ブルアカを知らない層からのブルアカアニメの評価を知りたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 07:27:36

    どこが1番客観的に評価してるのかね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 07:28:15

    この話題はアニメカテゴリで良かったのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 07:54:51

    すごく戦ってる目的がわかりにくい
    ついでに銃器の扱いや生死や学生の権限が現実に比べてぶっ飛んでるのに「なぜそうなっているのか」の説明がないから世界に入っていけない
    アニメではまだなだけかと思って原作勢に聞いてもわからんと言われて公式から出されてる世界観説明も「そういうもん」で流されてるから困ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 08:04:16

    よくあるソシャゲアニメだなぁって

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:08:48

    ぶっちゃけ虚無

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:14:20

    ストーリーはアプリやってる人がここはつまらないと言ってるのでそこは気にしていないので戦闘シーンに注目すればいいのかと思って見ている
    今の所惹かれるところはない

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:32:03

    設定も世界観もよくわからない上にメインキャラの掘り下げもあんまりないまま話が進むから本当に既存ファン向けのアニメなんだろうなって印象

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 10:16:25

    アズールレーンとかと同じ枠
    ゲームやってたら楽しいのかもしれんけど…って感じ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 11:44:16

    今のところ面白くないけど酷評されるほど出来が悪いとも感じない
    ただ学校守るために戦ってきた割に弱いなって感じする

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:27:21

    1話ではなんとも言えん
    ただFGOとかもそうだけどプレイヤーキャラが指揮しか出来ないってのはアニメにすると見栄えとの相性悪いなといつも思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:30:28

    だいたいアークナイツのアニメと同じ印象
    既プレイ向けに補完とかファンサとしては優れてるんだろうなって

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:40:16

    設定とかよく分からないけどキャラが可愛いから試聴は続ける

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:04:37

    ぶっちゃけOPEDがピークじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:05:09

    1章と2章前半の評判良くないから急いで3章出してテコ入れできましたってのが公式も把握してる自体なのに普通に1章アニメ化したところでね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:08:41

    ポケモンバトルって揶揄られてたな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:10:10

    どっちにも大きく跳ねてないプラマイゼロくらいだから話題に困る

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:15:10

    >>14

    エデンまでやらないならストーリー的にもそんな大したことないんよね

    OP見る限り1章までで終わりかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:17:11

    >>15

    絵図が酷くなりがちなのはブルアカに限った話じゃないからどうでもええのよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:22:07

    2話まで見たけどこれ戦闘シーンいる?
    先生の指揮も別に優れてる感じしないし存在消して日常物でも良かったんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:22:16

    少なくとも自演余裕のここでの評価があてになることはねぇわな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:24:54

    殺し合いしてるわけじゃなくてなんかサバゲーしてるみたい
    でも鎮圧目的なのになんでお互い効かない銃使ってんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:25:11

    ドンパチ賑やかに動いてるってだけで
    退屈ではないし楽しく見られてるね

    ただ、まだ話が何も始まってない感はある

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:25:24

    普通は自演なんてしないしまぁこういう意見の人が複数いるだけだと思うが...

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:28:21

    >>23

    普段自演しまくってるとこういう時(このスレ自演レスばっかなんだろうな...)って批判意見あるスレ全部疑うようになる病気みたいになるからやんない方が良いよマジで

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:31:19

    既プレイヤー向けのアニメなんだろうなぁとは感じる
    けど俺やってるソシャゲのアニメの評価が既プレイヤー向けだった時言うほど楽しめてなかったし結局ゲームやってても人に寄るんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:32:01

    ここの掲示板見てて自演無いと思うのは苦しいやろ
    肯定も否定もどっちも偏りひでぇわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:35:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:35:58

    むしろ何で原作知らない人から好評もらえると思ったんだ…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:37:26

    >>1

    X:一番人多いしここが一番信用できる...かもしれない(TLとかは意見偏るから参考にならない)

    ニコ生のアンケ:一応%で出るしどういう評判か知るなら一番楽(参考にはならない)

    あにまん:否定も肯定も極端すぎて参考にならない

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:39:27

    >>29

    信用できるのは自分だけ...ってコト!?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:41:23

    >>28

    ゲームカテだと賛一色だからじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:45:15

    仕方ないけどこの手のアニメは主人公に指揮させるとアカンな
    やった途端に面白くなくなるけどやるしかない、みたいな感じ
    アクションシーンも絵は綺麗なんだけど殺陣を作れる人がいないのか驚くほど迫力がない

    お話は何年後になるか分からないけどエデン条約?ってのが来るまで待つ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:45:45

    世界観とかはもう雰囲気でOKとしてなんで効かない銃で戦ってるのかわからん

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:46:30

    なんつーか儲が気持ち悪い...

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:49:43

    ファンは喜ぶけど一見さんは話についてけないだろうな
    尺の都合があるのは分かるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:50:25

    そもそも未プレイヤーが見てるのが結構以外だ 無職あるのに

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:52:08

    >>36

    アニメやってるし人気みたいだから見るかーって人はいるよ

    デレマスはそれで新規増やしたし、プリコネもまあまあ増えたはず


    だからそこまでシナリオが評価されてるなら見ようと思った

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:53:10

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:54:19

    話題にならなくて焦ってるのか広告でアニメ垂れ流しはビックリしたな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:56:35

    >>39

    ヴァンガードでも同じようなのあったな

    一応これでも再生数増えるから水増し目的か?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:56:38

    それはつべ側の設定と仕様が悪い

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:56:55

    >>36

    話題作のアニメだし、一応見とくかーってのはよくある事

    それが原作の良さを消したアニメで「なんだ○○ってこんなもんか」と思われて終わるのもよくある事

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:01:05

    それはウチの動画広告に使っていいよっていうスポンサー設定にしてると投稿動画から勝手に向こうが選ぶYouTubeくん側が問題ある

    >>39

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:02:18

    >>41

    >>43

    じゃあyostarは悪くないってか

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:05:22

    OPだけ見たけど学園ものかと思ったら銃撃戦始まるしその割には重そうな雰囲気無いと思ったら敵組織みたいなの出て次にはラーメンと犬と鳥だし最後は鬼気迫る顔でボロボロで突っ込んでいくから、多分見始めても「???」ってなるんだろうなって思うから本編はいいかな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:27:00

    せっかく稼いだ売上も宣伝にほとんど費やしてアニメは低予算とか何考えてんだか...

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:34:30

    世界観がよく分からないって致命的な気がする
    少なくとも俺はよく分からないアニメを毎週見る気にはなれなかった

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:37:44

    世界観は何となくで流しているけど(まあストーリーもよく分かってないが)
    あの頭のふわふわ浮いてるのは一体何なのか説明くらいしてほしいとは思う、先生には付いてないから余計に気になってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:41:32

    >>46

    ソシャゲなんてそんなものでは

    外部展開で盛り上がってますアピールしてプレイヤーに金を出させる

    デレマスもFGOも通った道

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:41:53

    >>47

    >>48

    アニメでは解説をカットしてるとかではなく

    原作でも解説がないから困ってるんじゃ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:44:54

    >>50

    な、なんだと…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:45:31

    FGOの時も言われてたけど指揮が専門の主人公ってゲームならではこその立場なので
    アニメにすると扱いに困るのはもうどうしようもねえよな ブルアカはメタ的に設定に反映してるレベルだし
    かといって主人公カットしたら百合厨が幅を利かせる事になるという

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:47:39

    >>51

    ヘイローはマジで説明ないよ

    意識がないと消える、砕けると死ぬ、破壊する手段は限定されてるぐらいしかゲームやってても分からんもん

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:49:58

    >>19

    日常系は内輪にしかウケないのよ

    OVAとかでやるなら良いけど、アニメ1作目でやるにはうーん…

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:50:12

    サービス開始初期に遊んでたけど世界観が分からないのが気持ち悪くて半年たたずにやめたから新規の人はきついだろうな、まぁ水着であっさり復帰したんだが

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:50:54

    FGOと比較すると英霊に指示するより生徒って分の説得力があると思う
    専門用語や設定の質問しても既プレイ勢にわからないで通されるのがキツい
    FGOは一応なんとなく教えてくれた

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:58:22

    >>56

    説明サボってるとか分からないネタでキャッキャしてるとかじゃなく

    >>53みたいにマジで分からねえので許してくれ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:02:35

    キヴォトス、ヘイロー、神秘、恐怖、この辺説明しろと言われてもちゃんと説明出来る気がない
    なんなら神秘と恐怖は俺もさっぱりよくわかってない

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:05:03

    >>31

    ゲームカテは賛一色というか否定はスレごと消えるんで

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:07:01

    >>54

    ぶっちゃけ見てると新規に向けて作ってる感じしないしファン向けの日常系で良かったのでは…?

    それこそアズレンみたいに

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:08:32

    先生の指揮は「そういうもの」で流すからせめてカッコいいガンアクション見せてくれ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:08:44

    >>58

    キヴォトスとヘイローなら原作やれば分かりますみたいな言い方やめろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:12:12

    >>59

    すげぇ徹底して管理してるんだな...

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:13:02

    >>59

    >>63

    その他ゲームカテとかいう実質ブルアカテ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:18:28

    >>63

    管理してるっていう感じでも無いんだよね 速攻で消えるかレスバして完走した後消えるかのどっちか

    他ゲーは否定意見っていうか愚痴みたいなので淡々と進むときもあるしブルアカっていうかソシャゲスレがちょっと異質って感じする

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:20:30

    >>65

    人が多いから燃えやすいものはすぐ燃え尽きるというだけで他ゲーも割と消えてるよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:20:54

    >>64

    しょうがねーだろ管理人ちゃんがカテ追加しないって言って聞かねえんだから

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:22:57

    >>67

    まあワートリ、鬼滅、進撃カテ見てると追加したくないのも分からないではない

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:23:25

    >>62

    キヴォトスとヘイローはギリギリふんわりとした説明が出来ないこともないが

    神秘はマジで「なんかすごい力…?」としか言えないから…

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:26:40

    >>65

    ピクミンのアンチスレが一通り燃えたあとしれっと消えたの見たことあるわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:27:16

    アニメだけ見てるけど先生に関する説明が無さすぎるせいでどう見れば良いのか分からん
    何で先生って立場の人が生徒同士の争いを止めるでもなく一つに肩入れしてるのかも分からんし
    もしかして他の学校にもそれぞれの先生が居て今回はそのうちの1人の話だったりする?

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:30:40

    >>71

    先生は一人しかいなくて撃たれると死にかける普通の人間、シッテムの箱とかいうなんかすごいタブレットを持ってる

    なんか要請があったり事情があったりするとその都度別の学園に肩入れする

    原作最新話までプレイしてて俺が説明出来ることは以上や

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:36:53

    >>60

    アズレンでもアニメ1作目は日常系じゃないんすよ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:43:46

    ゲームも序盤の専門用語の羅列で脱落させなかったのはエロ要素ありきだろ
    アニメも色々揺らして視聴継続させようとするべきだった

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:43:51

    アニメ化してくれたのは正直嬉しいな
    これを機にオ.ワコン化するだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:16:16

    >>74

    バニーでバズるまで低空飛行だったからね

    そこからプレイヤーが増えてストーリーが面白いって風潮になった

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:20:28

    >>75

    ソシャゲあるあるではあるけど願うのはヤメロォ!

    ていうかアニメからの衰退って大体後発で急に流行るのが出てこないとだからここからは割と運ゾ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:22:35

    俺馬鹿だからわかんねぇけどよ...戦闘あるアニメで主人公が戦わないのってやっぱ厳しいんじゃねぇか?
    アニメではないけどFEとかうたわれみたいに指揮しながら戦わないとダメなんじゃねぇか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:22:50

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:32:24

    >>77

    偉大なるキムチ・ヨンハ統括Pがいるから大丈夫でしょ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:33:26

    >>75

    アニメ化放送あたりが山になりやすいの何でだろうな

    なぁなぁでやってた部分がアニメ化で表層化してるのはあるだろうが

    ラノベや漫画でもアニメがコケると原作の売り上げも下がるらしいし

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:34:18

    >>78

    一応敵も生徒だから…先生が戦うわけにもいかないから…

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:37:20

    >>82

    敵がサイトで先生って立場なら片方の味方しないで間入って仲裁すべきなんじゃあねぇのか…?

    もしかして敵がちゃんと敵ってわけじゃないからこんなめんどくさいことになってるのか…?

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:37:40

    TwitterのTLで受動喫煙していた縁でアニメを観ているけどそこそこ楽しめている
    現在進行形でシナリオ進行中のスマホゲーの一部シナリオ&ゲームジャンル的にガチガチの世界観ゲーでは無さそうということで、世界観周りはまあそういうものねで妥協できる

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:41:52

    スレ削除しようぜ 危険すぎる
    アニメの評価談義とか地獄にしかならんし
    そもそもまだ半分もやってない時点での評価なんて俺の頭皮より不毛

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:43:41

    このスレゲームカテに建ってたらとっくの昔に消えてそうで草生える

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:43:57

    前話と比べてたったの0.1%しか上がってないのか...

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:44:27

    間違いなくレスバで荒れて消えるよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:48:09

    >>83

    先生が肩入れするのは明らかに理不尽を食ってたり助けを必要としてる生徒だよ

    アニメの範囲ではやらないだろうけど当初敵として登場してた生徒を後々のストーリーで助けたりもする

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:50:03

    新規を獲得するためのアニメ化では…?
    このアニメを機に隠しまくってきた設定を開示すると思ってたんだがなあ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:54:38

    なんで戦隊大失格と被せて主力スタッフ向こうに回したの?って感じ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:59:42

    特典つければ売れるやろって思われてそう
    サイゲアニメだって最低限のクオリティは維持してるんやぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:02:17

    >>29

    まぁニコ生のアンケってウマ3期でもこれだしな

    ブルアカは評価:1が1話76%2話75%なんでマジで参考にならん...

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:06:29

    次のシナリオは良いからそこが本番だからとか言われてもさ
    こんな重湯レベルの見てからだとお粥でも味がしっかり感じるくらいでただの反動じゃってしか思えん

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:07:12

    >>91

    それは俺も思った...

    そんなにアニメーターいっぱい雇ってるっけ...?

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:08:03

    「○○あたりから面白くなる」じゃないんだよ最初から面白くしてくれよって感じだな
    まあたまに流れてくるエロ絵で十分やろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:08:28

    >>95

    大失格はヨーピクだけだけどブルアカはヨーピクとキャンディーだから...

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:09:45

    >>92

    サイゲアニメ見たこと無さそう

    炎上したのは極一部で脚本から作画まで上澄みの上澄みもいいとこじゃねえか

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:12:55

    こんなボコボコにされるとは思わんかった
    俺は面白かったんだけどなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:16:29

    逆にブルアカ民はなんも知らん人が絶賛してくれると思ってたの?
    なんだこの神アニメ!?って?

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:17:18

    よくあるソシャゲアニメって感じかな
    可もなく不可もなく
    キャラは可愛いから視聴は継続するつもり

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:18:24

    ブルアカしらない勢から見るブルアカのギャグってガチで寒いと思うわ 声がつくと尚更

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:22:06

    >>100>>102

    あんまり厳しいこと言うなよ スレ消されるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:24:12

    持て囃す信.者もそれで調子乗った運営も気持ち悪いったらありゃしない

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:27:20

    エデン条約とやらは何期くらいの話になるの?

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:28:26

    >>83

    その感覚は割と正しい

    本編でも面倒くさいことになってる

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:29:14

    そもそもなんで主人公が戦わないだけで文句言う人が多いのか
    少年誌の読み過ぎじゃねぇの

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:29:34

    去年からプレイしているがブルアカは考察や与太話がかなり軽率に出来る実感はある。それだけスレの建設も盛んで、それは悪いことではないんだけどゲームカテゴリのスレがほとんどブルアカ関係で埋まるのはカテゴリ分けが機能不全起こしてないだろうか…
    面倒事が多いのは承知しているだがブルアカというカテゴリは作ってゲームカテゴリから独立してほしく思う

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:29:59

    ブルアカユーザーが視聴者に大絶賛してもらえると思ってた事実が1番ブルアカ関連で面白いわ
    皮肉ぬきで

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:30:50

    そもそもエデン条約編まで行けば面白いからって言ってる人たちはなんでアニメがそこまで続く前提で話してるんだ
    2期あるかどうかすらわかんないしその前にパヴァーヌ挟まるよな確か

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:31:41

    >>107

    そりゃオブラートに包むと心が少年のままの人がわりと多いからでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:32:21

    >>108

    管理人が作る気無いのがなぁ...

    あと新カテゴリ作るならブルアカ単体じゃなくてソシャゲとCSで分けた方がいいと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:32:40

    >>107

    生徒を守るって言っておきながら運転も戦闘も身の安全も生徒任せで大分情けないからですかね

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:33:19

    >>109

    それは妄信してるアホだけでアニメ化が本編最初からって決まった時点でこれダメそうとか絶望してる声結構あったよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:33:21

    >>107

    年下の女でポケモンやってるのが絵面的によくないからでしょ

    生徒な以上仕方ないけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:33:33

    アニメの出来を判断しようにも、判断の基準にするための質問すら満足に出来ない空気が怖い
    OPからは不穏な何かを感じるけど、何もわからないまま茶番劇を見せられている感覚

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:34:41

    >>113

    ぶっちゃけこれなら一緒についてこないで学校から遠隔で指示してればいいよな クソ強タブレットあるし

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:34:44

    >>116

    やっぱゲームカテで立てたら猛攻撃されちゃうかな

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:35:40

    どうして必ず主人公は戦えって考えの人が多いのかそこは気になる

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:35:48

    >>18

    ここどうなの?ここ酷くない?の回答が大体

    そういうものだから・他も同じだから・もっとひどいのがあるから

    このどれかなんでそのうち自然と見なくなるアニメだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:36:05

    >>116

    正直op見て気になったのならゲームの方やりゃいいよってなる。それで面白いんだったらアニメも見れば楽しめると思う、たぶん

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:36:17

    >>118

    多分何か気に障ることレスしちゃったら終わりだからやめた方が良いね

    まあスレ建てなくてもそういう感じのスレは勝手に建つしROMってれば問題ないと思う

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:37:02

    >>107

    戦わなくてもルルーシュみたいに指揮官として有能なら絶賛されるけど先生の場合周りの知能デバフかけてよいしょさせてるだけだからなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:37:24

    一話だけ見た限りだとガチの殺し合いってわけじゃなく喧嘩の延長線上って感じだし
    相手もヒロインたちと同じ年頃の女の子だったから大人の主人公が戦うのも何か違う気がする
    仲裁しろよとは思うけどそこ突っ込んだらアニメにならんしそこはそういうもんだと思って割り切ることにした

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:38:02

    >>123

    やっぱ見せ方難しいんだな...

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:38:38

    >>123

    あとルルーシュは上手くいってるだけじゃなくてちゃんと失敗して大打撃くらうんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:38:42

    可愛い女の子が実弾でバイオレンスwみたいなノリのくせに潔癖なほど人死なないしな

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:38:43

    >>92

    サイゲはソシャゲじゃないオリジナルアニメ出して毎度そこそこヒットさせてる猛者だぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:39:08

    >>90

    ソシャゲアニメで設定開示する方が稀じゃね

    全部がそうとは言わないが、基本ゲームとは別物が多いし

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:39:18

    >>121

    そんなこと言われても本編やる気にはならないんだ

    デザインは悪くないけど今やってるゲームの時間を削ってまで手を出すほどの魅力は感じられない

    聞いてて楽しくない意見だと思うけど知らない層からの正直な感想としてはこれなんだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:39:20

    >>119

    ゴメン俺やってたSRPGとかだと大軍の指揮しながら自分も戦ってる主人公しかいなくて...

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:40:30

    >>46

    秋葉原の駅ジャック~とかはしっかり中身のある本編作ってからだよね

    お金はあっても人材を確保できなかったのかもしれないけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:40:32

    >>121

    普通の人はOPの出来だけやたら良い本編微妙なアニメ見せられてゲームやろうとはならないんだよなぁ…

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:40:34

    >>126

    後はイレギュラーさえなければ!→うわあああああ!が面白すぎるからなこいつ...

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:41:17

    >>123

    一応ルルーシュも戦いはするだろ!?

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:41:50

    >>131

    FEかな

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:41:52

    >>93

    わざわざ今のニコニコに来る人間ってどういう層なのかわからん

    極端に偏りそうだなって偏見はある

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:42:22

    >>131

    そもそも、先生は生徒達とは違う領域での戦いがあるからな…

    銃撃戦なら先生はちょっとした指揮しかないけど、盤外戦なら先生(というか大人)の独壇場って奴

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:42:50

    >>69

    そういうふわっふわなことばかり繰り返されると本当に本編っていうほど面白いのって感じちゃう

    キャラストーリーは魅力的なんだろうなってのはわかる

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:43:01

    主人公は戦わなきゃダメって人が若者にも多いのかもねなんでそんな考えが今も蔓延してるのかは分からないけど

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:43:44

    >>87

    0.1%あげるのがどれほど難しいことかわかってます?

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:44:22

    >>140

    戦わなきゃダメなんじゃなくて戦わなくてもそれなりの格が必要って話だと思うけど

    車の運転すら女の学生に任せる今の先生にそういう魅力あるか?

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:45:03

    ブルアカ未プレイ民なんだけど、「先生」とかいうワードをよく聞くから学園ファンタジーだと思ってたんだ
    なんかドンパチし始めて困惑した…

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:45:39

    >>137

    ニコニコってMADとか3分でわかる~とかでブルアカのホームグラウンド寄りだとは思うけどね

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:45:40

    このスレタフカテに貼ろうぜ

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:45:44

    先生の指揮ってオマケでしかないからな…
    ドンパチする様な戦い方を主人公に望む視聴者とは最初から合わないタイプ…

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:46:01

    まあ指揮系の中でも生徒に撃たせるか生徒を撃つかどっちに振っても絵面が最悪になるという特有の問題はある

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:46:17

    >>132

    なんでわざわざあんなことしたんだろうね

    自信家なのかバカなのか...

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:46:35

    じゃあ知らないフリして盛り上げろよ
    得意だろブルアカ民なら 初見だけどこのアニメもしかしてヤバい?とかさ

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:46:41

    >>143

    学園×青春×物語feat銃だぞ、ブルアカ…

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:47:13

    >>119

    戦わなくてもいいけど

    それなら完全に別の場所にいろよ派です

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:47:37

    ソシャゲとかの指揮はアニメでの描写は難しいイメージがある

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:47:50

    >>141

    じゃあ視聴率が1.3%も上がった転生貴族って凄いんだな

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:48:36

    先生の戦い方が解るのって、opでサブリミナルしてる黒い奴と対面してた時だからな…
    戦いの場の土俵が違うのがそこら辺で初めて明確になるし…

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:48:37

    銃使いまくって治安が〜キャッキャッってはしゃいでるけどほとんどのキャラはエアガンとダメージ変わらんし効かない武器をなんで使ってるのか意味がわからないんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:48:48

    結局>>1のどこが一番客観的に評価してるかの答えは出たのか?

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:49:45

    >>155

    そういう世界だとしか…

    もうスマホ感覚なんだよな、あの世界の銃や爆弾…

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:50:43

    >>154

    明確になっても大人のカードチラッで解決されてだからなんなんだよとしかならんのだよな

    大人のカードの説明も一向に進まないし

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:50:52

    >>156

    あにまんではないことはわかった

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:52:08

    >>154

    明確に『子供の戦い方』と『大人の戦い方』が分かれてたよね…

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:52:13

    >>153

    いうて割と面白いからな

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:52:40

    棒立ちでしょぼい音の銃撃ってるのが人外だから当たり前って言われるけどそれアプリ開発者たちは兵役の経験で銃の描写拘ってるのにダメだと思うんだが

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:52:52

    >>150

    銃の主張が強え!

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:52:53

    >>157

    新規が論理的にここどうなってんの?って聞いてもそういう世界だから…説明されてないから…で返されるのまあしんどいよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:54:03

    >>160

    ???

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:55:25

    逆に何が説明されてるのかわからん

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:55:41

    説明する側も辛そうだなコレ…

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:56:06

    >>164

    まぁ、すんなり飲み込めないタイプはキツいだろうなってのは最初から思ってた…

    俺もやってる内に当たり前だとして、いつの間にか飲み込んでいったし…

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:56:24

    既プレイ側だけど、アニメは普通に虚無だし寒いギャグや描写ばかりだなあって感じ。
    アビドス一章二章はゲームだも平坦だけど光るものはあったからアニメで構成変えたら面白くなりそうだったけど、このままならOPが良かったってだけの評価になる

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:56:35

    まあ1話切りです
    はい

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:56:50

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:57:11

    明かされていない設定が多いから原作勢もふんわりとした説明しかできん

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:57:47

    >>167

    うん。

    提示されてる情報少ないし、提示してくれる奴(opの黒い奴)の話もちょくちょく間違ってるし、先生は『そんなの生徒の青春に関係ねぇだろ、オラァ!!』な態度だからね…

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:58:14

    >>54

    ロクな説明もない時点で十分内輪向けですよね

    内輪向け過ぎて批判受けてるし失敗だと思う

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:58:16

    >>169

    そもそもなんで序盤部分カットしたんだろうね

    あそこにそれなりに説明あるはずなのに

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:58:21

    戦闘内容もだけど爽やかな優男が颯爽とした指揮ってやられても違和感しかない
    せめて便利屋先生みたいに胡散臭さがあれば

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:58:35

    >>173

    これが覇権ってどういうジョーク?

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:58:40

    面白かったんだけどなぁ
    こんだけ叩かれるとショック

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:59:08

    >>177

    此処に覇権とか言ってる奴居た?

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:59:12

    主人公が戦う必要はないけどリスクは負ってくれないと面白みがない
    ルルーシュだって指揮に失敗したら大ピンチだから文句言われないのであって

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:59:17

    >>178

    じゃあここにいない方がいいぞ

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:59:31

    実際なんで設定開示しないんだ?
    何のメリットがあるん?

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:59:31

    >>178

    そもそも叩けるところまで行ってないんだよね

    説明不足すぎて単純に意味不明なんだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:59:34

    このスレ読んだワイ、ショック
    ファン向け特化アニメというのは承知だけど

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:59:41

    >>178

    此処から離れることをお勧めする

    自分の感性は大事にな

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:59:47

    >>180

    先生だけ普通に弾当たったら死ぬんだよなぁ…

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:59:58

    >>64

    普通に他のゲームの話題も伸びるからそれはちょっと言い過ぎだと思う

    あとアニメはこれからに期待

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:00:01

    ここを離れるのが一番だな

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:00:14

    アニメがはしょってるだけじゃなくてゲームでもわからないことだらけで説明不足て
    仮にも3年やってるゲームの情報量とは思えん

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:00:37

    >>155

    銃より強い携帯武器なんて無いし

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:00:41

    今考えると、エデン条約編と最終章が評価高いのって条約書き換えムーブみたいな先生(プレ先)にしかできない役割があったから説はあるな

    fgoバビロニアもそうだが指揮官主人公は無力だと批判されるのは避けられんし、先生は「指揮官」じゃなくて「調停者兼魔法(カード)使い」のポジをアニメでは全面に出すべきだとは思う

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:01:22

    客観的な意見を聞ける場所がここではないってことだけ分かったわ

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:01:27

    >>191

    アビドス2章の終盤ら辺でやっとだからな、そういうの…

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:01:49

    ゲームでもここら辺は世界観全然理解できなくて微妙だったからアニメもほどほどになるとは思ってた
    多分既プレイ勢は放送前から既プレイ勢向けアニメだと思って楽しむ気でいたと思う

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:01:55

    >>192

    そんなのアニマンで期待するな定期

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:02:02

    >>159

    耳障りの言い意見だけが欲しいなら君にとってのエデンは何処にも無いよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:02:04

    ソシャゲのアニメ化は難しい(n回目)

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:02:05

    >>192

    客観的に見たら虚無アニメで終わると思いますよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:02:19

    以上あにまん在中のブルアカ&ブルアカファンを冷ややかにディスるスレでした☆

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:02:26

    >>200ならサ終確定

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています