レス送信モード |
---|
平成は物価安くていいな…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/04/15(月)05:51:08No.1178514136そうだねx105戦前かよ |
… | 224/04/15(月)05:51:58No.1178514163そうだねx84選び放題なだけで買い放題ではない |
… | 324/04/15(月)05:55:10No.1178514269そうだねx7平成元年とかじゃないかこれ? |
… | 424/04/15(月)05:56:44No.1178514310そうだねx92コンビニで10円で選び放題は無理だよ… |
… | 524/04/15(月)05:57:05No.1178514323そうだねx5チロルチョコかうまい棒だけで結構味あるもんな |
… | 624/04/15(月)05:57:18No.1178514326そうだねx12削除依頼によって隔離されました |
… | 724/04/15(月)05:57:22No.1178514327+5~10円の駄菓子は結構あったな |
… | 824/04/15(月)05:58:47No.1178514367そうだねx65円チョコ2つで終わる |
… | 924/04/15(月)05:58:58No.1178514377+今って5円の形したチョコ5円じゃ買えないの? |
… | 1024/04/15(月)06:00:37No.1178514437そうだねx46>クソ漫画リマインドおじさんは暇そうでいいな… |
… | 1124/04/15(月)06:01:44No.1178514476+なんか黒い猫のガム! |
… | 1224/04/15(月)06:03:36No.1178514543そうだねx10平成初期でも無理だよ… |
… | 1324/04/15(月)06:03:54 ID:FvitC29kNo.1178514556そうだねx7>5~10円の駄菓子は結構あったな |
… | 1424/04/15(月)06:06:23No.1178514643+コンビニで!? |
… | 1524/04/15(月)06:08:37No.1178514726そうだねx16時代検証もしてない貧困家庭エアプの作者が令和に入った瞬間平成ノスタルジーするのは無茶が過ぎた |
… | 1624/04/15(月)06:10:36No.1178514803そうだねx21昭和の駄菓子屋ですら10円じゃ選び放題ではないだろ |
… | 1724/04/15(月)06:13:56No.1178514940そうだねx6作者のリアルタイム年代と5年ぐらいズレてるからだいぶおかしなことになってる |
… | 1824/04/15(月)06:14:01 ID:FvitC29kNo.1178514943そうだねx1>昭和の駄菓子屋ですら10円じゃ選び放題ではないだろ |
… | 1924/04/15(月)06:15:04No.1178514985そうだねx26100円で駄菓子屋だったらまだわからなくもないが… |
… | 2024/04/15(月)06:15:56No.1178515018そうだねx9この作者の子供の頃いったいどんなだったんだろう |
… | 2124/04/15(月)06:16:07No.1178515029そうだねx11100円で駄菓子屋なら分かる |
… | 2224/04/15(月)06:16:36No.1178515046+>昭和の駄菓子屋ですら10円じゃ選び放題ではないだろ |
… | 2324/04/15(月)06:16:46No.1178515053+100円の間違いなんじゃないの? |
… | 2424/04/15(月)06:17:46No.1178515090+10円じゃ無理たけど100円だと選び放題になる |
… | 2524/04/15(月)06:17:57No.1178515099+5円チョコが2枚も買える |
… | 2624/04/15(月)06:18:19No.1178515116+消費税なかった頃でも駄菓子の最安値は5円チョコだったと気がする |
… | 2724/04/15(月)06:18:22No.1178515117+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2824/04/15(月)06:18:36No.1178515125そうだねx11作者が裕福な側だから平成の団地キッズの解像度が低い! |
… | 2924/04/15(月)06:19:21No.1178515150そうだねx590年代は娯楽少ない!ジャンプが数少ない娯楽の一つ!!はマジで笑った |
… | 3024/04/15(月)06:19:38No.1178515161そうだねx1これ実は現代日本とは違う世界の話でしたみたいなオチじゃないの?彼方のアストラみたいに |
… | 3124/04/15(月)06:19:43No.1178515164そうだねx16仮に年代ズレが最初から伏線だったとして |
… | 3224/04/15(月)06:20:05No.1178515177+fu3358173.jpg[見る] |
… | 3324/04/15(月)06:20:06No.1178515178+10円のお菓子いっぱいじゃなくスレ画は10円でいっぱいお菓子買えたって表現になってるのか |
… | 3424/04/15(月)06:20:49No.1178515212+世話になってた駄菓子屋はポッキーが150円くらいで高級菓子だったな... |
… | 3524/04/15(月)06:21:03No.1178515223+いくら昭和の子供でも流石に10円じゃテンション上がらんわな |
… | 3624/04/15(月)06:21:08No.1178515228そうだねx2駄菓子屋だって10円で買えるのガムかヤッターメンかなんか金券当たるゼリーぐらいだよ |
… | 3724/04/15(月)06:22:19No.1178515275そうだねx14なんで時代考証しないの? |
… | 3824/04/15(月)06:22:22No.1178515276そうだねx1>10円のお菓子いっぱいじゃなくスレ画は10円でいっぱいお菓子買えたって表現になってるのか |
… | 3924/04/15(月)06:22:46No.1178515301+なんか思ったより話数あって驚いた |
… | 4024/04/15(月)06:23:12No.1178515321+>駄菓子屋だって10円で買えるのガムかヤッターメンかなんか金券当たるゼリーぐらいだよ |
… | 4124/04/15(月)06:23:28No.1178515332そうだねx3オモチャの覗き口間違ってるのとか公衆電話の扉の開き方間違ってるのとかマジで本気でやってんのかなこの人ってなる |
… | 4224/04/15(月)06:23:52No.1178515352そうだねx110円じゃカードダスも引けねーよ |
… | 4324/04/15(月)06:23:55No.1178515354そうだねx3せめてその10倍は持ってこないと |
… | 4424/04/15(月)06:24:46No.1178515381そうだねx2>これ実は現代日本とは違う世界の話でしたみたいなオチじゃないの?彼方のアストラみたいに |
… | 4524/04/15(月)06:25:12No.1178515402そうだねx2なんか最終回付近で実は架空の平成で母ちゃんも生き返りませんでしたって話だったところまでは覚えてる |
… | 4624/04/15(月)06:25:21No.1178515412そうだねx1うまるもうまるのステマが始まるだけの漫画だったしひっこみーずも第一部完の打ち切りだしダンもこれだしマジで才能が… |
… | 4724/04/15(月)06:25:32No.1178515418+>fu3358173.jpg[見る] |
… | 4824/04/15(月)06:26:10No.1178515437+最近だと100円あれば結構いけるな |
… | 4924/04/15(月)06:26:41No.1178515463そうだねx14>fu3358173.jpg[見る] |
… | 5024/04/15(月)06:27:05No.1178515480+細かい小銭がいるようになったのか |
… | 5124/04/15(月)06:27:15No.1178515487+この夢を見てる奴が知らない事はひたすら解像度低いから |
… | 5224/04/15(月)06:27:23No.1178515496+>fu3358173.jpg[見る] |
… | 5324/04/15(月)06:27:23No.1178515497そうだねx1>そもそも過去に戻ってたと思い込んでただけで |
… | 5424/04/15(月)06:28:04No.1178515521+なんだ夢か… |
… | 5524/04/15(月)06:28:17No.1178515531+>>fu3358173.jpg[見る] |
… | 5624/04/15(月)06:29:09No.1178515572そうだねx9>ごちゃ混ぜになった作り物だから辻褄が合わない |
… | 5724/04/15(月)06:29:09No.1178515574+現実の世界だと長いこと意識不明の奴が見てる夢に |
… | 5824/04/15(月)06:29:10No.1178515575+>fu3358173.jpg[見る] |
… | 5924/04/15(月)06:29:23No.1178515585+1999年ってアルマゲドンやSWEp1やマトリックスやシックスセンスの年だからなぁ… |
… | 6024/04/15(月)06:30:09No.1178515612そうだねx1>平成11年に居間にファミコン…? |
… | 6124/04/15(月)06:30:40No.1178515631そうだねx6盛塩舐めるって何…?牛かよ |
… | 6224/04/15(月)06:30:47No.1178515636そうだねx10fu3358181.png[見る] |
… | 6324/04/15(月)06:30:56No.1178515642+ギリ昭和生まれのゲーマー家庭で育ったけど平成11年はPSと64とセガサターンが元気に殴り合ってた頃 |
… | 6424/04/15(月)06:31:06No.1178515653そうだねx3>その時期なのに確か署名集めて初代PSを買ってもらう話があった |
… | 6524/04/15(月)06:31:12No.1178515659そうだねx1>実は架空の平成で母ちゃんも生き返りませんでした |
… | 6624/04/15(月)06:31:29No.1178515675+>盛塩舐めるって何…?牛かよ |
… | 6724/04/15(月)06:31:45No.1178515687そうだねx17>fu3358181.png[見る] |
… | 6824/04/15(月)06:31:47No.1178515690そうだねx1>昭和の子どもはやってたんじゃないのか |
… | 6924/04/15(月)06:31:56No.1178515698+これが当時の団地だ!っていいつつゲーム機5台ぐらいある |
… | 7024/04/15(月)06:32:38No.1178515722+うまるちゃんみたいに中身のない漫画描くならいいけどストーリーは無理だよ |
… | 7124/04/15(月)06:32:54No.1178515733そうだねx1この世界のジャンプはセリフ横書き左トジなのか… |
… | 7224/04/15(月)06:32:58No.1178515737そうだねx5fu3358184.jpg[見る] |
… | 7324/04/15(月)06:33:19No.1178515747+>うまるちゃんみたいに中身のない漫画描くならいいけどストーリーは無理だよ |
… | 7424/04/15(月)06:33:55No.1178515771そうだねx8なまじこの時代にキッズだった「」が多いから余計に当時感のガバさが引きずられる |
… | 7524/04/15(月)06:34:02No.1178515774+100円玉2個とほんのちょっとで |
… | 7624/04/15(月)06:34:12No.1178515784そうだねx1チロルチョコとかチロルチョコとか買えたもんな |
… | 7724/04/15(月)06:34:16No.1178515789そうだねx2流石にアンテナ乗ってるブラウン管テレビは当時はもうない |
… | 7824/04/15(月)06:34:25No.1178515795そうだねx2二次創作同人の一人称間違いなんかと同じで元ネタへの理解が甘いと反感買うのは仕方ない |
… | 7924/04/15(月)06:34:29No.1178515800+これがツッコミ不在の恐怖か |
… | 8024/04/15(月)06:35:09No.1178515827そうだねx2>fu3358173.jpg[見る] |
… | 8124/04/15(月)06:35:21No.1178515835+スレ画の人今スピリッツにいるけど相変わらずクソつまんない |
… | 8224/04/15(月)06:35:38No.1178515855+2002年にはねないこコラが流行って2003年には陛下の首が回って名無しからとしあきになるんだよな… |
… | 8324/04/15(月)06:36:09No.1178515876+もう普通に消費税5%だか7%だかあったよね |
… | 8424/04/15(月)06:36:10No.1178515879そうだねx1ぬーぼーが無い時代にぬーぼー食ってるの好き |
… | 8524/04/15(月)06:36:31No.1178515899+>>fu3358173.jpg[見る] |
… | 8624/04/15(月)06:36:34No.1178515902そうだねx1>もう普通に消費税5%だか7%だかあったよね |
… | 8724/04/15(月)06:37:22No.1178515947そうだねx1>ぬーぼーが無い時代にぬーぼー食ってるの好き |
… | 8824/04/15(月)06:37:25No.1178515948そうだねx1>もう普通に消費税5%だか7%だかあったよね |
… | 8924/04/15(月)06:37:39No.1178515963+>fu3358184.jpg[見る] |
… | 9024/04/15(月)06:37:44No.1178515965そうだねx1fu3358187.jpg[見る] |
… | 9124/04/15(月)06:38:12No.1178516001そうだねx1個人商店は消費税なかったな |
… | 9224/04/15(月)06:38:13No.1178516003そうだねx1>>もう普通に消費税5%だか7%だかあったよね |
… | 9324/04/15(月)06:38:20No.1178516010+平成元年なら辻褄は合っただろうに |
… | 9424/04/15(月)06:38:37No.1178516024そうだねx3>fu3358187.jpg[見る] |
… | 9524/04/15(月)06:39:01No.1178516045+意識不明で入院してたヒロインが見てる夢だから… |
… | 9624/04/15(月)06:39:18No.1178516061+>>うまるちゃんみたいに中身のない漫画描くならいいけどストーリーは無理だよ |
… | 9724/04/15(月)06:39:40No.1178516076そうだねx2>意識不明で入院してたヒロインが見てる夢だから… |
… | 9824/04/15(月)06:40:00No.1178516093そうだねx4>意識不明で入院してたヒロインが見てる夢だから… |
… | 9924/04/15(月)06:40:46No.1178516143そうだねx9平成11年なんてインターネットが少しずつ普及し始めてきてる時期にノスタルジーもクソもねえんだ |
… | 10024/04/15(月)06:41:01No.1178516154+そもそもうまるの評価が不当な高さだったのに無茶しすぎる… |
… | 10124/04/15(月)06:41:52No.1178516208+平成11年でRFスイッチのファミコンは明らかにおかしい… |
… | 10224/04/15(月)06:42:20No.1178516234そうだねx4>平成11年なんてインターネットが少しずつ普及し始めてきてる時期にノスタルジーもクソもねえんだ |
… | 10324/04/15(月)06:42:31No.1178516242+消費税導入すぐの頃なら売り上げの小さい商店は消費税導入してないとこもあった気はする |
… | 10424/04/15(月)06:42:38No.1178516254そうだねx4母ちゃん生きてるのは嬉しいけど全体的になんかおかしいな…で話が進むならわかるよ |
… | 10524/04/15(月)06:42:49No.1178516261そうだねx2手軽にこの時代摂取するなら映画のジュブナイル見とけばええ |
… | 10624/04/15(月)06:42:59No.1178516266そうだねx7>法的におかしくねえか? |
… | 10724/04/15(月)06:44:09No.1178516336+単に作者が貧乏だったんじゃねえの? |
… | 10824/04/15(月)06:44:10No.1178516339そうだねx2>手軽にこの時代摂取するなら映画のジュブナイル見とけばええ |
… | 10924/04/15(月)06:44:16No.1178516346そうだねx2>意識不明で入院してたヒロインが見てる夢だから… |
… | 11024/04/15(月)06:44:31No.1178516361+>単に作者が貧乏だったんじゃねえの? |
… | 11124/04/15(月)06:44:34No.1178516365そうだねx4>単に作者が貧乏だったんじゃねえの? |
… | 11224/04/15(月)06:44:57No.1178516396+なんで自分の小学生時代じゃなくそれより後の年代を舞台に自分の小学生時代を元にした漫画を描いたんだろう |
