[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2175人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3361825.jpg[見る]
fu3361758.png[見る]
fu3361826.jpg[見る]


画像ファイル名:1713198839689.png-(535213 B)
535213 B24/04/16(火)01:33:59No.1178823843そうだねx2 08:20頃消えます
プレイアブルキャラも苦戦する強キャラがモブにいるのいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
124/04/16(火)01:36:52No.1178824393そうだねx4
ネームドでも先生いないと勝てないやつがゴロゴロいるこの世界怖いな
224/04/16(火)01:39:54No.1178824981+
先生はこいつらを武力として引き込んだほうがよくない?
というかこの子達も生徒だけど放置でいいんだろうか
324/04/16(火)01:41:03No.1178825237そうだねx6
先生に気軽に挨拶してくるチンピラもいれば気ままに破壊活動してるヘルメット団もいるし結構フリーダムだよあの世界のモブ生徒
424/04/16(火)01:42:15No.1178825480+
砂漠地方をたった5人で平定する凄腕集団アビドスをそこそこの人数で追い詰めるアニメ版カタカタヘルメット団
524/04/16(火)01:42:58No.1178825615そうだねx4
>先生はこいつらを武力として引き込んだほうがよくない?
>というかこの子達も生徒だけど放置でいいんだろうか
アニメは知らんけど先生のスタンスは章によってかなりブレブレだから気にしなくていい
624/04/16(火)01:47:13No.1178826352そうだねx4
学校を占拠する過激派のならず者達だし追い出しても自分たちで何とかするだろうという判断
後々判明するけど大きなスポンサー付いてるからこいつら生活には困ってないよ
724/04/16(火)01:47:45No.1178826447そうだねx10
こいつらそんなに強かったっけ…?
824/04/16(火)01:48:45No.1178826617そうだねx10
コイツらはいいけど一般戦車があんな強いのはダメだろ
924/04/16(火)01:50:07No.1178826832そうだねx3
>こいつらそんなに強かったっけ…?
スポンサーの資金力による物量がすごくて厄介なやつらだったけどなぜかアニメだと人数が極端に減ったからめっちゃ強いことになってしまった
1024/04/16(火)01:50:25No.1178826873そうだねx6
こいつら相手に手間取っててPMCどうするんだろうなという気持ちはある
1124/04/16(火)01:51:12No.1178826988そうだねx22
さす先させるためにモブがアホみたいに強くネームドキャラが無能にされてる
1224/04/16(火)01:54:32No.1178827492そうだねx10
単独で対策委員を苦戦させるから多分先生がヘルメット団指揮すれば作中の大抵の勢力に勝てる
1324/04/16(火)01:55:20No.1178827628そうだねx3
先生いなかったら普通に負けてそう
1424/04/16(火)01:56:14No.1178827784+
何回か先生にボコられてるヘルメット団も1部終わりでは味方でやってくるから…
1524/04/16(火)01:56:54No.1178827887+
聞く限りなんか原作だともっと人数いたみたいだから多分予算の問題でいっぱいキャラ描けなくてちぐはぐになった感じなのかな…
1624/04/16(火)01:57:26No.1178827974そうだねx9
そういうスレか
1724/04/16(火)01:57:47No.1178828021そうだねx17
原作通りだと逆に先生がモブ指揮すれば特殊学園のエリートすら制圧できちゃうんだよな…
この設定…改めて振り返るとキツ…
1824/04/16(火)01:58:30No.1178828132そうだねx1
プレイアブルキャラは先生の指揮がないと勝てなくてェ…という無茶な注文をこなそうとして実装された結果だ
1924/04/16(火)01:59:07No.1178828232そうだねx5
>聞く限りなんか原作だともっと人数いたみたいだから多分予算の問題でいっぱいキャラ描けなくてちぐはぐになった感じなのかな…
ソシャゲの戦闘シーンで本来はさらっと流すところだったけど
プロレスみたく苦戦シーンを挟んだのでなんか序盤の雑魚やたら強いなってなってる
2024/04/16(火)01:59:07No.1178828235そうだねx1
>プレイアブルキャラは先生の指揮がないと勝てなくてェ…という無茶な注文をこなそうとして実装された結果だ
先生要る?
2124/04/16(火)01:59:36No.1178828299そうだねx4
わざわざバトルなんてやらなきゃいいのでは?
2224/04/16(火)02:00:59No.1178828496そうだねx2
もうこいつら仲間にしろよ
2324/04/16(火)02:01:54No.1178828626+
ゲームじゃないんだからアニメは別に先生の指揮能力を存在意義にしなくてもよかったなとは思う
今後二期や三期があったとしてもずっと稚拙な指揮シーン入るの枷だろ
2424/04/16(火)02:02:01No.1178828642そうだねx2
多分だけどバトルやらずに日常だけやってくれた方がアニメの評価上がりそう
2524/04/16(火)02:02:26No.1178828703+
作画悪くても1.5周年のショートアニメではちゃんとブルアカっぽい戦闘描写やれてたのに
まぁ先生はいなかったけど
2624/04/16(火)02:02:49No.1178828749+
金でなんとかなる存在ならメインキャラより強そうなこいつら使った方がよくない!?は言っちゃだめなのだろうか
2724/04/16(火)02:02:49No.1178828750そうだねx2
>作画悪くても1.5周年のショートアニメではちゃんとブルアカっぽい戦闘描写やれてたのに
>まぁ先生はいなかったけど
無理に先生を出す必要がないのでは…
2824/04/16(火)02:03:10No.1178828797そうだねx4
ゲームの戦闘だとそういうものだから全然気にならないんだけどアニメにするとどうしてもね
作画リソースの問題かほんとはちゃんと理由のあるヘルメット団の物量が特に描かれないし
戦車にとりあえず豆鉄砲あててどうだ!だめか!みたいなくだりもだいぶ違和感あったし
爆薬投下したドローンどこから出したのかちょっと気になったりした
2924/04/16(火)02:05:33No.1178829115そうだねx4
>ゲームの戦闘だとそういうものだから全然気にならないんだけどアニメにするとどうしてもね
>作画リソースの問題かほんとはちゃんと理由のあるヘルメット団の物量が特に描かれないし
>戦車にとりあえず豆鉄砲あててどうだ!だめか!みたいなくだりもだいぶ違和感あったし
>爆薬投下したドローンどこから出したのかちょっと気になったりした
ゲームの戦闘でももうちょっと頭よく戦うかな…
3024/04/16(火)02:05:50No.1178829157そうだねx7
先生が生徒を指揮すればモブをボコボコにできるしモブを指揮すれば生徒をボコボコにできるってなると先生すごい!って感情より萎えがくるのは何故か
3124/04/16(火)02:06:25No.1178829235+
原作だとノルマみたいな戦闘パートをこなしてさらっと進むところを話の山場みたいな描き方しておかしなことになってる
3224/04/16(火)02:07:53No.1178829441そうだねx3
尺の都合もあるとは思うんだけど
廃ビルからセリカがほとんどワープくらいの速度で帰ってきたのは吹いたよ
3324/04/16(火)02:08:14No.1178829482+
戦車に銃弾撃ち込んでもちょっと傷付くだけってのが世界観崩壊しちゃってる
キヴォトスの銃がそんな威力な訳ないだろ
これから出てくるクソヤバい敵どうすんだよ
3424/04/16(火)02:08:30No.1178829512そうだねx7
>コイツらはいいけど一般戦車があんな強いのはダメだろ
戦車なんかに苦戦するおじさんなんて見たくなかった
3524/04/16(火)02:08:32No.1178829516+
アニメ勢だけど序盤によくある謎の強敵ポジとかではないんだ 再不斬みたいなもんかと
3624/04/16(火)02:09:36No.1178829683そうだねx10
>再不斬みたいなもんかと
ん…強すぎ…
3724/04/16(火)02:10:27No.1178829799そうだねx3
>アニメ勢だけど序盤によくある謎の強敵ポジとかではないんだ 再不斬みたいなもんかと
そんなんじゃなくて普通に雑魚…のはずなんだけどなあ
3824/04/16(火)02:11:00No.1178829868そうだねx7
>アニメ勢だけど序盤によくある謎の強敵ポジとかではないんだ 再不斬みたいなもんかと
そんな誤解が生まれるような立ち位置ではないはずなんだけどアニメだけだとそうなりかねないのは笑う
3924/04/16(火)02:11:38No.1178829972+
実際強キャラというかめんどい敵って後半のイオリたちからじゃなかったっけ
4024/04/16(火)02:12:45No.1178830105そうだねx4
なんかもう先生が私は生徒を信じてる!って叫んだらタブレットがピカーッと光って「あれぇおじさんなんか力が湧いてくるよぉ」「ん…今なら勝てる…」って不思議バフかかればいいんじゃないかな
4124/04/16(火)02:12:52No.1178830112+
こんな雑魚に苦戦してんじゃねえってレベルの雑魚なのに
4224/04/16(火)02:13:50No.1178830227+
>なんかもう先生が私は生徒を信じてる!って叫んだらタブレットがピカーッと光って「あれぇおじさんなんか力が湧いてくるよぉ」「ん…今なら勝てる…」って不思議バフかかればいいんじゃないかな
生徒にバフかけたところで武器が銃なんだから威力に関係なくない?
4324/04/16(火)02:15:23No.1178830423そうだねx10
毎回バトルシーンを入れてください!って言われて言われた通りに出来る範囲のものを作りましたって感じ
4424/04/16(火)02:15:40No.1178830454+
セリカが高射砲食らってないから被害程度は原作より少ない
4524/04/16(火)02:15:44No.1178830464+
>>なんかもう先生が私は生徒を信じてる!って叫んだらタブレットがピカーッと光って「あれぇおじさんなんか力が湧いてくるよぉ」「ん…今なら勝てる…」って不思議バフかかればいいんじゃないかな
>生徒にバフかけたところで武器が銃なんだから威力に関係なくない?
RPGとかなら別にそこまでおかしくないし...
4624/04/16(火)02:15:56No.1178830487+
>戦車に銃弾撃ち込んでもちょっと傷付くだけってのが世界観崩壊しちゃってる
>キヴォトスの銃がそんな威力な訳ないだろ
>これから出てくるクソヤバい敵どうすんだよ
普通に深めの弾痕ついててこれ連射してりゃそのうち貫通するんじゃねぇか…?ってなった
4724/04/16(火)02:15:57No.1178830489そうだねx7
逆にスレ画たちを指揮すればおじさん程度の神秘の生徒はボコボコにできる…ッてコト!?
4824/04/16(火)02:17:29No.1178830672そうだねx3
>逆にスレ画たちを指揮すればおじさん程度の神秘の生徒はボコボコにできる…ッてコト!?
アニメの描写を信じるならそうなってしまう
普段お前ら主な収入源であるはずの賞金稼ぎどうしてるんだよ!ってなる
4924/04/16(火)02:20:42No.1178831065+
バトルやるからには一方的に勝ったら味気ないし…尺も余るし…で余計なことしてる
5024/04/16(火)02:20:46No.1178831073+
>>逆にスレ画たちを指揮すればおじさん程度の神秘の生徒はボコボコにできる…ッてコト!?
>アニメの描写を信じるならそうなってしまう
>普段お前ら主な収入源であるはずの賞金稼ぎどうしてるんだよ!ってなる
先生なしで他の奴らに勝てる気がしない
5124/04/16(火)02:20:54No.1178831088+
別に先生抜きでも今までカタカタヘルメット団何回も追い返してるの言及されてるから先生が来てむしろ能力下がってるんじゃないかまである
5224/04/16(火)02:21:04No.1178831103そうだねx1
>バトルやるからには一方的に勝ったら味気ないし…尺も余るし…で余計なことしてる
バトルいる?
5324/04/16(火)02:22:17No.1178831235+
とんでもない物量に加えて資金不足で弾がないから勝てないみたいな理由付けなら苦戦してもいいんだけど作画リソースの都合かヘルメット団の数が少ねえ…
だからこんな少数に追い詰められてるのかこいつら強すぎだろみたいになる
5424/04/16(火)02:23:16No.1178831340+
>とんでもない物量に加えて資金不足で弾がないから勝てないみたいな理由付けなら苦戦してもいいんだけど作画リソースの都合かヘルメット団の数が少ねえ…
>だからこんな少数に追い詰められてるのかこいつら強すぎだろみたいになる
弾がないから勝てないならともかく普通に撃ちまくってるしな…
5524/04/16(火)02:23:27No.1178831357+
ひとやまいくらのモブだったのかこの人ら
なんか今後も出てくる強めの敵とかじゃなくて
5624/04/16(火)02:24:03No.1178831429そうだねx7
スレ画のモブで再不斬判定だと次のモブはどうなるんだよ
我愛羅か?
5724/04/16(火)02:26:07No.1178831653そうだねx2
俺含めて複数のアニメ勢の中でモブが混乱の元になっててダメだった
5824/04/16(火)02:27:09No.1178831750+
ヘルメット団が再不斬だとイオリはもう鬼鮫とかそのレベルになっちゃうだろ
5924/04/16(火)02:29:32No.1178831980そうだねx1
先生いないときちゃんと戦えてたのか不安になるアニメ版
6024/04/16(火)02:30:22No.1178832051そうだねx3
おじさん弱すぎだろ
6124/04/16(火)02:31:10No.1178832121+
>生徒にバフかけたところで武器が銃なんだから威力に関係なくない?
あの世界武器や防具に本人の神秘ブーストのるんじゃないの?
岩も楽々溶かすビナー君のビーム食らったおじさん盾どころか衣服も無事だったし
6224/04/16(火)02:31:11No.1178832122そうだねx2
親父殿これもしかして監督ガチャに失敗してるやつなのではござらぬか?
6324/04/16(火)02:31:14No.1178832129そうだねx10
>ヘルメット団が再不斬だとイオリはもう鬼鮫とかそのレベルになっちゃうだろ
大人の先生を土下座させて足を舐めさせるあの感覚はとても口で言えるもんじゃありませんよねェ…
6424/04/16(火)02:31:22No.1178832140+
そういやなんでスレ画たちはあんな執拗に主人公?とこの学校襲撃してんだっけ
6524/04/16(火)02:31:46No.1178832181+
>>生徒にバフかけたところで武器が銃なんだから威力に関係なくない?
>あの世界武器や防具に本人の神秘ブーストのるんじゃないの?
>岩も楽々溶かすビナー君のビーム食らったおじさん盾どころか衣服も無事だったし
神秘がなんなのかもわからないのにあれこれ言われてもわからん
6624/04/16(火)02:32:17No.1178832235そうだねx2
アビドス3章でまたおじさんの描写が盛られた直後だからアニメの描写は違和感バリバリなんだよな
6724/04/16(火)02:32:24No.1178832244そうだねx12
深夜だからアニメ初見組のカタカタヘルメット団の印象は再不斬がツボに入ってつらい
6824/04/16(火)02:32:27No.1178832247そうだねx2
監督の問題かな…?
脚本と設定きっちり読み込んでない所為では
6924/04/16(火)02:32:38No.1178832265そうだねx2
>親父殿これもしかして監督ガチャに失敗してるやつなのではござらぬか?
実力あるのは戦隊に行ってるから確定外れをガチャとは言わない
7024/04/16(火)02:33:15No.1178832325そうだねx3
>親父殿これもしかして監督ガチャに失敗してるやつなのではござらぬか?
注文通りに作ってるだけだぞ
7124/04/16(火)02:33:20No.1178832331+
>親父殿これもしかして監督ガチャに失敗してるやつなのではござらぬか?
といってもぞわぞわくるのは戦闘だけでそれ以外はオーダー通りにやれてると思うし…
アビドス編はこんなもんかなぁになってくのは避けられんけど
7224/04/16(火)02:33:49No.1178832375そうだねx1
監督よりもプロデューサーが良くないかもしれない
7324/04/16(火)02:33:51No.1178832377+
先生無しで勝てる気がしないのもそうだけど
その先生もあんまり大したことしてないのが…
7424/04/16(火)02:34:07No.1178832407そうだねx6
畜生ゆるゆりで戦闘描写の経験を積んでたならこんなことには…
7524/04/16(火)02:34:33No.1178832445+
>そういやなんでスレ画たちはあんな執拗に主人公?とこの学校襲撃してんだっけ
大きな企業がアビドスの学校欲しいから占拠するように雇われてる
この話は現状アビドスの生徒たちは知らなくて後々明らかになる
7624/04/16(火)02:35:11No.1178832497そうだねx1
>>親父殿これもしかして監督ガチャに失敗してるやつなのではござらぬか?
>といってもぞわぞわくるのは戦闘だけでそれ以外はオーダー通りにやれてると思うし…
>アビドス編はこんなもんかなぁになってくのは避けられんけど
戦闘以外にも自己紹介で先生だよしか言わない先生とか運転まで女子供任せだったりとかそういう細かいところが目につくというか
7724/04/16(火)02:35:11No.1178832499+
>>そういやなんでスレ画たちはあんな執拗に主人公?とこの学校襲撃してんだっけ
>大きな企業がアビドスの学校欲しいから占拠するように雇われてる
>この話は現状アビドスの生徒たちは知らなくて後々明らかになる
ちゃんと理由あるんだね
なら良かった
7824/04/16(火)02:35:47No.1178832552そうだねx8
先生を活躍させてください!
そしてバトルシーンである程度尺使ってください!
あんまり作画リソースは割けません
みたいな条件で何とかしようとしたら誰が監督でも似たようなことになると思う
7924/04/16(火)02:35:50No.1178832553+
むしろ7割ぐらい虚無の対策委員会編を3話で便利屋出すぐらい巻いてるのはいいんじゃないのか
プロローグに関しては知らない
8024/04/16(火)02:37:00No.1178832647そうだねx1
>先生無しで勝てる気がしないのもそうだけど
>その先生もあんまり大したことしてないのが…
これを積み重ねられて大人のカードはもう本当にヤバいと思う
でもアニメにする上でどうしたらいいかあんま思いつかねぇもっとモブ大量に盛る…?
8124/04/16(火)02:37:54No.1178832725+
>>>親父殿これもしかして監督ガチャに失敗してるやつなのではござらぬか?
>>といってもぞわぞわくるのは戦闘だけでそれ以外はオーダー通りにやれてると思うし…
>>アビドス編はこんなもんかなぁになってくのは避けられんけど
>戦闘以外にも自己紹介で先生だよしか言わない先生とか運転まで女子供任せだったりとかそういう細かいところが目につくというか
自己紹介はアレだと思うけど車は生徒の物だから生徒が運転して然るべきだし先生はアビドスの土地勘無いから運転してもしょうがなくない?
8224/04/16(火)02:38:24No.1178832759+
>むしろ7割ぐらい虚無の対策委員会編を3話で便利屋出すぐらい巻いてるのはいいんじゃないのか
>プロローグに関しては知らない
ユウカの出番削られて嘆くユーザーが…
8324/04/16(火)02:38:41No.1178832777+
>そういやなんでスレ画たちはあんな執拗に主人公?とこの学校襲撃してんだっけ
ヘルメット団は単純に雇われで動いてるだけだけど裏にいる連中は単純にアビドスの砂漠地帯で宝探しをしながらアビドス生を追い出して自治区全体を自分達の物にしようとしてる
8424/04/16(火)02:39:34No.1178832848そうだねx1
アヤネがあんなに運転上手いなら先生の出る幕じゃないし…
8524/04/16(火)02:40:17No.1178832900+
>自己紹介はアレだと思うけど車は生徒の物だから生徒が運転して然るべきだし先生はアビドスの土地勘無いから運転してもしょうがなくない?
学校に保管されてあったもので生徒のものじゃないのでは
8624/04/16(火)02:41:46No.1178833009そうだねx2
完璧なA-1 Pictures的アニメ化だった
8724/04/16(火)02:42:17No.1178833053そうだねx6
しかしすごい視認性だこのモブ
再不斬くらいの立ち位置と誤解しても仕方ないかもしれん
8824/04/16(火)02:42:39No.1178833076+
バトルがあまりに要らなすぎる
OPとEDをもっと長くすればいいのでは
8924/04/16(火)02:43:17No.1178833117そうだねx1
生徒活躍させると先生いらなくない?
先生活躍させると生徒アホすぎない?
っていう原作でも起きがちな問題でアニメは後者を選んだなって思う
9024/04/16(火)02:44:06No.1178833167+
>しかしすごい視認性だこのモブ
そうだね
>再不斬くらいの立ち位置と誤解しても仕方ないかもしれん
いや...
9124/04/16(火)02:44:32No.1178833202そうだねx3
>>自己紹介はアレだと思うけど車は生徒の物だから生徒が運転して然るべきだし先生はアビドスの土地勘無いから運転してもしょうがなくない?
>学校に保管されてあったもので生徒のものじゃないのでは
生徒しかいない学校に保管されてる車なら生徒の物じゃね?
9224/04/16(火)02:45:14No.1178833261そうだねx2
いやまあ原作の設定からして神秘(?)も個々人でまちまちだしそりゃネームドでさえ苦戦するモブがいてもおかしくはないけど…
ってとこまで書いてパイロットによって強さが変わるリーオー思い出した
9324/04/16(火)02:46:04No.1178833309+
わざわざ先生がついていかなくてもいいだろこれ
9424/04/16(火)02:47:31No.1178833395そうだねx1
光輪大祭のトライアスロンで舐めプでツルギに惜しくも負けるぐらいの身体能力持つシロコが追いつけない程のスピードを持つおじさん
9524/04/16(火)02:47:36No.1178833402+
>先生はこいつらを武力として引き込んだほうがよくない?
>というかこの子達も生徒だけど放置でいいんだろうか
この子たちが助けを求めてきたらこの子たちの味方すると思うよ先生は
似たようなことをTTTでは既にやってイオリぶちのめしたし
9624/04/16(火)02:48:26No.1178833460そうだねx6
再不斬程度でこんだけ苦戦してると今後ナルト連弾で長門と戦わなきゃいけなくなる
9724/04/16(火)02:48:48No.1178833487そうだねx6
>>先生はこいつらを武力として引き込んだほうがよくない?
>>というかこの子達も生徒だけど放置でいいんだろうか
>この子たちが助けを求めてきたらこの子たちの味方すると思うよ先生は
>似たようなことをTTTでは既にやってイオリぶちのめしたし
これ両者から助け求められたら先生バグるの?
9824/04/16(火)02:49:13No.1178833517+
>ってとこまで書いてパイロットによって強さが変わるリーオー思い出した
つまりスレ画はゼクス…?
9924/04/16(火)02:49:55No.1178833562そうだねx9
>これ両者から助け求められたら先生バグるの?
先生は先に助け求めた方の味方だよ
10024/04/16(火)02:51:25No.1178833656+
この辺は周りを下げないと先生すごいって出来ないシナリオの力不足
10124/04/16(火)02:51:48No.1178833681+
先生への予約殺到しそう
10224/04/16(火)02:52:04No.1178833695そうだねx5
>この辺は周りを下げないと先生すごいって出来ないシナリオの力不足
先生すごいをやる意味がない
10324/04/16(火)02:53:03No.1178833749+
シナリオを改変して登場キャラをもっとだしてください…!
10424/04/16(火)02:53:39No.1178833778+
>シナリオを改変して登場キャラをもっとだしてください…!
シナリオ改変してキャラの出番を減らしていくぞ
10524/04/16(火)02:53:58No.1178833800+
先生はパーティーメンバーのINTを下げてSTRとAGLを上げる先生の面汚しだった…?
10624/04/16(火)02:54:00No.1178833802+
アビドス組ってエリートだったの…?
10724/04/16(火)02:54:30No.1178833829そうだねx6
>再不斬程度でこんだけ苦戦してると今後ナルト連弾で長門と戦わなきゃいけなくなる
どうやって戦えばいいんだ!!
10824/04/16(火)02:54:50No.1178833849そうだねx3
アビドス側が全員新人で戦闘経験まるで無いとかなら分かるけどこれまでずっと先生いなくても戦えてたといあ設定のせいでおかしくなる
10924/04/16(火)02:54:53No.1178833851そうだねx5
>先生はパーティーメンバーのINTを下げてSTRとAGLを上げる先生の面汚しだった…?
全部下がってるだろ
11024/04/16(火)02:55:35No.1178833896そうだねx1
>アビドス側が全員新人で戦闘経験まるで無いとかなら分かるけどこれまでずっと先生いなくても戦えてたといあ設定のせいでおかしくなる
完全に素人だけど協力して成り上がっていくとかなら面白いストーリーになりそうなんだけどね
11124/04/16(火)02:55:40No.1178833900+
砂漠を守っている名もなき修羅スケバンだったんだろ
11224/04/16(火)02:56:50No.1178833984そうだねx2
>アビドス組ってエリートだったの…?
ホシノがトップレベルだしほかの面子もかなり高い
はず
11324/04/16(火)02:57:05No.1178833994そうだねx1
アヤネの活躍のさせ方なんかシュールすぎるしSPが指揮も兼ねればよくない?
11424/04/16(火)02:57:33No.1178834020+
>>アビドス組ってエリートだったの…?
>ホシノがトップレベルだしほかの面子もかなり高い
>はず
戦車にも勝てない弱体化は誰が得するんだろ
11524/04/16(火)02:57:35No.1178834024+
>>この辺は周りを下げないと先生すごいって出来ないシナリオの力不足
>先生すごいをやる意味がない
でも生徒が必死で戦ってるのただボケーっと見てるだけだともっと印象悪いし……
11624/04/16(火)02:58:02No.1178834056+
>>アビドス組ってエリートだったの…?
>ホシノがトップレベルだしほかの面子もかなり高い
>はず
トップクラスの実力者でも装甲車の相手はきついって結構シビアっていうかリアルな戦力差だな...
11724/04/16(火)02:58:03No.1178834057+
>似たようなことをTTTでは既にやってイオリぶちのめしたし
TTTの時はそもそもイチカと一緒にティーセットを持ち帰る依頼を受けてたから全員ゲヘナに連行しようとしてたイオリとは敵対するしかない
11824/04/16(火)02:58:05No.1178834058そうだねx1
>>>この辺は周りを下げないと先生すごいって出来ないシナリオの力不足
>>先生すごいをやる意味がない
>でも生徒が必死で戦ってるのただボケーっと見てるだけだともっと印象悪いし……
先生いらない
11924/04/16(火)02:58:19No.1178834071そうだねx5
ナルトの例えがさっきからツボに入っておなかいたい
12024/04/16(火)02:58:32No.1178834093そうだねx4
>アビドス組ってエリートだったの…?
少年兵として専門に訓練を積んできたキャラもたった5人なのに一勢力としてみなして警戒する強キャラだよ
少数精鋭でおじさん筆頭に平均値が高い
アニメ組はとても信じられないとは思うけど
12124/04/16(火)02:58:48No.1178834114そうだねx3
>>>アビドス組ってエリートだったの…?
>>ホシノがトップレベルだしほかの面子もかなり高い
>>はず
>トップクラスの実力者でも装甲車の相手はきついって結構シビアっていうかリアルな戦力差だな...
まあゲームだと普通に蹴散らしてるのだが
12224/04/16(火)02:59:45No.1178834174+
ゲームだと装甲車どころじゃねぇヤバいの相手させられてるもんな
12324/04/16(火)03:00:00No.1178834186そうだねx9
考えるほどメインシナリオのアニメ化はハードルたけぇ構造だ…
12424/04/16(火)03:00:12No.1178834203そうだねx5
ノノミがスキル撃ったら戦車なんて楽々沈むイメージなんだけどな
12524/04/16(火)03:00:50No.1178834245そうだねx4
>考えるほどメインシナリオのアニメ化はハードルたけぇ構造だ…
ソシャゲって大抵序盤の話つまんないのにそこをしっかりアニメ化しようとするよね
12624/04/16(火)03:01:22No.1178834291そうだねx2
>>考えるほどメインシナリオのアニメ化はハードルたけぇ構造だ…
>ソシャゲって大抵序盤の話つまんないのにそこをしっかりアニメ化しようとするよね
まあプロローグカットとかしっかりアニメ化してるわけでもないのだが
12724/04/16(火)03:02:06No.1178834336+
じゃあヘルメット団もっと盛らなきゃいけなかった…?
12824/04/16(火)03:02:20No.1178834357そうだねx1
本来のホシノは三大学園の1つからマークされそこの最高戦力から敬意を抱かれてるレベル
なんだけどその辺のやり取りやるんだろうか…
12924/04/16(火)03:02:22No.1178834360そうだねx1
この感じでビナーに勝てるのだろうか
13024/04/16(火)03:02:58No.1178834392+
いろんなキャラを出す形式のアニメは反吐tubeでもうやってるしなぁ
13124/04/16(火)03:03:00No.1178834397+
>まあプロローグカットとかしっかりアニメ化してるわけでもないのだが
今見てもなんだったのアレすぎるし妥当だと思う
ハスミが文句の一つも垂れずに普通にゲヘナと肩並べて戦ってるし
13224/04/16(火)03:03:48No.1178834450そうだねx1
一話ごとに違うグループにスポット当てるオムニバス形式が良かったな
13324/04/16(火)03:04:00No.1178834464+
アビドス編って盛り上がる大型の敵出てきたっけ…?
13424/04/16(火)03:04:33No.1178834502+
>アビドス編って盛り上がる大型の敵出てきたっけ…?
ゴリアテ……
13524/04/16(火)03:06:21No.1178834631+
>ソシャゲって大抵序盤の話つまんないのにそこをしっかりアニメ化しようとするよね
めっちゃ金ブチ込んで一番ウケてるバビロニアGO!したFGOの犠牲がデカい
ただあれも6部映画の2作目は良かったから途中からやったのが問題ではなかったと思う…
13624/04/16(火)03:06:23No.1178834636+
>少年兵として専門に訓練を積んできたキャラ
後のヘルメット団員である
13724/04/16(火)03:06:41No.1178834662そうだねx2
正直まだ二話なんだよな…っていう怖さがある
13824/04/16(火)03:06:54No.1178834677+
>いろんなキャラを出す形式のアニメは反吐tubeでもうやってるしなぁ
>反吐tube
心までキキョウになるな
13924/04/16(火)03:08:33No.1178834776そうだねx1
>ソシャゲって大抵序盤の話つまんないのにそこをしっかりアニメ化しようとするよね
かといってファンの中で一番面白いと評判だったパートアニメ化したFGOがあんな感じだったから仮に評判いい部分映像化できたとしてもね…
メディアの違いって大きいから…
14024/04/16(火)03:08:34No.1178834777そうだねx3
>全部下がってるだろ
デバッファーだった…?
14124/04/16(火)03:08:59No.1178834800+
アークナイツ異常すぎたんだ…
14224/04/16(火)03:09:25No.1178834829そうだねx11
>かといってファンの中で一番面白いと評判だったパートアニメ化したFGOがあんな感じだったから仮に評判いい部分映像化できたとしてもね…
>メディアの違いって大きいから…
そもそもソシャゲのメインストーリーをアニメ化しなくてもいいんじゃないでしょうか…
14324/04/16(火)03:10:08No.1178834868+
アニメだとゴリアテが我愛羅くらいの立ち位置になるのか…
14424/04/16(火)03:11:59No.1178834977そうだねx1
メイン武器が銃だから先生のビジュアルがごく普通に成人男性だとお前も拾って威嚇ぐらいしろと思ってしまう
やはりホビットサイズのハゲの妖怪にすべきだった
14524/04/16(火)03:14:02No.1178835085+
真面目な話アビドス編ってモブ相手の戦闘多いからだめなのでは
エデンとかはネームド戦になるからましでしょ
14624/04/16(火)03:14:54No.1178835137そうだねx1
後方指揮型の主人公って扱いに難儀するな
14724/04/16(火)03:15:47No.1178835180+
エデン条約編いきなりはヒフミとかゲヘナとかどうすんだよってなるしなぁ…
14824/04/16(火)03:18:46No.1178835366+
エデンは先生が勉強教えるって一番教師らしいことしてるから入りやすさはあるぞ
14924/04/16(火)03:24:02No.1178835673+
黒服と戦わせようぜ
15024/04/16(火)03:26:47No.1178835826そうだねx1
>そもそもソシャゲのメインストーリーをアニメ化しなくてもいいんじゃないでしょうか…
しなかったらアリス・ギア・アイギスみたいにとっつきにくいじゃん新規
15124/04/16(火)03:30:27No.1178836007+
ソシャゲアニメ化の正解は未だによくわからない
15224/04/16(火)03:30:36No.1178836015そうだねx1
>後方指揮型の主人公って扱いに難儀するな
ブルアカもFGOバビロニアもそういうものとして分かってみてる(みてた)から個人的には気にならなかった
新規からの印象はそうだね…
15324/04/16(火)03:31:01No.1178836034そうだねx4
なんか畜生がラーメン屋営んでるのが衛生的に無理
15424/04/16(火)03:32:42No.1178836118そうだねx4
>なんか畜生がラーメン屋営んでるのが衛生的に無理
猫がうどんを捏ねるimgで…
15524/04/16(火)03:33:19No.1178836148そうだねx3
>ソシャゲアニメ化の正解は未だによくわからない
やっぱギャグアニメよ
15624/04/16(火)03:35:29No.1178836254+
>>そもそもソシャゲのメインストーリーをアニメ化しなくてもいいんじゃないでしょうか…
>しなかったらアリス・ギア・アイギスみたいにとっつきにくいじゃん新規
このアニメが新規向けに作ってるならその理屈も通じるが…
15724/04/16(火)03:35:42No.1178836262+
先生は絶対出した方が良い派だったんだけどちょっと揺らいで来た…
15824/04/16(火)03:36:02No.1178836272そうだねx1
>ソシャゲアニメ化の正解は未だによくわからない
せ…戦コレ…
15924/04/16(火)03:36:26No.1178836294+
>やっぱギャグアニメよ
ギャグアニメだからで一人だけやたらと出番があるとか許さん…許さんぞ…!陸八魔アル…!
16024/04/16(火)03:36:41No.1178836303+
正直ゲームでも指揮してる感0だしな
16124/04/16(火)03:37:16No.1178836323そうだねx1
>やっぱギャグアニメよ
でもそれだとゲームのこのシーンアニメで見てみたいって欲は満たせないし内輪向けコンテンツにならざるを得ないし
まあ戦国コレクションみたいなの作ってくれるなら嬉しいけどシナリオを売りにしてるゲームのアニメ化だとどうしてもね
16224/04/16(火)03:37:17No.1178836325+
ゲームだと~って言うけどそれこそゲーム序盤の星もレベルも上がってなくて雑魚に苦戦してた状態を忘れてイキリすぎでしょ
16324/04/16(火)03:38:22No.1178836368+
>ソシャゲアニメ化の正解は未だによくわからない
成功例は戦コレ神バハ1期プリコネ1期ウマ娘RTTTアークナイツあたりか
…わからん!
16424/04/16(火)03:38:43No.1178836382そうだねx1
これで新規入ってくるのかな
16524/04/16(火)03:38:59No.1178836394そうだねx11
>ゲームだと~って言うけどそれこそゲーム序盤の星もレベルも上がってなくて雑魚に苦戦してた状態を忘れてイキリすぎでしょ
いやゲームだと育成済みのNPC操作でエデン4章まで詰まる要素ないよ!?
16624/04/16(火)03:39:03No.1178836397そうだねx1
>ゲームだと~って言うけどそれこそゲーム序盤の星もレベルも上がってなくて雑魚に苦戦してた状態を忘れてイキリすぎでしょ
プレイアブルの性能とシナリオでの設定は別カテゴリだろ…
16724/04/16(火)03:39:47No.1178836429+
>成功例は戦コレ神バハ1期プリコネ1期ウマ娘RTTTアークナイツあたりか
キャラだけ使ったメインと関係ない話やるかちょっとメイン齧らせるかのどっちかのタイプだな
16824/04/16(火)03:40:46No.1178836470+
>このアニメが新規向けに作ってるならその理屈も通じるが…
アニメ化なんて新規ユーザー獲得の宣伝としてやるもんじゃないのか?
16924/04/16(火)03:41:16No.1178836488そうだねx4
エアプが誰だかわかっちゃったな…
17024/04/16(火)03:41:18No.1178836491そうだねx1
そもそもソシャゲアニメに限らずアニメを成功させるっていうのが一筋縄ではいかないことではある
17124/04/16(火)03:41:58No.1178836514そうだねx4
>>成功例は戦コレ神バハ1期プリコネ1期ウマ娘RTTTアークナイツあたりか
>キャラだけ使ったメインと関係ない話やるかちょっとメイン齧らせるかのどっちかのタイプだな
馬鹿正直にメインストーリーなぞるのは基本失敗するよね…漫画原作のアニメと違ってソシャゲ原作だとそもそも話が面白いわけじゃなくてゲームとして面白いってやつも多いし
17224/04/16(火)03:42:56No.1178836561そうだねx2
ソシャゲ本体のシナリオはゲーム部分ありきだからな
17324/04/16(火)03:43:48No.1178836597+
アニメだと指揮能力云々関係なく単純にメインキャラの身体能力の暴力で勝ってるだけではみたいに見える
17424/04/16(火)03:44:09No.1178836609+
SB69みたいなのがいい
17524/04/16(火)03:44:32No.1178836627そうだねx2
>>このアニメが新規向けに作ってるならその理屈も通じるが…
>アニメ化なんて新規ユーザー獲得の宣伝としてやるもんじゃないのか?
新規ユーザー狙ってるなら大事な序盤カットしたりしないし
17624/04/16(火)03:44:59No.1178836657そうだねx2
>アニメだと指揮能力云々関係なく単純にメインキャラの身体能力の暴力で勝ってるだけではみたいに見える
身体能力の暴力で勝つならともかく普通に負けかけてる
17724/04/16(火)03:45:20No.1178836675+
新規は獲得したいけどファンから見ても序盤はまぁ…うん…みたいなパターンも多いからなんとも
17824/04/16(火)03:45:57No.1178836703+
ゲームがゲームであることを上手く使ってるタイプの作品はアニメ化成功するイメージが無い
17924/04/16(火)03:46:13No.1178836717+
匿名掲示板では不評でもXでは概ね好評なのだからいいだろう
18024/04/16(火)03:46:45No.1178836748そうだねx1
>これで新規入ってくるのかな
fu3361758.png[見る]
はいってきてはいるようだぞ
18124/04/16(火)03:46:48No.1178836750+
>いやゲームだと育成済みのNPC操作でエデン4章まで詰まる要素ないよ!?
エデン3章のヒエロを省くな
18224/04/16(火)03:47:14No.1178836768そうだねx5
>匿名掲示板では不評でもXでは概ね好評なのだからいいだろう
好評なのはOPEDでアニメに関する呟き自体激減してるけどね
18324/04/16(火)03:48:14No.1178836815+
1話の雑な指揮とかゲームの先生がスキル指示する再現なんだろうけど
それにしても何でそんなショボい見せ方するの?とかわざわざ再現する必要あった?とか色々な思いが錯綜する
18424/04/16(火)03:49:00No.1178836850+
だらしない先生ですまない…
18524/04/16(火)03:49:02No.1178836857そうだねx5
いつも思うけどわざわざ偽装して段々叩きの流れに持ってくんだったらもうつまんねって直球のスレ文で立てたらいいんじゃない?
18624/04/16(火)03:49:30No.1178836878そうだねx2
>好評なのはOPEDでアニメに関する呟き自体激減してるけどね
ここでもまさか2スレしか消化しないとは思わんかった…
まあ曜日と時間帯が厳しいけど
18724/04/16(火)03:50:14No.1178836912そうだねx3
ゲーム再現なら先生は特権でタブレットから状況を上から俯瞰して見れるとかなら1人だけ別視点を持ってるなら指揮能力も特別だよねってなったのでは
18824/04/16(火)03:50:24No.1178836917そうだねx1
>>好評なのはOPEDでアニメに関する呟き自体激減してるけどね
>ここでもまさか2スレしか消化しないとは思わんかった…
>まあ曜日と時間帯が厳しいけど
曜日はともかくなんでこんな二つのアニメに被る半端な時間にねじ込んだんだろうな…
18924/04/16(火)03:50:58No.1178836942そうだねx11
>いつも思うけどわざわざ偽装して段々叩きの流れに持ってくんだったらもうつまんねって直球のスレ文で立てたらいいんじゃない?
いつも叩きの流れになる程アニメは酷いのか?
19024/04/16(火)03:51:02No.1178836949+
>いつも思うけどわざわざ偽装して段々叩きの流れに持ってくんだったらもうつまんねって直球のスレ文で立てたらいいんじゃない?
「」なら誰もが思うだろう
偽装しなかったら隔離されるから偽装した方が良いと
19124/04/16(火)03:51:29No.1178836972そうだねx8
途中から再不斬になったから叩きかなぁこれ…
19224/04/16(火)03:51:32No.1178836976そうだねx8
>いつも思うけどわざわざ偽装して段々叩きの流れに持ってくんだったらもうつまんねって直球のスレ文で立てたらいいんじゃない?
わざわざスレに居座らないで愚痴禁止ですってスレ立てたらいいんじゃない?
19324/04/16(火)03:51:51No.1178836988そうだねx1
戦闘シーンは正直なんともだけどシッテムの箱周りに関してはむしろアニメはわかりやすくなってるというかそういう感じだったんだってなってるし行間を埋めるようなことが他にあるならもっとやって欲しい
19424/04/16(火)03:51:54No.1178836992そうだねx3
ゲームやってない人まで雑な擁護?みたいなことするのよくわかんないな…
同人が好きな人とかなのか?
19524/04/16(火)03:53:35No.1178837078+
>わざわざスレに居座らないで愚痴禁止ですってスレ立てたらいいんじゃない?
マケドニアでいいじゃん
19624/04/16(火)03:53:55No.1178837092そうだねx2
>SB69みたいなのがいい
あれ2シリーズとも最高の1期と微妙な2期のアニメだったな…
19724/04/16(火)03:54:27No.1178837110+
>ゲームやってない人まで雑な擁護?みたいなことするのよくわかんないな…
>同人が好きな人とかなのか?
大体そういうのは別のソシャゲが流行り出すと手のひら返して砂かけだすからタチが悪い
19824/04/16(火)03:54:38No.1178837117そうだねx1
>途中から再不斬になったから叩きかなぁこれ…
そもそもザブザって序盤でもカカシじゃないと相手になら無いくらいには強者な訳だし例にそぐわないよね
19924/04/16(火)03:55:12No.1178837135そうだねx12
口汚い感じでもなく再不斬で笑いを取って穏やかに進行してても偽装叩きスレとか言われるならもう語れねえよ…
20024/04/16(火)03:55:25No.1178837148そうだねx2
>ゲーム再現なら先生は特権でタブレットから状況を上から俯瞰して見れるとかなら1人だけ別視点を持ってるなら指揮能力も特別だよねってなったのでは
実際そんな感じで表現するのかなぁと予想してたら
普通に前線に飛び出てきてビックリした
20124/04/16(火)03:56:00No.1178837172そうだねx4
なんか守護者みたいな人来ちゃった…
20224/04/16(火)03:56:22No.1178837185そうだねx10
エアプアンチは珍しくもないけどエアプ擁護は中々見ない
20324/04/16(火)03:56:45No.1178837198そうだねx7
>>途中から再不斬になったから叩きかなぁこれ…
>そもそもザブザって序盤でもカカシじゃないと相手になら無いくらいには強者な訳だし例にそぐわないよね
再不斬みたいな強敵かと思ったらそうじゃないんだって話であって別に雑魚が再不斬ポジという話はしてないと思うのだが
20424/04/16(火)03:57:22No.1178837223そうだねx3
>普通に前線に飛び出てきてビックリした
顰蹙買った前例があるのにまさか同じことするとは思わないよね
20524/04/16(火)03:57:36No.1178837236+
>>ゲーム再現なら先生は特権でタブレットから状況を上から俯瞰して見れるとかなら1人だけ別視点を持ってるなら指揮能力も特別だよねってなったのでは
>実際そんな感じで表現するのかなぁと予想してたら
>普通に前線に飛び出てきてビックリした
ほんとなんでわざわざ巻き込まれる位置に出てきてるんだろ…
20624/04/16(火)03:57:56No.1178837253+
アクナイアニメも同じYo製だけどあっちは監督がなんかやたらとやる気満々でなんかアニメ用にハイグリが送った脚本を叩き返したみたいな話は聞いた
20724/04/16(火)03:58:08No.1178837264そうだねx9
>エアプアンチは珍しくもないけどエアプ擁護は中々見ない
いや…このファンたちはアホなんです!ってやるために無理筋擁護してくるようなのはそこそこ見るな…この子がそうかは知らんけど…
20824/04/16(火)03:58:20No.1178837274そうだねx2
ソシャゲの主人公周りをどう肉付けするかは長年の難題だな
本来のシナリオの流れに影響を与えない範囲で違和感なく魅力的なキャラを新造するようなもんだし
20924/04/16(火)03:59:06No.1178837313+
せめて誰かがガイジとか言い始めてからやるべきだった
21024/04/16(火)03:59:30No.1178837333そうだねx1
アロナ世界入るシーンって現実だとどうなってんの?
あの状況でいきなり先生がタブレットの中に消えていくのも変だしタブレットに向かってアロナアロナ言ってんのも生徒からしたら何?って感じだし
21124/04/16(火)04:01:48No.1178837441+
3話以降がどうなるか恐ろしすぎるよこれ
21224/04/16(火)04:02:00No.1178837450そうだねx6
選ばれた画像の問題か普段見かけるような荒らしたいだけの子がいるって感じでもない雰囲気のスレだったからよかったよ
21324/04/16(火)04:02:36No.1178837485+
>ソシャゲの主人公周りをどう肉付けするかは長年の難題だな
>本来のシナリオの流れに影響を与えない範囲で違和感なく魅力的なキャラを新造するようなもんだし
キャラ多すぎ問題もあるからな…
21424/04/16(火)04:03:12No.1178837523+
>>ソシャゲの主人公周りをどう肉付けするかは長年の難題だな
>>本来のシナリオの流れに影響を与えない範囲で違和感なく魅力的なキャラを新造するようなもんだし
>キャラ多すぎ問題もあるからな…
ブルアカに関しちゃキャラの出番絞ってるんだけどな…
21524/04/16(火)04:03:19No.1178837526そうだねx1
苦戦するな無双するレベルで勝てって言ってること俺TUEE好きの中高生レベル
21624/04/16(火)04:03:24No.1178837527そうだねx1
>選ばれた画像の問題か普段見かけるような荒らしたいだけの子がいるって感じでもない雰囲気のスレだったからよかったよ
深夜は大体平和なんだよね
日中はソシャゲのスレに限ったことじゃないけど地獄
21724/04/16(火)04:03:28No.1178837529そうだねx4
まあ過敏になる気持ちはわからんでもない
昨日いたみたいな一人で40レス&自演からのレス削除失敗みたいなのに粘着されてるんだなって思うと大変そうだよ
21824/04/16(火)04:04:11No.1178837557そうだねx4
映像化すると携帯火器で戦車の装甲抜けるわけねえだろってなっちゃうからマジでアニメ向きじゃねえな
21924/04/16(火)04:04:58No.1178837582そうだねx4
>まあ過敏になる気持ちはわからんでもない
>昨日いたみたいな一人で40レス&自演からのレス削除失敗みたいなのに粘着されてるんだなって思うと大変そうだよ
こういうプロファイリングもなんか無理やり荒らし像を作ってるみたいで違和感がすごいわ
明日あたりには殺害予告してたみたいな尾鰭付いてそう
22024/04/16(火)04:05:34No.1178837615そうだねx7
>まあ過敏になる気持ちはわからんでもない
>昨日いたみたいな一人で40レス&自演からのレス削除失敗みたいなのに粘着されてるんだなって思うと大変そうだよ
真面目に荒らし数人消えたらそこそこ平和になるんじゃねえのここ
22124/04/16(火)04:06:12No.1178837639そうだねx2
>苦戦するな無双するレベルで勝てって言ってること俺TUEE好きの中高生レベル
まあ問題はそこじゃなく無双できる強さ持ってるやつが弱体化されてるんだけどね
22224/04/16(火)04:06:17No.1178837642+
そうだねはえー
22324/04/16(火)04:07:13No.1178837678そうだねx3
原作通りの強さで頼むってだけなんだよなぁ
22424/04/16(火)04:07:52No.1178837692+
殺害予告とかimgだと日常茶飯事みたいなことあるからそれくらい珍しくはない
22524/04/16(火)04:07:56No.1178837694そうだねx1
矢鱈そうだね気にするのが現れたらキタキタって感じ
22624/04/16(火)04:08:25No.1178837711+
原作通りにさくっと倒せるならなおさら先生いる?になってしまうのでは
22724/04/16(火)04:09:13No.1178837742そうだねx2
まあ別に荒らしじゃなくても40レス書き込んでID出されてレス削除ってことやろうと思えば出来るわけだしな…
IDやIPを数日追える壺とかじゃないここは自演し放題な場所なんだし
22824/04/16(火)04:09:46No.1178837757+
>真面目に荒らし数人消えたらそこそこ平和になるんじゃねえのここ
死ねとは言わんけど生涯ネット出来ないようにならないかな…
22924/04/16(火)04:10:00No.1178837763そうだねx2
>原作通りにさくっと倒せるならなおさら先生いる?になってしまうのでは
まあだから難しいねってなる
アニメは先生以外に大幅なデバフをかけることで解決を図ってうーn…ってなった感じ
23024/04/16(火)04:10:23No.1178837775そうだねx2
>原作通りにさくっと倒せるならなおさら先生いる?になってしまうのでは
どうやっても必要にはならないんだから諦めて
23124/04/16(火)04:10:29No.1178837780そうだねx1
戦闘に関して先生いる?は原作でもそうなんだからアニメだけ槍玉に上げてもなってところはある
23224/04/16(火)04:10:39No.1178837790+
そもそも荒らす奴が悪いってのはまあそうだね…
23324/04/16(火)04:10:54No.1178837800そうだねx10
比較的和やかにアニメの話してたら急に空気変わって荒らしの話になって悲しい
23424/04/16(火)04:11:19No.1178837813そうだねx1
>戦闘に関して先生いる?は原作でもそうなんだからアニメだけ槍玉に上げてもなってところはある
問題はアニメ化された時に見る人のうち原作知らない人の割合の方が多いってことだ
23524/04/16(火)04:11:54No.1178837837そうだねx1
ここにいるとは言わないけどソシャゲの荒らしって叩き棒役のソシャゲが代替わりしない限りほぼ減ることもないから我慢してもらうしかない
一番良いのはここ見るのやめること
23624/04/16(火)04:11:55No.1178837838そうだねx3
プレイヤーが先生通して生徒との交流を楽しむってのがアニメだと先生が完全に第三者になるってのも難しくしてるポイントだろうな
23724/04/16(火)04:12:01No.1178837840そうだねx2
>戦闘に関して先生いる?は原作でもそうなんだからアニメだけ槍玉に上げてもなってところはある
アニメでわざわざ同じ轍をふむ必要はない
23824/04/16(火)04:13:02No.1178837875+
>映像化すると携帯火器で戦車の装甲抜けるわけねえだろってなっちゃうからマジでアニメ向きじゃねえな
神秘を銃器に込めるみたいな演出しないとな
それはそれで何か嫌だな
23924/04/16(火)04:13:34No.1178837893+
そもそも神秘ってなんだよって話になる
24024/04/16(火)04:14:01No.1178837912そうだねx8
>比較的和やかにアニメの話してたら急に空気変わって荒らしの話になって悲しい
ぶっちゃけそういう荒らしの手段も存在するからね
スレの流れを妨害するために「荒らしを叩く」というお題目を利用しているのがタチ悪い
24124/04/16(火)04:14:07No.1178837917+
>プレイヤーが先生通して生徒との交流を楽しむってのがアニメだと先生が完全に第三者になるってのも難しくしてるポイントだろうな
やっぱりアニメに向いてないな…
24224/04/16(火)04:14:10No.1178837919+
パヴァーヌみたいに元から先生が棒立ちになってる構成ならこういうのもありかなとは思った
24324/04/16(火)04:14:10No.1178837920そうだねx1
>プレイヤーが先生通して生徒との交流を楽しむってのがアニメだと先生が完全に第三者になるってのも難しくしてるポイントだろうな
なんか言語化しにくい感触だったけどこれは確かにそんな気がする
解決策が無いやつ…?
24424/04/16(火)04:14:25No.1178837930そうだねx2
視聴者の間でもっとこうすればいいのでは…?みたいなのが上がるとやっぱ不満点になっちゃうよね
24524/04/16(火)04:14:27No.1178837933そうだねx11
>比較的和やかにアニメの話してたら急に空気変わって荒らしの話になって悲しい
予防線張ってるつもりなのか分かんないけど突然ここには粘着がいるからなーこんな荒らしが昨日いてなーみたいな話されても困るんだよね…
24624/04/16(火)04:14:33No.1178837935+
>神秘を銃器に込めるみたいな演出しないとな
>それはそれで何か嫌だな
マズルフラッシュをヘイローの形にするとかだとわかりやすいけどファンタジー感強くなるか…
原作にねえ要素だからまあその辺も難しいんだけどさ
24724/04/16(火)04:15:27No.1178837964そうだねx1
>>プレイヤーが先生通して生徒との交流を楽しむってのがアニメだと先生が完全に第三者になるってのも難しくしてるポイントだろうな
>やっぱりアニメに向いてないな…
生徒の日常物やればよかったんだよ
24824/04/16(火)04:15:40No.1178837968そうだねx5
同ジャンル何の前例があるのに欠点をフォローしてないって部分はアズレンも同じだったけど
自社スタジオ持った今も繰り返すの…?ってちょっと失望がある
24924/04/16(火)04:16:36No.1178838002+
>同ジャンル何の前例があるのに欠点をフォローしてないって部分はアズレンも同じだったけど
>自社スタジオ持った今も繰り返すの…?ってちょっと失望がある
というかアズレンはびそくでそれなりにファンが満足するもの作れてるのになんでブルアカは…
25024/04/16(火)04:16:38No.1178838005そうだねx3
>アニメだと先生が完全に第三者になるってのも難しくしてるポイントだろうな
そして見てる側はその先生がどういう人物なのかイマイチわからないままという
25124/04/16(火)04:17:03No.1178838024+
>ブルアカに関しちゃキャラの出番絞ってるんだけどな…
アニメ1シーズンの区切りと各話の尺に合わせて新キャラ(主人公)追加してシナリオ再構成してちゃんとキャラクターも出してって無茶振りなのはわかる
25224/04/16(火)04:17:54No.1178838056そうだねx2
>マズルフラッシュをヘイローの形にするとかだとわかりやすいけどファンタジー感強くなるか…
ちょっとカッコいいかもしれないと思った
25324/04/16(火)04:17:57No.1178838058そうだねx1
レス数も自演してることも分かってるならそのレスには割とdelが入ってた
つまりそのスレにいる皆が皆荒らしてるわけじゃないしあからさまな奴にはちゃんとうんこが出るのが分かるだけ良かったじゃないか
知らんけど
25424/04/16(火)04:18:01No.1178838061そうだねx1
>予防線張ってるつもりなのか分かんないけど突然ここには粘着がいるからなーこんな荒らしが昨日いてなーみたいな話されても困るんだよね…
   の生態の話なんてしててもしょうがないし無視しとけばええ!
25524/04/16(火)04:18:13No.1178838066+
解像度のある原作のミリタリー要素が映像化の際に足を引っ張っている気がする
25624/04/16(火)04:18:17No.1178838069そうだねx1
>>アニメだと先生が完全に第三者になるってのも難しくしてるポイントだろうな
>そして見てる側はその先生がどういう人物なのかイマイチわからないままという
名前もなければ普段何してるのかもよくわからないからな
25724/04/16(火)04:18:35No.1178838075そうだねx1
ゲームの時点で先生は一体なんなの…?みたいなところあるのに更にアニメでキャラデザと声もついて喋りますは無謀が過ぎる
25824/04/16(火)04:18:52No.1178838079+
>解像度のある原作のミリタリー要素が映像化の際に足を引っ張っている気がする
アニメの棒立ち銃乱射はいかんでしょって思う
25924/04/16(火)04:19:11No.1178838089そうだねx3
生徒が強すぎると先生いらなくない?になるし
先生がなんでもやりすぎると生徒アホすぎない?ってなる
さじ加減が難しいのはアニメだけじゃなくて原作のシナリオでも起きてて先生棒立ちじゃんって言われるやつは実際ある
26024/04/16(火)04:19:20No.1178838096そうだねx2
アニメの際に原作シナリオ読み返してるけど
パヴァーヌだけじゃなくて先生いたの…?ってなる場面がちょいちょいあるな
26124/04/16(火)04:19:38No.1178838103そうだねx2
アズレンはバイブリー使ってアレができたけど最終的にびそくに行き着いたからまぁいいよ
今回のはこれ単品が難しいよなってのは前提としてスタジオが戦隊大失格に全賭けはよくわかんないんだ俺
26224/04/16(火)04:19:51No.1178838109そうだねx4
視聴者が求めてるのは物理法則じゃなくてキャラが活躍するところなんだからむしろ戦車の装甲を弾丸でぶち抜く演出なんだよね
これがもし視聴者に絶望感を与えるような強敵相手とかなら装甲を撃ち抜けない…!?みたいなことやる意味があるけどこれは雑魚敵相手なんだからわざわざ苦戦させる必要性を感じない
26324/04/16(火)04:19:54No.1178838112そうだねx1
>生徒が強すぎると先生いらなくない?になるし
>先生がなんでもやりすぎると生徒アホすぎない?ってなる
>さじ加減が難しいのはアニメだけじゃなくて原作のシナリオでも起きてて先生棒立ちじゃんって言われるやつは実際ある
それでなんでアニメで先生目立たせようとするのってなる
26424/04/16(火)04:21:18No.1178838151+
>アズレンはバイブリー使ってアレができたけど最終的にびそくに行き着いたからまぁいいよ
>今回のはこれ単品が難しいよなってのは前提としてスタジオが戦隊大失格に全賭けはよくわかんないんだ俺
せめてブルアカは時期ずらせよって話ではある
26524/04/16(火)04:21:25No.1178838152そうだねx2
>スタジオが戦隊大失格に全賭けはよくわかんないんだ俺
自社と他社どっち優先するかと言われたら版権預かってる後者が勝つと思う
被せんな!って言うのはマジでそう
26624/04/16(火)04:21:34No.1178838156+
アズレンは後のバイブリー見るに作画はヨーピクより良かった会社で監督脚本ガチャでうまく行かなかったって感じする
26724/04/16(火)04:22:10No.1178838171+
ブルアカでびそく的なのを作ってもそれはそれで文句出たのかなあ
26824/04/16(火)04:22:11No.1178838172そうだねx1
わざわざ同じ時期にやる理由がマジでわからない
26924/04/16(火)04:22:55No.1178838196そうだねx4
戦車は詳しくないけど装甲の隙間狙うとか弱点撃ち抜くとか無かったのかなと思う
他はまだともかく特におじさんはさ…
27024/04/16(火)04:23:05No.1178838198そうだねx1
>ブルアカでびそく的なのを作ってもそれはそれで文句出たのかなあ
少なくとも生徒弱すぎとかそういう不満はなかったと思う
出番がないとかそう言う文句はあるかもしれないが
27124/04/16(火)04:24:18No.1178838230そうだねx3
アニメ新規だけどアニメのここ分からなかったわってレスに対して
ゲームやってるけどいまだに分かんねえってレスがちょくちょく返ってくるのはどうなんかなあとは思う
27224/04/16(火)04:24:42No.1178838237+
突然びそくだけを投下するとドルフロになるという前例がある
それに比べるとまだこっちがいいような…いいかなあ
27324/04/16(火)04:25:28No.1178838260+
>戦車は詳しくないけど装甲の隙間狙うとか弱点撃ち抜くとか無かったのかなと思う
>他はまだともかく特におじさんはさ…
そもそも直接車両内に撃ち込むとかできるはずなんだけどねおじさん
27424/04/16(火)04:26:04No.1178838280そうだねx1
>アニメ新規だけどアニメのここ分からなかったわってレスに対して
>ゲームやってるけどいまだに分かんねえってレスがちょくちょく返ってくるのはどうなんかなあとは思う
元々設定ふわっとしてて雰囲気だけ楽しんでる感じだからなあ…
ちゃんと設定あるとは言ってるけどびっくりするぐらいまだ開示されてないし
27524/04/16(火)04:26:11No.1178838288+
>そもそも直接車両内に撃ち込むとかできるはずなんだけどねおじさん
そうなの?
27624/04/16(火)04:26:17No.1178838293そうだねx7
>アニメ新規だけどアニメのここ分からなかったわってレスに対して
>ゲームやってるけどいまだに分かんねえってレスがちょくちょく返ってくるのはどうなんかなあとは思う
正直に申告してるからそれはそれでよくない?
分かんないのに自己解釈を交えて話す方がアレでしょ
27724/04/16(火)04:26:37No.1178838305そうだねx1
そもそもソシャゲがアニメ化に向かないってことに気付いた方がいい
本気で当てたいならなろうみたいに出来の良いコミカライズを当ててからコミカライズ基準でアニメ作らないと
27824/04/16(火)04:27:43No.1178838336そうだねx6
>>アニメ新規だけどアニメのここ分からなかったわってレスに対して
>>ゲームやってるけどいまだに分かんねえってレスがちょくちょく返ってくるのはどうなんかなあとは思う
>正直に申告してるからそれはそれでよくない?
>分かんないのに自己解釈を交えて話す方がアレでしょ
自己解釈がどうとかじゃなくていまだにわからないことだらけの状況がアレって話では
27924/04/16(火)04:28:20No.1178838354+
といってもエイトビットなんて今期三作品だしずらすずらさないじゃなくて製作時期とラインが違うんだよ
28024/04/16(火)04:28:33No.1178838359そうだねx1
上の方でも言及されてるけどソシャゲアニメは本編シナリオから外した方が打率高いんだよな
28124/04/16(火)04:29:37No.1178838379そうだねx2
世界設定に関してわからないことがいっぱいあるのを想像の余地があるって捉える人もいればいやそんな想像とかしないから全部明かしてよって考えの人もいるから難しいね
28224/04/16(火)04:29:46No.1178838386そうだねx8
分かんねえなら分かんねえ!って言い切ってくれた方がモヤモヤはしないな 結構ゲーム続いてるはずなのにまだ分かんねえのかよ…とはなるけど
それよりも適当な説明される方が個人的には嫌かも 特に自分の考察をさも公式設定みたいに語られるとめっちゃ混乱する
28324/04/16(火)04:29:53No.1178838388そうだねx5
>正直に申告してるからそれはそれでよくない?
>分かんないのに自己解釈を交えて話す方がアレでしょ
ゲームやってるやつの返答が問題なんじゃなくて
設定がふわふわしてるからあんま気にしなくていいよってアニメだけ見て分かるようにした方が親切じゃなかったかなと
28424/04/16(火)04:29:59No.1178838392そうだねx7
>>>アニメ新規だけどアニメのここ分からなかったわってレスに対して
>>>ゲームやってるけどいまだに分かんねえってレスがちょくちょく返ってくるのはどうなんかなあとは思う
>>正直に申告してるからそれはそれでよくない?
>>分かんないのに自己解釈を交えて話す方がアレでしょ
>自己解釈がどうとかじゃなくていまだにわからないことだらけの状況がアレって話では
まだ分からないことたくさんあるよって言われたらへーそうなんだで終わりでよくない?
なんかアレとかそういう方向に持ってく方が分かんない
28524/04/16(火)04:30:22No.1178838404+
作画とかはいいんだし別に予算と人員が足りなくて…って話じゃないからな…
28624/04/16(火)04:31:05No.1178838423そうだねx3
新規って設定なのに変なとこで食い下がるとボロ出ますよ
28724/04/16(火)04:31:06No.1178838424そうだねx3
>>>>アニメ新規だけどアニメのここ分からなかったわってレスに対して
>>>>ゲームやってるけどいまだに分かんねえってレスがちょくちょく返ってくるのはどうなんかなあとは思う
>>>正直に申告してるからそれはそれでよくない?
>>>分かんないのに自己解釈を交えて話す方がアレでしょ
>>自己解釈がどうとかじゃなくていまだにわからないことだらけの状況がアレって話では
>まだ分からないことたくさんあるよって言われたらへーそうなんだで終わりでよくない?
>なんかアレとかそういう方向に持ってく方が分かんない
それは急に自己解釈話す方がアレとか言い出した自分に文句を言って欲しい
28824/04/16(火)04:31:34No.1178838437そうだねx7
特にプレイヤーの疑問には答えないような作品だよって言うのは簡単だけど言われた方はえぇ…ってなるのはそうだね
28924/04/16(火)04:31:39No.1178838440+
要領を得ないわ
29024/04/16(火)04:32:23No.1178838454そうだねx1
結局そういうのって個人の好みだから仕方ないよ
29124/04/16(火)04:32:30No.1178838457そうだねx1
>作画とかはいいんだし別に予算と人員が足りなくて…って話じゃないからな…
全く悪いとまでは言わないけど作画が良いとは思えないな
音楽関係もなんだか変だし
29224/04/16(火)04:33:22No.1178838498そうだねx1
>特にプレイヤーの疑問には答えないような作品だよって言うのは簡単だけど言われた方はえぇ…ってなるのはそうだね
とはいえ中韓のソシャゲとか見るとだいたい設定きっちりとは語ってないの多いよね
ローカライズのせいもあるのかもしれんけど全体的に話わからん
29324/04/16(火)04:33:50No.1178838516+
作画はまあ人気作としては…という感じで見れないほどではない
音楽はよく言われるけどゲームBGM使おうよ
29424/04/16(火)04:33:53No.1178838518そうだねx4
>戦車は詳しくないけど装甲の隙間狙うとか弱点撃ち抜くとか無かったのかなと思う
>他はまだともかく特におじさんはさ…
生徒は銃効かねえ爆発効かねえってファンタジーしてるのになんで戦車だけ変にリアルな設定にしたんだろ
29524/04/16(火)04:34:10No.1178838525そうだねx3
分からないことがあるとか謎の多い世界観って感じの作風じゃなくそもそも設定の輪郭すら掴めない感じの作品なのでそういうもんと思ってほしい
ほしいんだけど持ち上げる人はそういう風には言わないから新規には混乱の元になってる感ある
29624/04/16(火)04:34:22No.1178838532そうだねx7
今までよそのアニメ化を他人事だと思って笑ってきたんだろう
それが今は自分達の番が回ってきただけの話
29724/04/16(火)04:36:10No.1178838584+
>今までよそのアニメ化を他人事だと思って笑ってきたんだろう
>それが今は自分達の番が回ってきただけの話
ブルアカに関してはいい感じのアニメ化超難しくない?ってわりと言われててハードル地面に埋めてたと思う
2話の時点で思ってたより大変だったわになってくぐり始めた
29824/04/16(火)04:36:41No.1178838605+
>生徒は銃効かねえ爆発効かねえってファンタジーしてるのになんで戦車だけ変にリアルな設定にしたんだろ
全部リアルにしろとは言わないしファンタジー入るのもフィクションなんだから当然なんだけど急にリアル寄りになるところとファンタジー度が高いところでチグハグというか
29924/04/16(火)04:36:42No.1178838606そうだねx9
>今までよそのアニメ化を他人事だと思って笑ってきたんだろう
>それが今は自分達の番が回ってきただけの話
なんかこういう見えないものが見えてる奴が来るとそろそろお開きか
30024/04/16(火)04:36:46No.1178838607そうだねx4
>今までよそのアニメ化を他人事だと思って笑ってきたんだろう
>それが今は自分達の番が回ってきただけの話
何が見えてるんですか…?
30124/04/16(火)04:36:53No.1178838611そうだねx2
音楽に関してはゲーム用に作ってるものとアニメ用に作ってるものでは使いやすさが違うってのもありそう
ゲームのBGMが好きだから使ってってのもわかるけどキャラの声邪魔しないとかループに関しての問題とかあるんじゃない?既にアニメ用にアレンジしたのもあったはずだしこれから出るかもしれないし…
30224/04/16(火)04:36:55No.1178838612+
ナルトでいう大名とか国の一般人の設定くらいふわっとしてる
30324/04/16(火)04:36:58No.1178838614そうだねx13
例えば
先生はどこから来たどんな人なの?←分かんねえ!
みたいなのは別に先生が何者なのかまだ分からなくてもいい疑問だし下手に自分の中の考察を答えとしてレスするよりも答え方として誠実だと思う
ここをごちゃごちゃ突っ込んでくる人がいたらそれはもう難癖付けたいだけだと思う
でも
先生が前線に立つ理由は?とか依頼をもらったってだけで片方に肩入れしていいの?←分かんねえ!
みたいなのはちょっとどうなのってなる
30424/04/16(火)04:36:59No.1178838616そうだねx2
アニメで初めて判明する設定あるのかなと期待してたりはあったんだけど
この分だとそういう要素は意図的に入れない予感がする
30524/04/16(火)04:37:14No.1178838625+
>>今までよそのアニメ化を他人事だと思って笑ってきたんだろう
>>それが今は自分達の番が回ってきただけの話
>ブルアカに関してはいい感じのアニメ化超難しくない?ってわりと言われててハードル地面に埋めてたと思う
>2話の時点で思ってたより大変だったわになってくぐり始めた
1話のバトルの時点でハードルの下潜ってると思う
30624/04/16(火)04:38:06No.1178838660そうだねx5
>アニメで初めて判明する設定あるのかなと期待してたりはあったんだけど
>この分だとそういう要素は意図的に入れない予感がする
意図的にというかアニメ作ってる側も開示してもらえてなくて作りようがなさそう
30724/04/16(火)04:38:10No.1178838665+
>ブルアカに関してはいい感じのアニメ化超難しくない?ってわりと言われててハードル地面に埋めてたと思う
アニメ化発表の時大分微妙な反応だったもんな…
30824/04/16(火)04:38:29No.1178838680そうだねx5
>例えば
>先生はどこから来たどんな人なの?←分かんねえ!
>みたいなのは別に先生が何者なのかまだ分からなくてもいい疑問だし下手に自分の中の考察を答えとしてレスするよりも答え方として誠実だと思う
>ここをごちゃごちゃ突っ込んでくる人がいたらそれはもう難癖付けたいだけだと思う
>でも
>先生が前線に立つ理由は?とか依頼をもらったってだけで片方に肩入れしていいの?←分かんねえ!
>みたいなのはちょっとどうなのってなる
ちょっとどうなのって言われてもここで言われてないことは知らんよ
30924/04/16(火)04:39:06No.1178838698そうだねx4
正直先生の描写はどうやっても文句言われるから生徒が可愛ければそれでよかった
なんか無能にされた上に作画も良くない…
31024/04/16(火)04:39:15No.1178838703そうだねx17
というか既プレイヤーは聞かれてもいない粘着だの荒らしだのの解説するよりも先にまず世界観やアニメ見てて生じた疑問の解説してくれやと思ってしまう
31124/04/16(火)04:39:16No.1178838704+
>>ブルアカに関してはいい感じのアニメ化超難しくない?ってわりと言われててハードル地面に埋めてたと思う
>アニメ化発表の時大分微妙な反応だったもんな…
生徒紹介PVの映像もせめてもうちょっと気合い入れて作らないか?ってなる
31224/04/16(火)04:40:33No.1178838744+
片方に肩入れはTTTで明らかに例示し始めたから待ってれば詳しい話出るんじゃね?
大人の責任云々もvol1から用語出てたけど解説されたのはvol4だし
31324/04/16(火)04:41:07No.1178838758そうだねx7
大人の責任とかそんなの言われるたびにこの生徒たちの親は何してるんだろう……って気持ちになっちゃうな
31424/04/16(火)04:41:07No.1178838760そうだねx3
>世界観やアニメ見てて生じた疑問の解説してくれやと思ってしまう
それについてはこっちも知りたいんだ
31524/04/16(火)04:41:12No.1178838766+
>意図的にというかアニメ作ってる側も開示してもらえてなくて作りようがなさそう
作る方は大変そうだな…わかんねぇことだらけだし
31624/04/16(火)04:41:54No.1178838783+
>大人の責任とかそんなの言われるたびにこの生徒たちの親は何してるんだろう……って気持ちになっちゃうな
一応存在はしてるんだよね?
31724/04/16(火)04:42:18No.1178838793+
>大人の責任とかそんなの言われるたびにこの生徒たちの親は何してるんだろう……って気持ちになっちゃうな
んなこと言われてもここで言われてないことは知らんよ…
31824/04/16(火)04:42:24No.1178838796+
>大人の責任とかそんなの言われるたびにこの生徒たちの親は何してるんだろう……って気持ちになっちゃうな
大人の責任って言いだしたら親にちゃんと子育てさせるのが責任な気もするな
31924/04/16(火)04:42:36No.1178838803そうだねx3
>というか既プレイヤーは聞かれてもいない粘着だの荒らしだのの解説するよりも先にまず世界観やアニメ見てて生じた疑問の解説してくれやと思ってしまう
待ってれば作中で解説される疑問とアニメ範囲で解消しない疑問と原作プレイヤーも答えられない疑問が入り混じってるからなぁ…
正直それ用のスレ立ててしっかり管理しないとケチつけたい側しか集まらんと思う
32024/04/16(火)04:42:52No.1178838815そうだねx6
俺達は雰囲気でブルアカをプレイしている…がネタでもなんでもないからな
32124/04/16(火)04:43:05No.1178838820+
人殺しとかまで行かなきゃ基本的に先に相談した方の味方として仲裁なりなんなりするスタンスなんじゃなかったっけ
まあその後のケアとかはちゃんとしてるんだろうけど
32224/04/16(火)04:43:12No.1178838825+
>今までよそのアニメ化を他人事だと思って笑ってきたんだろう
>それが今は自分達の番が回ってきただけの話
敢えてツッコミ入れるけどこれにそうだね自演して入れるの頭悪いって!
32324/04/16(火)04:43:14No.1178838829そうだねx2
何か深い理由や納得できる設定があるんだろうと信じて読み進めていくしかないのが現実というか…
32424/04/16(火)04:43:40No.1178838838そうだねx3
>というか既プレイヤーは聞かれてもいない粘着だの荒らしだのの解説するよりも先にまず世界観やアニメ見てて生じた疑問の解説してくれやと思ってしまう
どっちかというと既プレイヤーが一々解説しないといけないアニメなのが良くないんじゃないかな
設定の説明とかが無いなら無いでその辺気にしなくていいアニメだって雰囲気出すとかさ
32524/04/16(火)04:43:43No.1178838840そうだねx9
ゲームだとなんか流せた部分もアニメにされると流せなくなるよね……
片方にだけ肩入れしてヘルメット団にはなんも話しかけない先生とか
32624/04/16(火)04:44:02No.1178838845+
そもそも最初から生徒に戦わせるべきじゃない
32724/04/16(火)04:44:16No.1178838849+
>一応存在はしてるんだよね?
してるはず…でもキャラクターとして親が出てきたことはない
32824/04/16(火)04:44:38No.1178838863そうだねx4
設定周りに関しては熱で浮き上がりすぎて案外基礎周りガタガタなの気づいてないプレイヤーばっかだったのかと
32924/04/16(火)04:45:06No.1178838879そうだねx5
キヴォトスってどういう世界観なのみたいな基本的なことすらわからないまま4年目に入ったから説明できねえんだ
33024/04/16(火)04:45:17No.1178838886+
古書館イベントみたいに敵対側が助けてってやってくれるならいいけどそうじゃない時の方が多いから難しいね
33124/04/16(火)04:45:19No.1178838888そうだねx3
>設定周りに関しては熱で浮き上がりすぎて案外基礎周りガタガタなの気づいてないプレイヤーばっかだったのかと
冷静になって見てみたらやっぱこれ変だなってなるポイントがあまりにも多すぎる気がする
33224/04/16(火)04:45:39No.1178838894そうだねx6
あえて語らないのかそもそも設定が無いのかすらわからん
33324/04/16(火)04:46:43No.1178838932+
なんだったら俺はいまでもあの世界はシミュレーション世界でキャラも含めてせいぜい数年前に生まれた世界なのでは説派だが
33424/04/16(火)04:47:06No.1178838947+
というかまだ2話なのに戦闘シーンの作画へちょいの結構怖いよ
完パケ納品だと後半息切れしないんだっけ?
33524/04/16(火)04:47:47No.1178838961+
作り込んでる時のネクソンならあえて語ってないだけで基幹設定はある
適当な時のネクソンだとマジでヤベぇけど流石にウケてからは詰め始めてると思いたい
33624/04/16(火)04:47:49No.1178838962そうだねx6
>なんだったら俺はいまでもあの世界はシミュレーション世界でキャラも含めてせいぜい数年前に生まれた世界なのでは説派だが
真面目に考察してる人の中には世界5分前仮説を採用してるのが結構いるの笑う
33724/04/16(火)04:48:02No.1178838966そうだねx1
>というかまだ2話なのに戦闘シーンの作画へちょいの結構怖いよ
>完パケ納品だと後半息切れしないんだっけ?
完パケが事実だったとして完パケは単にギリギリまで手直しできないと言うだけで崩れる時は普通に崩れる
33824/04/16(火)04:48:17No.1178838974そうだねx6
ダラダラ長引くソシャゲ媒体なら設定なんてふわふわで良いけどアニメ作品で設定全然分かりませんはキツいわな
33924/04/16(火)04:48:18No.1178838975+
ヘイローがどうとかキヴォトスってなんなのとかの設定が明かされるのなんてそれこそサ終直前のクライマックスとかだと思うよ…
ここ明かすなら連邦生徒会長とか親の問題とか連鎖的に説明しなきゃだし逆もそうだと思う
34024/04/16(火)04:48:27No.1178838981そうだねx1
>ゲームだとなんか流せた部分もアニメにされると流せなくなるよね……
>片方にだけ肩入れしてヘルメット団にはなんも話しかけない先生とか
雇われたから襲ってくる不良のことなんて知らんし……ってのはそうなんだけど先生ならまずは話しかけるところからじゃないの?となるからよくない
34124/04/16(火)04:48:53No.1178838999+
>冷静になって見てみたらやっぱこれ変だなってなるポイントがあまりにも多すぎる気がする
映像化されると変だなポイントが増えて…
34224/04/16(火)04:48:54No.1178839001+
先生がやってきたと同時にこの世界が生まれたみたいな
34324/04/16(火)04:49:25No.1178839010そうだねx5
>ゲームだとなんか流せた部分もアニメにされると流せなくなるよね……
>片方にだけ肩入れしてヘルメット団にはなんも話しかけない先生とか
1話でヘルメット団を撃退した時は正当防衛?の範疇だからギリ分からなくもないかな…と思ったけど2話でアジトっぽいビルから団員達を追い出しててあっ殲滅まで行くんだ!?って驚いたな
34424/04/16(火)04:49:42No.1178839019+
>ヘイローがどうとかキヴォトスってなんなのとかの設定が明かされるのなんてそれこそサ終直前のクライマックスとかだと思うよ…
>ここ明かすなら連邦生徒会長とか親の問題とか連鎖的に説明しなきゃだし逆もそうだと思う
サ終の時は大体打ち切りだからそんな説明して終わらす余裕を与えてもらえないと思う
34524/04/16(火)04:50:26No.1178839052+
>>というかまだ2話なのに戦闘シーンの作画へちょいの結構怖いよ
>>完パケ納品だと後半息切れしないんだっけ?
>完パケが事実だったとして完パケは単にギリギリまで手直しできないと言うだけで崩れる時は普通に崩れる
そうか……結構怖いな……
34624/04/16(火)04:50:51No.1178839064+
「先生」という役割を持った大人がいるからキヴォトスは学園都市になってるみたいなことは黒服も言ってた
34724/04/16(火)04:51:49No.1178839097+
最終編でワカモと一緒に戦ってくれたヘルメット団とかチンピラとかいた気がするし戦いの後のケアとかは一応してるんじゃない?
34824/04/16(火)04:52:41No.1178839132+
>「先生」という役割を持った大人がいるからキヴォトスは学園都市になってるみたいなことは黒服も言ってた
ゲマトリア連中みんな役割がどうこう言ってるしなんか意味はあるんだろうな
34924/04/16(火)04:53:02No.1178839143+
「先生」がいないと色々と詰むのは事実だしな
35024/04/16(火)04:53:08No.1178839148そうだねx2
どうやっても自分より年下の女に守られる男ってカッコよく出来ないよね……
女の方が強いんです!って設定があっても
35124/04/16(火)04:53:11No.1178839150そうだねx4
>2話でアジトっぽいビルから団員達を追い出しててあっ殲滅まで行くんだ!?って驚いたな
そこまで積極的に肩入れするんだ…ってちょっとヘルメット団が可哀想になった
35224/04/16(火)04:53:14No.1178839153そうだねx1
完パケが事実なら例の脱線線路も直されないんだろうな
35324/04/16(火)04:53:38No.1178839170そうだねx1
作中のお金の単位が円だとかいちいち説明されてないけど明示されてることとかあるけど気づいてないプレイヤーも多いし見せ方は難しそうだとは思う
35424/04/16(火)04:54:01No.1178839176+
>どうやっても自分より年下の女に守られる男ってカッコよく出来ないよね……
>女の方が強いんです!って設定があっても
守られなきゃいけないような危険な場所まで出てくるなとすら思う
35524/04/16(火)04:54:13No.1178839185そうだねx5
>どうやっても自分より年下の女に守られる男ってカッコよく出来ないよね……
>女の方が強いんです!って設定があっても
別にかっこ悪くてもいいんだよ
いる意味ある!?いる意味を作るためにみんなアホになってる!?とかが問題なわけで
35624/04/16(火)04:54:49No.1178839199そうだねx1
もしヘルメット団の団員たちが「アビドスの生徒達が私たちの大切な居場所を武力で無理やり奪おうとしています もう物資も尽きそうです 助けてください」って先生に依頼要請したらどうなるんだろう
というかレスしてて気づいたけど対策委員会の子たちって単に弾薬の補給要請だけで先生に学校助けてみたいな依頼してるわけじゃなくなかった?
ゲームだと違うのかな
35724/04/16(火)04:55:23No.1178839219そうだねx5
>どうやっても自分より年下の女に守られる男ってカッコよく出来ないよね……
前線に立ってイチイチ女の子に助けられるよりもいっそのこと後方から遠隔で指揮キメた方がまだマシだと思うんだよな…
35824/04/16(火)04:56:07No.1178839242+
FGOなんかも絵面はあれだけど魔力供給のパスが細すぎてすぐ近くにいないといけないって設定はちゃんとあるしね
35924/04/16(火)04:56:28No.1178839250そうだねx6
別に先生がカッコ悪いのはどうでも良いけどおじさんがカッコ悪いのはマジでつらいよ
36024/04/16(火)04:56:41No.1178839257そうだねx1
先生がわざわざ出てくる理由が本当になさすぎる
36124/04/16(火)04:56:44No.1178839261そうだねx7
よく比較される作品も一応近くにいる意味は設定されてたからな…
36224/04/16(火)04:57:13No.1178839276そうだねx1
守られるのも同年代年下ならともかく大人の男だからな...
36324/04/16(火)04:57:47No.1178839293そうだねx1
プリコネの騎士くんは大分上手いことやってたな…
36424/04/16(火)04:58:03No.1178839300そうだねx4
プリコネの騎士くんはクソ弱いけど必須バッファーで前にいないとダメ
アークナイツのドクターは後方からドローン飛ばして戦術偵察と指揮
だからアホにせず前にいるか指揮する理由は要るよな…
36524/04/16(火)04:58:18No.1178839306+
>もしヘルメット団の団員たちが「アビドスの生徒達が私たちの大切な居場所を武力で無理やり奪おうとしています もう物資も尽きそうです 助けてください」って先生に依頼要請したらどうなるんだろう
>というかレスしてて気づいたけど対策委員会の子たちって単に弾薬の補給要請だけで先生に学校助けてみたいな依頼してるわけじゃなくなかった?
>ゲームだと違うのかな
アヤネがアビドスを助けてくださいって要請と手紙を先生に送ってる
あと前者の件は要請が来たらヘルメット団に最初つくと思うけどなんか話と違くね?ってなったら普通にアビドス側に行くと思われる
36624/04/16(火)04:58:51No.1178839326+
いっそ先生がアロナバリアを駆使して盾になるくらいの開き直りでもよかったよ
36724/04/16(火)04:59:03No.1178839329そうだねx3
>プリコネの騎士くんは大分上手いことやってたな…
だってあれはあまり強くはないってだけで修行して自分も前で戦ってるから
36824/04/16(火)04:59:04No.1178839330+
実際スレ画の子たちの話聞かないのはなぜ?
36924/04/16(火)04:59:44No.1178839347そうだねx1
>プリコネの騎士くんはクソ弱いけど必須バッファーで前にいないとダメ
アニメだと定期的に修行してる姿見せてここぞの時に成果も出してたのがかなり好印象だった
37024/04/16(火)04:59:50No.1178839348そうだねx1
もっとドローンとか操作して補助してるイメージだった
スパイダーマンのイージスみたいな
37124/04/16(火)04:59:58No.1178839357そうだねx1
>FGOなんかも絵面はあれだけど魔力供給のパスが細すぎてすぐ近くにいないといけないって設定はちゃんとあるしね
よーく見るとブーストを要所でかけたりしてるんだけど
分かりやすく援護っぽく見えるガンドがラフム襲ってくるまで使われてなかったのがほんとにダメ
37224/04/16(火)05:00:15No.1178839373+
>もっとドローンとか操作して補助してるイメージだった
>スパイダーマンのイージスみたいな
ああ言うのなら違和感ないと思うんだけどなあ
37324/04/16(火)05:00:45No.1178839392そうだねx1
>もしヘルメット団の団員たちが「アビドスの生徒達が私たちの大切な居場所を武力で無理やり奪おうとしています もう物資も尽きそうです 助けてください」って先生に依頼要請したらどうなるんだろう
>というかレスしてて気づいたけど対策委員会の子たちって単に弾薬の補給要請だけで先生に学校助けてみたいな依頼してるわけじゃなくなかった?
>ゲームだと違うのかな
ヘルメット団に関しては助けてくれると思う
ただ先生側もある程度アロナが情報集めてくれてるからあまりにも無理筋なお願いだと説教とかそもそも取り合ってもらえないとかになるはず
依頼は補給のためだけどアビドスに行ってシロコに1話でアビドスの現状について話聞いたからアビドスの問題も手伝うよってのが1~2話って解釈でいいと思う
37424/04/16(火)05:01:21No.1178839408+
>実際スレ画の子たちの話聞かないのはなぜ?
一応こいつらカイザーって会社に雇われて金もらってアビドス襲ってるからそもそも話が成立しない
37524/04/16(火)05:01:43No.1178839420+
>別に先生がカッコ悪いのはどうでも良いけどおじさんがカッコ悪いのはマジでつらいよ
かわいさは据え置きなのがせめてもの救いかな…
37624/04/16(火)05:01:45No.1178839422そうだねx5
>もっとドローンとか操作して補助してるイメージだった
俯瞰視点で戦場見たりプレ先みたいな空間投影とか色々やってるもんと思ってたよ
37724/04/16(火)05:02:03No.1178839429+
>もしヘルメット団の団員たちが「アビドスの生徒達が私たちの大切な居場所を武力で無理やり奪おうとしています もう物資も尽きそうです 助けてください」って先生に依頼要請したらどうなるんだろう
その場合だったらヘルメット団助けてアビドスと戦う→向こうの事情を知ってカイザーの借金問題解決の流れになるんじゃない?
むしろ話し合いができてヘルメット団が味方になり諸々の問題解決→アビドスに基地構えていいよになりそうだしそっちの世界線も見てみたいかもしれん
37824/04/16(火)05:02:24No.1178839440そうだねx3
>>別に先生がカッコ悪いのはどうでも良いけどおじさんがカッコ悪いのはマジでつらいよ
>かわいさは据え置きなのがせめてもの救いかな…
ヘラヘラして役に立たないのはどうかと思う
37924/04/16(火)05:02:38No.1178839444そうだねx5
>>実際スレ画の子たちの話聞かないのはなぜ?
>一応こいつらカイザーって会社に雇われて金もらってアビドス襲ってるからそもそも話が成立しない
会話しないうちから話が成立しないって言うのはちょっとどうなのよ
38024/04/16(火)05:02:51No.1178839452そうだねx5
そもそもシャーレの説明自体碌にされてない気がする
38124/04/16(火)05:02:58No.1178839456そうだねx3
おじさんの戦車に取り付いて1~2発撃ったけど効いてない!
のシーンはこの後の展開の伏線だろうしなぁ…
38224/04/16(火)05:03:35No.1178839474+
多分そこまで考えてないとは思うけどFGOはサーヴァントが戦闘中とかに遠くまで吹っ飛ばされてパス通じなくなる距離まで行ったらどうなるんだろ
38324/04/16(火)05:04:26No.1178839498そうだねx1
正直アニメ化でプリコネみたいな感じになると思ってたからショックだよ
今からでもメイン追うのやめて生徒出しまくって単発回だけにしない?
38424/04/16(火)05:05:12No.1178839518そうだねx1
>正直アニメ化でプリコネみたいな感じになると思ってたからショックだよ
>今からでもメイン追うのやめて生徒出しまくって単発回だけにしない?
完パケが事実ならもうどう足掻いても変えようがないよ
38524/04/16(火)05:05:19No.1178839522そうだねx3
指揮って意味では先生が生徒を指揮するのは自然というかおかしくはないと思う
大人が子供の後ろで守られてるのは性別抜きにしてもダサいと思う
なんか難しいね
38624/04/16(火)05:05:33No.1178839529+
>多分そこまで考えてないとは思うけどFGOはサーヴァントが戦闘中とかに遠くまで吹っ飛ばされてパス通じなくなる距離まで行ったらどうなるんだろ
別にそれで即消滅ってことにはならないけど弱体化するし単独行動なければ1日以内に消える
38724/04/16(火)05:05:39No.1178839533+
>正直アニメ化でプリコネみたいな感じになると思ってたからショックだよ
>今からでもメイン追うのやめて生徒出しまくって単発回だけにしない?
うーんやっぱびそく路線しかねぇなになったらそうなるだろうて
しかし1クールはもうこのままだ
38824/04/16(火)05:05:43No.1178839538そうだねx4
>指揮って意味では先生が生徒を指揮するのは自然というかおかしくはないと思う
>大人が子供の後ろで守られてるのは性別抜きにしてもダサいと思う
>なんか難しいね
そもそも先生だったら生徒戦わせないだろ
38924/04/16(火)05:05:44No.1178839540+
>多分そこまで考えてないとは思うけどFGOはサーヴァントが戦闘中とかに遠くまで吹っ飛ばされてパス通じなくなる距離まで行ったらどうなるんだろ
万全の力は出せなくなるかも?
それより先にマスターがしまつされるだろうけど
39024/04/16(火)05:06:24No.1178839552そうだねx4
>そもそも先生だったら生徒戦わせないだろ
そういやそうだわ
39124/04/16(火)05:06:30No.1178839557そうだねx3
先生が指揮しないと対策委員会があそこまでクソ雑魚なのは見たくなかったな……
こいつらほんとに他の勢力から警戒されてるんですか?
39224/04/16(火)05:06:35No.1178839561+
>多分そこまで考えてないとは思うけどFGOはサーヴァントが戦闘中とかに遠くまで吹っ飛ばされてパス通じなくなる距離まで行ったらどうなるんだろ
FGOは分かんないけど聖杯戦争の設定で言うとサーヴァントが自前の魔力を使い切る&単独行動とかの自力で動けるスキルが終わる→消滅だったはず
魂食いや新しくパス繋いだりして延命することも可能なんじゃなかったっけ
39324/04/16(火)05:06:40No.1178839565そうだねx3
生徒がアホになってるのはこの際横に置いとくとしても先生が銃弾飛び交う現場にいる必然性が全くないのはどうかなと思う
すでに言われてるけど他作品の主人公は一応いる意味あったけど先生は別に後方待機でも問題ないわけだし
39424/04/16(火)05:06:54No.1178839573+
>>多分そこまで考えてないとは思うけどFGOはサーヴァントが戦闘中とかに遠くまで吹っ飛ばされてパス通じなくなる距離まで行ったらどうなるんだろ
>別にそれで即消滅ってことにはならないけど弱体化するし単独行動なければ1日以内に消える
そうなのか
近くにいなくても割と大丈夫そうだな…
39524/04/16(火)05:07:00No.1178839574そうだねx2
>>正直アニメ化でプリコネみたいな感じになると思ってたからショックだよ
>>今からでもメイン追うのやめて生徒出しまくって単発回だけにしない?
>うーんやっぱびそく路線しかねぇなになったらそうなるだろうて
>しかし1クールはもうこのままだ
エデン映画化したいなとか夢を語ってた人が可哀想すぎて目も当てられない
39624/04/16(火)05:07:15No.1178839583そうだねx4
>おじさんの戦車に取り付いて1~2発撃ったけど効いてない!
>のシーンはこの後の展開の伏線だろうしなぁ…
でもこれってゲームの方やってないとわかんないんだよね
ゲームやってないなら逆におじさんが弱すぎるとか思わないかもしれん
39724/04/16(火)05:07:20No.1178839585+
>多分そこまで考えてないとは思うけどFGOはサーヴァントが戦闘中とかに遠くまで吹っ飛ばされてパス通じなくなる距離まで行ったらどうなるんだろ
わざわざ単独行動なんてスキルがあるからある程度で消えるはず
39824/04/16(火)05:08:09No.1178839608そうだねx4
アニメで色々荒削りな初期の話の行間を埋めてくれるのを期待されていたが
おそらく制作リソースの不足で逆に行間が開いてしまったと…
39924/04/16(火)05:08:34No.1178839620+
正直最終章で不良たちがこっちの援護してくれたのは好きだけど先生はちゃんと不良のケアもしてたんだ……ってなった
40024/04/16(火)05:08:37No.1178839622そうだねx1
楽しみですね、大人のカードアニメ化
40124/04/16(火)05:08:39No.1178839624+
現地鯖は大体その地の聖杯とかで現界してるから自然消滅は余程無茶しない限りしないはず
マスターとパスつなげば新たに魔力が供給されるのでその分パワーアップはする
40224/04/16(火)05:08:49No.1178839628そうだねx2
本当にこのままいくとエデン映画化とか無理だろうな
40324/04/16(火)05:08:53No.1178839631そうだねx5
ソシャゲなら女の子戦わせてもそういうシステムかで済むけどアニメになると違和感ヤバイな
40424/04/16(火)05:10:19No.1178839675そうだねx3
まあこんなもんだよねと思いつつもうちょい気合い入れてほしかったな!?って感じはあるアニメ化
40524/04/16(火)05:10:25No.1178839681そうだねx2
>アニメで色々荒削りな初期の話の行間を埋めてくれるのを期待されていたが
>おそらく制作リソースの不足で逆に行間が開いてしまったと…
なぜプロローグちゃんとやらないのに半端にカットしてねじ込んだのかよくわからない
40624/04/16(火)05:10:35No.1178839683そうだねx4
先生の場合は肩書が先生なのもヤバい
ただ正直発表の時点でどうすんだよって言われててひっくり返せなかっただけというか…
エデンまで映像化続くかどうかじゃないか
40724/04/16(火)05:10:54No.1178839692+
>本当にこのままいくとエデン映画化とか無理だろうな
でも映画化のハードルって割と低いんだよね
元から決まってそうだから止まらないとこもあったんだろうけどチェンソーマンが映画化するし
同じくらいボロクソ言われてたFGOも映画化してたし
40824/04/16(火)05:10:57No.1178839694そうだねx8
正直スレ違いな気もするけどFGOの設定は色んな人が解説してくれるのちょっと可笑しい
40924/04/16(火)05:11:22No.1178839706+
>先生が指揮しないと対策委員会があそこまでクソ雑魚なのは見たくなかったな……
>こいつらほんとに他の勢力から警戒されてるんですか?
この時点だとヒナがおじさん知ってるくらいで情報収集してるはずのアコにも舐められてるくらい
41024/04/16(火)05:11:24No.1178839709そうだねx2
>楽しみですね、大人のカードアニメ化
本人より数段強いドッペル生徒召喚して戦うって完全に敵側の能力ですよね
41124/04/16(火)05:11:46No.1178839719そうだねx2
アホになってるって言われてもメンタルデバフ入ってるのはっきりしてる状況だったしそこはゲーム側の他の描写とも合致してるから変ではなくない?
41224/04/16(火)05:12:15No.1178839738+
1話のやつは確かに対策委員会が連携できてなくねって思ったけど1年組が入学してから長くても3ヶ月とかだろうし仕方ないんじゃないとも思う
そのあとちゃんと戦えてたのは学生のスポーツ部活に指示出せる顧問が付いたら成績上がったみたいなもんかな
41324/04/16(火)05:12:22No.1178839739+
FGOってそういう設定だったんだ…
アニメ3作くらいの知識しかないからずっとだしっぱとか出来るのかと思ってた
41424/04/16(火)05:12:56No.1178839754そうだねx3
せめて先生のたてる作戦がおお!すげえ!って感じの作戦だったらまだマシだったかな
41524/04/16(火)05:13:14No.1178839770そうだねx7
チェンソーマンを例に挙げたら何でも映画化できるような気がするからやめなさい
41624/04/16(火)05:13:17No.1178839771そうだねx2
>1話のやつは確かに対策委員会が連携できてなくねって思ったけど1年組が入学してから長くても3ヶ月とかだろうし仕方ないんじゃないとも思う
>そのあとちゃんと戦えてたのは学生のスポーツ部活に指示出せる顧問が付いたら成績上がったみたいなもんかな
それで今まで勝ってきたって設定じゃなくて素人レベルで弱い扱いだったらそれでもよかったんだけどね
41724/04/16(火)05:13:43No.1178839775そうだねx3
>1話のやつは確かに対策委員会が連携できてなくねって思ったけど1年組が入学してから長くても3ヶ月とかだろうし仕方ないんじゃないとも思う
>そのあとちゃんと戦えてたのは学生のスポーツ部活に指示出せる顧問が付いたら成績上がったみたいなもんかな
でも今まで何度も撃退してきたんですよね?
41824/04/16(火)05:13:52No.1178839778そうだねx1
>正直スレ違いな気もするけどFGOの設定は色んな人が解説してくれるのちょっと可笑しい
fateは年季が違うしその中でも結構設定変わったりもするから…
初期から名前出ててここ数年でやっと掘り下げられたものもあるし
41924/04/16(火)05:13:54No.1178839780+
>>おじさんの戦車に取り付いて1~2発撃ったけど効いてない!
>>のシーンはこの後の展開の伏線だろうしなぁ…
>でもこれってゲームの方やってないとわかんないんだよね
>ゲームやってないなら逆におじさんが弱すぎるとか思わないかもしれん
連携も未熟だしグレ1個投げられただけで陣形崩れるしでこの子達あんま戦闘に慣れてないのかなと思った
でもほぼ空になってる弾薬入れ見てえっむしろよくそんな耐えたな!?ってなった
42024/04/16(火)05:13:58No.1178839782そうだねx6
FGOはだいぶ一緒に戦う理由と絵面工夫してる方だと思う
先生は今のところあまり役立ちが見えないのに皆から褒められててちょっとゾワゾワする
42124/04/16(火)05:14:07No.1178839787そうだねx1
>チェンソーマンを例に挙げたら何でも映画化できるような気がするからやめなさい
海外の配信でめちゃくちゃウケたってすげーわかりやすい理由があるじゃねえか!
こっちも配信では…今どんなんだっけ?
42224/04/16(火)05:14:17No.1178839795+
>FGOってそういう設定だったんだ…
>アニメ3作くらいの知識しかないからずっとだしっぱとか出来るのかと思ってた
ちょくちょく例外とか裏技湧くからな、ユーザーも把握しきれてない所ある
42324/04/16(火)05:14:21No.1178839799そうだねx1
FGOは全然知らないけどまぁ外交官と護衛みたいな感じだろうくらいに思ってた
42424/04/16(火)05:14:47No.1178839812そうだねx1
>せめて先生のたてる作戦がおお!すげえ!って感じの作戦だったらまだマシだったかな
マシだけどそれこそ無理だろうな...
42524/04/16(火)05:15:14No.1178839824+
FGOは剣豪で影鯖といういい設定を生やせたからな
トラオム辺りから逆輸入してるし
42624/04/16(火)05:15:16No.1178839825そうだねx5
エデン編もあれ映像化したらよっぽど作画パワーないとエモい部分より粗の方が目立つと思う
42724/04/16(火)05:15:28No.1178839829+
物資全然ねえ!向こうはいつ襲ってくるかわからん!ってなったら焦りが生じて今までよりパフォーマンス落ちるのも仕方ない気がするけどここの受け取り方は人それぞれか
42824/04/16(火)05:16:03No.1178839846そうだねx5
>物資全然ねえ!向こうはいつ襲ってくるかわからん!ってなったら焦りが生じて今までよりパフォーマンス落ちるのも仕方ない気がするけどここの受け取り方は人それぞれか
そりゃ今までその状態で撃退できてたわけだからな…
42924/04/16(火)05:16:29No.1178839863そうだねx3
粗探ししても作品は悪くならないぞ
43024/04/16(火)05:16:29No.1178839864そうだねx2
>FGOは剣豪で影鯖といういい設定を生やせたからな
簡易召喚さえ反映できてればバビロニアも大分良くなったろうに…
いや翁の解釈はやっぱ違うな…
43124/04/16(火)05:16:44No.1178839878そうだねx4
弾がないって言ったって撃ちまくってるじゃんとしか
43224/04/16(火)05:16:56No.1178839886そうだねx4
>そりゃ今までその状態で撃退できてたわけだからな…
物資が減るものだって認識ないのはヤバすぎない?
43324/04/16(火)05:17:01No.1178839888そうだねx2
>エデン編もあれ映像化したらよっぽど作画パワーないとエモい部分より粗の方が目立つと思う
先生の啖呵は声が付くと凄いぞわっとしそうだ…
映画ならちょっといい感じに言いまわしは変えられっかな?
43424/04/16(火)05:17:04No.1178839889そうだねx4
>そりゃ今までその状態で撃退できてたわけだからな…
何とか撃退してたのが限界になったって話じゃないの…?
43524/04/16(火)05:17:13No.1178839895そうだねx6
原作くらいの物量で押し潰してくるならともかくアビドスの実力ならこれくらいゴリラパワーで蹴散らしてくれよみたいな気持ちはある
43624/04/16(火)05:17:28No.1178839904+
>物資全然ねえ!向こうはいつ襲ってくるかわからん!ってなったら焦りが生じて今までよりパフォーマンス落ちるのも仕方ない気がするけどここの受け取り方は人それぞれか
まあ弾薬に関してはここでダラダラ消耗戦するよりここで勝負決めることにしたからではあると思う
43724/04/16(火)05:17:32No.1178839909そうだねx2
まあ先生を前線に出すためなんだろうな…生徒がなんかアホになってるのは
遠隔で指揮しても理解出来ないから戦線も前線に立って指揮するみたいな
43824/04/16(火)05:17:36No.1178839910そうだねx5
生徒から褒められる愛されるもプレイヤーの分身だったから受け入れられたけどアニメで1キャラとして扱うならもうちょい距離有っていいわ...
43924/04/16(火)05:17:56No.1178839922+
近くにいる理由があってもFGOが文句言われてたのはやっぱサポートの有無かね
あの頃は影鯖設定なかったけどガンドくらいは撃てるし
44024/04/16(火)05:18:32No.1178839941そうだねx4
おじさんがやる時はやる昼行燈から後輩がピンチになってもへらへらしてるおじさんになったのはちょっと……
44124/04/16(火)05:18:59No.1178839957そうだねx3
先生の指揮の後いきなりバカスカ撃ちまくってたのがノイズ
責任を大人が肩代わりしてくれたおかげで本来の実力を発揮したとも見れるけど
44224/04/16(火)05:19:04No.1178839961そうだねx7
先生のおかげとか流石先生…みたいなセリフは相当活躍しない限りない方が良い気がする
44324/04/16(火)05:19:17No.1178839966そうだねx3
ヘルメット団はヘルメットを壊すと恥ずかしがって退却するっていう特性を知らないまま撃退してたっぽいのすげえなってなる
今まで誰もヘッドショット出来てなかったってことでしょ
44424/04/16(火)05:19:25No.1178839970そうだねx7
>粗探ししても作品は悪くならないぞ
探さずに初見したら違和感感じてる人が多い方がヤバくない?
44524/04/16(火)05:19:45No.1178839977そうだねx2
>近くにいる理由があってもFGOが文句言われてたのはやっぱサポートの有無かね
>あの頃は影鯖設定なかったけどガンドくらいは撃てるし
正直どんな形でも文句は言われると思う
サポート英霊の戦いに一般人が介入できちゃうのかとか
44624/04/16(火)05:19:56No.1178839981そうだねx6
>アホになってるって言われてもメンタルデバフ入ってるのはっきりしてる状況だったしそこはゲーム側の他の描写とも合致してるから変ではなくない?
メンタルデバフでモブの中でも最弱クラスのヘルメット団に苦戦しましたって相当変だと思うけど
44724/04/16(火)05:20:10No.1178839987+
>探さずに初見したら違和感感じてる人が多い方がヤバくない?
雑な壁打ちに違和感感じない方がやばいよ…
44824/04/16(火)05:20:35No.1178839999+
>>粗探ししても作品は悪くならないぞ
>探さずに初見したら違和感感じてる人が多い方がヤバくない?
違和感は感じるんじゃなくて覚えるもんだよ
44924/04/16(火)05:20:47No.1178840004そうだねx6
暴れてる荒らしがいなくて淡々と反省会の雰囲気になるのが1番つらい
45024/04/16(火)05:21:34No.1178840024そうだねx4
アビドスが弱いんじゃなくてスレ画が再不斬くらいのポジションだと思ったってアニメ組の所感がやっぱり面白い
45124/04/16(火)05:21:51No.1178840034そうだねx2
>メンタルデバフでモブの中でも最弱クラスのヘルメット団に苦戦しましたって相当変だと思うけど
カイザーのバックアップあるヘルメット団が最弱って認識なら多分これ以上説明しても話し合わないと思う
45224/04/16(火)05:21:51No.1178840035そうだねx3
1話戦闘のアビドス側のあれこれについては考えればわからんこともないけど普通に描写不足だったと思う
45324/04/16(火)05:21:59No.1178840036+
やっぱ自分も戦える方が丸いか
45424/04/16(火)05:22:11No.1178840046そうだねx1
さす先はそのままやるしかないのは物語の文法上分かる
こんな感じの今後何回あるんだろうな…ってちょっとサクラコ様みたいな顔になるだけだ
45524/04/16(火)05:22:19No.1178840055そうだねx1
>暴れてる荒らしがいなくて淡々と反省会の雰囲気になるのが1番つらい
あんなゴキブリ存在しないに越したことはないから…
45624/04/16(火)05:23:05No.1178840079そうだねx1
>>探さずに初見したら違和感感じてる人が多い方がヤバくない?
>雑な壁打ちに違和感感じない方がやばいよ…
そう思うなら楽でいいよね
45724/04/16(火)05:23:37No.1178840097+
既存のプレイヤーに受けてるって話だからまあ最低限は良いんじゃないか?
45824/04/16(火)05:23:42No.1178840103そうだねx1
>>メンタルデバフでモブの中でも最弱クラスのヘルメット団に苦戦しましたって相当変だと思うけど
>カイザーのバックアップあるヘルメット団が最弱って認識なら多分これ以上説明しても話し合わないと思う
バックアップっつってもただ豊富な弾薬に任せて撃ちながら突っ立ってるだけだったし…
45924/04/16(火)05:24:34No.1178840123そうだねx3
>やっぱ自分も戦える方が丸いか
問題なのは先生目立たせるために生徒を露骨に弱くしてることだからもし先生が戦えたとしてもやっぱり生徒下げるのは目に見えてる
46024/04/16(火)05:24:35No.1178840126そうだねx4
そもそも普段のアビドスを知らないので銃弾不足の不安でどれだけボロボロになってるのか分かりにくいのだ
46124/04/16(火)05:24:44No.1178840128そうだねx7
本物の壁打ちとやらはまあ今日も行われるだろうからそのスレとこのスレを見比べたらいいんじゃないんかな?
雰囲気の違いが分かるよ流石に
46224/04/16(火)05:24:59No.1178840134そうだねx3
>ヘルメット団はヘルメットを壊すと恥ずかしがって退却するっていう特性を知らないまま撃退してたっぽいのすげえなってなる
>今まで誰もヘッドショット出来てなかったってことでしょ
今までずっと頭狙わず胴撃ちビシビシやってましたってことなら弾薬不足にも説明がつくんだよな あの世界の生徒って銃撃たれても痛いなーくらいで済むっぽいし相当弾撃ち込まないと追い返せないと思う
でもシロコが眼球に死体撃ちしてるからあの世界にも顔面狙うのが有効って共通認識は元々あるっぽいので変だよねとなる
46324/04/16(火)05:25:03No.1178840136そうだねx2
>既存のプレイヤーに受けてるって話だからまあ最低限は良いんじゃないか?
OPEDは受けてはいるけどねえ
46424/04/16(火)05:25:29No.1178840147そうだねx6
別に荒らしの解説はいらないので…
46524/04/16(火)05:25:44No.1178840159そうだねx1
やっぱストーリーいらねえって…!
46624/04/16(火)05:26:31No.1178840183+
最弱って言うけど学校襲う時には持ち込んでこなかったけど装甲車最低3台持ってて弾薬も潤沢にあるし数もいるし…違法な兵器所持してるんだから銃も同じように違法な改造されてそうだよ
46724/04/16(火)05:26:37No.1178840186そうだねx6
>既存のプレイヤーに受けてるって話だからまあ最低限は良いんじゃないか?
メのポスト数減ったりニコニコのアンケート落ちてるけど受けてるのか?
46824/04/16(火)05:27:31No.1178840207そうだねx4
>>メンタルデバフでモブの中でも最弱クラスのヘルメット団に苦戦しましたって相当変だと思うけど
>カイザーのバックアップあるヘルメット団が最弱って認識なら多分これ以上説明しても話し合わないと思う
バイト代と弾薬程度でしょ?
なんか特別な装備支給してました的な描写あったっけ?
46924/04/16(火)05:27:50No.1178840218そうだねx5
>本物の壁打ちとやらはまあ今日も行われるだろうからそのスレとこのスレを見比べたらいいんじゃないんかな?
>雰囲気の違いが分かるよ流石に
山岡士郎みたいでダメだった
47024/04/16(火)05:28:32No.1178840234そうだねx3
眼球撃ってもイテテですむのは流石に頑丈すぎだろって思った
47124/04/16(火)05:28:40No.1178840236そうだねx3
ニコニコの評価とXとかの評価だとまあ中間くらいの感じではあるけどソシャゲアニメってソシャゲなだけで最終評価にだいぶデバフがかかるから
47224/04/16(火)05:28:44No.1178840239そうだねx1
ぶっちゃけもう廃高みたいなもんなのに守ってるのもそれが承認される理由がよくわからん
47324/04/16(火)05:28:46No.1178840243そうだねx5
本物の壁打ちってなんだよ…
47424/04/16(火)05:29:41No.1178840260+
>バイト代と弾薬程度でしょ?
>なんか特別な装備支給してました的な描写あったっけ?
それがブラックマーケットに行く理由じゃん
47524/04/16(火)05:29:49No.1178840265そうだねx3
こいつらの親はなにしてるの?全員孤児で学校しか居場所がないとかそう言う設定あったりする?
47624/04/16(火)05:30:05No.1178840271そうだねx2
>本物の壁打ちってなんだよ…
自分で用意してお出しするんでしょ
47724/04/16(火)05:30:35No.1178840285そうだねx4
>こいつらの親はなにしてるの?全員孤児で学校しか居場所がないとかそう言う設定あったりする?
わからん...
47824/04/16(火)05:31:09No.1178840309そうだねx5
設定わかんない何やってるのかわかんない
だけどソシャゲのシナリオはいい
無理があるだろ😅
47924/04/16(火)05:31:36No.1178840325+
>本物の壁打ちってなんだよ…
なんというか虫のくせに擬態出来てないよね
48024/04/16(火)05:31:42No.1178840327+
ごくせんも生徒のお家の話殆ど出てこないし学校モノってある程度そういうもんだと思って読むんだと思ってた
48124/04/16(火)05:31:53No.1178840335そうだねx3
というかアニメ見る限り遮蔽物の後ろにずっと隠れてたから相手の銃が違法な改造されてたとてあんま関係ないと思う
もし違法な改造されてる事を視聴者に示すなら生徒が銃弾喰らって吹っ飛ぶくらいの演出するんじゃないかな
48224/04/16(火)05:32:10No.1178840344そうだねx4
>それがブラックマーケットに行く理由じゃん
まあそうなんだけどそれがわかるのは後の話だから知らなくても仕方ないね
48324/04/16(火)05:32:33No.1178840355そうだねx1
>こいつらの親はなにしてるの?全員孤児で学校しか居場所がないとかそう言う設定あったりする?
ん…メインヒロインの子はどこから来たのかわからない天涯孤独の子を拾ったので学校しか居場所がない
おじさんは親いるかは知らんけど死人に縛られてるので学校が全てになってる
他の3人は不明
48424/04/16(火)05:33:20No.1178840380そうだねx3
ヨーピクにとっても本命でもないっぽいから義理通して頑張らんでもいいと思う
食材が凄い!って喧伝されてる冷食をなんか釈然としないままもそもそ食ってる感じ
シッテムそう使ってんのかーみたいな淡々としか感慨はある
48524/04/16(火)05:33:26No.1178840384+
壁打ちってほら殺害予告とか障害者呼ばわりが飛び回る感じの…
48624/04/16(火)05:33:28No.1178840386そうだねx2
一話はまだ言い訳できたけど二話でも先生が活躍するためにアビドス生徒がデバフ食らってるのがきつい
デバフEXスキルは敵に飛ばしてください
48724/04/16(火)05:34:00No.1178840404そうだねx2
>一話はまだ言い訳できたけど二話でも先生が活躍するためにアビドス生徒がデバフ食らってるのがきつい
>デバフEXスキルは敵に飛ばしてください
言うほど1話で言い訳できてるかな…
48824/04/16(火)05:34:37No.1178840425そうだねx2
>>それがブラックマーケットに行く理由じゃん
>まあそうなんだけどそれがわかるのは後の話だから知らなくても仕方ないね
ヘルメット団を最弱クラス呼びするくらいだから設定開示されてる分は履修済みじゃないの!?
48924/04/16(火)05:35:19No.1178840438そうだねx2
別に先生の活躍が見たい訳じゃないんだよな...
49024/04/16(火)05:36:08No.1178840461+
>>>それがブラックマーケットに行く理由じゃん
>>まあそうなんだけどそれがわかるのは後の話だから知らなくても仕方ないね
>ヘルメット団を最弱クラス呼びするくらいだから設定開示されてる分は履修済みじゃないの!?
設定知らないふりしておかないとツッコミどころかなり減るから仕方ない
49124/04/16(火)05:36:16No.1178840465そうだねx1
シロコとおじさん以外でアビドス存続に躍起になる動機が正直あんまりよくわからないんだよね
ノノミはなんかバツイチのおじさんと再婚して連れ添ってるみたいな雰囲気だけど
49224/04/16(火)05:36:17No.1178840467そうだねx2
設定がふわっとしてるから逆にそういう風に設定した後でどう動くか見てるんじゃなんてシミュレーション説がでてくることになる
49324/04/16(火)05:36:26No.1178840471+
創作ファンが多いのとかちゃんと背景設定や原作愛があってのキャラ人気だと思ってたんだけど本当に湧いて出てきた穴としか思われてないのか…?
49424/04/16(火)05:36:30No.1178840472そうだねx4
>>>それがブラックマーケットに行く理由じゃん
>>まあそうなんだけどそれがわかるのは後の話だから知らなくても仕方ないね
>ヘルメット団を最弱クラス呼びするくらいだから設定開示されてる分は履修済みじゃないの!?
レスした本人じゃないから知らん…
49524/04/16(火)05:36:33No.1178840474そうだねx4
FGOの話になると設定の補足してくれるのに
ブルアカの話になると荒らしの解説しかしてくれないのおかしいだろ
作品の話してくれよ
49624/04/16(火)05:37:02No.1178840487そうだねx3
>FGOの話になると設定の補足してくれるのに
>ブルアカの話になると荒らしの解説しかしてくれないのおかしいだろ
>作品の話してくれよ
わかる範囲ではあるけどちゃんと解説もされてるだろ…
49724/04/16(火)05:37:08No.1178840491そうだねx6
どんだけアニメ見慣れてない人でも1話に登場する顔すら出ない赤いヘルメットで統一された敵は弱い敵だって認識持つと思うよ…
ヘルメット団が弱いと知ってる→ブルアカ履修済み!お前はおかしい!は暴論がすぎる
49824/04/16(火)05:37:12No.1178840495+
>別に先生の活躍が見たい訳じゃないんだよな...
俺は割と先生の活躍が見たい
見たいけど先生が活躍するために生徒やお話が割りを食うのは先生の存在意義から外れるからナンセンス
49924/04/16(火)05:37:15No.1178840498そうだねx1
学生なのに社会人みたいな位置付けなのが混乱する
50024/04/16(火)05:37:35No.1178840514そうだねx2
>FGOの話になると設定の補足してくれるのに
>ブルアカの話になると荒らしの解説しかしてくれないのおかしいだろ
>作品の話してくれよ
してるじゃん!
ヘルメット団が先生に応援要請したら応じるかもね!とかメンタルで生徒の強さかなり上下するとか!
50124/04/16(火)05:37:47No.1178840521+
あの戦車に関してはカイザーの違法品って説明されると思うよ来週カットされなければ
50224/04/16(火)05:38:05No.1178840531そうだねx3
>>バイト代と弾薬程度でしょ?
>>なんか特別な装備支給してました的な描写あったっけ?
>それがブラックマーケットに行く理由じゃん
戦車の部品に違法なものが混ざってたって話はあったけど銃器や弾薬についてはなにも…
50324/04/16(火)05:38:19No.1178840538そうだねx5
急に荒らしの解説しかしないとか言う奴によくそこまで構えるな…
50424/04/16(火)05:38:50No.1178840553そうだねx4
>ヘルメット団が弱いと知ってる→ブルアカ履修済み!お前はおかしい!は暴論がすぎる
別にお前はおかしいなんて一言も言ってないと思うけど…
50524/04/16(火)05:38:55No.1178840556そうだねx3
アニメ始まる前にやたらアニメ先生に興奮してた(あくまでネタでそう言うエミュだと思いたいが)人たちは実際にアニメ見てみてどういう感想なのだろうか非常に気になる
50624/04/16(火)05:38:59No.1178840558そうだねx5
1話に出てくる集団の敵は雑魚ってこれ物語のお約束じゃんね…
50724/04/16(火)05:40:02No.1178840596そうだねx3
先生の指揮で一気に蹴散らされる顔も出ない1話の敵が雑魚じゃなかったら何なんだ
50824/04/16(火)05:40:53No.1178840621+
荒らしの新人設定、ブルアニよりガバガバなんだよな。
50924/04/16(火)05:40:54No.1178840623+
>先生の指揮で一気に蹴散らされる顔も出ない1話の敵が雑魚じゃなかったら何なんだ
再不斬かな
51024/04/16(火)05:40:58No.1178840626そうだねx4
だからずっとそんな劇的に変わるような指揮じゃねぇよな…って話をしてたのでは?
51124/04/16(火)05:42:30No.1178840670そうだねx1
戦車が支給品なら銃火器弾薬も同じって思うのはおかしくないけどはっきり明言されたわけじゃないからつっつかれるのも仕方ないね
51224/04/16(火)05:42:32No.1178840672そうだねx4
でもアニメ先生がキモムーブしないのは既存ファン以外からどう思われるか分かってるみたいで何か笑う
51324/04/16(火)05:42:37No.1178840681そうだねx1
改めて振り返るとアビドス編って敵不足すぎるから一生懸命モブを盛るしかないのか
3話便利屋で盛り返せるのかね
51424/04/16(火)05:42:51No.1178840687+
その雑魚が大企業のバックアップ受けてましたってのがこのあとの展開だしなあ…
51524/04/16(火)05:43:41No.1178840710そうだねx1
>改めて振り返るとアビドス編って敵不足すぎるから一生懸命モブを盛るしかないのか
>3話便利屋で盛り返せるのかね
言うて便利屋に声かかった時点でヘルメット団はお役御免だし
51624/04/16(火)05:44:31No.1178840734そうだねx1
>でもアニメ先生がキモムーブしないのは既存ファン以外からどう思われるか分かってるみたいで何か笑う
ゲームでもキツいのに映像化されたらもう
51724/04/16(火)05:44:36No.1178840736そうだねx2
>>>それがブラックマーケットに行く理由じゃん
>>まあそうなんだけどそれがわかるのは後の話だから知らなくても仕方ないね
>ヘルメット団を最弱クラス呼びするくらいだから設定開示されてる分は履修済みじゃないの!?
いや…そのりくつはおかしいと思う…
51824/04/16(火)05:44:46No.1178840738そうだねx3
ある種後出しみたいな形で アニメ化されてるところは正直つまんない部分 って言われてるのを散見するけどストーリーが云々話なのかこれは
51924/04/16(火)05:44:51No.1178840745+
>その雑魚が大企業のバックアップ受けてましたってのがこのあとの展開だしなあ…
知らないから聞くけど大企業には男女問わず大人が居るんだよね?
52024/04/16(火)05:47:15No.1178840813+
>>その雑魚が大企業のバックアップ受けてましたってのがこのあとの展開だしなあ…
>知らないから聞くけど大企業には男女問わず大人が居るんだよね?
1話の借金取りとは違うタイプの人間型のロボットがたくさんいる
そいつらは全部大人扱いされてる
52124/04/16(火)05:47:25No.1178840818そうだねx1
何で戦うのか
何で銃火器で女の子が戦ってるのか
この最低ラインの説明すらないのおかしいって
52224/04/16(火)05:47:32No.1178840822そうだねx6
まぁシリアスなのに設定ガバガバでも気にすんなは通用しねーだろ!ってなるのは予想できてたことだからな…
52324/04/16(火)05:47:47No.1178840828+
>ある種後出しみたいな形で アニメ化されてるところは正直つまんない部分 って言われてるのを散見するけどストーリーが云々話なのかこれは
アニメの見せ方がまず悪いというのはある
52424/04/16(火)05:48:02No.1178840837+
>>その雑魚が大企業のバックアップ受けてましたってのがこのあとの展開だしなあ…
>知らないから聞くけど大企業には男女問わず大人が居るんだよね?
人間じゃないけどちゃんといるよ
ゲームだと立ち絵の都合で男しかいなかったけどアニメだと銀行に女性の職員がいたはず
52524/04/16(火)05:49:13No.1178840884+
ザブザスレじゃねーか!
52624/04/16(火)05:49:53No.1178840896+
>何で戦うのか
>何で銃火器で女の子が戦ってるのか
>この最低ラインの説明すらないのおかしいって
そういうもんだからとしか言えないだろうしそこは別にあんま気にならないかな
52724/04/16(火)05:50:00No.1178840898+
1話はヘルメット団に数で押されて手が足りないって描写が欲しかった 第一第二部隊とか削ってもどんどん追加されるからリーダーまで一気に攻めこむ指揮を先生が出すとか
52824/04/16(火)05:50:02No.1178840901そうだねx3
>まぁシリアスなのに設定ガバガバでも気にすんなは通用しねーだろ!ってなるのは予想できてたことだからな…
ガバガバのまま押し通すなら真面目に考えさせるようなシナリオはやめろと言う話になるな
52924/04/16(火)05:50:07No.1178840906そうだねx4
>ある種後出しみたいな形で アニメ化されてるところは正直つまんない部分 って言われてるのを散見するけどストーリーが云々話なのかこれは
アビドス編自体アニメ化前から「つまんないけど大丈夫か?」「アニメ化前に憂うやつは荒らし!」みたいなコッテコテなやり取りされてたくらいにはまあ…
それはそれとして0から10までノリと勢いでゴリ押して行間は各自で埋めてくださいね!の作風のブルアカがアニメ媒体で成功し得るのか…?っていう懸念はもちろん付き纏ってた
懸念が現実になった!以上!
53024/04/16(火)05:50:34No.1178840927そうだねx2
>何で戦うのか
>何で銃火器で女の子が戦ってるのか
>この最低ラインの説明すらないのおかしいって
それはまあ剣と魔法の話で剣と魔法が出てくる理由聞くようなものだから野暮だと思う
それよりも作中の気になったところに明確な回答が用意されてないことが多いのが気になる
53124/04/16(火)05:50:42No.1178840933そうだねx1
俺今までさんざん「このソシャゲのストーリーがばがばすぎだからブルアカやろう」とかでスレ荒らされてきたソシャゲやってるから
対立煽りの仕業だとわかっててもいい気分じゃなかった
今は気分がいいよ
53224/04/16(火)05:50:43No.1178840934+
>>何で戦うのか
>>何で銃火器で女の子が戦ってるのか
>>この最低ラインの説明すらないのおかしいって
>そういうもんだからとしか言えないだろうしそこは別にあんま気にならないかな
そう言うもんだからって言われても戦いを先生が止めようとしないのは流石におかしい
53324/04/16(火)05:50:46No.1178840937そうだねx1
アニメは説明不足だけど本当はちゃんとあるから説明するよ!とかじゃないからな
俺が言えるのはごもっともだけどこっちに言われても困るくらいなもんだ
53424/04/16(火)05:51:03No.1178840944そうだねx3
だから僕は常々言ってたんですよ
高望みしないでびそくでいい、先生は出さないか女って
53524/04/16(火)05:51:28No.1178840962そうだねx7
>俺今までさんざん「このソシャゲのストーリーがばがばすぎだからブルアカやろう」とかでスレ荒らされてきたソシャゲやってるから
>対立煽りの仕業だとわかっててもいい気分じゃなかった
>今は気分がいいよ
それは流石におかしいでしょ…
53624/04/16(火)05:52:03No.1178840986そうだねx1
この世界不思議じゃないですか?一緒に解明しません?って誘ってくるやつはいるけどそいつもあんまこの世界のことよく分かってない
53724/04/16(火)05:52:12No.1178840989+
>>何で戦うのか
>>何で銃火器で女の子が戦ってるのか
>>この最低ラインの説明すらないのおかしいって
>それはまあ剣と魔法の話で剣と魔法が出てくる理由聞くようなものだから野暮だと思う
>それよりも作中の気になったところに明確な回答が用意されてないことが多いのが気になる
その例えだと剣と魔法が出てくる理由じゃなくてなんで剣と魔法使って戦ってるのって話になると思う
武器はともかく大体動機ははっきりしてるよ
53824/04/16(火)05:52:37No.1178841004+
>俺今までさんざん「このソシャゲのストーリーがばがばすぎだからブルアカやろう」とかでスレ荒らされてきたソシャゲやってるから
>対立煽りの仕業だとわかっててもいい気分じゃなかった
>今は気分がいいよ
しっかり種植え付けられてるな…
53924/04/16(火)05:52:40No.1178841005そうだねx2
>俺今までさんざん「このソシャゲのストーリーがばがばすぎだからブルアカやろう」とかでスレ荒らされてきたソシャゲやってるから
>対立煽りの仕業だとわかっててもいい気分じゃなかった
>今は気分がいいよ
病気の人はスレに混ざろうとしなくていいよ
病院行って帰ってこないでね
54024/04/16(火)05:53:03No.1178841021そうだねx2
今のところお手本のようなつまらないソシャゲアニメでしかないからここから面白くなったらすげえと思う
54124/04/16(火)05:53:32No.1178841039そうだねx3
>それはまあ剣と魔法の話で剣と魔法が出てくる理由聞くようなものだから野暮だと思う
>それよりも作中の気になったところに明確な回答が用意されてないことが多いのが気になる
剣と魔法は定着してるからツッコミが野暮なのであって学生と銃は…
54224/04/16(火)05:53:49No.1178841049そうだねx3
>>俺今までさんざん「このソシャゲのストーリーがばがばすぎだからブルアカやろう」とかでスレ荒らされてきたソシャゲやってるから
>>対立煽りの仕業だとわかっててもいい気分じゃなかった
>>今は気分がいいよ
>しっかり種植え付けられてるな…
十中八九荒らし本人だろ
54324/04/16(火)05:53:53No.1178841053そうだねx3
>戦車が支給品なら銃火器弾薬も同じって思うのはおかしくないけどはっきり明言されたわけじゃないからつっつかれるのも仕方ないね
対物ライフル担いでるやつもいるのに違法な重火器って何?って話になるし弾が特別製だったら弾幕に晒されてる本人が気づくと思うんだけどそんな描写もなかったが
54424/04/16(火)05:54:04No.1178841060そうだねx5
なんなら原作やってる先生もアニメになったらなんか背景とかに追加情報があって世界観新たにわかることあるかもな…って期待もされてたけどなんていうかマジでそのまんまアニメ化してきたからわからないままだぜ!
54524/04/16(火)05:54:10No.1178841065+
マジでごくせんくらいのリアリティレベルで見るのが合ってるよ
生徒が困難にぶち当たるけど後ろで先生が支えてくれる青春物語くらいの認識
当然世界観の奥に引き込むような要素は散りばめられてるけどそれぞれ矛盾点は無いから裏に一本筋が通った設定は定まってるだろうしね
54624/04/16(火)05:54:54No.1178841092そうだねx4
>マジでごくせんくらいのリアリティレベルで見るのが合ってるよ
>生徒が困難にぶち当たるけど後ろで先生が支えてくれる青春物語くらいの認識
>当然世界観の奥に引き込むような要素は散りばめられてるけどそれぞれ矛盾点は無いから裏に一本筋が通った設定は定まってるだろうしね
ごくせんの世界観だと普通に銃で撃たれたら死ぬでしょ
54724/04/16(火)05:55:24No.1178841115そうだねx1
人間同士争うのに銃はゴツい
54824/04/16(火)05:55:26No.1178841116そうだねx3
身も蓋もないこと言うとツッコミどころ皆無のストーリーとか世界観作るのなんて不可能だしね
勢いとか自己補完で楽しめる人がいればそうじゃない人もいるってだけだよ
54924/04/16(火)05:55:30No.1178841119そうだねx1
>1話の借金取りとは違うタイプの人間型のロボットがたくさんいる
>そいつらは全部大人扱いされてる
ロボットで大人扱いとは...?
55024/04/16(火)05:56:05No.1178841138そうだねx1
>ごくせんの世界観だと普通に銃で撃たれたら死ぬでしょ
2行目まで合わせて読んでくれ
55124/04/16(火)05:56:44No.1178841158+
珍しくシャンカーの皮被ってないじゃん
55224/04/16(火)05:56:51No.1178841163そうだねx2
違法な銃火器ってなんだろうな…
ミサイル撃つ生徒は普通にいるしあの世界の生徒にはダムダム弾とか効かなそうだし…
55324/04/16(火)05:56:59No.1178841170そうだねx2
>>ごくせんの世界観だと普通に銃で撃たれたら死ぬでしょ
>2行目まで合わせて読んでくれ
先生が支えてくれるって言ってもこれ先生要るのかな…って流れに見えるが
55424/04/16(火)05:57:58No.1178841210そうだねx3
先生に支える気があるなら戦わせてないで止めるなり守るなりしろよ
55524/04/16(火)05:58:01No.1178841211+
キヴォトスに来た時にロボットとか犬が歩いてるのを見てこの世界ではそういうもんなんだなって受け入れたのが先生でなんで?なんで?って調べてるのが黒服じゃないかな
55624/04/16(火)05:58:07No.1178841212+
>違法な銃火器ってなんだろうな…
>ミサイル撃つ生徒は普通にいるしあの世界の生徒にはダムダム弾とか効かなそうだし…
具体的な名前は忘れたけどなんちゃら弾はうちの学校で禁止になるとかいう話をしてたシナリオはあったな
55724/04/16(火)05:58:10No.1178841215+
>違法な銃火器ってなんだろうな…
>ミサイル撃つ生徒は普通にいるしあの世界の生徒にはダムダム弾とか効かなそうだし…
学区によっては違法なJHP弾っていうのが一応出てきるよ
55824/04/16(火)05:58:12No.1178841216+
簡単に戦車壊せるようだとじゃあ何で敵はそんな棺桶に乗ってきたんだよってなるしなあ…
55924/04/16(火)05:58:24No.1178841222+
>珍しくシャンカーの皮被ってないじゃん
マッコイ観察スレだけど…
56024/04/16(火)05:58:24No.1178841223+
まあなまじ現代兵器だとどんなふうになってるか原理わかってるしな
魔法は存在だけでもうファンタジーの力だから原理もクソもなくなるけど
56124/04/16(火)05:58:45No.1178841238+
>>1話の借金取りとは違うタイプの人間型のロボットがたくさんいる
>>そいつらは全部大人扱いされてる
>ロボットで大人扱いとは...?
そこ疑問に思うとこ?
自分で契約して自分で金稼いで自分で世界を前に進めていく人たちのことだけど
56224/04/16(火)05:59:07No.1178841253+
>キヴォトスに来た時にロボットとか犬が歩いてるのを見てこの世界ではそういうもんなんだなって受け入れたのが先生でなんで?なんで?って調べてるのが黒服じゃないかな
俺黒服だったわ…
56324/04/16(火)05:59:48No.1178841272+
>先生が支えてくれるって言ってもこれ先生要るのかな…って流れに見えるが
そこに等身大な高校生メンタルが効いてくる
56424/04/16(火)06:00:31No.1178841304そうだねx2
>>>1話の借金取りとは違うタイプの人間型のロボットがたくさんいる
>>>そいつらは全部大人扱いされてる
>>ロボットで大人扱いとは...?
>そこ疑問に思うとこ?
>自分で契約して自分で金稼いで自分で世界を前に進めていく人たちのことだけど
いや急に抽象的な言われ方しても分からんけど...
56524/04/16(火)06:00:59No.1178841324そうだねx2
>>違法な銃火器ってなんだろうな…
>>ミサイル撃つ生徒は普通にいるしあの世界の生徒にはダムダム弾とか効かなそうだし…
>学区によっては違法なJHP弾っていうのが一応出てきるよ
それも痕ついちゃうから禁止って程度だし…
56624/04/16(火)06:01:16No.1178841332そうだねx4
とりあえず可愛い女の子出しとけば盛り上がるんだと思わせ続けたコミュニティにも非があると言えるかもしれない
56724/04/16(火)06:01:42No.1178841354そうだねx3
>そこ疑問に思うとこ?
>自分で契約して自分で金稼いで自分で世界を前に進めていく人たちのことだけど
ごめんそこ疑問に思うこと?って言われちゃったらしょうがないけど学校に課せられた契約を引き受けてバイトして金稼いだり対策委員会として問題解決してるアビドスの生徒と大人との違いって何?
ちょっと気になっちゃった
56824/04/16(火)06:01:52No.1178841360そうだねx2
制作側もロクに設定提供してもらえてないんだろうな感がある
なんかこの感じに覚えがある
カゲプロのアニメみたい
56924/04/16(火)06:01:59No.1178841365そうだねx4
かつてはヨスタみたいな中国の金持ってるとこがアニメに本格参入したらハイクオリティな作品出まくるぞって言われてたけどそんなこと無さそうってのが夢が無い
57024/04/16(火)06:02:08No.1178841374そうだねx5
例えば人間の生身の大人なんてキヴォトスで先生以外一切確認されてないのに何故か人間の大人に関する一般常識はインストールされてて生徒は初めて先生を見てもふーんみたいなリアクションで済んでる理由とかいつになってもわからんよな…
57124/04/16(火)06:02:41No.1178841397+
明言されてないけど先生以外の大人が生徒(子供)と正面から向き合ってない世界だからな
親が出てこないのもそういうことだと思う
57224/04/16(火)06:02:45No.1178841400+
>かつてはヨスタみたいな中国の金持ってるとこがアニメに本格参入したらハイクオリティな作品出まくるぞって言われてたけどそんなこと無さそうってのが夢が無い
スタッフを集めまくったハイクオリティなアニメが出たぞ
戦隊大失格というアニメが
57324/04/16(火)06:03:15No.1178841418+
ゲームの方やってれば勝手に納得できる部分は多いけど未プレイの人からしてみたらなにこれってなるのは仕方ないと思う
描写や説明が不足してるのは自分も感じるけどかといって説明解説だらけになってもそれはそれでつまらないし難しいところだね
57424/04/16(火)06:04:15No.1178841460そうだねx2
>制作側もロクに設定提供してもらえてないんだろうな感がある
>なんかこの感じに覚えがある
>カゲプロのアニメみたい
それはちょっと感じた
あるいは公式すら説明しあぐねてるんじゃないかと思った
57524/04/16(火)06:04:32No.1178841469そうだねx1
>ゲームの方やってれば勝手に納得できる部分は多いけど未プレイの人からしてみたらなにこれってなるのは仕方ないと思う
>描写や説明が不足してるのは自分も感じるけどかといって説明解説だらけになってもそれはそれでつまらないし難しいところだね
その納得した部分をアウトプットしてくれ!
57624/04/16(火)06:04:37No.1178841473そうだねx1
>かつてはヨスタみたいな中国の金持ってるとこがアニメに本格参入したらハイクオリティな作品出まくるぞって言われてたけどそんなこと無さそうってのが夢が無い
結局人手は限られてるだろうし何故か自社コンテンツじゃない戦隊の方もやってりゃこうもなる
同時に作成したかまではわからんけどね
57724/04/16(火)06:04:43No.1178841477+
等身大…?
57824/04/16(火)06:05:01No.1178841488+
>その納得した部分をアウトプットしてくれ!
ずっとしてるよ!
57924/04/16(火)06:06:13No.1178841532そうだねx1
そら本編でもまだ全然設定明らかになってねえからな…
58024/04/16(火)06:06:26No.1178841540そうだねx1
アズレンの失敗から何を学んだのかな
58124/04/16(火)06:06:36No.1178841552+
>ごめんそこ疑問に思うこと?って言われちゃったらしょうがないけど学校に課せられた契約を引き受けてバイトして金稼いだり対策委員会として問題解決してるアビドスの生徒と大人との違いって何?
>ちょっと気になっちゃった
解釈は人によるだろうけどモラトリアム的な時期にいる子たち
それを高校生って枠にはめてるんだと思う
58224/04/16(火)06:06:43No.1178841557そうだねx3
なんというか…周囲の受け売りの言説を右から左に流すだけのことをしてるから
文脈を読んだ受け答えができない感じが見ててキツイな…
58324/04/16(火)06:07:48No.1178841596そうだねx5
>明言されてないけど先生以外の大人が生徒(子供)と正面から向き合ってない世界だからな
>親が出てこないのもそういうことだと思う
あのラーメン屋の大将?の犬は結構生徒に親身になってるっぽい雰囲気をアニメ見ただけでも十分に感じたけどあれは正面から向き合ってない大人なの?
58424/04/16(火)06:07:49No.1178841597そうだねx3
先生以外人間の大人が出ない世界で子供を食いものにする大人みたいなノリ出されても乗り切れない部分は有ります
58524/04/16(火)06:08:16No.1178841610そうだねx7
正直本編もユーザーが脳内補完しまくっててそんなに設定明らかにはなってないのでは?
58624/04/16(火)06:08:36No.1178841617そうだねx1
アニメスタッフは本当に面白いと思って作ってんのか?とは思う
58724/04/16(火)06:09:40No.1178841656そうだねx1
>>ごめんそこ疑問に思うこと?って言われちゃったらしょうがないけど学校に課せられた契約を引き受けてバイトして金稼いだり対策委員会として問題解決してるアビドスの生徒と大人との違いって何?
>>ちょっと気になっちゃった
>解釈は人によるだろうけどモラトリアム的な時期にいる子たち
>それを高校生って枠にはめてるんだと思う
モラトリアムが作中で何を指すのかちょっと分かんないけどモラトリアムであること以外はアビドスの生徒と大人とを区別する要素は無いってことで合ってる?
58824/04/16(火)06:09:49No.1178841662そうだねx3
>アビドスの生徒と大人との違いって何?
横からだけど生徒として籍があって(一部ババア以外)歳が子供なやつが生徒でそれ以外が大人くらいの感じな気がする今まで卒業した生徒はいないのか?卒業したら生徒は大人になる?そもそも入学する生徒はいるのか?生徒ってどうやって生まれてくるの?全部わからん
ブルーアーカイブ -Blue Archive-
58924/04/16(火)06:10:02No.1178841670そうだねx2
ミリタリーな女の子と言えばガルパンの戦車も謎といえば謎だけど戦車道と言うのがありまぁす!と言われたらそうなんですねとしか言えないけど納得感はある
59024/04/16(火)06:10:38No.1178841692+
>正直本編もユーザーが脳内補完しまくっててそんなに設定明らかにはなってないのでは?
それはまあずっと言われてるしその通りだよ
わかんないのをあれこれ考察妄想したりして楽しむって人も多いしね
59124/04/16(火)06:11:33No.1178841727そうだねx4
非ユーザーのアニメ新規は何で先生以外の男?はロボとか犬なんだよとかラーメン屋の店主が犬とか汚えなとかそういう事思ってると思う
59224/04/16(火)06:11:56No.1178841741+
アークナイツも明らかにプレイヤー向けで色々省いたしブルアカもそうじゃないのって感じはする
59324/04/16(火)06:13:09No.1178841806そうだねx3
>非ユーザーのアニメ新規は何で先生以外の男?はロボとか犬なんだよ
これはまあゲーム始めた人も大半が思うことだよ
>ラーメン屋の店主が犬とか汚えな
これに関してはこの後のエピソード見てほしいなって…
59424/04/16(火)06:13:17No.1178841811+
>ミリタリーな女の子と言えばガルパンの戦車も謎といえば謎だけど戦車道と言うのがありまぁす!と言われたらそうなんですねとしか言えないけど納得感はある
結局あれ人に砲弾当たったらどうなるんだろ…
59524/04/16(火)06:13:17No.1178841812そうだねx1
>アークナイツも明らかにプレイヤー向けで色々省いたしブルアカもそうじゃないのって感じはする
プレイヤーはユウカの出番削られて嘆いてるよ
59624/04/16(火)06:13:41No.1178841824そうだねx1
アニメしか見てないけど先生は何でアビドスって方に肩入れしてんの?
59724/04/16(火)06:14:10No.1178841847+
説明しない事はしないってスタイルでずっとやってるから最後まで全部説明される事はないと思うよこのゲーム
59824/04/16(火)06:14:22No.1178841857そうだねx3
>正直本編もユーザーが脳内補完しまくっててそんなに設定明らかにはなってないのでは?
ヘルメット団は違法戦車持ってるから銃も弾も違法な物だとか言ってるやつとかまさにそれ
どういう理由で違法なのかすら書いてないのに勝手に頭の中で超強力な戦車と解釈してる
59924/04/16(火)06:14:56No.1178841885+
>モラトリアムが作中で何を指すのかちょっと分かんないけどモラトリアムであること以外はアビドスの生徒と大人とを区別する要素は無いってことで合ってる?
老獪さはごくごく一部の生徒以外は持ち合わせてないようにも思えるしそれだけじゃないかも
そんなはっきり白黒決められることではなくない?
60024/04/16(火)06:15:09No.1178841895+
>>アークナイツも明らかにプレイヤー向けで色々省いたしブルアカもそうじゃないのって感じはする
>プレイヤーはユウカの出番削られて嘆いてるよ
それ言ったらアークナイツもシナリオで出番ないなら人気キャラでも一瞬程度しか出ないから同じよ
俺は逆に一瞬でもスズミが出れて嬉しいくらいだし
60124/04/16(火)06:15:17No.1178841904そうだねx3
かつてメカクシティアクターズのアニメでは「原作ロクに知らない作品を話題性で作った作品が面白いわけない」ってアニメ内で流したことがあってな…
60224/04/16(火)06:15:25No.1178841909そうだねx3
>>ラーメン屋の店主が犬とか汚えな
>これに関してはこの後のエピソード見てほしいなって…
果たして見て貰えるかな!?
60324/04/16(火)06:15:52No.1178841931そうだねx1
>プレイヤーはユウカの出番削られて嘆いてるよ
足の太さもナーフされて嘆いてるよ
60424/04/16(火)06:16:12No.1178841950そうだねx3
>アニメしか見てないけど先生は何でアビドスって方に肩入れしてんの?
さあ?
60524/04/16(火)06:16:18No.1178841951+
脳内補完するのは別に悪いことじゃなくない…?
60624/04/16(火)06:16:19No.1178841952そうだねx5
アビドス1章が面白くないのも先生の扱いに困るのも散々言われてた順当なことすぎてコメントし辛い
ソシャゲアニメが受けない理由をそのままなぞってるだけ
60724/04/16(火)06:16:46No.1178841975そうだねx6
>脳内補完するのは別に悪いことじゃなくない…?
さも事実のように言い出さない分にはね
60824/04/16(火)06:17:05No.1178841986そうだねx2
>脳内補完するのは別に悪いことじゃなくない…?
補完は悪いことじゃないけどそれが事実みたいに言うのはただの詐欺だから悪いよ
60924/04/16(火)06:17:07No.1178841988+
違法戦車って弾薬がめちゃくちゃ強力とか何かあって違法なん?
61024/04/16(火)06:17:32No.1178842010そうだねx3
獣人ならまだしもほぼほぼ二足歩行の犬猫やロボが生徒に親身とか食い物と言われても感動の前にギャグかな?ってなってなって乗り切れないのはある
なんで犬ロボなのかは全くわからんし
61124/04/16(火)06:17:33No.1178842011+
前にここで誰か言っててちょっと納得したけどブルアカは設定がフワフワしてるから受けたって話
東方とかが近いみたいな
61224/04/16(火)06:17:36No.1178842013そうだねx3
>違法戦車って弾薬がめちゃくちゃ強力とか何かあって違法なん?
わかんない
61324/04/16(火)06:17:54No.1178842024そうだねx1
>>モラトリアムが作中で何を指すのかちょっと分かんないけどモラトリアムであること以外はアビドスの生徒と大人とを区別する要素は無いってことで合ってる?
>老獪さはごくごく一部の生徒以外は持ち合わせてないようにも思えるしそれだけじゃないかも
>そんなはっきり白黒決められることではなくない?
なら何をもってして大人/大人じゃないとか先生は大人の責任を果たす必要があるって言えるのかな…
大人っぽい要素を持つ生徒は大人の責任を果たす義務?みたいなのが多少なりあるってこと?
61424/04/16(火)06:18:07No.1178842040そうだねx6
いざアニメ組から聞かれたらわからん…しか答えられないの何?
あんだけシナリオいいって言ってたのにそこまで考えずに読んでたの?
61524/04/16(火)06:18:17No.1178842045そうだねx3
>ソシャゲアニメが受けない理由をそのままなぞってるだけ
◯◯の懸念大丈夫か?大丈夫だよな?先輩ソシャゲアニメがすでに辿った道だしなんらかの対策があるんだよな…?
ない!!ないのである!!ブルアカも先輩たちと同じ道を征く!!
61624/04/16(火)06:18:24No.1178842049+
>アニメしか見てないけど先生は何でアビドスって方に肩入れしてんの?
多分上でもう言われてると思うけど支援要請受けて行ったらたまたま襲撃されたから
ヘルメット団側が同じことしててもとりあえずその場は味方してその後不法占拠とかの問題の話し合いとかするんじゃない?
61724/04/16(火)06:18:30No.1178842053そうだねx3
ノノミがコインランドリーを使ってるのをEDで流すくらいだし
監督がちゃんとキャラや設定が把握してないなとは感じる
61824/04/16(火)06:18:57No.1178842075そうだねx2
映像化されると色んな部分が気になってくるな…
ソシャゲアニメではわりとありがちだけど
61924/04/16(火)06:18:57No.1178842076そうだねx1
>アビドス1章が面白くないのも先生の扱いに困るのも散々言われてた順当なことすぎてコメントし辛い
>ソシャゲアニメが受けない理由をそのままなぞってるだけ
淡々と言い訳できないダメなポイントを積み重ねてるという問題が
62024/04/16(火)06:19:12No.1178842089そうだねx5
>多分上でもう言われてると思うけど支援要請受けて行ったらたまたま襲撃されたから
>ヘルメット団側が同じことしててもとりあえずその場は味方してその後不法占拠とかの問題の話し合いとかするんじゃない?
推定で話さないで
明確な答え以外聞いてない
62124/04/16(火)06:19:23No.1178842100そうだねx4
映像になると一般モブが二足歩行動物とロボと若い女しか居ねえの意味不明過ぎてヤバいな
62224/04/16(火)06:19:25No.1178842102そうだねx2
>いざアニメ組から聞かれたらわからん…しか答えられないの何?
>あんだけシナリオいいって言ってたのにそこまで考えずに読んでたの?
設定はザルでもキャラの感情変化ややり取りは良いってのは別に変じゃないでしょ?
62324/04/16(火)06:19:31No.1178842109+
>いざアニメ組から聞かれたらわからん…しか答えられないの何?
>あんだけシナリオいいって言ってたのにそこまで考えずに読んでたの?
ワシはブルアカ博士
未プレイ組の質問を答えてやるぞい
62424/04/16(火)06:19:31No.1178842110そうだねx6
あのラーメン屋の大将ドッグ かなり生徒のことをよく見てて生徒の糧となる助言してたりして(あと二次創作で貧乏な便利屋の女の子の煮干しの持ち帰りを黙認してたりする)信頼度上がったんだけどあれを生徒と正面から向き合ってる先生とは違って正面から向き合ってない大人って言われると悲しいな 俺あの犬のことほとんど知らんけど
62524/04/16(火)06:19:59No.1178842136そうだねx1
>あのラーメン屋の大将?の犬は結構生徒に親身になってるっぽい雰囲気をアニメ見ただけでも十分に感じたけどあれは正面から向き合ってない大人なの?
ほぼほぼ大人って言う砂漠のオアシス的存在だと思う柴大将
62624/04/16(火)06:20:11No.1178842149そうだねx1
>設定はザルでもキャラの感情変化ややり取りは良いってのは別に変じゃないでしょ?
設定もちゃんとあってこそだし1話で全部公開されないアニメにはついていけないよ
62724/04/16(火)06:20:27No.1178842167+
当時は騎士くんのバフ描写がいちいち挟まるのテンポ悪いなって思って見てた
だけど謎パワーで強化の方がいる意味分かりやすくていいなと認識を改めたわ
62824/04/16(火)06:20:50No.1178842190そうだねx4
NPCだからわかりやすくモブデザだよ!程度のことしか運営は考えてないよ
62924/04/16(火)06:21:11No.1178842208そうだねx2
もう何遍と見たソシャゲアニメのスレの流れすぎる
もうやらない方がマシなのでは
63024/04/16(火)06:21:21No.1178842216そうだねx2
>設定もちゃんとあってこそだし1話で全部公開されないアニメにはついていけないよ
そんなんじゃ9割がたのアニメ見れないじゃん
63124/04/16(火)06:21:21No.1178842217そうだねx4
正直今のところ見てて辛いレベルのアニメではある
ゲームやってるからアニメも一応見てるけど全体的に戦闘描写がショボくてキツい…特におじさん設定に則してないレベルでなんか弱くね?っていう
63224/04/16(火)06:21:22No.1178842220+
>あのラーメン屋の大将ドッグ かなり生徒のことをよく見てて生徒の糧となる助言してたりして(あと二次創作で貧乏な便利屋の女の子の煮干しの持ち帰りを黙認してたりする)信頼度上がったんだけどあれを生徒と正面から向き合ってる先生とは違って正面から向き合ってない大人って言われると悲しいな 俺あの犬のことほとんど知らんけど
考えすぎだと思う
63324/04/16(火)06:21:25No.1178842225そうだねx4
>>アビドスの生徒と大人との違いって何?
>横からだけど生徒として籍があって(一部ババア以外)歳が子供なやつが生徒でそれ以外が大人くらいの感じな気がする今まで卒業した生徒はいないのか?卒業したら生徒は大人になる?そもそも入学する生徒はいるのか?生徒ってどうやって生まれてくるの?全部わからん
>ブルーアーカイブ -Blue Archive-
>いざアニメ組から聞かれたらわからん…しか答えられないの何?
>あんだけシナリオいいって言ってたのにそこまで考えずに読んでたの?
いいってなってたのは主にキャラの掛け合い
設定面に関してはひたすらに謎と不穏要素を積み重ねて誤魔化してただけ
ちいかわみたいなもんだな
63424/04/16(火)06:21:27No.1178842227そうだねx1
>NPCだからわかりやすくモブデザだよ!程度のことしか運営は考えてないよ
いや理由があるはずだ
それがちゃんと説明されていない
63524/04/16(火)06:22:15No.1178842266+
思い出したようにプリコネ持ち上げるの笑えるからやめて
常同行動かよ
63624/04/16(火)06:22:21No.1178842279そうだねx5
>NPCだからわかりやすくモブデザだよ!程度のことしか運営は考えてないよ
正直良く言われてる通り主人公=先生に特別感出したくて人間男出したくねえからああなってんでしょ?
63724/04/16(火)06:22:31No.1178842285そうだねx3
失敗した前例見てるから大丈夫からの大丈夫じゃなかったをもう何回も見てる気がする
63824/04/16(火)06:22:47No.1178842303そうだねx1
>思い出したように鯖太郎持ち上げるの笑えるからやめて
>常同行動かよ
63924/04/16(火)06:22:58No.1178842314そうだねx1
>>あのラーメン屋の大将?の犬は結構生徒に親身になってるっぽい雰囲気をアニメ見ただけでも十分に感じたけどあれは正面から向き合ってない大人なの?
>ほぼほぼ大人って言う砂漠のオアシス的存在だと思う柴大将
ほぼほぼ大人!?
「ほぼほぼ」ってやっぱりその…人じゃなくて…犬だから…?
64024/04/16(火)06:22:59No.1178842316そうだねx3
プリコネも二期で思い出したようにメインの話しないといけなくなってから不評だったな…
64124/04/16(火)06:23:05No.1178842320そうだねx1
カゲプロとチェとブルアカファンだったからつらすぎる
なんで普通にアニメ化してくれないんだ
64224/04/16(火)06:23:16No.1178842326そうだねx1
>カゲプロとチェとブルアカファンだったからつらすぎる
>なんで普通にアニメ化してくれないんだ
厄災
64324/04/16(火)06:23:31No.1178842342そうだねx4
>プリコネも二期で思い出したようにメインの話しないといけなくなってから不評だったな…
あれはずっとアニオリストーリーでメインの話なんてやってない
64424/04/16(火)06:23:49No.1178842360そうだねx2
まあブルアカ叩くための叩き棒にはなるからそれだけの価値はあるよ
64524/04/16(火)06:23:56No.1178842367そうだねx4
アニメおじさんは昼行灯キャラにしようとしたらやる気無し雑魚になってしまった哀れなキャラって感じ
64624/04/16(火)06:24:07No.1178842380+
>なら何をもってして大人/大人じゃないとか先生は大人の責任を果たす必要があるって言えるのかな…
>大人っぽい要素を持つ生徒は大人の責任を果たす義務?みたいなのが多少なりあるってこと?
コーヒー飲む系のキャラは大人に半歩踏み込んでる感じだと思う
そういう不安定さも含めての子供/完成された大人の対比じゃない?
64724/04/16(火)06:24:12No.1178842384そうだねx2
>カゲプロとチェとブルアカファンだったからつらすぎる
>なんで普通にアニメ化してくれないんだ
チェンソーマンはともかくカゲプロとブルアカはわかるだろ
だって何をアニメ化するのかわかんねーじゃん
64824/04/16(火)06:24:15No.1178842388そうだねx7
>まあブルアカ叩くための叩き棒にはなるからそれだけの価値はあるよ
今そういう話はしてないんで…
64924/04/16(火)06:24:29No.1178842404そうだねx1
>アニメおじさんは昼行灯キャラにしようとしたらやる気無し雑魚になってしまった哀れなキャラって感じ
ただの役立たずじゃ意味ないんだよな
65024/04/16(火)06:24:32No.1178842407そうだねx6
先生以外の男を出さない為のモブ達なんだろうけどその上で大人は~って話始めるから違和感がヤバい
65124/04/16(火)06:24:55No.1178842427+
>ほぼほぼ大人!?
>「ほぼほぼ」ってやっぱりその…人じゃなくて…犬だから…?
ごめん書き直すときに残っちゃっただけだから無視して…
65224/04/16(火)06:25:04No.1178842437そうだねx5
>コーヒー飲む系のキャラは大人に半歩踏み込んでる感じだと思う
>そういう不安定さも含めての子供/完成された大人の対比じゃない?
いや知らんよ
訳わからん擁護されても信者ヤバいってなるだけよ
65324/04/16(火)06:25:11No.1178842443そうだねx3
>アニメおじさんは昼行灯キャラにしようとしたらやる気無し雑魚になってしまった哀れなキャラって感じ
これ最近呪術で見たな…
65424/04/16(火)06:25:11No.1178842444+
>>思い出したように鯖太郎持ち上げるの笑えるからやめて
>>常同行動かよ
ここで普通に蔑称の方使っちゃうのがお里が知れるというか…
FGOで良いだろ…
65524/04/16(火)06:25:29No.1178842467+
大人がいないからこそ一部の年長者が大人の役割をせざるを得ないんだけど結局は子供なんだよな…みたいなところはあると思うよ
じゃあなんで大人いないの?って疑問には誰も答えられないけど
65624/04/16(火)06:25:33No.1178842470そうだねx2
>先生以外の男を出さない為のモブ達なんだろうけどその上で大人は~って話始めるから違和感がヤバい
じゃあその大人を出してくれよって感じだな
肝心の大人が出てこないからシャドーボクシングみたいというか
65724/04/16(火)06:25:36No.1178842476そうだねx4
もしかして今本物の壁打ち見せられてる…?
65824/04/16(火)06:25:45No.1178842486そうだねx1
ブルアカを“普通にアニメ化”ってかなり難度高いだろ!
クライアントがなんかこう…いい感じにエモい形で!なんかいい感じでお願いします!って言ってるようなもんだぞ!
だからこんなアニメになったんだが…
65924/04/16(火)06:25:56No.1178842496そうだねx4
ヨーピク肝いりの戦隊も案の定ツッコみまくられてるし本末転倒だな
66024/04/16(火)06:26:09No.1178842509そうだねx8
>もしかして今本物の壁打ち見せられてる…?
ほら壁打ち認定始めた
66124/04/16(火)06:26:09No.1178842511そうだねx3
>大人がいないからこそ一部の年長者が大人の役割をせざるを得ないんだけど結局は子供なんだよな…みたいなところはあると思うよ
>じゃあなんで大人いないの?って疑問には誰も答えられないけど
というか生徒の親が大人の役割果たせとしか
66224/04/16(火)06:26:22No.1178842523+
wwwwww
66324/04/16(火)06:26:28No.1178842532+
>>コーヒー飲む系のキャラは大人に半歩踏み込んでる感じだと思う
>>そういう不安定さも含めての子供/完成された大人の対比じゃない?
>いや知らんよ
>訳わからん擁護されても信者ヤバいってなるだけよ
えぇ…
66424/04/16(火)06:26:38No.1178842544そうだねx3
>正直良く言われてる通り主人公=先生に特別感出したくて人間男出したくねえからああなってんでしょ?
身も蓋もないけどまあそうだろうね…
66524/04/16(火)06:27:07No.1178842564+
わざとトンチキなこと言って叩かせる手法?
66624/04/16(火)06:27:13No.1178842570そうだねx1
先生(先生じゃない)のはよくわからん
学校出てくるけど特に何かを教えるわけじゃないの…?
66724/04/16(火)06:27:19No.1178842576そうだねx2
>>ほぼほぼ大人!?
>>「ほぼほぼ」ってやっぱりその…人じゃなくて…犬だから…?
>ごめん書き直すときに残っちゃっただけだから無視して…
よかった…急にエグい差別発言出たかと思っちゃった…
66824/04/16(火)06:27:20No.1178842577そうだねx1
緊張感の無い死なない銃で見応えあるアクションしようと思ったらジョン・ウィックとかガンカタぐらいしか無理じゃないか
ガンカタはギャグっぽくなるよな
66924/04/16(火)06:27:35No.1178842591+
ゲマトリアが所謂悪い大人の筆頭なんだけどあれもあれでロボ共の上位種というか人間じゃない妖怪みたいに見えてあんまり大人感無いんだよなあ
67024/04/16(火)06:27:40No.1178842598+
>アニメおじさんは昼行灯キャラにしようとしたらやる気無し雑魚になってしまった哀れなキャラって感じ
ネタバレになるがおじさんのやる気なさぶりにひと悶着ある
67124/04/16(火)06:27:44No.1178842601そうだねx4
この作品に限らずファンのエコチェンで言われてるシナリオが良いはやっぱりあてになんないなって
後からアニメ化された所だけはシナリオが悪いから仕方ない扱いになるけど
67224/04/16(火)06:27:48No.1178842610そうだねx2
脚本、描写や作画がそもアニメとして…で切り捨てられたらそれまでだからちゃんと向き合って設定のこと聞いてくるのは最大限の譲歩なのかもしれない
67324/04/16(火)06:27:49No.1178842611+
俺は地下に生徒の生産工場でもあってある程度育って一般常識植え付けられた状態で各学校に配られてるような世界だと勝手に思ってる
67424/04/16(火)06:27:49No.1178842612+
>ほら壁打ち認定始めた
されたくないなら最低限取り繕うくらいの知能を持てよ…多分無理だろうけど
67524/04/16(火)06:28:15No.1178842638そうだねx2
大人の女とか出しても先生のスケにしかならんだろうしな...
67624/04/16(火)06:28:25No.1178842649そうだねx2
>俺は地下に生徒の生産工場でもあってある程度育って一般常識植え付けられた状態で各学校に配られてるような世界だと勝手に思ってる
血筋がどうとかいう話が出てくるから違うな
67724/04/16(火)06:28:28No.1178842652+
>ヨーピク肝いりの戦隊も案の定ツッコみまくられてるし本末転倒だな
ハイスピード何たらもyosterスポンサーやってるぜ!
67824/04/16(火)06:29:08No.1178842686+
>緊張感の無い死なない銃で見応えあるアクションしようと思ったらジョン・ウィックとかガンカタぐらいしか無理じゃないか
>ガンカタはギャグっぽくなるよな
でも人間じゃないみたいだしそれくらい人外の描写あってもいいんじゃない?
このままだと銃からなんで身を守る必要あるの?ってなるし…
67924/04/16(火)06:29:28No.1178842702そうだねx3
>この作品に限らずファンのエコチェンで言われてるシナリオが良いはやっぱりあてになんないなって
>後からアニメ化された所だけはシナリオが悪いから仕方ない扱いになるけど
チェンソーマンでみたわ
ロゼ編まではつまんねえからしょうがないんだよな
68024/04/16(火)06:29:39No.1178842710そうだねx3
>コーヒー飲む系のキャラは大人に半歩踏み込んでる感じだと思う
>そういう不安定さも含めての子供/完成された大人の対比じゃない?
コーヒー飲む=大人に半歩踏み込んでるっていう図式はよく分かんないけどそういうキャラは大人の責任を果たす義務を持ってるってこと?
あと完成された大人って作中では誰を指してるの?
完成されたとか関係なく「悪い大人」ってだけならいっぱいいるのは知ってるんだけど
68124/04/16(火)06:29:40No.1178842712そうだねx1
>先生(先生じゃない)のはよくわからん
>学校出てくるけど特に何かを教えるわけじゃないの…?
個別のエピソードで勉強教えてる描写があるよ
でもこれはゲームやらないとわからんから同じように思う人が大半だろうな…
68224/04/16(火)06:29:53No.1178842735そうだねx4
戦隊に関してはまあ原作からして五等分の貯金だけで何故か続いてる漫画だから何でそんなもん全力でアニメ化してんだとしか…
68324/04/16(火)06:29:54No.1178842736+
ガンカタは無駄にキレのある動きとかカメラワークで頑張ってるからただやらせてもダサいだけだろうな
68424/04/16(火)06:30:00No.1178842741+
また他のアニメ持ち出して叩き棒にしてる…
68524/04/16(火)06:30:07No.1178842751そうだねx3
>>いや知らんよ
>>訳わからん擁護されても信者ヤバいってなるだけよ
>えぇ…
アンチスレで設定語りしようとしたお前が悪い
68624/04/16(火)06:30:22No.1178842769そうだねx5
どうせ銃弾喰らってもお互いほぼ影響ないんだし金の無駄遣いしてないで水鉄砲で戦ってろ
68724/04/16(火)06:30:29No.1178842776そうだねx4
ぶっちゃけ先生のこと大人って言われてもあれが…?ってなるんだが
68824/04/16(火)06:30:59No.1178842802+
ラーメンって先生が支払ったの?
68924/04/16(火)06:31:16No.1178842817そうだねx2
>どうせ銃弾喰らってもお互いほぼ影響ないんだし金の無駄遣いしてないで水鉄砲で戦ってろ
楽しいよね
スプラトゥーン
69024/04/16(火)06:31:27No.1178842830そうだねx4
>戦隊に関してはまあ原作からして五等分の貯金だけで何故か続いてる漫画だから何でそんなもん全力でアニメ化してんだとしか…
こんなこと言っちゃ駄目だけど…!あんな作品より!!!!!
やっぱりやめます
69124/04/16(火)06:31:29No.1178842833そうだねx2
>アンチスレで設定語りしようとしたお前が悪い
アンチスレじゃなくて再不斬スレな?
69224/04/16(火)06:32:04No.1178842869+
>どうせ銃弾喰らってもお互いほぼ影響ないんだし金の無駄遣いしてないで水鉄砲で戦ってろ
水じゃなくて色付きインク使って陣取り要素も足そう
69324/04/16(火)06:32:05No.1178842870そうだねx1
>個別のエピソードで勉強教えてる描写があるよ
>でもこれはゲームやらないとわからんから同じように思う人が大半だろうな…
自己レスだけどそもそもエデン条約編の始めの方が勉強教えるって話だったわ…でもこれもゲームやらないとわからん…
69424/04/16(火)06:32:07No.1178842875そうだねx7
なんかよく分からんけど大勢に慕われてるってソシャゲありがちの歪さがアニメとかになると無視できなくなる
69524/04/16(火)06:32:21No.1178842884そうだねx1
>>戦隊に関してはまあ原作からして五等分の貯金だけで何故か続いてる漫画だから何でそんなもん全力でアニメ化してんだとしか…
>こんなこと言っちゃ駄目だけど…!あんな作品より!!!!!
>やっぱりやめます
自社コンテンツに全力より講談社とのコネ作ったほうが先に繋がるし…
69624/04/16(火)06:32:28No.1178842894そうだねx1
>>戦隊に関してはまあ原作からして五等分の貯金だけで何故か続いてる漫画だから何でそんなもん全力でアニメ化してんだとしか…
>こんなこと言っちゃ駄目だけど…!あんな作品より!!!!!
>やっぱりやめます
言っちゃなんだけどメジャー誌で連載してる一般漫画はオタクソシャゲなんかよりずっと世間で人気あるから
69724/04/16(火)06:32:29No.1178842896そうだねx1
先生にも前任がいたらしいけどそっちの方が良かったみたいなキャラっていないの?
69824/04/16(火)06:32:58No.1178842926そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
69924/04/16(火)06:33:35No.1178842964そうだねx3
>>個別のエピソードで勉強教えてる描写があるよ
>>でもこれはゲームやらないとわからんから同じように思う人が大半だろうな…
>自己レスだけどそもそもエデン条約編の始めの方が勉強教えるって話だったわ…でもこれもゲームやらないとわからん…
もううろ覚えだけどあれほとんど生徒の自習で先生は様子見にきてるだけとかじゃなかった?
70024/04/16(火)06:33:39No.1178842969そうだねx2
>先生(先生じゃない)のはよくわからん
>学校出てくるけど特に何かを教えるわけじゃないの…?
今まで先生はいなかった?みたいだしなんで学校として廃校になってないのか不思議だよね
このままだと元生徒が学校占拠してるだけじゃ…?
70124/04/16(火)06:33:48No.1178842983+
ヘルメット団指揮する話とか見たいよね
一応ネームドキャラもいるんだし
70224/04/16(火)06:34:16No.1178843006そうだねx7
>アンチスレで設定語りしようとしたお前が悪い
これ勝手にアンチスレ認定してスレを隔離とかまで持っていこうとする手法だよね
70324/04/16(火)06:34:18No.1178843011+
これがエコーチェンバー現象です
70424/04/16(火)06:35:28No.1178843085+
勉強の概念はあるのか
70524/04/16(火)06:35:30No.1178843089そうだねx3
アニメ組だけど学校でこの子ら何を学んで何が将来に活きるんです?
子供まで銃器でどんぱちして戦いあう治安状況で学歴とか社会がちゃんと機能してるんです?
70624/04/16(火)06:35:55No.1178843117+
>なんかよく分からんけど大勢に慕われてるってソシャゲありがちの歪さがアニメとかになると無視できなくなる
何回も出撃させて好感度稼いだりアイテムや凸で反応増やしたりってゲーム的な仕草が一切使えないからな
70724/04/16(火)06:36:04No.1178843128そうだねx1
>アニメ組だけど学校でこの子ら何を学んで何が将来に活きるんです?
>子供まで銃器でどんぱちして戦いあう治安状況で学歴とか社会がちゃんと機能してるんです?
わかんない
70824/04/16(火)06:36:11No.1178843133そうだねx2
完成された大人って誰だ…?
ごめん全然考察要素とか詳しくないから完全な偏見だけど先生はどっちかというと未完成な大人って感じがする
70924/04/16(火)06:36:25No.1178843146+
>なんかよく分からんけど大勢に慕われてるってソシャゲありがちの歪さがアニメとかになると無視できなくなる
強烈な個性やカリスマ性あれば気にならなくなるとは思うけどな
ソシャゲだとプレイアブルキャラの方がメインだからどうしても地味な添え物になっちゃうので気になる
71024/04/16(火)06:36:29No.1178843151そうだねx4
学歴とか言われても卒業したらどうなるかも全くわかりません
71124/04/16(火)06:36:53No.1178843177そうだねx2
>アニメ組だけど学校でこの子ら何を学んで何が将来に活きるんです?
>子供まで銃器でどんぱちして戦いあう治安状況で学歴とか社会がちゃんと機能してるんです?
大人の男が出ないように大人の女も出てこないからわかりません
71224/04/16(火)06:37:17No.1178843201+
>完成された大人って誰だ…?
>ごめん全然考察要素とか詳しくないから完全な偏見だけど先生はどっちかというと未完成な大人って感じがする
年だけいった大人が学生と対等に仲良くするためにはある程度未熟な面が必要だし…
71324/04/16(火)06:37:18No.1178843202そうだねx1
>アニメ組だけど学校でこの子ら何を学んで何が将来に活きるんです?
>子供まで銃器でどんぱちして戦いあう治安状況で学歴とか社会がちゃんと機能してるんです?
高校卒業した生徒が出てこないからわからん…
71424/04/16(火)06:37:51No.1178843239そうだねx1
ロボとかケモノが普通に学園のスタッフとして働いてるんじゃないの?
71524/04/16(火)06:37:52No.1178843240そうだねx4
正直に言ってブルアカって結構強気なファン多いよなって印象だったから
アニメ見てまぁ…うん…ってなってて相当なできなんだなって思いました
71624/04/16(火)06:38:22No.1178843266そうだねx4
大分極端な世界観なんだけど大人がどうとか現実の延長みたいなノリ出すから難しいんだよな
71724/04/16(火)06:38:25No.1178843267+
基本的に美少女版GTAみたいなもんだから大体の生徒は好き勝手してるよ爆破も日常茶飯事
71824/04/16(火)06:38:25No.1178843268そうだねx2
正直タブレットにゲーム的なマップが表示されてそれ見ながら指揮してると思ってたから目視だけとは知らんかった
71924/04/16(火)06:39:03No.1178843305そうだねx1
アニメ先生ってアロナの似顔絵から逆算して作ってある感じで目を細めて笑わせる所とか明らか似顔絵に寄せてて似顔絵貫通して来てツラい…
72024/04/16(火)06:39:04No.1178843306+
美食と戦ってた食品業者の下っ端やってた子がネームド並みに好き
72124/04/16(火)06:39:05No.1178843308そうだねx2
もしかしてシナリオがいいって言ってる人は幻覚でも見てるんじゃないでしょうか
72224/04/16(火)06:39:09No.1178843312そうだねx1
>学歴とか言われても卒業したらどうなるかも全くわかりません
OBとかも出てこねえの!?
というか先生以外に校長とかいねえの!?
72324/04/16(火)06:39:12No.1178843314そうだねx3
ソシャゲアニメがダメと言われる理由ってキャラがとっ散らかるとかがよく挙げられるやつだと思うけど話されてる限りソシャゲアニメだからの領域まで行ってる?
72424/04/16(火)06:39:13No.1178843317そうだねx2
立ち振る舞い方というより大人っていう謎の生き物扱い
72524/04/16(火)06:39:30No.1178843333+
というかレールガンなんて代物あるんだからもっと魔法的な要素がアクションにあってもいいだろ
72624/04/16(火)06:39:35No.1178843338そうだねx5
ソシャゲなら設定明かすのに何年かけてもユーザーは黙ってついていくから一生ボヤけたままでいいけどアニメになるとそうはいかないんだなって
72724/04/16(火)06:39:58No.1178843363そうだねx1
>正直に言ってブルアカって結構強気なファン多いよなって印象だったから
>アニメ見てまぁ…うん…ってなってて相当なできなんだなって思いました
他所のゲームから移ってきたのばっかりだから大体似たような経験を別作品でもしてるんだよね
72824/04/16(火)06:40:06No.1178843371+
>>学歴とか言われても卒業したらどうなるかも全くわかりません
>OBとかも出てこねえの!?
>というか先生以外に校長とかいねえの!?
クソ田舎の学校だって先生一人とかよくあるし…
72924/04/16(火)06:40:15No.1178843379+
アニメ先生がアニメット団を指揮したらアビドス即占拠して返す刀でPMCも制圧してしまう
いやでもこの先生味方にデバフかけるからな…
73024/04/16(火)06:40:28No.1178843398そうだねx2
何を以てして大人なんだろうな
アニメにも社会人っぽいロボや獣はいっぱいいたけどああいうのは大人ではない?
73124/04/16(火)06:41:00No.1178843423そうだねx3
>ソシャゲなら設定明かすのに何年かけてもユーザーは黙ってついていくから一生ボヤけたままでいいけどアニメになるとそうはいかないんだなって
何年かけてもやってくれるだろうって言うのと12話?という最低限のゴールが決まっているアニメではね…
73224/04/16(火)06:42:06No.1178843491そうだねx4
>何を以てして大人なんだろうな
>アニメにも社会人っぽいロボや獣はいっぱいいたけどああいうのは大人ではない?
そもそも子供にもケモノが居るみたいだけどあれって何?
73324/04/16(火)06:42:08No.1178843493そうだねx2
>ソシャゲなら設定明かすのに何年かけてもユーザーは黙ってついていくから一生ボヤけたままでいいけどアニメになるとそうはいかないんだなって
まだ明かしてない設定があるんだろうなって察してもらえるとこにもいけてないのがアニメの問題なのではないだろうか…
73424/04/16(火)06:42:15No.1178843501そうだねx1
落ちこぼれ集団でエリート集団潰すのはやってるから先生がヘルメット団につけば終わりだよこの学校
73524/04/16(火)06:42:54No.1178843544そうだねx2
>ソシャゲアニメがダメと言われる理由ってキャラがとっ散らかるとかがよく挙げられるやつだと思うけど話されてる限りソシャゲアニメだからの領域まで行ってる?
キャラがとっ散らかる以前にあまりにお話としてガバガバすぎるのが大きな問題かと
73624/04/16(火)06:42:59No.1178843548そうだねx1
伏線じゃなくて単純に考えられていないだけって設定わりとありそうだな…
73724/04/16(火)06:42:59No.1178843549そうだねx8
悪辣な言い方すると美少女達と俺以外の男も大人も居ない世界で大人マウント取りつつ適当にイチャつく為の世界なんだからアニメにしたら違和感だらけなのは分かってただろ
73824/04/16(火)06:43:03No.1178843556+
各学校で授業は執り行なわれてはいるけど教員ポジのNPC等は未登場
親族はいるっぽいけど未登場
学生兼教官(年齢不詳)なら登場はしてる
73924/04/16(火)06:43:37No.1178843590そうだねx1
>正直に言ってブルアカって結構強気なファン多いよなって印象だったから
>アニメ見てまぁ…うん…ってなってて相当なできなんだなって思いました
ブルアカは他とは違うって言ってた人たちが現実を見せられることになるからな
74024/04/16(火)06:43:49No.1178843604そうだねx4
>ソシャゲなら設定明かすのに何年かけてもユーザーは黙ってついていくから一生ボヤけたままでいいけどアニメになるとそうはいかないんだなって
途中から設定生えてくるソシャゲはあるけど開始時の世界観すらよくわかってないソシャゲって結構レア
74124/04/16(火)06:43:59No.1178843616そうだねx3
>>ソシャゲなら設定明かすのに何年かけてもユーザーは黙ってついていくから一生ボヤけたままでいいけどアニメになるとそうはいかないんだなって
>何年かけてもやってくれるだろうって言うのと12話?という最低限のゴールが決まっているアニメではね…
だから明かさなくても何の問題もないまま面白かったねーで終わるギャグコメディが望まれるんだよね
そのままじゃ外にお出しするのは厳しいって無意識のうちにユーザーも少なからず思ってるから
74224/04/16(火)06:44:01No.1178843618+
世界の危機!って話でも大人は一切出てこない
74324/04/16(火)06:44:04No.1178843626+
グラブルアニメのジータみたいに最後の特別編でいい感じに女の子とイチャイチャするだけの話入れたらいいんじゃね
74424/04/16(火)06:44:05No.1178843628そうだねx3
>アニメ見てまぁ…うん…ってなってて相当なできなんだなって思いました
自分もその一人だけどもう原作組先生はアニメをゲームからパージしてゲームのスレじゃアニメの話はしない段階になりつつあると思う…
74524/04/16(火)06:44:43No.1178843668+
>世界の危機!って話でも大人は一切出てこない
キヴォトスから逃げる大人なら出てくるよ
74624/04/16(火)06:45:00No.1178843686そうだねx4
少なくともラーメン屋の柴犬大将はちゃんとした大人に見えた
74724/04/16(火)06:45:03No.1178843689そうだねx1
他のソシャゲアニメならストーリーの核心についてはふわふわしててもキャラや世界設定については割と回答もらえた記憶あるんだけど…
74824/04/16(火)06:45:09No.1178843697そうだねx4
>>アニメ見てまぁ…うん…ってなってて相当なできなんだなって思いました
>自分もその一人だけどもう原作組先生はアニメをゲームからパージしてゲームのスレじゃアニメの話はしない段階になりつつあると思う…
別なら別と割り切れるならいいんだけどアニメに例の落書き先生あるせいで完全に切り離すのも難しいという
74924/04/16(火)06:45:34No.1178843716そうだねx5
>自分もその一人だけどもう原作組先生はアニメをゲームからパージしてゲームのスレじゃアニメの話はしない段階になりつつあると思う…
流石にそこまでではないよ…
75024/04/16(火)06:46:02No.1178843739そうだねx1
>自分もその一人だけどもう原作組先生はアニメをゲームからパージしてゲームのスレじゃアニメの話はしない段階になりつつあると思う…
まだ2話なんだからちょっとは期待してやれよ…
75124/04/16(火)06:46:08No.1178843745そうだねx1
>ブルアカは他とは違うって言ってた人たちが現実を見せられることになるからな
そいつ等が発狂して荒らしに来る事を危惧しないと行けないからなぁ
75224/04/16(火)06:46:35No.1178843779そうだねx2
>各学校で授業は執り行なわれてはいるけど教員ポジのNPC等は未登場
>親族はいるっぽいけど未登場
>学生兼教官(年齢不詳)なら登場はしてる
意味のない設定なんだから聞いてないです
75324/04/16(火)06:46:44No.1178843789そうだねx4
>グラブルアニメのジータみたいに最後の特別編でいい感じに女の子とイチャイチャするだけの話入れたらいいんじゃね
グラブルやってないけどアニメの女主人公の回は見てたから正解かもしれん
75424/04/16(火)06:46:50No.1178843796そうだねx4
拠点奪っても維持できないから奪い返しても無駄なんだよな
75524/04/16(火)06:47:01No.1178843806そうだねx5
結局のとこ先生ってプレイヤーのアバターでデレてくれる女の子たちとの交流をプレイヤーに体験させるための立ち位置でかわいい女の子ありきってことなんだし
アニメだったらびそくみたいな女の子だけの日常系ほんわかテイストでやればよかったんじゃない?
75624/04/16(火)06:47:16No.1178843823そうだねx2
>>自分もその一人だけどもう原作組先生はアニメをゲームからパージしてゲームのスレじゃアニメの話はしない段階になりつつあると思う…
>まだ2話なんだからちょっとは期待してやれよ…
まだ2話と言うのがはっきり言って悪い意味になっているというかまだ10話(?)も残されてるのがやばいと思う
75724/04/16(火)06:47:21No.1178843836そうだねx2
>まだ2話なんだからちょっとは期待してやれよ…
話しても反省会か荒らしのネタにされるだけだからな
75824/04/16(火)06:47:23No.1178843841そうだねx2
>自分もその一人だけどもう原作組先生はアニメをゲームからパージしてゲームのスレじゃアニメの話はしない段階になりつつあると思う…
パージしても設定周りが開示されるわけじゃないのに良いのかそれで!?
75924/04/16(火)06:47:29No.1178843848そうだねx1
アビドスの序盤って語ること特にねえし…
76024/04/16(火)06:48:00No.1178843878そうだねx4
多分ハルカがラーメン屋爆破するところでも相当なツッコミ入るんだろうなとはなる
76124/04/16(火)06:48:52No.1178843927そうだねx1
>多分ハルカがラーメン屋爆破するところでも相当なツッコミ入るんだろうなとはなる
まあアビドス編はそこが一番キツイんじゃないかな…
76224/04/16(火)06:49:30No.1178843958そうだねx1
だってアニメ真面目に語ろうとするとたぶん徐々に感想から不満を書く流れになってそれが大きなうねりになって最終的に今不満書いてる奴はいつもの荒らし!スレ「」が管理しないからスレ「」もdel!みたいなギスり方するってまたなんとなくわかるし…
76324/04/16(火)06:49:45No.1178843973そうだねx3
>>自分もその一人だけどもう原作組先生はアニメをゲームからパージしてゲームのスレじゃアニメの話はしない段階になりつつあると思う…
>流石にそこまでではないよ…
いや…アニメの話になると露骨に空気悪くなるな…
具体的にいうとアニメのここどういうこと?って流れになると例外なくギスる
76424/04/16(火)06:49:57No.1178843992+
>結局のとこ先生ってプレイヤーのアバターでデレてくれる女の子たちとの交流をプレイヤーに体験させるための立ち位置でかわいい女の子ありきってことなんだし
>アニメだったらびそくみたいな女の子だけの日常系ほんわかテイストでやればよかったんじゃない?
でも先生のビジュアルが出た時にメでは好評だったじゃん
ちゃんと出るんだ~やった~みたいな
76524/04/16(火)06:49:59No.1178843993そうだねx2
>多分ハルカがラーメン屋爆破するところでも相当なツッコミ入るんだろうなとはなる
爆破!?
76624/04/16(火)06:50:16No.1178844020+
既プレイなら先の展開も以前からわかってるだろうし放映直後に一通り話したらそんなに沢山語ることもないんじゃない?
76724/04/16(火)06:50:32No.1178844034そうだねx1
>いや…アニメの話になると露骨に空気悪くなるな…
>具体的にいうとアニメのここどういうこと?って流れになると例外なくギスる
原作でも良くわかんない事多いんだからそれがアニメで露呈したってだけでは
76824/04/16(火)06:50:38No.1178844045そうだねx2
>だってアニメ真面目に語ろうとするとたぶん徐々に感想から不満を書く流れになってそれが大きなうねりになって最終的に今不満書いてる奴はいつもの荒らし!スレ「」が管理しないからスレ「」もdel!みたいなギスり方するってまたなんとなくわかるし…
マッコイ?ってやつの仕業にすればいいから楽でいいじゃん
76924/04/16(火)06:50:51No.1178844063そうだねx3
戦車とか秒殺だと思ってた
77024/04/16(火)06:50:57No.1178844065そうだねx3
オープニングとエンディングは映像として良かったけど逆に言うと1話と2話はそこしか褒めるところなかったからこっから10話も続くの正直キツすぎる
77124/04/16(火)06:50:58No.1178844068そうだねx1
>でも先生のビジュアルが出た時にメでは好評だったじゃん
>ちゃんと出るんだ~やった~みたいな
こういう感想持ってた人は今のアニメ先生見てどう思ってるのかかなり気になるよ
77224/04/16(火)06:51:30No.1178844104そうだねx3
>具体的にいうとアニメのここどういうこと?って流れになると例外なくギスる
放送直後から普通に話してたと思うけど…
77324/04/16(火)06:51:40No.1178844119+
>まあアビドス編はそこが一番キツイんじゃないかな…
銀行強盗とかもまあキツいんじゃないか
77424/04/16(火)06:51:52No.1178844133+
なんすか
艦これやアズレンみたいに主人公のアバター出さなきゃよかったってそういうんですか
77524/04/16(火)06:52:02No.1178844141+
昨日無管理でマケドニアスレ立てたらどうなるのか試したらアニメの話題出た瞬間delされてた
77624/04/16(火)06:52:45No.1178844184+
最近のアニメは作画崩壊しなくなった分コンテンツ自身にダメージ行くようになったよね
77724/04/16(火)06:52:51No.1178844189そうだねx5
先生のセクシーショットは正直ちょっとキツい
77824/04/16(火)06:52:52No.1178844191そうだねx6
>昨日無管理でマケドニアスレ立てたらどうなるのか試したらアニメの話題出た瞬間delされてた
普通に考えてそんな迷惑な奴の言うこと信じられるわけないだろ…
77924/04/16(火)06:53:12No.1178844209+
結局コピペゴキブリのスレでいいのここ?
78024/04/16(火)06:53:38No.1178844243+
>結局コピペゴキブリのスレでいいのここ?
そうだっつってんだろ
78124/04/16(火)06:53:43No.1178844247+
>最近のアニメは作画崩壊しなくなった分コンテンツ自身にダメージ行くようになったよね
作画のせいにできなくなったからな…
78224/04/16(火)06:53:59No.1178844263+
そうなんだってマケドニア見てきたけど普通にアニメの話してるじゃん
78324/04/16(火)06:54:04No.1178844268+
ゴリ押すんならちゃんとシナリオ練ってして欲しかったなアニメ化…
78424/04/16(火)06:54:08No.1178844276+
>結局コピペゴキブリのスレでいいのここ?
不満は全部マッコイとサイゲ信者な
78524/04/16(火)06:54:08No.1178844277+
>そうだっつってんだろ
シャンカーのコピペじゃんdelしとこ
78624/04/16(火)06:54:17No.1178844284+
アニメ放送後でもたいしてブルアカのスレが盛り上がってなくていつもの雑談の場になってないか?
78724/04/16(火)06:54:29No.1178844303+
>>だってアニメ真面目に語ろうとするとたぶん徐々に感想から不満を書く流れになってそれが大きなうねりになって最終的に今不満書いてる奴はいつもの荒らし!スレ「」が管理しないからスレ「」もdel!みたいなギスり方するってまたなんとなくわかるし…
>マッコイ?ってやつの仕業にすればいいから楽でいいじゃん
アニメがマトモに話せないのは変わらなくない?それ
78824/04/16(火)06:54:31No.1178844307そうだねx6
ブルアカのシナリオライターはきのこフォロワーみたいな事言う奴いるけどきのこだったら基本設定はプロローグ終わったら解説シーン挟んで説明するからブルアカと真逆だよなといつも思う
78924/04/16(火)06:54:50No.1178844330そうだねx2
ブルアカのスレ何だからブルアカの話しろよ
荒らしの話なんか興味ねーよ
79024/04/16(火)06:55:00No.1178844348そうだねx2
先生の見た目は別にいいけどやっぱ先生の動かし方がダメだと見た目の問題だけでどうにもならなくなる
79124/04/16(火)06:55:09No.1178844356そうだねx5
だからその荒らしの解説はいいからアニメの補足解説してくれよ…
79224/04/16(火)06:55:12No.1178844363+
>戦車とか秒殺だと思ってた
実際アバンみたいに普通に貫ける奴もいるけどヘルメット団の戦車は違法戦車だからかなり強い戦車なんだったかな
79324/04/16(火)06:55:43No.1178844389そうだねx4
唐突にシャンカー訛りを出してそういうスレだって事にしようとし出したね
79424/04/16(火)06:55:47No.1178844392そうだねx5
新規が抜ける一因になりかねないレベルでキモい先生の時点でアニメ先生に逃げ場無かったと思う
79524/04/16(火)06:55:53No.1178844397+
>アニメの補足解説してくれよ…
原作プレイ済み先生だって解説してほしいよ!
79624/04/16(火)06:55:59No.1178844404+
>というか既プレイヤーは聞かれてもいない粘着だの荒らしだのの解説するよりも先にまず世界観やアニメ見てて生じた疑問の解説してくれやと思ってしまう
79724/04/16(火)06:56:30No.1178844438+
>>戦車とか秒殺だと思ってた
>実際アバンみたいに普通に貫ける奴もいるけどヘルメット団の戦車は違法戦車だからかなり強い戦車なんだったかな
どういう部分が違法なの?
めっちゃ装甲硬いと違法になる?
79824/04/16(火)06:56:33No.1178844442+
個人の能力と戦車貫通するのは話違うんじゃ…?
ピンクの子が武器と装甲見誤ったってことだよね…
79924/04/16(火)06:56:49No.1178844463そうだねx5
アニメが失敗すると監督のせいにされるけど
叩きやすいから監督ばっか叩かれるだけで実際は演出とか脚本みたいな作品の方向性決める立場の奴ら全員の責任だよね
80024/04/16(火)06:57:12No.1178844491+
>実際アバンみたいに普通に貫ける奴もいるけどヘルメット団の戦車は違法戦車だからかなり強い戦車なんだったかな
まずこの世界の法とは…
子供でも普通の戦車なら持っててOKなのか…?
80124/04/16(火)06:57:23No.1178844507そうだねx1
冷静に考えてこんな時間のこんなスレに都合よく都合いい疑問を携えた新規こないと思うんですけど…
80224/04/16(火)06:57:35No.1178844520+
>だからその荒らしの解説はいいからアニメの補足解説してくれよ…
これこれこうなんだと思うよって言っても確定してること以外話すなって怒られるし…
80324/04/16(火)06:57:39No.1178844524+
原作プレイ済みの視聴者でも期待より不安を感じながら放送日を待つ人もいそうだなって思う
80424/04/16(火)06:58:32No.1178844601+
12話までこの雰囲気で行けるのかどっかで反転するのかは気になる
80524/04/16(火)06:58:36No.1178844605+
>原作プレイ済みの視聴者でも期待より不安を感じながら放送日を待つ人もいそうだなって思う
これに限らずソシャゲアニメは大体こうなってる気がする
80624/04/16(火)06:58:39No.1178844608+
>アニメが失敗すると監督のせいにされるけど
>叩きやすいから監督ばっか叩かれるだけで実際は演出とか脚本みたいな作品の方向性決める立場の奴ら全員の責任だよね
アニオリ入れまくりの別物とかじゃなければ原作側もね
80724/04/16(火)06:59:09No.1178844644そうだねx2
>冷静に考えてこんな時間のこんなスレに都合よく都合いい疑問を携えた新規こないと思うんですけど…
疑問を持つ=新規ってなってるけど
ぶっちゃけソシャゲプレイヤーの大半はシナリオをサラッと読み飛ばしたりスキップしてたりするだろうしシナリオをめちゃくちゃ読みこんで考察する人なんて既プレイヤーの中でも少数だろうから既プレイヤーがそういやこれってどういうことなの?とかアニメで見た時に疑問に思ったんだけど…ってスレで聞くことはそんなおかしいことじゃないと思う
80824/04/16(火)06:59:15No.1178844653そうだねx6
いやホントこのレベルで基幹設定分からんのに良く今までストーリーが持て囃されて来たもんだ
80924/04/16(火)06:59:20No.1178844658+
>ブルアカのシナリオライターはきのこフォロワーみたいな事言う奴いるけどきのこだったら基本設定はプロローグ終わったら解説シーン挟んで説明するからブルアカと真逆だよなといつも思う
これなんできのこフォロワーって言われてんの?
81024/04/16(火)06:59:40No.1178844682そうだねx7
>冷静に考えてこんな時間のこんなスレに都合よく都合いい疑問を携えた新規こないと思うんですけど…
でも毎日のように「最近ブルアカ始めたんだけど」ってスレが立ってたじゃん
アニメ化前でそうだったんだからアニメ放送中に新規がこないわけなくない?
81124/04/16(火)06:59:45No.1178844684そうだねx1
一話ならまあ一話だしな…って心を守れるけど正直二話まで見たらちょっとダメかもしれん…ってならんか
三話はアルのおっぱいだけで乗り切るのか
81224/04/16(火)06:59:45No.1178844685そうだねx1
>先生のセクシーショットは正直ちょっとキツい
人気出る前提でお出ししたけど滑った感がある
81324/04/16(火)06:59:51No.1178844693そうだねx5
ゲームだと全然気にしなかったというかそういうもんだと流してたけど
やっぱ教職でないとはいえ先生という肩書きで大人という立場の人間が対話もなしに同じ生徒を一方的に排除する絵面は
アニメになるとめちゃくちゃ歪に見えるな
81424/04/16(火)06:59:53No.1178844697+
イオリの足ペロとかギャグにもならないドン引きになりそう
81524/04/16(火)07:00:25No.1178844745+
>いやホントこのレベルで基幹設定分からんのに良く今までストーリーが持て囃されて来たもんだ
エンタメ作品なんてその場の勢いさえあればなんか感動できるからな
その後あれどういう事だったんだろう?みたいに深堀りして考え始めると駄目になることもあるだけで
81624/04/16(火)07:01:17No.1178844818+
>>冷静に考えてこんな時間のこんなスレに都合よく都合いい疑問を携えた新規こないと思うんですけど…
>でも毎日のように「最近ブルアカ始めたんだけど」ってスレが立ってたじゃん
>アニメ化前でそうだったんだからアニメ放送中に新規がこないわけなくない?
会話苦手か…?
81724/04/16(火)07:01:26No.1178844829+
アニメ放送されて思ったように叩けないからずっと発狂してんのアンチの方じゃん
81824/04/16(火)07:01:39No.1178844851そうだねx4
【PR】アニメ見て興味持ったんだけどこのブルーアーカイブってゲーム面白そうだね。どうやってはじめるの?
81924/04/16(火)07:01:40No.1178844853そうだねx2
本当に見たいところまでアニメ化してくれるか分かんねぇから嫌なんだよねソシャゲのアニメ化
アークナイツみたいにアニメPV定期的に出してくれるならテレビの方が志半ばで死のうがメンタルケアできるけど
82024/04/16(火)07:01:49No.1178844866そうだねx1
まぁFGOみたいにアフィブログから叩きコメント100単位でコピペしてくる粘着が複数いないだけマシだろとは思う
レス全部コピペの叩きスレが複数あったからなあの頃…
82124/04/16(火)07:02:04No.1178844888+
>昨日無管理でマケドニアスレ立てたらどうなるのか試したらアニメの話題出た瞬間delされてた
そりゃそうだろ…
82224/04/16(火)07:02:07No.1178844895そうだねx1
>ゲームだと全然気にしなかったというかそういうもんだと流してたけど
>やっぱ教職でないとはいえ先生という肩書きで大人という立場の人間が対話もなしに同じ生徒を一方的に排除する絵面は
>アニメになるとめちゃくちゃ歪に見えるな
どんな理由があろうと学校を攻める側が悪いんだよ!!!ってことなんだろうな
うーん歪
82324/04/16(火)07:02:39No.1178844930+
>まぁFGOみたいにアフィブログから叩きコメント100単位でコピペしてくる粘着が複数いないだけマシだろとは思う
>レス全部コピペの叩きスレが複数あったからなあの頃…
ええ…
82424/04/16(火)07:02:43No.1178844937そうだねx6
既存プレイヤーが全員全肯定していると思われるのも心外だが…
過剰に叩かれたり対立煽りは論外だけどダメなとこは文句くらい言いたいわ
82524/04/16(火)07:02:43No.1178844938+
1話がこれで
fu3361825.jpg[見る]
2話がこう
fu3361826.jpg[見る]
少なくとも1話切りしなかった人にも2話は評価下がってるよ
82624/04/16(火)07:02:52No.1178844947そうだねx2
>まぁFGOみたいにアフィブログから叩きコメント100単位でコピペしてくる粘着が複数いないだけマシだろとは思う
>レス全部コピペの叩きスレが複数あったからなあの頃…
ブルアカアニメ自体がアレ程盛り上がっても無いから…
82724/04/16(火)07:03:18No.1178844980そうだねx2
ぶっちゃけ先生という名の体制側の人間で体制の象徴である学校を襲うのは反政府勢力だから潰すって話じゃないの
82824/04/16(火)07:03:30No.1178845001+
先生が顔出ししてる主人公組?だけ味方してモブは排除してるのは顔隠してるのはどうせブサイクだろみたいな思想あるから?
82924/04/16(火)07:03:41No.1178845010そうだねx11
>1話がこれで
>fu3361825.jpg[見る]
>2話がこう
>fu3361826.jpg[見る]
>少なくとも1話切りしなかった人にも2話は評価下がってるよ
誤差じゃねえかな流石に
83024/04/16(火)07:03:48No.1178845017+
書き込みをした人によって削除されました
83124/04/16(火)07:03:49No.1178845020そうだねx3
新規じゃない層が質問するってそんなにおかしいことなのかな
疑問が浮かばなくなるまで考察したりするほどそこまで真剣にソシャゲに向き合ってないよ俺
83224/04/16(火)07:03:56No.1178845030+
>いやホントこのレベルで基幹設定分からんのに良く今までストーリーが持て囃されて来たもんだ
ブルアカは東方みたいなもんだと思ってる
キャラが勢力に分かれて小競り合いしてるし
世界観も小出しにされてて全体ははっきりしないし
同人作品はとても作りやすいし
83324/04/16(火)07:04:14No.1178845045+
正直言うとストーリーが凄い!ってソシャゲアニメが面白かった試し無いからブルアカにも期待してなかった人多いと思う
83424/04/16(火)07:04:28No.1178845062そうだねx2
ゲームの立ち絵と効果音だけのチープな会話劇を淡々と映像に起こしてる感じでこれわざわざアニメ化して何を見せたかったの?って…
83524/04/16(火)07:05:06No.1178845113+
>ぶっちゃけ先生という名の体制側の人間で体制の象徴である学校を襲うのは反政府勢力だから潰すって話じゃないの
流石に無理筋だよな
83624/04/16(火)07:05:06No.1178845114そうだねx6
別に設定がどうのとかじゃなくてシンプルにアニメ化の出来が悪くて評価も視聴数も下がってるだけだよね
83724/04/16(火)07:05:19No.1178845131そうだねx3
>ぶっちゃけ先生という名の体制側の人間で体制の象徴である学校を襲うのは反政府勢力だから潰すって話じゃないの
それを本編で説明しとけば多少見方も変わるって
先生は弾食らったら致命傷になるって事もチュートリアルだと説明してるのにアニメだとなくなってるし
アニメ用に咀嚼するんじゃなくてそのまま出してんだもの
83824/04/16(火)07:05:26No.1178845139+
imgのソシャゲ本スレ的なやつでアニメの話出来ないのはよくある
艦これもそうだしFGOもそうだしアズレンもそう
プリコネ一期は楽しく語れてたけどあれが珍しい方だな…
そのプリコネも二期は語ったらスレ「」に削除されてたし
83924/04/16(火)07:05:34No.1178845149+
グラブルも結局3期ねぇしメインストーリーをアニメ化するのもうやめろ
84024/04/16(火)07:06:02No.1178845193+
>正直言うとストーリーが凄い!ってソシャゲアニメが面白かった試し無いからブルアカにも期待してなかった人多いと思う
まずソシャゲのシナリオをなぞるタイプのアニメで完全新規が見ても楽しめるタイプの作品がほぼ無いから
84124/04/16(火)07:06:27No.1178845236そうだねx1
>別に設定がどうのとかじゃなくてシンプルにアニメ化の出来が悪くて評価も視聴数も下がってるだけだよね
いや設定がどうのもあるだろ
84224/04/16(火)07:06:32No.1178845240+
見た目はいいんだけど喋るとキツいな先生
84324/04/16(火)07:06:52No.1178845269そうだねx4
>いやホントこのレベルで基幹設定分からんのに良く今までストーリーが持て囃されて来たもんだ
例えばブルアカの知名度爆上げしたアスナでさえろくに話がないからファンは3年近く階段登れないネタを延々と擦ってるようなゲームです
84424/04/16(火)07:07:14No.1178845292そうだねx5
何でもいいけどよォ
あの世界のことなんも分からんぜ
84524/04/16(火)07:07:34No.1178845314+
漫画のアニメ化だってアニメ内で話が完結することは無いけどソシャゲになるとマジで原作の話の終わりが見えないのばっかだからな
84624/04/16(火)07:07:41No.1178845322+
そう言われたらソシャゲの序盤クソつまらない事が多いけど普通の娯楽は序盤だけで判断されるのになんでソシャゲはこの方式で続いてるんだろうな…
84724/04/16(火)07:07:45No.1178845330そうだねx1
俺のモテじゃなくて他人のモテを見せられても面白くねーわ
84824/04/16(火)07:07:59No.1178845346+
空にある巨大なヘイローみたいなのって掘り下げられた?
84924/04/16(火)07:08:04No.1178845352+
ソシャゲのメインストーリーなぞるアニメで名作はない説
プリコネもこのすばやってた1期は人気だったけどメインの話進めた2期は…
85024/04/16(火)07:08:25No.1178845376そうだねx2
>そう言われたらソシャゲの序盤クソつまらない事が多いけど普通の娯楽は序盤だけで判断されるのになんでソシャゲはこの方式で続いてるんだろうな…
ゲームだからだろ…
85124/04/16(火)07:08:34No.1178845388そうだねx7
シナリオが凄い!って触れ込みだったのに実際に出されたのが
まともな指示を出さないのに持ち上げられる先生と
ファンが疑問に答えてくれない謎ストーリーなのはこっちが文句言いたい
これ面白くないじゃん
85224/04/16(火)07:08:46No.1178845402+
>ソシャゲのメインストーリーなぞるアニメで名作はない説
>プリコネもこのすばやってた1期は人気だったけどメインの話進めた2期は…
あれメインの話だったかな…誰なのあの王と王妃…
85324/04/16(火)07:08:50No.1178845409そうだねx2
>いや設定がどうのもあるだろ
設定わからん…って人でも1話切りは中々しないと思うぜ
大体3話くらいまで見る人結構多いって聞くし
85424/04/16(火)07:08:54No.1178845417そうだねx1
>>別に設定がどうのとかじゃなくてシンプルにアニメ化の出来が悪くて評価も視聴数も下がってるだけだよね
>いや設定がどうのもあるだろ
アニメ化の出来も悪い上に他のソシャゲと違って設定の説明もできないだけだ
そして他のソシャゲアニメなら作画のリッチさとかのセールスポイントはあるがそれすらない
85524/04/16(火)07:09:16No.1178845449そうだねx4
よく生徒な強さに対して神秘神秘言われるけど同じように頑丈で同じように武器持って時には生徒鎮圧する犬や猫やロボは一体なんなんだ
85624/04/16(火)07:09:39No.1178845482+
アビドス編ただでさえ面白くないのに進みが割とちんたらしてんだもん
一話二話に面白いフックなんもねえよ
85724/04/16(火)07:09:55No.1178845505そうだねx2
>>いや設定がどうのもあるだろ
>設定わからん…って人でも1話切りは中々しないと思うぜ
>大体3話くらいまで見る人結構多いって聞くし
ファンに聞いてここまで俺等も知らんし…って返ってくるソシャゲアニメそんなに無いと思うぜ…
85824/04/16(火)07:09:57No.1178845507+
もうちょっとゴツい先生にしてモニター付きの装甲車とかから指揮しててほしかった…
85924/04/16(火)07:10:34No.1178845558そうだねx2
>そう言われたらソシャゲの序盤クソつまらない事が多いけど普通の娯楽は序盤だけで判断されるのになんでソシャゲはこの方式で続いてるんだろうな…
話見る為にやってないからでしょ
そんでその話が下げに下げたハードルよりも面白いってなるとファンの間でストーリーがいいとエコチェンされアニメ化の際にやっぱ大したことねえなって露呈される
86024/04/16(火)07:10:39No.1178845563+
>アビドス編ただでさえ面白くないのに進みが割とちんたらしてんだもん
>一話二話に面白いフックなんもねえよ
早くヒナがミサイル食らって撃ち落とされるべき
86124/04/16(火)07:10:55No.1178845591そうだねx3
・生徒を守るのは先生の役目だからねって言う +50点
・生徒に運転させる -10点
・攻撃された時に生徒を脱出させようともしない -20点
・生徒が先生の方を庇っている -20点

置物ですな
86224/04/16(火)07:11:02No.1178845598+
2話って正直全カットしても本筋に何も影響ないよね
86324/04/16(火)07:11:05No.1178845605そうだねx2
>よく生徒な強さに対して神秘神秘言われるけど同じように頑丈で同じように武器持って時には生徒鎮圧する犬や猫やロボは一体なんなんだ
ロボは分かるけど犬猫のヒエラルキー高すぎじゃない?
86424/04/16(火)07:11:15No.1178845615+
エコーチェンバーとか言われてもよくわからん
俺が知ってるのはクラフトチェンバーだけだ
86524/04/16(火)07:11:27No.1178845624そうだねx2
グラブルアニメ一期の方が面白かったと思う
86624/04/16(火)07:12:07No.1178845678+
ソシャゲアニメも一期だけに限れば面白かったのはある…はず…
86724/04/16(火)07:12:22No.1178845694+
でも生徒の銃撃戦に巻き込まれた犬や猫の獣人の死体を見たいわけじゃないし…
86824/04/16(火)07:12:23No.1178845695+
>2話って正直全カットしても本筋に何も影響ないよね
特にメインシナリオでも序盤めちゃくちゃ退屈だからセリカ誘拐のとこカットして便利屋さっさと出すべきだった
86924/04/16(火)07:12:54No.1178845732そうだねx1
>エコーチェンバーとか言われてもよくわからん
>俺が知ってるのはクラフトチェンバーだけだ
一つの意見に対して
その意見に肯定的な意見ばかりが集まって
その意見だけが見えるような環境になることで
みんなこう言ってるからこれが多数派で正しい意見なんだ!って思い込むこと
87024/04/16(火)07:12:55No.1178845734+
>もうちょっとゴツい先生にしてモニター付きの装甲車とかから指揮しててほしかった…
もう自分で戦えよってなるし…
87124/04/16(火)07:12:58No.1178845740そうだねx1
>ソシャゲアニメも一期だけに限れば面白かったのはある…はず…
シンデレラガールズの1期の勢いは凄かったよ
87224/04/16(火)07:13:49No.1178845807そうだねx5
>一つの意見に対して
>その意見に肯定的な意見ばかりが集まって
>その意見だけが見えるような環境になることで
>みんなこう言ってるからこれが多数派で正しい意見なんだ!って思い込むこと
大体このスレじゃん
87324/04/16(火)07:13:53No.1178845813そうだねx2
>>エコーチェンバーとか言われてもよくわからん
>>俺が知ってるのはクラフトチェンバーだけだ
>一つの意見に対して
>その意見に肯定的な意見ばかりが集まって
>その意見だけが見えるような環境になることで
>みんなこう言ってるからこれが多数派で正しい意見なんだ!って思い込むこと
ありがとう
いもげって感じの現象だな
87424/04/16(火)07:14:22No.1178845852+
いやここまでの2話を見て便利屋早く出して欲しいってなるかな…
87524/04/16(火)07:14:33No.1178845866+
FGOの場合マスターがサーヴァントに守られるって立場は決まってたしポケモンの場合心を通わせる過程としてのバトルだからトレーナーが前に出るのもおかしくはなかったけど
ブルアカは設定と描写が矛盾してる感が凄い
87624/04/16(火)07:14:35No.1178845869+
セリカ誘拐シーンはスパッツのお尻を強調するとか
ちゃんとエロで釣るべきだったな
87724/04/16(火)07:15:18No.1178845922そうだねx3
>グラブルアニメ一期の方が面白かったと思う
超普通のファンタジーだから普通のファンタジーに飢えてた人に刺さって滅茶苦茶アクティブ増えた
87824/04/16(火)07:15:18No.1178845923そうだねx1
>セリカ誘拐シーンはスパッツのお尻を強調するとか
>ちゃんとエロで釣るべきだったな
そ…それだよ!視聴者が求めていたものは!
87924/04/16(火)07:15:37No.1178845952+
ファンサービスにもなってないのが問題なんだ
88024/04/16(火)07:16:01No.1178845987+
>グラブルアニメ一期の方が面白かったと思う
既プレイヤーからしたらつまらんメインストーリーを懇切丁寧にアニメ化すんなって感じだけど土台が王道ファンタジーしてるから新規は見やすいわな
88124/04/16(火)07:16:25No.1178846037そうだねx2
エロの人気が強い作品でエロ要素削る判断はアホだろ
ノノミの乳を揺らして生徒のパンツ見せろ
88224/04/16(火)07:16:43No.1178846063そうだねx5
>大体このスレじゃん
荒らしの所為にしたり一言で斬って捨てた雰囲気だすのって気楽でいいよね
88324/04/16(火)07:17:12No.1178846098+
俺らだってさす先したかったのに蓋を開けたらあんまりできなくてがっかりしてる所はある
88424/04/16(火)07:17:25No.1178846118そうだねx3
完結するまで断言はできないけどキモい要素削るよりガンガン前に打ち出した方が良かったかもな
88524/04/16(火)07:17:49No.1178846153+
キャラの描かれ方に不満言ってる人いるけどアニメが悪いのか既プレイヤーが妄想と区別ついてないのか判断できない
88624/04/16(火)07:17:53No.1178846157そうだねx2
>荒らしの所為にしたり一言で斬って捨てた雰囲気だすのって気楽でいいよね
急に荒らしとか言いだしてどうしたの…?
88724/04/16(火)07:18:07No.1178846181+
>俺らだってさす先したかったのに蓋を開けたらあんまりできなくてがっかりしてる所はある
こういうレスをプレイヤーじゃないプリコネ信者が連投するんだよね
88824/04/16(火)07:18:13No.1178846195そうだねx1
>大体このスレじゃん
全肯定の集まりじゃないから真実が詰まってるけど
88924/04/16(火)07:18:47No.1178846229そうだねx1
丁寧なアニメかとは口が裂けても言えない
なんでカットを多用する?
89024/04/16(火)07:19:04No.1178846251+
>ファンサービスにもなってないのが問題なんだ
あれ?ってなるところもあるけど置いてかれがちなアヤネの出番増やしたりシロコとセリカが先輩後輩してる場面があったりその辺はやってくれてると思うよ
89124/04/16(火)07:19:11No.1178846260+
じゃあ荒らしが自分のレスに勝手に反響していくのはイモゲチェンバーってこと…?
89224/04/16(火)07:19:14No.1178846270+
>急に荒らしとか言いだしてどうしたの…?
知らんけど何かやましいことがあるんだろ
89324/04/16(火)07:19:57No.1178846334+
そういやブルアカのショートアニメが中止になってた記憶あるが作ってたのはヨーピクじゃなくてCandyboxだったのかな
89424/04/16(火)07:20:10No.1178846353そうだねx2
OPは正直あまりセンスを感じないけどEDの雰囲気はめちゃくちゃいいと思う
本編は単純に面白くない
89524/04/16(火)07:20:22No.1178846370+
>エロの人気が強い作品でエロ要素削る判断はアホだろ
>ノノミの乳を揺らして生徒のパンツ見せろ
そもそものアビドスキャラの人気が低いのもあるから…
メイン軸張ってるのがここまで影薄いソシャゲもそこそこ珍しいと思う
89624/04/16(火)07:20:35No.1178846398そうだねx3
二次創作の受動喫煙によって貧乏すぎて仲間達とタコ部屋で暮らしてるキャラとかそもそも家なくてホームレスのキャラとかいるのは知ってたから2話でアビドス生徒達がモブ敵の拠点を壊滅させたシーンが出た時は
流石に先生が敵認定した相手とはいえ子供の居場所を潰すのは許したってくれんか…?
という気持ちになった
89724/04/16(火)07:20:49No.1178846416+
>>ファンサービスにもなってないのが問題なんだ
>あれ?ってなるところもあるけど置いてかれがちなアヤネの出番増やしたりシロコとセリカが先輩後輩してる場面があったりその辺はやってくれてると思うよ
そこだけは評価されてるね
89824/04/16(火)07:20:57No.1178846423+
>そういやブルアカのショートアニメが中止になってた記憶あるが作ってたのはヨーピクじゃなくてCandyboxだったのかな
あれはどっちも作ってたんじゃない?
89924/04/16(火)07:22:16No.1178846534そうだねx1
>OPは正直あまりセンスを感じないけどEDの雰囲気はめちゃくちゃいいと思う
>本編は単純に面白くない
EDの雰囲気いいんだけど最後のタイトルロゴがフロム感ある
90024/04/16(火)07:22:16No.1178846535+
>メイン軸張ってるのがここまで影薄いソシャゲもそこそこ珍しいと思う
この子たちメインキャラなんだ!?
90124/04/16(火)07:22:35No.1178846561そうだねx1
>そもそものアビドスキャラの人気が低いのもあるから…
さては貴様ブルアカ遊んでないな…?
90224/04/16(火)07:22:38No.1178846569そうだねx5
アズレンはびそくが正解なんだみたいに言う「」いるけど再生数の数字見ても叩かれてる方が上なんでソシャゲの日常コメディはファン向け過ぎて新規増やせねえんだ
90324/04/16(火)07:23:04No.1178846614そうだねx2
>>メイン軸張ってるのがここまで影薄いソシャゲもそこそこ珍しいと思う
>この子たちメインキャラなんだ!?
逆になんだと思ってたんだよ
90424/04/16(火)07:23:11No.1178846621+
>二次創作の受動喫煙によって貧乏すぎて仲間達とタコ部屋で暮らしてるキャラとかそもそも家なくてホームレスのキャラとかいるのは知ってたから2話でアビドス生徒達がモブ敵の拠点を壊滅させたシーンが出た時は
>流石に先生が敵認定した相手とはいえ子供の居場所を潰すのは許したってくれんか…?
>という気持ちになった
キヴォトスは食うか食われるかなんだ
90524/04/16(火)07:23:28No.1178846648+
アズレンのアニメは…びそくのおっぱいしか見たことないです…
90624/04/16(火)07:23:36No.1178846661そうだねx3
>アズレンはびそくが正解なんだみたいに言う「」いるけど再生数の数字見ても叩かれてる方が上なんでソシャゲの日常コメディはファン向け過ぎて新規増やせねえんだ
まるで本編そのままアニメは新規増えるみたいな…
90724/04/16(火)07:24:00No.1178846699+
>二次創作の受動喫煙によって貧乏すぎて仲間達とタコ部屋で暮らしてるキャラとかそもそも家なくてホームレスのキャラとかいるのは知ってたから2話でアビドス生徒達がモブ敵の拠点を壊滅させたシーンが出た時は
>流石に先生が敵認定した相手とはいえ子供の居場所を潰すのは許したってくれんか…?
>という気持ちになった
原作も割とモブというか弱者には救い無いし諦めよう
90824/04/16(火)07:24:11No.1178846716+
ブルアカももうおしまいだなぁ
90924/04/16(火)07:24:16No.1178846724そうだねx1
>アズレンのアニメは…びそくのおっぱいしか見たことないです…
ユニコーンの乳首見てないんだな…
91024/04/16(火)07:24:18No.1178846728+
>アズレンはびそくが正解なんだみたいに言う「」いるけど再生数の数字見ても叩かれてる方が上なんでソシャゲの日常コメディはファン向け過ぎて新規増やせねえんだ
アニメって正直CMとしての役割が強いし新規向きに作るのが当たり前だよね
91124/04/16(火)07:24:20No.1178846730+
>>二次創作の受動喫煙によって貧乏すぎて仲間達とタコ部屋で暮らしてるキャラとかそもそも家なくてホームレスのキャラとかいるのは知ってたから2話でアビドス生徒達がモブ敵の拠点を壊滅させたシーンが出た時は
>>流石に先生が敵認定した相手とはいえ子供の居場所を潰すのは許したってくれんか…?
>>という気持ちになった
>キヴォトスは食うか食われるかなんだ
先生の価値って...
91224/04/16(火)07:24:39No.1178846760+
これが原因でサ終か
91324/04/16(火)07:24:40No.1178846761+
>二次創作の受動喫煙によって貧乏すぎて仲間達とタコ部屋で暮らしてるキャラとかそもそも家なくてホームレスのキャラとかいるのは知ってたから2話でアビドス生徒達がモブ敵の拠点を壊滅させたシーンが出た時は
>流石に先生が敵認定した相手とはいえ子供の居場所を潰すのは許したってくれんか…?
>という気持ちになった
他人の居場所を奪おうと何度も学校攻めてる奴らに慈悲はいらないからしょうがないね
91424/04/16(火)07:25:07No.1178846809+
箱の性能強調するほど先生が前に来て声出す意味が無くなる
スマホと連動して生徒の位置がわかるのなら後ろから無線で指示飛ばせばいいだろ
91524/04/16(火)07:25:11No.1178846814そうだねx2
そもそもAI絵とか機械翻訳まみれで万策尽きてたし
91624/04/16(火)07:25:15No.1178846820+
シッテムの箱?に入った先生ってイメージ?実際にタブレットの中に入ってるの?
91724/04/16(火)07:25:18No.1178846826+
>>>メイン軸張ってるのがここまで影薄いソシャゲもそこそこ珍しいと思う
>>この子たちメインキャラなんだ!?
>逆になんだと思ってたんだよ
一時的に仲良くなって話の途中でさよならするタイプの仲間
91824/04/16(火)07:25:26No.1178846833そうだねx1
ステマに金使い過ぎたね
91924/04/16(火)07:25:29No.1178846835+
まあまあ面白かったと思うし3話も普通に楽しみなんだけど…
92024/04/16(火)07:25:30No.1178846837そうだねx3
>>アズレンはびそくが正解なんだみたいに言う「」いるけど再生数の数字見ても叩かれてる方が上なんでソシャゲの日常コメディはファン向け過ぎて新規増やせねえんだ
>まるで本編そのままアニメは新規増えるみたいな…
どんなアニメでも地上波の広告力は凄いから新規が増えないことは無いだろう
92124/04/16(火)07:25:36No.1178846844+
ちょっと学校を襲撃しただけで血も涙もねえ!
92224/04/16(火)07:25:36No.1178846845+
>箱の性能強調するほど先生が前に来て声出す意味が無くなる
>スマホと連動して生徒の位置がわかるのなら後ろから無線で指示飛ばせばいいだろ
画面に映れないだろ
92324/04/16(火)07:25:59No.1178846884そうだねx7
>これが原因でサ終か
>ステマに金使い過ぎたね
だから今そういうのはいらないって!
92424/04/16(火)07:26:02No.1178846890そうだねx2
先生のスタンス的にヘルメット団が泣きついてきたらどっちつかずになってバグるよ
92524/04/16(火)07:26:05No.1178846894そうだねx1
ステマといえばトキもまだ疑惑晴れてない?
92624/04/16(火)07:26:13No.1178846907+
>まあまあ面白かったと思うし3話も普通に楽しみなんだけど…
こんなところにいちゃいけないよ
92724/04/16(火)07:26:16No.1178846909そうだねx2
>さては貴様ブルアカ遊んでないな…?
人気と断言出来るのはおじさんとシロコ位なのはむしろ遊んでたらわかるとは思うが…
92824/04/16(火)07:26:36No.1178846942+
>ちょっと学校を襲撃しただけで血も涙もねえ!
このままあたし達…死…死んで…!
92924/04/16(火)07:26:40No.1178846947+
>>これが原因でサ終か
>>ステマに金使い過ぎたね
>だから今そういうのはいらないって!
いやそういう話だろ
93024/04/16(火)07:27:12No.1178846994+
アビドス3章も期待外れだったね…
93124/04/16(火)07:27:35No.1178847050+
メイン更新されたら盛り上がるって大嘘じゃん
93224/04/16(火)07:27:51No.1178847068+
2/5人気キャラなら十分じゃない!
93324/04/16(火)07:27:54No.1178847071+
あんまり良い子達として対策委員会を描きすぎると銀行強盗編で新規の頭がバグってしまう
93424/04/16(火)07:27:57No.1178847077+
アニメ関係なくすげえ盛り下がってる
93524/04/16(火)07:27:58No.1178847079+
>これが原因でサ終か
終わりまではいかないだろうけどこれで新規増えるのか?とは思うし作品人気の勢いも削げちゃうだろと思う
93624/04/16(火)07:27:59No.1178847083+
戦隊失格とかいうゴミに金かけた結果がこれか…
93724/04/16(火)07:28:03No.1178847093+
>メイン更新されたら盛り上がるって大嘘じゃん
ひぃん…
93824/04/16(火)07:28:20No.1178847110+
あー早くブルジimgから追い出してえ
93924/04/16(火)07:28:28No.1178847122+
>メイン更新されたら盛り上がるって大嘘じゃん
途中で止まったし続きいつ来るかわからんから盛り上がれん
94024/04/16(火)07:28:39No.1178847142+
ブルアカ信者が他所のゲーム荒らしすぎたね
94124/04/16(火)07:29:02No.1178847189+
>>メイン更新されたら盛り上がるって大嘘じゃん
>途中で止まったし続きいつ来るかわからんから盛り上がれん
いや普通にクソつまんなかったけど
94224/04/16(火)07:29:13No.1178847205+
>シッテムの箱?に入った先生ってイメージ?実際にタブレットの中に入ってるの?
イメージって思ってるけどわかんないや
94324/04/16(火)07:29:29No.1178847224+
ブルアカのPVはギャルゲのスチルじゃなく普通にアニメが見たいとずっと思ってる
というかPVで経験値溜めてくれればよかったじゃないか
94424/04/16(火)07:29:35No.1178847232+
>ブルアカ信者が他所のゲーム荒らしすぎたね
しかも信者すらゲームもアニメクソすぎて反転してる
94524/04/16(火)07:29:41No.1178847239+
>メイン更新されたら盛り上がるって大嘘じゃん
今週末の生放送で盛り上がるけど
94624/04/16(火)07:29:46No.1178847248そうだねx3
まともにアニメの話されると困るから話逸らそうと必死だな
94724/04/16(火)07:29:52No.1178847261+
>>グラブルアニメ一期の方が面白かったと思う
>既プレイヤーからしたらつまらんメインストーリーを懇切丁寧にアニメ化すんなって感じだけど土台が王道ファンタジーしてるから新規は見やすいわな
グラブル1期はアニメのためにメインシナリオ序盤の構成をちゃんと練り直してたから
既プレイヤーも結構楽しく見れたぞ
94824/04/16(火)07:29:52No.1178847263そうだねx5
終盤まで普通に話せてたのにこのタイミングで露骨なレスしまくって最初から荒らしのスレだったみたいに捏造するのやめなって!
94924/04/16(火)07:29:56No.1178847271+
https://tsumanne.net/si/data/2024/04/15/9285543/ [link]
95024/04/16(火)07:30:01No.1178847281+
所詮チョンゲーなんてこんなもん
95124/04/16(火)07:30:16No.1178847314そうだねx2
なまじBGMがいいから原作のBGM使って…ってなる
95224/04/16(火)07:30:27No.1178847334+
つまんないなら🤏の数でも毎週探したら?
95324/04/16(火)07:31:18No.1178847414+
スマホと連動して敵味方の位置把握できるのなら
なんでわざわざ前線にいるんだ…?
95424/04/16(火)07:31:29No.1178847433そうだねx3
>終盤まで普通に話せてたのにこのタイミングで露骨なレスしまくって最初から荒らしのスレだったみたいに捏造するのやめなって!
その荒らしが隔離されないスレで言っても説得力ないよ
95524/04/16(火)07:31:46No.1178847460そうだねx1
「3・2・1・0」
「今だ!」←これいる?
95624/04/16(火)07:32:23No.1178847522+
アビドス人気ってかおじさんが人気なだけじゃ?
シロコって公式発表のメモロビランキングとかに食い込んだことあったっけ…?
95724/04/16(火)07:32:34No.1178847541+
>グラブル1期はアニメのためにメインシナリオ序盤の構成をちゃんと練り直してたから
>既プレイヤーも結構楽しく見れたぞ
サイゲアニメって1期は成功するよね
95824/04/16(火)07:32:39No.1178847550+
>スマホと連動して敵味方の位置把握できるのなら
>なんでわざわざ前線にいるんだ…?
スタッフが何も考えてない素人だから
95924/04/16(火)07:32:42No.1178847555そうだねx3
>終盤まで普通に話せてたのにこのタイミングで露骨なレスしまくって最初から荒らしのスレだったみたいに捏造するのやめなって!
途中怪しくなりつつ比較的平和に話せてたのはそうだけど今来たっぽいこの子は普通に荒らしじゃねぇかな…
96024/04/16(火)07:32:45No.1178847564そうだねx1
>まともにアニメの話されると困るから話逸らそうと必死だな
もう900レスくらいしっかり話したと思うんすけど
96124/04/16(火)07:33:08No.1178847594+
>つまんないなら🤏の数でも毎週探したら?
本国だと出来悪すぎて大炎上してるらしね
96224/04/16(火)07:33:21No.1178847617+
わたしにていあんがある!キリッ
96324/04/16(火)07:33:29No.1178847630+
顔見せ程度のキャラ多数の典型的な凡百ソシャゲアニメだった
それだけじゃないか
96424/04/16(火)07:33:42No.1178847649+
装甲車にショットガン撃ってこれでどうだとかビルの上からのアサルトライフル狙撃要る?ってなる
96524/04/16(火)07:34:06No.1178847690+
>なまじBGMがいいから原作のBGM使って…ってなる
これは本当に思う
アニメに好意的な人の感想でもゲームの方がBGMいいなってなってるのよく見る
96624/04/16(火)07:34:09No.1178847697そうだねx1
>>終盤まで普通に話せてたのにこのタイミングで露骨なレスしまくって最初から荒らしのスレだったみたいに捏造するのやめなって!
>その荒らしが隔離されないスレで言っても説得力ないよ
このタイミングで来られても隔離までは行けないだろ…もう埋まるぞスレ
96724/04/16(火)07:34:21No.1178847723+
>ステマといえばトキもまだ疑惑晴れてない?
あれ当時デザインがリークされてたからそれ見て描いたって不名誉な逃げ道残ってなかったか
96824/04/16(火)07:34:25No.1178847731+
>顔見せ程度のキャラ多数の典型的な凡百ソシャゲアニメだった
>それだけじゃないか
先生はそのクオリティ許せないみたいだけど
96924/04/16(火)07:34:37No.1178847750そうだねx3
多く見積っても10人程度のモブに苦戦する強キャラ扱いのネームド5人とか何がしたいの?
97024/04/16(火)07:34:46No.1178847764そうだねx3
最初から覇権だの騒がなきゃ良かったのに
97124/04/16(火)07:34:48No.1178847769そうだねx1
原作☺️
各コミカライズ☺
アニメ😡
97224/04/16(火)07:34:54No.1178847780+
今回の戦車が強かったんだろ
きっと虎丸レベルの奴だよ
97324/04/16(火)07:35:05No.1178847796そうだねx1
先生が課金しないせいだよ~
97424/04/16(火)07:35:13No.1178847812そうだねx2
>途中怪しくなりつつ比較的平和に話せてたのはそうだけど今来たっぽいこの子は普通に荒らしじゃねぇかな…
途中で何回か突っ込まれてる病気っぽい子はずっといた気もするけどね…
97524/04/16(火)07:35:20No.1178847821+
ハンドサイン騒動も結局韓国人男の被害妄想で炎上させたのが確定したしブルアカってアニメにするとなんか呪われてるな
97624/04/16(火)07:35:33No.1178847848そうだねx3
アニメ効果でセルラン3桁だしな
97724/04/16(火)07:35:48No.1178847878そうだねx3
>アズレンはびそくが正解なんだみたいに言う「」いるけど再生数の数字見ても叩かれてる方が上なんでソシャゲの日常コメディはファン向け過ぎて新規増やせねえんだ
放送時期が違いすぎてなんとも言えん
そりゃあコンテンツとしての全盛期に出されたものの方が数字は上だとしか
97824/04/16(火)07:36:02No.1178847899そうだねx1
>多く見積っても10人程度のモブに苦戦する強キャラ扱いのネームド5人とか何がしたいの?
先生のオナホに選ばれるための媚売りにリソース割いてるのに戦闘まで求めるなよ…
97924/04/16(火)07:36:25No.1178847945+
>なまじBGMがいいから原作のBGM使って…ってなる
まあこれはアニメとゲームで勝手が違うから仕方ないと思う…
次回にテレビ用にアレンジしたunwelcome schoolくらいは流れると思うけど
98024/04/16(火)07:36:56No.1178847998そうだねx3
>>途中怪しくなりつつ比較的平和に話せてたのはそうだけど今来たっぽいこの子は普通に荒らしじゃねぇかな…
>途中で何回か突っ込まれてる病気っぽい子はずっといた気もするけどね…
最初からそれなりに居たけどそいつら隔離されない時点でまともなスレじゃねえ
98124/04/16(火)07:37:12No.1178848032+
私にいい考えがあるで棒立ちになっちゃだめだよ
98224/04/16(火)07:37:15No.1178848037+
結局ブルアカ嫌われてんだなぁって
98324/04/16(火)07:37:28No.1178848053そうだねx4
ゲームで戦車に苦戦するシーンなんてあったか…?
98424/04/16(火)07:37:49No.1178848088そうだねx2
アニメのスレでウマ娘叩き出したり先生ってマナー悪いよね
98524/04/16(火)07:37:49No.1178848090そうだねx2
あーまんま流用はできないかもしれないけど確かにBGMは一言申したいわ
今のところ全然盛り上がれん
98624/04/16(火)07:37:53No.1178848097そうだねx1
>アニメ効果でセルラン3桁だしな
恒常ピックアップしかしてねえしセルラン上がる要素が微塵もねえ
98724/04/16(火)07:38:03No.1178848113+
ハイパーマン涙目じゃん
98824/04/16(火)07:38:24No.1178848146そうだねx2
スゲーマジで最後の100レス位でこのスレは荒らしのスレって事にしようとしてる
98924/04/16(火)07:38:26No.1178848154+
>>なまじBGMがいいから原作のBGM使って…ってなる
>まあこれはアニメとゲームで勝手が違うから仕方ないと思う…
>次回にテレビ用にアレンジしたunwelcome schoolくらいは流れると思うけど
アレンジしないで…
99024/04/16(火)07:38:27No.1178848158+
そもそもなんでこいつら戦ってるの?話し相手とか外交ないの?
そんなの疲弊するだけじゃないか
99124/04/16(火)07:38:49No.1178848185+
終盤に我慢できず本音出したな
99224/04/16(火)07:38:57No.1178848198+
アニメで新規どころか引退者続出のアプリ初めてみた
99324/04/16(火)07:39:04No.1178848208+
>ゲームで戦車に苦戦するシーンなんてあったか…?
オープニングでハスミさんが1発で…
99424/04/16(火)07:39:15No.1178848234+
馬3期よりは面白いよ
99524/04/16(火)07:39:26No.1178848252そうだねx1
>スゲーマジで最後の100レス位でこのスレは荒らしのスレって事にしようとしてる
なら管理すりゃいいのでは?
99624/04/16(火)07:39:29No.1178848259+
>馬3期よりは面白いよ
それはそう
99724/04/16(火)07:39:31No.1178848266そうだねx2
>>アニメ効果でセルラン3桁だしな
>恒常ピックアップしかしてねえしセルラン上がる要素が微塵もねえ
そもそも一桁代になるのが稀なソシャゲがアニメ化してもそんなに売り上げ上がらないよ
99824/04/16(火)07:39:38No.1178848281そうだねx2
チェックメイトだ
99924/04/16(火)07:39:50No.1178848297そうだねx8
荒らしのせいにしてんじゃなくて先生が反転しただけじゃん
100024/04/16(火)07:39:50No.1178848299そうだねx5
いい加減この手のはクオリティ高く描かれた奇跡の一瞬を切り取ったような絵が受けてるのであって
そのレベルと全く同じクオリティで動かないとアニメにしても意味がないことを理解すればいいのに
相対的に全員ブスになってるわ

- GazouBBS + futaba-