【TECROWD(テクラウド)】
会員クラス制度を徹底解説!
TECROWDの4つの会員クラスの取得方法や特典について記載しています。
また先行抽選ファンドの割り当て実績やファンド募集の流れなども掲載しています。
この記事でわかること
・TECROWD(テクラウド)とは
・会員クラス制度について
・過去の優先募集枠(先行抽選枠)について
・高利回り案件に投資する秘訣
・まとめ
TECROWD(テクラウド)とは
サービス名 | TECROWD |
社名 | TECRA株式会社 |
業務管理者 | 伊藤 将 |
本店所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−1 クイーンズタワーA |
利回り実績 | 平均8%越え |
公式サイト | TECROWD公式HP |
TECROWDは不動産クラウドファンディングの中でも「モンゴル」や「カザフスタン」といった中央アジアの不動産を中心に取り扱う海外不動産クラウドファンディング。
モンゴルの人口は毎年約2%ずつ増加しているから、そこに目をつけて不動産事業を行っています。
自社で建設・監修しているから、収益率が高いいため、平均利回りが8%を超えています。
本記事では会員クラス制度について解説しますが、過去実績やTECROWDの強みなどの詳細が知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
TECROWDについてもっと詳しく!
会員クラス制度について
ポイント
・先行抽選参加権利を付与される
・エメラルド、サファイヤ、ルビー、ダイアモンドの4クラス
先行抽選参加権利を付与される
ポイント
・先行抽選参加権利
・この後に一般募集の先着ファンドがある
・ファンド総額の一部が先行抽選に使われる
会員クラスに応じて先行抽選ファンドに参加することができます。
TECROWDでは、『先行抽選』→『一般枠の先着』という流れでファンド募集が行われます。
会員ランクが高ければ、『先行抽選』からファンドに参加できるので、投資できる確率が上がります。
*先行抽選にはファンド総額の一部が使われるだけなので、一般枠が無くなるというわけではありません。
会員ランクは4つに分けられています。
それぞれの条件と特典を確認していきます。
エメラルド、サファイヤ、ルビー、ダイアモンドの4クラス
ポイント
・エメラルド、サファイヤ、ルビー、ダイアモンドの4クラス
・投資額によって決まる
・上限額と参加できるファンドが違う会員ランク 投資額 特典 投資上限金額 エメラルド 100万未満 エメラルドクラス
対象ファンドに参加可能100万円 サファイヤ 200万未満 サファイヤクラス
対象ファンドに参加可能200万円 ルビー 1000万未満 ルビークラス
対象ファンドに参加可能1000万円 ダイアモンド 1000万以上 ダイアモンドクラス
対象ファンドに参加可能5000万円
投資額に応じてエメラルド、サファイヤ、ルビー、ダイアモンドの4クラスに分けられます。
また、このクラスによって参加できる先行抽選ファンドが異なります。
またクラスによって先行抽選で投資申込できる上限金額も異なってきます。
過去の先行抽選はファンド募集総額のどのくらいの割合が割り当てられていたのか調べていました。
過去の優先募集枠(先行抽選枠)について
ポイント
・過去の先行抽選では50%~60%程度割り当て
・先行抽選の後に一般枠の先着ファンド募集
過去の案件ではファンド募集額の50%~60%程度の割り当てが多かったです。
先行抽選が終わった後に一般枠での先着募集がある流れとなっていました。
一般募集での先着は数分以内に売り切れる確率が高く、しっかり開始時刻になった瞬間にクリック合戦をする必要があります。
*もともとこの先行抽選特典はファンド情報解禁前に登録していた人全員がもらえていたもので、会員クラス導入以前のデータになります
先行抽選特典があれば、抽選ではありますが、投資できる確率があがります。
もしかしたら、先行抽選枠の割合も増やしてくるかもしれませんね。
高利回り案件に投資する秘訣
投資すべきファンド条件
・利回りは6%以上の案件
・投資期間12ヶ月以下の案件
上記の条件はTECROWDに限らず、全てのほったらかし投資で言える条件だね。
こういった不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングは激アツ案件以外はスルーして、美味しいところだけ食っていくのがじぇいのスタイルだね。
ただし上記の条件のような激アツ案件は出現確率が少ないのも事実だね。
それでも投資できる理由は複数のクラウドファンディング会社を常にチェックしているからだね。
毎日ファンド情報見ている時間がない!という声をお聞きしたので、、
googleカレンダー上で、じぇいが監視している会社のファンド情報が自動更新+一括管理できる「利回りカレンダー」というツールを作りました!
まとめ
ポイント
・4つの会員クラス
・投資額で会員クラスが決まる
・先行抽選に参加できる
・投資上限額も違う会員ランク 投資額 特典 投資上限金額 エメラルド 100万未満 エメラルドクラス
対象ファンドに参加可能100万円 サファイヤ 200万未満 サファイヤクラス
対象ファンドに参加可能200万円 ルビー 1000万未満 ルビークラス
対象ファンドに参加可能1000万円 ダイアモンド 1000万以上 ダイアモンドクラス
対象ファンドに参加可能5000万円
会員クラスに応じて先行抽選ファンドに参加することができます。
TECROWDでは、『先行抽選』→『一般枠の先着』という流れでファンド募集が行われます。
会員ランクが高ければ、『先行抽選』からファンドに参加できるので、投資できる確率が上がります。
*先行抽選にはファンド総額の一部が使われるだけなので、一般枠が無くなるというわけではありません。
TECROWDについてもっと詳しく!