[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3005人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3353072.jpg[見る]


画像ファイル名:1713019638571.png-(394842 B)
394842 B24/04/13(土)23:47:18No.1178035902+ 01:05頃消えます
うごごごご
もうすぐ日付が変わるのにまだ結論が出ません
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)23:47:48No.1178036086そうだねx1
パドック見てきめればええ!
224/04/13(土)23:48:11No.1178036219そうだねx9
多分15時38分まで悩み続ける私!
324/04/13(土)23:48:17No.1178036250+
シンエンペラーくんそろそろ中学生になれました?
424/04/13(土)23:48:33No.1178036348+
この私割と好きです
524/04/13(土)23:48:37No.1178036377そうだねx1
https://tospo-keiba.jp/family-line/39435 [link]
【血統値】苦戦が続くディープインパクトの後継たち 避けたいノーザンテーストの〝悲劇〟 父系存続はコントレイル次第か
去年はこんな記事が書かれてしまいましたが今日の勢いに乗って張り切ってジャンプしていきたいですね
624/04/13(土)23:48:54No.1178036483+
皐月賞展開速くなるか遅くなるかで買う馬全く変わるの怖くないですかね?
724/04/13(土)23:48:55No.1178036489+
ぬいの私で被っててダメでした
824/04/13(土)23:48:57No.1178036500+
私が今持ってる結論は馬格は最低限欲しいという事だけです…
924/04/13(土)23:48:57No.1178036506+
グランドナショナルの発走時間が近づいてきました!
1024/04/13(土)23:49:08No.1178036581+
>この私割と好きです
なんかおっきくなってませんか?
1124/04/13(土)23:49:13No.1178036600そうだねx2
今日のうまんちゅはほんの少し康太を特集するようです
1224/04/13(土)23:50:12No.1178036938+
皐月は見に回ってマイラーズカップ厚めに買うのありだなって思ってます
コレペティトール岩田康誠が内枠引いたら全ツしますよ私
1324/04/13(土)23:50:30No.1178037064+
🦐
キズナ
レイデオロ
アルアイン
ドゥラメンテ
ゴールドシップ
ブラックタイド
イスラボニータ
ディープブリランテ
スワーヴリチャード
Makfi
Drefong
Siyouni
Palace Malice
ジャパニーズ2000ギニー皐月賞は誰の産駒が勝つかわかりません!!
1424/04/13(土)23:50:38No.1178037113そうだねx1
>【血統値】苦戦が続くディープインパクトの後継たち 避けたいノーザンテーストの〝悲劇〟 父系存続はリアルスティール次第か
1524/04/13(土)23:50:52No.1178037169+
>今日のうまんちゅはほんの少し康太を特集するようです
ウマウマとか言う名前のなのでファインプレーです
1624/04/13(土)23:51:04No.1178037245+
I Am Maximusが一番人気で昨年度覇者のCorach Ramblerが二番人気ですね
1724/04/13(土)23:51:23No.1178037371+
もう勝ってほしい馬軸でいいんじゃないですか
1824/04/13(土)23:51:32No.1178037430+
>皐月賞展開速くなるか遅くなるかで買う馬全く変わるの怖くないですかね?
どんなペースでもいいから勝てればええ!な日本競馬故の悩みですがここまではっきり分かれるのも珍しいと思います
先行馬がどこまでペースを上げてくれるかさっぱりわかりません
1924/04/13(土)23:51:37No.1178037462そうだねx1
>Makfi
>Drefong
>Palace Malice
この辺はまあいいです
>Siyouni
Youはどうして日本のクラシックに?すぎます
2024/04/13(土)23:51:42No.1178037492+
イロゴトシだってプイ直系孫なんですよ…!
2124/04/13(土)23:51:48No.1178037538+
グロンの屈腱炎の可能性でお腹痛くなってきました
2224/04/13(土)23:51:52No.1178037565+
ウォーターリヒトちょっと注目してるけどどうなんでしょう
2324/04/13(土)23:51:59No.1178037613+
しゆーにといいことしたい
2424/04/13(土)23:52:16No.1178037710+
グランドナショナルってどこで見れますあか
2524/04/13(土)23:52:25No.1178037772+
I Am Maximusってなんか小学生が考えそうな名前ですね
2624/04/13(土)23:52:27No.1178037783+
>ジャパニーズ2000ギニー皐月賞は誰の産駒が勝つかわかりません!!
簡単です!去年皐月賞勝った父系つまりブラックタイドさんですね…
2724/04/13(土)23:52:34No.1178037831+
プイ直系海外から逆輸入しますか
2824/04/13(土)23:52:34No.1178037835+
>シンエンペラーくんそろそろ中学生になれました?
3ヶ月ぶりに会った同級生女子がどれだけ成長していますか
2924/04/13(土)23:52:35No.1178037839+
>皐月賞展開速くなるか遅くなるかで買う馬全く変わるの怖くないですかね?
遅くはなりますかね?
タバルがハナで行けばそれなりに速くなりますし他の馬がハナに行ってスローに落とそうとすれば捲り組が来てペース上がりますし
3024/04/13(土)23:52:35No.1178037840+
しゆうに…
3124/04/13(土)23:52:39No.1178037855+
シンエンペラーは🎩先生がまだまだってぶっちゃけててちょっと残念です
期待くらいさせてもいいじゃないですか!
3224/04/13(土)23:52:45No.1178037894+
うーん田原は田原頭ですか…
3324/04/13(土)23:52:51No.1178037930+
>コレペティトール岩田康誠が内枠引いたら全ツしますよ私
金杯で乾杯は軽ハンデもあったので中々悩ましいです
3424/04/13(土)23:52:56No.1178037959そうだねx2
グロンはワンシーズンくらいで治るくらいの症状であることを祈るのみです
3524/04/13(土)23:53:01No.1178037988+
>しゆうに…
しおうに…
3624/04/13(土)23:53:01No.1178037995+
>3ヶ月ぶりに会った同級生女子がどれだけ成長していますか
ドチャクソデカパイになってる可能性に賭けます!
3724/04/13(土)23:53:08No.1178038044+
>プイ直系海外から逆輸入しますか
ただでさえ飽和してるのに要らなくないですか
3824/04/13(土)23:53:19No.1178038102+
>I Am Maximusが一番人気で昨年度覇者のCorach Ramblerが二番人気ですね
こんだけ頭数がいてもなんやかんやオッズ低いの重斤量組なのがグランドナショナルです
流石に最重量のノーブルイェーツは10人気まで下げられてますが
3924/04/13(土)23:53:26No.1178038150+
>I Am Maximusってなんか小学生が考えそうな名前ですね
今Potooooooooの悪口言いました?
4024/04/13(土)23:53:26No.1178038151+
>ウォーターリヒトちょっと注目してるけどどうなんでしょう
みゆピーなんてダメダメイケメンです!ボーンディスウェイで元彼感です!
4124/04/13(土)23:53:27No.1178038168+
>シンエンペラーは🎩先生がまだまだってぶっちゃけててちょっと残念です
>期待くらいさせてもいいじゃないですか!
まだまだ(1着)
4224/04/13(土)23:53:28No.1178038172+
キムテツの顔が良かったからレガレイラ軸で
あとはタバルとGTかいますの
4324/04/13(土)23:53:39No.1178038235+
グランドナショナルはPanda Boy, Vanillier, Delta Work, Ain't That A Shameを応援します!いけー!
4424/04/13(土)23:53:47No.1178038284そうだねx3
>プイ直系海外から逆輸入しますか
日本産プイ直系が結果出てないので別にいらないです
4524/04/13(土)23:53:56No.1178038330+
去年の皐月ダービー菊花賞馬の父系でいるのがメンテさんしかいませんから余計に混乱してきますよ
4624/04/13(土)23:54:06No.1178038397+
>ウォーターリヒトちょっと注目してるけどどうなんでしょう
ここ3戦は気になって買わなかった人気薄のときは馬券になり買ってみたら人気出て着外でした
つまりよくわかりません!
4724/04/13(土)23:54:06No.1178038398+
>金杯で乾杯は軽ハンデもあったので中々悩ましいです
軽ハンデ好枠好展開と何もかも恵まれてはいましたからねえ
ただそれを差し引いても圧巻のイン突きでした
4824/04/13(土)23:54:10No.1178038426そうだねx3
全然決まらないなぁと思ってデータとにらめっこしてますけど前走が3月の重賞で勝った馬ってエポカドーロ以降居ないんですね
桜花賞も似たような感じでした
単に直行ローテが増えた影響かもしれませんし馬券内には来てるので絶対的なデータじゃないんですけど…これで考えるとタバルシンエンペラーコスモキュランダを消せます!
…私の推し馬が全滅したのでこのデータは消しです!
4924/04/13(土)23:54:18No.1178038482そうだねx1
>うーん田原は田原頭ですか…
本音言うならレガレイラしかねえだろくらいは言ってますよ田原
5024/04/13(土)23:54:20No.1178038496+
私はウォーターリヒトが気になってます
前走は奮いませんでしたが末脚は本物ですよ
5124/04/13(土)23:54:35No.1178038613+
遅いペース早くないタイムしか経験してないのにとても早いタイムで勝つサトルみたいなのも現れるので前情報なんてなんの有効打にもなりません!
5224/04/13(土)23:54:41No.1178038648+
>ウォーターリヒトちょっと注目してるけどどうなんでしょう
私は複勝買うつもりです
5324/04/13(土)23:54:53No.1178038736+
つべ追い出されたんですがみんなサイト登録してる感じですか?
5424/04/13(土)23:54:55No.1178038745そうだねx1
馬柱を見てもわからない
パドック見てもわからない
スッペンペペン スッペンペペン
泣いてばかりいる「」ペちゃん
5524/04/13(土)23:54:59No.1178038770+
>I Am Maximusってなんか小学生が考えそうな名前ですね
さっきのレースなんてChampとStrong Leaderがいましたよ
ホビー漫画のボスキャラみたいな名前です
5624/04/13(土)23:55:18No.1178038897+
タバルが活躍することによって田原が■■から解放されるとは思っても見ませんでした
5724/04/13(土)23:55:25No.1178038946そうだねx2
ビザンチンの末脚が凄いんですけど今日のシヴァちとか見ちゃうとンンーンってなります
5824/04/13(土)23:56:25No.1178039331+
メイショウタバルとミスタージーティーの同着です
5924/04/13(土)23:56:26No.1178039336+
そんなに差があるんですね…ウオーターリヒトは血統で消してます
6024/04/13(土)23:56:28No.1178039355+
頭数多いうえに同じ勝負服の馬がいるので区別つきにくいですね
6124/04/13(土)23:56:28No.1178039359そうだねx1
皆さんどこでグランドナショナル見てるんです?
6224/04/13(土)23:56:56No.1178039526+
みんなコスモってだけでモレイラを信じてません!!
6324/04/13(土)23:57:02No.1178039549+
恐らく逃げるであろうタバルにりゅーせーが乗ったことあるのは結構なアドバンテージになりそうだなとは思ってます
思ってますがそれはそれとして展開想定が難しすぎます!
6424/04/13(土)23:57:04No.1178039562そうだねx1
>馬柱を見てもわからない
>パドック見てもわからない
>スッペンペペン スッペンペペン
>泣いてばかりいる「」ペちゃん
(🐶の👮さんが違法スポーツ賭博容疑でワンワン言う流れでしょうか…)
6524/04/13(土)23:57:36No.1178039772+
ウォーターリヒトはたぶん自分の人気が分かってるんじゃないでしょうか
6624/04/13(土)23:57:54No.1178039889+
レガレイラ切るならいっそホープフル組前切りなんですがどうですかね…
6724/04/13(土)23:57:56No.1178039900そうだねx2
>皆さんどこでグランドナショナル見てるんです?
私は障害シーズンだけRacing TVのサブスク入ってます
6824/04/13(土)23:58:08No.1178039968+
ドレフォンが皐月賞で勝てるかというところで切ります
6924/04/13(土)23:58:17No.1178040022+
矢作三本の矢の中で現状でも総合力1番上はシンでいいのでしょうか
7024/04/13(土)23:58:25No.1178040065そうだねx1
>【血統値】苦戦が続くディープインパクトの後継たち 避けたいノーザンテーストの?悲劇? 父系存続はコントレイル次第か
歴史的にもそのifはあり得ないんですがSSと北味の順番が逆だったらSS直系な残ってなかったと思うんですよね
プイ後継はちゃんと結果出してるんですが割と牝馬よりとされるのが結構厳しめなポイントのひとつには感じます
一番はプイと同じ結果を求められてることでしょうけどね…
あと記事中にリアステとたこぶえのことも書かれてますが実体としては社台に近いままなのでちょっとしたズレは感じます
7124/04/13(土)23:58:42No.1178040172+
>ウォーターリヒトはたぶん自分の人気が分かってるんじゃないでしょうか
新聞の読める馬
7224/04/13(土)23:58:48No.1178040207そうだねx1
ビザンチンの末脚は目を見張るものがありますけど流石に不器用過ぎます
去年の皐月賞みたいに外ぶん回せばええ!っていう馬場ならそれでもいいですけど…
7324/04/13(土)23:59:09 ジオグリフNo.1178040335そうだねx3
>ドレフォンが皐月賞で勝てるかというところで切ります
皐月賞馬です
7424/04/13(土)23:59:36No.1178040498+
サイコロでも降ればいいのでは?
7524/04/13(土)23:59:37No.1178040503+
スタート地点にお馬さんが集まりだしました
いつ見てもこの光景は壮観です
7624/04/13(土)23:59:46No.1178040542+
ドバイがおま国してきやがったので困ったもんです
7724/04/13(土)23:59:55No.1178040592そうだねx1
私は朝日杯1,2着コンビを推します!
7824/04/13(土)23:59:56No.1178040598そうだねx1
>矢作三本の矢の中で現状でも総合力1番上はシンでいいのでしょうか
シンは素質が強いけどまだまだ成長途中
今一番調子いいのはプロサンゲ
GTに対するコメントは忘れました!
7924/04/14(日)00:00:10No.1178040688+
>矢作三本の矢の中で現状でも総合力1番上はシンでいいのでしょうか
シン→ジーティー→プロサンゲ…なんですかね?
8024/04/14(日)00:00:31No.1178040857+
https://www.youtube.com/live/4aKDfai7Prg [link]
どうぞ
8124/04/14(日)00:00:32No.1178040863+
上位厩舎が力を誇示する多頭出しは人気が低いのを狙えです
本気で誰も予想してなかったホウオウプロサンゲです
8224/04/14(日)00:00:43No.1178040936+
レガレイラ馬単総流しならガミることなく一発も狙えますよ!
8324/04/14(日)00:00:53No.1178041001+
>サイコロでも降ればいいのでは?
ワイド500円ボックスフンギャロ
dice3d18=3 14 5 (22)
8424/04/14(日)00:01:12No.1178041117+
コスモレイラにします
8524/04/14(日)00:01:16No.1178041134そうだねx3
>あと記事中にリアステとたこぶえのことも書かれてますが実体としては社台に近いままなのでちょっとしたズレは感じます
リアステはまだしもたこぶえはもうだいぶ見切り付けられてません?
8624/04/14(日)00:01:19No.1178041153+
スタートです!
8724/04/14(日)00:01:30No.1178041231+
どれフォン産駒は本質的になんなんでしょうね…?
8824/04/14(日)00:01:40No.1178041305+
世界最大のレースがゲートもないところからこんな流れ発走みたいな感じで始まるのなんか好きです
8924/04/14(日)00:01:43No.1178041321+
>ワイド500円ボックスフンギャロ
>dice3d18=3 14 5 (22)
ワイドで狙うならまあまあいいところですね…
9024/04/14(日)00:01:43No.1178041329+
いけー6900m!
9124/04/14(日)00:02:02No.1178041464+
壮観です!
9224/04/14(日)00:02:06No.1178041504そうだねx1
コーラックランブラー第1障害で消えました!
9324/04/14(日)00:02:13No.1178041548+
studbook.jpってなんかたまにバグりますよね
ヴァンセンヌの種付け牝馬検索して検索結果の一番上をクリックしたらグランアレグリアが出てきて死ぬほどびっくりしました
9424/04/14(日)00:02:16No.1178041563+
当たり前のように落馬していきます
9524/04/14(日)00:02:17No.1178041568+
ホープフルのレベルどうなんだ?と思っていましたが年が明けてから締まったペースで前が粘りつつ後ろも届くみたいなレースが重賞級だとほぼ無かったせいで評価せざるを得なくなっています
9624/04/14(日)00:02:23No.1178041614+
ディープ系初の牡馬複数G1勝利はヴァンセンヌとは誰が想像しえたでしょうか…
9724/04/14(日)00:02:32No.1178041664+
昨日の今日で落馬なんか見たくもないですがこのレースばかりはバカスカ馬が転んでいきます
9824/04/14(日)00:02:35No.1178041684+
さっきこけた馬綺麗に受け身取って立ち上がってましたね…
9924/04/14(日)00:02:38No.1178041710そうだねx2
>コーラックランブラー第1障害で消えました!
あれコーラックランブラーだったんですか…
10024/04/14(日)00:02:40No.1178041728+
ダノン×ノリって買えますか?久々なんで誰かアドバイスください…
10124/04/14(日)00:02:40No.1178041731+
総合力のシンエンペラー
切れ味勝負だミスタージーティー
調子は一番プロサンゲ

矢作先生的にはメイチで仕上げてるのはプロサンゲなんですかね
10224/04/14(日)00:02:43No.1178041742+
>どれフォン産駒は本質的になんなんでしょうね…?
ワープスピードみたいな長距離馬もいますからぬ…
10324/04/14(日)00:02:44No.1178041750+
>どれフォン産駒は本質的になんなんでしょうね…?
早熟です
10424/04/14(日)00:02:48No.1178041785+
ダービージョッキーの紐枠というか小穴枠はここで男になれ浜中俊でしたけど
現時点でもオッズがかなり下がってるといいますか人気側に回っちゃってますねタバル
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2024/04/13/post_35/ [link]
https://www.wkeibaw.net/graderace/satsukisho2024/ [link]
10524/04/14(日)00:02:57No.1178041842+
意外と皆飛んでます!
10624/04/14(日)00:03:03No.1178041882+
なんちゅう頭数ですか
10724/04/14(日)00:03:35No.1178042109+
このモッサリした生垣障害から得られる栄養があります
10824/04/14(日)00:03:37No.1178042122+
飛ぶたびに障害もボロボロになっていきますね…
10924/04/14(日)00:03:38No.1178042130+
メイショウタバル1着速報はマヤちんなんですかね
11024/04/14(日)00:03:39No.1178042140+
障害全部で30もあるんですか
11124/04/14(日)00:03:41No.1178042154+
今年は落馬少ないですね
11224/04/14(日)00:03:47No.1178042194+
頭数が多いのと直角に近いコーナーあったりですごい勢いで脱落していきますね
11324/04/14(日)00:03:49No.1178042210そうだねx2
レガレイラは確勝級であとは騎手不安だけみたいな論調見ると北村の胃に穴が空いてそうです
11424/04/14(日)00:03:59No.1178042284+
今年は結構上手くないですか!?
11524/04/14(日)00:04:02No.1178042303+
>>どれフォン産駒は本質的になんなんでしょうね…?
>早熟です
この阪神大賞典2着馬は…?
11624/04/14(日)00:04:05No.1178042324+
雨降って足場ボコボコじゃないだけまだまだしんどくなさそうですね
11724/04/14(日)00:04:21No.1178042437+
雑にモレイラから上位人気でいいような気がしてきました
というか前日かつ割れ模様とはいえ9番人気ですかコスモキュランダ
11824/04/14(日)00:04:26No.1178042473そうだねx3
>メイショウタバル1着速報はマヤちんなんですかね
白大福じゃないですか?
11924/04/14(日)00:04:31No.1178042517+
ダノンの馬というある程度の力があるのは分かってる馬に
新馬戦から乗り続けて俺仕様にしつつあるノリさんというのも気にはなるんですよね…
12024/04/14(日)00:04:50No.1178042640+
今年は内の馬場も割と生きてるみたいですし中山らしい器用さが求められるレースになりそうです
ということで先行出来そうで内を上手く立ち回りそうな◎ジャンタルマンタルです
12124/04/14(日)00:04:52No.1178042644+
すごい落馬すごい減ってます
12224/04/14(日)00:05:03No.1178042725そうだねx1
>メイショウタバル1着速報はマヤちんなんですかね
誰産駒なのか調べたら答えは一発で出てきます
12324/04/14(日)00:05:07No.1178042744+
ルメールだったら2倍台だったんでしょうねレガレイラ…
12424/04/14(日)00:05:09No.1178042764+
ペースはやっぱり遅いですね
日本も距離伸ばして斤量重くしたほうが安全なのでは?
12524/04/14(日)00:05:11No.1178042772+
>この阪神大賞典2着馬は…?
いい指摘ですね
私と考えませんか
12624/04/14(日)00:05:12No.1178042788+
全然落馬しません!
12724/04/14(日)00:05:18No.1178042831+
皆飛越うまいですね~お利口です
12824/04/14(日)00:05:25No.1178042876+
いま最低人気の馬が先頭ですね
12924/04/14(日)00:05:33No.1178042916+
序盤で少し落ちた以外は今年は皆ちゃんと飛んでますね
13024/04/14(日)00:05:35No.1178042925+
こんだけ多頭数で集まってると前の方が落馬した時の連鎖事故が怖いですね…
13124/04/14(日)00:05:56No.1178043044+
>ホープフルのレベルどうなんだ?
去年はG?になってからは1番速いタイムですね
13224/04/14(日)00:06:06No.1178043102+
と思ったら二頭ほど脱落しましたね…
いや馬自体はまだ走ってますが
13324/04/14(日)00:06:07No.1178043121+
でもホープフルからの皐月って統計的にはどうなんでしたっけ
13424/04/14(日)00:06:10No.1178043144+
ダービーデーかと見まごう人だかりです
13524/04/14(日)00:06:11No.1178043151+
頭数減らしてもこれですか…
障害削られてませんか?
13624/04/14(日)00:06:23No.1178043245+
そんな長く海外見てるわけではないですがなんか今回はいつにも増してみんなちゃんと飛んでいきますね
とか描こうとした矢先に二人吹っ飛びました
13724/04/14(日)00:06:28No.1178043275+
飛んでるというかなぎ倒してるやつがいませんか?
13824/04/14(日)00:06:38No.1178043334+
>去年はG?になってからは1番速いタイムですね
ですねレガレイラは割と無視できません
13924/04/14(日)00:06:44No.1178043369そうだねx2
ゴルシ産駒の勝利速報ってウマ娘のゴルシさんじゃなくてゴ月到来ですよね
14024/04/14(日)00:06:49No.1178043400+
朝日杯馬&カワーダで枠もいいのに抑えて紐みたいな扱いの方がやたら多いのは
よほど距離が不安視されてるのでしょうかジャンタル
14124/04/14(日)00:06:49No.1178043402+
最高峰の馬が落馬しましたね
14224/04/14(日)00:06:50No.1178043409+
今年は残っている馬多いので位置取りが難しそうです
14324/04/14(日)00:07:14No.1178043570+
>ペースはやっぱり遅いですね
>日本も距離伸ばして斤量重くしたほうが安全なのでは?
例年比でもかなり遅い展開ですね
いつもならもうちょっとハロン15秒台が多いはずです
14424/04/14(日)00:07:19No.1178043594+
斤量フリーの子もついていってるの面白いですね
14524/04/14(日)00:07:34No.1178043707+
>でもホープフルからの皐月って統計的にはどうなんでしたっけ
なんと28%の馬が勝っています!
14624/04/14(日)00:07:42No.1178043762+
矢作三本矢ってダートは別カウントでしょうか
14724/04/14(日)00:07:42No.1178043766+
止まった馬もいますね
14824/04/14(日)00:07:48No.1178043817+
一頭馬が飛越拒否しましたね
14924/04/14(日)00:07:56No.1178043878+
障害おすぎじゃないですか!?
15024/04/14(日)00:08:20No.1178044040+
いけーっ空馬ーっ!
15124/04/14(日)00:08:22No.1178044049+
あれなんかいま先頭に…
15224/04/14(日)00:08:23No.1178044062+
先頭と最後尾に空馬が…
15324/04/14(日)00:08:24No.1178044066+
一頭シルヴァーソニックしてますね...
15424/04/14(日)00:08:30No.1178044111+
>でもホープフルからの皐月って統計的にはどうなんでしたっけ
fu3353072.jpg[見る]
15524/04/14(日)00:08:40No.1178044178+
空馬先頭!空馬先頭!
15624/04/14(日)00:08:46No.1178044217+
みんな無事にキャナルターン突破しましたね
15724/04/14(日)00:08:47No.1178044223+
🐎うおおおおお 🏇🏇🏇🏇
15824/04/14(日)00:08:52No.1178044258+
体が軽い…!!
15924/04/14(日)00:09:05No.1178044345+
空馬つよいです
16024/04/14(日)00:09:08No.1178044368+
ずっと障害迂回してる馬が居ます!
16124/04/14(日)00:09:21No.1178044467+
ディープインパクト系もステイゴールド系も消えてなんかよくわからないところからサンデー系が続く可能性はあります
16224/04/14(日)00:09:21No.1178044469+
Eldorado Allenがコーナーワークで先頭に立ちました!
16324/04/14(日)00:09:40No.1178044591+
ブックメーカーだと今この瞬間でもオッズ動いている所あるんですよね
16424/04/14(日)00:09:43No.1178044610+
カラ馬のせいか馬群が詰まり気味です
16524/04/14(日)00:09:44No.1178044622+
空馬が絶妙にブロックしてきます!
16624/04/14(日)00:09:49No.1178044650+
先頭なのにコース間違えないのすごいですね
16724/04/14(日)00:10:01No.1178044735+
>空馬が絶妙にブロックしてきます!
絶対に抜けない!
16824/04/14(日)00:10:06No.1178044759+
前走デプ記そんなに勝ちきれてないんですか……
16924/04/14(日)00:10:07No.1178044763+
>>でもホープフルからの皐月って統計的にはどうなんでしたっけ
>fu3353072.jpg[見る]
アーリントンから皐月…?
17024/04/14(日)00:10:29No.1178044927+
邪魔な位置にいる空馬って邪魔なんですよね
17124/04/14(日)00:10:41No.1178045012そうだねx3
自分で併せにきやがりましたよこの空馬!
17224/04/14(日)00:10:53No.1178045098+
空馬が1位になるかと思いました!
17324/04/14(日)00:10:53No.1178045104+
あああ空馬惜しい!!
17424/04/14(日)00:10:55No.1178045114そうだねx1
斤量ない子を差し切るなんてすごいですね
17524/04/14(日)00:11:03No.1178045163+
>前走デプ記そんなに勝ちきれてないんですか……
ただ馬券には絡みます
17624/04/14(日)00:11:07No.1178045201+
あの空馬を突き放して勝利です!I AM MAXIMUSの名前は伊達じゃないですね!
17724/04/14(日)00:11:25No.1178045340+
>自分で併せにきやがりましたよこの空馬!
本場の障害馬と日本馬との馴致のレベルの違いをこういうところで実感します
17824/04/14(日)00:11:27No.1178045354+
その勝負服どこかで…
17924/04/14(日)00:11:32No.1178045394そうだねx2
ウワーッ一番人気勝ちました!
一瞬レイチェルブラックモア勝つかと思いましたが…
18024/04/14(日)00:11:33No.1178045404+
何番人気が勝ったんです?
18124/04/14(日)00:11:34No.1178045413そうだねx2
I Am Maximusです!
マリンズがグランドナショナルも持って行きました!
18224/04/14(日)00:11:40No.1178045463+
東スポ杯から直行の子とアーリントンから直行の子はフクショウ握っておけという事ですね!
18324/04/14(日)00:11:40No.1178045465そうだねx1
グランドナショナルで空馬二着入線ってあるものなんですね…
18424/04/14(日)00:11:47No.1178045532+
あいあむまきします!!
18524/04/14(日)00:11:56No.1178045593+
アイアムマキシマム!
18624/04/14(日)00:12:01No.1178045633そうだねx1
マクシムス勝ちましたか
18724/04/14(日)00:12:02No.1178045635+
デルタワークも11歳ですが流石の貫禄で2着ですね
18824/04/14(日)00:12:07No.1178045671そうだねx1
空馬を突き放しての勝利!1番人気I AM MAXIMUSの優勝です!
18924/04/14(日)00:12:07No.1178045672+
>>>でもホープフルからの皐月って統計的にはどうなんでしたっけ
>>fu3353072.jpg[見る]
>アーリントンから皐月…?
昔は2月下旬とかだったんですよアーリントンC
19024/04/14(日)00:12:08No.1178045681+
なにぶかけてるんですか?
19124/04/14(日)00:12:13No.1178045725そうだねx4
>何番人気が勝ったんです?
1番人気でした
最終障害飛んだ後の手応えが他とまるで違いましたね…
19224/04/14(日)00:12:44No.1178045944+
落馬少なくて面白かったです
19324/04/14(日)00:12:48No.1178045976+
>なにぶかけてるんですか?
水です
緊急冷却です
19424/04/14(日)00:12:57No.1178046045そうだねx2
めちゃくちゃ落馬はしてるんですけど例年に比べたらめっちゃ安全な部類でした
19524/04/14(日)00:13:05No.1178046099+
血統も着順も
正直興味ないやつらが入線ました
でなんなのか
19624/04/14(日)00:13:06No.1178046102+
9分半くらい走ってるのすごいですね…
19724/04/14(日)00:13:35No.1178046299+
めちゃくちゃぶっかけられてますね...
19824/04/14(日)00:13:40No.1178046336+
アイアムマキシマスってグラディエータ-ネタですか?
19924/04/14(日)00:13:51No.1178046418そうだねx3
>めちゃくちゃぶっかけられてますね...
むっ!!!!!
20024/04/14(日)00:13:56No.1178046455+
まあ10分近く走りますし冷やさないと…
20124/04/14(日)00:13:58No.1178046470+
オーソライズド産駒ですねえ
20224/04/14(日)00:14:10No.1178046545+
勝負服がだっせえトレーナーにしか見えません…
20324/04/14(日)00:14:11No.1178046550そうだねx2
いやーやっぱり面白いですグランドナショナル…
日本競馬、なんなら日本の障害レースとも別の面白さですが
20424/04/14(日)00:14:13No.1178046561+
結局障害競走はマリンズ師ですね
20524/04/14(日)00:14:17No.1178046593+
シンプルにレガレイラと重賞勝ち馬を馬連BOXにぶち込んで終わりでもいいんですがもう少し当てた感欲しいですよね…
ドゥラ産駒のミスターCBも気になりますし…
20624/04/14(日)00:14:32No.1178046705+
>なにぶかけてるんですか?
水ですね
勝者の恒例行事ですよ
20724/04/14(日)00:14:40No.1178046758そうだねx3
>I Am Maximusです!
>マリンズがグランドナショナルも持って行きました!
やっぱ良いところはマリンズが持っていきますね…
アイアムマキシマスは去年アイリッシュグランドナショナルを制覇してるのでこれで英愛グランドナショナル制覇です
20824/04/14(日)00:14:45No.1178046796+
アーバンシック買うなら横山”中山の神"典弘の乗るダノンデサイルも買わない理由がないので非常に悩ましいです
でもノリさんかぁ…いやでも走る馬乗るノリさんは本当に無駄なことせず突っ込んでくるから一切侮れないしなぁ…でもノリさんかぁ…でループします
20924/04/14(日)00:14:53No.1178046857そうだねx4
これを完走したシャカラカブンブンが寝ながら草を食う生活を許されるのも納得というものです
21024/04/14(日)00:15:03No.1178046930+
さすがは本場の障害レースです
すごくすごい見ごたえありました
21124/04/14(日)00:15:07No.1178046957+
モンジューさんのお孫さんなんですねI Am Maximus
21224/04/14(日)00:15:22No.1178047074+
>シンプルにレガレイラと重賞勝ち馬を馬連BOXにぶち込んで終わりでもいいんですがもう少し当てた感欲しいですよね…
>ドゥラ産駒のミスターCBも気になりますし…
ますし…って言う私!勝負できないんですよね
21324/04/14(日)00:15:33No.1178047139+
すみません!ジャンタルマンタルが勝つ展開で来そうな馬どんなのがいますか?
21424/04/14(日)00:15:39No.1178047179+
最終直線の上からのカメラいいですねぇ
21524/04/14(日)00:15:43No.1178047216+
>アーバンシック買うなら横山”中山の神"典弘の乗るダノンデサイルも買わない理由がないので非常に悩ましいです
>でもノリさんかぁ…いやでも走る馬乗るノリさんは本当に無駄なことせず突っ込んでくるから一切侮れないしなぁ…でもノリさんかぁ…でループします
良くも悪くもパンピーなので連に絡めず単複のみで握るのがいいとは思いますね
21624/04/14(日)00:15:54No.1178047300+
>>なにぶかけてるんですか?
>水ですね
>勝者の恒例行事ですよ
勝春の恒例行事に見えました
21724/04/14(日)00:15:57No.1178047323+
>でもノリさんかぁ…いやでも走る馬乗るノリさんは本当に無駄なことせず突っ込んでくるから一切侮れないしなぁ…でもノリさんかぁ…でループします
一緒にデサイルのワイド買って儲けましょう!
現時点で11人気なんでそこそこ付くはずです!
21824/04/14(日)00:16:04No.1178047371+
桜花賞みたいに終わってみれば1番2番人気で決着ということになりそうな気がします
3着に変なん来たら知りません
21924/04/14(日)00:16:04No.1178047373そうだねx1
>これを完走したシャカラカブンブンが寝ながら草を食う生活を許されるのも納得というものです
何も知らない時は「完走した」だけでそれが名馬を示す称号になるってどんなレースだと思ってました
22024/04/14(日)00:16:09No.1178047417+
>アーバンシック買うなら横山”中山の神"典弘の乗るダノンデサイルも買わない理由がないので非常に悩ましいです
>でもノリさんかぁ…いやでも走る馬乗るノリさんは本当に無駄なことせず突っ込んでくるから一切侮れないしなぁ…でもノリさんかぁ…でループします
ふふ…悪辣
22124/04/14(日)00:16:25No.1178047531+
今年は半分以上完走したんじゃないですか?
22224/04/14(日)00:16:26No.1178047540+
32頭立ての3連単なんて1番人気→17番人気→12番人気である程度人気サイドとしてもとても的中できる気がしないですね…
22324/04/14(日)00:16:44No.1178047678+
ダノンのクラシックが買えると思いますか?
…紐にならなりますね
22424/04/14(日)00:16:56No.1178047756+
人気やべーですね向こうの障害
22524/04/14(日)00:17:25No.1178047975+
真上からのカメラアングルいいですね
22624/04/14(日)00:17:31No.1178048018+
タイガーロールの話してます?
22724/04/14(日)00:17:42No.1178048090+
すみません
この障害レースどこの国のなんて名前のレースだったんですか?
22824/04/14(日)00:17:42No.1178048095そうだねx1
>オーソライズド産駒ですねえ
障害用種牡馬として欧州に行ったバンデはこの辺の需要ですねえ
22924/04/14(日)00:18:02No.1178048257+
グランドナショナルって1着賞金いくらですか?
23024/04/14(日)00:18:04No.1178048270+
すごい帽子のご婦人がいます
23124/04/14(日)00:18:06No.1178048279そうだねx2
>すみません
>この障害レースどこの国のなんて名前のレースだったんですか?
ググってください!
23224/04/14(日)00:18:22No.1178048431そうだねx3
>すみません
>この障害レースどこの国のなんて名前のレースだったんですか?
世界一有名な障害レースですよ!?
23324/04/14(日)00:18:37No.1178048533+
クラシックのダノンはキングリーとか普通にねじ込んできますからねぇ
23424/04/14(日)00:18:44No.1178048600+
障害が大人気ってのもまた別世界の競馬感あります
23524/04/14(日)00:19:06No.1178048764+
>グランドナショナルって1着賞金いくらですか?
大体1億です
23624/04/14(日)00:19:19No.1178048838+
可愛いですねマキシマムス
23724/04/14(日)00:19:40No.1178048993+
この後街を凱旋するんでしたっけグランドナショナル
23824/04/14(日)00:19:40No.1178049000そうだねx2
>人気やべーですね向こうの障害
去年はブックの総額が1600億円超えらしいです
これは有馬の売上の3倍以上です
23924/04/14(日)00:19:46No.1178049040+
>グランドナショナルって1着賞金いくらですか?
今のレートだと9,500万円くらいですかね
24024/04/14(日)00:19:58No.1178049121+
これだけのレースを先頭で完走してけろっとしてますねかわいいです
24124/04/14(日)00:20:03No.1178049149+
アーバンシック割と買いたいんですが流石に武史皐月で2連勝はキツいですかね
24224/04/14(日)00:20:09No.1178049200そうだねx1
https://x.com/gokuumapog/status/1779166222262915229 [link]
2番人気で昨年覇者のCorach Ramblerは最初の障害で落馬していたっぽいです
24324/04/14(日)00:20:17No.1178049261そうだねx2
>>人気やべーですね向こうの障害
>去年はブックの総額が1600億円超えらしいです
>これは有馬の売上の3倍以上です
なそ
にん
24424/04/14(日)00:20:20No.1178049285+
マキシマスっていうこくじんがフォールアウトのドラマにいたんで微妙にサインですね
24524/04/14(日)00:20:28No.1178049355+
完走するだけで栄誉あるってどんだけって感じです
24624/04/14(日)00:20:33No.1178049391そうだねx1
>クラシックのダノンはキングリーとか普通にねじ込んできますからねぇ
ダノンバラード!ダノンバラードをお忘れなく!
24724/04/14(日)00:20:37No.1178049420+
馬主のJPマクマナスはこれでグランドナショナル3勝です
24824/04/14(日)00:20:38No.1178049428そうだねx2
>>人気やべーですね向こうの障害
>去年はブックの総額が1600億円超えらしいです
>これは有馬の売上の3倍以上です
胴元がブックメーカーなのがもにょりますけどやっぱり凄い人気ですね…
24924/04/14(日)00:20:49No.1178049508+
>アーバンシック割と買いたいんですが流石に武史皐月で2連勝はキツいですかね
むしろ軸でいいですよ
25024/04/14(日)00:20:57No.1178049562そうだねx2
>アーバンシック割と買いたいんですが流石に武史皐月で2連勝はキツいですかね
来年勝つかもしれませんね
25124/04/14(日)00:21:04No.1178049605+
昔は日本も中山大障害が一番人気あったんでしたっけ
25224/04/14(日)00:21:22No.1178049745そうだねx1
でも障害種牡馬の地位はそこまでなんですよね
あっちの価値観がよくわかんない時はあります
25324/04/14(日)00:21:23No.1178049760そうだねx2
私の鞍上なんてダービー2連勝ですよ
皐月賞2連勝もありえます
25424/04/14(日)00:21:30No.1178049808+
中山のたけしは基本的にガチです信じましょう
25524/04/14(日)00:21:34No.1178049840+
グランドナショナルは風雲たけし城とかSASUKEなんかと楽しみ方が似てますね…
25624/04/14(日)00:21:54No.1178049976そうだねx4
>中山のたけしは基本的にガチです信じましょう
ジャスティンパレスの話はするな
25724/04/14(日)00:22:00No.1178050033+
こんだけ人気があるなら国際グレードもG1なんでしょうねぇ!
25824/04/14(日)00:22:03No.1178050048+
競馬ブックが1600億円売り上げたら冊子がめちゃくちゃ豪華になりそうです
25924/04/14(日)00:22:11No.1178050103+
ヨーロッパの馬券売り上げベスト10の内障害レースは9レースです
26024/04/14(日)00:22:32No.1178050257+
日本も有馬は結構な人気がありますがグランドナショナルは英国民の1/3以上が賭けるみたいです
相当な人気っぷりですよ
26124/04/14(日)00:22:38No.1178050296+
>でも障害種牡馬の地位はそこまでなんですよね
>あっちの価値観がよくわかんない時はあります
障害向けの生産馬には高値付かないとかですかね?
26224/04/14(日)00:22:40No.1178050313そうだねx2
グランドナショナルほどの障害の派手さは無いですが障害G1としては最長距離のフランス障害大一番パリ大障害は来月ありますよ!
26324/04/14(日)00:22:43No.1178050335そうだねx1
>ヨーロッパの馬券売り上げベスト10の内障害レースは9レースです
?!
26424/04/14(日)00:22:55No.1178050422+
見れば見るほどG1じゃかなり信用できるはずの川田と戸崎はともかく馬の方が疑い深くなってきました
G1前の夜は本当に思考が泥沼になります
26524/04/14(日)00:23:04No.1178050484+
>競馬ブックが1600億円売り上げたら冊子がめちゃくちゃ豪華になりそうです
昼下がりに延々あのCMが流れます
26624/04/14(日)00:23:05No.1178050492+
>日本も有馬は結構な人気がありますがグランドナショナルは英国民の1/3以上が賭けるみたいです
>相当な人気っぷりですよ
ギャン中国家か?
26724/04/14(日)00:23:07No.1178050504+
>日本も有馬は結構な人気がありますがグランドナショナルは英国民の1/3以上が賭けるみたいです
>相当な人気っぷりですよ
これはこれで終わりだ🐱の国になってません?
26824/04/14(日)00:23:32No.1178050678+
いやー24年の皐月賞はすごかったですよ私
まさかの横山ワンツースリーとなるところをわずかに差して三着に持ってきたハゲニイ魂の騎乗
26924/04/14(日)00:23:39No.1178050736+
アーバンシック好きですが
まだ足りない
皐月ではない
🦑
27024/04/14(日)00:23:40No.1178050747+
戸崎は穴馬で皐月取ってますしねえ
27124/04/14(日)00:23:43No.1178050785+
>でも障害種牡馬の地位はそこまでなんですよね
>あっちの価値観がよくわかんない時はあります
障害馬がそもそも成るのに素質がいるのが大きい気がしますね…
27224/04/14(日)00:23:44No.1178050789+
アーバンシックは追い切りの評価がすごいいいんですよね…
で中山にかけてはたけしは日本一信用できるかもしれません
ただ馬自体の実績が今ひとつなので当てにしていいものかどうか
27324/04/14(日)00:23:49No.1178050824そうだねx1
>でも障害種牡馬の地位はそこまでなんですよね
>あっちの価値観がよくわかんない時はあります
種付け料がそこまで高くないからこそ色んな人が参加できて人気なんじゃないでしょうか?
27424/04/14(日)00:23:57No.1178050885+
障害のカラ馬は邪魔な上に危険極まりないものです平地よりも落馬の危険が段違いな障害では特に
2016年東京ハイジャンプではカラ馬のラグジードライブが最初から最後まで先頭に張り付いてきています
https://youtu.be/uhYZDJW7cFc [link]
27524/04/14(日)00:24:12No.1178050995+
向こうからしたらむしろただ走ってるだけの平地が日本で人気なの不思議でしょうね
27624/04/14(日)00:24:22No.1178051056+
>ギャン中国家か?
これどこで切るのか一瞬迷いました
27724/04/14(日)00:24:27No.1178051086+
なんでそんなに障害が好きなんでしょう
…障害が好きと言うより伝統のレースだから好きなんですかね?
27824/04/14(日)00:24:33No.1178051123そうだねx1
ミスタージーティー藤岡佑介!弟に捧げるクラシック勝利!ってなったら号泣しそうです
27924/04/14(日)00:24:43No.1178051196そうだねx1
>アーバンシックは追い切りの評価がすごいいいんですよね…
>で中山にかけてはたけしは日本一信用できるかもしれません
>ただ馬自体の実績が今ひとつなので当てにしていいものかどうか
さっさときれ
28024/04/14(日)00:24:47No.1178051230+
2年連続で京成杯からの皐月賞馬が出ないとは限らないですからね
28124/04/14(日)00:24:50No.1178051252そうだねx2
>障害のカラ馬は邪魔な上に危険極まりないものです平地よりも落馬の危険が段違いな障害では特に
今年はコマンドラインやばかったですね…
28224/04/14(日)00:25:01No.1178051324そうだねx4
>向こうからしたらむしろただ走ってるだけの平地が日本で人気なの不思議でしょうね
ただ走ってるだけの競馬は欧州でも人気あります!
28324/04/14(日)00:25:11No.1178051399+
戸崎って関東は普通に強いけどクラシック全然勝ってませんね
28424/04/14(日)00:25:18No.1178051441そうだねx2
>グランドナショナルほどの障害の派手さは無いですが障害G1としては最長距離のフランス障害大一番パリ大障害は来月ありますよ!
パリ大障害面白いですけどオートゥイユは他のレースでもあのコース使ってるのであまり特別感ないんですよね
28524/04/14(日)00:25:31No.1178051525そうだねx1
たけしが皐月賞妙に強いのはありますけどそれでもキラーアビリティのときは普通に沈んでますのでまずアーバンシックが足りるかどうかを考える必要があります
考えた結果わかりませんでした!
🦑?
28624/04/14(日)00:25:56No.1178051703そうだねx2
>>日本も有馬は結構な人気がありますがグランドナショナルは英国民の1/3以上が賭けるみたいです
>>相当な人気っぷりですよ
>ギャン中国家か?
首相の辞任とレタスが腐るのはどっちが早いか?という賭けが行われる国ですよ
日本はまだまだ遠く及びません
28724/04/14(日)00:25:57 プレミアムハンデキャップNo.1178051710+
>こんだけ人気があるなら国際グレードもG1なんでしょうねぇ!
プレミアムハンデキャップ
28824/04/14(日)00:25:58No.1178051718+
走ってるだけ。競争じゃなかった。
28924/04/14(日)00:26:02No.1178051741そうだねx2
>なんでそんなに障害が好きなんでしょう
>…障害が好きと言うより伝統のレースだから好きなんですかね?
平地もゴールドカップとか長い距離のレースが売り上げ良いので
頭数集まって長く楽しめるレースが好きな傾向あるみたいです
29024/04/14(日)00:26:09No.1178051780+
>でも障害種牡馬の地位はそこまでなんですよね
>あっちの価値観がよくわかんない時はあります
障害競走馬はほとんどがセンになるので障害専門種牡馬になった時点でその馬の血が続かないのが確定するので平地から見ると閑職そのものです
しかし血を続ける必要が無いから現役が長いし血を続ける必要が無いから小金持ちでも馬主になれるし故に一般市民に近い世界の戦いとして親しまれてます
結果総ベット額上位を障害競走が占めるようになりました
29124/04/14(日)00:26:20No.1178051877そうだねx1
日本でも正月の駅伝創設時に賭けられるようにしてたらかなりの人口が賭けてたんじゃないかと思います
29224/04/14(日)00:26:20No.1178051879+
馬術競技も向こうは日本よりメジャーなイメージありますね
29324/04/14(日)00:26:27No.1178051932+
皐月のキラアビくんは調整がマジで終わってた気がします
29424/04/14(日)00:26:27No.1178051934+
戸崎を信じるなって言葉はG1の時にこそ輝きます
29524/04/14(日)00:26:35No.1178051993そうだねx2
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=42298 [link]
2018年に英国で最も馬券が売れたのは、4月14日にエイントリー競馬場で行われたG3グランドナショナル(芝34F74y)だった。2018年の数字を改めて検証すると、まず目につくのが、障害戦の強さだ。英国ダービーが第3位に入って面目を保っているものの、トップ10圏内に入った平地のレースはその英国ダービー1レースのみ。残り9レースは障害戦が占めている。平地では、第11位に仏国のG1凱旋門賞(芝2400m)、第12位にニューマーケットを舞台とした牡馬3冠初戦のG1二千ギニー(芝8F)、第18位にドンカスターを舞台とした3冠最終戦のG1セントレジャー(芝14F115y)が入っている。すなわち、トップ20のうち16競走が障害戦なのだ。
29624/04/14(日)00:27:01No.1178052177+
>なんでそんなに障害が好きなんでしょう
>…障害が好きと言うより伝統のレースだから好きなんですかね?
もし見てないなら見てみてください
なんというか…サーキットよりモナコの方が大衆人気ある的なやつです
29724/04/14(日)00:27:04No.1178052199+
>平地もゴールドカップとか長い距離のレースが売り上げ良いので
>頭数集まって長く楽しめるレースが好きな傾向あるみたいです
海外が長距離人気ないみたいに言われますけど海外は長距離=傷害なだけですよね
29824/04/14(日)00:27:04No.1178052205+
>日本でも正月の駅伝創設時に賭けられるようにしてたらかなりの人口が賭けてたんじゃないかと思います
賭けてないんですか?
29924/04/14(日)00:27:11No.1178052247そうだねx3
>馬術競技も向こうは日本よりメジャーなイメージありますね
イメージというか実際日本よりも遥かにメジャーですよ
30024/04/14(日)00:27:13No.1178052266+
3歳牝馬の越年直行は不安なんですが近年はほぼ解消されつつありますし気にしなくていいんですかね…
30124/04/14(日)00:27:19No.1178052314+
https://www.jairs.jp/sp/contents/w_news/2022/7/2.html [link]
各国の障害レース施行数です
英仏愛が突出して多いがそれ以外は日本と大差ないって感じですね
30224/04/14(日)00:27:20No.1178052321+
>日本でも正月の駅伝創設時に賭けられるようにしてたらかなりの人口が賭けてたんじゃないかと思います
区ごとの馬券売ってくれたらめちゃくちゃ買っちゃうと思います
30324/04/14(日)00:27:22No.1178052339+
>平地もゴールドカップとか長い距離のレースが売り上げ良いので
>頭数集まって長く楽しめるレースが好きな傾向あるみたいです
そういえばイギリスは長距離人気ですからね
菊花賞もイギリスから倣って出来たレースでしたっけ
30424/04/14(日)00:27:33No.1178052402+
少数の金持ちよりも平民がたくさん集まる方が儲かる
なんか一見理想的な話に聞こえますね
まぁ競馬の売り上げの話なんですが
30524/04/14(日)00:27:38No.1178052429+
恋さんの動画上げてますけどかなり恋さんしんどそうですね…親父さんの四十九日で喪服なのが余計に辛いです
30624/04/14(日)00:28:10No.1178052625そうだねx1
平地は閉鎖的なお貴族の文化すぎてつまんね!障害は庶民のもん!…みたいな雰囲気もあると聞きますね向こうの障害人気
30724/04/14(日)00:28:11No.1178052630そうだねx1
>>馬術競技も向こうは日本よりメジャーなイメージありますね
>イメージというか実際日本よりも遥かにメジャーですよ
馬術用途の馬産も盛んだそうで
30824/04/14(日)00:28:18No.1178052672+
アーバンシックがダービー本命でもないぞ
30924/04/14(日)00:28:18No.1178052674+
日本でブイブイやってるMotivatorとか障害用の種牡馬やってるんでしたっけ
31024/04/14(日)00:28:42No.1178052802+
アーバンシックくんはここでG1メンツと走ることでやっとレースを覚える気がします
次に買いたいですね…とか言ってるとすごい足で馬券に絡んだりするんですよねぇ…
31124/04/14(日)00:28:49No.1178052844+
>>こんだけ人気があるなら国際グレードもG1なんでしょうねぇ!
>プレミアムハンデキャップ
英国競走は定量がG1別定がG2ハンデがG3と決められてるのでどんだけ人気あろうがグランドナショナルはG3でした
でも下手なG1より人気あるレースが多数含まれてる分類がG3ってわかりにくいだろと長年言われ続けたのでG3という分類そのものをプレミアムハンデキャップに変えるという荒業が発動しました
31224/04/14(日)00:28:57No.1178052883そうだねx1
(なんかまた皮脱いでる人いますね…)
31324/04/14(日)00:29:01No.1178052907+
>すなわち、トップ20のうち16競走が障害戦なのだ。
イギリス人障害レースお好きなんですね
31424/04/14(日)00:29:04No.1178052932+
共同通信杯とスプリングSが過去の優勝馬・入着馬のその後の成績とか一切抜きでとにかく今年の分に集中してもこれ参考にするの難しくないですか
31524/04/14(日)00:29:24No.1178053059+
>平地は閉鎖的なお貴族の文化すぎてつまんね!障害は庶民のもん!…みたいな雰囲気もあると聞きますね向こうの障害人気
イギリスじんの平地競走が比較的パッとしないのは日本なら素っ裸でいけーするようなオッサン層がドッグレースとかに行ってしまうのも一因と聞きました
31624/04/14(日)00:29:28No.1178053083+
明日の皐月賞は最近とってもお辛いことする原作屋がどういうことドラマを描くのかをよく考えるのです
どれが勝ってもドラマはありますが最大の振れ幅でるとなるとあの馬しかないでしょう
31724/04/14(日)00:29:28No.1178053086そうだねx1
>日本でブイブイやってるMotivatorとか障害用の種牡馬やってるんでしたっけ
正直日本でもブイブイと言うほどでは…
31824/04/14(日)00:29:30No.1178053102+
>恋さんの動画上げてますけどかなり恋さんしんどそうですね…親父さんの四十九日で喪服なのが余計に辛いです
親父さん亡くなった時も死に目に会えなかった…って後悔してる姿が辛かったです…
31924/04/14(日)00:29:31No.1178053103そうだねx1
>少数の金持ちよりも平民がたくさん集まる方が儲かる
>なんか一見理想的な話に聞こえますね
>まぁ競馬の売り上げの話なんですが
まあでも商売ってだいたいそんなもんですよ
金持ちだけに需要絞ると少数の金持ちの気分一つで死ねますし
実際にそれができるかどうかは別の話ですが
32024/04/14(日)00:29:32No.1178053110+
日本も歴史見ると生活に馬との距離が近い時代もあるんですが近現代で欧州とは異なり遠く離れちゃった感じでしょうか
32124/04/14(日)00:29:47No.1178053214+
シンエンペラーは名前が偉そうなので切ります
32224/04/14(日)00:30:06No.1178053355+
>明日の皐月賞は最近とってもお辛いことする原作屋がどういうことドラマを描くのかをよく考えるのです
>どれが勝ってもドラマはありますが最大の振れ幅でるとなるとあの馬しかないでしょう
あんまり知らない子が勝ちそうな気がします…
32324/04/14(日)00:30:25No.1178053484+
友達とダベりながら見るには長距離の方が良いんじゃないですか?
皆さんもどうです?
32424/04/14(日)00:30:43No.1178053604+
サドラー系が障害の適正高いせいでよけい島流し感が強いです障害用種牡馬
32524/04/14(日)00:30:48No.1178053637+
>シンエンペラーは名前が偉そうなので切ります
確かに尊称ではありますが…
32624/04/14(日)00:30:50No.1178053649+
>>日本でも正月の駅伝創設時に賭けられるようにしてたらかなりの人口が賭けてたんじゃないかと思います
>区ごとの馬券売ってくれたらめちゃくちゃ買っちゃうと思います
馬券じゃないですがニューイヤーの区間賞を当てようゲームはあくらつだと思いながらいつも応募しちゃいます
32724/04/14(日)00:30:57No.1178053694そうだねx8
>シンエンペラーは名前が偉そうなので切ります
これアスランのレスです
32824/04/14(日)00:31:27No.1178053885そうだねx3
欧州の馬術・乗馬人気は子供向け文化に露骨に現れてて面白いですよ
レゴをはじめ女児向けのおもちゃでお馬さんお世話セットが大人気だったりこんな雑誌が普通に売られてたりします
https://dailyportalz.jp/kiji/doitsu-fancy-uma-zasshi [link]
32924/04/14(日)00:31:29No.1178053897そうだねx1
>シンエンペラーは名前が偉そうなので切ります
アスランのレス
33024/04/14(日)00:31:30No.1178053909+
向こうはトロットも人気と聞いてよく分からんです…
33124/04/14(日)00:31:34No.1178053927+
ドラマを期待してる時ほどそうでない馬が勝つ気がします
33224/04/14(日)00:32:12No.1178054165そうだねx8
まあどんな馬が勝っても後からドラマが生えてきますよ
33324/04/14(日)00:32:23No.1178054232そうだねx1
アスランって人はシンエンペラーになんの恨みが…
33424/04/14(日)00:32:46No.1178054353そうだねx3
最低ですね…オールハイユウ
33524/04/14(日)00:33:09No.1178054486+
シリウスコルトが勝ってもドラマティックですしね
33624/04/14(日)00:33:11No.1178054508+
競馬どうこう馬術がどうこうではなくそもそもとして馬事文化において日本は全面的に欧州に敵ってるところはないです
馬券売上も地味に1人頭だと負けてます
33724/04/14(日)00:33:50No.1178054746+
調子に乗りそうだからここではぶちのめしておくは普通にやりそうなのはアスランです
33824/04/14(日)00:33:54No.1178054773+
なんか誘導されました
「」ペは
友達いないんですか
33924/04/14(日)00:34:05No.1178054828そうだねx1
しかしシンエンペラーという名を着けたリブート版ダッシュ四駆郎の愛車というポジションは使えそうです!
34024/04/14(日)00:34:07No.1178054848+
>向こうはトロットも人気と聞いてよく分からんです…
トロットは障害より更に馬の価格が安いし何よりジョッキーになるハードルが低いのが身近さの元です
レース的にはいつ誰が走ってしまって失格になるかわからないドキドキ感が見どころですね
34124/04/14(日)00:34:09No.1178054858そうだねx2
>アスランって人はシンエンペラーになんの恨みが…
分からないのか!!!!!!111!!!
34224/04/14(日)00:34:10No.1178054873そうだねx2
>>>馬術競技も向こうは日本よりメジャーなイメージありますね
>>イメージというか実際日本よりも遥かにメジャーですよ
>馬術用途の馬産も盛んだそうで
馬産=サラブレッド生産と言ってもあまり過言ではないのが日本ですが
欧州においてサラブレッド生産は馬産のあくまで1カテゴリに過ぎませんからね
34324/04/14(日)00:34:31No.1178055007そうだねx1
急にシンエンペラーはジャスティン嫌いみたいなこといいますね…
34424/04/14(日)00:34:34No.1178055033+
悩みましたがアーバン コスモ シリウス ルカランの三連複ボックスで行くことにします
34524/04/14(日)00:34:42No.1178055081そうだねx2
でもアスランは仮にシンが勝ったらシン!!!!このおめでとう!!!!!って祝福しそうですよ
34624/04/14(日)00:34:48No.1178055115+
なんかガンダムの映画かもしれない
34724/04/14(日)00:34:53No.1178055156+
英国はサッカーに賭けるのが普通ですからね
若者なんかはスポーツ賭博ばかりです
34824/04/14(日)00:34:58No.1178055179そうだねx3
ジャスティンミラノを皐月賞で自爆させる!!!!!!!!!
34924/04/14(日)00:35:07No.1178055227+
逆に人間のおもちゃにしかしてない日本でここまで競馬が盛んなのがおかしいんですよ
35024/04/14(日)00:35:07No.1178055229そうだねx1
発馬機内でジャスティンを自爆させる!!!!!!!!!!!
35124/04/14(日)00:35:18No.1178055292+
先週はグロンは故障でもしない限り負けないって言われたりもしてましたがいざ本当に故障して負けるとつらいものがあります
軽症だといいんですが
35224/04/14(日)00:35:28No.1178055352そうだねx3
豪州もすごいですよね
馬主になりたいの?馬を買えばいいよ!という尋常ではない敷居の低さです
35324/04/14(日)00:35:31No.1178055360+
中山の直線で末脚を爆発させる!!!!!!!!
35424/04/14(日)00:35:35No.1178055392+
ガンダムの映画の話をわざわざしてるかもしれない
35524/04/14(日)00:35:38No.1178055407+
ジャスティンは居ますがデスティニーはいませんね
シン(エンペラー)は切りましょう
35624/04/14(日)00:35:46No.1178055454+
そう言えば矢作厩舎から3頭出しですね
本命はやはりりゅーせーの乗るシンエンペラーなんでしょうか
35724/04/14(日)00:36:00No.1178055531+
>逆に人間のおもちゃにしかしてない日本でここまで競馬が盛んなのがおかしいんですよ
陸軍のレス
35824/04/14(日)00:36:00No.1178055532そうだねx2
>悩みましたがアーバン コスモ シリウス ルカランの三連複ボックスで行くことにします
当てる気あるんですか!?
35924/04/14(日)00:36:21No.1178055652そうだねx5
競馬の馬達を擬人化した上ゲームとアニメにして人気出ちゃってるなとこに関しては
欧州に追いつけないレベルで差をつけてるんじゃないでしょうか
36024/04/14(日)00:36:38No.1178055768+
>中山の直線で末脚を爆発させる!!!!!!!!
短くて間に合わないですよ!
36124/04/14(日)00:36:49No.1178055851+
>豪州もすごいですよね
>馬主になりたいの?馬を買えばいいよ!という尋常ではない敷居の低さです
これはこれで羨ましいようなそうでもないよな…
36224/04/14(日)00:36:49No.1178055854+
>豪州もすごいですよね
>馬主になりたいの?馬を買えばいいよ!という尋常ではない敷居の低さです
ホースマンも兼業でやってる人がそこそこいるという敷居の低さですからね…
タクシードライバー兼パン屋兼トレーナー兼オーナーとかもしました
36324/04/14(日)00:36:54No.1178055892そうだねx1
https://twitter.com/dokeiba/status/1779040322666049886 [link]
ハットーリが公認の愛称になりました
36424/04/14(日)00:37:10No.1178056010そうだねx2
>悩みましたがアーバン コスモ シリウス ルカランの三連複ボックスで行くことにします
死ぬ気だこの人!?
36524/04/14(日)00:37:26No.1178056105+
>>逆に人間のおもちゃにしかしてない日本でここまで競馬が盛んなのがおかしいんですよ
>陸軍のレス
軍馬育成のためです許してくれますね?グッドレース
36624/04/14(日)00:37:46No.1178056234+
>競馬の馬達を擬人化した上ゲームとアニメにして人気出ちゃってるなとこに関しては
>欧州に追いつけないレベルで差をつけてるんじゃないでしょうか
向こうってそもそも擬人化する文化今あるんでしょうか…
36724/04/14(日)00:37:49No.1178056262+
アメリカは今はどうかわかりませんけど昔の名馬の話に夫婦が貯金だしてとか普通に出てくるので下を見れば相当お安く買えるイメージがあります
36824/04/14(日)00:37:55No.1178056302+
パドレスが勝利しました
36924/04/14(日)00:37:59No.1178056323+
>豪州もすごいですよね
>馬主になりたいの?馬を買えばいいよ!という尋常ではない敷居の低さです
日本じゃ馬主になれない人が向こうで馬主になる例もあるみたいですね
37024/04/14(日)00:38:03No.1178056344そうだねx1
トロットレースは生産システムもサラブレッド競馬の意識でいるとぶん殴られるので面白いですね
普通に現役中でも種牡馬になれます
例えばレディキャッシュという名馬にして名種牡馬が居ましたが
レディキャッシュが現役引退する年には産駒のボールドイーグルがG1勝っていたりします
37124/04/14(日)00:38:06No.1178056362+
今年の皐月賞は戦績がきらびやかな馬が多くてハイレベルに見えるんですが気性面でその素質をフルに出せる馬がどれなのかがまったく読めないのでこんなの買わない方がいいと思うんですよ
なので予算はマイネルグロンに全部突っ込みました
37224/04/14(日)00:38:10No.1178056395そうだねx4
日本人が欧州競馬を語ろうとすると障害とかトロットとかが一歳目に入らない状態でものを語るのであまりにもトンチンカンな語りになることはままありますね
37324/04/14(日)00:38:29No.1178056499+
騙馬クラシック見たいですね牡馬とか牝馬とはまた別に
37424/04/14(日)00:38:32No.1178056510そうだねx1
>>豪州もすごいですよね
>>馬主になりたいの?馬を買えばいいよ!という尋常ではない敷居の低さです
>ホースマンも兼業でやってる人がそこそこいるという敷居の低さですからね…
>タクシードライバー兼パン屋兼トレーナー兼オーナーとかもしました
テイクオーバーターゲットのエピソードとかすごい好きなんですよね…
37524/04/14(日)00:38:45No.1178056588+
>競馬の馬達を擬人化した上ゲームとアニメにして人気出ちゃってるなとこに関しては
>欧州に追いつけないレベルで差をつけてるんじゃないでしょうか
娯楽として広く市民に親しまれている感じは珍しいかもしれないですね
競馬場デカいですし
37624/04/14(日)00:38:49No.1178056611そうだねx4
>騙馬クラシック見たいですね牡馬とか牝馬とはまた別に
パドックが地獄みたいになりそうです
37724/04/14(日)00:38:59No.1178056682そうだねx2
欧州は馬への扱いが云々も馬に触れてる人ならがつくといいますか
そうでもないと馬への扱いが適当なのは東京五輪でしっかり見せてもらったので何とも言えません
37824/04/14(日)00:39:02No.1178056704+
タバル2走前のつばき賞をどう評価するかが人によって真っ二つで面白いです
苦しい展開で勝ちきったことや時計から高評価する人もいれば
ゆるいペースなのにキープカルムに辛勝しただけとも
37924/04/14(日)00:39:15No.1178056798そうだねx1
>騙馬クラシック見たいですね牡馬とか牝馬とはまた別に
見たいっちゃ見たいですが需要全く無さそうです
38024/04/14(日)00:39:18No.1178056815+
>娯楽として広く市民に親しまれている感じは珍しいかもしれないですね
>競馬場デカいですし
それはむしろ欧州の方じゃないですかね?
向こうは草競馬も凄まじい数の競馬場がありますし
38124/04/14(日)00:39:27No.1178056875そうだねx6
>なので予算はマイネルグロンに全部突っ込みました
おぅよしよし…
38224/04/14(日)00:39:30No.1178056891+
馬への愛情はすごいのに躊躇なくセンにしちゃうのはどうなの?
て考えるのが日本の競馬好きでしょうし
とにかく価値観がズレてると思います
38324/04/14(日)00:39:39 陸軍No.1178056959+
>>>逆に人間のおもちゃにしかしてない日本でここまで競馬が盛んなのがおかしいんですよ
>>陸軍のレス
>軍馬育成のためです許してくれますね?グッドレース
サラブレッド生産するのやめろや!
38424/04/14(日)00:39:58No.1178057084そうだねx1
今年のSEEDブームでアスランって名前の馬出てきませんかね…
ラクスクラインは繁殖もう引退したんでしたっけ?
38524/04/14(日)00:40:01No.1178057107+
やりたいことやったもん勝ち青春なら
38624/04/14(日)00:40:14No.1178057196+
>今年の皐月賞は戦績がきらびやかな馬が多くてハイレベルに見えるんですが気性面でその素質をフルに出せる馬がどれなのかがまったく読めないのでこんなの買わない方がいいと思うんですよ
ですね!
>なので予算はマイネルグロンに全部突っ込みました
かわうそ…
38724/04/14(日)00:40:17No.1178057223+
>欧州は馬への扱いが云々も馬に触れてる人ならがつくといいますか
>そうでもないと馬への扱いが適当なのは東京五輪でしっかり見せてもらったので何とも言えません
むしろ慣れてるからアレです
38824/04/14(日)00:40:23No.1178057262+
>一歳目に入らない状態
一歳児はさすがに大きいですからね
38924/04/14(日)00:40:37No.1178057367+
>馬への愛情はすごいのに躊躇なくセンにしちゃうのはどうなの?
>て考えるのが日本の競馬好きでしょうし
>とにかく価値観がズレてると思います
文化が違う!ってやつですね
39024/04/14(日)00:40:38No.1178057372+
>サラブレッド生産するのやめろや!
うるさいですね…
満州や台湾や樺太や香港の競馬もやるんですよ…
39124/04/14(日)00:40:42No.1178057390+
>今年のSEEDブームでアスランって名前の馬出てきませんかね…
>ラクスクラインは繁殖もう引退したんでしたっけ?
アスラン自体は何かの王の名前なのでちょくちょく出てませんでしたっけ
39224/04/14(日)00:40:48No.1178057432そうだねx4
>馬への愛情はすごいのに躊躇なくセンにしちゃうのはどうなの?
>て考えるのが日本の競馬好きでしょうし
>とにかく価値観がズレてると思います
日本人は馬への愛情というか血統への愛情じゃないですかねセンへの異常な嫌悪感は
馬のこと考えるならセンはむしろ良いこと多いですし
39324/04/14(日)00:40:48No.1178057433+
今年の皐月とても楽しみですが去年どんな雰囲気でしたっけ
39424/04/14(日)00:40:48No.1178057436+
>やりたいことやったもん勝ち青春なら
勝春なら!?!?
39524/04/14(日)00:40:52No.1178057454+
>今年のSEEDブームでアスランって名前の馬出てきませんかね…
>ラクスクラインは繁殖もう引退したんでしたっけ?
奈にクラウン
39624/04/14(日)00:40:53No.1178057459+
>当てる気あるんですか!?
競馬は当てることより当たらないとしても当たった時にあてられなかった分を全部回収できる返金のが重要なはずです!
39724/04/14(日)00:40:56No.1178057476+
ああキーンランドの中継が始まってしまいました…
ディディアとかイルーシヴプリンセスとか見たいですがさすがに起きてられないので寝ます
39824/04/14(日)00:40:56No.1178057477+
これは私にだけ教えるのですが皐月で爆死しても中山最終で田辺買えば取り戻せますよ
4割くらいの確度です
39924/04/14(日)00:41:25No.1178057653そうだねx1
>これは私にだけ教えるのですが皐月で爆死しても中山最終で田辺買えば取り戻せますよ
ホントですか!?
>4割くらいの確度です
ンンーン…
40024/04/14(日)00:41:26No.1178057668+
>文化が違う!ってやつですね
調子が良いな…タマを取ろう!
という文化があると聞いて驚きました
まあそりゃ種牡馬はそんなに要らないですからね…
40124/04/14(日)00:41:28No.1178057677+
日本でも馬一頭買うだけならどうにでもなりそうなんですが
いかんせんご近所迷惑にならないよう飼養するのが難易度高すぎます
40224/04/14(日)00:41:40No.1178057752+
>日本人が欧州競馬を語ろうとすると障害とかトロットとかが一歳目に入らない状態でものを語るのであまりにもトンチンカンな語りになることはままありますね
障害はともかくトロットは本当に日本から遠い話なのでしょうがないといえばしょうがないです
かろうじて入ってくる情報も最高峰のアメリカ賞くらいですし各国が何やってるかまではわかりません
40324/04/14(日)00:41:57No.1178057905そうだねx3
果たして気性が限界を迎えて悪化した馬でも中々チンポをもごうとしない(チンポはもがない)のは馬への愛情があるといえるのかな…とはたまに思いますね…
40424/04/14(日)00:42:19No.1178058038+
競馬というか平地の競争だと日本は世界に名をとどろかせていますけど馬事文化って広い観点ではやはり圧倒的にヨーロッパの方がすごいってイメージです
40524/04/14(日)00:42:28No.1178058097そうだねx2
>>馬への愛情はすごいのに躊躇なくセンにしちゃうのはどうなの?
>>て考えるのが日本の競馬好きでしょうし
>>とにかく価値観がズレてると思います
>日本人は馬への愛情というか血統への愛情じゃないですかねセンへの異常な嫌悪感は
>馬のこと考えるならセンはむしろ良いこと多いですし
例えは間違ってるかもしれませんが犬や猫とかも愛情注いでますけど手術はしますものね
40624/04/14(日)00:42:34No.1178058140+
確かに丁度田辺が勝ちそうなタイミングとオッズですが…
40724/04/14(日)00:42:38No.1178058170そうだねx1
知ってますよマイリトルポニーがこっちでアニメ放送したときそれなりの需要が結構あったことを…
あめりかじんも現地のマックのハッピーセットを買ってた気がします
40824/04/14(日)00:42:54No.1178058279+
チンポをもげ!
40924/04/14(日)00:43:05No.1178058332+
>果たして気性が限界を迎えて悪化した馬でも中々チンポをもごうとしない(チンポはもがない)のは馬への愛情があるといえるのかな…とはたまに思いますね…
種馬入りなんてよっぽど細い道ですしそのために結局勝てないなら意味ないですよね
41024/04/14(日)00:43:14No.1178058388+
ダノンアスラン
メイショウアスラン
アスランテソーロ
テーオーアスラン
アスランバローズ
ショウナンアスラン
マイネルアスラン
コスモアスラン
好きなの選んでください
41124/04/14(日)00:43:23No.1178058442そうだねx1
>>娯楽として広く市民に親しまれている感じは珍しいかもしれないですね
>>競馬場デカいですし
>それはむしろ欧州の方じゃないですかね?
>向こうは草競馬も凄まじい数の競馬場がありますし
言われてみるとなんか日本の競馬の親しみ方って自分も馬に乗ったり触れたりする欧州的な楽しみ方というより
ひとつのでかいコンテンツとして味わうとか吟じるとかそういう方向性な感じです
41224/04/14(日)00:43:24No.1178058445+
>競馬というか平地の競争だと日本は世界に名をとどろかせていますけど馬事文化って広い観点ではやはり圧倒的にヨーロッパの方がすごいってイメージです
1着しかないのムリなまま
41324/04/14(日)00:43:32No.1178058492+
そういえばタバルくんは輸送が課題と書かれてましたけどどうだったんですかね?
41424/04/14(日)00:43:48No.1178058588+
>知ってますよマイリトルポニーがこっちでアニメ放送したときそれなりの需要が結構あったことを…
>あめりかじんも現地のマックのハッピーセットを買ってた気がします
前の奴終わってから見てないんですよね…
ラリティが推しでしたよ
41524/04/14(日)00:43:53No.1178058615+
>知ってますよマイリトルポニーがこっちでアニメ放送したときそれなりの需要が結構あったことを…
>あめりかじんも現地のマックのハッピーセットを買ってた気がします
なんだかんだでケモは人気ですからね…
41624/04/14(日)00:43:53No.1178058618+
>日本人は馬への愛情というか血統への愛情じゃないですかねセンへの異常な嫌悪感は
>馬のこと考えるならセンはむしろ良いこと多いですし
長生きすると聞きますね
日本も種牡馬にならなかったら引退後は去勢するのになぜか現役中は異様に嫌がりますね
41724/04/14(日)00:43:57No.1178058644+
>むしろ慣れてるからアレです
>馬への愛情はすごいのに躊躇なくセンにしちゃうのはどうなの?
>て考えるのが日本の競馬好きでしょうし
>とにかく価値観がズレてると思います
でも犬猫とかだと日本人こんなくらいに扱うじゃないですか
そんなもんなんでしょう
41824/04/14(日)00:44:00No.1178058662+
私が集計してましたけどフランスは確か競馬場が200とかあるんでしたっけ? 
41924/04/14(日)00:44:05No.1178058701+
>今年の皐月とても楽しみですが去年どんな雰囲気でしたっけ
サンデーフリーのクラシック馬誕生か!?
みたいな空気有りましたね
42024/04/14(日)00:44:06No.1178058705+
明日の中山最終はモレイラのサトノレーヴじゃないですかねえ…
田辺の馬も良いですが
42124/04/14(日)00:44:07No.1178058711+
>好きなの選んでください
シゲルアスランにします
42224/04/14(日)00:44:14No.1178058756+
netkeibaで調べるとアスランと完全一致で既に4頭居ますね
年代的に種と関係が有り得そうなのは1頭だけです
まあわりと一般的な人名らしいですからね中東あたりだと
42324/04/14(日)00:44:22No.1178058792そうだねx1
>今年のSEEDブームでアスランって名前の馬出てきませんかね…
>ラクスクラインは繁殖もう引退したんでしたっけ?
現役なら大井にアスランラリーという馬がいます
35戦0勝です
42424/04/14(日)00:44:46No.1178058941+
>そういえばタバルくんは輸送が課題と書かれてましたけどどうだったんですかね?
馬体重とパドックで判断しましょうとしか今の段階では言えません
ただクラシックに縁遠かった厩舎の参戦ってのはそれだけで不安ですね…
42524/04/14(日)00:44:51No.1178058977+
>>好きなの選んでください
>シゲルアスランにします
シゲルはもう…
42624/04/14(日)00:45:05No.1178059065+
単純に考えて種馬なれるような馬はG1馬でその数も30もないですが年間7000頭も生産してますからね…
42724/04/14(日)00:45:07No.1178059078+
名前は出しませんがあの馬とかこの馬とか早いとこタマタマもげばもっと別の未来があったんじゃないかなぁ…どうかなぁ…とたまーに思うことはなくもないですね
42824/04/14(日)00:45:10No.1178059105+
日本で種牡馬入りできるのは同世代の牡馬の中で約0.5%程度って考えれば日本は古馬のセン馬が少な過ぎると言えます
42924/04/14(日)00:45:15No.1178059130+
>現役なら大井にアスランラリーという馬がいます
>35戦0勝です
…113戦したらまた教えてください
43024/04/14(日)00:45:16No.1178059137+
昔はマイリトルポニーでシコってたんですが競馬始めてから馬系のケモノで抜くこと減りましたね…
43124/04/14(日)00:45:24No.1178059176+
もともと日本人は馬をグッバイキンタマしない風習で明治の軍馬育成でようやく始まったという話ですから
単純に馴染みがないとか感覚的になんか嫌とかもありそうです
43224/04/14(日)00:45:44No.1178059293+
>そういえばタバルくんは輸送が課題と書かれてましたけどどうだったんですかね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/47a9313130057031a001167cd790df335ca353db [link]
むしろ元気が出てきたみたいです…
43324/04/14(日)00:45:46No.1178059309+
マエケン似てる私いますね?
43424/04/14(日)00:45:52No.1178059353+
>馬体重とパドックで判断しましょうとしか今の段階では言えません
>ただクラシックに縁遠かった厩舎の参戦ってのはそれだけで不安ですね…
馬の能力以外のあらゆる要素で不安点がありますね…
43524/04/14(日)00:46:06No.1178059430+
それこそ地方の高齢場でもチンポついてるのはだいぶ不思議に映ると思いますね
あと障害ですね障害
43624/04/14(日)00:46:17No.1178059507+
>昔はマイリトルポニーでシコってたんですが競馬始めてから馬系のケモノで抜くこと減りましたね…
逆の私なら大勢見ましたが減った私はおそらく初見です
43724/04/14(日)00:46:22No.1178059539+
>>そういえばタバルくんは輸送が課題と書かれてましたけどどうだったんですかね?
> https://news.yahoo.co.jp/articles/47a9313130057031a001167cd790df335ca353db [link]
>むしろ元気が出てきたみたいです…
これで更に馬体重増やしてたら笑うんですがまあ流石にないでしょうね
43824/04/14(日)00:46:22No.1178059541そうだねx1
クラシック鳴かず飛ばずでも古馬で急に覚醒して大種牡馬になるやつもたまにいます
モーリスみたいなパターンは海外だと生まれない気がしますね
43924/04/14(日)00:46:32No.1178059603+
>これは私にだけ教えるのですが皐月で爆死しても中山最終で田辺買えば取り戻せますよ
>4割くらいの確度です
中山最終は買うならウチパクフクショウです
負けた時の責任は負いません
44024/04/14(日)00:46:40 ルルーシュNo.1178059657+
なんか呼ばれた気がした
44124/04/14(日)00:46:41No.1178059661そうだねx1
>昔はマイリトルポニーでシコってたんですが競馬始めてから馬系のケモノで抜くこと減りましたね…
うーん良い事なのか悪い事なのか判断がつきませんね
古馬になってからの体重増減のようです
44224/04/14(日)00:47:15No.1178059869+
文字数オーバーなのが惜しいですねジャスティンアスラン
字面というか響きはめちゃくちゃいいです
44324/04/14(日)00:47:22No.1178059904そうだねx1
去勢への意識は馬事通り越して動物文化そのものの歴史の違いと考えられます
牧畜文化を持つ大陸では普通に家畜を去勢してましたが日本では家畜にタマをつけっぱなしなので
貴族は暴れ牛の引く牛車に乗って京都を爆走し騎馬武者は気性難馬の上でロデオするのが誉れでした
明治になって去勢を伴う牧畜文化が入ってきても日本人から見るとグッバイ金玉は向こうで家畜によくやる日常的な措置ではなく最終手段でした
44424/04/14(日)00:47:26No.1178059923+
ステゴなんてキンタマついてて良かったねと言われる好例ですかね?
44524/04/14(日)00:47:38No.1178059986そうだねx2
>クラシック鳴かず飛ばずでも古馬で急に覚醒して大種牡馬になるやつもたまにいます
>モーリスみたいなパターンは海外だと生まれない気がしますね
おっと驚いた日本にはるばるやってきた新皇帝の父親を知らないとは…
44624/04/14(日)00:47:43No.1178060015+
>むしろ元気が出てきたみたいです…
陣営のコメントが文字として読んでるとどれも呑気というかリラックスしてませんかね…
44724/04/14(日)00:47:52No.1178060076そうだねx1
ゴールドドリームの金玉を死守できて良かったです
44824/04/14(日)00:47:59No.1178060118+
とりあえず当時はトワイライトスパークルではシコれませんでした…
44924/04/14(日)00:48:09No.1178060160+
>貴族は暴れ牛の引く牛車に乗って京都を爆走
昔の貴族ってタフだったんですね…
45024/04/14(日)00:48:17No.1178060211+
今回の混戦具合な皐月で爆死するならそれはもう1Rで取り返せるような症状ではないのでは?
45124/04/14(日)00:48:22No.1178060236+
気性ではなく牡だと筋肉が付きすぎて固くなりやすいのを避けるために早期去勢するって考え方もありますが国内だとあんまり聞きませんねえ
45224/04/14(日)00:48:26No.1178060263そうだねx4
>ステゴなんてキンタマついてて良かったねと言われる好例ですかね?
まあ日本でなければまずもいでたでしょうね日本でもあの良血でないか10年くらいあとなら結構怪しかった気がします
45324/04/14(日)00:48:44No.1178060356そうだねx1
>昔の貴族ってタフだったんですね…
なにっ
45424/04/14(日)00:49:06No.1178060467そうだねx1
本当にあらゆる点でゴルシ産駒らしくないですねタバル…
45524/04/14(日)00:49:12No.1178060496+
>まあわりと一般的な人名らしいですからね中東あたりだと
ガンダムSEEDの前にエリア88やBANANA FISHで知ったわその単語って方も多いですからねアスラン
45624/04/14(日)00:49:25No.1178060567+
単純に日本はTINTINもげる気候じゃないのが理由なのでは
45724/04/14(日)00:49:30No.1178060588そうだねx3
海外のめちゃ強セン馬が引退するときこの子が種牡馬になっていたらどんな子が産まれたのか想像することがたまーにあります
45824/04/14(日)00:49:46No.1178060666+
プイ産駒はもうちょいタマタマもぎもぎしてれば4歳以降の枯れが無くなってた説はあります
45924/04/14(日)00:49:48No.1178060677+
グッバイキンタマは簡単でもハローキンタマはできないですからね
46024/04/14(日)00:50:24No.1178060854そうだねx2
>グッバイキンタマは簡単でもハローキンタマはできないですからね
ハローキンタマできる技術があればクロノジェネシスにハローキンタマしたかったですね
46124/04/14(日)00:50:36No.1178060919+
>昔はマイリトルポニーでシコってたんですが競馬始めてから馬系のケモノで抜くこと減りましたね…
本物に目覚めてしまいましたか…
46224/04/14(日)00:50:49No.1178060997そうだねx2
本当に効果的なキンタマもぎもぎはクラシックどころか2歳以前からやるべきだと聞きます
ただそれを日本で言うと世代戦を最初から捨てろと言うんですか!?となるでしょうね
46324/04/14(日)00:50:51No.1178061009+
>気性ではなく牡だと筋肉が付きすぎて固くなりやすいのを避けるために早期去勢するって考え方もありますが国内だとあんまり聞きませんねえ
それこそ牝馬に比べて牡馬が走らない種牡馬の産駒って去勢効きそうな気がするんですよね
46424/04/14(日)00:50:55No.1178061030+
とっちゃうとよしだみほにネタにされるリスクもあります
46524/04/14(日)00:51:12No.1178061125そうだねx1
>海外のめちゃ強セン馬が引退するときこの子が種牡馬になっていたらどんな子が産まれたのか想像することがたまーにあります
金鎗六十…浪漫勇士…
46624/04/14(日)00:51:16No.1178061143そうだねx1
>海外のめちゃ強セン馬が引退するときこの子が種牡馬になっていたらどんな子が産まれたのか想像することがたまーにあります
後継どうなるんですかねメダグリアドーロ
46724/04/14(日)00:51:47No.1178061306+
G1出るような馬ならともかく下級条件の気性難でタマタマ付いたままというのはよく分かりませんよね
46824/04/14(日)00:52:06No.1178061410+
日本だと2歳3歳で騸馬になってると余程気性酷かったんだな…ってなりますよね
46924/04/14(日)00:52:07No.1178061413+
国内だとセンのモデルケースはやっぱノンコノユメですしね
なかなか難しいですよセンで栄光をつかむの
47024/04/14(日)00:52:44No.1178061612そうだねx3
まずセン馬にしないと勝ち上がり出来そうもねえって馬が稀とも言うといいますか
こいつほんと走れば強いのに気性だけがみたいな立場になれる馬がそうそう出てこないといいますか
取れば気性も走りも改善確実にパワーアップってもんでもないですからね
47124/04/14(日)00:52:45No.1178061621+
クラシックが名目的には良い種牡馬選出のためだった気がするんでキンタマナイナイするのは抵抗ありそうですよね
全然違ったらすみません
47224/04/14(日)00:52:58No.1178061692+
>G1出るような馬ならともかく下級条件の気性難でタマタマ付いたままというのはよく分かりませんよね
オーナーや生産者がプライベート種牡馬にするケースもありますがそれも一握りですからね
47324/04/14(日)00:53:06No.1178061736+
セン2のいろいろと察するに余りある感じなんていうか切ないですよね
47424/04/14(日)00:53:07No.1178061741+
去勢は早くやるほど効果あるみたいですね
47524/04/14(日)00:53:10No.1178061753+
>ハローキンタマできる技術があればウオッカにハローキンタマしたかったですね
47624/04/14(日)00:53:15No.1178061784+
プイ産駒の金玉もぐのは中小程度の馬主だと手が震えそうです
47724/04/14(日)00:53:25No.1178061827そうだねx1
>>海外のめちゃ強セン馬が引退するときこの子が種牡馬になっていたらどんな子が産まれたのか想像することがたまーにあります
>後継どうなるんですかねメダグリアドーロ
ヴァイオレンスが頑張ってはいます
47824/04/14(日)00:53:43No.1178061922+
香港のゴルシはそもそももいでないとこの年まで走れてるか怪しいです
47924/04/14(日)00:54:17No.1178062110+
明治以前の馬の去勢ってどうなってたんでしょうと調べてたら面白い記事がありました
http://farmhist.com/category4/entry54.html [link]
>日本近代史にその名を遺す人物達も各々の自著中で、『日本の馬は小さく体格が悪く貧弱くせに,直ぐに蹴飛ばしたり,噛みついたり,振り落としたりするため,その粗暴さや悪癖に悩まされ続けた』と、日本馬の気性の悪さに異口同音に書き遺しています。
ひどい言われようです!
48024/04/14(日)00:54:28No.1178062164+
キンタマを取ると改善されるのは気性だけじゃなくて筋肉が固くなるのを防げます
だから早い方がそれだけ効果はあります
競馬においてはオカマの方が有利なんです
48124/04/14(日)00:54:51No.1178062300そうだねx1
>まずセン馬にしないと勝ち上がり出来そうもねえって馬が稀とも言うといいますか
>こいつほんと走れば強いのに気性だけがみたいな立場になれる馬がそうそう出てこないといいますか
>取れば気性も走りも改善確実にパワーアップってもんでもないですからね
セにしたら競争意欲すら失くしたとかセにしても気性が良くならないとかの事例が多いこと多いこと…
48224/04/14(日)00:54:54No.1178062318+
>後継どうなるんですかねメダグリアドーロ
ヴァイオレンスとボルトドーロが居るので気にしなくて良いレベルです
48324/04/14(日)00:55:08No.1178062388+
>競馬どうこう馬術がどうこうではなくそもそもとして馬事文化において日本は全面的に欧州に敵ってるところはないです
>馬券売上も地味に1人頭だと負けてます
馬の漫画化とカップリングなら日本がトップレベルと言っても過言じゃなくないです?
48424/04/14(日)00:55:10No.1178062398+
小さい時から女の子として育てればもう女の子なんですよ!
48524/04/14(日)00:55:36No.1178062547そうだねx2
>日本近代史にその名を遺す人物達も各々の自著中で、『日本の馬は小さく体格が悪く貧弱くせに,直ぐに蹴飛ばしたり,噛みついたり,振り落としたりするため,その粗暴さや悪癖に悩まされ続けた』と、日本馬の気性の悪さに異口同音に書き遺しています。
これ馬の血統以前に日本人が馴致ド下手なのでは...?
48624/04/14(日)00:56:05No.1178062730+
>後継どうなるんですかねメダグリアドーロ
なんでレイチェルアレクサンドラとソングバードにチンポついてなかったんですかね…
ゼニヤッタとビホルダーハメ潰してほしいですね
48724/04/14(日)00:56:17No.1178062818+
>こいつほんと走れば強いのに気性だけがみたいな立場になれる馬がそうそう出てこないといいますか
なんか🦄🦁が頭に浮かびました
48824/04/14(日)00:56:42No.1178062961そうだねx1
>No.1178059904
誠に申し訳ありませんが何故か民明書房味を感じてしまいます
48924/04/14(日)00:57:37No.1178063278そうだねx1
>なんか🦄🦁が頭に浮かびました
矢作さんにこのままだと去勢するよと囁かれてから走るようになったみたいですね
49024/04/14(日)00:57:44No.1178063327+
ゼルダの漫画で有名な姫川明さんもマイリトルポニーの漫画を描いてましたね
そういえばあの人ケモナーだった気がします
49124/04/14(日)00:57:47No.1178063345そうだねx1
>>日本近代史にその名を遺す人物達も各々の自著中で、『日本の馬は小さく体格が悪く貧弱くせに,直ぐに蹴飛ばしたり,噛みついたり,振り落としたりするため,その粗暴さや悪癖に悩まされ続けた』と、日本馬の気性の悪さに異口同音に書き遺しています。
>これ馬の血統以前に日本人が馴致ド下手なのでは...?
馴致ヘタクソに関しては今に至ってもなお言われる事ですんで…
日本じゃ馬の後ろは絶対通るなと言われますが欧州のホースマンは割と馬の後ろを通るらしいんですよね…
49224/04/14(日)00:57:56No.1178063402そうだねx3
セン馬にすればいいとこいけますよと言われたら
そんな力あるのにセン馬にしないと出せないの?調教でなんとなかならないの?と馬主の方なら思うといいますか
本当に取らなきゃいけないんですよって思わせるまでも長い道のりですしね
49324/04/14(日)00:57:58No.1178063406そうだねx2
>馬の漫画化とカップリングなら日本がトップレベルと言っても過言じゃなくないです?
そんなもんわざわざ聞くまでもなく日本がトップ
…いえ断言したらとんでもない反論が飛んできそうな業界なので言い切りはしませんがどっちにしろトップレベルだったところでだからなんですかとしかなりません!
49424/04/14(日)00:58:24No.1178063540+
話としてはまじめなのですが局部の名称がたくさん出てきてフフッってなります
49524/04/14(日)00:58:24No.1178063542+
気性に問題のある牝馬は何をグッバイすれば素直になるんですか!
49624/04/14(日)00:58:31No.1178063580+
ウマ娘に置き換えたら日本のトレセンは海外から野蛮な学校として見られてそうですね
49724/04/14(日)00:58:32No.1178063588+
日本は気性難が多いのではなく単に馴致をミスしてるだけ説はちょっとありそうです
49824/04/14(日)00:59:01No.1178063750+
馬の馴致に関してはそもそも文化的な積み重ねの量が全く違うので…
西日本は基本的に牛の文化でしたしね
49924/04/14(日)00:59:11No.1178063805+
ジャンタルマンタルって言いましか
50024/04/14(日)00:59:55No.1178064074+
スピリットのシリーズって今も向こうでやってるんですかね…?
50124/04/14(日)00:59:57No.1178064087+
牝馬が崩れだしたら治るまで時間がかかるは割とどの国も変わらんとは思います
50224/04/14(日)01:00:00No.1178064102+
>馬の馴致に関してはそもそも文化的な積み重ねの量が全く違うので…
>西日本は基本的に牛の文化でしたしね
海外のノウハウ持ち帰るとかその辺の進展が全く無いんですね
50324/04/14(日)01:00:20No.1178064243そうだねx2
>>なんか🦄🦁が頭に浮かびました
>矢作さんにこのままだと去勢するよと囁かれてから走るようになったみたいですね
貴重なノーネイネヴァー産キンタマ取られなくてよかったですね…
50424/04/14(日)01:00:27No.1178064286そうだねx1
ヨーロッパのレースなのにゲートでギャイイイイ!してるの始めてみた時はちょっとショックうけたんですよね
あっちの子みんなおしとやかだと思ってたので…
50524/04/14(日)01:00:32No.1178064317+
>>馬の馴致に関してはそもそも文化的な積み重ねの量が全く違うので…
>>西日本は基本的に牛の文化でしたしね
>海外のノウハウ持ち帰るとかその辺の進展が全く無いんですね
そう簡単に持って帰って定着できたら何事も苦労しません!
50624/04/14(日)01:00:38No.1178064346+
インタビューを見てたら浜中騎手がかかり気味なくらい気合が入ってますね…
そんなにクラシックに飢えてましたか
50724/04/14(日)01:00:53No.1178064410そうだねx2
>海外のノウハウ持ち帰るとかその辺の進展が全く無いんですね
それは当然やってますよ
それをやってもなお埋めがたい文化の差があるという奴です
50824/04/14(日)01:01:11No.1178064510そうだねx2
>馴致ヘタクソに関しては今に至ってもなお言われる事ですんで…
>日本じゃ馬の後ろは絶対通るなと言われますが欧州のホースマンは割と馬の後ろを通るらしいんですよね…
海外のゲート員はごねる馬のケツを直接押し込んでゲート入りさせますが日本馬でそれやるのはヒヤヒヤしますね
50924/04/14(日)01:01:14No.1178064535+
>インタビューを見てたら浜中騎手がかかり気味なくらい気合が入ってますね…
>そんなにクラシックに飢えてましたか
同期への手向けとかもあると思いますよ
51024/04/14(日)01:01:16No.1178064544+
>セン馬にすればいいとこいけますよと言われたら
>そんな力あるのにセン馬にしないと出せないの?調教でなんとなかならないの?と馬主の方なら思うといいますか
>本当に取らなきゃいけないんですよって思わせるまでも長い道のりですしね
あわよくばを考えてしまいますよね
51124/04/14(日)01:01:17No.1178064547+
>インタビューを見てたら浜中騎手がかかり気味なくらい気合が入ってますね…
>そんなにクラシックに飢えてましたか
ロジャーバローズのダービーじゃ物足りませんか
51224/04/14(日)01:01:27No.1178064606+
>気性に問題のある牝馬は何をグッバイすれば素直になるんですか!
卵巣…?
51324/04/14(日)01:02:03No.1178064817+
>海外のゲート員はごねる馬のケツを直接押し込んでゲート入りさせますが日本馬でそれやるのはヒヤヒヤしますね
(猛獣のような唸り声)
51424/04/14(日)01:02:10No.1178064875+
>そう簡単に持って帰って定着できたら何事も苦労しません!
(ノウハウ)あげません!!
51524/04/14(日)01:02:14No.1178064897+
もう皐月賞なのにぜんぜんきまってませんへへぇ…
51624/04/14(日)01:02:44No.1178065062+
>ロジャーバローズのダービーじゃ物足りませんか
むしろそれがあるからでは?
浜中菊とダービーは取ってますけど皐月はまだですし
51724/04/14(日)01:02:45No.1178065069+
>(猛獣のような唸り声)
ダンジョン飯かたるか…
51824/04/14(日)01:02:46No.1178065082+
【悲報】ワイ、暴れすぎて去勢される
51924/04/14(日)01:02:51No.1178065116+
>>海外のノウハウ持ち帰るとかその辺の進展が全く無いんですね
>それは当然やってますよ
>それをやってもなお埋めがたい文化の差があるという奴です
馴致以外の文化は吸収してるので軽視してるようにしか見えないです
52024/04/14(日)01:03:18No.1178065275+
馬への指導が行き届いてる割にはゲート入りとかそんなにスムーズでもないといいますか
嫌がる奴は日本並に嫌がったりしてるのもよく見ますしね…
52124/04/14(日)01:03:21No.1178065300+
>海外のノウハウ持ち帰るとかその辺の進展が全く無いんですね
70年代からの本を年代順に読むとメチャクチャ取り入れてかなりよくなってるのが分かりますよ
改善された上でまだ及んでないだけです
52224/04/14(日)01:03:34No.1178065374+
>それをやってもなお埋めがたい文化の差があるという奴です
本当に埋め難いならレースで勝てませんよ
52324/04/14(日)01:03:51No.1178065497+
調教師として1番海外ノウハウ持ち込んでいる藤沢先生の所が騸馬多かったのはある種特徴かもしれません
52424/04/14(日)01:03:53No.1178065523+
>>海外のノウハウ持ち帰るとかその辺の進展が全く無いんですね
>そう簡単に持って帰って定着できたら何事も苦労しません!
日本だとそもそも牧場スタッフでも入社してから馬の扱いを学ぶとかが多いですからね
馬が身近である環境から生じるノウハウの導入はどうしても限界はあります
52524/04/14(日)01:04:12No.1178065622+
>>それをやってもなお埋めがたい文化の差があるという奴です
>本当に埋め難いならレースで勝てませんよ
凱旋門勝ててないじゃないですか
52624/04/14(日)01:04:27No.1178065698+
野平先生やかずおが欧や米に飛んだ頃の話を40年以上経った今でも同じテンションで語ってる私がいませんか
52724/04/14(日)01:04:48No.1178065834+
ドバイの芝どっちも欧州に負けてます!!
52824/04/14(日)01:04:49No.1178065839+
もうスレ落ちますよ…

- GazouBBS + futaba-