「歳を取るとゲームが楽しめない」「歳を取るとアニメが楽しめない」←案外そうでもない
・注目記事
【画像】20年前ってこんなグラフィックでゲーム遊んでたのか…
あまりいなそうだけどゲーム歴30年以上の人に聞きたい。ゲームの好みは変わりましたか?
1: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:10:54.81 ID:1J0ndXI3d
40になってもアニメ楽しんでるのおるし
50すぎてもゲームの新作待ち焦がれてるのおるし
特別好きじゃなかった人らが目覚めただけやん?
50すぎてもゲームの新作待ち焦がれてるのおるし
特別好きじゃなかった人らが目覚めただけやん?
2: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:12:00.61 ID:aaq9Hdlg0
※効果には個人差があります
3: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:13:14.95 ID:tARIG9Hu0
うちの職場の還暦前の元オタのおじさんは奥さんに先立たれてからアニメ視聴再開して普通にアニオタだわ
うる星やつらとかの世代
うる星やつらとかの世代
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700597454/
9: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:17:17.41 ID:cPR0Ftkg0
ゲームもアニメも作ってる側は年取って卒業するわけちゃうしな
15: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:27:18.39 ID:1J0ndXI3d
ゲームも楽しむ
アニメも楽しむ
海外ドラマも楽しむ
映画も舞台も見に行く
移動時間に小説も読む
時間が足りなすぎるくらいや
アニメも楽しむ
海外ドラマも楽しむ
映画も舞台も見に行く
移動時間に小説も読む
時間が足りなすぎるくらいや
13: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:20:50.36 ID:NY9LbO690
家庭があったりでそんな時間がなくなるが正解やな
69: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:40:33.81 ID:tZfPcJdW0
コロナで長期休みの時ゲーム楽しめたし
結局時間があるかどうかやな

結局時間があるかどうかやな
17: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:30:08.73 ID:SuVyFj410
SNSとか5chのせいやろ
長時間の集中力持たんわ
長時間の集中力持たんわ
19: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:33:11.81 ID:1J0ndXI3d
>>17
自己完結しとるからわいにはなかった視点や
集中力の低下もあるんやな
自己完結しとるからわいにはなかった視点や
集中力の低下もあるんやな
18: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:32:23.50 ID:EDLyeyLR0
子供の頃から何も変化してないような生活しとれば維持できるんやないの
普通は無理やろけど
普通は無理やろけど
23: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:42:01.69 ID:i0mmKWpB0
アニメを見たりゲームをやる機会自体が無くなっていくからな
機会があればその歳の嗜好にあったモノを楽しめるとは思う
子供の頃の嗜好とは違うと言うだけで
機会があればその歳の嗜好にあったモノを楽しめるとは思う
子供の頃の嗜好とは違うと言うだけで
26: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:47:07.69 ID:i0mmKWpB0
自分自身の感性が変わり過ぎてて
若者に人気のマンガとか見てもとても読み進めないことはある
若者に人気のマンガとか見てもとても読み進めないことはある
79: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:52:10.85 ID:bTBQBAZtM
>>26
呪術廻戦
スパイファミリー
推しの子
ヒーローアカデミア
全部挫折したわ🥺
進撃だけは読破したし面白かったで
キャラクターの名前ほとんど覚えてないけどな
ちなアラフォー
呪術廻戦
スパイファミリー
推しの子
ヒーローアカデミア
全部挫折したわ🥺
進撃だけは読破したし面白かったで
キャラクターの名前ほとんど覚えてないけどな
ちなアラフォー
91: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 07:06:15.03 ID:KB8/rBKC0
>>79
オッサンだけど全部読んでるわw
アニメは見てない
オッサンだけど全部読んでるわw
アニメは見てない
28: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 05:48:24.64 ID:E8gxGQPi0
海外の人らアニメはともかくゲームはいくつになってもやっとるな
51: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:12:16.95 ID:ybNAqe1I0
物で持たんだけで今漫画もアニメもゲームも史上一番世間で語れる時代になったな
49: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:09:07.20 ID:6+L1CkpVd
趣味は体力が必要だと年取ったら分かるわ
年取ったら常にデバフやスリップダメージ食らってるようなもんやから
年取ったら常にデバフやスリップダメージ食らってるようなもんやから
50: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:10:25.41 ID:OMZKmPaY0
フラットに見たら今のゲームの方が面白いのは分かってるんだけどどうしても気に入るのはガキの頃やってたゲームなんや
53: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:16:15.81 ID:z7JWbdtk0
小さい頃はジジババのコンテンツだと思ってた相撲とか大河ドラマめっちゃ楽しんでるわ
不思議なもんやな
不思議なもんやな
58: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:24:23.26 ID:8x+L7UYX0
>>53
コロナ渦以降で生き残ってるのが
ドラマだと大河
格闘技では相撲
だからそれは妥当
コロナ渦以降で生き残ってるのが
ドラマだと大河
格闘技では相撲
だからそれは妥当
55: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:17:39.22 ID:xctl+N020
ゲームはオンライン対戦が主流になり、おっさんになると勝てなくなって
辞めた
アニメはガンガン見てるで
辞めた
アニメはガンガン見てるで
56: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:21:03.83 ID:8x+L7UYX0
×歳取るとアニメを楽しめない
○歳取るとアニメを本気で楽しめない
◎歳取るとアニメを全身全霊で楽しめない
○歳取るとアニメを本気で楽しめない
◎歳取るとアニメを全身全霊で楽しめない
57: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:23:23.39 ID:1J0ndXI3d
大人になると大人になるで大人の視点でしか見えんとこも見えるようなると思うんや
確かに創作物でのテンプレ的な部分てのはわかるんやけど
テンプレの部分とそうじゃない部分てのの差異に気がつくと面白かったり
確かに創作物でのテンプレ的な部分てのはわかるんやけど
テンプレの部分とそうじゃない部分てのの差異に気がつくと面白かったり
71: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:41:29.53 ID:SK26YSal0
>>57
例えばワイが耐えれん声優の萌えや絶叫演技
ひたすら続くフラットな構図
ご都合主義なバトルやハーレム展開
テンプレ部分に目をつぶってスルー能力がつくって事やろ
ただそれしてもワイには見返りが少ないからなぁ
結局「泥から金を見つけられるか」よりは「泥ごと愛せるか」なフェチズムの問題な気がするわ
例えばワイが耐えれん声優の萌えや絶叫演技
ひたすら続くフラットな構図
ご都合主義なバトルやハーレム展開
テンプレ部分に目をつぶってスルー能力がつくって事やろ
ただそれしてもワイには見返りが少ないからなぁ
結局「泥から金を見つけられるか」よりは「泥ごと愛せるか」なフェチズムの問題な気がするわ
59: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:25:37.87 ID:jEAzVj9s0
主人公が10代とかなのに30代や40代がやってたら恐怖しかないよね
63: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:30:46.48 ID:Bl0iPEi80
61: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:27:52.11 ID:SML/gix/0
年を取ってもゲームは楽しめるけどオンラインゲームだと暴言吐いてくるガイが多くてうざい
62: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:28:12.08 ID:DXr/1pZm0
仕事とか家族サービスの合間縫ってやるゲームは楽しいぞ
66: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:34:11.58 ID:+h4h/fAz0
なんG開きながら大人だガキだと偉そうなことを言う奴が最近は減ったな
みな大人になったんや
みな大人になったんや
70: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:41:04.95 ID:1J0ndXI3d
>>66
大人は他人の生き方に指図するほど他人に関心持たんしな
大人は他人の生き方に指図するほど他人に関心持たんしな
73: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:42:40.32 ID:y1R9fYand
むしろ今の方がゲーム楽しんでるけど‥
76: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:46:42.22 ID:e5KadbU00
ワイも変わらずゲーム楽しんでるわ
ただ昔ほどオンラインはやらずに一人黙々とって感じやね
ただ昔ほどオンラインはやらずに一人黙々とって感じやね
82: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:53:49.91 ID:mD/y/SSj0
ゲームは今が一番おもろいわ
104: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 07:33:50.97 ID:krDh31VY0
アニメを見なくなり映画やドラマを嗜む様になったけど
映像を見て物語を楽しむという本質は変わっていないんよ
映像を見て物語を楽しむという本質は変わっていないんよ
88: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 07:01:21.17 ID:/N0kGu9b0
感情の最大値をどう生み出すかが人生のポイントや
46: 名無しのPS5速報さん 2023/11/22(水) 06:07:12.10 ID:kbKZB0sH0
なんだかんだ爺さんなったらMMO廃人なって余生を過ごすと思うわ
ワイが爺さんになったときのMMOがSAOレベルになってるの期待してるで
ワイが爺さんになったときのMMOがSAOレベルになってるの期待してるで
関連記事
ゲームって何年生まれの世代が一番恵まれてるんだろうな
三大ゲームで年を感じた瞬間「チュートリアルで飽きる」「起動するのが億劫」
他サイトおすすめ記事
|
|