中小企業等のみなさまの
売上拡大や生産性向上を後押しするため、
IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある
汎用製品の導入を支援いたします。

中小企業省力化投資補助金

事業目的

中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等に対して、
IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、
簡易で即効性がある省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、
賃上げにつなげることを目的とします。

制度概要

事業名称

中小企業省力化投資補助事業

補助対象者

人手不足の状態にある中小企業等

補助率等

カタログに掲載された製品が補助対象となります。また、補助上限額は従業員数ごとに異なります。

補助対象

補助対象として
カタログに登録された
製品等

補助上限額

従業員数5名以下

200万円(300万円)

従業員数6〜20名

500万円(750万円)

従業員数21名以上

1,000万円(1,500万円)

  • 賃上げ要件を達成した場合、()内の値に補助上限額を引き上げ

中小企業等のみなさま

中小企業省力化
投資補助金とは?

IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「カタログ」から選択・導入することで、
中小企業等の付加価値や生産性の向上、さらには賃上げにつなげることを目的とした補助金です。

メリット

  • 省力化製品が対象

    省力化製品が対象

  • 自社の課題・ニーズに合わせて、製品を選ぶことができる

    自社の課題・ニーズに合わせて、
    製品を選ぶことができる

  • 導入を支援する「販売事業者」が申請・手続をサポート

    導入を支援する「販売事業者」が
    申請・手続をサポート

  • 補助率1/2

    補助率1/2

交付申請フロー
(中小企業等のみなさま)

交付申請フロー(中小企業等のみなさま)

資料ダウンロード

スケジュール

申請開始時期は後日お知らせします。
申請には「gBizIDプライム」アカウント(ID・パスワード等)が必要となりますので、
お持ちでない場合はgBizIDホームページより取得をお願いします。

販売事業者のみなさま

申請の流れ

詳細は公募要領・登録要領等をご確認ください。

交付申請フロー
(販売事業者のみなさま)

交付申請フロー(販売事業者のみなさま)

資料ダウンロード

スケジュール

省力化製品販売事業者登録

開始時期は後日お知らせします。

製造事業者のみなさま

申請の流れ

カタログ登録フロー

カタログ登録フロー

スケジュール

省力化製品登録・省力化製品
製造事業者登録

受付中

資料ダウンロード

工業会のみなさま

製品カテゴリ登録
について

カタログに掲載する製品の種類(以下、「製品カテゴリ」という。)の公募を行います。

対象者

省力化に資する製品カテゴリを生産することが想定される事業者等を主な会員とする工業会等の業界団体

  • 製品を生産・販売する製品メーカー等を対象とするものではありませんのでご注意ください。

  • 詳細は製品カテゴリ登録要領をご確認ください。

内容

本補助金の対象となる製品カテゴリを公募します。認定を受けた製品カテゴリに属する製品が、本補助金の省力化製品として登録が可能となります。

受付方法

下記メールアドレスに必要な書類を添付の上ご提出ください。

スケジュール

カテゴリ登録

受付中

資料ダウンロード

よくある質問

お問い合わせ

中小企業省力化投資補助事業
コールセンター

お問合せ時間:9:30~17:30/月曜~金曜
(土・日・祝日除く)

  • 恐れ入りますが、繋がらない場合は、しばらくたってからおかけ直しください。

  • お問い合わせの際は、予めページの掲載資料やよくある質問を確認の上、お問い合わせください。

PAGE TOP