ニッポン街歩き紀行

9,556 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
ニッポン街歩き紀行
@ZO9Ct96MtT8GACM
全国各地を彷徨います。観光地ではなくて、自分の足で歩いて、見て、面白いなと思ったスポットを紹介します。別に、ボロい物件だけでなく、新しい建物も興味の赴くままに。埼玉県在住。鉄道と駅弁は別アカウントにて。YouTubeチャンネルは以下のURLからご覧下さい。
旅行・運輸youtube.com/channel/UCwdH9…2021年9月からTwitterを利用しています

ニッポン街歩き紀行さんのポスト

固定
防犯カメラが、猫にバレたようです・笑。遠隔操作で画角を動かしたら、メス猫の令仁(レーニン)に気づかれました。外出先からライブカメラ見ていて笑ってしまいました。今度、音声で脅かしてやろう w 因みにスターリンのほうはウンコしてた模様。
メディアを再生できません。
再読み込み
引用
ニッポン街歩き紀行
@ZO9Ct96MtT8GACM
画像
画像
埼玉県内2ヶ所生活していて、今月から京都にも居を構えるので、埼玉の室内に防犯カメラを多数、設置しました。夜、猫の目がギラギラしてるのを見て大笑いしました。カメラに大きく動くものがあると通知してくれます。この猫は、オス猫の星鈴(スターリン)ちゃんです。
15
5,361
先日、ツイッターで話題になっていた銀座の例の場所、行ってみました。もう、立ち尽くすほど見事なバラック物件‼️感動しました。日本で最も地価の高いエリアですから、こんなバラックでも5億円前後の価値が有ると思われます。
画像
42
1.1万
山口県の俵山温泉の近くにある、麻羅観音を訪問しました。観音堂の周りに巨大なペニスが林立している不思議空間でした。山口の武将、大内義隆が討ち取られたのち、女装して逃げ延びていた末子がこの地で見つけられて殺された挙句に男子であった証拠としてペニスを切除されて持ち帰られたのを哀れんだ村…
さらに表示
画像
54
5,942
尼崎市、3つのアーケード商店街が1つに合流する素晴らしい三叉路。実はこの背後に、また別のアーケード街もあります。こんなスポットは全国的にもここだけじゃないでしょうか?
画像
20
4,755
桐島聡、免許証も保険証も何もかも持てなくて、こんな家で人目を避けるように40年?50年?仕事も選べないし、刑務所の方がはるかに良かったのではないだろうか。逃げ切ったとか言われてるが、こんなもんは逃げ切りでも何でもなく、最期まで単なる哀れな逃亡者である。
引用
無間道
@mougandou
桐島聡が住んでた所、特定したけど藤沢の街中だよ。藤沢の街に飲みに出てたのも納得。こんな近くに住んでたんだ。
画像
92
4,754
大川隆法氏の表札が大量に貼られた、白金のエルカンターレ宮殿(要は自宅)ですが、教団関係者が周囲に張り付いて建物を見に行くと強くマークされます。写真を撮ると削除しろと言われます。非常に不気味な雰囲気です。見学に行かれる方はご注意下さい。
画像
23
4,192
一度、行ってみたかった、岡山県の最上稲荷の中央参道のあまりの廃れっぷり。想像以上でした。写真は、その中でもマトモに見える部分。私はここで土産を買ってます。最上稲荷に参拝するなら、本殿と参道の対比を見るべきでしょうね。
画像
36
4,173
そして、妻を連れての最終目的地は、日本最東端のラブホテル🏨CASA(カーサ)さん。納沙布岬から根室市内に戻る途中に前触れもなく現れて通り過ぎそうになって急ブレーキ!周りに何も無い場所に唐突にラブホで驚きました。そしてここ、心底驚いた絶景ホテルでした。妻に、星のリゾートより上だ👌と伝達。
画像
画像
画像
11
4,136
六ヶ所村で非常に不自然な一角を見つけて急ブレーキ。何かの宗教的儀式かと思って恐る恐る接近。無断立ち入り禁止との事で遠巻きに見ていたら「見慣れないナンバーだなおい!」と声をかけられて一瞬、凍りつきましたw
画像
12
2,770
カルスト地形で有名な秋吉台周辺で、一度見てみたかったのが、陥没穴ドリーネが複数繋がって窪地となったウバーレにそのまま人が住み着いてしまった江原ウバーレ集落。普通の山里に見えますが、実は谷には川が流れていません。水はこの集落内の2つの穴に吸い込まれて地下に流れ込みます。
画像
引用
ニッポン街歩き紀行
@ZO9Ct96MtT8GACM
画像
画像
画像
山口県と言えば秋芳洞に代表されるカルスト地形。しかし有名観光地には寄らずに、今回はそのカルストの地下を流れてここに湧き出した別府弁天池に来ました。透明感が凄すぎましたが、ワタシとしては、この湧水を利用して養殖された鱒の塩焼きに目が行きました👀
12
2,774
これって、かなりモヤモヤする案件なのですよね。クルマで1週間とか旅行して、「ゴミは持ち帰る」とか言われても困惑しかありません。道の駅などはかなり独占的な立場で商売ができる業態なので、有料でも良いので、ゴミは自由に捨てて下さいと言うスタンスに変わって欲しいと切に願います。…
さらに表示
引用
道の駅 奥出雲おろちループ@駅長
@oroch_loop
当駅では屋外ゴミ箱を設置しておりません。ゴミ持ち込みはお断りです。 「道の駅=公共施設だから持ち込みゴミを捨ててもいい」ではありません。駐車場や展望台へのポイ捨ても…展望台から投げられたゴミは拾うことができません。カラスや獣もいます。どうかご協力下さい。 #道の駅 #ゴミ捨て
画像
画像
画像
画像
57
2,710
瀬戸内海の田島。超マイナーな島を訪ねたら、海上に浮かべた「はしけ」が何と魚屋であるというトンデモナイ物件に出くわして、乗ってたクルマを急ブレーキ。恐る恐る、波にゆらゆらするはしけに渡ってみました。
画像
4
2,554
今回の北海道旅行で法務局を2軒周り、ようやくにして妻の父が原野商法で買わされた石狩当別の70坪の土地を見つけました。この一角が細かく分割されてカモに売り付けられたのです。もはやどの部分の70坪か分かりません。泥炭地で、樹木🌲さえほとんど育ちません。
メディアを再生できません。
再読み込み
引用
ニッポン街歩き紀行
@ZO9Ct96MtT8GACM
妻の母が、北海道は石狩当別のクソの役にも立たない原野を保有しているという話しを聞いて、今、狂喜乱舞している。詳細を調べてみようと思う。
17
2,282
奥津軽で見つけた、舟屋の残る小さな漁村。見つけた時に思わず変な呻き声が出てクルマのブレーキを踏み、そして集落をウロウロしました。港が近代的に改修されると舟屋は存在価値を失ってしまうので、他の漁村ではこのように残る姿は皆無に近い状況でした。
画像
4
2,217
津和野城で、津和野の街とは反対側を見ると、とても令和とは信じ難い村落の光景に出会いました。一瞬しか見えない場所なのですが、固まったまま、眺め続けました。・・・キツネに化かされて江戸時代でも見たのか⁉️
画像
15
2,081

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす