1: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:35:50.29 ID:fcis4fSV0
あれってなんでなん?
2: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:36:00.35 ID:fcis4fSV0
不思議だよな
3: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:36:21.21 ID:nX6FVePm0
つけてる方が少数派やで
5: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:36:50.27 ID:E48iG1+Ya
ワイはつけてるけど少数派かなとは思う
【おすすめ記事】
◆【画像あり】ハライチ岩井(37)と結婚した19歳のJC時代がこちらwwwwwwwww
◆【速報】コナンと灰原、結婚してしまうwwwwwwwww (画像あり)
◆【愕然】結婚相談所おばさん「28歳で年収650ですか・・・」俺「はい・・・」 → 結果wwwwwwwwww
◆年収500万の彼氏を振って年収1700万の男子と結婚したら大変なことになりました。
◆【朗報】Vtuber潤羽るしあさん、結婚。さらにまた転生までした模様wwwww

◆【画像あり】ポケモンの爆乳ジムリーダーwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】乗ってた記者「脱出後にCAが『もう少し航空機に近付いて座って』と指示。『爆発したら死ぬだろ』と誰も言う事聞かない」
◆【悲報】わい、快活CLUBに泊まってとんでもない値段を請求されるwwwwwwwww
◆【悲報】アメフト選手、引退後が地獄すぎる…
◆【悲報】震災地、火事場泥棒が湧き始める… (画像あり)
◆【画像あり】ハライチ岩井(37)と結婚した19歳のJC時代がこちらwwwwwwwww
◆【速報】コナンと灰原、結婚してしまうwwwwwwwww (画像あり)
◆【愕然】結婚相談所おばさん「28歳で年収650ですか・・・」俺「はい・・・」 → 結果wwwwwwwwww
◆年収500万の彼氏を振って年収1700万の男子と結婚したら大変なことになりました。
◆【朗報】Vtuber潤羽るしあさん、結婚。さらにまた転生までした模様wwwww
4: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:36:26.21 ID:5gOYm+lM0
かえん買った
11: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:37:58.99 ID:fcis4fSV0
>>4
買えないほど高価ちゃうやろ
買えないほど高価ちゃうやろ
6: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:37:10.61 ID:i2t0WXhid
周りからワンチャン狙いと思われてよく平気だよな
7: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:37:10.87 ID:DLFhjPeS0
結婚してないから定期
8: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:37:19.63 ID:PXyVThP6d
ワイはつけてるけど友人はつけてへん
ガールズバーとか大好きやからまぁそういうことやろ
ガールズバーとか大好きやからまぁそういうことやろ
9: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:37:33.79 ID:fcis4fSV0
指輪くらいつけたらええのに
12: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:38:23.83 ID:qrnrL+k90
現場系の仕事してる奴は結構つけてなかったりするぞ
13: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:38:35.79 ID:CVKHNMXS0
みんな結婚指輪どこのやつ買った?
ワイはCartier
ワイはCartier
18: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:39:07.14 ID:PXyVThP6d
>>13
ええとこのつけてんな
ええとこのつけてんな
136: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:34:59.28 ID:Jn4OCCW/0
>>13
そらハリーウィンストンよ
そらハリーウィンストンよ
17: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:38:51.49 ID:zYCcSeJk0
ATMアピールやろあれ
笑えないわ
笑えないわ
20: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:39:59.04 ID:WEfiBdOb0
指輪とかアクセサリーを身につけるの嫌いなんだよね
鎧は好きだけど
鎧は好きだけど
29: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:41:21.78 ID:E48iG1+Ya
婚約指輪はワイも買ってない
結婚するかってなってからすぐしたのもあるけど
結婚するかってなってからすぐしたのもあるけど
30: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:42:40.31 ID:ODoqAa0X0
汚れたり傷つけたくないからや
ワイのやつは艶消し加工あるから傷できやすい
ワイのやつは艶消し加工あるから傷できやすい
33: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:43:44.34 ID:fcis4fSV0
>>30
つけなきゃ意味ないやん
飾っとくんか?
つけなきゃ意味ないやん
飾っとくんか?
39: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:45:25.60 ID:ODoqAa0X0
>>33
嫁と出かける時だけや
嫁もデカいダイヤモンド付けた婚約指輪全然付けないし
嫁と出かける時だけや
嫁もデカいダイヤモンド付けた婚約指輪全然付けないし
34: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:43:50.37 ID:66vqaoTZ0
職場の50代ぐらいの結婚指輪つけてない陰気なおっさんが突然「中学生の息子が~」って言い出したときはびっくりしたわ
独身やと思ってた
独身やと思ってた
37: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:44:47.42 ID:fcis4fSV0
>>34
50代で独身だったらそれこそ怖いやろ
50代で独身だったらそれこそ怖いやろ
38: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:44:55.93 ID:E48iG1+Ya
>>34
上の世代ほどつけてないイメージはあるな
上の世代ほどつけてないイメージはあるな
44: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:47:11.81 ID:RKVvzlkG0
ブルガリの買ったけど太りすぎて指に入らんなった
48: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:48:59.98 ID:2PcqUR6o0
>>44
サイズ交換してもらえへんのか?
ブランドによっては数万円でサイズ変えてくれるぞ
サイズ交換してもらえへんのか?
ブランドによっては数万円でサイズ変えてくれるぞ
55: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:51:33.76 ID:Z6BFSqZa0
ワイやで
ただ単純に邪魔だから仕舞い込んである
腕時計も同じ理由でつけない
ちなみに妻もつけてるの見たことない
ただ単純に邪魔だから仕舞い込んである
腕時計も同じ理由でつけない
ちなみに妻もつけてるの見たことない
56: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:51:38.84 ID:E48iG1+Ya
まあ現場仕事は付けれんよな
オッケーやったとしても無くしそうでこっちも付けたくない
オッケーやったとしても無くしそうでこっちも付けたくない
57: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:51:56.86 ID:23wCV8kq0
外したいけどつけたまま太って一生外せなくなったわ
71: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:58:27.61 ID:Z6BFSqZa0
逆に付けてる人はキーボード叩くときにストレス感じないんか?
76: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:59:27.45 ID:E48iG1+Ya
>>71
キーボードには全く当たらんと思うんやけどな
キーボードには全く当たらんと思うんやけどな
80: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:02:11.04 ID:Z6BFSqZa0
>>76
キーボードには当たらないけど指に擦れる感じが微妙なストレスや個人的には
キーボードには当たらないけど指に擦れる感じが微妙なストレスや個人的には
89: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:04:43.21 ID:E48iG1+Ya
>>80
それは指輪の形とか指の形とかで色々ありそうやな
ワイは日常は付けてる事すら忘れてるレベルや
それは指輪の形とか指の形とかで色々ありそうやな
ワイは日常は付けてる事すら忘れてるレベルや
74: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:58:51.22 ID:E48iG1+Ya
一回マジで失くしたと思ってこっそり買い直す寸前までいった
79: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:01:34.04 ID:MJkF4U0C0
ワイのやつ25万嫁8万やわ
みんな嫁のヤツのほうが高いんやな
みんな嫁のヤツのほうが高いんやな
82: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:02:30.65 ID:XrwT17aS0
ワイは職業柄邪魔になるから結婚してから付けたことないわ
83: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:02:58.95 ID:2jJe/Cmod
嫁のが安いわ
単純に大きさやと思う
単純に大きさやと思う
87: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:04:30.10 ID:fsL/WovA0
婚約指輪に金かけるより結婚指輪に金かけるべきよな
なんなら婚約指輪いらんやろ
口が裂けても言えんけど
なんなら婚約指輪いらんやろ
口が裂けても言えんけど
97: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:10:05.55 ID:MJkF4U0C0
>>87
ワイ買ってへんで
なんなら嫁にいらんって言われた
ワイ買ってへんで
なんなら嫁にいらんって言われた
98: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:10:07.05 ID:eQG8ggjla
>>87
それは人によるとしか
それは人によるとしか
109: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:18:58.47 ID:rFFG7/7C0
>>87
ワイは逆に婚約指輪はフォーマルな会向けに使えるから奮発したわ
ワイは逆に婚約指輪はフォーマルな会向けに使えるから奮発したわ
111: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:19:35.77 ID:E48iG1+Ya
元々指輪なんか付けんからワイも付け出して暫くはまあまあ違和感あったけどずっとしてたらほんま分からんくなった
112: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:19:48.93 ID:sK+FjYeva
婚約指輪と結婚指輪セットになってて普段使いできるやつ買ったけど大満足だ
127: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:30:38.65 ID:9YUFoOzI0
先輩たちに聞きたいんやがプロポーズするときに指輪用意したほうがええんかな?
どうせなら好みのやつあげたいんやが
どうせなら好みのやつあげたいんやが
129: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:32:34.05 ID:E48iG1+Ya
>>127
あったらイチコロちゃう
ワイは婚約指輪は買ってへんけど
あったらイチコロちゃう
ワイは婚約指輪は買ってへんけど
134: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:34:10.18 ID:H1+louag0
>>127
今はプロポーズ用の指輪すらもあるからな
3つ指輪買うやつもおる時代や
今はプロポーズ用の指輪すらもあるからな
3つ指輪買うやつもおる時代や
141: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:37:43.06 ID:6N4R0iX70
>>127
人によるけどプロポーズしてから一緒に選びに行くのがいいと思うぞ
お前も勝手に自分の服買われたら嫌だろ
人によるけどプロポーズしてから一緒に選びに行くのがいいと思うぞ
お前も勝手に自分の服買われたら嫌だろ
144: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:38:52.77 ID:rFFG7/7C0
>>127
嫁の好みじゃなくて買い直した話聞いたことあるしよっぽど自信ない限りやめとき
嫁の好みじゃなくて買い直した話聞いたことあるしよっぽど自信ない限りやめとき
167: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:53:17.84 ID:Rp5/XZjT0
ワイは絶対に付けるわ
ソープでもキャバクラでもあえて絶対付けてく
名刺とか貰いたくないしLINE交換とかも言われなくなった
めんどくない
ソープでもキャバクラでもあえて絶対付けてく
名刺とか貰いたくないしLINE交換とかも言われなくなった
めんどくない
171: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:56:50.01 ID:dxl0frmWd
>>167
わかる
携帯の待ち受けも子供の写真にしてるわ
わかる
携帯の待ち受けも子供の写真にしてるわ
170: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:55:49.95 ID:aVxf7/MD0
付け外しするぐらいならずっと付けとけよ。絶対無くすよな
172: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:59:03.26 ID:bsrud3IO0
独身狙って指輪してない女狙う既婚男もいれば既婚者同士の方がめんどくさくないからって指輪あり女狙う既婚男もいるな
175: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 19:02:39.57 ID:dxl0frmWd
>>172
既婚者同士の方がお互い弱みを握った状態になるからトラブルになりにくいからな
独身の大学生とかと不倫関係になると別れ際揉める
既婚者同士の方がお互い弱みを握った状態になるからトラブルになりにくいからな
独身の大学生とかと不倫関係になると別れ際揉める
173: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:59:30.86 ID:B7ouAMYm0
指輪つけてると
「こいつは少なくとも誰かから愛されて認められてる人間」ってことになるからな
「こいつは少なくとも誰かから愛されて認められてる人間」ってことになるからな
15: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 17:38:44.29 ID:5WjF7Ea1r
手をよく洗う仕事やから付けれんわ
165: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 18:49:39.24 ID:3RrDz9GHH
そんな何百万もするもん四六時中付けるわけないやろ
◆【画像あり】ポケモンの爆乳ジムリーダーwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】乗ってた記者「脱出後にCAが『もう少し航空機に近付いて座って』と指示。『爆発したら死ぬだろ』と誰も言う事聞かない」
◆【悲報】わい、快活CLUBに泊まってとんでもない値段を請求されるwwwwwwwww
◆【悲報】アメフト選手、引退後が地獄すぎる…
◆【悲報】震災地、火事場泥棒が湧き始める… (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704357350/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:50 ▼このコメントに返信 他人が指輪付けてるかどうかとか、なんで付けてないのかとかそんなのいちいち気にしないわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:50 ▼このコメントに返信 だったら傷のつきにくいものをペアリングとして薬指にはめればええんちゃう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:52 ▼このコメントに返信 単に邪魔だしそもそもあの風習幅きかせすぎだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:52 ▼このコメントに返信 アクセサリー付ける習慣無かったから指輪は偶に外れ難い時に焦る恐怖の強迫観念がある
なので基本付けない…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:57 ▼このコメントに返信 ゲームのコントローラの振動でカタカタするのが嫌という酷い理由で付けなくなった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:59 ▼このコメントに返信 連れは嫁に言われたら付けれるようにキーリングにつけてたけど、最終的にキーリング代わりになってたな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:01 ▼このコメントに返信 既婚者男性板ってあるんだっけ?
結婚前提の書き込みってぇのも今どき珍しい。
50で未婚なんていまや珍しいもんでもないが、視野の狭い奴だなあと思ったわ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:02 ▼このコメントに返信 結婚指輪が何百万とかエアプかよ
婚約指輪は100万以上するが、結婚指輪は数十万やろ
ワイは無くすのが怖くて外してる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:02 ▼このコメントに返信 土方だから指は無理
チェーン通して首から下げてるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:04 ▼このコメントに返信 1回無くしかけた事があって、大慌てで家中を探したわ。
結局見付かったんやが、それ以来怖くて金庫の中や。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:04 ▼このコメントに返信 >>7
お前の周りが底辺なんやろ
大企業で働いてるが50代はほとんど結婚してるし、その年で独身はデブやキモくて性格に問題がある奴だけやで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:04 ▼このコメントに返信 >>8
いまどきそんな高いの買うやつ少数派ちゃう?
婚約指輪で50~80、ご結婚指輪でも20万以内がほとんどじゃない?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:06 ▼このコメントに返信 結婚指輪なんて傷ついてなんぼのもんちゃうの?
ハリー・ウィンストンとかみんないいの買ってるんか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:06 ▼このコメントに返信 独身だけど付けてるし待ち受けはそのへんの子どものフリー素材写真やで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:07 ▼このコメントに返信 結婚指輪は家で大事に保管してたら空巣に盗まれたわ
恋人時代に買った3000円の安いペアリングつけてる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:07 ▼このコメントに返信 >>1
自分がつけてると、つけてるかどうかは気にならん?
