挿絵表示切替ボタン
▼配色






▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は星間国家の悪徳領主! 作者:三嶋 与夢
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
22/243

師匠の言葉

ダイマの時間だぁぁぁ!


乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です “書籍版”は1~2巻 は好評発売中です。

※コミカライズ版は、コミックウォーカー様、ニコニコ静画様、で無料で楽しめます。(一話、三話を公開中 12/28日時点)

三話の無料公開も残り一週間となりましたので、まだのかたは是非とも読んでいただければと思います。


セブンス 1~7巻もよろしくお願いします。

※書籍版は一から書き直しており、ウェブ版とは別になっております。


お正月休みにどうでしょう?

 レーゼル子爵家の領地。


 そこに安士(やすし)がいた。


 リアムの剣の師である安士だが、今は採掘作業で人手を募集していると聞いてやってきた。


 一閃流という凄い剣術の開祖でもあるのだが、本人はたいした腕ではない。


「ちくしょう。重機の取り扱い免許がないから雇えないってなんだよ。こっちは機動騎士にだって乗ったことがあるんだぞ。乗っただけだけど」


 本来は香具師(やし)であるのだが、知り合いに頼まれリアムの師になった。


 それっぽいことを言っていたら、いつの間にか弟子が一流になっていた。


 安士も意味が分からなかった。


 いずれ自分の嘘が暴かれ、リアムに殺されるのではないかと不安になり逃げ出した。


 それからフラフラと遊び歩いていたら、金を使いきってしまった。


 今は、日雇いの仕事を探してフラフラしている。


「芸を披露しても誰も見ないし、どこも雇ってくれない。は~、いったいどうすればいいんだ」


 フラフラと歓楽街を歩く。


 もう、酒を飲む金もない。


 なのに、歓楽街に来てしまう駄目人間だ。


 腰に提げていた剣も売ってしまい、もう売るものもない。


「誰でもいいから、酒をおごってくれないかな~」


 騒いでいると、前から来たチンピラたちと肩がぶつかる。


「てめぇ、どこを見て歩いてんだ!」

「痛ぇ! 痛ぇよぉ!」

「大丈夫か! ――弟分に怪我させやがって。お前、ただで済むと思うなよ!」


 質の悪い連中に引っかかった。


 周囲では「またあいつらだ」と、冷ややかに見つつ絡まれないように離れていく。


 安士は、三人のチンピラに囲まれ、逃げ場がない。


「か、軽く当たっただけだろう!」


 抵抗するが、三人の前には無意味だった。


「言いたいことはそれだけか? これは痛い目を見ないと駄目みたいだな」

「兄貴ぃ! こいつを闇医者に持ち込んで、臓器を売ってやりましょうよ」

「そいつはいいな!」


 話しても無駄。


 見るからに悪人の三人組を前に、安士は天に祈った。


(誰か助けて!)


 すると、周囲がざわめきはじめた。


 三人組は、周囲を無視して安士に殴りかかろうとする。


「俺たちを舐めた奴はみんな――」


 だが――。


「みんな――何だ? その続きを言えよ」


 安士が三人組の後ろを見ると、聞いたことのある声がした。


 以前見た時よりも背丈が伸びている。


 もっとも――会いたくない人物に出会ってしまった。


(神様、そいつじゃない。そいつだけは止めてぇぇぇ!)


 三人組が振り返ると、そこにはリアムが立っていた。


 右手には武器を持っている。


 レーザーブレード――持ち運びに便利な武器だ。


 そんなリアムを見て、三人組は拳銃を手に取った。


「ガキが。気安く俺たちに声をかけてんじゃ――」


 声を出した男の首が――ポトリと落ちた。


 安士は背筋が凍る感覚に震える。


(こ、こいつ――俺の芸を武芸で再現しやがった)


 以前見た時よりも、技が更に強くなっている気がした。


 安士には力量を見抜けないが、リアムが手に負えない存在になったのは理解できる。


 ――アレと戦ってはいけないと、安士の本能が叫んでいた。


 逃げなければ――だが、既に立っている場所は、リアムの間合いの中だった。


(――あ、終わった)


 安士は、人生が終わると感じて、恐怖が一周して達観した顔になる。


 チンピラたちの方は、何が起きたのか理解できない顔をしていた。


 リアムが近付いてくると、武器を構えるが――そのまま二人は体から血を吹き出し、倒れてしまう。


 周囲も何が起きたのか分からないという顔だ。


 血の臭いが周囲に広がる中――リアムは、


「俺の通行の邪魔をするな。おい、おっさん、あんたもこんなのに絡まれ――」


 リアムは安士に気が付いていない様子だった。


 だが、安士の顔を見ると、地面に膝をついて頭を下げる。


「し、師匠! し、失礼いたしました」


 慌てて頭を下げるリアムを見て、安士は限界だった。


 達観した――逆に堂々とした態度で、リアムと話をする。


「元気そうだね」


「は、はい。あ、あの――ここに住まわれているのですか?」


 何と返せばいいのか?


 下手なことを言えば、リアムに自分の居場所を教えることになる。


 それだけは出来ない。


「旅を――旅をしている」


「旅ですか? あ、あの、剣も持たずにどうしてこのような場所に? 師匠には心配はないと思いますが、何か武器を持つべきではないでしょうか?」


 安士は思った。


(もう売ったんだよ! 金がないからな! って、言えたら楽なのに)


「着の身着のまま、無手で旅をしていた」


「どうしてですか?」


(え? ど、どうしてって――理由なんかないよ!)


「――弟子を探している」


 リアムを見ていて、思い浮かんだ理由を口にした。


 リアムは笑みを浮かべる。


「でしたら、俺の領地ですぐに道場を用意します。そこで後進の育成に専念していただければ、俺としても嬉しいですし、師匠の願いも叶います」


「いや、それでは駄目だ」


「え?」


 リアムは「どうして駄目なんだ?」という顔をしていた。


(うおぉぉぉ! 俺の頭よ、今だけはフル回転をして、うまい言い訳を考えてくれ!)


 安士は、口に任せて理由を話すのだった。


「拙者が探しているのは、ただの弟子ではない。一閃流を――一閃流を完成させるための弟子を探しているのだ」


「完成? いえ、一閃流は既に完成されていますが?」


「それは違う!」


 強く否定してみたが、安士は内心で慌てていた。


 リアムが安士に怒鳴られ、口を閉じて次の言葉を待っている。


「武の道に終着点はない。進み続けるのが一閃流だ」


「――師匠、俺が愚かでした。ですが、それなら俺の領地で弟子を探してもいいのでは?」


「真の一閃流を完成させるため、これはと思った子供を探しているのだ。リアム殿もその可能性の一つだが、それでは足りない。あと――二人はリアム殿のような弟子を探さねばならない」


(あれ? これだと、こいつの領地に行きたくないって遠回しに言っているだけだぞ。これはまずい。フォローしなくては!)


 安士の脳内がフル回転する。


「――拙者の中にある一閃流と、リアム殿の中にある一閃流は別のものなのだ。君の近くにいては、新たな可能性を見つけられない」


「そ、それは――そうかもしれませんが、師匠に口出しなどしませんよ?」


「拙者だけの問題ではない。リアム殿――免許皆伝を得たなら、君の中にある一閃流を次に繋げなければならない。拙者に、リアム殿の邪魔をしろと言うのか? それとも、弟子を取らないつもりか?」


 リアムの視線が泳いだ。


 弟子のことを考えていなかったようだ。


(あ、閃いた! このまま弟子を取るように言って、こいつの注意を弟子に向けさせよう)


「リアム殿、最低でも三人の弟子を持ちなさい。皆が剣士として次代に己の剣を託せるとは限らない。より多くの弟子たちに、一閃流を伝えて欲しい。君はもう、立派な剣士なのだから」


「師匠――俺が間違っていました」


 自分のことを考えてくれていたなんて、そんな風に感じたのかリアムが感動していた。


(嘘に決まっているだろうが! だが、これで何とか乗り切れそうだ。このまま逃げたいが、金がないからこの星から出られない。くそ、いったいどうすればいいんだ)


 すると、リアムが、


「ですが、師匠がそのような格好でいるのを、弟子として見逃せません。少ないですが、俺の方で路銀を用意させていただきます」


「そうか。それはありがたい」


(やった! これでこいつから逃げられるぞ!)


 リアムが、電子マネーを安士にチャージした。


 その金額を見て、安士は血の気が引いていくのだった。


(え? 何この額? ゼロの数が無茶苦茶多いんだけど)


 信じられない金額をもらい、安士は内心を隠すのに必死になるのだった。


 そして、このまますぐにこの領地から出ようと考えていた。



 師匠を見送った俺は、新たな目標に悩む。


「弟子を三人――しかも、これはと思った弟子を、か。誰でもいいわけじゃないし、いったいどうすればいいんだ?」


 一閃流を広めるために、俺も頑張らなければいけない。


 まずは、俺の領地にある道場を見にいくべきか?


