代表あいさつ
回りの全ての皆さんに支えられて今日がある事に感謝です。5年後、10年後どうなっていたいか?いくつになっても夢と希望を持ち続けるどんな時代になっても人との関わりは大切にしていく。意見が違ったら相手の立場になって考えてみる....何かが見えてくるのではないでしょうか....?
最も大切にしている事は、何事も出来ない理由を並べない。どうしたら出来るかを考える、そして、社会から必要とされる企業を目標にチームの総合カで取り組みます。
代表取締役 佐藤 裕美
代表あいさつ
回りの全ての皆さんに支えられて今日がある事に感謝です。5年後、10年後どうなっていたいか?いくつになっても夢と希望を持ち続けるどんな時代になっても人との関わりは大切にしていく。意見が違ったら相手の立場になって考えてみる....何かが見えてくるのではないでしょうか....?
最も大切にしている事は、何事も出来ない理由を並べない。どうしたら出来るかを考える、そして、社会から必要とされる企業を目標にチームの総合カで取り組みます。
代表取締役 佐藤 裕美
己の持っている知識と知恵を有効に使い
正しい事を貫く熱意と覚悟をもって
この企業が社会から必要とされる
会社作りを目指しています。
己の持っている知識と知恵を有効に使い
正しい事を貫く熱意と覚悟をもって
この企業が社会から必要とされる
会社作りを目指しています。
企業理念
-
<指針>
- Our vision is to become a company that is an integral part of the community.
- 私たちは、社会に必要とされる企業を目指します。
-
<五感の使い方>
- 目は 人の良い所 真実を見よう
- 耳は 人の話をよく聞き 心の声を聞こう
- 口は 人をほめたり 感謝の言葉を伝えよう
- 手足は 手を差しのべたり 共にゆっくり歩いたりしよう
- 心は 人の痛みを理解し寄り添える人になろう
会社概要
商号 | 株式会社スマイルシステム |
---|---|
資本金 | 5,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 佐藤 裕美 |
設立 | 平成12年9月1日 |
所在地 | 本社:北海道滝川市流通団地3丁目1番32号 電話(0125)24-8639 ファックス(0125)24-8623 |
社員数 | 21名(2023年7月現在) |
事業内容 | <運送部門> 一般貨物自動車運送業 自動車運送取扱事業 軽貨物自動車運送事業 倉庫業共同配送(トラシェア便) 一般産業廃棄物の収集運搬 <3R部門> リサイクル事業産業廃棄物収集運搬 <遺品整理部門> 遺品整理 生前整理 ゴミ屋敷清掃 特殊清掃(事件現場、孤独死) 消臭 |
取引銀行 | 北洋銀行 滝川支店 北門信用金庫 滝川北支店 |
取引先 | 株式会社トライアルカンパニー 株式会社ビートルマネージメント 株式会社環商事 株式会社エコノス 北海道西濃運輸株式会社 共栄フード株式会社 日本通運株式会社 廣川株式会社 佐藤鋳工株式会社 |
【運送部門】沿革
平成12年9月 資本金500万円にて有限会社スマイルシステムを開業する。 札幌陸運支局より、一般区域自動車事業、自動車運送取扱事業を取得し、車両5台にて業界入り。 コープさっぽろと業務提携をし、北空知エリア、留萌エリア、富良野エリアの個配事業を受けスタートする。
平成15年4月 事業拡大のため、お客様のニーズに答えるべく2t・4t・大型ウィング・ユニック車を増車し道内便を確立させる。
平成16年4月 事業拡大とともに本社事務所・倉庫を滝川流通団地に置く。
平成21年4月 事業拡大に伴い有限会社から株式会社へと変更。
平成27年8月 業界のニーズに沿った積み合わせ便トラシェアを独自のブランドとしてスタート。(経営革新の取得)
令和元年8月 札幌支店を江別から北広島へ移転。
令和4年10月 トライアルカンパニーとの提携により滝川本社に倉庫設立にて新事業3Rをスタートさせる。 |
【遺品整理業】虹の架け橋 沿革
平成27年4月 <虹の架け橋>として遺品整理部門開始。主として、不動産会社との提携によりハウスクリーニングから業務開始する。
平成28年4月 地域限定の一般廃棄物収集運搬の許可取得。古物商許可取得。あいプランやわらぎ、オカモト株式会社と業務提携。本格的に遺品整理、孤独死、ゴミ屋敷などの現場作業に着手する。
平成30年 有志のメンバーで<北海道遺品整理同志会>を結成。同じ志を持つ者同志で情報と技術を共有し、質の高いサービスを目指し全道全域を網羅していく。
令和4年 アイフィナーレ24株式会社と業務提携。
令和5年 <終活の総合相談窓口>を開設。高齢化社会のニーズを踏まえ、新しい事業展開を開始する。 |
メンバー紹介
佐藤 大地
スマイル=何とかしてくれる
困ったことがあればお声がけください。
全力でお応えいたします。
後藤 博昭
物流業界のイメージを変えたいと思っています。
高橋 守
この度、産業廃棄物の業務を手掛けることになりました。
心機一転、社員一同一丸となり頑張ってまいります。
佐藤 勇大
これからの社会のニーズに沿った会社作りを目指し、日々の情勢や変化に目を向けていきたいと思います。努力に勝る天才なし!初心を忘れず!を肝に銘じ精進していきます。
牛山 貴文
もちまえのフットワークを活かして社会に必要とされるよう誠心誠意頑張ります。