… | 11324/04/15(月)06:45:04No.1178516403+>平成11年なんてインターネットが少しずつ普及し始めてきてる時期にノスタルジーもクソもねえんだ |
… | 11424/04/15(月)06:45:07No.1178516405そうだねx6fu3358194.jpg[見る] |
… | 11524/04/15(月)06:45:18No.1178516419+下々の暮らしなぞ知らんほど裕福だったのか… |
… | 11624/04/15(月)06:45:29No.1178516433そうだねx1コンビニと駄菓子屋混同してたんじゃないかな |
… | 11724/04/15(月)06:45:48No.1178516446+>fu3358194.jpg[見る] |
… | 11824/04/15(月)06:46:09No.1178516470+fu3358195.jpeg[見る] |
… | 11924/04/15(月)06:47:17No.1178516528そうだねx10fu3358197.jpg[見る] |
… | 12024/04/15(月)06:48:27No.1178516592そうだねx2(大ファンがいるな…) |
… | 12124/04/15(月)06:48:37No.1178516609そうだねx5>>単に作者が貧乏だったんじゃねえの? |
… | 12224/04/15(月)06:48:54No.1178516627そうだねx4>fu3358195.jpeg[見る] |
… | 12324/04/15(月)06:49:04No.1178516644+本当に日本人か?ってくらいに説明とかおかしいんだよな… |
… | 12424/04/15(月)06:49:06No.1178516647そうだねx2今でもあるものとか当時にもないもの持ち出して平成ノスタルジーやるの無理だよ |
… | 12524/04/15(月)06:50:03No.1178516706+作者と編集がエアプ過ぎたのか |
… | 12624/04/15(月)06:50:16No.1178516713+1999年にときメモのフィギュア?妙だな… |
… | 12724/04/15(月)06:50:25No.1178516722+>(大ファンがいるな…) |
… | 12824/04/15(月)06:50:26No.1178516725+正解は分からないけど違和感はすぐ気付くから細かい部分はちゃんとしなきゃね |
… | 12924/04/15(月)06:51:26No.1178516788+今60くらいの親父が1円でストローにゼリー入った駄菓子買えたって昔言ってたな |
… | 13024/04/15(月)06:51:40No.1178516807+>>fu3358195.jpeg[見る] |
… | 13124/04/15(月)06:52:14No.1178516841+だから中途半端な昔より誰も生きてない明治とか幕末の方がウソ描きやすいんですね |
… | 13224/04/15(月)06:52:35No.1178516863そうだねx7>後から調べてわかりました的な加筆や修正が多すぎる |
… | 13324/04/15(月)06:52:51No.1178516887+1960年くらいまでいきゃラーメン一杯50円とかの世界だけどさあ |
… | 13424/04/15(月)06:53:16No.1178516914+>だから中途半端な昔より誰も生きてない明治とか幕末の方がウソ描きやすいんですね |
… | 13524/04/15(月)06:53:17No.1178516916+女の子はそこそこかわいかったけど内容がね… |
… | 13624/04/15(月)06:53:45No.1178516939+>だから中途半端な昔より誰も生きてない明治とか幕末の方がウソ描きやすいんですね |
… | 13724/04/15(月)06:54:05No.1178516966+明治生まれは今国内に1人しかいないぞ |
… | 13824/04/15(月)06:54:15No.1178516980+平成エアプという事は実質令和生まれ…? |
… | 13924/04/15(月)06:54:15No.1178516981+>1960年くらいまでいきゃラーメン一杯50円とかの世界だけどさあ |
… | 14024/04/15(月)06:54:23No.1178516991そうだねx4>女の子はそこそこかわいかったけど内容がね… |
… | 14124/04/15(月)06:54:33No.1178517005+エヴァ好きな子供嫌だなぁ… |
… | 14224/04/15(月)06:54:35No.1178517007そうだねx14金持ちのボンボンだった作者が当時の中層以下の子供たちを過剰に時代遅れに描いてたってなれば反感買うの当たり前じゃねーか…? |
… | 14324/04/15(月)06:54:38No.1178517012そうだねx1>明治生まれは今国内に1人しかいないぞ |
… | 14424/04/15(月)06:55:08No.1178517035+今はよつばとみたいなの描いてるけ育児エアプとか言われててかわうそ… |
… | 14524/04/15(月)06:55:20No.1178517045+なんで興味ない時代を書いたんだろ |
… | 14624/04/15(月)06:55:29No.1178517057そうだねx1>今はよつばとみたいなの描いてるけ育児エアプとか言われててかわうそ… |
… | 14724/04/15(月)06:55:51No.1178517079+ドラマや映画でも見れば当時の事少しでも調べられると思うけどそれすらしないのか? |
… | 14824/04/15(月)06:56:01No.1178517091+どのジャンルだったら興味あるんですか |
… | 14924/04/15(月)06:56:05No.1178517096+>エヴァ好きな子供嫌だなぁ… |
… | 15024/04/15(月)06:56:05No.1178517098+>エヴァ好きな子供嫌だなぁ… |
… | 15124/04/15(月)06:56:19No.1178517114そうだねx3なんというか自分の人生の引き出しに無いもの描くのって大変だよね |
… | 15224/04/15(月)06:56:37No.1178517134そうだねx1fu3358204.png[見る] |
… | 15324/04/15(月)06:56:41No.1178517139+100歳以上って今一人だけなのか…二桁人くらいはいると思ってた |
… | 15424/04/15(月)06:56:50No.1178517146+>なんで興味ない時代を書いたんだろ |
… | 15524/04/15(月)06:57:02No.1178517157+>>エヴァ好きな子供嫌だなぁ… |
… | 15624/04/15(月)06:57:18No.1178517184+当時を体験した世代だからこそ記憶を頼りに行っちゃった感がある |
… | 15724/04/15(月)06:58:00No.1178517229+十年前ぐらいでもチロルチョコみたいなやつなら一つぐらい買えた記憶がある |
… | 15824/04/15(月)06:58:16No.1178517250+ロボットカッコいい!だけでエヴァチップス買ってカード集めてたよ |
… | 15924/04/15(月)06:58:25No.1178517258+>なんで興味ない時代を書いたんだろ |
… | 16024/04/15(月)06:58:26No.1178517259+ジャポニカ学習帳とかコロコロとかだったと思うんだけど令和の世にも普通にあるものに対してこれが平成!が一番面白かった |
… | 16124/04/15(月)06:58:27No.1178517261+>fu3358204.png[見る] |
… | 16224/04/15(月)06:58:44No.1178517275+fu3358207.png[見る] |
… | 16324/04/15(月)06:59:12No.1178517311そうだねx2>100歳以上って今一人だけなのか…二桁人くらいはいると思ってた |
… | 16424/04/15(月)06:59:31No.1178517330+1000円もらってタバコ3つとお菓子買って帰るみたいな記憶があるのは平成初期であっているだろうか |
… | 16524/04/15(月)06:59:51No.1178517356+fu3358208.jpg[見る] |
… | 16624/04/15(月)07:00:01No.1178517371+>ジャポニカ学習帳とかコロコロとかだったと思うんだけど令和の世にも普通にあるものに対してこれが平成!が一番面白かった |
… | 16724/04/15(月)07:00:07No.1178517380そうだねx1>fu3358207.png[見る] |
… | 16824/04/15(月)07:00:27No.1178517403+>fu3358207.png[見る] |
… | 16924/04/15(月)07:00:47No.1178517431+研究者を呼ぶまでもなく普通に覚えてる人もいる時代で何で嘘を… |
… | 17024/04/15(月)07:00:58No.1178517449+団地住みならGBCじゃなくて初代GBでも不思議ではない |
… | 17124/04/15(月)07:01:08No.1178517461+>>fu3358207.png[見る] |
… | 17224/04/15(月)07:01:17No.1178517471そうだねx3>絵が初代ゲームボーイのままじゃねえか!! |
… | 17324/04/15(月)07:01:19No.1178517474+>>fu3358207.png[見る] |
… | 17424/04/15(月)07:01:33No.1178517488+fu3358212.jpg[見る] |
… | 17524/04/15(月)07:01:42No.1178517498+> 関係ないけど今のジャポニカ学習帳ってカブトムシとかの写真ないよな |
… | 17624/04/15(月)07:01:49No.1178517507+>関係ないけど今のジャポニカ学習帳ってカブトムシとかの写真ないよな |
… | 17724/04/15(月)07:01:49No.1178517509+>団地住みならGBCじゃなくて初代GBでも不思議ではない |
… | 17824/04/15(月)07:01:53No.1178517512+>一人だけって言われてるのは明治生まれの話では? |
… | 17924/04/15(月)07:02:01No.1178517520+記憶がアテにならないのもあるけどテレビ放送って地域差あったりするから別の人と擦り合わせやると結構ズレあったりする |
… | 18024/04/15(月)07:02:06No.1178517522そうだねx1普通に書いててナレーションで「ダンち」なんて描くわきゃないだろ!! |
… | 18124/04/15(月)07:02:12No.1178517533+>団地住みならGBCじゃなくて初代GBでも不思議ではない |
… | 18224/04/15(月)07:02:20No.1178517544+銃器とかの機構が変とかはスルーできるけど身近にあったものが適当に描かれるとなんか不気味に感じるな... |
… | 18324/04/15(月)07:02:51No.1178517582そうだねx1>令和の世にも普通にあるものに対してこれが平成!が一番面白かった |
… | 18424/04/15(月)07:02:54No.1178517584そうだねx2お前達の平成って醜くないか? |
… | 18524/04/15(月)07:02:59No.1178517591そうだねx5大正時代が抹消されている世界線の「」初めて見た |
… | 18624/04/15(月)07:03:07No.1178517604+脳機能が低下して記憶が混濁している可能性があるのではないか |
… | 18724/04/15(月)07:03:24No.1178517627+>昭和元年が1925年で99年前だから明治生まれなら100歳以上になるかなと |
… | 18824/04/15(月)07:03:33No.1178517635+>fu3358212.jpg[見る] |
… | 18924/04/15(月)07:03:35No.1178517643そうだねx2>記憶がアテにならないのもあるけどテレビ放送って地域差あったりするから別の人と擦り合わせやると結構ズレあったりする |
… | 19024/04/15(月)07:03:43No.1178517653そうだねx10共感性のないノスタルジー漫画って誰に需要があるんだ…? |
… | 19124/04/15(月)07:04:12No.1178517688+>昭和元年が1925年で99年前だから明治生まれなら100歳以上になるかなと |
… | 19224/04/15(月)07:04:30No.1178517714+>>fu3358212.jpg[見る] |
… | 19324/04/15(月)07:04:37No.1178517726+>>fu3358212.jpg[見る] |
… | 19424/04/15(月)07:04:37No.1178517729そうだねx4>fu3358173.jpg[見る] |
… | 19524/04/15(月)07:04:43No.1178517735+>fu3358212.jpg[見る] |
… | 19624/04/15(月)07:04:55No.1178517751そうだねx2>共感性のないノスタルジー漫画 |
… | 19724/04/15(月)07:05:16No.1178517787+これ誰が企画出したのか気になる |
… | 19824/04/15(月)07:05:19No.1178517793そうだねx3編集とか誰かしら止めなかったってのが怖い |
… | 19924/04/15(月)07:05:30No.1178517807そうだねx7本編より制作秘話のほうが興味ある |
… | 20024/04/15(月)07:05:37No.1178517816そうだねx3異様に不自然な説明台詞とかも多かったから自分のアウトプットに対して他人事なのかなとか思う |
… | 20124/04/15(月)07:05:44No.1178517824+>>fu3358212.jpg[見る] |
… | 20224/04/15(月)07:05:47No.1178517825+YAIBAが世代って何歳だ…? |
… | 20324/04/15(月)07:05:58No.1178517844+>モンスターファームとYAIBAって時期被ってるの? |
… | 20424/04/15(月)07:06:53No.1178517912そうだねx7fu3358216.png[見る] |
… | 20524/04/15(月)07:07:05No.1178517921+昔は自分の兄弟以外に近所のお兄ちゃんお姉ちゃんのお下がり貰うことも多かったから団地暮らしで貧乏なら1999年にファミコンや初代ゲームボーイしかなくても良かった |
… | 20624/04/15(月)07:07:13No.1178517932+ちなみにぬーぼーは終売している |
… | 20724/04/15(月)07:07:21No.1178517945+作者が描けないからか読者に平成思い出募集かけてたよね |
… | 20824/04/15(月)07:07:27No.1178517951そうだねx1作者が当時30代以上で数年のズレとか気にならないなら理解できる |
… | 20924/04/15(月)07:07:52No.1178517986+じゃあ作者の幼少期舞台にしろよ |
… | 21024/04/15(月)07:07:54No.1178517991+>fu3358216.png[見る] |
… | 21124/04/15(月)07:08:03No.1178518002+>これ誰が企画出したのか気になる |
… | 21224/04/15(月)07:08:04No.1178518004+ダイの大冒険は毎年夏に再放送してたからアバンストラッシュやってる小学生はいたけど |
… | 21324/04/15(月)07:08:06No.1178518005+>作者が描けないからか読者に平成思い出募集かけてたよね |
… | 21424/04/15(月)07:08:26No.1178518030そうだねx1>fu3358216.png[見る] |
… | 21524/04/15(月)07:08:43No.1178518052そうだねx390年代00年代10年代でまるで違うのに平成括りはあんまりすぎるだろ |
… | 21624/04/15(月)07:08:51No.1178518065+ぬーぼーは90年代前半に販売終了してたろ |
… | 21724/04/15(月)07:08:57No.1178518074+>ダイの大冒険は毎年夏に再放送してたからアバンストラッシュやってる小学生はいたけど |
… | 21824/04/15(月)07:08:59No.1178518078そうだねx2これは俺が生まれ育ったあの町…ならわかるけど |
… | 21924/04/15(月)07:09:01No.1178518083+反射ミラーなんてどの時代でも眩しいだろってなるから困る |
… | 22024/04/15(月)07:09:19No.1178518110そうだねx1基本的にサンカクヘッドが適当なんですよ… |
… | 22124/04/15(月)07:09:33No.1178518128+スレ画は背景見ても明らかにコンビニじゃなくて駄菓子屋と駄菓子の話してるから |
… | 22224/04/15(月)07:09:40No.1178518138そうだねx3マジでこち亀読んでたほうがマシ |
… | 22324/04/15(月)07:09:48No.1178518150そうだねx4当時だとポケモンと遊戯王に狂ってたよ |
… | 22424/04/15(月)07:10:02No.1178518167そうだねx1平成時代の子供が初代マンとかライダー1号とかのマネやってる訳がない... |
… | 22524/04/15(月)07:10:30No.1178518204+作者が町営のコンビニって言ってるんだからコンビニ扱いしなければは失礼だよ |
… | 22624/04/15(月)07:10:39No.1178518224+大人帝国みたいに洗脳されてるシーンなんだろ |
… | 22724/04/15(月)07:10:50No.1178518240+正直今ほどネットでシェアしてないから地域差が激しそう |
… | 22824/04/15(月)07:11:11No.1178518271+>反射ミラーなんてどの時代でも眩しいだろってなるから困る |
… | 22924/04/15(月)07:11:22No.1178518298+心までサンカクヘッドになるな |
… | 23024/04/15(月)07:11:34No.1178518309+まだ生まれてないからもしかしたら町営のコンビニとかあったのかな…?ってなる |
… | 23124/04/15(月)07:11:55No.1178518343+>正直今ほどネットでシェアしてないから地域差が激しそう |
… | 23224/04/15(月)07:11:58No.1178518350そうだねx5>正直今ほどネットでシェアしてないから地域差が激しそう |
… | 23324/04/15(月)07:11:59No.1178518354+>平成時代の子供が初代マンとかライダー1号とかのマネやってる訳がない... |
… | 23424/04/15(月)07:12:05No.1178518364そうだねx290年代なんてスマホとインターネットがないくらいで今とほとんど変わらんよ |
… | 23524/04/15(月)07:12:12No.1178518380+>基本的にサンカクヘッドが適当なんですよ… |
… | 23624/04/15(月)07:12:26No.1178518402+>当時だとポケモンと遊戯王に狂ってたよ |
… | 23724/04/15(月)07:12:37No.1178518424そうだねx4俺の知らない平成がこの漫画にはある |
… | 23824/04/15(月)07:12:51No.1178518436+平成は平成でもギリギリ昭和末期~平成最初の数年くらいなら通るかって感じのイメージすぎる |
… | 23924/04/15(月)07:12:52No.1178518437+うまるちゃんの作者の新作っていう話題性以上の何もなかったな |
… | 24024/04/15(月)07:13:07No.1178518453+>正直今ほどネットでシェアしてないから地域差が激しそう |
… | 24124/04/15(月)07:13:33No.1178518485+町営を「チェーンじゃなくて町の人がやってる」って意味で使ってる説が濃厚じゃなかったか? |
… | 24224/04/15(月)07:13:37No.1178518492+>うまるちゃんの作者の新作っていう話題性以上の何もなかったな |
… | 24324/04/15(月)07:13:39No.1178518496+>うまるちゃんの作者の新作っていう話題性以上の何もなかったな |
… | 24424/04/15(月)07:13:46No.1178518506+昭和30年代位ベースの話やってる三丁目の夕日でも10円で駄菓子買い放題って程でもないしな… |
… | 24524/04/15(月)07:13:49No.1178518509そうだねx1> メディア格差があってだな… |
… | 24624/04/15(月)07:14:21No.1178518549+>うまるちゃんの作者の新作っていう話題性以上の何もなかったな |
… | 24724/04/15(月)07:14:24No.1178518557+>町営を「チェーンじゃなくて町の人がやってる」って意味で使ってる説が濃厚じゃなかったか? |
… | 24824/04/15(月)07:14:29No.1178518568+かわいいキャラでウケたんだから緻密な漫画やめろ |
… | 24924/04/15(月)07:14:31No.1178518574+>メディア格差があってだな… |
… | 25024/04/15(月)07:14:45No.1178518595+精度はさておくとしてもノスタルジーネタやるには平成11年はちょっと中途半端すぎないか? |
… | 25124/04/15(月)07:15:04No.1178518627+>90年代なんてスマホとインターネットがないくらいで今とほとんど変わらんよ |
… | 25224/04/15(月)07:15:11No.1178518637そうだねx2>精度はさておくとしてもノスタルジーネタやるには平成11年はちょっと中途半端すぎないか? |
… | 25324/04/15(月)07:15:14No.1178518644+団地なら踊り場で紙っぺらのプレイマット広げて遊戯王対戦したりしてたなぁ |
… | 25424/04/15(月)07:15:29No.1178518670+こういうこと言いたくないけど…サンカクヘッド先生は見た目から適当さが滲み出ているから |
… | 25524/04/15(月)07:15:58No.1178518726+>>精度はさておくとしてもノスタルジーネタやるには平成11年はちょっと中途半端すぎないか? |
… | 25624/04/15(月)07:16:02No.1178518732+この漫画は変だけど「」の中の平成イメージも平成10年くらいまでの話だとして |
… | 25724/04/15(月)07:16:26No.1178518763そうだねx3>ポケモンデジモン遊戯王ビーダマンミニ四駆とかホビーは多岐にわたってたと思うけどまあ同じっちゃ同じか |
… | 25824/04/15(月)07:16:31No.1178518773+マガジンでヤンキー漫画多かったのってヤンキー知らなくても誰でも適当に描けるからだったのでは?って今さら思った |
… | 25924/04/15(月)07:16:38No.1178518785+>こういうこと言いたくないけど…サンカクヘッド先生は見た目から適当さが滲み出ているから |
… | 26024/04/15(月)07:17:20No.1178518859+平成初期なら駄菓子屋とか行ってた人もいるけど後期ならコンビニとかになるから |
… | 26124/04/15(月)07:17:22No.1178518862+>こういうこと言いたくないけど…サンカクヘッド先生は見た目から適当さが滲み出ているから |
… | 26224/04/15(月)07:17:30No.1178518872+90年代後半のジャンプは伸び悩んでた時期じゃねえか? |
… | 26324/04/15(月)07:17:39No.1178518886そうだねx3読んでないけどサンカクヘッドがいまやってるのが主人公が漫画家で娘との生活を描く子育てモノという最後の刀を抜いたからこれが当たらなければ本当に終わりだと思う |
… | 26424/04/15(月)07:17:46No.1178518898+ウルトラマンガイアがちょうど終わった時期か |
… | 26524/04/15(月)07:18:00No.1178518927+>マガジンでヤンキー漫画多かったのってヤンキー知らなくても誰でも適当に描けるからだったのでは?って今さら思った |
… | 26624/04/15(月)07:18:26No.1178518969+サンカクヘッド先生子供いるの? |
… | 26724/04/15(月)07:18:27No.1178518971+>こういうこと言いたくないけど…サンカクヘッド先生は見た目から適当さが滲み出ているから |
… | 26824/04/15(月)07:18:50No.1178519006そうだねx2>読んでないけどサンカクヘッドがいまやってるのが主人公が漫画家で娘との生活を描く子育てモノという最後の刀を抜いたからこれが当たらなければ本当に終わりだと思う |
… | 26924/04/15(月)07:19:05No.1178519023+娯楽が少ないとか言われても子供は何でも娯楽にするんですよ |
… | 27024/04/15(月)07:19:14No.1178519035そうだねx13流石に漫画のクソさと全く関係ない顔貼ってどうこう言うのは引くぞ |
… | 27124/04/15(月)07:19:18No.1178519050+正月の遊びが親戚の家に行くとか双六福笑い凧揚げしかないくらいの時代だっていうならしっくり来るのになぜ… |
… | 27224/04/15(月)07:19:22No.1178519058+>読んでないけどサンカクヘッドがいまやってるのが主人公が漫画家で娘との生活を描く子育てモノという最後の刀を抜いたからこれが当たらなければ本当に終わりだと思う |
… | 27324/04/15(月)07:19:26No.1178519068+10円のお菓子のラインナップが多かったという意味ならまぁそうだが |
… | 27424/04/15(月)07:19:32No.1178519074+素直に自分の少年期エッセイにしておけば |
… | 27524/04/15(月)07:19:42No.1178519094+99年エアプだから何あったのか詳しく知らない |
… | 27624/04/15(月)07:20:05No.1178519129そうだねx3明らかに作者のうろ覚え世界なのに |
… | 27724/04/15(月)07:20:23No.1178519165そうだねx3>娯楽が少ないとか言われても子供は何でも娯楽にするんですよ |
… | 27824/04/15(月)07:20:37No.1178519182+>10円のお菓子のラインナップが多かったという意味ならまぁそうだが |
… | 27924/04/15(月)07:21:02No.1178519214そうだねx1>>娯楽が少ないとか言われても子供は何でも娯楽にするんですよ |
… | 28024/04/15(月)07:21:07No.1178519223+10円だとヤッターメンで一山当てるぐらいしかできないな |
… | 28124/04/15(月)07:21:39No.1178519275+というか平成ってワードが良くなかったと思う6年しか経ってないし |
… | 28224/04/15(月)07:21:46No.1178519288+fu3358231.jpg[見る] |
… | 28324/04/15(月)07:22:06No.1178519316+>99年エアプだから何あったのか詳しく知らない |
… | 28424/04/15(月)07:22:12No.1178519330+>99年エアプだから何あったのか詳しく知らない |
… | 28524/04/15(月)07:22:26No.1178519352+今でもサッカーボール使ってキックボールとかしてるのかな |
… | 28624/04/15(月)07:22:56No.1178519399+>99年エアプだから何あったのか詳しく知らない |
… | 28724/04/15(月)07:23:03No.1178519405そうだねx3>fu3358216.png[見る] |
… | 28824/04/15(月)07:23:20No.1178519441+>マガジンでヤンキー漫画多かったのってヤンキー知らなくても誰でも適当に描けるからだったのでは?って今さら思った |
… | 28924/04/15(月)07:23:22No.1178519447+うまい棒で今2円値上げした位だしな… |
… | 29024/04/15(月)07:23:27No.1178519452そうだねx1>fu3358226.png[見る] |
… | 29124/04/15(月)07:23:32No.1178519460+>それはやめろ |
… | 29224/04/15(月)07:23:46No.1178519484そうだねx199年はもうネット導入してたしテレホマンだったなうちは |
… | 29324/04/15(月)07:24:23No.1178519535そうだねx1>>それはやめろ |
… | 29424/04/15(月)07:24:45No.1178519577+>90年代って1番娯楽が充実してた時期だろうに |
… | 29524/04/15(月)07:24:59No.1178519597+>夕食の匂いとかなんなら明治大正それ以前からずっとある普遍的なものだろ |
… | 29624/04/15(月)07:25:09No.1178519611+平成時代の記憶がこれって平成どうやって過ごしてたんだ |
… | 29724/04/15(月)07:25:12No.1178519617+>fu3358231.jpg[見る] |
… | 29824/04/15(月)07:25:13No.1178519621+平成にあって今ないとかならコンビニでゲーム買えるとか… |
… | 29924/04/15(月)07:25:20No.1178519638そうだねx2>99年はもうネット導入してたしテレホマンだったなうちは |
… | 30024/04/15(月)07:25:41No.1178519672+>>>それはやめろ |
… | 30124/04/15(月)07:25:52No.1178519690+>平成にあって今ないとかならコンビニでゲーム買えるとか… |
… | 30224/04/15(月)07:26:15No.1178519731+>今のネット一辺倒と違ってアホみたいなおもちゃがアホみたいに売られまくってた時代だったな |
… | 30324/04/15(月)07:26:26No.1178519757そうだねx1少年漫画推してる辺りもうこの時期にはホビー系は卒業してたんだろうな |
… | 30424/04/15(月)07:26:37No.1178519777+>>90年代って1番娯楽が充実してた時期だろうに |
… | 30524/04/15(月)07:27:04No.1178519806+題材について取材とかまったくしない作者なんだなって… |
… | 30624/04/15(月)07:27:05No.1178519809そうだねx3>>fu3358231.jpg[見る] |
… | 30724/04/15(月)07:27:10No.1178519816+>校門前にいる謎の玩具を売ってるおっさん! |
… | 30824/04/15(月)07:27:16No.1178519830+消費税導入で |
… | 30924/04/15(月)07:27:21No.1178519841+ハイパーヨーヨーはいつぐらいだっけ? |
… | 31024/04/15(月)07:27:26No.1178519849そうだねx4そのへんにいる30代のやつ捕まえていくらでも話聞けよ! |
… | 31124/04/15(月)07:27:37No.1178519863+90年代で不自由というとお絵描き技術あたりが良い感じに不自由さとか尖った技術の凄さ紹介できそう |
… | 31224/04/15(月)07:27:40No.1178519871そうだねx2ハイスコアガールがウケたのは平成初期のゲーセン界隈感が上手くフィクションと混ぜてあったからのはある |
… | 31324/04/15(月)07:28:00No.1178519911+>fu3358231.jpg[見る] |
… | 31424/04/15(月)07:28:05No.1178519920+>少年漫画推してる辺りもうこの時期にはホビー系は卒業してたんだろうな |
… | 31524/04/15(月)07:28:30No.1178519966+何で自分の年齢をそのまま下げてキャラの年齢=自分の記憶で行ける時代にしなかったのか |
… | 31624/04/15(月)07:28:35No.1178519976+>ハイパーヨーヨーはいつぐらいだっけ? |
… | 31724/04/15(月)07:28:37No.1178519978+>少年漫画推してる辺りもうこの時期にはホビー系は卒業してたんだろうな |
… | 31824/04/15(月)07:28:48No.1178520000+>>90年代って1番娯楽が充実してた時期だろうに |
… | 31924/04/15(月)07:29:06No.1178520042+>fu3358231.jpg[見る] |
… | 32024/04/15(月)07:29:27No.1178520071+少なくとも実名出してる作品の時期くらいは調べれば一発なのに本人もアシスタントも編集もチェックしないのがヤバい |
… | 32124/04/15(月)07:29:29No.1178520074+>ハイパーヨーヨーはいつぐらいだっけ? |
… | 32224/04/15(月)07:29:33No.1178520078そうだねx1生い立ち漫画にしとけばあなたのご家庭ではそうだったのねで終わる話だったのに平成11年の平均みたいに言い出したら話が変わる |
… | 32324/04/15(月)07:29:49No.1178520111+>ハイスコアガールがウケたのは平成初期のゲーセン界隈感が上手くフィクションと混ぜてあったからのはある |
… | 32424/04/15(月)07:30:02No.1178520136+>題材について取材とかまったくしない作者なんだなって… |
… | 32524/04/15(月)07:30:09No.1178520147+令和生まれなら許す |
… | 32624/04/15(月)07:30:09No.1178520148そうだねx7遊戯王が表紙のジャンプを描きながら娯楽が少ないって言いきるのもなんだかな…という感じがある |
… | 32724/04/15(月)07:30:19No.1178520169+ミニ四駆が96年でハイパーヨーヨーは97年 |
… | 32824/04/15(月)07:30:20No.1178520171+ハイスコアガールはあんなかわいい女の子達いねえよというそこのみが最大のファンタジーであとはディフォルメされてるけど当時感強い |
… | 32924/04/15(月)07:31:01No.1178520242+>スマホがホーム画面と左上の時計が合ってないの描いてたりするし |
… | 33024/04/15(月)07:31:01No.1178520243+>99年はもうネット導入してたしテレホマンだったなうちは |
… | 33124/04/15(月)07:31:06No.1178520258+ミニ四駆もパーツが高くてガキにはしんどい趣味過ぎた |
… | 33224/04/15(月)07:31:18No.1178520273+>>題材について取材とかまったくしない作者なんだなって… |
… | 33324/04/15(月)07:31:37No.1178520306+>>少年漫画推してる辺りもうこの時期にはホビー系は卒業してたんだろうな |
… | 33424/04/15(月)07:31:40No.1178520312+そもそもこいつが長男なのに家のゲーム機がファミコンなのが謎すぎるんだよな… |
… | 33524/04/15(月)07:31:58No.1178520331+>ミニ四駆が96年でハイパーヨーヨーは97年 |
… | 33624/04/15(月)07:31:59No.1178520334+平成初期ってバトルドォォォム!!!とか色んなおもちゃのCM流れまくってた記憶ある |
… | 33724/04/15(月)07:32:00No.1178520335そうだねx2最近90年代が舞台のドラマ見てるけど |
… | 33824/04/15(月)07:32:04No.1178520341+>遊戯王が表紙のジャンプを描きながら娯楽が少ないって言いきるのもなんだかな…という感じがある |
… | 33924/04/15(月)07:32:43No.1178520401+ガンプラとミニ四駆は説明書通りに作る |
… | 34024/04/15(月)07:33:08No.1178520447そうだねx5どっかから氷削って塩かけて食うがめちゃくちゃ過ぎてだめだった |
… | 34124/04/15(月)07:33:26No.1178520474+カメントツが本物の平成マンガ描いたから完全にこれが裏世界の平成になってしまった |
… | 34224/04/15(月)07:33:30No.1178520479+ドリームキャストでPSOやって頃にはBMSAで死ぬほど笑ってた記憶があるんだよな |
… | 34324/04/15(月)07:33:45No.1178520501+ビーダマンかベイブレードか? |
… | 34424/04/15(月)07:33:49No.1178520508+90年代前半ならギリ駅の改札が切符切ってた時代とか |
… | 34524/04/15(月)07:34:30No.1178520580そうだねx9平成を語るんだったらこち亀読めば良くない? |
… | 34624/04/15(月)07:34:36No.1178520590+昔ちびまる子ちゃん見ててお小遣い1日30円でお姉ちゃんは50円だから結構貰ってるなって… |
… | 34724/04/15(月)07:34:43No.1178520603+ライツアウトとかミニテトリスみたいな携帯ゲームもみんな狂ったようにやってたなぁ |
… | 34824/04/15(月)07:34:57No.1178520624そうだねx2>カメントツが本物の平成マンガ描いたから完全にこれが裏世界の平成になってしまった |
… | 34924/04/15(月)07:35:23No.1178520660+>平成を語るんだったらこち亀読めば良くない? |
… | 35024/04/15(月)07:35:34No.1178520680+三丁目の夕日がやりたかったのかな… |
… | 35124/04/15(月)07:35:46No.1178520704+ポンキッキーズとかあの辺のを無難に出しておけばよかった気もする |
… | 35224/04/15(月)07:36:12No.1178520743+食べ物だと何流行ってたかなこの頃 |
… | 35324/04/15(月)07:36:24No.1178520765そうだねx2>平成を語るんだったらこち亀読めば良くない? |
… | 35424/04/15(月)07:36:25No.1178520768+90年代は完全に何かの製品に基づいた文化だったし |
… | 35524/04/15(月)07:36:40No.1178520793+友達の結婚式にTシャツジーパンスタイルで参加してて |
… | 35624/04/15(月)07:36:43No.1178520803そうだねx5>どっかから氷削って塩かけて食うがめちゃくちゃ過ぎてだめだった |
… | 35724/04/15(月)07:36:56No.1178520829+>食べ物だと何流行ってたかなこの頃 |
… | 35824/04/15(月)07:37:04No.1178520841+最近マック行ったんだけどハンバーガーはないしアップルパイも100円じゃ買えないし100円あってもマックきちゃダメになったんだな |
… | 35924/04/15(月)07:37:08No.1178520848+可愛い女の子しか価値のない作家だったのにそこを適当にした結果そのブーストすらなくなって2作打ち切り… |
… | 36024/04/15(月)07:37:09No.1178520849そうだねx1>ポンキッキーズとかあの辺のを無難に出しておけばよかった気もする |
… | 36124/04/15(月)07:37:30No.1178520889そうだねx6こち亀は平成の流行りは大体ネタにしてるのでは?くらいではある |
… | 36224/04/15(月)07:37:48No.1178520921+部屋に転がってるビーダマンがいわゆるボンバーマンタイプのやつだったけど99年ならファイティングフェニックスとかな気がする |
… | 36324/04/15(月)07:37:49No.1178520922+ジャイアント馬場が死んだ年 |
… | 36424/04/15(月)07:38:31No.1178520996そうだねx3世にも奇妙な物語でなんのホラーオチもなくこのままドラマ化しても不気味過ぎて成り立ちそう |
… | 36524/04/15(月)07:38:44No.1178521010+>子供目線ではないから… |
… | 36624/04/15(月)07:38:56No.1178521019+この人普通に女の子描いた方がいいと思うんだけどデフォルメかロリばっか描くのはうまるで当たった部分なんか勘違いしてないかなってなる |
… | 36724/04/15(月)07:39:06No.1178521038+そういやうまるの頃から優等生描写すんげえ適当だったわ |
… | 36824/04/15(月)07:39:22No.1178521068+平成を知らない令和キッズしかいないのかよ… |
… | 36924/04/15(月)07:39:43No.1178521100+>平成を知らない令和キッズしかいないのかよ… |
… | 37024/04/15(月)07:39:49No.1178521113+サンカクヘッドの記憶の平成って平成初期の10年くらいの時期なんでその10年分の記憶を99年の小学生の一年の話に詰め込んだからそりゃ時代考証もおかしくなる |
… | 37124/04/15(月)07:39:55No.1178521123+自分が中学生の頃の小学生の文化を把握してるかって言ったらまあ無理だけどその辺り見切り発車で動き出したのかなあ |
… | 37224/04/15(月)07:40:29No.1178521184そうだねx3令和キッズは漢字すら読めないからな |
… | 37324/04/15(月)07:40:35No.1178521192そうだねx1干物OLうまるちゃんとかやったらいよいよだな感ある |
… | 37424/04/15(月)07:41:10No.1178521266そうだねx4水曜日のダウンタウンあたりで平成長過ぎて適当な思い出語りしててもバレない説としてネタにできそう |
… | 37524/04/15(月)07:41:23No.1178521284そうだねx1可愛い女の子だけが出るマンガ描こうとして結局打ち切られたしな |
… | 37624/04/15(月)07:41:26No.1178521290+1999年のヒット映画が強すぎる… |
… | 37724/04/15(月)07:41:43No.1178521323そうだねx1小学校中学校って1番記憶に残る時期な気がするが |
… | 37824/04/15(月)07:42:09No.1178521375+>>平成を知らない令和キッズしかいないのかよ… |
… | 37924/04/15(月)07:42:55No.1178521457そうだねx1PSはともかくメインがFCやGB初代な家自体は家庭によってはおかしくもない話で済ませられたとは思ってる |
… | 38024/04/15(月)07:43:32No.1178521519+>可愛い女の子だけが出るマンガ描こうとして結局打ち切られたしな |
… | 38124/04/15(月)07:43:32No.1178521521+>小学校中学校って1番記憶に残る時期な気がするが |
… | 38224/04/15(月)07:43:48No.1178521551+>部屋に転がってるビーダマンがいわゆるボンバーマンタイプのやつだったけど99年ならファイティングフェニックスとかな気がする |
… | 38324/04/15(月)07:43:51No.1178521554+作者とちょうど一年違いの団地だがここまで適当にはならん |
… | 38424/04/15(月)07:44:25No.1178521614そうだねx2中学の思い出掘り起こしてたけどごめんそれ高校だったわ…ってのはよくある |
… | 38524/04/15(月)07:44:40No.1178521638そうだねx1テキトーな世界観でテキトーなキャラ描いてりゃいいんだよ |
… | 38624/04/15(月)07:44:48No.1178521656+平成エアプって作者平成どう生きてたんだよ |
… | 38724/04/15(月)07:45:03No.1178521688+>PSはともかくメインがFCやGB初代な家自体は家庭によってはおかしくもない話で済ませられたとは思ってる |
… | 38824/04/15(月)07:45:19No.1178521715そうだねx2>PSはともかくメインがFCやGB初代な家自体は家庭によってはおかしくもない話で済ませられたとは思ってる |
… | 38924/04/15(月)07:45:20No.1178521718+結局なんとなくノスタルジーマンガ描きたかってだけで時代を追うことは全く興味なかったんだろうな |
… | 39024/04/15(月)07:45:46No.1178521768+>PSはともかくメインがFCやGB初代な家自体は家庭によってはおかしくもない話で済ませられたとは思ってる |
… | 39124/04/15(月)07:46:07No.1178521808+調べたら1986年生まれか |
… | 39224/04/15(月)07:46:24No.1178521838そうだねx1地域振興券ってこの頃だっけ |
… | 39324/04/15(月)07:46:57No.1178521890+GBポケットマジで安かったから主人公の年齢的には初代どころかブロスさえおかしいんだよね |
… | 39424/04/15(月)07:47:06No.1178521898+こち亀だと118巻くらいの時代か…そりゃ流石に駄菓子屋で何でも買えるぜとか盛り塩舐める子供とか居ねぇわ |
… | 39524/04/15(月)07:47:06No.1178521899+>地域振興券ってこの頃だっけ |
… | 39624/04/15(月)07:47:06No.1178521900そうだねx1サンカクヘッドの適当なところはダンはファミコンしか買ってもらえない家だったというネタをわざわざやっておきながら後々ビアンカフローラのネタをしたいがために説明なしでダンの家にスーファミがあってドラクエ5をプレイしてる話が出てきたことなんだよね |
… | 39724/04/15(月)07:47:14No.1178521919+>これがオレん家なんだ…なら済むけどこれが平成なんだ…してるから… |
… | 39824/04/15(月)07:47:20No.1178521932そうだねx2当時調べてこんなんあったわ!って思いながら描くの楽しそうなのに… |
… | 39924/04/15(月)07:47:42No.1178521971+>>これがオレん家なんだ…なら済むけどこれが平成なんだ…してるから… |
… | 40024/04/15(月)07:47:52No.1178521990+>こち亀だと118巻くらいの時代か…そりゃ流石に駄菓子屋で何でも買えるぜとか盛り塩舐める子供とか居ねぇわ |
… | 40124/04/15(月)07:48:01No.1178522009そうだねx2>調べたら1986年生まれか |
… | 40224/04/15(月)07:48:03No.1178522014+同世代に貧乏な友達いなかったのかな |
… | 40324/04/15(月)07:48:14No.1178522024+>こち亀だと118巻くらいの時代か |
… | 40424/04/15(月)07:48:32No.1178522059+>こち亀だと118巻くらいの時代か…そりゃ流石に駄菓子屋で何でも買えるぜとか盛り塩舐める子供とか居ねぇわ |
… | 40524/04/15(月)07:49:21No.1178522131+>>調べたら1986年生まれか |
… | 40624/04/15(月)07:49:22No.1178522133+子供の感覚だと長かった気がしたけど90年代~00年代は5年間隔くらいでゲーム機がホイホイ代替わりしてんな…ってなる |
… | 40724/04/15(月)07:49:27No.1178522143+>>調べたら1986年生まれか |
… | 40824/04/15(月)07:50:28No.1178522245+>子供の感覚だと長かった気がしたけど90年代~00年代は5年間隔くらいでゲーム機がホイホイ代替わりしてんな…ってなる |
… | 40924/04/15(月)07:50:58No.1178522290+この人うまる以外何も売れてないな |
… | 41024/04/15(月)07:51:02No.1178522294+それじゃあサクラ大戦の漫画を書けばよかったのに |
… | 41124/04/15(月)07:51:15No.1178522315+こち亀で100巻がインターネットで逢いましょうだからここからネット普及率伸びていったんだなってわかる |
… | 41224/04/15(月)07:51:22No.1178522327そうだねx3裕福な家庭のサクラ大戦ファンの漫画ならエアプにならなかったんじゃないの |
… | 41324/04/15(月)07:51:51No.1178522375+総ツッコミされてた気がするけどそれでも4巻まで出たんだな |
… | 41424/04/15(月)07:52:33No.1178522447そうだねx10この漫画はそんなに好きじゃないけどこの漫画ダシに平成語りするのは好き |
… | 41524/04/15(月)07:52:37No.1178522456+ミラーなんか今もまぶしいだろはちょっとツッコミとしてどうかと思う |
… | 41624/04/15(月)07:52:40No.1178522460+まあGBAはDSの方にダブルスロットがあったから実質現役だったし… |
… | 41724/04/15(月)07:52:45No.1178522468+サンカクヘッド先生の脳内にはパラレルワールドの記憶があってそれを誰かに伝えるための苦肉の策なのではないだろうか |
… | 41824/04/15(月)07:53:05No.1178522500そうだねx2>99年の話なのでその頃のサンカクヘッドはサクラ大戦あたりをプレイしてたという漫画を描いてたはず… |
… | 41924/04/15(月)07:53:16No.1178522520そうだねx1>この漫画はそんなに好きじゃないけどこの漫画ダシに平成語りするのは好き |
… | 42024/04/15(月)07:53:30No.1178522549+体験してない世代で体験してない層のご家庭を描くってのが二重苦すぎる |
… | 42124/04/15(月)07:54:04No.1178522608+本当に日本語の使い方がおかしいんだよね…日本人じゃ無いのかな |
… | 42224/04/15(月)07:54:22No.1178522640+まぁ山梨県らしいからそっちのほうはそうだったのかもしれん |
… | 42324/04/15(月)07:54:40No.1178522672+>fu3358173.jpg[見る] |
… | 42424/04/15(月)07:54:57No.1178522701+サクラ大戦オタ漫画描くにも山形県民だから歌謡ショウネタとか描けなさそうだしなぁ |
… | 42524/04/15(月)07:55:06No.1178522715そうだねx9誰しも幼少期の記憶なんてあやふやなものだけど |
… | 42624/04/15(月)07:55:14No.1178522731+三丁目の夕日はリアルタイムの人たちはどう思って読んでたんたろう |
… | 42724/04/15(月)07:55:32No.1178522766+10円で買えるお菓子はいくつかあったけど選び放題ではなかったな |
… | 42824/04/15(月)07:55:45No.1178522794+>誰しも幼少期の記憶なんてあやふやなものだけど |
… | 42924/04/15(月)07:56:03No.1178522824+当時のGBAソフトとか新品で買いたいよ |
… | 43024/04/15(月)07:56:06No.1178522827そうだねx1>fu3358231.jpg[見る] |
… | 43124/04/15(月)07:56:57No.1178522920+>本棚まで置ける押入れの奥行き広過ぎ |
… | 43224/04/15(月)07:57:04No.1178522932+>>99年の話なのでその頃のサンカクヘッドはサクラ大戦あたりをプレイしてたという漫画を描いてたはず… |
… | 43324/04/15(月)07:57:16No.1178522953+>誰しも幼少期の記憶なんてあやふやなものだけど |
… | 43424/04/15(月)07:58:07No.1178523033+>>本棚まで置ける押入れの奥行き広過ぎ |
… | 43524/04/15(月)07:58:10No.1178523036+>>fu3358231.jpg[見る] |
… | 43624/04/15(月)07:58:38No.1178523075+浦安鉄筋家族の方がまだリアリティある |
… | 43724/04/15(月)07:58:49No.1178523099+90年代前半が舞台ならまだ無難に収まってただろうにどうして… |
… | 43824/04/15(月)07:58:54No.1178523108+デュエマは当時漫画で最後の対決でいきなりルールも違う新カードが出てきてシールド割れたら観客が吹っ飛ぶとか子供ながらにめちゃくちゃだってなってた |
… | 43924/04/15(月)07:59:17No.1178523139+>その辺はまぁ子供の目線だとそう見えるってことで… |
… | 44024/04/15(月)07:59:37No.1178523174そうだねx1>>誰しも幼少期の記憶なんてあやふやなものだけど |
… | 44124/04/15(月)07:59:49No.1178523192+>90年代前半が舞台ならまだ無難に収まってただろうにどうして… |
… | 44224/04/15(月)07:59:55No.1178523204+田舎暮らしの描写ならまだわかるけど |
… | 44324/04/15(月)08:00:21No.1178523242+>90年代前半が舞台ならまだ無難に収まってただろうにどうして… |
… | 44424/04/15(月)08:00:33No.1178523261+>どうせなら1999年にしてノストラダムスをネタにしましょう!とか変な横槍でも入れられたのかな |
… | 44524/04/15(月)08:00:49No.1178523292+>本棚まで置ける押入れの奥行き広過ぎ |
… | 44624/04/15(月)08:01:13No.1178523338+戦時中の漫画描ける作家とか誰にも見えない所でものすごく地道で偉い検証作業をやっているのではという気がしてくる |
… | 44724/04/15(月)08:01:26No.1178523363+>田舎暮らしの描写ならまだわかるけど |
… | 44824/04/15(月)08:01:42No.1178523390そうだねx1編集部ってまんま世代の人沢山居るでしょうに誰も気付かなかったんだろうか |
… | 44924/04/15(月)08:01:51No.1178523405そうだねx1きららとかで毒にも薬にもならない4コマ描いてる方が合ってると思うよ… |
… | 45024/04/15(月)08:01:57No.1178523420+YAIBAはアニメ1年で終わる当時の通常スタイルだからあの時期か…てのが固定されんねん |
… | 45124/04/15(月)08:02:25No.1178523467+>編集部ってまんま世代の人沢山居るでしょうに誰も気付かなかったんだろうか |
… | 45224/04/15(月)08:02:36No.1178523487+>きららとかで毒にも薬にもならない4コマ描いてる方が合ってると思うよ… |
… | 45324/04/15(月)08:02:42No.1178523495そうだねx2団地ですらいつ頃建ったとかまちまちだから団地はこうだったは無理だって! |
… | 45424/04/15(月)08:02:45No.1178523501+>前半にこの年齢にしたらまだガキから脱却できてない漫画家にもなれてない令和のオッサンが主人公になってリミット的にキツくなる… |
… | 45524/04/15(月)08:02:46No.1178523503+食ってやったぜ懐古ネタの嘘 |
… | 45624/04/15(月)08:02:52No.1178523513+質の低いなろう小説だってもうちょい設定練ってるだろ…ってぐらいの破綻ぶりすぎてやばかったな… |
… | 45724/04/15(月)08:02:58No.1178523521そうだねx1>編集部ってまんま世代の人沢山居るでしょうに誰も気付かなかったんだろうか |
… | 45824/04/15(月)08:02:58No.1178523525+アオイホノオや島耕作の過去編でその頃にはなかった若者言葉や考え方を出すのもやめてほしい |
… | 45924/04/15(月)08:03:17No.1178523556+漫画の編集者って校正してるの? |
… | 46024/04/15(月)08:03:30No.1178523581+>団地ですらいつ頃建ったとかまちまちだから団地はこうだったは無理だって! |
… | 46124/04/15(月)08:03:56No.1178523634そうだねx3どうでもいいけど団地という単語でイメージするのは平成じゃなくて昭和では |
… | 46224/04/15(月)08:04:16No.1178523668+ゲーム機とかソフトだってあの頃中古の全盛期だからいつまでも後生大事にファミコンやってるのはマニアとかに分類されると思う |
… | 46324/04/15(月)08:04:30No.1178523700+>どうでもいいけど団地という単語でイメージするのは平成じゃなくて昭和では |
… | 46424/04/15(月)08:04:47No.1178523737+こち亀が120巻とかの時期で平成懐かしいね!ってネタを描こうと思ってるのが単純にもうその時点で何しようが失敗 |
… | 46524/04/15(月)08:04:47No.1178523740+近くの団地は共同飼いしてる犬とかいたな |
… | 46624/04/15(月)08:05:12No.1178523794+>どうでもいいけど団地という単語でイメージするのは平成じゃなくて名古屋では |
… | 46724/04/15(月)08:05:28No.1178523820そうだねx2>質の低いなろう小説だってもうちょい設定練ってるだろ…ってぐらいの破綻ぶりすぎてやばかったな… |
… | 46824/04/15(月)08:05:32No.1178523832そうだねx1結局1話でファービィのパチモン買うときに母ちゃんの隣にいた男の謎は明かされなかった |
… | 46924/04/15(月)08:05:54No.1178523885+>>どうせなら1999年にしてノストラダムスをネタにしましょう!とか変な横槍でも入れられたのかな |
… | 47024/04/15(月)08:06:12No.1178523923+>こち亀が120巻とかの時期で平成懐かしいね!ってネタを描こうと思ってるのが単純にもうその時点で何しようが失敗 |
… | 47124/04/15(月)08:06:13No.1178523926+そもそもコンビニが一般化し始めたのって平成になってもう少し経ってからだろ?初期ではあったけど |
… | 47224/04/15(月)08:06:24No.1178523956+最盛期が昭和30~40年ぐらいの印象あるわ団地 |
… | 47324/04/15(月)08:06:53No.1178524021+ノストラダムスこそ当時の子供達には最大最悪のイベントだったのに… |
… | 47424/04/15(月)08:07:14No.1178524085+>質の低いなろう小説だってもうちょい設定練ってるだろ…ってぐらいの破綻ぶりすぎてやばかったな… |
… | 47524/04/15(月)08:07:18No.1178524094+2000年問題もネタにしてないしなぁ |
… | 47624/04/15(月)08:07:26No.1178524119そうだねx2だって1999年ってWindows2000の時代だぜ… |
… | 47724/04/15(月)08:07:50No.1178524179+阪神大震災からのオウムは世界終わるわ感あった |
… | 47824/04/15(月)08:08:00No.1178524199そうだねx3テレビのバラエティとか連日ノストラダムスやってたし忘れること無いだろ! |
… | 47924/04/15(月)08:08:23No.1178524260+2000年問題も年越しの瞬間にあらゆる電化製品が壊れるんだってハラハラしながら年末番組見てたわ |
… | 48024/04/15(月)08:08:23No.1178524262+>戦時中の漫画描ける作家とか誰にも見えない所でものすごく地道で偉い検証作業をやっているのではという気がしてくる |
… | 48124/04/15(月)08:08:28No.1178524274+駄菓子屋はこんな安くて利益が出るはずない→町営のコンビニで公務員なんだ!って発想なのだろうか… |
… | 48224/04/15(月)08:08:31No.1178524284+> だって1999年ってWindows2000の時代だぜ |
… | 48324/04/15(月)08:08:40No.1178524300そうだねx1団地のことは団地ともおが教えてくれる |
… | 48424/04/15(月)08:09:09No.1178524357+町営のコンビニってワードに馴染みが無い |
… | 48524/04/15(月)08:09:47No.1178524455+ひっこみゅーずは作者が累計10万部越えた報告してたから最初は割と売れてたんだけどな… |
… | 48624/04/15(月)08:10:08No.1178524501+地主がやってる謎のコンビニなら近所にあったけども |
… | 48724/04/15(月)08:10:15No.1178524521+集英社だからマガジンのMMRの得意分野は避けたんだろう |
… | 48824/04/15(月)08:10:21No.1178524536+ノストラダムス…心霊写真…UMA…埋蔵金… |
… | 48924/04/15(月)08:10:31No.1178524560そうだねx4>町営のコンビニってワードに馴染みが無い |
… | 49024/04/15(月)08:11:00No.1178524625+>ひっこみゅーずは作者が累計10万部越えた報告してたから最初は割と売れてたんだけどな… |
… | 49124/04/15(月)08:11:20No.1178524671そうだねx3うまるで一発当てただけの人って印象だけどここまでズレてるとどんな人生過ごしてきた人なのか逆に気になってくるな… |
… | 49224/04/15(月)08:11:21No.1178524673+まぁ最近でも幕末の常識が変わった!とかやってるから色々研究者さんたちはご苦労さまですとなる |
… | 49324/04/15(月)08:11:23No.1178524679+>駄菓子屋はこんな安くて利益が出るはずない→町営のコンビニで公務員なんだ!って発想なのだろうか… |
… | 49424/04/15(月)08:11:39No.1178524712そうだねx1町営のコンビニだの塀の上を細い道だの日本語学んでないんだろうなこの作者ってなる |
… | 49524/04/15(月)08:11:45No.1178524721そうだねx2>集英社だからマガジンのMMRの得意分野は避けたんだろう |
… | 49624/04/15(月)08:11:53No.1178524745+99年は終末感ある創作がだいぶ流行っていた記憶がある |
… | 49724/04/15(月)08:12:16No.1178524791+うまるちゃんよりうまるちゃん大好きおじさんの方が好き |
… | 49824/04/15(月)08:12:31No.1178524827そうだねx290年代は2、3年ズレるだけでブームも何もかも違うからな |
… | 49924/04/15(月)08:12:37No.1178524839+90年代後半でよかったのでは |
… | 50024/04/15(月)08:12:44No.1178524856+86年生まれなら小学高学年のときにミニ四駆(フルカウルの方)ブームくらいの年代だろ… |
… | 50124/04/15(月)08:12:58No.1178524889そうだねx1>発想はともかく大人になった今大昔の駄菓子屋がどうやって生活してたのか気にはなる |
… | 50224/04/15(月)08:13:09No.1178524927そうだねx2fu3358291.jpg[見る] |
… | 50324/04/15(月)08:13:14No.1178524935+>未読なのはその通りで本当に申し訳ないんだけどそうなるとなぜわざわざ1999年を選んだのか逆に興味が湧いてくるな… |
… | 50424/04/15(月)08:13:30No.1178524972+>塀の上を細い道だの |
… | 50524/04/15(月)08:14:07No.1178525054そうだねx3この手の漫画で誰も「あったねー」って共感出来ないのすげえよ… |
… | 50624/04/15(月)08:14:42No.1178525128そうだねx2>>塀の上を細い道だの |
… | 50724/04/15(月)08:14:50No.1178525150+直撃世代も読むであろうによくそこまで適当にできたな |
… | 50824/04/15(月)08:14:50No.1178525152+>fu3358291.jpg[見る] |
… | 50924/04/15(月)08:15:28No.1178525241+>未読なのはその通りで本当に申し訳ないんだけどそうなるとなぜわざわざ1999年を選んだのか逆に興味が湧いてくるな… |
… | 51024/04/15(月)08:15:57No.1178525310+>そう思うでしょ?ナレーションが言うんだよね… |
… | 51124/04/15(月)08:15:58No.1178525315+>きららとかで毒にも薬にもならない4コマ描いてる方が合ってると思うよ… |
… | 51224/04/15(月)08:16:40No.1178525422そうだねx5作中のキャラがアホなこと言ってたり子供だからこう思うみたいなのはわかるんだけど読者にないようを説明しているナレーションがおかしいからツッコミ入ってるんだよね |
… | 51324/04/15(月)08:16:46No.1178525438そうだねx1>きららとかで毒にも薬にもならない4コマ描いてる方が合ってると思うよ… |
… | 51424/04/15(月)08:16:50No.1178525451そうだねx7>>そう思うでしょ?ナレーションが言うんだよね… |
… | 51524/04/15(月)08:16:55No.1178525461+子供が子供の頃を回想してるような漫画だ |
… | 51624/04/15(月)08:17:11No.1178525485そうだねx4>>そう思うでしょ?ナレーションが言うんだよね… |
… | 51724/04/15(月)08:17:17No.1178525496そうだねx1>きららとかで毒にも薬にもならない4コマ描いてる方が合ってると思うよ… |
… | 51824/04/15(月)08:18:01No.1178525571+ちょっと調べたら出てくる内容なのになぁ |
… | 51924/04/15(月)08:18:35No.1178525632+今マンガワンでエアプ子育てマンガ描いてなかった? |
… | 52024/04/15(月)08:18:58No.1178525682そうだねx1>この手の漫画で誰も「あったねー」って共感出来ないのすげえよ… |
… | 52124/04/15(月)08:19:02No.1178525689+そもそも大人の主人公のファービーのパチもんが平成はこうだった!ってナレーション入れる漫画だしな |
… | 52224/04/15(月)08:19:14No.1178525715+読んでたけどエアプやめろじゃなくてツッコミ入れる為に読めというレベルじゃないな… |
… | 52324/04/15(月)08:20:04No.1178525818+>今マンガワンでエアプ子育てマンガ描いてなかった? |
… | 52424/04/15(月)08:20:13No.1178525839そうだねx2江戸っ子大虐殺が行われた今では考えられない平成の時代… |
… | 52524/04/15(月)08:20:19No.1178525852+風が強くて中から開けにくい扉は外からも開けにくいのでは? |
… | 52624/04/15(月)08:20:22No.1178525858そうだねx4>読んでたけどエアプやめろじゃなくてツッコミ入れる為に読めというレベルじゃないな… |
… | 52724/04/15(月)08:20:30No.1178525875そうだねx1じゃあこち亀読めば良くないは大半の漫画こち亀に勝てないから強ワード過ぎる |
… | 52824/04/15(月)08:21:09No.1178525971+fu3358305.png[見る] |
… | 52924/04/15(月)08:21:11No.1178525974+>風が強くて中から開けにくい扉は外からも開けにくいのでは? |
… | 53024/04/15(月)08:21:16No.1178525987+200円あったら豪遊できたけどな |
… | 53124/04/15(月)08:22:04No.1178526099+>>きららとかで毒にも薬にもならない4コマ描いてる方が合ってると思うよ… |
… | 53224/04/15(月)08:22:32No.1178526167+>fu3358291.jpg[見る] |
… | 53324/04/15(月)08:22:33No.1178526169+>200円あったら豪遊できたけどな |
… | 53424/04/15(月)08:22:43No.1178526193そうだねx3>fu3358305.png[見る] |
… | 53524/04/15(月)08:22:48No.1178526203+まずこの年代の団地生活世帯がこんな裕福なわけねえだろって |
… | 53624/04/15(月)08:23:34No.1178526310そうだねx5子供でも塀の上は塀の上で細い道としては見ねーよ |
… | 53724/04/15(月)08:23:39No.1178526318+>いやそうじゃなくてこれモノローグしてるのアラサーのおっさんなのよ |
… | 53824/04/15(月)08:23:41No.1178526334+平成はこうだったーって感想言うの令和から平成を懐かしんでるオッサンだから |
… | 53924/04/15(月)08:24:16No.1178526415+そもそも家なんかホイホイ建て替えられないんだから細い道扱いされてるブロック塀なんて平成どころかまだ普通に住宅街にあるのでは? |
… | 54024/04/15(月)08:24:36No.1178526454そうだねx2>まずこの年代の団地生活世帯がこんな裕福なわけねえだろって |
… | 54124/04/15(月)08:24:45No.1178526475+何でガキの感想で今とは違う建築計画とか言葉が出るんだよ |
… | 54224/04/15(月)08:24:51No.1178526484+今でも一軒家が隣合ってれば塀で区切るだろ? |
… | 54324/04/15(月)08:25:47No.1178526602+>何でガキの感想で今とは違う建築計画とか言葉が出るんだよ |
… | 54424/04/15(月)08:25:49No.1178526611+喧嘩すんなよ |
… | 54524/04/15(月)08:25:52No.1178526626+>平成はこうだったーって感想言うの令和から平成を懐かしんでるオッサンだから |
… | 54624/04/15(月)08:25:56No.1178526634そうだねx1>>いやそうじゃなくてこれモノローグしてるのアラサーのおっさんなのよ |
… | 54724/04/15(月)08:26:16No.1178526691+>そもそも家なんかホイホイ建て替えられないんだから細い道扱いされてるブロック塀なんて平成どころかまだ普通に住宅街にあるのでは? |
… | 54824/04/15(月)08:26:31No.1178526738+サンカクヘッド先生の世界線の令和が見てみたくなってきた |
… | 54924/04/15(月)08:26:59No.1178526803+>ナレーションが読者に本当はこうなのよと説明するのは |
… | 55024/04/15(月)08:27:00No.1178526804+時空が捻じれてて平成という概念が肥大化した世界だから… |
… | 55124/04/15(月)08:27:26No.1178526869そうだねx2頭サンカクヘッドの奴が漫画読んでるとおかしくないように見えるのか? |
… | 55224/04/15(月)08:27:53No.1178526945そうだねx2だが平成ではこうだった!! |
… | 55324/04/15(月)08:28:11No.1178526990そうだねx4平成少年ダンの内容で喧嘩してるの初めて見た |
… | 55424/04/15(月)08:28:47No.1178527076+どうでもいいけど少年探偵ダンってあったな |
… | 55524/04/15(月)08:28:53No.1178527098そうだねx1子供の頃感じた夕日の光がまぶしかった |
… | 55624/04/15(月)08:29:07No.1178527136+作中は今では考えられない平成の時代なので読者から見ておかしい事象はだいたい今では考えられない平成の時代の仕業 |
… | 55724/04/15(月)08:29:33No.1178527192そうだねx4サンカクヘッドのズレた平成観巡って喧嘩するなんて人生でトップクラスに時間の無駄だろ |
… | 55824/04/15(月)08:29:35No.1178527201そうだねx1道路の白線の外は海だって遊びで道路は海じゃねーよとかツッコミそう |
… | 55924/04/15(月)08:29:53No.1178527246+96、7年設定ならツッコミが入らない部分も多々あるんだよな |
… | 56024/04/15(月)08:29:56No.1178527251+>どうでもいいけど少年探偵ダンってあったな |
… | 56124/04/15(月)08:30:05No.1178527279+>どうでもいいけど少年探偵ダンってあったな |
… | 56224/04/15(月)08:30:21No.1178527329+凄い平成にもうコンビニってあったんだ!! |
… | 56324/04/15(月)08:30:47No.1178527385そうだねx8>子供の頃感じた夕日の光がまぶしかった |
… | 56424/04/15(月)08:31:10No.1178527435+>凄い平成にもうコンビニってあったんだ!! |
… | 56524/04/15(月)08:31:22No.1178527470そうだねx6狭い道の部分は「子供にとっては家と家の隙間ですら道だった」みたいなナレ入れてたらおかしく感じないと思う |
… | 56624/04/15(月)08:31:36No.1178527496+>これが平成だったわーって平成独自のものみたいな喋り方するのがまず違うんだよな表現として |
… | 56724/04/15(月)08:32:07No.1178527569+>狭い道の部分は「子供にとっては家と家の隙間ですら道だった」みたいなナレ入れてたらおかしく感じないと思う |
… | 56824/04/15(月)08:32:35No.1178527650+>96、7年設定ならツッコミが入らない部分も多々あるんだよな |
… | 56924/04/15(月)08:33:04No.1178527723+なんなら気候の変化からか今の方が西日や太陽昇りたてが眩しく感じる |
… | 57024/04/15(月)08:33:11No.1178527743+>狭い道の部分は「子供にとっては家と家の隙間ですら道だった」みたいなナレ入れてたらおかしく感じないと思う |
… | 57124/04/15(月)08:33:12No.1178527745そうだねx3>狭い道の部分は「子供にとっては家と家の隙間ですら道だった」みたいなナレ入れてたらおかしく感じないと思う |
… | 57224/04/15(月)08:33:23No.1178527777+>狭い道の部分は「子供にとっては家と家の隙間ですら道だった」みたいなナレ入れてたらおかしく感じないと思う |
… | 57324/04/15(月)08:33:37No.1178527810そうだねx2子供は裏路地や塀の上すら道にするんだよなって大人の感想で言えばいいだけだがそれ別に平成ノスタルジー関係ないんだよね |
… | 57424/04/15(月)08:33:38No.1178527811そうだねx3>ここで道じゃねーよって言ってる人はそれじゃ納得しないのでは? |
… | 57524/04/15(月)08:33:42No.1178527830そうだねx2作者がちょっとサバ読んでたのどういうプライドだったんだろう |
… | 57624/04/15(月)08:34:03No.1178527893+>なんなら気候の変化からか今の方が西日や太陽昇りたてが眩しく感じる |
… | 57724/04/15(月)08:34:13No.1178527918+>間違いなく言いたい事はそれなんだろうけど適切な文章が出てこなかったんだろうな |
… | 57824/04/15(月)08:34:14No.1178527921+本当言葉を知らないんだよね作者が |
… | 57924/04/15(月)08:34:22No.1178527936+平成11年はスナック菓子でプレステコントローラーべとべとにしながら友達と交代でサルゲッチュやってたなあ |
… | 58024/04/15(月)08:34:39No.1178527977そうだねx2>>ここで道じゃねーよって言ってる人はそれじゃ納得しないのでは? |
… | 58124/04/15(月)08:35:13No.1178528047+>作者がちょっとサバ読んでたのどういうプライドだったんだろう |
… | 58224/04/15(月)08:35:43No.1178528114+これが平成だ!これが団地だ!は延々出てくるから言葉を知らないというよりはこの漫画では基本表現ってだけだと思うぞそこは |
… | 58324/04/15(月)08:35:55No.1178528148+三点リーダー多用してるの「」みたいだよね |
… | 58424/04/15(月)08:36:07No.1178528186+まぁブロック塀の上を歩きたくなるのはわかるんぬ |
… | 58524/04/15(月)08:36:30No.1178528262+平成初期はコンビニも町営で小泉総理が民営化したんだよ |
… | 58624/04/15(月)08:36:58No.1178528335+この頃森じゃなかったっけ |
… | 58724/04/15(月)08:37:09No.1178528354+ガキのころなんて高いところあれば登ってジャンプしてただろ |
… | 58824/04/15(月)08:37:18No.1178528378+>これが平成だ!これが団地だ!は延々出てくるから言葉を知らないというよりはこの漫画では基本表現ってだけだと思うぞそこは |
… | 58924/04/15(月)08:37:26No.1178528398そうだねx5>平成初期はコンビニも町営で小泉総理が民営化したんだよ |
… | 59024/04/15(月)08:37:42No.1178528438+>三点リーダー多用してるの「」みたいだよね |
… | 59124/04/15(月)08:37:47No.1178528446+消費税導入してない店が1999年にものさばってたは表現として編集が止めろ |
… | 59224/04/15(月)08:38:11No.1178528499+コンビニなんか昭和からあるのに… |
… | 59324/04/15(月)08:38:35No.1178528563+一話読むとわかるがガキの頃に戻りたいに平成ってルビ振ってって |
… | 59424/04/15(月)08:39:55No.1178528763+>消費税導入してない店が1999年にものさばってたは表現として編集が止めろ |
… | 59524/04/15(月)08:40:40No.1178528884+100円ならともかく10円で選び放題は個人店の駄菓子屋でも無理だろ…ってなる |
… | 59624/04/15(月)08:40:51No.1178528907+作者も担当も雑なんだよな |
… | 59724/04/15(月)08:41:08No.1178528948+>塀の上を歩くな |
… | 59824/04/15(月)08:41:15No.1178528963+裏ビデオ販売しますっていうエロチラシに興奮した話からのインピオをやる為のフィクション世界だよっていう布石の可能性もあるしまだ見に回るべきではないか |
… | 59924/04/15(月)08:42:13No.1178529121そうだねx1>100円ならともかく10円で選び放題は個人店の駄菓子屋でも無理だろ…ってなる |
… | 60024/04/15(月)08:42:29No.1178529171+>一話読むとわかるがガキの頃に戻りたいに平成ってルビ振ってって |
… | 60124/04/15(月)08:42:32No.1178529184そうだねx5>裏ビデオ販売しますっていうエロチラシに興奮した話からのインピオをやる為のフィクション世界だよっていう布石の可能性もあるしまだ見に回るべきではないか |
… | 60224/04/15(月)08:42:47No.1178529233+調べたら2021年からの連載作品だけど最近なんかあったんですか? |
… | 60324/04/15(月)08:43:13No.1178529304そうだねx6>>100円ならともかく10円で選び放題は個人店の駄菓子屋でも無理だろ…ってなる |
… | 60424/04/15(月)08:43:32No.1178529348+>それは眼球の細かい傷で光が乱反射してるからですね |
… | 60524/04/15(月)08:44:02No.1178529428+コンビニが出てきた頃に「コンビニエンスストア」を謳う個人商店はあったな地元に |
… | 60624/04/15(月)08:44:22No.1178529464+せめて20円にしておけば… |
… | 60724/04/15(月)08:44:41No.1178529513+>調べたら2021年からの連載作品だけど最近なんかあったんですか? |
… | 60824/04/15(月)08:44:50No.1178529534+スレ画よく見たらどう見ても駄菓子屋の陳列なことに今更気づいた |
… | 60924/04/15(月)08:45:31No.1178529633+平成生まれだけど遠足に300円くらいで持っていくお菓子って駄菓子屋でもそんなに山ほどは買えなかったと思う |
… | 61024/04/15(月)08:45:31No.1178529634+>せめて20円にしておけば… |
… | 61124/04/15(月)08:45:46No.1178529667+選び放題は30円からな印象の思いで |
… | 61224/04/15(月)08:45:58No.1178529690+ジャンプ描くにあたって元の画像は見ただろうに何で年代がずれちゃうの… |
… | 61324/04/15(月)08:46:01No.1178529698+>とっくに最終回終えてんだよ |
… | 61424/04/15(月)08:46:02No.1178529700+10円でも粉ジュースまだ残ってただろ |
… | 61524/04/15(月)08:46:13No.1178529726そうだねx4作者の幼少期の山梨はちょうどオウムがサティアン作ってた時期だから時期ずらした |
… | 61624/04/15(月)08:46:38No.1178529791+選択肢のことだとはわかるけどやっぱ50円ぐらいは欲しい |
… | 61724/04/15(月)08:46:56No.1178529828+>10円でも粉ジュースまだ残ってただろ |
… | 61824/04/15(月)08:47:53No.1178529975+90年代を初頭から拾うとなると絶対に避けられないのがオウム真理教だからなあ… |
… | 61924/04/15(月)08:49:14No.1178530184そうだねx21999年描きたいなら素直に自分の中学生時代をベースにしたらよかったし |
… | 62024/04/15(月)08:49:36No.1178530246+10円だとガムかうまい棒くらいしか買えんかったような気もするが俺そこまで駄菓子屋行ったことないからなんとも言えない |
… | 62124/04/15(月)08:49:50No.1178530287+>>散々言われてるが |
… | 62224/04/15(月)08:51:22No.1178530519+平成にもコンビニはあったけどお菓子選びたい放題は駄菓子屋だったな |
… | 62324/04/15(月)08:51:26No.1178530529そうだねx3>fu3358184.jpg[見る] |
… | 62424/04/15(月)08:51:45No.1178530584+ググったら資料なんぼでも出るだろって甘く見てた分野に限って |
… | 62524/04/15(月)08:51:53No.1178530602+駄菓子屋でも壁にかかってるスーパーボールとか10円超えがメインコンテンツだった |
… | 62624/04/15(月)08:52:13No.1178530649+架空の平成ってことになったからいいよ… |
… | 62724/04/15(月)08:52:57No.1178530767+>架空の平成ってことになったからいいよ… |
… | 62824/04/15(月)08:53:14No.1178530803そうだねx1懐かしネタ募集してたり平成ノスタルジープッシュしてたのに架空にしたのそれヒロインの設定に今までのおかしな点全部投げただけだろってなる |
… | 62924/04/15(月)08:53:20No.1178530816+大人ならまだしも子供の頃の事って当時の友達関係込みで当時の遊びが全部横繋がりになるから |
… | 63024/04/15(月)08:54:08No.1178530915+>>fu3358184.jpg[見る] |
… | 63124/04/15(月)08:54:39No.1178530995そうだねx1読者の投稿もネタにして整合性がなくなったとか以前のやつだしな |
… | 63224/04/15(月)08:54:51No.1178531017+漫画家主人公にすることで作者の子供時代がテーマみたいな感じだったのが良くないと思う |
… | 63324/04/15(月)08:54:55No.1178531030+ラーメンパチパチ飴グミ等の金券駄菓子に味が違うゼリーに粉ジュースにうまい棒にガムにミニ袋ラーメンにガム入り飴に |
… | 63424/04/15(月)08:55:20No.1178531091そうだねx4>>fu3358184.jpg[見る] |
… | 63524/04/15(月)08:56:13No.1178531190+〇〇さん太郎とか |
… | 63624/04/15(月)08:56:31No.1178531235+まぁたしかに |
… | 63724/04/15(月)08:56:40No.1178531268+>ググったら資料なんぼでも出るだろって甘く見てた分野に限って |
… | 63824/04/15(月)08:57:16No.1178531358+>ラーメンパチパチ飴グミ等の金券駄菓子に味が違うゼリーに粉ジュースにうまい棒にガムにミニ袋ラーメンにガム入り飴に |
… | 63924/04/15(月)08:57:33No.1178531392+東京住んだことないけど舞台東京にしようとして地獄見た事がある |
… | 64024/04/15(月)08:57:37No.1178531401そうだねx3盛り塩舐めたり冷凍庫の霜食ったりは昭和のガキでもないだろ… |
… | 64124/04/15(月)08:57:55No.1178531452+うまい棒どれにするか |
… | 64224/04/15(月)08:58:17No.1178531511そうだねx1どんだけ擁護しても電話ボックスの構造説明がアホだった件は擁護しようがないんやけどなブヘヘ |
… | 64324/04/15(月)08:58:35No.1178531573+>東京住んだことないけど舞台東京にしようとして地獄見た事がある |
… | 64424/04/15(月)08:58:40No.1178531593+>盛り塩舐めたり冷凍庫の霜食ったりは昭和のガキでもないだろ… |
… | 64524/04/15(月)08:58:58No.1178531636+ここのうろ覚え平成語りの方があーそういうのあったなーってなる… |
… | 64624/04/15(月)08:59:24No.1178531707そうだねx1まあまず冷凍庫の霜とか臭いからな |
… | 64724/04/15(月)08:59:25No.1178531708+>ラーメンパチパチ飴グミ等の金券駄菓子に味が違うゼリーに粉ジュースにうまい棒にガムにミニ袋ラーメンにガム入り飴に |
… | 64824/04/15(月)08:59:36No.1178531736+>スレ画よく見たらどう見ても駄菓子屋の陳列なことに今更気づいた |
… | 64924/04/15(月)09:00:09No.1178531816+>盛り塩舐めたり冷凍庫の霜食ったりは昭和のガキでもないだろ… |
… | 65024/04/15(月)09:00:38No.1178531886+>架空の平成ってことになったからいいよ… |
… | 65124/04/15(月)09:01:17No.1178531983そうだねx1ただでさえ言葉が足りてないのにあえて言わないギャグなんて高度なもんを挟まれるとお手上げなんよ |
… | 65224/04/15(月)09:01:49No.1178532059+>マジでなんにもまともなサイトが出なかったりするよね |
… | 65324/04/15(月)09:02:06No.1178532108+子供の頃特有の感覚とその時代特有の表現を混ぜるから混乱してくる |
… | 65424/04/15(月)09:02:25No.1178532151+平成と言えば女子高生がパンツ売ったり売春してるイメージある… |
… | 65524/04/15(月)09:02:27No.1178532156+米俵背負ったり出前のそばタワーの写真を中身入りの真実だと思いこむタイプか? |
… | 65624/04/15(月)09:02:45No.1178532206+消費税が無かった昭和なら選ぶことも出来たけど消費税が導入された平成以降は値段が上がっていく一方だったから10円で買えるものなんてほとんどなかった記憶がある |
… | 65724/04/15(月)09:02:54No.1178532228+>半分くらい20~30円だな |
… | 65824/04/15(月)09:03:31No.1178532322+>平成と言えば女子高生がパンツ売ったり売春してるイメージある… |
… | 65924/04/15(月)09:03:32No.1178532324+1999年はちょうど駄菓子屋が廃れ始める境目って感じだしコンビニとの対比を描くには絶好の時期のはずなんだけどな… |
… | 66024/04/15(月)09:03:35No.1178532332+>子供の頃特有の感覚とその時代特有の表現を混ぜるから混乱してくる |
… | 66124/04/15(月)09:03:41No.1178532347+6個入りのバブルガム(オレンジ)みたいなのが20円だったっけ? |
… | 66224/04/15(月)09:04:00No.1178532389そうだねx1>バブル期も昭和って思い込んでる人もいるからまあ… |
… | 66324/04/15(月)09:04:01No.1178532394+最終回のオチが気になってきた |
… | 66424/04/15(月)09:04:19No.1178532441そうだねx2うまるちゃんの時点で |
… | 66524/04/15(月)09:05:13No.1178532569そうだねx4>最終回のオチが気になってきた |
… | 66624/04/15(月)09:05:35No.1178532626そうだねx1100円でブタメンを買う優越感 |
… | 66724/04/15(月)09:06:21No.1178532737そうだねx2>バブル期も昭和って思い込んでる人もいるからまあ… |
… | 66824/04/15(月)09:06:41No.1178532788+>>バブル期も昭和って思い込んでる人もいるからまあ… |
… | 66924/04/15(月)09:07:34No.1178532938+塀の上を歩くのなんて漫画でしか見た事ないよ… |
… | 67024/04/15(月)09:08:17No.1178533059+俺の環境だと低学年のころは駄菓子屋(駄菓子も置いてる個人商店含む)が町内に一個レベルだったけど中学年高学年のころには学区内に1個レベルになってたのは世知辛い |
… | 67124/04/15(月)09:09:03No.1178533157そうだねx1平成を知らないどころか日本を知らないだろ |
… | 67224/04/15(月)09:09:39No.1178533243+なんか記憶を巡らせてたら酒屋という名の駄菓子兼本屋みたいな店あってよく遊びに行ってたなぁって懐かしくなってきた |
… | 67324/04/15(月)09:09:56No.1178533286そうだねx5自分の狭い体験だけで語るならそういう体で全然いいんだけど主語が超でかいからな |
… | 67424/04/15(月)09:10:57No.1178533419+>塀の上を歩くのなんて漫画でしか見た事ないよ… |
… | 67524/04/15(月)09:11:36No.1178533508そうだねx2何故か山形にないサティがあったりするから地元エアプでもある |
… | 67624/04/15(月)09:11:57No.1178533577+コンビニが駄菓子に力入れ出したのって平成でももっと後な気がしてたけど初期からあったっけ? |
… | 67724/04/15(月)09:12:31No.1178533649+>コンビニが駄菓子に力入れ出したのって平成でももっと後な気がしてたけど初期からあったっけ? |
… | 67824/04/15(月)09:12:39No.1178533663+明らかに作者自体の体験じゃないし |
… | 67924/04/15(月)09:12:49No.1178533685+これが平成なんだ…!で片付けるのもしかして面白いかもしれん |
… | 68024/04/15(月)09:12:49No.1178533689+ようはそこってコンビニじゃなく駄菓子屋ですよね?ってシーンをネーム段階から入れ忘れてるなんてアホみたいな話なんだけど |
… | 68124/04/15(月)09:12:56No.1178533706そうだねx4作られた偽物の平成って設定なら違和感覚えるキャラが初期から出てないとおかしいんだよ |
… | 68224/04/15(月)09:13:02No.1178533722+昭和の生き残りの酒屋や米屋にも駄菓子置いてたんだけど年々なくなっていってた |
… | 68324/04/15(月)09:13:10No.1178533741+ガキは建物はともかく他人の土地なんて概念薄いから勝手に侵入する |
… | 68424/04/15(月)09:13:19No.1178533765そうだねx1漫画も適当だけど編集のアオリも適当でクソだなと思った記憶 |
… | 68524/04/15(月)09:13:31No.1178533790+ガムだって20円だったよ |
… | 68624/04/15(月)09:14:08No.1178533862+自分がほんとに描きたい題材は何かって自問して出てきたのがコレってのが |
… | 68724/04/15(月)09:14:18No.1178533884そうだねx4>何故か山形にないサティがあったりするから地元エアプでもある |
… | 68824/04/15(月)09:14:34No.1178533923+作者の受けたインタビューでリサイクルショップで揃えたような平成トイコレクション公開はなんだったのあれ… |
… | 68924/04/15(月)09:15:01No.1178533981そうだねx2>作られた偽物の平成って設定なら違和感覚えるキャラが初期から出てないとおかしいんだよ |
… | 69024/04/15(月)09:15:18No.1178534021+まあまあ売れてた作家だったのにこれで一気に株落としたなサンカクヘッド |
… | 69124/04/15(月)09:15:36No.1178534068+>子供の頃特有の感覚とその時代特有の表現を混ぜるから混乱してくる |
… | 69224/04/15(月)09:15:43No.1178534085+全部編集が悪い |
… | 69324/04/15(月)09:16:05No.1178534126+広場を中心に缶蹴りケイドロとかしてたけどやりたい放題だったな |
… | 69424/04/15(月)09:16:18No.1178534158+妄想と思い込みが強いタイプの創作者は現実に沿った話は書かない方がいいな… |
… | 69524/04/15(月)09:16:30No.1178534177+>自分がほんとに描きたい題材は何かって自問して出てきたのがコレってのが |
… | 69624/04/15(月)09:16:35No.1178534187そうだねx2>まあまあ売れてた作家だったのにこれで一気に株落としたなサンカクヘッド |
… | 69724/04/15(月)09:16:44No.1178534205そうだねx2>まあまあ売れてた作家だったのにこれで一気に株落としたなサンカクヘッド |
… | 69824/04/15(月)09:17:18No.1178534287+>明らかに作者自体の体験じゃないし |
… | 69924/04/15(月)09:18:04No.1178534387+山形にもサティは昔あったような |
… | 70024/04/15(月)09:18:36No.1178534457そうだねx5間違いなく長い時間平成を過ごしてるはずなのに平成エアプ感を出せるの凄いと思う |
… | 70124/04/15(月)09:18:37No.1178534464+漫画家はネタが尽きると自分の体験談を切り崩し始めるから…サンカクヘッドは自分の過去の話をしたかっただけ |
… | 70224/04/15(月)09:19:06No.1178534525+脳が石化してるから同じことしか言わないのが特徴 |
… | 70324/04/15(月)09:19:12No.1178534537+>>子供の頃特有の感覚とその時代特有の表現を混ぜるから混乱してくる |
… | 70424/04/15(月)09:20:17No.1178534673+ダンに限らず内容はアレだけど週間で美少女漫画の作画できて |
… | 70524/04/15(月)09:20:21No.1178534684そうだねx1>>自分がほんとに描きたい題材は何かって自問して出てきたのがコレってのが |
… | 70624/04/15(月)09:20:26No.1178534691そうだねx2平成元年くらいの話ならまあ良かったんだけど |
… | 70724/04/15(月)09:20:42No.1178534736そうだねx2人生の大半平成で暮らしてる作者だろうに平成エアプって言われるのどういう生活してるか意味不明で好き |
… | 70824/04/15(月)09:20:49No.1178534761+この漫画は普通の醤油ラーメンうまそう!みたいな話してたが |
… | 70924/04/15(月)09:21:24No.1178534844+でもストーリーはアレでも女の子が全員可愛いから許すよ… |
… | 71024/04/15(月)09:21:45No.1178534884+>漫画家はネタが尽きると自分の体験談を切り崩し始めるから…サンカクヘッドは自分の過去の話をしたかっただけ |
… | 71124/04/15(月)09:22:16No.1178534944そうだねx3平成でも30年あるから一括りで語れる訳ない |
… | 71224/04/15(月)09:22:40No.1178535000+>裕福な家庭だったみたいだからそのままやったら金持ちの経験になるのが嫌だったのかもしれない… |
… | 71324/04/15(月)09:22:53No.1178535038+>平成ってそこまで普通の醤油ラーメンの時代だったかなというのは思ったが自分の記憶もその辺は曖昧だった |
… | 71424/04/15(月)09:23:05No.1178535062+>友達んちの思い出くらいいくらでもあるだろ… |
… | 71524/04/15(月)09:23:07No.1178535067そうだねx2>まあまあ売れてた作家だったのにこれで一気に株落としたなサンカクヘッド |
… | 71624/04/15(月)09:23:24No.1178535103+令和になってからモキュメンタリーや昭和平成レトロモダンロマンがブームというか売れ線の一つではあるのでそれがテーマにするのはあるっちゃあるとおもうけど |
… | 71724/04/15(月)09:23:33No.1178535122そうだねx1これが描きたかったテーマはなんとかーず打ち切られてプライド傷ついたからあれは本気じゃないっていう言い訳だと思ってる |
… | 71824/04/15(月)09:23:54No.1178535162そうだねx1>平成でも30年あるから一括りで語れる訳ない |
… | 71924/04/15(月)09:24:17No.1178535226+>作られた偽物の平成って設定なら違和感覚えるキャラが初期から出てないとおかしいんだよ |
… | 72024/04/15(月)09:24:24No.1178535243+平成元年はバブルだぞ… |
… | 72124/04/15(月)09:24:30No.1178535262そうだねx2これの前の打ち切りが話題にすらならなかったあたりで悪い意味でも話題になってよかったねというべきか… |
… | 72224/04/15(月)09:25:10No.1178535365+>作られた偽物の設定だというなら四角い枠のナレーションで間違いを言ってるのがおかしいなあ |
… | 72324/04/15(月)09:25:51No.1178535464+>ガムだって20円だったよ |
… | 72424/04/15(月)09:26:10No.1178535502+>平成ってそこまで普通の醤油ラーメンの時代だったかなというのは思ったが自分の記憶もその辺は曖昧だった |
… | 72524/04/15(月)09:26:37No.1178535555そうだねx1偽りの平成な時点でじゃあ過去に戻った主人公がそうそうこれこれ!!これが俺の幼少期の平成だ!!!ってい言いまくるの何なんだよでしか無くなるっていう |
… | 72624/04/15(月)09:28:14No.1178535797+>偽りの平成な時点でじゃあ過去に戻った主人公がそうそうこれこれ!!これが俺の幼少期の平成だ!!!ってい言いまくるの何なんだよでしか無くなるっていう |
… | 72724/04/15(月)09:28:19No.1178535810+令和の30代主人公の視点としても |
… | 72824/04/15(月)09:28:28No.1178535823+どんぐりガム! |
… | 72924/04/15(月)09:28:44No.1178535858+>偽りの平成な時点でじゃあ過去に戻った主人公がそうそうこれこれ!!これが俺の幼少期の平成だ!!!ってい言いまくるの何なんだよでしか無くなるっていう |
… | 73024/04/15(月)09:29:21No.1178535981+>偽りの平成な時点でじゃあ過去に戻った主人公がそうそうこれこれ!!これが俺の幼少期の平成だ!!!ってい言いまくるの何なんだよでしか無くなるっていう |
… | 73124/04/15(月)09:29:30No.1178536007そうだねx1偽りの平成も突っ込まれまくったから後付でそういう風にしたんだと思う |
… | 73224/04/15(月)09:29:50No.1178536068+平成平成言ってる中手元の未使用のはがき見てたら平成一桁の年賀はがきが何枚もでてきた… |
… | 73324/04/15(月)09:29:55No.1178536082+単に追憶するなら解るけどこれが平成の標準の様に言い出すから混乱するんだよね |
… | 73424/04/15(月)09:30:16No.1178536139+>平成でも30年あるから一括りで語れる訳ない |
… | 73524/04/15(月)09:30:27No.1178536169+町営コンビニとか明らかなツッコミどころはともかくこのスレだってうろ覚え平成飛び出してるのに思い出の世界で違和感を感じないのおかしいみたいなのは流石にズレてるわ |
… | 73624/04/15(月)09:30:53No.1178536224+>平成平成言ってる中手元の未使用のはがき見てたら平成一桁の年賀はがきが何枚もでてきた… |
… | 73724/04/15(月)09:31:06No.1178536245そうだねx5>>作られた偽物の設定だというなら四角い枠のナレーションで間違いを言ってるのがおかしいなあ |
… | 73824/04/15(月)09:31:17No.1178536282+>だからそれはそもそも神の視点じゃねえんだって |
… | 73924/04/15(月)09:31:42No.1178536340そうだねx1むしろ平成の11年!っていい切った結果いやそこが時代と違いすぎるってざっくり平成30年全部のどれかのほうがマシだった |
… | 74024/04/15(月)09:31:43No.1178536344+>偽りの平成も突っ込まれまくったから後付でそういう風にしたんだと思う |
… | 74124/04/15(月)09:31:44No.1178536349+こんな感じでいいんだよ醤油ラーメンは平成ならフードコートで割と食ってたと思う |
… | 74224/04/15(月)09:32:22No.1178536434そうだねx3ダンの視点ナレーションだとしたら明らかに神の視点ナレーションもあるんすよね |
… | 74324/04/15(月)09:33:00No.1178536520+>人生の大半平成で暮らしてる作者だろうに平成エアプって言われるのどういう生活してるか意味不明で好き |
… | 74424/04/15(月)09:33:02No.1178536529+>そもそもそれらが混ざってるから混乱してるのはちゃんと読んでない人にはわかんないよな |
… | 74524/04/15(月)09:33:35No.1178536612+これがこの時代だなどと言い出すならこんな適当さは許されない |
… | 74624/04/15(月)09:33:42No.1178536622+>お金足して今のに交換してくれないっけ郵便局で |
… | 74724/04/15(月)09:33:51No.1178536640+今やってる連載はどうなの? |
… | 74824/04/15(月)09:34:11No.1178536697そうだねx4>ともかくこのスレだってうろ覚え平成飛び出してるのに |
… | 74924/04/15(月)09:34:11No.1178536699+書き込みをした人によって削除されました |
… | 75024/04/15(月)09:34:15No.1178536706そうだねx11999年なんてそれこそ資料探さんでもエアプでないならネタなんて幾らでも出てくる年なんだけどな |
… | 75124/04/15(月)09:34:25No.1178536723+それなら小説で言うところの一人称と三人称が混在して気持ち悪い…みたいなツッコミならわかるけど違うこと言い続けてんだよな |
… | 75224/04/15(月)09:35:25No.1178536877+>今やってる連載はどうなの? |
… | 75324/04/15(月)09:35:29No.1178536887+>交換してくれるけどハガキとか最後にいつ使ったかの記憶すらない… |
… | 75424/04/15(月)09:35:49No.1178536940+当時のヒット漫画一年分資料として読むくらい出来ただろ |
… | 75524/04/15(月)09:36:00No.1178536970そうだねx2後付けじゃないなら単純に設定と描写がクソ下手って事にならないか…? |
… | 75624/04/15(月)09:36:23No.1178537023+令和の時代は100円で選び放題であった… |
… | 75724/04/15(月)09:36:43No.1178537081+>雑過去語りの流行りに失敗したんで次の流行りの子育て系だよ |
… | 75824/04/15(月)09:36:46No.1178537086+重箱の隅を突いてるのか全部がおかしいのかわからん |
… | 75924/04/15(月)09:36:58No.1178537116+>そもそも最初から偽りの平成にするなら少なくともツッコミ役がいないとおかしいからな |
… | 76024/04/15(月)09:37:28No.1178537198+ジャンプの開く方向エアプも考えると戻った令和も多分正常な世界じゃない |
… | 76124/04/15(月)09:37:37No.1178537217そうだねx2>四角のナレーションで「※違います。」とか |
… | 76224/04/15(月)09:37:39No.1178537221+>後付けじゃないなら単純に設定と描写がクソ下手って事にならないか…? |
… | 76324/04/15(月)09:37:40No.1178537225そうだねx3>重箱の隅を突いてるのか全部がおかしいのかわからん |
… | 76424/04/15(月)09:37:44No.1178537235+育児エアプ言われてるけど結婚はしてたよね |
… | 76524/04/15(月)09:37:47No.1178537244そうだねx2掲示板の書き込みレベルをそのままに描くのはつっこみはいってもしょうがないよ |
… | 76624/04/15(月)09:38:06No.1178537301+>雑過去語りの流行りに失敗したんで次の流行りの子育て系だよ |
… | 76724/04/15(月)09:38:19No.1178537337+>ジャンプの開く方向エアプも考えると戻った令和も多分正常な世界じゃない |
… | 76824/04/15(月)09:38:31No.1178537364+>>後付けじゃないなら単純に設定と描写がクソ下手って事にならないか…? |
… | 76924/04/15(月)09:38:56No.1178537435+この適当さは令和のさくらももこになれるかもしれん |
… | 77024/04/15(月)09:39:07No.1178537467そうだねx2簡単な調べ物すらやりたくない人なのは分かった |
… | 77124/04/15(月)09:39:50No.1178537587+絵の線だけはマジできれいなのでそこは評価できる |
… | 77224/04/15(月)09:39:53No.1178537597そうだねx2>>枠外の筆者のコメントで「※違います(汗)」とか |
… | 77324/04/15(月)09:40:02No.1178537630+うまるの時は社会の描写が薄かったなりにそこまで破綻してなかったのに何でこうなった |
… | 77424/04/15(月)09:40:16No.1178537665+完全に邪推だけど調べなくても描けるから楽って理由で題材選んでそう |
… | 77524/04/15(月)09:40:29No.1178537702+これなら描けるって身の丈にあった題材を選ぼうねという話だよな |
… | 77624/04/15(月)09:41:07No.1178537798+うまるが売れちゃったので勘違いしちゃった可能性はある |
… | 77724/04/15(月)09:42:01No.1178537930+うまるに帰るしかない気がする |
… | 77824/04/15(月)09:42:40No.1178538029+うまるもうまるの宴だけで持ってたパターンだしな…今日も一日がんばるぞい!と同じやつ |
… | 77924/04/15(月)09:42:51No.1178538068+>うまるに帰るしかない気がする |
… | 78024/04/15(月)09:43:52No.1178538211+今やってるのがどうなるかだね |
… | 78124/04/15(月)09:44:08No.1178538244+うまる2ってもうやってなかった? |
… | 78224/04/15(月)09:44:30No.1178538295+うまるが今やってウケるかというとね… |
… | 78324/04/15(月)09:44:47No.1178538340+>うまるに帰るしかない気がする |
… | 78424/04/15(月)09:45:20No.1178538417そうだねx2読者コメントはどうだったんだろうと思って見たら火の玉ストレート投げられてた |
… | 78524/04/15(月)09:45:21No.1178538421+お約束ふんでれば許される令和ファンタジーブームで昔は難しいと言われてたファンタジーが流行ってるのはその辺かんたんだからかもしれない |
… | 78624/04/15(月)09:45:31No.1178538446+>1999年なんてそれこそ資料探さんでもエアプでないならネタなんて幾らでも出てくる年なんだけどな |
… | 78724/04/15(月)09:47:14No.1178538727+>>うまるに帰るしかない気がする |
… | 78824/04/15(月)09:47:18No.1178538739+ぞいは1度しか使ってないしゲーム業界にいた作者の経験とか作品に出てるし割と毒あるからうまると同列には語れないと思う |
… | 78924/04/15(月)09:47:30No.1178538772+だから最初から何年か分からない不思議な謎平成の世界であることをキチンと提示しておくべきだったんだよねこれ |
… | 79024/04/15(月)09:47:51No.1178538829+うろジョジョみたいにうろ覚え平成漫画として売りに出せば良いんだよ |
… | 79124/04/15(月)09:47:57No.1178538849そうだねx1>作画は大変!なのは昔の話で今はコピペや素材や真っ白でも許されるし信者付いて擁護される時代 |
… | 79224/04/15(月)09:48:50No.1178539004そうだねx11話の現代のダンが過去回想するシーンの記憶の内容からして間違ってたから偽平成でもどうにもならんのやけどな… |
… | 79324/04/15(月)09:49:12No.1178539059+適当に描いて許されるのは笑ってもらうために適当に描いてます!というアピールが最前面に来てる時だけだな |
… | 79424/04/15(月)09:49:29No.1178539111+>お約束ふんでれば許される令和ファンタジーブームで昔は難しいと言われてたファンタジーが流行ってるのはその辺かんたんだからかもしれない |
… | 79524/04/15(月)09:49:41No.1178539148+60後半の母親が50円あれば駄菓子屋で無双出来てたっていうから平成では無理だと思う |
… | 79624/04/15(月)09:49:48No.1178539170+平成11年って懐かしむほど昔でもないよな… |
… | 79724/04/15(月)09:49:57No.1178539193+>コピペが気になって全く話が頭に入ってこないんだが… |
… | 79824/04/15(月)09:50:24No.1178539246+まさか令和生まれ以外の人間に平成エアプって使う機会があるとは思わなかった |
… | 79924/04/15(月)09:50:51No.1178539314+>平成11年って懐かしむほど昔でもないよな… |
… | 80024/04/15(月)09:51:03No.1178539343+>平成11年って懐かしむほど昔でもないよな… |
… | 80124/04/15(月)09:51:28No.1178539404そうだねx3いきなり何も掠ってもいない漫画の話題持ってこられても困るんだけど |
… | 80224/04/15(月)09:51:40No.1178539434そうだねx1>だから最初から何年か分からない不思議な謎平成の世界であることをキチンと提示しておくべきだったんだよねこれ |
… | 80324/04/15(月)09:51:44No.1178539447+>>平成11年って懐かしむほど昔でもないよな… |
… | 80424/04/15(月)09:52:01No.1178539493+サクラ大戦の追っかけ漫画描いても結局作者の記憶頼りで描くからエアプ扱いされそう |
… | 80524/04/15(月)09:52:09No.1178539519+猿先生くらいになってからコピペを誇って欲しい |
… | 80624/04/15(月)09:52:40No.1178539625そうだねx1>>コピペが気になって全く話が頭に入ってこないんだが… |
… | 80724/04/15(月)09:52:43No.1178539635そうだねx1>ごめん懐かしむっていうかノスタルジーを感じるほど昔ではないって言いたかった |
… | 80824/04/15(月)09:53:39No.1178539792そうだねx1>ちなみに素人はわからないと思うけど手間コストを減らしてるだけで漫画が上手い作画なんですよねみたいな擁護が入ってる |
… | 80924/04/15(月)09:53:47No.1178539815そうだねx1懐かしいつってんだからノスタルジー感じてるだろ! |
… | 81024/04/15(月)09:54:15No.1178539909+>サクラ大戦の追っかけ漫画描いても結局作者の記憶頼りで描くからエアプ扱いされそう |
… | 81124/04/15(月)09:54:16No.1178539918+こち亀でやってたコピペほどは突き抜けてないな… |
… | 81224/04/15(月)09:55:05No.1178540047そうだねx2>いきなり何も掠ってもいない漫画の話題持ってこられても困るんだけど |
… | 81324/04/15(月)09:55:11No.1178540068+完璧に再現されてたらちゃんと全然懐かしいと思うよ |
… | 81424/04/15(月)09:55:35No.1178540147+今と違うことも無くはないから無理ってほどではないけどネタの量的に連載はキツいと思う平成ノスタルジー |
… | 81524/04/15(月)09:55:59No.1178540209そうだねx2あぁ良かったいきなり意味不明ななろう貼られて誤爆かなって位混乱してたの俺だけじゃ無かった |
… | 81624/04/15(月)09:56:23No.1178540264そうだねx2>>いきなり何も掠ってもいない漫画の話題持ってこられても困るんだけど |
… | 81724/04/15(月)09:57:12No.1178540398+三丁目の夕日にはなれなかった… |
… | 81824/04/15(月)09:57:59No.1178540534+皆が子供だったあの時代に帰りてぇ~…ってスタートなのに別に羨ましくない |
… | 81924/04/15(月)09:59:00No.1178540679+win98使ってネットに繋ぐのにビーガガガとか言ってた時代に戻りたいかと言われれば若干微妙なところはある |
… | 82024/04/15(月)09:59:22No.1178540736+平成レトロ自体はちゃんとやれば金取れる題材だと思うんだけどね |
… | 82124/04/15(月)09:59:47No.1178540803+>今と違うことも無くはないから無理ってほどではないけどネタの量的に連載はキツいと思う平成ノスタルジー |
… | 82224/04/15(月)10:00:13No.1178540866+>ごめん懐かしむっていうかノスタルジーを感じるほど昔ではないって言いたかった |
… | 82324/04/15(月)10:00:29No.1178540894+>win98使ってネットに繋ぐのにビーガガガとか言ってた時代に戻りたいかと言われれば若干微妙なところはある |
… | 82424/04/15(月)10:00:37No.1178540912+平成の頃やるなら小学生とかより中高生の青春時代として描いた方が受けたんじゃねえかなって |
… | 82524/04/15(月)10:01:00No.1178540978+未だに遊戯王とかポケモンとか当時の流れの商品でワイワイやってる時代にあの時期懐かしいねぇはまだ早いだろって感覚はあったスタートした時 |
… | 82624/04/15(月)10:01:08No.1178541008+>平成レトロ自体はちゃんとやれば金取れる題材だと思うんだけどね |
… | 82724/04/15(月)10:02:02No.1178541152+完全に今は消えたもの中心で攻めればよかったんだよ |
… | 82824/04/15(月)10:02:33No.1178541223そうだねx2当時のカードゲームとかエロゲーとかテーマ絞った漫画はそこそこウケてるからやり方次第じゃねえかなあ |
… | 82924/04/15(月)10:03:54No.1178541425+32歳のキャラがオモチャの話題してて大人になれよって友達に説教される流れ自体もぶっちゃけ時代から感覚ズレてるというかまだ元気にゲームしてる年齢なんだよな今だと |
… | 83024/04/15(月)10:03:55No.1178541426+>完全に今は消えたもの中心で攻めればよかったんだよ |
… | 83124/04/15(月)10:04:20No.1178541478そうだねx1>当時のカードゲームとかエロゲーとかテーマ絞った漫画はそこそこウケてるからやり方次第じゃねえかなあ |
… | 83224/04/15(月)10:04:36No.1178541516+>完全に今は消えたもの中心で攻めればよかったんだよ |
… | 83324/04/15(月)10:05:36No.1178541678+やるならこれくらいやって欲しい |
… | 83424/04/15(月)10:06:43No.1178541854+ポケベル…PHS…メール専用端末… |
… | 83524/04/15(月)10:07:20No.1178541951そうだねx2>やるならこれくらいやって欲しい |
… | 83624/04/15(月)10:07:49No.1178542024+1発ネタの懐かしいならそれこそこち亀読んでたら足りるからな… |
… | 83724/04/15(月)10:08:56No.1178542213+>やるならこれくらいやって欲しい |
… | 83824/04/15(月)10:09:03No.1178542228+>>完全に今は消えたもの中心で攻めればよかったんだよ |
… | 83924/04/15(月)10:10:15No.1178542400+平成ノスタルジーは押切くんのピッコピコ少年がめっちゃバランス良いよね |
… | 84024/04/15(月)10:11:04No.1178542518+女の子はかわいいけど主人公のダンも含めて男キャラのデザインはちょっと気持ち悪いわ |
… | 84124/04/15(月)10:13:29No.1178542908+>でもそこからさらに売れ線狙うとハイスコアガールになるからなぁ |
… | 84224/04/15(月)10:14:41No.1178543094+>fu3358473.jpg[見る] |
… | 84324/04/15(月)10:17:24No.1178543520+>これはこれでなんか3Dモデル敷いてんのかってくらいキャラが固いし絵が余りにも少ない… |
… | 84424/04/15(月)10:18:34No.1178543727+>>うまるに帰るしかない気がする |
… | 84524/04/15(月)10:19:02No.1178543813+>コミPo!あたりじゃないの? |
… | 84624/04/15(月)10:19:10No.1178543832+>言うてヒットしたあの漫画の続編!でウケたのってそんなにあるかな・・・ |