これ、結構被害者がいると思うんですけど、
「不動産投資の面談でAmazonギフト券50,000円あげます!」
と広告を流してる会社があるの。
話聞いてみるかと思って面談したら、内覧ナシで都内の中古マンションを買わせようとしてきたのね。
それは流石にないわと断って、まあちゃんと考えて時間使ったしAmazonギフト券もらおうと思ったら、
「弊社のステータス基準を満たしていないのでアマギフは渡せません」って言われてアマギフ飛ばれたことあるんだよね。
でもさ、面談中には「ローン通ります!ジンジンさんなら大丈夫です!」とか言われて猛プッシュされたのよ。
それはおかしくない?整合性取れてなくない?って聞いたら、
「マンション買ってくれたらあげます」
とか言われて、流石にこの会社は一回燃えたほうがいいんじゃないかと思った。
ちなみに、広告には「毎月給料以外の収入」って書いてるけど、シミュレーションしたら全然プラスにならない。
それも聞いたら「そんな甘い話はない」と言われて、なんだこの会社ってなった。
ぶっちゃけ、ユーザーからしたら詐欺だと思うわ。
しかも何がイライラするって、こんなことがあったのにも関わらず、去年電話で「マンション買いませんか?」って電話かけてきたからね。
どこまで人をバカにすれば気が済むんだと思った。○○○○っていうサービスで、運営会社は◯◯◯◯◯◯◯◯◯っていう会社なんですけどね。
298