のシャインマスカットが海外にパクられたー!種苗法改正で日本の品種を守れー!」とか主張している人がいるが、シャインマスカットが流出した原因は、開発した農研機構が海外での品種登録を怠っただけの話であり、そんなの法改正で防げる話ではないだろうに。
32
2,867
検察が100%正義じゃないなんて、みんな分かってます。旧民主党が政権交代する直前には、小沢一郎代表や石井一元副代表を狙い撃ちした強制捜査で、証拠改ざんや違法捜査が続出し、巻き込まれた村木厚子さんは冤罪に陥れられた。だから検察庁法改正で「もっと酷いことになる」のを怖れているのです。
引用
堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン)
@takapon_jp
やっぱりキムタクのドラマの見過ぎだと思う。自分たちが選んだリーダーを信じずに選んでない人を信じてしまうという。 検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら全員見ろ youtu.be/s-GLWp_Ojc8
28
2,848
知っている人は知っている話だが、非実在青少年問題(都条例問題)の時、表現規制を強化しろと主張して1万2000筆近い署名を集めた「有害環境から子どもを守る会」は、旧統一教会系「世界平和女性連合」のダミー団体ですよ。
10
2,616
10万円給付について麻生財務大臣が、希望者に申請をさせると言い出した。天下の愚策だ。この非常時に1億件以上の申請処理ができるのか?うつ病を始めとする精神的・知的な状況から申請自体が困難な人も多いのでは?外出自粛の中で民生委員らによるサポートすら制約されるというのに。
59
2,471
ネトウヨが騒ぐ前に言おう。今回のような水害でもスーパー堤防はスーパー役立たず。理由は①上流が決壊したら堤防の外を水が流れてくるから意味ない②その予算で上流に何倍もの普通の堤防を作れる③国交省は「スーパー堤防上に周辺住民が避難」というが、狭すぎる、避難する時に河側に向かわないよ!
682
2,409
♯報道ステーション で、共同通信の太田昌克氏が「新型コロナ対策予算は赤字国債子供たちにツケを残せない。専門家会議に財政規律の専門家を」と突然の「緊縮」発言。太田氏は核や外交が専門で経済は門外漢だから、吹き込んだ人間がいるはず。財務省の反撃開始ということか。こちらも負けられない。
67
2,348
誰も本当のことを言わないから私が言う。消費税の導入は「収入がなく資産を取り崩して生活する」層、つまり高齢者から税を取るためだ。所得税は主に現役世代が負担するから高齢化で納税者が減る。「ならば間接税で!」というのが30年前の大蔵省(財務省)の思惑。だからこそ社会保障ありきなのだ。
49
2,250
colaboに関する暇空茜氏の住民監査請求で、勧告が下った。勧告は請求の数%しかない“原告勝訴”。監査請求の正当性は証明されたといえる。 colabo側の会見を、暇空氏の反論も載せず報じた朝日・毎日等や、神原元、中川卓、太田啓子の三弁護士が、名誉毀損で提訴された場合は、不利になるのではないか。 x.com/himasoraakane/
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
13
2,239
永田町や霞ヶ関では常識でしょうが一応書いておきます。諮問委や有識者会議や専門家会議の人選は、普通「先に結論を決めてふさわりいメンバーを選ぶ」か「言いなりになるメンバーを選ぶ」か、二者択一です。コロナ諮問委の経済専門家に増税派3人が選ばれ、反緊縮派がゼロなのはそういうことです。
11
2,199
こちとら、野田政権下の増税法案の採決で造反し処分された身なので言わせてもらうが、歴史修正は良くない。消費税の増税法案を成立させたのが野田政権だったのは、まぎれもない事実。引き上げ前に政権が崩壊したからといって、「民主党政権下で消費税増税はされていません」などと言えるはずがない。
引用
Takuya Murata
@takusigov
返信先: @kikumacoさん
デマは良くない。民主党政権下では消費税増税はされてません。
閲覧したユーザーが背景情報を追加しました
現行の消費税10%までの引上げは、民主党政権(野田政権)下で立案され、可決されています。 bloomberg.co.jp/news/articles/… なお、後の安倍政権では消費税増税の影響を鑑み、選挙で国民の信を問うた上で複数回施行を延期しています。 jp.reuters.com/article/idUSKC…
6
2,239
最終日に入ったから書くが、山本太郎は色々凄かったけれど、ピカイチは重度障害者を当選確実の特定枠に入れたこと。国会議員もキャリア官僚も、毎日毎日、重度障害者と会う。これで障害者政策が変わらないはずがない。「辞退させて繰り上げ当選するんだろ」とデタラメ垂れ流した人は恥を知るべき。
16
2,079
この記事は報道のイロハに反した欠陥記事。特に民事訴訟は、両者の主張を並列で載せるのが原則。暇空茜氏は身元を公表しているので、最低反論コメントは載せないと駄目。20時27分配信だから取材の余裕はあったはず。偏りすぎ。書いたの素人?よくデスクもこの原稿を通せたな…
16
2,063
返信先: さん
③実際、7年前までアニメ等の「表現の自由」なんて主張するのもはばかられた。2011年に単純所持規制案を潰した時、複数の国会議員から「規制には反対するが、そのことは秘密で」と言われた。表に出られたのは私と松浦大悟さんくらい。13年に山田太郎氏が得票を可視化してから雰囲気は変わった。
1
2,026
民主党政権下で、消費増税反対の中心だった私の部屋に押しかけてきて、「野田総理に逆らうのか!許さんぞ!」と脅しをかけてきた御仁が、いまは安部総理の忠臣を自認しており「消費税減税」と言い始めた。上に忠実で風を読む人だから、安部総理が減税を模索しているのは間違いないのだろう。
67
2,003
返信先: さん
⑪この不毛な争いを解決するには、パブリックな広告に、ボーイズラブ作品を多用させるのも手だ。宗教家は怒り、オヤジはまゆをひそめ、フェミ勢はスタンスを試され、さまざまな事象が相対化される。萌え絵よりさらに市民権はないが、商業的には成立するはず。 #宇崎ちゃん #西浦みかん #表現の自由
25
1,979
以前、新型コロナで経営難に陥った群馬のラーメン店主が、放火容疑で逮捕された記事を紹介した。練馬では、とんかつ店が火事になり、先行きを悲観していた店主が焼死体で発見された。遺体にとんかつ油を浴びた形跡があった。…すでに限界。今すぐ家賃助成と現金給付第2弾を!mainichi.jp/articles/20200
40
1,950
与野党議員が相争って「議員歳費カット」と言い出しているが、カットしなくていいから、ちゃんと国家予算から困っている方にカネを配ろう!落選して歳費を貰っていないから言えるが、カットはつまるところ緊縮だ。僕も以前は歳費カット主張していたので、反省して謝罪します。だから、カネを出そう。
41
1,907
返信先: さん
飲食店だって大変だよ。喫茶店で取引先と打ち合わせしても、その店がインボイス発行する課税業者でないと、経費で落ちないよ?家族経営で細々やってる店は消滅するよね。社内会議の仕出し弁当屋も、接待の二次会のラーメン屋台も、課税業者じゃないと会社の経理通らないよ?
15
1,861
返信先: さん
例えば売上高500万円のフリーライターが免税業者から課税になるとどうなるか。仮に費用と利益が各50%とする。つまり経費250万円、収入250万円。消費税が10%になり、免税でなくなると、支払う消費税は理論上27万3千円余り増える。収入250万円なのに27万円以上の負担増だ!
5
1,830
返信先: さん
仁藤夢乃氏らによる提訴の記事、朝日も被告側コメント載せてないな。東京新聞の望月衣塑子氏らだって、一応は暇空茜氏に取材しているのに。 民事で被告側コメント載せないと、新聞社自体が名誉毀損訴訟で負けるリスクが上がるんやで? 僕が現役記者の頃にそんな記事書いたらデスクに罵倒されてたよ。
16
1,832
自民党の参院選政見放送を見て、ネトウヨそのものだったので驚いた。全能感が肥大すると人間はここまで堕落できるのだなぁ、と逆に感心。あれを見た自民党の国会議員も、最低1/3(もしかしたら半分)くらいは心の中で反吐を吐いているだろう、きっと。
56
1,786
山本太郎&馬淵澄夫の呼びかけによる消費税減税研究会には、立憲3人、国民11人、社保の会(野田前首相等の会派)2人、れいわ2人、碧水会(参院女性会派)2人、統一会派内無所属2人の、計22人の現職議員の皆さんにご参加いただきました!元職や代理出席も含め満員御礼でした!
