固定ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年12月23日日本環境感染学会は病院内、施設内では「特にマスクは常に着用が必要」としています。根拠の記載はありません。質の高い論文並びに現実をみればマスクに明らかなコロナ防止効果がないことは自明です。日ごろエビデンスを重視すると言っているのと矛盾しています。論文と現実をみれば、ここで取るべき対…さらに表示222267094.2万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年11月6日このような投書がありました。 「病院内の従事者の人達がマスクをしている人、していない人はどうなのですか?」 「医療に携わる人は、マスクは必要だ。」 「マスク1枚で感染を防げるわけではないが、意識の問題として」 回答とともに掲示しています。1371,2744,35929万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年7月24日2021年9月地元のテレビが生放送で好きにしゃべってよいというので出ました。 2年以上毎週煽りに煽りまくっていた番組なので、出演依頼をずっと断っていました。 緊急事態宣言なんかに意味はないっ! って言ったら周りの目が点になってました。…さらに表示メディアを再生できません。再読み込みメディアを再生できません。再読み込み307183,81931万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年8月18日「熱があるのに事前に連絡無く受診されるのは困る」、「ノーマスクで病院へ来るのはけしからん」 という医療機関が多いですが、うちは事前の連絡も必要ありませんし、マスクの必要もありません。 コロナの検査をして、陰性が確認されるまで酷暑の中病院へ入れないなんてことはしてません。…さらに表示526033,72518万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年4月15日ブロックしてしまいましたが、 知念先生、 県民の命を危険にさらす医師と書かれましたが、病院での診療の他、療養ホテルでの診療も行ってきており、県からの信頼もあると思っています。 事実でないことを、SNSで流布することはお止めください。 すでに法に抵触すると、アドバイスもうけました。696063,42338万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年7月16日今朝のNHK日曜討論、録画して観てみた。 尾身さん 相変わらず意味のない言葉を並べながら、結局密になるからいけない、すぐにゼロになるとは思わない方がいいなど油断するな。 聖路加の坂本さん…さらに表示596092,92732万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年9月15日昨日静岡新聞の記者が取材に来た。 コロナとインフルが流行っているが、懸念することは何か?県民に伝えたいことは何か? この記者は、私の主張は大まかには知っている。 「一番大事なことはメディアが取り上げないこと。」 上からの指示で記事になることは決まっていると。…さらに表示388772,70220万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年7月21日自分も血液内科医です。 これには到底納得出来ません。 絶対に脱毛は避けたいという患者さんには、毛が抜けない抗がん剤を提案します。無ければ無いと説明します。死ぬよりも何かをを避けたいという信念があるなら、尊重します。…さらに表示815342,56536万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年7月19日発熱外来について 2020年春に1週間ほど玄関にサーモグラフィー置きました。 それまでのコロナの患者さんが来院したときに発熱があったか調べてみたら15%でした。…さらに表示257742,36816万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年7月23日3年前地域で患者さんが確認されると新聞、テレビで報道された。 どこで感染したんですか? 保健所や県は東京で居酒屋に行ったあとカラオケに行った。 マスクはしていたんですか? してなかったと言ってました。 誰と行ったんですか? 友人と聞いています。 同じ大学の学生ですか? そうだと思います。…さらに表示365462,26218万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年4月9日放送された分です。 子どもらに「謝って」は入ってなかったけど、まあいいですかね。メディアを再生できません。再読み込み487992,01329万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年10月16日今朝TVでインフルエンザが増えていると県の会見を放送していた。 「うつらない、うつさない対策をお願いします」 いや、それがダメってまだ気づかないんですかね!…さらに表示253182,00411万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年10月3日ということは、施設に入っている高齢者は死ぬときまで家族の素顔を見ることが出来ない状況になります。 これまで「お願い」は事実上「強制」になっていることはわかってますね。…さらに表示引用忽那賢志@kutsunasatoshi·2023年10月3日一般社会ではマスク着用は自己判断となりましたが、病院や高齢者施設にはコロナなどに感染すると重症化しやすい患者さんが多くいらっしゃいます。 この度、羽海野チカ先生、白泉社にご協力をいただき日本環境感染学会でポスターを作成致しました。 ぜひご活用ください! http://kankyokansen.org/modules/news/index.php?content_id=524…463601,78915万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年4月15日国や専門家が訂正しないから、正常化に反対する人がいると思う。 1 空気感染であり、マスクに感染防止効果はない 2 1年以内に何度も感染することはほぼない 3 死亡者数は水増しされている 4 諸外国では1年前にマスクをやめているが、今元の社会に戻っている705111,64125万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年5月25日今夜の医師会での会。 素顔は1割くらいだった。最後に、マスクを外さないと本当のコロナ対策禍は終わらないと言いました。 9割くらいの先生が素顔になってくれました。 頑張ろ。352321,6073.7万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年7月19日静岡済生会病院小児科 塩田先生のnote マスクを外そう。 友だちと目一杯遊ぼう。 わいわい給食を食べよう。 心ゆくまで笑い合おう。 感染症を恐れる必要はない。 今日という日を楽しく過ごそう。#102 子ども達よ、目一杯遊ぼう!|Tsutomu Shiodanote.comから184191,5914.5万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年8月9日ただ今市内の病院長会議終了。 ・うちじゃない病院の院長。 「風邪に確保病床という考えはおかしい」 ・医師会委員 「これまではかかってはいけない病気だったが、5類になったのでそうじゃない。かかっても悪くない。これからはそのように発信していく」 流れは変わりましたね。233241,5084.9万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年8月5日娘が就活しています。 面接でマスク必要と言われたところはリストから外していると。オンラインで下宿から参加するのにマスク着けるようにって会社があって、興奮してました441841,4637.2万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年11月12日4年前までインフルエンザ大流行の時でもマスクをしないと「医療機関を受診する資格はない」なんて言う人はいなかった。 ある意味善良な市民をこういった過激正義中毒にしてしまった原因はどこにあり、どのように是正していくのか、考えた方がいいと思う。大きな社会問題である。…さらに表示引用すくいっど@squid77755868·2023年11月10日整形外科は、あなたと違って免疫機能が低下しているお年寄りもいっぱい来ます。というか、ボリューム層はそこです。 あなたのためじゃなくて他の人のためにマスクしてください。それが出来ないなら医療機関を受診する資格はない。 x.com/hiroki_komada/…223801,4718.7万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年9月4日西浦さんの記事。 読むの辛かった。 「政府の不作為の罪」いや、西浦さんの「何もしなければ42万人死ぬと言った脅迫罪」を先に問いたい。 「世界中が戦々恐々としている」本当に? 日本でもようやく風邪を風邪と認識するようになってきたのに、邪魔をしないでください。再び振り出しに戻るのか? 世界中が注視する新型コロナの新たな変異株「BA.2.86」の登場naokoiwanaga.theletter.jpから362891,4516.8万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年5月23日今朝の朝日新聞。 何一つ納得できない。この方々は自分たちの科学的意見が政府に潰されたと考えているよう。対策の負の面については触れていない。つまり頭にないのだろう。多分患者さんは診ていない。数字しか見ていない。 いまだにこれから死者が増えると脅している。 https://asahi.com/sp/articles/DA3S15643911.html…604451,39812万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年4月4日静岡新聞のインタビュー記事。 記者はこれまでこのような内容の記事は載せられなかったと言ってました。 政策の代償、検証と反省を 病院感染管理室長を務める緩和ケア医/岩井一也さん【アフターコロナへ 私の視点①】静岡新聞政策の代償、検証と反省を 病院感染管理室長を務める緩和ケア医/岩井一也さん【アフターコロナへ 私の視点①】|あなたの静岡新聞at-s.comから275471,39114万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年7月28日昨日県から意見を求められました。 感染者数が増加し、注意報レベルなのでもう一歩進んだ評価にして県民に注意を呼び掛けたいというのが趣旨のようです。 以下返信しました。 [1]国レベル、[2]医療ひっ迫状況 の2つに分けて評価する必要が無くなってきていると感じます。…さらに表示203371,34113万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年10月20日表示制限中: このポストは、暴力的な発言を禁止するルールに違反している可能性があります。詳細はこちら表示する1114441,32819万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2月22日もうね、毎日これを見るのが辛くて仕方ない。 自分は楽天的だし、緊張とか不安の感情ってほとんど抱いたことはないのですが、さすがに5年経ってもほとんど変化がないのには参りました。 ヒトとして認識しない欠陥脳を持ってしまった。1121961,3328.9万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年8月15日県が集計している日々のコロナ入院患者数を見ていますが、コロナ感染対策をほとんどしていないうちの病院と、すごーく厳しい感染対策をしている病院と全く差がないんです。 どうするのが合理的か、答えが出ているのに見向きもしない人が多いのはなぜでしょうか?113241,3084.7万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年7月31日祇園祭から2週間。 何十万人が集まったそう。 散々感染が爆発すると専門家が警鐘を鳴らし、2年?中止されたのかな。 祭りがあってもなくても、マスクしてようがしてまいが、関係ないですよね。専門家の皆さん!133001,3098.7万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年7月23日35℃の京都。 1か月前から素顔が逆転した。 8~9割になっている。電車に乗る人でこれだから、もう一般社会は元に戻るね。 最後まで残って永遠に続くのかと思うのは医療機関。はぁ。292121,2555.6万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年4月18日5月8日を前に最後のコロナ会議。 入院時スクリーニングも終了。 これで病床確保以外、ほぼ全て4年前の状況に戻る。 脱マスクへのリハビリはこれから。 職員同士で素顔見たことないって、円滑なコミュニケーションの妨げにもなるから、色々よくないと思う。201961,2465.8万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年10月18日静岡市保健所から”介護施設における新型コロナウイルス感染症対策の緩和等について”という動画が公開されました。 自分が15分ほど話しています。 要点は ①病原性が季節性インフルエンザ以下になったので法律上の位置づけが変更された ②主な感染経路は空気感染…さらに表示314891,2228.9万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年8月17日数日アカウントが凍結されていましたが、解除されたようです。 誹謗・中傷など不適切な内容があったとのこと。 当該の発言は 「風邪で寿命を迎えることもある」をもう少し直接的な表現に書いたものです。削除せよと。…さらに表示401561,1966.9万
ねこアレルギー 岩井@k_orchestra·2023年6月17日専門家の皆さんに謹呈したい言葉。 「仏の顔も三度まで」 法律上解散することになってませんでしたか?仕切っているのは厚労省?内閣官房?「夏に一定規模の感染拡大も」厚労省のコロナ専門家会合が見解示す 全国では“4週連続”増加傾向続く | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jpから402381,1915.4万