 ただ、あそこでは一閃流を教えていない。


 教えられるのが俺だけなので、師範を置くことが出来ないのだ。


 メジャーな剣術の師範を置いているだけだ。


「やっぱり、俺自身で探さないと駄目か。それにしても、師匠の言葉はどれも重みがあるな。俺も見習わないと」


 チンピラに絡まれたのに、まるで気にしてもいないような態度。


 あれこそが、強者の余裕ではないだろうか?


 俺は悪徳領主を目指すが、師匠にはそのままの道を進んで欲しいと思う。


「何をブツブツと、一人で文句を言っているんだ?」


 子爵家にある牢屋に放り込まれた俺を、指導役の騎士が見に来た。


 街中で暴れたのがいけないようだ。


「まったく、修行に来て騒ぎを起こすとは何事か」


「申し訳ない」


 先輩たちと屋敷を抜け出し、歓楽街で遊んでいたのだが――迷ってしまってね。


 チンピラ共が五月蠅く、苛々していた。


 俺は、あのような人間が嫌いだ。


 借金取りの中に、あいつらのようなチンピラがいた。


 ドラマや映画のように、実は優しいとか、そんなこともなく、ただただ理不尽だったね。


「だが、お前の気持ちも理解できる」


 騎士が俺を見て笑顔を見せた。


「調べてみたが、評判の悪い連中だったみたいだ。まったく、どうして捕まっていないのか疑問を抱くような連中だよ」


 かなり悪い奴らだったようだ。


 まぁ、どうでもいい。


 俺の邪魔をしたのが悪い。


 あと、師匠に手を出したのだ。どうせ、俺が殺すまでもなかった。


「ランドルフ様も、しばらくしたら出してくれるそうだ。少し休んでおきなさい」


「そうさせてもらいますよ」


 弟子のことで色々と考えたかったし、丁度良かった。



 レーゼル子爵家の領地にある、ならず者たちのアジト。


 そこでは、仲間が三人殺されたと騒いでいる海賊たちがいた。


 ――リアムが殺したのは、海賊たちの仲間だった。


「団長、このまま黙ってみているんですか?」


「――馬鹿野郎。そんなことをしたら、メンツが潰れるだろうが」


 海賊たちは、レーゼル子爵家の領地で最大規模の海賊団だった。


「ですが、どうやら相手は貴族です。レーゼル家に修行に来ている子弟です」


「どんな相手か分からないのが怖いな。殺すのは簡単だが、面倒ごとはごめんだ。おい、誰か調べられる奴はいるか?」


 部下の一人が手を上げる。


「それなら、カジノに来る上客がいます。そいつは、ピータック伯爵家の跡取り様なんですが、うちの店に借金がありますからね。聞き出せるかもしれません」


「よし、そいつに近付け。酒、女、金――何でも使って、うちに手を出した馬鹿野郎を調べるんだ。必ず復讐してやる」


 まずは相手を調べてからという、念の入れようだった。


「俺たちに手を出したことを、貴族様には後悔してもらおうか」


 海賊たちはニヤニヤと笑い、リアムへの復讐を誓うのだ。



 レーゼル子爵家の領地。


 普段来ることのない場所だが、トーマスは商談のために訪れていた。


「ここら辺の海賊たちには、流石にリアム様の名前も効果なしか」


 リアムが暴れ回っている領地やその周辺なら、ほとんど手を出してこない海賊ばかりだ。


 しかし、レーゼル子爵家では違うらしい。


 部下の一人が報告してくる。


「通行料を取られるだけで済みましたけど、もしかして連中――子爵家と繋がっていませんかね? 襲撃してくるタイミングが怪しすぎますよ」


 トーマスもそれを感じていた。


「分かっている。だが、リアム様に護衛を用意してもらうのも気が引けるからね。儲けを考えても、護衛の費用で赤字だよ」


 レーゼル子爵家の宇宙港に来たのはいいが、商談が終わればすぐに戻らなければならない。


「リアム様に挨拶をしたかったが、これでは無理だな」


 部下が溜息を吐く。


「取引をしたら、少し黒字になるくらいですね。この辺りも、海賊と繋がっている気がしてなりませんよ」


 まるで、示し合わせたように、商家の儲けが出る範囲で海賊たちが通行料を求めてきた。


 支払った方が楽だと思える金額だ。


「――評判のいい領主様と聞いていたが、実際どうなんだろうね」


 トーマスは、このままリアムがレーゼル家のやり方に染まらないか心配になってくるのだった。


ブライアン(´;ω;`)「リアム様は、も、もしかして、このブライアンよりも、あの安士を信用しているのではないでしょうか? ――辛いです」

  • ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いいねをするにはログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
作品の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。