ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1713057675844.png-(2297 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/04/14(日)10:21:15 No.1205650552 そうだねx14/17 14:39頃消えます
ドラクエ5スレ
再リメイクされたら裏ボスやりそうな人
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/04/14(日)10:21:57 No.1205650757 del そうだねx8
えっネクロマンサーが!?
PLAY
無念 Name としあき 24/04/14(日)10:22:51 No.1205651050 del そうだねx38
>再リメイクされたら裏ボスやりそうな人
あ…そういうのはいいです…
無念 Name としあき 24/04/14(日)10:24:49 No.1205651598 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 24/04/14(日)10:25:19 No.1205651737 del そうだねx1
>>再リメイクされたら裏ボスやりそうな人
>あ…そういうのはいいです…
ゲマ自体は好きな悪役だけど現行リメイクぐらいの扱いが一番ちょうどいいよね
ママのとこでスレ画散ってこそパパスの名言私たちを超えたんだって台詞が引き立つし
PLAY
無念 Name としあき 24/04/14(日)10:26:28 No.1205652085 del +
石にしたなら砕いておきなさいよ爪が甘い!
PLAY
無念 Name としあき 24/04/14(日)10:26:46 No.1205652177 del +
原作だとホブルの塔であっけなく倒されるよね
なぜゴンズとバラバラに行動していたんだろう
PLAY
無念 Name としあき 24/04/14(日)10:30:20 No.1205653244 del +
ゲマが班長
ジャミが沼川
ゴンズが石和
PLAY
無念 Name としあき 24/04/14(日)10:31:05 No.1205653452 del そうだねx19
>>>再リメイクされたら裏ボスやりそうな人
>>あ…そういうのはいいです…
>ゲマ自体は好きな悪役だけど現行リメイクぐらいの扱いが一番ちょうどいいよね
>ママのとこでスレ画散ってこそパパスの名言私たちを超えたんだって台詞が引き立つし
いいえ
リメイク版はオリジナルの物語をまったく理解してない酷い処理だよ
リメイク版のゲマ関係のイベントはすべて削除して欲しいぐらいだ
PLAY
無念 Name としあき 24/04/14(日)10:33:44 No.1205654204 del そうだねx2
まあリメイクゲマは主人公を石にしただけで放置して結果魔王が倒されてしまったという大戦犯犯した感じだしな
PLAY
10 無念 Name としあき 24/04/14(日)10:36:43 No.1205655016 del そうだねx12
たしかにジャミの最期の力でなんとか石化のほうがおさまりがよかった
PLAY
11 無念 Name としあき 24/04/14(日)10:46:33 No.1205657624 del +
再リメイクするならせめてすごろく場のゴールは出目ぴったりじゃなくてもOKにしてほしい
後半のすごろく場とかほぼ賽の河原じみた事になってたし
PLAY
12 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:01:02 No.1205661894 del そうだねx2
    1713060062726.mp4-(7878715 B)サムネ表示
ゲマが直接的なヘイトを一手に引き受けたからこそ
この台詞の無常感が活きて来る
PLAY
13 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:01:43 No.1205662095 del +
そりゃ隠しボスはハッカーのウィルスだろ
PLAY
14 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:03:28 No.1205662609 del そうだねx11
>そりゃ隠しボスはハッカーのウィルスだろ
大人になれ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:09:03 No.1205664267 del そうだねx2
ゲマはSFCではゴンズとセット退場させるのは早期に顔出す因縁の幹部キャラにしては軽過ぎるし
リメイクでは逆に大きく扱い過ぎて他のキャラ食い過ぎだし
普通に終盤に置くだけでいいんだがな
PLAY
16 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:16:47 No.1205666488 del そうだねx6
>ゲマはSFCではゴンズとセット退場させるのは早期に顔出す因縁の幹部キャラにしては軽過ぎるし
軽くていいんだよ
物語全体から見れば父親を殺した実行犯でしかないからな
PLAY
17 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:27:28 No.1205669742 del そうだねx9
つーかなんでイブールにとどめさしてんねんってなる
お前の上司だろうが
PLAY
18 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:30:21 No.1205670666 del そうだねx3
    1713061821075.jpg-(29566 B)サムネ表示
イブール→カークランド大佐
ゲマ→ドリスコル大尉
みたいなもの
PLAY
19 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:31:26 No.1205671029 del そうだねx3
    1713061886179.webp-(80188 B)サムネ表示
>つーかなんでイブールにとどめさしてんねんってなる
>お前の上司だろうが
そういや何でだったんだろうな…
別に邪魔になったという訳でもないし…
PLAY
20 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:32:43 No.1205671417 del そうだねx2
>>ゲマはSFCではゴンズとセット退場させるのは早期に顔出す因縁の幹部キャラにしては軽過ぎるし
>軽くていいんだよ
>物語全体から見れば父親を殺した実行犯でしかないからな
いや、どちらかと言うと
一応幹部だし別々のダンジョンに置いてもええんちゃう?って感じ
リメイクが過剰だからSFC版が絶対正しいって思ってしまうんだろうけど
PLAY
21 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:33:07 No.1205671539 del +
べジータに消されたナッパみたいなもんだろ
雑魚は用無し退場
PLAY
22 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:40:34 No.1205673955 del そうだねx1
>一応幹部だし別々のダンジョンに置いてもええんちゃう?って感じ
あからさまに軽く扱わないと意図した軽さだと通じない
ゲマ戦はクライマックスであるべきなのにスケジュールの関係でイベントが作れなかったのだろうかと思ってしまう
PLAY
23 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:45:28 No.1205675492 del そうだねx10
>ママのとこでスレ画散ってこそパパスの名言私たちを超えたんだって台詞が引き立つし
何が超えたんだよ
パパスが全力でゲマと戦って負けたなら分かるが人質取られてそのまま殺されてんじゃねーか
PLAY
24 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:52:47 No.1205677828 del そうだねx1
    1713063167073.jpg-(192756 B)サムネ表示
SFCのどんなだったかなと思って見返したらかなり淡白だった…魔王じゃなくイブール信徒だな
正直これじゃ主人公の怒りの矛先がとっ散らかるからリメイクの方で正解だと思う
魔王討伐は結果的な流れで復讐物語要素が強いし
PLAY
25 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:53:55 No.1205678168 del そうだねx5
>復讐物語要素が強いし
🐍
PLAY
26 無念 Name としあき 24/04/14(日)11:55:05 No.1205678530 del そうだねx14
リメイクはむしろしつこすぎるわ
PLAY
27 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:03:09 No.1205681076 del +
メイン目標はマーサの救出とか嫁の救出です
PLAY
28 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:05:18 No.1205681783 del +
DQ4といいあの時期のリメイクは迷走してたな
PLAY
29 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:05:50 No.1205681953 del そうだねx4
>SFCのどんなだったかなと思って見返したらかなり淡白だった…魔王じゃなくイブール信徒だな
>正直これじゃ主人公の怒りの矛先がとっ散らかるからリメイクの方で正解だと思う
>魔王討伐は結果的な流れで復讐物語要素が強いし
いいえ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:08:16 No.1205682712 del そうだねx2
DQVは復讐がメインストーリーではないよ
この辺復讐譚として作られてるDQIVと比べるとわかりやすいと思うけど
PLAY
31 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:10:41 No.1205683460 del +
DQ4こそ復讐譚ではなく世界を救う物語だよ
PT会話からも4勇者が複雑ながらもピサロを容認してる事は明らかなので
PLAY
32 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:12:05 No.1205683864 del +
対して5勇者はゲマゴンズ絡みのPT会話でブチキレてるのがわかる
PLAY
33 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:13:17 No.1205684242 del そうだねx2
>リメイクはむしろしつこすぎるわ
ブオーンの登場演出も過剰で醒めたなあ
淡々と迫ってくるからこそ恐怖感あるのに
PLAY
34 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:13:22 No.1205684273 del +
>対して5勇者はゲマゴンズ絡みのPT会話でブチキレてるのがわかる
こういうのがあるからリメイク版はなあ
PLAY
35 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:14:16 No.1205684543 del そうだねx1
>DQVは復讐がメインストーリーではないよ
行動指針はパパスの遺言に従っての勇者探しだからな
PLAY
36 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:14:42 No.1205684671 del +
ケンタウラスとソルジャーブルを仲間にしてゲマに挑む
PLAY
37 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:14:53 No.1205684740 del そうだねx1
    1713064493791.png-(37593 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
38 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:15:45 No.1205684986 del そうだねx1
>>SFCのどんなだったかなと思って見返したらかなり淡白だった…魔王じゃなくイブール信徒だな
>>正直これじゃ主人公の怒りの矛先がとっ散らかるからリメイクの方で正解だと思う
>>魔王討伐は結果的な流れで復讐物語要素が強いし
>いいえ
なんかアレな人だな…
PLAY
39 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:15:52 No.1205685036 del そうだねx1
ドラクエシリーズリメイクでストーリー面で評価されてるのってデボラぐらいだよね
あとストーリーと言っていいのかわからんけどIIIの性格診断
PLAY
40 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:16:25 No.1205685185 del +
ピサロがどうしたって?
PLAY
41 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:16:45 No.1205685285 del +
DQのストーリーって思ったよりプレイヤー間の共通認識ってできてないんだな
6スレとか見ると感じる
PLAY
42 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:18:11 No.1205685734 del +
>対して5勇者はゲマゴンズ絡みのPT会話でブチキレてるのがわかる
主人公の息子がぶち切れてたんだっけ?
もう覚えてねえや
PLAY
43 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:20:14 No.1205686368 del そうだねx3
>DQのストーリーって思ったよりプレイヤー間の共通認識ってできてないんだな
>6スレとか見ると感じる
小学生の頃プレイしたっきりでうろ覚えとかプレイ動画で見て配信者の感想に引きずられるとか
PLAY
44 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:25:10 No.1205687884 del +
スレ画Xの占い師みたいな色してんな全身
PLAY
45 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:25:22 No.1205687961 del そうだねx1
    1713065122165.jpg-(127201 B)サムネ表示
デカパイオレさまっ娘は好きですか?
PLAY
46 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:33:40 No.1205690715 del +
「待て殺すことはない、奴隷にするのです・・
PLAY
47 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:35:30 No.1205691348 del +
>>>>再リメイクされたら裏ボスやりそうな人
>>>あ…そういうのはいいです…
>>ゲマ自体は好きな悪役だけど現行リメイクぐらいの扱いが一番ちょうどいいよね
>>ママのとこでスレ画散ってこそパパスの名言私たちを超えたんだって台詞が引き立つし
>いいえ
>リメイク版はオリジナルの物語をまったく理解してない酷い処理だよ
>リメイク版のゲマ関係のイベントはすべて削除して欲しいぐらいだ
あいつ本来イブールの忠臣だしな
PLAY
48 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:38:07 No.1205692241 del +
ゲマはゴリ押ししまくってイブールの信者ってのも用心深く狡猾な悪役って設定崩壊してるからな
イブールを見下すくせにイブールに尻拭いされまくる無能に落ちぶれた
PLAY
49 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:39:34 No.1205692756 del +
禁断のマーサ二度打ち
PLAY
50 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:40:30 No.1205693069 del +
ゲマここまで引っ張るくらいならゴンズにもうちょい見せ場作るくらいにしとけばいいのに…
PLAY
51 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:41:10 No.1205693307 del そうだねx7
>>ゲマはSFCではゴンズとセット退場させるのは早期に顔出す因縁の幹部キャラにしては軽過ぎるし
>軽くていいんだよ
>物語全体から見れば父親を殺した実行犯でしかないからな
DQ5の主題は別に復讐劇とかじゃないしな
PLAY
52 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:41:50 No.1205693557 del そうだねx11
>>>再リメイクされたら裏ボスやりそうな人
>>あ…そういうのはいいです…
>ゲマ自体は好きな悪役だけど現行リメイクぐらいの扱いが一番ちょうどいいよね
>ママのとこでスレ画散ってこそパパスの名言私たちを超えたんだって台詞が引き立つし
むしろエビルマウンテンこそゲマゴリ押しの一番の改悪点だろ
ゲマのメラゾーマでマーサ倒れる

ゲマ戦後に立ち上がってミルドラースの雷に射たれてマーサ死亡
ってギャグみたいな展開になってるんだぞ
PLAY
53 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:42:21 No.1205693734 del そうだねx4
>ゲマここまで引っ張るくらいならゴンズにもうちょい見せ場作るくらいにしとけばいいのに…
ゴンズは青年編前半の大ボスと同格の幹部を
主人公達が片手間に倒せるくらいに強くなったって演出的にも丁度よかったんであのくらいでいいと思う
PLAY
54 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:42:31 No.1205693792 del そうだねx1
>デカパイオレさまっ娘は好きですか?
素直にハイといえないこの感じ
PLAY
55 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:44:16 No.1205694380 del +
エッグラチキーラ改
PLAY
56 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:45:35 No.1205694809 del +
ゲマの兄です
全てをお話しします
PLAY
57 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:45:56 No.1205694944 del +
ゴンズたんは地味なのが萌えポインツだから…
PLAY
58 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:46:43 No.1205695223 del そうだねx2
ジャミはリメイクであからさまに小物くさい印象になっちゃったなぁ
本来は青年期前半のトリを飾る存在で最期に主人公夫妻を道連れにする気骨あるボスキャラだったのに
PLAY
59 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:47:31 No.1205695496 del そうだねx2
    1713066451716.jpg-(106349 B)サムネ表示
再リメイクあるならシナリオ云々よりも仲間モンスター周りの調整が欲しい
仲間になる確率が低すぎるから結局ピエールゴレムスオークスアンクルしか使われないし
PLAY
60 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:48:26 No.1205695798 del そうだねx7
堀井を祭り建てたい訳じゃないけど
周りのライターが余りにも無能すぎる
オリジナルから改悪以外した事無いだろドラクエシリーズって
PLAY
61 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:48:45 No.1205695918 del そうだねx3
    1713066525806.jpg-(291362 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
62 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:49:04 No.1205696033 del そうだねx6
どうせ盛るんならゲマじゃなくてラスボスのミルドラースじゃねえかなって
ゲマはわざわざ盛らなくてもオリジナル版で十分存在感あったし
PLAY
63 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:50:06 No.1205696369 del +
>堀井を祭り建てたい訳じゃないけど
>周りのライターが余りにも無能すぎる
>オリジナルから改悪以外した事無いだろドラクエシリーズって
それはただの懐古主義では?
PLAY
64 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:51:00 No.1205696718 del そうだねx13
>No.1205695918
(俺ジャミなんだけど…)
PLAY
65 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:51:22 No.1205696817 del +
>どうせ盛るんならゲマじゃなくてラスボスのミルドラースじゃねえかなって
>ゲマはわざわざ盛らなくてもオリジナル版で十分存在感あったし
ラストに出てくるラスボスとしての大物感が増す演出が必要だな
本人の口から凄いって説明だけされても
PLAY
66 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:51:52 No.1205696989 del そうだねx1
4も5も復讐よりも大事な大義があるからそっちが優先なんだけど
いかんせんとしあきは小物だから目の前の復讐がメインになって大義の理解ができない
まあこれは主人公はあなたとして続けてきた弊害というか
PLAY
67 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:52:06 No.1205697068 del +
>それはただの懐古主義では?
そうは言ってもリメイクでストーリーブラッシュアップされたなんて評価聞いた事ないぞ
PLAY
68 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:52:12 No.1205697102 del そうだねx3
>再リメイクあるならシナリオ云々よりも仲間モンスター周りの調整が欲しい
>仲間になる確率が低すぎるから結局ピエールゴレムスオークスアンクルしか使われないし
プチコロ全削除しろとは言わないからせめて片方だけにしてくれ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:52:55 No.1205697345 del そうだねx7
>4も5も復讐よりも大事な大義があるからそっちが優先なんだけど
>いかんせんとしあきは小物だから目の前の復讐がメインになって大義の理解ができない
>まあこれは主人公はあなたとして続けてきた弊害というか
そういう演出に変えたのはリメイクじゃねえの…
PLAY
70 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:52:58 No.1205697362 del そうだねx6
>>No.1205695918
>(俺ジャミなんだけど…)
ゴンズ…てめえだけは許さねえ…
PLAY
71 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:53:19 No.1205697481 del +
てんのすけかよ
PLAY
72 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:53:46 No.1205697637 del そうだねx2
強いて言えばSFC版移植リメイクは改悪点を考慮しても概ね評判は良いと思う
ロト3部作しか無いけど
PLAY
73 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:54:18 No.1205697809 del +
>>No.1205695918
>(俺ジャミなんだけど…)
まぁ名前聞いたのずっと前だしどっちがどっちの名前だったのかおぼろげで当てずっぽうで言ったとしても責められまい…
PLAY
74 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:56:42 No.1205698536 del +
>そういう演出に変えたのはリメイクじゃねえの…
それはそうだな
大衆にわかりやすくしたのかな
PLAY
75 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:56:51 No.1205698582 del +
スーファミ時代は翼みたいな形の黄色いマントが手で
本来手のところは首飾りだと思っていた
PLAY
76 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:57:02 No.1205698628 del +
>再リメイクされたら裏ボスやりそうな人
進化の秘法使ってミルドラース第二形態の色違いになるのか…
PLAY
77 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:57:27 No.1205698762 del +
    1713067047854.png-(61930 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
78 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:57:51 No.1205698886 del そうだねx11
奇声あげながら死んでマーサの死イベントの前後に挟んで印象とっ散らかったリメイクゲマよりも
教祖さま万歳!と笑いながら散っていったオリジナルゲマのが良い最期だったと思う
PLAY
79 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:58:06 No.1205698973 del +
>デカパイオレさまっ娘は好きですか?
こいつオカマだったの?
PLAY
80 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:58:41 No.1205699169 del そうだねx2
    1713067121019.png-(98545 B)サムネ表示
正面ジャミの恐ろしさを思い知れ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:59:07 No.1205699315 del +
>教祖さま万歳!と笑いながら散っていったオリジナルゲマのが良い最期だったと思う
でもあれはあれであっさりしすぎというか
PLAY
82 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:59:30 No.1205699413 del そうだねx2
ただの一部下だしゴンズはあれでいいような
ジャミがおかしい
PLAY
83 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:59:37 No.1205699459 del そうだねx1
オリジナルは薄すぎ
リメイクはでしゃばりすぎ
PLAY
84 無念 Name としあき 24/04/14(日)12:59:43 No.1205699488 del そうだねx1
>強いて言えばSFC版移植リメイクは改悪点を考慮しても概ね評判は良いと思う
>ロト3部作しか無いけど
ドラクエシリーズはPS版へのリメイクを境に改悪点が悪目立ちし始めた印象
PLAY
85 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:00:08 No.1205699607 del そうだねx5
>>教祖さま万歳!と笑いながら散っていったオリジナルゲマのが良い最期だったと思う
>でもあれはあれであっさりしすぎというか
スタッフがこういう考えでクドくしたんだろうなぁ
PLAY
86 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:00:32 No.1205699720 del +
ミルドラースはミルドラースで元人間とかエスタークにビビってるとかいらん設定付け加えられてるし…
PLAY
87 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:00:37 No.1205699757 del そうだねx5
>>教祖さま万歳!と笑いながら散っていったオリジナルゲマのが良い最期だったと思う
>でもあれはあれであっさりしすぎというか
上でも指摘されてるがDQ5は復讐劇がメインのお話じゃないしあのくらいで良い
PLAY
88 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:00:42 No.1205699774 del +
>スタッフがこういう考えでクドくしたんだろうなぁ
お前みたいな奴が親の仇を何の盛り上がりもなく処理したんだろうな
PLAY
89 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:00:42 No.1205699780 del そうだねx3
>ドラクエシリーズはPS版へのリメイクを境に改悪点が悪目立ちし始めた印象
市村が出てきたあたりだな
PLAY
90 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:00:51 No.1205699823 del +
ゲマが教祖だったらちょうどいいのに
PLAY
91 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:01:40 No.1205700083 del +
>ゲマが教祖だったらちょうどいいのに
小間使いみたいに働く教祖とかダサいわ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:01:46 No.1205700111 del +
>>スタッフがこういう考えでクドくしたんだろうなぁ
>お前みたいな奴が親の仇を何の盛り上がりもなく処理したんだろうな
堀井雄二あたりかな…
PLAY
93 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:01:57 No.1205700172 del そうだねx7
>>スタッフがこういう考えでクドくしたんだろうなぁ
>お前みたいな奴が親の仇を何の盛り上がりもなく処理したんだろうな
そもそもオリジナル版でも普通に盛り上がる場面だったけどな
リメイクはただ死に際を遅らせて他のボスの印象を弱くしてしまったに過ぎない
PLAY
94 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:02:48 No.1205700415 del そうだねx1
>そもそもオリジナル版でも普通に盛り上がる場面だったけどな
どこに盛り上がり要素が?
PLAY
95 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:02:56 No.1205700464 del +
ジャミって四足歩行するとユニコーンになるのかな
PLAY
96 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:03:03 No.1205700502 del そうだねx5
特別な場所で決戦だみたいな事しなきゃ盛り上がらないみたいな偏見がありそう
PLAY
97 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:03:32 No.1205700676 del そうだねx2
>>そもそもオリジナル版でも普通に盛り上がる場面だったけどな
>どこに盛り上がり要素が?
何がどうリメイクに比べて盛り上がらないんだ?
PLAY
98 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:03:50 No.1205700760 del +
SFC版始めてプレイした時はこんな薄暗い塔の地下でゲマ終わり!?とは思ったな
PLAY
99 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:04:34 No.1205701011 del そうだねx1
    1713067474860.png-(68138 B)サムネ表示
自分的にはゲマ戦の主人公はうおお親父の仇ィィィ!!!ではなくてこんなイメージ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:04:38 No.1205701035 del +
>ただの一部下だしゴンズはあれでいいような
洞窟の隅っこに置くくらいならゲマと同伴でいいような気もする
PLAY
101 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:04:58 No.1205701147 del +
>SFC版プレイした時も別にゲマの出番が物足りないと思ったことは無いな
復讐劇を前面に出すテーマでもないし
PLAY
102 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:05:03 No.1205701179 del +
>特別な場所で決戦だみたいな事しなきゃ盛り上がらないみたいな偏見がありそう
ジャミ戦ステージのがどう見ても特別感あったよね
PLAY
103 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:05:09 No.1205701200 del +
>小間使いみたいに働く教祖とかダサいわ
まあその程度で大物じゃないからSFC程度の決着が妥当ちゃ妥当なんだが
PLAY
104 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:05:11 No.1205701204 del +
デモンズタワーの石化→ジャミの悪あがきだからこそ主人公夫婦は放置されてて違和感なかったのにゲマの仕業になったせいで結果的に見下してるイブールに自分の尻拭いをされる無能に
ボブルの塔の撤退→竜の目は置いていく
イブール粛清→肝心の主人公と勇者の息子は放置
デモンズタワー→マーサ死亡がシリアスな笑いになる
PLAY
105 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:05:28 No.1205701301 del そうだねx2
>自分的にはゲマ戦の主人公はうおお親父の仇ィィィ!!!ではなくてこんなイメージ
感性が死んでる事を誇ってもダサいだけでは
PLAY
106 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:05:46 No.1205701398 del そうだねx2
>>ただの一部下だしゴンズはあれでいいような
>洞窟の隅っこに置くくらいならゲマと同伴でいいような気もする
さすがに2人組前提のボスだと印象とっ散らかるだけだからソロでいいよ
PLAY
107 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:05:51 No.1205701426 del +
ジャミだけほんとおかしい
ただい1部下だったじゃねえか
PLAY
108 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:06:15 No.1205701546 del +
>>自分的にはゲマ戦の主人公はうおお親父の仇ィィィ!!!ではなくてこんなイメージ
>感性が死んでる事を誇ってもダサいだけでは
PLAY
109 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:06:18 No.1205701568 del +
>リメイクはただ死に際を遅らせて他のボスの印象を弱くしてしまったに過ぎない
イブールもミルドラースも元から影薄かったから…
PLAY
110 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:06:21 No.1205701585 del +
>>>ただの一部下だしゴンズはあれでいいような
>>洞窟の隅っこに置くくらいならゲマと同伴でいいような気もする
>さすがに2人組前提のボスだと印象とっ散らかるだけだからソロでいいよ
だとしたらゴンズはもう出さなくても良かったかな
PLAY
111 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:06:57 No.1205701764 del そうだねx2
>だとしたらゴンズはもう出さなくても良かったかな
さすがにそれは駄目だろ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:07:17 No.1205701862 del そうだねx3
>>リメイクはただ死に際を遅らせて他のボスの印象を弱くしてしまったに過ぎない
>イブールもミルドラースも元から影薄かったから…
だから元々影薄かったのに余計に助長するなって話では
PLAY
113 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:07:48 No.1205702017 del +
>>だとしたらゴンズはもう出さなくても良かったかな
>さすがにそれは駄目だろ
あの形がベストだったとは思わないけどなぁ
PLAY
114 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:08:01 No.1205702091 del そうだねx2
ゲマはドラゴンオーブの部屋に入ったら
ほっほっほ道案内ご苦労でした
とか言って後ろから現れて戦闘になる方が自然だったと思う
PLAY
115 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:08:30 No.1205702274 del そうだねx1
元から影薄かったから別にいいやじゃなくて
むしろ影薄かった分もっと盛らなきゃいけない側だろ
イブールはともかくラスボスは
PLAY
116 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:08:48 No.1205702363 del そうだねx1
>>>だとしたらゴンズはもう出さなくても良かったかな
>>さすがにそれは駄目だろ
>あの形がベストだったとは思わないけどなぁ
ゲマと同じダンジョンにただいるだけって微妙だよな
PLAY
117 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:08:53 No.1205702388 del +
DQMやバトルロードとか見てると魔王枠はイブールじゃなくてもうゲマなんだよな
PLAY
118 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:09:41 No.1205702640 del そうだねx6
>あの形がベストだったとは思わないけどなぁ
いやオリジナル版の形で十分よかったよ
上で書かれてるけど大ボスのジャミと同格の存在のボスキャラを
ゲマ討伐の片手間に倒せるくらい主人公達が成長したっていう演出として
ゴンズの扱いが片手間なのはそれはそれで意味ある演出になってたから
PLAY
119 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:09:45 No.1205702671 del +
イブール印象薄いという感想はおかしい
ゲマの所属してる組織のトップでかつお飾りじゃなガチの黒幕だぞ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:10:09 No.1205702806 del +
>むしろ影薄かった分もっと盛らなきゃいけない側だろ
>イブールはともかくラスボスは
ミルドラースは別に盛らなくていいと思う 正直誰も興味ないだろうし
PLAY
121 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:10:11 No.1205702826 del そうだねx4
>イブール印象薄いという感想はおかしい
>ゲマの所属してる組織のトップでかつお飾りじゃなガチの黒幕だぞ
正直それにしては印象薄いって気はしたぞ
PLAY
122 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:10:24 No.1205702888 del そうだねx6
>ミルドラースは別に盛らなくていいと思う 正直誰も興味ないだろうし
さすがにラスボスでそれは無い
PLAY
123 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:10:39 No.1205702970 del +
ゲマとジャミに引っ張られて他に目がいかないだけ
PLAY
124 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:10:51 No.1205703039 del +
>>むしろ影薄かった分もっと盛らなきゃいけない側だろ
>>イブールはともかくラスボスは
>ミルドラースは別に盛らなくていいと思う 正直誰も興味ないだろうし
あのねえ
ミルドラースが全ての元凶なんだぞ
PLAY
125 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:10:55 No.1205703065 del +
>>>ただの一部下だしゴンズはあれでいいような
>>洞窟の隅っこに置くくらいならゲマと同伴でいいような気もする
>さすがに2人組前提のボスだと印象とっ散らかるだけだからソロでいいよ
取っ散らかるかな
幼少期はむしろ一緒にいるところを見てるし一緒の方がむしろ取っ散らからないと思うが
PLAY
126 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:11:11 No.1205703150 del そうだねx6
>>ミルドラースは別に盛らなくていいと思う 正直誰も興味ないだろうし
>さすがにラスボスでそれは無い
少なくともゲマよりは盛る意味ある立場よなラスボスは
PLAY
127 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:11:59 No.1205703418 del そうだねx2
>取っ散らかるかな
>幼少期はむしろ一緒にいるところを見てるし一緒の方がむしろ取っ散らからないと思うが
幼少期で一緒だったから青年期でも一緒にする必要ないだろ
むしろ同じダンジョンにいるからそういえばこいつら一緒だったな感は十分出せてるし
PLAY
128 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:12:03 No.1205703449 del +
>>あの形がベストだったとは思わないけどなぁ
>いやオリジナル版の形で十分よかったよ
>上で書かれてるけど大ボスのジャミと同格の存在のボスキャラを
>ゲマ討伐の片手間に倒せるくらい主人公達が成長したっていう演出として
>ゴンズの扱いが片手間なのはそれはそれで意味ある演出になってたから
片手間ならゲマと一緒に出しても同じ印象だな
PLAY
129 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:12:22 No.1205703569 del +
今でこそ薄い大ボスで有名だけどね
PLAY
130 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:12:47 No.1205703684 del +
>幼少期で一緒だったから青年期でも一緒にする必要ないだろ
取っ散らかりはしないって話だからズレてるよ
PLAY
131 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:13:14 No.1205703835 del +
ボブルの塔が正直通過点なダンジョンなのがな
PLAY
132 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:13:16 No.1205703845 del そうだねx4
>取っ散らかるかな
>幼少期はむしろ一緒にいるところを見てるし一緒の方がむしろ取っ散らからないと思うが
ゴンズが一緒だとゲマが「こいつら複数で1回分が前提のボスなんだな」って感じで軽く見えちゃうところはあるぞ
ソロで立ちはだかるボスだから強敵として映える
PLAY
133 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:13:23 No.1205703868 del +
堀井やスタッフがミルドラースに全く関心ないのが見てて分かる
PLAY
134 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:14:06 No.1205704086 del +
ジャミもゴンズもゲマも何の反応もないSFCで十分ってもうボスいらなかったんじゃね?
老衰で死んでましたでいいだろ
PLAY
135 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:14:20 No.1205704152 del そうだねx1
>>幼少期で一緒だったから青年期でも一緒にする必要ないだろ
>取っ散らかりはしないって話だからズレてるよ
いやズレてないだろ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:14:44 No.1205704271 del +
ストーリー上の立ち位置というよりバラモスやムドーみたいなバトル前の見栄切りがめちゃくちゃ地味なのよイブール
PLAY
137 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:14:51 No.1205704300 del +
ゴンズがいる所がどうでもいい場所すぎて不自然なんだよね
PLAY
138 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:14:52 No.1205704306 del そうだねx4
>ジャミもゴンズもゲマも何の反応もないSFCで十分ってもうボスいらなかったんじゃね?
ジャミはSFCで十分だろ
PLAY
139 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:14:57 No.1205704337 del そうだねx2
>ジャミもゴンズもゲマも何の反応もないSFCで十分ってもうボスいらなかったんじゃね?
リメイクで何か良い意味での反応追加されたわけでもないし十分だろ
PLAY
140 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:15:32 No.1205704526 del そうだねx1
>ゴンズがいる所がどうでもいい場所すぎて不自然なんだよね
あれがベストって言い張るのも不自然すぎて笑っちゃうんだよね
PLAY
141 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:15:38 No.1205704546 del +
ゴンズはトロッコ洞窟のボスだったら
PLAY
142 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:16:32 No.1205704815 del そうだねx1
自演そうだねしないと自分のレスに説得力持たせられないのか
PLAY
143 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:16:37 No.1205704837 del +
ボブルの塔じゃなくて
あそこが教団の大施設だったらよかったんだが
PLAY
144 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:16:46 No.1205704877 del そうだねx5
>いやオリジナル版の形で十分よかったよ
>上で書かれてるけど大ボスのジャミと同格の存在のボスキャラを
>ゲマ討伐の片手間に倒せるくらい主人公達が成長したっていう演出として
>ゴンズの扱いが片手間なのはそれはそれで意味ある演出になってたから
ジャミと同格のボスなのに大ボス扱いじゃなくゲマの前座orついでのいちボスキャラとして倒せるくらい
主人公達が成長したって印象になっててゴンズの立ち位置もあれはあれで面白いんよね
PLAY
145 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:17:39 No.1205705133 del そうだねx3
ゲマは実際人質作戦で父親殺しただけだし
ジャミとゴンズも素なら2対1でパパスに負けてたし
もはや今の主人公にとっては強大な障害ではないってくらいが好みではある
PLAY
146 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:17:42 No.1205705146 del +
ゴンズもせめて玉座に座らせてあげてよ
なんで地下水路の地面の上にいるんだよ
PLAY
147 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:17:57 No.1205705215 del +
ユアストーリーでも宿敵はゲマだったし5の悪役=ゲマなんだよなぁ
PLAY
148 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:17:58 No.1205705218 del +
ゴンズはジャミと比べてかわいそーって言われる存在がお似合い
ブサイクだし
PLAY
149 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:18:01 No.1205705236 del そうだねx3
>ジャミと同格のボスなのに大ボス扱いじゃなくゲマの前座orついでのいちボスキャラとして倒せるくらい
>主人公達が成長したって印象になっててゴンズの立ち位置もあれはあれで面白いんよね
そもそもゴンズをリメイクで盛る意味は特に無いしな
ゲマの部下の一人でもこんな凄い奴なんだ的な演出はジャミでやり遂げたからゴンズでもまたやる必要もないし
PLAY
150 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:18:10 No.1205705278 del +
>ジャミと同格のボスなのに大ボス扱いじゃなくゲマの前座orついでのいちボスキャラとして倒せるくらい
>主人公達が成長したって印象になっててゴンズの立ち位置もあれはあれで面白いんよね
全然面白くないけど
PLAY
151 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:18:59 No.1205705533 del そうだねx6
>全然面白くないけど
そうか
俺は面白いと思った
PLAY
152 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:19:49 No.1205705772 del +
正直ゴンズはトロッコの洞窟かどっかで戦わせればよかったのにと思う
PLAY
153 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:20:27 No.1205705962 del そうだねx1
3人もいるのに一緒に奴隷の搬送やってたような使い走り連中だという見方もできる
PLAY
154 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:20:47 No.1205706056 del +
ゲマより格上っぽいのに全く存在感のないラマダの立場
PLAY
155 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:21:27 No.1205706284 del +
    1713068487822.png-(9721 B)サムネ表示
これとかコリンズイベントなんてもの用意してるのに
復讐劇要素というかそこに話の力点置いてないみたいな話されても
どこの海賊版のDQ5の話?としか思えない
船ちゃんと街についた?
PLAY
156 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:22:17 No.1205706539 del そうだねx1
そもそもで言うとDQ5のボスが全体的に超薄味なのがいかんわ
一番濃いのがジャミって
PLAY
157 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:22:18 No.1205706551 del +
>ゲマより格上っぽいのに全く存在感のないラマダの立場
オリジナル版ならゲマとは一応同格じゃないかな
PLAY
158 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:22:37 No.1205706659 del そうだねx6
>これとかコリンズイベントなんてもの用意してるのに
>復讐劇要素というかそこに話の力点置いてないみたいな話されても
日本語で頼む
PLAY
159 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:23:24 No.1205706923 del そうだねx4
>これとかコリンズイベントなんてもの用意してるのに
>復讐劇要素というかそこに話の力点置いてないみたいな話されても
復讐ボス戦という要素はあれどそれメインのストーリーじゃないだろって話では?
だからゲマもそれ以上盛る必要もない
PLAY
160 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:23:55 No.1205707103 del そうだねx3
ミルドラースの印象を相対的に余計薄めるわイブールやジャミといった他ボスに情けない印象追加するわで
ゲマ盛ったことによって皺寄せが他ボスに及んでしまってるのも良くない
PLAY
161 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:23:57 No.1205707110 del +
>そもそもで言うとDQ5のボスが全体的に超薄味なのがいかんわ
>一番濃いのがジャミって
ほとんどポッと出だからな
イベントとかもある訳じゃないし出てきたから倒す程度の因縁しかないのがほとんど
PLAY
162 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:24:24 No.1205707252 del +
ゲマなんて所詮奴隷集めしてる実働部隊のリーダーくらいの立ち位置だったし
ジャミだけ謎の超出世とげたけど
PLAY
163 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:24:37 No.1205707310 del +
>ボブルの塔じゃなくて
>あそこが教団の大施設だったらよかったんだが
もしくはあそこが何か敵に落とされるとまずいとかの争奪戦みたいな意味合いがあればな
ゴンズがそこらにいるのも敵側も探索してるからで説明つかなくもない
PLAY
164 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:25:11 No.1205707505 del +
クソたいこうもにせたいこうのせいでうやむやになって最終的にのうのうと生き残りやがって
PLAY
165 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:25:32 No.1205707637 del +
この手の話題で被害を被らないブォーン高みの見物
PLAY
166 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:25:33 No.1205707643 del +
>復讐ボス戦という要素はあれどそれメインのストーリーじゃないだろって話では?
それで君の考えるメインのストーリーって何なの?
PLAY
167 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:26:30 No.1205707954 del そうだねx3
>>これとかコリンズイベントなんてもの用意してるのに
>>復讐劇要素というかそこに話の力点置いてないみたいな話されても
>復讐ボス戦という要素はあれどそれメインのストーリーじゃないだろって話では?
>だからゲマもそれ以上盛る必要もない
主人公も親父の仇を討つのが目的じゃなくて親父の遺志を継ぐのが目的で動いてるしなぁ
PLAY
168 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:26:33 No.1205707972 del そうだねx3
最後っ屁を上司に奪われ死に際のドドリアみたいな情けない最期の台詞を追加されたリメイクジャミはなあ…
PLAY
169 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:26:40 No.1205708014 del +
次のリメイクではイブールの存在ごと抹消されてそう
PLAY
170 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:26:40 No.1205708017 del そうだねx1
>クソたいこうもにせたいこうのせいでうやむやになって最終的にのうのうと生き残りやがって
まああいつのせいでデールが醜い争いを起こさないため子を残さないって道を選ぶし
充分報いは受けたでしょ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:26:55 No.1205708095 del そうだねx6
>リメイク版はオリジナルの物語をまったく理解してない酷い処理だよ
>リメイク版のゲマ関係のイベントはすべて削除して欲しいぐらいだ
2回攻撃されるマーサで吹いたよ
PLAY
172 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:28:08 No.1205708456 del そうだねx2
一応メインとなるのはパパスの意志を継いで母探しじゃないのか
PLAY
173 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:28:10 No.1205708466 del +
>主人公も親父の仇を討つのが目的じゃなくて親父の遺志を継ぐのが目的で動いてるしなぁ
敵討ちなんて一切考えてないってどこで判断したの?
いやドラクエの主人公=あなただからお前のドラクエはそれでいいけど
それを周りにまで求めるなよ
PLAY
174 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:28:27 No.1205708562 del +
>それで君の考えるメインのストーリーって何なの?
パパスは報われないなあ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:28:45 No.1205708644 del +
>一応メインとなるのはパパスの意志を継いで母探しじゃないのか
なんでパパスの仇を撃ちたいと考える要素がないと思うの?
PLAY
176 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:28:58 No.1205708710 del +
>いやドラクエの主人公=あなただからお前のドラクエはそれでいいけど
親父の手紙読んでねえのか
PLAY
177 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:29:17 No.1205708796 del +
ドラクエ5はあなたのストーリーだからな
PLAY
178 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:29:23 No.1205708832 del そうだねx4
「なんですかー!この光はー!?」みたいな台詞はすげー稚拙に感じたな
PLAY
179 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:29:53 No.1205709010 del そうだねx2
>ゲマはドラゴンオーブの部屋に入ったら
>ほっほっほ道案内ご苦労でした
>とか言って後ろから現れて戦闘になる方が自然だったと思う
マスドラ復活も杖ゲットも阻止できるしな
ゴンズ倒してある程度消耗してるとこにゲマ戦ってのもそれはそれでいい
PLAY
180 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:30:29 No.1205709225 del そうだねx3
>>主人公も親父の仇を討つのが目的じゃなくて親父の遺志を継ぐのが目的で動いてるしなぁ
>敵討ちなんて一切考えてないってどこで判断したの?
誰も復讐劇要素が一切無いなんて言ってないだろ
復讐劇要素が別段特別扱いするほどのメイン要素じゃないってだけで
PLAY
181 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:30:41 No.1205709293 del +
ゲマに対して親父の仇という感情はあるだろ
でもその為にてめーは旅してたのかよというとこにズレがある
PLAY
182 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:31:05 No.1205709421 del そうだねx1
>>主人公も親父の仇を討つのが目的じゃなくて親父の遺志を継ぐのが目的で動いてるしなぁ
>敵討ちなんて一切考えてないってどこで判断したの?
>いやドラクエの主人公=あなただからお前のドラクエはそれでいいけど
>それを周りにまで求めるなよ
メインストーリーは伝説の勇者を探す旅とかのほうかなと思うってだけで
リメイク版で倒した後すごい顔してるって娘との会話で分かるとかの要素も結構好きだぞ
あとエスパー発動してどれもこれも同じ奴の発言にしないでくれ
PLAY
183 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:31:37 No.1205709612 del そうだねx1
>なんでパパスの仇を撃ちたいと考える要素がないと思うの?
お前日本語読めないのかよ
主軸の話してるんであってキャラの感情の話はしてないんだよ
PLAY
184 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:31:54 No.1205709706 del +
>ストーリー上の立ち位置というよりバラモスやムドーみたいなバトル前の見栄切りがめちゃくちゃ地味なのよイブール
バラモス「はらわたを喰い尽くしてくれるわ!」
ムドー「悪夢より恐ろしい現実というものを見せて差し上げよう!」
イブール「この私が歴史を作るのだ!」
地味だな…
PLAY
185 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:32:06 No.1205709760 del +
なぜか青年期後半でも復興しないサンタローズ
PLAY
186 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:32:13 No.1205709809 del +
    1713069133441.jpg-(40332 B)サムネ表示
私よ!
PLAY
187 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:32:37 No.1205709931 del +
>最後っ屁を上司に奪われ死に際のドドリアみたいな情けない最期の台詞を追加されたリメイクジャミはなあ…
なんなら幼少期でパパスボコる場面でも小物臭い台詞追加されちゃってるんだよなリメイクジャミ
PLAY
188 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:32:41 No.1205709952 del +
娘に顔怖いとか言われてたから復讐心が全く無いって事は無いと思う
PLAY
189 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:33:24 No.1205710166 del +
>娘に顔怖いとか言われてたから復讐心が全く無いって事は無いと思う
それリメイクだっけ
PLAY
190 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:33:26 No.1205710176 del そうだねx1
    1713069206089.jpg-(66635 B)サムネ表示
ゴンズは変な場所だけどちゃんと大事なアイテムを守ってるから…
PLAY
191 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:33:51 No.1205710296 del +
ゲマ戦は実はダンジョンの難易度が高くてゲマにたどり着く頃にはもう仇云々以前に「やっとゴールだ…」って感情が勝ってしまった俺がいる
PLAY
192 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:34:08 No.1205710389 del +
ジャミゴンズは腰巾着の方が似合う
ジャミだけなんだ大ボス扱いなの
PLAY
193 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:34:35 No.1205710555 del +
>娘に顔怖いとか言われてたから復讐心が全く無いって事は無いと思う
ゴンズの時だけこれ言われるんだよな
PLAY
194 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:34:46 No.1205710625 del そうだねx3
>>娘に顔怖いとか言われてたから復讐心が全く無いって事は無いと思う
>それリメイクだっけ
だったと思う
スーファミの頃は仲間会話自体が無かったはず
PLAY
195 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:35:17 No.1205710813 del そうだねx5
>誰も復讐劇要素が一切無いなんて言ってないだろ
>復讐劇要素が別段特別扱いするほどのメイン要素じゃないってだけで
少なくとも他ボスに皺寄せを出してまで無駄に盛る必要無いよなゲマ戦
PLAY
196 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:35:31 No.1205710893 del +
>娘に顔怖いとか言われてたから復讐心が全く無いって事は無いと思う
水の神殿でネクロマンサーと遭遇する度に鬼の形相になっていたのだろうか
PLAY
197 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:36:08 No.1205711119 del +
>ゴンズは変な場所だけどちゃんと大事なアイテムを守ってるから…
どうせならあの場所にゴンズがいるぞって事前に匂わせておけば良かった気がする
着いたらなんかいるくらいの感覚だったし
PLAY
198 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:36:18 No.1205711173 del +
>ジャミだけなんだ大ボス扱いなの
一応青年時代前半のラスボスという事で
PLAY
199 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:36:51 No.1205711377 del そうだねx3
>>誰も復讐劇要素が一切無いなんて言ってないだろ
>>復讐劇要素が別段特別扱いするほどのメイン要素じゃないってだけで
>少なくとも他ボスに皺寄せを出してまで無駄に盛る必要無いよなゲマ戦
そういうのはこっちで勝手に補完するから余計な事しなくていいよってなる
PLAY
200 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:37:23 No.1205711544 del そうだねx2
>>誰も復讐劇要素が一切無いなんて言ってないだろ
>>復讐劇要素が別段特別扱いするほどのメイン要素じゃないってだけで
>少なくとも他ボスに皺寄せを出してまで無駄に盛る必要無いよなゲマ戦
マーサとの所でも出てくるから元々薄かったミルドラースの見せ場がさらに薄くなってしまった
PLAY
201 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:37:39 No.1205711611 del そうだねx1
>堀井やスタッフがミルドラースに全く関心ないのが見てて分かる
ピサロ大好きスタッフ達だし見た目しか見てないよ
PLAY
202 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:38:29 No.1205711848 del +
ゴンズは主人公の事覚えてなかったのかな
PLAY
203 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:38:37 No.1205711886 del +
ゲマを特別視するならいらない要素が多すぎる
PLAY
204 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:38:59 No.1205711999 del +
要所要所で出張ってストレス溜めてくるのに加えて1回倒したのにまた出てくるから
最後倒して変な断末魔あげても今までのストレスと爽快感吊りあってない
PLAY
205 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:39:04 No.1205712021 del そうだねx1
>マーサとの所でも出てくるから元々薄かったミルドラースの見せ場がさらに薄くなってしまった
母親を攫い母親を殺したラスボスの役目を分散させるとか下手な二次創作見てるようでな
PLAY
206 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:39:05 No.1205712026 del そうだねx4
オリジナルジャミ結構好きなボスだったんだよなあ
ゲマのいち部下のただの三下かと思いきや複数の配下や立派なダンジョンを持った初手無敵の大ボスで
幸せの絶頂の時期に嫁を奪うわ最期に石化させてくるわでストーリー的に凄い役割果たしてたし
PLAY
207 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:39:42 No.1205712210 del そうだねx1
>ピサロ大好きスタッフ達だし見た目しか見てないよ
それは分かる ゾーマとかドレアムとかエスタークとか見た目のカッコイイボスを露骨に贔屓してるし
PLAY
208 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:40:21 No.1205712406 del +
>ゴンズは主人公の事覚えてなかったのかな
少なくとも相棒が死んだ原因のはずなのになゴンズの一番の違和感はぽっと出のボスでも変わらんセリフの淡白さな気もする
お前はジャミと刺し違えたはずではとかゲマ様が葬ったはずではくらい言ってもいい
PLAY
209 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:40:55 No.1205712579 del そうだねx3
リメイクゲマってオリジナルのジャミやミルドラース達の役目かすめ取っただけなんだよな
盛るにしても役柄取るのは違うだろって
PLAY
210 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:41:31 No.1205712789 del そうだねx1
そもそも5の主人公の目的は復讐ではなく母親を探すことがメインでは?
PLAY
211 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:41:44 No.1205712855 del そうだねx2
ドラゴンボールでいうとセル編でいちいちフリーザがしゃしゃり出てくるようなもんか…リメイクゲマ
PLAY
212 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:43:08 No.1205713360 del そうだねx3
>ドラゴンボールでいうとセル編でいちいちフリーザがしゃしゃり出てくるようなもんか…リメイクゲマ
未来悟飯の死に際やセルゲームみたいな山場でフリーザがいちいち自己主張してきたら確かに嫌だな
PLAY
213 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:43:17 No.1205713414 del +
>そもそも5の主人公の目的は復讐ではなく母親を探すことがメインでは?
母親は生きているそこに行くためには伝説の勇者が必要だからまずは装備を集めようみたいな物語の導線だとは思う
PLAY
214 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:44:40 No.1205713841 del +
>そもそも5の主人公の目的は復讐ではなく母親を探すことがメインでは?
目的が一つである必要は無いからな
PLAY
215 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:45:19 No.1205714009 del そうだねx1
>ドラゴンボールでいうとセル編でいちいちフリーザがしゃしゃり出てくるようなもんか…リメイクゲマ
全然違うだろ
PLAY
216 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:46:33 No.1205714353 del そうだねx2
>ドラゴンボールでいうとセル編でいちいちフリーザがしゃしゃり出てくるようなもんか…リメイクゲマ
大体合ってる
PLAY
217 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:46:46 No.1205714418 del +
>ドラゴンボールでいうとセル編でいちいちフリーザがしゃしゃり出てくるようなもんか…リメイクゲマ
この場合は20号がずっといるようなもんか
でも20号は人造人間の生みの親だからまだ意味が出そうだな
19号かな
PLAY
218 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:47:43 No.1205714719 del そうだねx2
>>ドラゴンボールでいうとセル編でいちいちフリーザがしゃしゃり出てくるようなもんか…リメイクゲマ
>全然違うだろ

>大体合ってる
どっちやねん
PLAY
219 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:47:58 No.1205714795 del そうだねx1
>>ドラゴンボールでいうとセル編でいちいちフリーザがしゃしゃり出てくるようなもんか…リメイクゲマ
>この場合は20号がずっといるようなもんか
>でも20号は人造人間の生みの親だからまだ意味が出そうだな
20号は17号にじゃなく増長したセルに殺させるってルートも悪くはないかもな
ブウ編でいうバビディみたいな立ち位置で
PLAY
220 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:50:22 No.1205715532 del +
ジャミは青年時代前半最後のボスでシナリオでも一区切りがつくけどゲマは青年時代後半の過程のボスだしなぁ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:50:25 No.1205715549 del そうだねx2
フローラに関しては幼少期冒頭の船が最初の出会いになってたってリメイクで改変されてたけど
あれは幼馴染という強みがあるビアンカと同じ土俵に立たせてしまってむしろ悪手だった気がするんだよな…
フローラ印象強くするにしても他の方法は無かったのか
PLAY
222 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:50:27 No.1205715561 del +
SFCゲマの扱いは
セル編でトランクス殺されて怒らなかったベジータだろ
PLAY
223 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:50:36 No.1205715612 del +
小説版いいよね…仲間の死に際が
PLAY
224 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:50:41 No.1205715638 del +
クリリンのことかー!でスーパーサイヤ人に覚醒したからドラゴンボールは復讐の物語なんて誰も言わないだろうに
PLAY
225 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:51:26 No.1205715866 del そうだねx1
>SFCゲマの扱いは
>セル編でトランクス殺されて怒らなかったベジータだろ
仲間じゃないからベジータポジションは違うだろ…
PLAY
226 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:51:38 No.1205715934 del +
>小説版いいよね…仲間の死に際が
つれぇわ
PLAY
227 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:52:03 No.1205716059 del そうだねx1
>クリリンのことかー!でスーパーサイヤ人に覚醒したからドラゴンボールは復讐の物語なんて誰も言わないだろうに
なら別に盛る必要はないよな
PLAY
228 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:52:21 No.1205716147 del そうだねx1
>フローラに関しては幼少期冒頭の船が最初の出会いになってたってリメイクで改変されてたけど
>あれは幼馴染という強みがあるビアンカと同じ土俵に立たせてしまってむしろ悪手だった気がするんだよな…
>フローラ印象強くするにしても他の方法は無かったのか
オリジナルリメイクどっちもあれなとこあるゲマと違って
フローラの船であってるがガチで改悪でしかない
PLAY
229 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:52:25 No.1205716170 del +
>あれは幼馴染という強みがあるビアンカと同じ土俵に立たせてしまってむしろ悪手だった気がするんだよな…
一緒にお化け退治とかして互いに経験積んだ仲ではないし同じ土俵ではないと思うぞ
PLAY
230 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:53:07 No.1205716383 del +
>仲間じゃないからベジータポジションは違うだろ…
君物語を語るのやめたほうがいいよ……
PLAY
231 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:53:11 No.1205716396 del そうだねx1
>ジャミは青年時代前半最後のボスでシナリオでも一区切りがつくけどゲマは青年時代後半の過程のボスだしなぁ
父の仇の存在をあくまで過程のボス扱いにするのが
5は復讐劇メインではないってのを痛感させられもしてたな
PLAY
232 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:53:24 No.1205716457 del そうだねx2
フローラのは本当にただすれ違ったでしかないから特に何とも思ってない
それ以外のイベント何もないし
PLAY
233 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:54:03 No.1205716658 del そうだねx1
>>仲間じゃないからベジータポジションは違うだろ…
>君物語を語るのやめたほうがいいよ……
キャラの扱いの話なのに何で物語の話に?
PLAY
234 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:54:17 No.1205716741 del +
>フローラに関しては幼少期冒頭の船が最初の出会いになってたってリメイクで改変されてたけど
>あれは幼馴染という強みがあるビアンカと同じ土俵に立たせてしまってむしろ悪手だった気がするんだよな…
>フローラ印象強くするにしても他の方法は無かったのか
幼馴染と一目惚れって構図だと思うんだけど
フローラと小さいときに会っててあの時点で一目惚れしてたってなると今度はそれで運命的な再会したフローラ選ばないとか人の心ないんか?ってなる
PLAY
235 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:55:29 No.1205717099 del +
>>小説版いいよね…仲間の死に際が
>つれぇわ
ガンドフ…
PLAY
236 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:55:41 No.1205717138 del そうだねx3
>>ジャミは青年時代前半最後のボスでシナリオでも一区切りがつくけどゲマは青年時代後半の過程のボスだしなぁ
>父の仇の存在をあくまで過程のボス扱いにするのが
>5は復讐劇メインではないってのを痛感させられもしてたな
ゲマは特別盛らなくてもボブルの塔戦で十分だった気はするんだよな
盛るにしてもドラゴンオーブ入手の段階のタイミングにした方がよかったんじゃ
PLAY
237 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:55:41 No.1205717141 del +
ビアンカとフローラって血繋がってるの?
PLAY
238 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:55:55 No.1205717223 del +
ごめんな俺の主人公は幼少時の奴隷生活のトラウマのせいで女王様みたいな嫁のしもべになったんだわ
PLAY
239 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:55:57 No.1205717232 del +
フローラはアンディと結婚して幸せそうだし選ばなくてもいいかな
PLAY
240 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:57:07 No.1205717613 del +
>フローラはアンディと結婚して幸せそうだし選ばなくてもいいかな
それは選んだあとの話では
PLAY
241 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:57:34 No.1205717763 del そうだねx1
>フローラはアンディと結婚して幸せそうだし選ばなくてもいいかな
ビアンカにもずっと思ってるやつがいるし切り替えの時間差があるだけだと思ってる
一番助けてあげないといけないのはデボラ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/04/14(日)13:59:57 No.1205718501 del そうだねx2
リメイクゲマは倒されるタイミングを先送りにしたというだけで
別にオリジナルに比べて最期の戦いが特別感が増したってわけでもないんだよなぁ
そもそもゲマ戦でオリジナル版以上に特別感を足す必要もないし
PLAY
243 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:00:25 No.1205718651 del +
勝手に痛感してろとしか…
PLAY
244 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:00:28 No.1205718668 del +
フローラのイベントで子どものころあってたにするより
結婚相手に立候補して他のライバル振り落としたあとで
他の女連れてフローラに会いに行くところをなんとかしたほうがいいと思う
最低じゃん主人公
PLAY
245 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:01:00 No.1205718840 del +
オリジナルゲマ戦に特別感があった…?
PLAY
246 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:01:00 No.1205718841 del +
黒髪が良いんだよ
PLAY
247 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:01:08 No.1205718893 del そうだねx2
デボラ自体は好きだけど結婚はあんな形でねじ込むんじゃなく
もっと別のルートで結婚可能とかには出来なかったのかなって思う
PLAY
248 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:01:49 No.1205719101 del +
オリジナル5が復讐の物語ではなく過程で倒したボスに過ぎないはずなのに特別感とは一体
PLAY
249 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:01:50 No.1205719110 del そうだねx1
>フローラのイベントで子どものころあってたにするより
>結婚相手に立候補して他のライバル振り落としたあとで
>他の女連れてフローラに会いに行くところをなんとかしたほうがいいと思う
>最低じゃん主人公
だってなんか山奥の村で別れるかと思ってたのにルドマンさんちまでついてくるし…
PLAY
250 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:02:17 No.1205719231 del そうだねx4
>オリジナルゲマ戦に特別感があった…?
別にそれを盛る必要なくねって話してるんだけど誰が特別感あったと言ったん?
PLAY
251 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:04:49 No.1205719995 del +
全体の流れじゃなくその場の印象だけで言えば
ブオーン=ジャミ>ゲマ=イブール>ゴンズくらいかな
PLAY
252 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:05:56 No.1205720349 del そうだねx2
>全体の流れじゃなくその場の印象だけで言えば
>ブオーン=ジャミ>ゲマ=イブール>ゴンズくらいかな
ゲマはボブルの塔戦はともかくパパスの死イベントでの印象で一番上に来れるな
PLAY
253 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:06:33 No.1205720560 del そうだねx1
>全体の流れじゃなくその場の印象だけで言えば
>ブオーン=ジャミ>ゲマ=イブール>ゴンズくらいかな
ぽっと出だしメインストーリーにも全然関係ないし因縁あるのもルドマンなのに特殊演出とクソ強いってだけで印象に残るブオーンはちょっとずるい
PLAY
254 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:07:05 No.1205720740 del +
    1713071225331.jpg-(952171 B)サムネ表示
つまりこうすればいい
PLAY
255 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:08:09 No.1205721104 del +
>一番助けてあげないといけないのはデボラ
つっても美人な上にお金持ちのお嬢様だしそのうち良い相手は見つかるだろうなって安心感はある
PLAY
256 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:10:43 No.1205721960 del +
どうでもいいかもしれんがジャミはビアンカを嫁にしたいのか殺したいのかよくわからんかった
PLAY
257 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:11:31 No.1205722215 del +
>ゲマはボブルの塔戦はともかくパパスの死イベントでの印象で一番上に来れるな
良くも悪くも5で一番記憶残る敵なのはそれがあるからだからな
PLAY
258 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:12:45 No.1205722622 del そうだねx3
個人の感想だがリメイクゲマは倒すタイミングを先送りされた事でむしろストレス感しか増えてない
なんでボブルでぶっ殺せねえんだ!ってキレた思い出
PLAY
259 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:12:47 No.1205722637 del +
>別にそれを盛る必要なくねって話してるんだけど誰が特別感あったと言ったん?
>別にオリジナルに比べて最期の戦いが特別感が増したってわけでもないんだよなぁ
>そもそもゲマ戦でオリジナル版以上に特別感を足す必要もないし
これでオリジナルゲマ戦の特別感0→リメイクで特別感常勝
っていったつもりってマジ?
君やっぱ物語を語るのやめたほうがいいよ
PLAY
260 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:13:35 No.1205722895 del +
>どうでもいいかもしれんがジャミはビアンカを嫁にしたいのか殺したいのかよくわからんかった
直前で未来の妻とか言いながら夫婦仲良く死ねって言い出してたんだったかな
殺した後に魔族として復活させる的なよくある感じなのかも
PLAY
261 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:14:40 No.1205723238 del そうだねx3
>これでオリジナルゲマ戦の特別感0→リメイクで特別感常勝
>っていったつもりってマジ?
そのレスのどこにリメイクで特別感常勝なんてニュアンスがあるんだ…?
PLAY
262 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:16:31 No.1205723828 del そうだねx2
ゲマを演出として盛るならあくまでボブルの塔内で完結させるべきだな
それ以外の場所にも出しゃばらせるとマイナスになる
PLAY
263 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:20:00 No.1205724941 del そうだねx2
>>どうでもいいかもしれんがジャミはビアンカを嫁にしたいのか殺したいのかよくわからんかった
>直前で未来の妻とか言いながら夫婦仲良く死ねって言い出してたんだったかな
>殺した後に魔族として復活させる的なよくある感じなのかも
実際クソほど興味ないけど主人公へ嫌な思いさせるために寝取ってやるのも面白いかもなくらいが外道で良いと思う
PLAY
264 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:22:34 No.1205725753 del +
PS2版リメイクはBGMやマップの雰囲気は好きだった
町とかダンジョンの視認性は最悪だったけど
PLAY
265 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:24:07 No.1205726266 del +
リメイク版の方がいいわ
会話システム無いドラクエとかロトシリーズしか無理や
会話があるからより愛着湧く
それに4人パーティ組めないから親子4人パーティ作れないし
PLAY
266 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:24:41 No.1205726467 del そうだねx1
>PS2版リメイクはBGMやマップの雰囲気は好きだった
>町とかダンジョンの視認性は最悪だったけど
youtubeで初見プレイ配信者が町の施設を色々見落としてたな
3D化して年月が浅い作品だからか扉とかの画面の視認性を考慮してない作りだった気はした
PLAY
267 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:24:51 No.1205726516 del +
>>>小説版いいよね…仲間の死に際が
>>つれぇわ
>ガンドフ…
あかちゃ…
まもった…
PLAY
268 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:25:39 No.1205726781 del +
>No.1205726516
小説版は見せ場があるやつらよりも
死んだことが報告されるだけみたいな無常感がきつかった
PLAY
269 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:26:33 No.1205727099 del +
>>PS2版リメイクはBGMやマップの雰囲気は好きだった
>>町とかダンジョンの視認性は最悪だったけど
>youtubeで初見プレイ配信者が町の施設を色々見落としてたな
>3D化して年月が浅い作品だからか扉とかの画面の視認性を考慮してない作りだった気はした
某鷹の人が天空の鎧の場所しばらく気づかなくてギスギスした空気になるの見てられなかった
PLAY
270 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:27:17 No.1205727329 del +
グランバニア〜デモンズタワーで在庫処分とでも言わんばかりにバタバタ死ぬ
PLAY
271 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:29:31 No.1205728078 del +
魔物使いの主人公こそ魔王の才能がある
PLAY
272 無念 Name としあき 24/04/14(日)14:35:34 No.1205730054 del +
SFCやってたからこそリメイクのゲマ展開に驚いた
リメイクだけやると受け取り方変わるかもな
4/17 14:39頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト