固定松田大和@matsudayamato·2023年11月12日アンチ維新と話が合わない原因が「1990年以降のテクノポート計画をなかったことにする」点だ。多くの住民は忘れてしまったが、首長である橋下さん松井さんは収支報告を受ける身。これらの不採算事業の垂れ流す赤字をどうにかしないと次世代の大阪人が気の毒だと考えた。その「ラスボス」が夢洲なんです引用松田大和@matsudayamato·2023年11月12日返信先: @gogoichiroさん正直、大阪に縁も興味もない人が『大阪万博を叩く』のはアリだと思っています。ただし泉氏のように自治体経験者がこんな愚かな批判をくり返すのには呆れてしまいます。『投資』をしなければ『社会』は発展しません。まして万博は5年に1度の国際博覧会です。なにをもってムダ遣い扱いするのか。7621462.4万
松田大和@matsudayamato·2020年4月11日返信先: @hiroyoshimuraさん去年、大阪府知事になったとき、私の中ではまだ 「橋下さんの跡を継ぐ人」だった しかしこの必死の対応。すでに吉村さんは代えの効かない維新の逸材に成長していたのだった。バックに松井親分や維新のコアメンバーが控えているのも心強い51362,876
松田大和@matsudayamato·2020年6月19日返信先: @katsuyatakasuさん, @ExciteJapanさん津田大介氏はニヤニヤ笑いながら「ヤベーよこれww」って遊んでる映像を残してるからなぁ これをまんまと税金でやって、県民の苦情もブロックし名古屋市に裁判を仕掛けるような人間にはリコールしかない 他府県民であっても「昭和天皇の肖像を燃やされる」ことへの侮辱感で怒り心頭114682,661
松田大和@matsudayamato·2020年6月18日返信先: @ecoyuriさん#小池ゆりこに物申す みんなは小池さんのことを「七つのゼロの公約、達成ゼロとか何の皮肉だよ!」と批判しますが、私は一つだけちゃんとゼロを形にして残したじゃないか、と思っています ほら575662,331
松田大和@matsudayamato·2020年6月7日返信先: @katsuyatakasuさん6/7 この日をよく覚えておくよ 私はグラフを付けているから、もし大阪で感染者が突然増え始めたら、この日と無関係ではあるまい 2週間、バッチリ監視するから 甘えた民主主義だ。何が黒人差別だ。集まってるのはいつものパヨクが大半じゃないか。愚かだ153301,867
松田大和@matsudayamato·2020年4月11日返信先: @matsudayamatoさん, @hiroyoshimuraさん橋下徹著「実行力」P.126 優れたリーダー・トップの方針というものは、簡潔で具体的で、「それがあるからこそ組織が動くことができる」というものである 吉村知事「みなさんに5/6までお願いすることはひとつです。とにかく、家にいてください!」1721,214
松田大和@matsudayamato·2020年7月9日返信先: @RealfactsJapanさん, @takenomaさん早く二階を政府から追い出さないと、日本も協定結びかねないですよ51581,077
松田大和@matsudayamato·2022年5月17日返信先: @YahooNewsTopicsさん数万件に一件あるかないかの業務ミスを 数千人に一人クラスの「ハズレ日本人」に振り込むという 低額宝くじ二回当選レベルの荒業3112809
松田大和@matsudayamato·2022年10月24日返信先: @Marine_Hawkさん, @hirox246さん逆に言うと「アレくらいのことで瓦解する程度の自己承認欲求充足エゴ運動」に過ぎなかったという事実 頭に「f」つけて「fall 沖縄」とか、どうだい? 「失敗、失脚、落ちる」などの意味がある というか「沖縄」って名称使っちゃ、沖縄の人たちに失礼 基地を外に追い出す集まりで「基地外倶楽部」とか1271767
松田大和@matsudayamato·2月16日返信先: @himasoraakaneさん, @Sankei_newsさんマスコミって、ほんと「好きなタイミングで、好きに切り取った形で報道」するんだな。 SNSが無かったら、社会はこのスキルに支配され続けるところだ。847873.6万
松田大和@matsudayamato·2020年5月22日返信先: @hiroyoshimuraさん吉村知事を支持します 野球部員のみを優遇する気かという批判は、矛先を間違えている 「まずは注目度の高い野球でコロナと共生する大会実施」を大人が示す。そうすると他の大会にも「参考にすれば出来るかも」という勇気を与える 野球憎しで反対している者は、自分の愛するスポーツをも傷つけている438711
松田大和@matsudayamato·2020年3月30日返信先: @YahooNewsTopicsさん国内の日本人がずっと我慢してきたことを、けっこう台無しにしてるよね? 遊びに行ってました、とかはちょっと勘弁してよ。仕事ややむを得ない事情があるならいざ知らず 「お土産はコロナ、治療だけは保険制度がしっかりしてる日本で^^」とかまじヤメテ。9105649
松田大和@matsudayamato·2020年7月9日返信先: @matsudayamatoさん, @RealfactsJapanさん, @takenomaさん日本の政治のダメなところは、二階派と公明党がバランサーとなって立憲や共産党と釣り合ってしまっているところ これら反日与野党を一瞬で消し去る方法があればもっと綺麗な国になる6165641
松田大和@matsudayamato·2020年6月8日返信先: @hiroyoshimuraさん上沼さんに感謝 一方で愚かしいハッシュタグ付けて吉村知事のテレビ出演に反対するバカ者が出てきた。喉元過ぎれば熱さ忘れる、というが「もうコロナは乗り切ったと勘違いする」浅はかな連中だ ネットにリーチ出来ない高齢者にテレビ出演で説明することがどれほど重要なのか全く無理解。これもバカデモ1736622
松田大和@matsudayamato·2023年11月19日「高いって言ってるヤツ、まずHPくらい見ろ!」 丸田さんその通り!見もせずネガキャン打つような人間が日本を「チャレンジできない国」にしてきたんだ 気鋭の芸術家、クリエイターが必死に頑張ってくれている。その作品を少しでも見たんか?と #そこまで言って委員会NP https://expo2025.or.jpメディアを再生できません。再読み込み402486045.7万
松田大和@matsudayamato·2020年3月6日返信先: @konotarogomameさん大臣、ありがとうございます 表とグラフにまとめてみました 日本は現状「緩やかな感染」に抑えこめていると表現していいかと思います 感染数が伸びている日付は2週前の「札幌雪まつり」「都市部のライブハウス」などが絡んでる。これらの数はコントロールしたいですね10210594
松田大和@matsudayamato·2020年5月6日返信先: @hiroyoshimuraさんアカン、今日も言うてしまう もういいです。寝てください…公務にテレビに会議にtwitter・・・ 言うこと聞くから、言う事聞いてください13573
松田大和@matsudayamato·2019年3月22日返信先: @hiroyoshimuraさん維新は様々な補助金や支出を精査して無駄なモノをカット。そのお金で教育や福祉を充実させ、大阪という町を成長させる投資を重ねた。「反維新」が政権とれば補助や支出を全部復活させるはずだ。その上で給食や私立高校無償化実施は財政的に不可能。「当たり前の生活」を失いたくないなら選挙に行こう!10193549
松田大和@matsudayamato·3月3日万博に対する世論、完全に潮目が変わりましたね 地上波でもここまで肯定的に言える風潮。 (青が賛成) 右下の元明石市長のオッサンは、今さら後に退けないのでしょう 万博を「言論で殺そうとした」ことは、絶対忘れないけどね。朝日新聞と日刊ゲンダイ、SmartFlashほかも同罪 #そこまで言って委員会NP13625254722万
松田大和@matsudayamato·2020年8月28日返信先: @AbeShinzoさん安倍首相、日本のためにありがとうございます あえて過去形は使いません。まだまだ健在で議員として日本のために、後進育成にご活躍ください 日本の首相の中で個人的ナンバーワン!です132487
松田大和@matsudayamato·2020年3月20日返信先: @gogoichiroさん大阪の反応は大げさではないと思います 大阪は880万自治体、兵庫は550万自治体。隣接する大都市圏。なのにコロナの陽性の波が一週間ズレている。 仮説の一つには「兵庫県自治体は3/2~の週で陽性感染をあまり補足できてなかったんじゃないか」っという観点2118404
松田大和@matsudayamato·1月8日山本太郎も問題だが、「れいわ層」がヤバい。山本太郎が何をやっても全肯定するし、山本太郎への批判は全部「暴力的な迫害」ととらえる 共産党は「70年安保の残り火」層が主体だが「れ」の方はもっと深刻だ。熱狂と行動と我欲で直情的に動く。それこそ独裁者を生む土壌なのだけれど引用阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0·1月8日山本太郎氏は世間から顰蹙を買うことは分かったうえで、れいわの支持層には何がうけるか考えて行動しているのだろう。自らの支持層の程度をよく理解していて、あざとい。471444164.9万
松田大和@matsudayamato·2020年5月2日返信先: @hiroyoshimuraさんおつかれさまです 本日の数字は旧来の金曜土曜から半分ずつ取った(16時締め)数字なので、週で一番増える可能性の高いタイミング 感染経路不明5名は…大阪人、ようがんばった!とお互い誉め称えたい数字です!447410
松田大和@matsudayamato·2020年8月29日返信先: @katsuyatakasuさんふと気付いた 愛知の地名って哲学の語原「フィロソフィ=知を愛す」そのまんまなんだってことに。もちろん由来は違うけど、こんな誇らしい名を持つ県が「知事の税の使い方の杜撰さが知られていない」という残念さ。民主主義は先ず知る、話しあう、判断する 高須先生のこのリコール運動に乗ろう!272398
松田大和@matsudayamato·2020年3月15日返信先: @katsuyatakasuさんわたしは大阪府民です 高須先生、吉村知事を自慢させてください ウィルス拡散防止と不安蔓延防止のため発信と対処の連続です。 中国人渡航者の停止が遅れたツケを戻すため、各地で首長さんが奮闘されています1662388
松田大和@matsudayamato·2020年5月6日返信先: @hiroyoshimuraさん「緊急事態を延長するかも」って言い出してからずいぶん時間経つんだから、国は地方自治体に「段階的解除行程を作成するよう」指示または、先月半ばの段階で指示を出すべきだった。思うように感染者をおさえられていなかったんだから 知事の言葉にいくぶんか救われた人も多い。我慢しろだけじゃ通らん429387
松田大和@matsudayamato·2020年3月28日返信先: @konotarogomameさんなぜ大臣はわれわれのほしい数字が分かるのか… 簡易的に反映してみました 海外移入の数と、その後の感染経路。これは都市部ではゆゆしき問題です。旅行帰りに即キャバクラとか行っていろんな意味でお土産バラまいてねーだろうな!3144381
松田大和@matsudayamato·2023年5月19日今年話題になったcolaboも、表向きは女性支援団体だった。今は勇気ある一個人の力がきっかけで「どうやら公金チューチューする隠れ蓑に利用していた」という疑いが浮上 本件の「支援団体」にも調査のメスが必要ではないか、と述べた梅村議員の発言、私も支持します。後ろめたさがないなら無問題引用自処超然@koji7041·2023年5月18日医師の意見書を見る限り梅村議員の主張は不当とは思えない。 x.com/mugichoko1616/…61223771.7万
松田大和@matsudayamato·2020年4月22日返信先: @hiroyoshimuraさん知事の安眠のため、大阪府民ONE-OSAKAとなってがんばっております クラスター発生中で、しかも伸びやすい水曜日でこの数字は凄い。大阪人、スゴイ!しかし安心できるのはまだまだ。吉村知事の熟睡もまだまだです649372
松田大和@matsudayamato·2020年5月8日返信先: @hiroyoshimuraさんPCR検査増やせ!という面々を集めてみれば、まぁフジテレビに朝日。韓国の意向を受けて最近では長島一茂さんに「1億2800万人全員検査やるべき」とか言わせてね 韓国の検査キットを売りたいんですよ、要は。韓国経済>命>日本の経済な人たち。検査は適切な量を追及するのが科学的手法。1770356
松田大和@matsudayamato·2022年12月19日返信先: @hoshusokuhouさん台湾有事や尖閣侵略が発生したとき、日本国内の中国人がどのような動きをするかがよく分かる事例 お人よしJAPAN533656,120
松田大和@matsudayamato·2020年4月13日返信先: @hashimoto_loさん橋下さんは絶対に認めないだろうけど、この2人でM1でて大阪のこのケンカ漫才ネタやってくれたら、大阪人だけはゲラゲラ笑える まぁ維新がしっかり立て直してくれたから「今となっては」まだ笑える話なんだけど。維新以前の大阪の政治には絶望しかない224358
松田大和@matsudayamato·2023年3月12日「維新政治で大阪経済はよくなってない」とご批判のヨソ者諸氏。すんまへんな。「大阪はずっと借金返してた」んです。地方財政法に定められた減債基金を太田府政で5,000億も使い込んだ。これを復元しながら成長戦略も学校教育無償化もやってきた。やっとマイナスから解放されるのが大阪なんですわ!111263492.3万