レス送信モード |
---|
序盤の強敵貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/04/13(土)18:25:39No.1177902187+序盤の雑魚! |
… | 224/04/13(土)18:26:24No.1177902442そうだねx28序盤に倒した相手がちゃんと強敵だった展開好き |
… | 324/04/13(土)18:26:43No.1177902572そうだねx29なんなら信長の人生で何故勝てたのか分からないやつトップに挙げてもいい |
… | 424/04/13(土)18:27:31No.1177902896そうだねx5※この漫画で統率9知略8政治10は相当な高評価です |
… | 524/04/13(土)18:28:07No.1177903129+>序盤に倒した相手がちゃんと強敵だった展開好き |
… | 624/04/13(土)18:29:06No.1177903467そうだねx10尾張分裂状態から親戚を倒してかつての主君を倒して弟を倒して |
… | 724/04/13(土)18:29:36No.1177903636+むしろなんで負けたのかの考察が捗りまくってるやつ |
… | 824/04/13(土)18:30:04No.1177903789そうだねx3普通の戦国武将だったらこいつに勝つのがクライマックスだと思う |
… | 924/04/13(土)18:31:08No.1177904139そうだねx1取り上げられる時に昔はもっと情けない描写だった気がするけどいつの間にかしっかり強さに描写が追いついてきた序盤のザコ |
… | 1024/04/13(土)18:32:05No.1177904434そうだねx2スレ画が死んで家康苦難の道の第一歩 |
… | 1124/04/13(土)18:32:46No.1177904670+>普通の戦国武将だったらこいつに勝つのがクライマックスだと思う |
… | 1224/04/13(土)18:36:16No.1177905678+雪斎が生きていれば… |
… | 1324/04/13(土)18:36:51No.1177905854そうだねx11>スレ画が死んで家康苦難の道の第一歩 |
… | 1424/04/13(土)18:37:18No.1177906004+今川といえばハニワ |
… | 1524/04/13(土)18:37:34No.1177906082そうだねx9>>スレ画が死んで家康苦難の道の第一歩 |
… | 1624/04/13(土)18:37:36No.1177906094+こいつが弱いんじゃなくてうつけが相手が悪すぎたってなるのいいよね… |
… | 1724/04/13(土)18:37:43No.1177906124+そもそも織田家がかなりでかい |
… | 1824/04/13(土)18:38:51No.1177906485そうだねx4>最近の研究だと桶狭間後一瞬で今川から離反して信長と誼通じていたらしくてこいつほんま…ってなった |
… | 1924/04/13(土)18:39:20No.1177906628+奇襲で勝てたけどこれ以降ノブは奇襲戦法しなくなるんだっけ? |
… | 2024/04/13(土)18:39:24No.1177906646+信長の知名度だけが一方的に高かった頃は基本アホに描かれてたな |
… | 2124/04/13(土)18:39:36No.1177906709+第一部ボスみたいなヤツだな |
… | 2224/04/13(土)18:39:52No.1177906791+いろいろと尻拭いしてたら家が滅んだ今川氏真 |
… | 2324/04/13(土)18:40:30No.1177906980そうだねx2武術7はおかしいだろ |
… | 2424/04/13(土)18:40:34No.1177907005+三国志だと袁紹くらいの慢心 |
… | 2524/04/13(土)18:40:35No.1177907007そうだねx2>奇襲で勝てたけどこれ以降ノブは奇襲戦法しなくなるんだっけ? |
… | 2624/04/13(土)18:40:35No.1177907010+>奇襲で勝てたけどこれ以降ノブは奇襲戦法しなくなるんだっけ? |
… | 2724/04/13(土)18:40:40No.1177907043+高評価すればするほど実は桶狭間が不意打ちでもなく普通に負けた論が浮いて来る |
… | 2824/04/13(土)18:41:10No.1177907190+>なんなら信長の人生で何故勝てたのか分からないやつトップに挙げてもいい |
… | 2924/04/13(土)18:41:21No.1177907257+>今も息子はアーケードで蹴鞠シュート!!!とかやってるけど |
… | 3024/04/13(土)18:41:33No.1177907316そうだねx5うつけと呼ばれていた男が名門の大大名を打ち破って鮮烈デビューって出来すぎていて創作かと思うけど |
… | 3124/04/13(土)18:41:36No.1177907332+尾張は灌漑と治水がダメな時代でも30万石確実にある土地 |
… | 3224/04/13(土)18:41:39No.1177907352+>いろいろと尻拭いしてたら家が滅んだ今川氏真 |
… | 3324/04/13(土)18:41:52No.1177907435+>むしろなんで負けたのかの考察が捗りまくってるやつ |
… | 3424/04/13(土)18:41:56No.1177907449そうだねx3第一部の大ボスなんじゃない? |
… | 3524/04/13(土)18:42:10No.1177907528+迂回して本陣襲撃なんて普通やりたくてもやれない… |
… | 3624/04/13(土)18:42:30No.1177907636そうだねx2織田が弱小だったらヤバレカバレで突撃してくるかもと思えたがそれなりの規模の家だから決戦になると思っててアンブッシュ警戒がオロソカだったのもあるかもなのかな |
… | 3724/04/13(土)18:42:36No.1177907673+家康のじいさんの松平清康はじめ周辺の中小勢力も無視できない勢力だったしな… |
… | 3824/04/13(土)18:42:52No.1177907756+いつから京かぶれのアホからなんで勝てたか分からん強敵になったんだろ |
… | 3924/04/13(土)18:43:01No.1177907801そうだねx3>尾張は灌漑と治水がダメな時代でも30万石確実にある土地 |
… | 4024/04/13(土)18:43:41No.1177908016+織田家はそもそも伊勢神宮にゆかりのある名家だから成り上がりとも少し違う |
… | 4124/04/13(土)18:43:59No.1177908097+>だいぶ後で家康に城に配置してもらって一年で離任させられたのなんなの… |
… | 4224/04/13(土)18:44:10No.1177908168+>逆に上杉は生まれた土地が悪すぎた |
… | 4324/04/13(土)18:44:21No.1177908231+>押さえつけられる信秀パパや義元公はなんやかんや強かったんだなと |
… | 4424/04/13(土)18:44:43No.1177908372+こいつといい三国志の張角や董卓といい序盤のボス大体1番ヤバい問題 |
… | 4524/04/13(土)18:44:43No.1177908373+中央に近いだけで立地は恵まれてる |
… | 4624/04/13(土)18:44:48No.1177908399+俺の印象は桶狭間戦記見るまで烈風伝のチュートリアルに出てくるなんか奇襲されて死ぬ人だった |
… | 4724/04/13(土)18:45:12No.1177908524+>織田家はそもそも伊勢神宮にゆかりのある名家だから成り上がりとも少し違う |
… | 4824/04/13(土)18:45:18No.1177908562+>>だいぶ後で家康に城に配置してもらって一年で離任させられたのなんなの… |
… | 4924/04/13(土)18:45:34No.1177908649+コエテクのせいで蹴鞠やってる麻呂ってネタにされたのでは? |
… | 5024/04/13(土)18:45:40No.1177908678+昔の学習漫画だと貴族被れで信長を見下して足元救われた序盤の中ボスみたいな雰囲気だったから勘違いしてたよ… |
… | 5124/04/13(土)18:46:11No.1177908855+>中央に近いだけで立地は恵まれてる |
… | 5224/04/13(土)18:46:48No.1177909050+武術7も結構な上澄みだろ |
… | 5324/04/13(土)18:46:59No.1177909109+圧倒的戦力差があったのに負けたからうつけ扱いされてた気がする |
… | 5424/04/13(土)18:47:01No.1177909120+こいつどれくらいすごいの? |
… | 5524/04/13(土)18:47:07No.1177909149+このパラメーター半分くらい崇孚入ってない? |
… | 5624/04/13(土)18:47:25No.1177909249+中央から遠い |
… | 5724/04/13(土)18:47:53No.1177909387そうだねx2>こいつどれくらいすごいの? |
… | 5824/04/13(土)18:47:56No.1177909404そうだねx1武田や上杉への対応を見るとノブちゃん基本的に厄介な敵は死ぬまで息を殺して待ってるタイプだからスレ画以外の強敵倒してるイメージ無い |
… | 5924/04/13(土)18:48:01No.1177909429+>中央から遠い |
… | 6024/04/13(土)18:48:13No.1177909482+桶狭間の時の信長って尾張統一すら果たせてなかったんだよな |
… | 6124/04/13(土)18:48:19No.1177909521+>>いろいろと尻拭いしてたら家が滅んだ今川氏真 |
… | 6224/04/13(土)18:48:26No.1177909558そうだねx8創作物自体が昔は「主人公を立てるために敵を愚かに描く」だったのが「主人公の強さを立てるために敵も強く描く」に変わっていったのもあると思う |
… | 6324/04/13(土)18:48:33No.1177909603+分家のさらに分家と言う意味では今川家も弾正忠家も一緒よ |
… | 6424/04/13(土)18:50:09No.1177910075+序盤のボスだからナメてたけどその後の描写からよくよく考えたらあいつ雑魚でもなんでもなくない…?で後々再評価されるキャラそのもの |
… | 6524/04/13(土)18:50:11No.1177910088+実は雨すら降ってない真昼間の強襲でした |
… | 6624/04/13(土)18:50:33No.1177910210+ちゃんとした足利の血筋だからな今川家 |
… | 6724/04/13(土)18:50:44No.1177910278+義元の死に様って |
… | 6824/04/13(土)18:51:07No.1177910410+>序盤のボスだからナメてたけどその後の描写からよくよく考えたらあいつ雑魚でもなんでもなくない…?で後々再評価されるキャラそのもの |
… | 6924/04/13(土)18:51:21No.1177910475+逃げ若で今川ってあの頃からの家なん!?ってなった俺 |
… | 7024/04/13(土)18:51:28No.1177910512+>実は雨すら降ってない真昼間の強襲でした |
… | 7124/04/13(土)18:51:46No.1177910606そうだねx2>分家のさらに分家と言う意味では今川家も弾正忠家も一緒よ |
… | 7224/04/13(土)18:52:18No.1177910768+分国法のルール作りも楽市楽座も今川を見習ってやってるやつだしな |
… | 7324/04/13(土)18:52:51No.1177910932+武田が甲斐だけじゃなく安芸とか若狭とかいっぱいいたように |
… | 7424/04/13(土)18:54:09No.1177911368+>分国法のルール作りも楽市楽座も今川を見習ってやってるやつだしな |
… | 7524/04/13(土)18:55:01No.1177911664+>義元の死に様って |
… | 7624/04/13(土)18:55:07No.1177911695+徳川に過ぎたるものが3つあり |
… | 7724/04/13(土)18:55:19No.1177911766+こいつがあそこで横死したのが義信誅殺からの勝頼期の内部崩壊にも繋がってるな |
… | 7824/04/13(土)18:55:28No.1177911820+>武田が甲斐だけじゃなく安芸とか若狭とかいっぱいいたように |
… | 7924/04/13(土)18:55:49No.1177911943そうだねx1>>こいつどれくらいすごいの? |
… | 8024/04/13(土)18:56:26No.1177912178+義元の死が上方にも関東にも影響デカいのも含めて序盤のクライマックスって感じする |
… | 8124/04/13(土)18:56:34No.1177912215+この序盤の雑魚なんか全ステータスが終盤のボスと同程度に高いな… |
… | 8224/04/13(土)18:56:46No.1177912274+>>分国法のルール作りも楽市楽座も今川を見習ってやってるやつだしな |
… | 8324/04/13(土)18:57:34No.1177912533+義元や大内義隆の麻呂イメージにされがちな大名の往年の暴れっぷりは |
… | 8424/04/13(土)18:57:51No.1177912621+>>>分国法のルール作りも楽市楽座も今川を見習ってやってるやつだしな |
… | 8524/04/13(土)19:00:04No.1177913353+チュートリアル終盤に出てくるラスボス枠 |
… | 8624/04/13(土)19:00:18No.1177913431そうだねx1>それ昭和からだろう? |
… | 8724/04/13(土)19:00:27No.1177913490+名前忘れたけど九州のキリスト教被れのハゲもネタ扱いされがちだが実はすごかったんだろうか |
… | 8824/04/13(土)19:01:27No.1177913837+大体 領国を三国も抑えられる時点で無能なわけがないからな |
… | 8924/04/13(土)19:04:06No.1177914715そうだねx1公家かぶれ10も教養の高さを表しているから大事なんだ |
… | 9024/04/13(土)19:04:22No.1177914812+>>なんなら信長の人生で何故勝てたのか分からないやつトップに挙げてもいい |
… | 9124/04/13(土)19:04:25No.1177914838そうだねx2>名前忘れたけど九州のキリスト教被れのハゲもネタ扱いされがちだが実はすごかったんだろうか |
… | 9224/04/13(土)19:04:29No.1177914866+>>スレ画が死んで家康苦難の道の第一歩 |
… | 9324/04/13(土)19:05:19No.1177915158+義元1人がやられたように見えるけど |
… | 9424/04/13(土)19:06:37No.1177915586+>>それ昭和からだろう? |
… | 9524/04/13(土)19:07:24No.1177915846+歴史の説なんて今はアッチが有力ってだけだからそんな全力で否定するモンじゃないよ |
… | 9624/04/13(土)19:08:05No.1177916093+当時スレ画に勝ったのってマジで?!うそでしょ?!みたいな感じだったのかしら |
… | 9724/04/13(土)19:08:35No.1177916269+>凄い時とアカン時の差が激しすぎる…! |
… | 9824/04/13(土)19:08:52No.1177916369+文献にはに残って無くて民話で語り継がれてるような歴史もあるだろうし |
… | 9924/04/13(土)19:08:54No.1177916391+アイサツも無しにいきなりアンブッシュ |
… | 10024/04/13(土)19:09:04No.1177916448+当時の今川の領土は駿河遠江三河尾張南部で |
… | 10124/04/13(土)19:09:25No.1177916570+なんかイケメンになってる奴 |
… | 10224/04/13(土)19:09:49No.1177916697そうだねx1>歴史の説なんて今はアッチが有力ってだけだからそんな全力で否定するモンじゃないよ |
… | 10324/04/13(土)19:09:55No.1177916742+>公家かぶれ10も教養の高さを表しているから大事なんだ |
… | 10424/04/13(土)19:10:51No.1177917062+>なんかイケメンになってる奴 |
… | 10524/04/13(土)19:11:05No.1177917153そうだねx3>今川義元が海道一の弓取りと呼ばれた史料は江戸時代成立の物にすらないよ |
… | 10624/04/13(土)19:11:14No.1177917199+マジでなんで勝てたんだ信長… |
… | 10724/04/13(土)19:11:39No.1177917376そうだねx1>マジでなんで勝てたんだ信長… |
… | 10824/04/13(土)19:11:50No.1177917442+バカ殿扱いされがちなうじま君も色々あって家康の庇護に入ってそれなりに重要な役割果たして長生きするんだから凄いよ |
… | 10924/04/13(土)19:11:52No.1177917457そうだねx1>>今川義元が海道一の弓取りと呼ばれた史料は江戸時代成立の物にすらないよ |
… | 11024/04/13(土)19:12:26No.1177917675+当時から桶狭間やべーって言われたよ |
… | 11124/04/13(土)19:13:45No.1177918157+ドン・フランシスコが大した大名だったのは別に疑うヤツはいないだろ |
… | 11224/04/13(土)19:13:58No.1177918228+桶狭間の戦いが起きる前の戦略図では信長ほぼ積んでる |
… | 11324/04/13(土)19:14:21No.1177918348+>否定されて提唱者本人も認めたのに自分の本ではこっそり主張し続けて他の研究者から呆れられてるのが家康即裏切り説だぞ |
… | 11424/04/13(土)19:14:30No.1177918395そうだねx1どうせ死ぬならパーっと派手にやっちゃう?ってノリで行ったら勝てちゃったって感じがする |
… | 11524/04/13(土)19:14:54No.1177918563そうだねx1勝ったのもそうだけど義元戦死しとる!のがえらいニュースやったんやないの |
… | 11624/04/13(土)19:14:59No.1177918595+>名前忘れたけど九州のキリスト教被れのハゲもネタ扱いされがちだが実はすごかったんだろうか |
… | 11724/04/13(土)19:15:16No.1177918705そうだねx3>バカ殿扱いされがちなうじま君も色々あって家康の庇護に入ってそれなりに重要な役割果たして長生きするんだから凄いよ |
… | 11824/04/13(土)19:15:42No.1177918867+たまたま雨降ってきて馬の音が消えて奇襲が成功したってのも創作らしいしなぁ |
… | 11924/04/13(土)19:15:56No.1177918963+占領政策円滑にするために旧支配層の人間抱えておくのは常套手段だが |
… | 12024/04/13(土)19:15:57No.1177918968そうだねx1趣味で生きたのは凄いじゃん |
… | 12124/04/13(土)19:16:26No.1177919144+山本勘助の大河の義元はイケメンだったな |
… | 12224/04/13(土)19:16:40No.1177919212+新九郎で今川家出てきて思ったより古いなこいつら…となった |
… | 12324/04/13(土)19:16:40No.1177919213+勝った理由としては作戦を直前まで配下にすら漏らさなかったのがでかいんじゃねって考察は見た |
… | 12424/04/13(土)19:16:51No.1177919274+>趣味で生きたのは凄いじゃん |
… | 12524/04/13(土)19:17:23No.1177919478+>たまたま雨降ってきて馬の音が消えて奇襲が成功したってのも創作らしいしなぁ |
… | 12624/04/13(土)19:17:34No.1177919539+なんか長篠の戦いにも出陣してる氏真さん |
… | 12724/04/13(土)19:17:39No.1177919575そうだねx1>歴史の通説なんて時代によって常にコロコロ変わるっていいたいだけで |
… | 12824/04/13(土)19:17:54No.1177919645+氏真君はあとから家康のズッ友になって日記にアイツまた碁を打ちに来たって日記で愚痴られるぞ |
… | 12924/04/13(土)19:18:04No.1177919714+>>たまたま雨降ってきて馬の音が消えて奇襲が成功したってのも創作らしいしなぁ |
… | 13024/04/13(土)19:18:21No.1177919821+>勝った理由としては作戦を直前まで配下にすら漏らさなかったのがでかいんじゃねって考察は見た |
… | 13124/04/13(土)19:18:24No.1177919843+鉄砲三段打ちも創作なのはショックだよ…じゃあなにが史実なんだよ信長… |
… | 13224/04/13(土)19:18:53No.1177920038+家康がクズなのは誰も否定できんだろうに家康擁護しようってのが頭江戸幕府か?としか |
… | 13324/04/13(土)19:19:06No.1177920115そうだねx2殺されてもおかしくないところを弁舌と芸で生き残ったと言えば聞こえはいいんだが要はこいつ生きてても何もできねーなと判断されて事実そうだったという話なんだよね |
… | 13424/04/13(土)19:19:11No.1177920150そうだねx8>家康がクズなのは誰も否定できんだろうに家康擁護しようってのが頭江戸幕府か?としか |
… | 13524/04/13(土)19:19:23No.1177920234+まあでもその後信長がラッキー野郎じゃなくて美濃も落として包囲網も乗り切って事実上天下人になるとこまで伸びる傑物だって証明したからここでもそれなりに何か頑張ってたのかも知れない |
… | 13624/04/13(土)19:19:25No.1177920253+毛利が九州の旧大内領回収諦めたくらいの雄だよのちの色ボケハゲ |
… | 13724/04/13(土)19:20:06No.1177920490+氏真ってやる気ないタイプの無能だと昔は言われてたけど |
… | 13824/04/13(土)19:20:22No.1177920585+>氏真ってやる気ないタイプの無能だと昔は言われてたけど |
… | 13924/04/13(土)19:20:38No.1177920691+>鉄砲三段打ちも創作なのはショックだよ…じゃあなにが史実なんだよ信長… |
… | 14024/04/13(土)19:20:57No.1177920798+>>鉄砲三段打ちも創作なのはショックだよ…じゃあなにが史実なんだよ信長… |
… | 14124/04/13(土)19:21:09No.1177920875+大友は全盛期は九州の7割ぐらい持ってたはずなのに凄い勢いで衰退して一体何があったんだ |
… | 14224/04/13(土)19:21:46No.1177921101+>鉄砲三段打ちも創作なのはショックだよ…じゃあなにが史実なんだよ信長… |
… | 14324/04/13(土)19:21:46No.1177921102+>鉄砲三段打ちも創作なのはショックだよ…じゃあなにが史実なんだよ信長… |
… | 14424/04/13(土)19:21:47No.1177921114+>大友は全盛期は九州の7割ぐらい持ってたはずなのに凄い勢いで衰退して一体何があったんだ |
… | 14524/04/13(土)19:21:54No.1177921149+>大友は全盛期は九州の7割ぐらい持ってたはずなのに凄い勢いで衰退して一体何があったんだ |
… | 14624/04/13(土)19:22:00No.1177921181+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 14724/04/13(土)19:22:12No.1177921254+>鉄砲三段打ちも創作なのはショックだよ…じゃあなにが史実なんだよ信長… |
… | 14824/04/13(土)19:22:28No.1177921325+>>大友は全盛期は九州の7割ぐらい持ってたはずなのに凄い勢いで衰退して一体何があったんだ |
… | 14924/04/13(土)19:22:28No.1177921332そうだねx2>氏真君はあとから家康のズッ友になって日記にアイツまた碁を打ちに来たって日記で愚痴られるぞ |
… | 15024/04/13(土)19:23:14No.1177921606+>仏教っていう犯罪宗教を潰したのはマジでデカい功績ではある |
… | 15124/04/13(土)19:23:22No.1177921662+島津の勢力伸長や秀吉の九州攻めでも怒涛のように塗り替わったように |
… | 15224/04/13(土)19:23:28No.1177921699+今川って九州探題やってた頃は最強クラスの大名だったのに |
… | 15324/04/13(土)19:23:33No.1177921731+まあ比叡山は焼かれろってくらいずっと昔から政治でも武力でも介入してる来るカスだから |
… | 15424/04/13(土)19:24:32No.1177922108+信長の場合は焼いた寺は反抗してきたからって理由だしな |
… | 15524/04/13(土)19:24:45No.1177922180+今だに本願寺系の浄土真宗の宗徒にとっちゃ信長は不倶戴天の敵扱いだもんなぁ |
… | 15624/04/13(土)19:25:00No.1177922278+>>仏教っていう犯罪宗教を潰したのはマジでデカい功績ではある |
… | 15724/04/13(土)19:25:11No.1177922345+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 15824/04/13(土)19:25:15No.1177922372+>島津の勢力伸長や秀吉の九州攻めでも怒涛のように塗り替わったように |
… | 15924/04/13(土)19:25:21No.1177922406+信長は尾張に生まれたよりも上手いこと美濃を手に入れられたのが大きい気がするな |
… | 16024/04/13(土)19:25:34No.1177922478そうだねx3宗教=カルト言いたいだけのが来たか… |
… | 16124/04/13(土)19:25:40No.1177922515+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 16224/04/13(土)19:25:58No.1177922634そうだねx1長篠は鉄砲三段撃ちは俗説だけど野戦築城こしらえて精兵を飛び道具で打ち破ったってのは |
… | 16324/04/13(土)19:26:09No.1177922696+引きこもってたらベッキーに天岩戸作戦を仕掛けられてまんまと引っかかって怒られましたって逸話がある時点で再評価は無理じゃねえかなそーりん |
… | 16424/04/13(土)19:26:11No.1177922712+一向一揆は余りにもでかい |
… | 16524/04/13(土)19:26:12No.1177922718+>>>仏教っていう犯罪宗教を潰したのはマジでデカい功績ではある |
… | 16624/04/13(土)19:26:16No.1177922735そうだねx1>君ら坊さんなら武装せずにディベートしたら?と安土で宗論バトル大会を開いたノッブは未来人かなと |
… | 16724/04/13(土)19:26:17No.1177922749+>まあ比叡山は焼かれろってくらいずっと昔から政治でも武力でも介入してる来るカスだから |
… | 16824/04/13(土)19:26:22No.1177922786そうだねx1家康がクズとか宗教がみんなカルト扱いとか |
… | 16924/04/13(土)19:26:26No.1177922810そうだねx1信長は要所でこいつ戦の強さヤバくね?ってなる |
… | 17024/04/13(土)19:26:35No.1177922857+最近新九郎、奔る読んで今川も大変だったんだなって思っちゃって |
… | 17124/04/13(土)19:26:41No.1177922897そうだねx3>宗教=カルト言いたいだけのが来たか… |
… | 17224/04/13(土)19:27:00No.1177923033+氏真君は大名としては駄目でも子供と子孫を幕府の職につけてお家はきっちり残してるからちゃんとしてるほうでしょ |
… | 17324/04/13(土)19:27:38No.1177923245そうだねx4>家康がクズとか宗教がみんなカルト扱いとか |
… | 17424/04/13(土)19:27:44No.1177923275そうだねx4>家康がクズとか宗教がみんなカルト扱いとか |
… | 17524/04/13(土)19:27:46No.1177923287+>氏真君は大名としては駄目でも子供と子孫を幕府の職につけてお家はきっちり残してるからちゃんとしてるほうでしょ |
… | 17624/04/13(土)19:28:04No.1177923381+>ほぼ天下人になった奴に碁を打ちにいくとかよく出来るな |
… | 17724/04/13(土)19:28:07No.1177923405そうだねx2>家康がクズとか宗教がみんなカルト扱いとか |
… | 17824/04/13(土)19:28:22No.1177923505+美濃が豊かって言うけど敵なんだから豊かならその分手ごわくて普通は取れないからな |
… | 17924/04/13(土)19:28:34No.1177923580+>>宗教=カルト言いたいだけのが来たか… |
… | 18024/04/13(土)19:28:54No.1177923701+歴史系の話していて100レス超えると口悪い子が来るのはいつものこと |
… | 18124/04/13(土)19:28:56No.1177923718+武田はこれで運が拓けたかと思ったんだけど…って感じ |
… | 18224/04/13(土)19:29:12No.1177923805+>一向一揆は余りにもでかい |
… | 18324/04/13(土)19:29:24No.1177923876そうだねx7>歴史系の話していて100レス超えると口悪い子が来るのはいつものこと |
… | 18424/04/13(土)19:29:35No.1177923945+カルトというかISみたいな武装勢力が当時の日本列島で乱立していたイメージかなと |
… | 18524/04/13(土)19:29:51No.1177924037+>>歴史系の話していて100レス超えると口悪い子が来るのはいつものこと |
… | 18624/04/13(土)19:30:16No.1177924185そうだねx2>>氏真君は大名としては駄目でも子供と子孫を幕府の職につけてお家はきっちり残してるからちゃんとしてるほうでしょ |
… | 18724/04/13(土)19:30:22No.1177924219+>カルトというかISみたいな武装勢力が当時の日本列島で乱立していたイメージかなと |
… | 18824/04/13(土)19:30:27No.1177924253+武装してないと私はカモですって言ってるようなもんだからな |
… | 18924/04/13(土)19:30:38No.1177924317+>>>宗教=カルト言いたいだけのが来たか… |
… | 19024/04/13(土)19:31:01No.1177924458そうだねx2>信長は要所でこいつ戦の強さヤバくね?ってなる |
… | 19124/04/13(土)19:31:12No.1177924528+藤原氏の氏寺の興福寺が支配してた大和はカルトとか言われないんだよな |
… | 19224/04/13(土)19:31:17No.1177924555そうだねx2和やかにキャッキャできるんじゃなくて自分の知識で |
… | 19324/04/13(土)19:31:36No.1177924665そうだねx1信長の忍びで言ってた僧侶が武器を持つこと自体がおかしいってセリフが全てだと思うよ |
… | 19424/04/13(土)19:31:38No.1177924684+>>氏真君は大名としては駄目でも子供と子孫を幕府の職につけてお家はきっちり残してるからちゃんとしてるほうでしょ |
… | 19524/04/13(土)19:31:42No.1177924717+>信長は尾張に生まれたよりも上手いこと美濃を手に入れられたのが大きい気がするな |
… | 19624/04/13(土)19:32:25No.1177925004そうだねx3>仏教っていう犯罪宗教を潰したのはマジでデカい功績ではある |
… | 19724/04/13(土)19:33:07No.1177925271+氏真は今川滅亡のところは割と擁護できるというか |
… | 19824/04/13(土)19:33:19No.1177925347+>それこそキリスト教宣教師とかは日本人を奴隷化してたっていう外道っぷり |
… | 19924/04/13(土)19:33:46No.1177925541+なんで公家ってボンボンの噛ませ犬麻呂みたいな描かれ方してた時期多かったんだろ |
… | 20024/04/13(土)19:33:55No.1177925617+義元以外も有力なのが討ち取られてるのが致命傷すぎたんだ |
… | 20124/04/13(土)19:34:17No.1177925777そうだねx2>刀根坂の戦いで今日の夜に朝倉軍撤退するぞって言って秀吉も光秀も勝家も家臣誰も信じなくて結局信長軍単体で突撃仕掛けた話好き |
… | 20224/04/13(土)19:34:42No.1177925941+>これ戦国大名が人身売買しまくってて秀吉が朝鮮半島から奴隷連れて来てるのどう思ってるんだろ |
… | 20324/04/13(土)19:34:48No.1177925983そうだねx2>>>>宗教=カルト言いたいだけのが来たか… |
… | 20424/04/13(土)19:35:22No.1177926215そうだねx1なんで武装するかって乱世で誰も守ってくれないから自衛しなきゃ食われて死ぬからだろ |
… | 20524/04/13(土)19:35:26No.1177926250+信長のラッキー要素は道山と信玄が自分に関係ないところで死んだこと |
… | 20624/04/13(土)19:36:17No.1177926575そうだねx1利害の異なる小勢力が信仰を軸に纏まってそれなりに平和に暮らしていたら近隣の武装勢力が既得権益欲しさに恫喝してきたので拒否したら虐殺されたってのはよくある話でもある |
… | 20724/04/13(土)19:36:38No.1177926741そうだねx1日本でも歴史においてもこいつ天に愛されてるな…という人って結構いるよね |
… | 20824/04/13(土)19:36:41No.1177926753+公家と武家ってどのくらい格ちがうの? |
… | 20924/04/13(土)19:36:42No.1177926757+室町には滅茶苦茶勢力伸ばしてたのにあいつらに論破されたとかムカつくで潰された日蓮宗… |
… | 21024/04/13(土)19:36:43No.1177926768そうだねx3中世って近代と違って自力救済が原則だから |
… | 21124/04/13(土)19:36:53No.1177926836+>尾張分裂状態から親戚を倒してかつての主君を倒して弟を倒して |
… | 21224/04/13(土)19:36:55No.1177926846そうだねx1>信長のラッキー要素は道山と信玄が自分に関係ないところで死んだこと |
… | 21324/04/13(土)19:37:15No.1177926997そうだねx3宗教が~って言ってる奴はドイツがWW1に勝ってたりレーガンとサッチャーが共産主義者だったるりする異世界の住人だから黙delしときな |
… | 21424/04/13(土)19:37:59No.1177927291+>室町には滅茶苦茶勢力伸ばしてたのにあいつらに論破されたとかムカつくで潰された日蓮宗… |
… | 21524/04/13(土)19:38:24No.1177927460+上杉と言えば奴隷なのも割とメジャーになってるしな |
… | 21624/04/13(土)19:38:24No.1177927463+>信長のラッキー要素は道山と信玄が自分に関係ないところで死んだこと |
… | 21724/04/13(土)19:38:27No.1177927485+武田信玄を政治でやり込めたわけだし普通に最強格 |
… | 21824/04/13(土)19:39:03No.1177927738+戦国時代の始まりを告げる出来事ですよね! |
… | 21924/04/13(土)19:39:11No.1177927787+>上杉と言えば奴隷なのも割とメジャーになってるしな |
… | 22024/04/13(土)19:39:17No.1177927837+ノブって普通に超権威主義なんだっけか? |
… | 22124/04/13(土)19:39:21No.1177927869+>氏真は今川滅亡のところは割と擁護できるというか |
… | 22224/04/13(土)19:39:53No.1177928123+>戦国時代の始まりを告げる出来事ですよね! |
… | 22324/04/13(土)19:40:03No.1177928186+>日本でも歴史においてもこいつ天に愛されてるな…という人って結構いるよね |
… | 22424/04/13(土)19:40:04No.1177928198+>ウルトラハードモードだな信長… |
… | 22524/04/13(土)19:40:11No.1177928246+>>上杉と言えば奴隷なのも割とメジャーになってるしな |
… | 22624/04/13(土)19:40:39No.1177928443+>奴隷化は宗教が原因みたいに言われやすいけど奴隷は日本にも有ったし宗教は奴隷化にはあんまり関係ないよ |
… | 22724/04/13(土)19:40:40No.1177928447+>>戦国時代の始まりを告げる出来事ですよね! |
… | 22824/04/13(土)19:41:09No.1177928652+中世は副業が当たり前で |
… | 22924/04/13(土)19:41:37No.1177928831そうだねx1>ノブって普通に超権威主義なんだっけか? |
… | 23024/04/13(土)19:41:50No.1177928927+>>日本でも歴史においてもこいつ天に愛されてるな…という人って結構いるよね |
… | 23124/04/13(土)19:41:54No.1177928955そうだねx1>>ウルトラハードモードだな信長… |
… | 23224/04/13(土)19:41:58No.1177928977そうだねx1>公家と武家ってどのくらい格ちがうの? |
… | 23324/04/13(土)19:42:15No.1177929089+>>>上杉と言えば奴隷なのも割とメジャーになってるしな |
… | 23424/04/13(土)19:42:19No.1177929115そうだねx1>ノブって普通に超権威主義なんだっけか? |
… | 23524/04/13(土)19:43:15No.1177929489そうだねx1寺社の武装は末法の世だからある意味仕方ないのは分かるけど強訴に関しては言い訳の余地なくクズ要素じゃね? |
… | 23624/04/13(土)19:43:22No.1177929542+信秀時代から貧乏公家・朝廷・寺社にたかられてるあたり |
… | 23724/04/13(土)19:43:47No.1177929705そうだねx1伊勢神宮に関しては信長の父ちゃんの代から支援してて織田の力誇示しはじめてたり |
… | 23824/04/13(土)19:43:51No.1177929722+信長の信仰心自体は当時の一般的なレベルぐらいだったのかなと思う |
… | 23924/04/13(土)19:44:05No.1177929805+下剋上は一見力あるやつにとって有利に見えるが |
… | 24024/04/13(土)19:44:10No.1177929841+>みんな金に困ってるからよっぽど偉い奴じゃないと払ってくれないぞ |
… | 24124/04/13(土)19:45:10No.1177930232+>なんで公家ってボンボンの噛ませ犬麻呂みたいな描かれ方してた時期多かったんだろ |
… | 24224/04/13(土)19:45:38No.1177930417+>>なんで公家ってボンボンの噛ませ犬麻呂みたいな描かれ方してた時期多かったんだろ |
… | 24324/04/13(土)19:45:57No.1177930534+実際戦前の信長は勤皇家として書かれることが多かった |
… | 24424/04/13(土)19:46:19No.1177930676+序盤の強敵扱いされてるけど |
… | 24524/04/13(土)19:46:22No.1177930690+>信秀時代から貧乏公家・朝廷・寺社にたかられてるあたり |
… | 24624/04/13(土)19:47:34No.1177931179+せめて討ち死にしなければ |
… | 24724/04/13(土)19:48:07No.1177931443+>みんな困ってるなら相場で売ればいい |
… | 24824/04/13(土)19:48:08No.1177931449+ノッブはちゃんと室町将軍を擁立してあれこれ世話したしね |