34
1,779
返信先: さん
⑫全方位から怒られそうだけれども、私はフェミ側の主張を単なる言いがかりだと思っているわけではない。「一理ある」し、もちろん主張は自由だ。反論も自由だ。主張と反論の間で着地点を見つければよいだけだが、言葉が通じなければ着地点も見つかるまい。#宇崎ちゃん #西浦みかん #表現の自由
26
1,773
と思ったら、情報が遅かった。自民党農林部会の「お肉券」、水産部会の「お魚券」、どっちも26日に部会で了承されていました。まあ、さすがに上の段階で撥ねられそうですが。何しろWTO補助金協定違反だし。
引用
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新
@MIYAZAKI_Takesh
「和牛商品券」の件を怪情報として片付けようとする向きがあるが、「自民党が検討している(中略)農業分野の経済対策の骨格が24日、判明した」云々という日本農業新聞の書きぶりから、おそらく農林部会長なり農林族の大物なりがペーパーを記者に提供している。ここまで評判が悪いと取り下げそうだが。
18
1,769
返信先: さん
④20代の頃、コミケに何回か行った。晴海と幕張の時代。非エロ同人を作っていた友人に誘われたのだが、友人はサークル仲間から「可哀想だから一般人(僕のこと)を巻き込むな」と釘を刺された。全年齢ジャンルすら差別の対象だったのは残念ながら事実だ。 #宇崎ちゃん #西浦みかん #表現の自由
1
1,720
"選挙ギャルズ"はGAL語が不自然という以前に、若者の問題意識とかけ離れているんですよ。「戦争ムリポン、平和らぶい、人権バリ守る」。50年前、ベ平連時代の先端でしょ。低収入、就職難、エンタメのコロナ受難、奨学金負債…。全共闘世代の自己満足じゃなく、本気で若者に向き合うべきんなんですよ。
19
1,718
返信先: さん
⑧「オタクはただエロい絵が見たいだけでしょ」という意見もあるだろう。それが事実だと仮定しても、まちなかの広告で見たいという人は、ほとんど存在しない。公共スペースからの排除に反発するのは、まさに政治的な意味を感じ取っているからだ。 #宇崎ちゃん #西浦みかん #表現の自由
2
1,678
返信先: さん
インボイスは法律的には「適格請求書」で、納税額を証明する納品書かレシートのようなもの。本体百円のペンを買う時「消費税十円」のインボイスをもらい、二百円で転売する際「消費税二十円」のインボイスを発行する。十円分のインボイスを税務署に出すと、納税する消費税から十円引いてもらえる。
2
1,658
返信先: さん
つまり、二百円のものを売れば税務署に二十円の消費税を徴収されるが、仕入れ時にインボイスを貰うと原価百円にかかる消費税十円を引いてもらえる(仕入元の業者が払うため)。インボイスがないと二十円を丸かぶり。免税業者から買うバカはいないから、売上一千万円以下でも免税は選択できなくなる。
5
1,640
返信先: さん
⑨まちなかの広告に何がふさわしいか否かに、明確な基準など存在し得ない。その時々の社会常識に応じて判断されるだけだ。ただ、最低でもその許容ラインは「実写よりも緩い」ところに引かれるべきだとは思う。実物ではないのだから当たり前だ。 #宇崎ちゃん #西浦みかん #表現の自由
5
1,643
返信先: さん
⑤第一、大手企業や政府機関などのパブリックな広告なりに、いわゆる萌え絵やオタク向け作品のキャラが使われるようになったのは、さほど昔ではない。長くても20年ほど、目立つようになったのはここ10年ほど。「大昔からの男目線」とはちょっと違う。 #宇崎ちゃん #西浦みかん #表現の自由
1
1,600
須藤元気議員は消費税減税研究会にこまめに出席されていました。参院選から1年も経たず離党とは驚きました。他党への合流も取り沙汰されていますが、公職選挙法で比例議員は既存政党に入れません。党名変更等ではない完全な新党か、立憲の後継政党ができない限り、残り任期5年は無所属となります。
引用
須藤元気
@genki_sudo
離党する決意を固めました。都知事選を巡る意見の相違がきっかけですが、以前から消費税減税など経済政策ついて党とは意見の相違がありましたので必然的な帰結だと思います。お世話になった立憲民主党に感謝いたします。ありがとうございました。
49
1,607
返信先: さん
⑩いずれにせよ、フェミとオタクで言葉が通じないのは好ましいことではない。通じさせるためには「オタクが抑圧された弱者であった」という認識くらいは共有しないといけない。乳袋とかスカートの皺とか、そういうレベルの問題ではないのだ。 #宇崎ちゃん #西浦みかん #表現の自由
9
1,594

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす