そもそも国会議員に憲法改正を言い出す事はできないのである
国会議員は憲法を擁護する"義務"があるのです
憲法を捻じ曲げられないんだよあんたらにはな
わかったか
アホ自民党並びに憲法改正を言い出すバカ議員共おととい来やがれ
^_^。ま
引用
閲覧したユーザーが背景情報を追加しました
平成25年5月に衆院憲法調査会に以下の資料が提出されています。
shugiin.go.jp/internet/itdb_…
「憲法の改正を行うこと、また、それをとなえることは、もちろん、『憲法を尊重し擁護する義務』に反することはない。しかし、憲法の規定を、その定める手続以外の方法で変える こと、または、それをとなえることは、その義務に違反する。」(宮澤俊義著・芦部信喜補訂「全訂 日本国憲法」p820)
上記が改正にかかる一般的解釈で、暴力革命などが尊重擁護義務に反する例と考えられます。
改正手続きに則って改正を申し出ることは憲法の定めた手続きを遵守する行為で、憲法違反になることは考えられません。
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid…
閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
平成25年5月に衆院憲法調査会に以下の資料が提出されています。
shugiin.go.jp/internet/itdb_…
「憲法の改正を行うこと、また、それをとなえることは、もちろん、『憲法を尊重し擁護する義務』に反することはない。しかし、憲法の規定を、その定める手続以外の方法で変える こと、または、それをとなえることは、その義務に違反する。」(宮澤俊義著・芦部信喜補訂「全訂 日本国憲法」p820)
上記が改正にかかる一般的解釈で、暴力革命などが尊重擁護義務に反する例と考えられます。
改正手続きに則って改正を申し出ることは憲法の定めた手続きを遵守する行為で、憲法違反になることは考えられません。
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid…
52