なんでつけてないのかは、そんな気にならんけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:10 ▼このコメントに返信 夫婦二人とも指輪するの嫌いだから付けてないしそもそも買っても無い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:10 ▼このコメントに返信 日常で付けたり外したりするの面倒だし、付けっぱなしだと太って外せなくなると困るし
妻と外出するときしか付けんかな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:11 ▼このコメントに返信 弱者男性だからだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:16 ▼このコメントに返信 医者だけど、不潔だからつけてない
そこだけ手の洗いが甘くなるやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:24 ▼このコメントに返信 >>16
自分がつけてても全く気にならない
話されても困るから絶対に触れない
自慢話や結婚式話が始まるのが面倒だから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:24 ▼このコメントに返信 よく考えると、日本人に本来あるわけがない文化よな
どっかのタイミングで指輪を売りたい服飾業界のマーケティング戦略にやられて組み込まれた文化
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:24 ▼このコメントに返信 >>21
流石に俺も触れはしないよ笑
目線が行く程度
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:26 ▼このコメントに返信 >>22
結納とか本来あった文化が消えかけてるから、かわりにのものがあってもえーやん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:30 ▼このコメントに返信 >>12
婚約でもそこまで高く無いと思う
2022年の婚約指輪の全国の平均相場は35.8万円ですって記事見た
あと婚約指輪をもらわなかった人の割合は49.9%ってあったからなしの人も多いよ
婚約指輪っていう概念自体が無くなりつつあるよ
新居をすぐに買ったから自分も婚約はなしにしたよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:30 ▼このコメントに返信 もうサイズ的に入らんのや
すまんな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:30 ▼このコメントに返信 太って指輪に指が圧迫されるようになって
石鹸使ったり色々しながら外した
もう入らない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:35 ▼このコメントに返信 >>24
なんなら婚約指輪も消えかけてるぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:36 ▼このコメントに返信 ぬけなくなって困ったから
1回しかつけてないな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:36 ▼このコメントに返信 >>28
消えかけ始めてはいるな。
まぁ代わりに新しいのが定着するんちゃうん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:37 ▼このコメントに返信 浮気防止のためチ〇コにハメられる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:39 ▼このコメントに返信 >>11
涙拭けよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:39 ▼このコメントに返信 結婚指輪自体作ってないからつけてない
たまあにバカな料理人やバカな料理家とか
ほざいてるのがテレビで指輪したまま
料理していて食中毒おこすわこのばかって思う
生肉切った包丁で生野菜刻むような料理人もいるし。きもちくしてくれてありがと!髭野郎!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:41 ▼このコメントに返信 仕事上傷付くし汚れるから休日だけ着けてる。
安い買い物じゃないから大事にしてる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:41 ▼このコメントに返信 >>20
さすがお医者様です。
尊敬しております。
これからも国民の命を救って下さい。
激務でしょうからお体気をつけて下さい。
では失礼致します。お医者様。(尊敬)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:41 ▼このコメントに返信 >>1
そうだけど、電車とかでヤバイヤツって大体指輪付けてない率高いんだよね
つまりそう言う事
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:43 ▼このコメントに返信 >>30
金が無いから難しいだろ
結婚式ですらしない人が増えてるのに
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:44 ▼このコメントに返信 >>9
災害速報で指輪で指切断ってあるしな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:44 ▼このコメントに返信 >>37
結婚する人できる人の年収はどちらかといえば上がってるんちゃう?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:45 ▼このコメントに返信 >>6
ワイのとこは嫁が看護師やってるからウンコまみれになって嫌だとの事でしてないよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:45 ▼このコメントに返信 妻と凄く仲がよいので
生で入れて妻の体液でベトベトになりながら
ゆっくり腰を動かしつつ、ベロチューして舌からめて、唾液交換しながら指輪をお互い触りあって
愛してるよ♥大好きだよ♥とつぶやきあって
最後は中に出して指輪をカチンとぶつけて愛を確認し合ってるよ(≧∀≦)♥♥
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:46 ▼このコメントに返信 >>34
凄くお金持ちの方なのですねっ!
尊敬しております!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:47 ▼このコメントに返信 >>31
孫悟空ペニーバージョンですね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:47 ▼このコメントに返信 >>36
ヤバいやつなんか結婚できない人だからそりゃあそうだろ…何言ってるだ?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:48 ▼このコメントに返信 >>29
指が外れるようにすれば解決するよ!
自分は指外れるようにしました。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:50 ▼このコメントに返信 >>26
ドデブなんですねっ
太っていると強そうで頼りがいあって
太っている男性が大好きです。19才短大生
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:50 ▼このコメントに返信 >>44
だから、36の人は指輪の有無がヤバいヤツの試金石なるって話をしてるんやろ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:50 ▼このコメントに返信 >>39
ずっと不景気しか経験してないから今の若い人が結婚式とか指輪に派手に使う感覚がないのはありそう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:51 ▼このコメントに返信 家の親父も飲食店やってるから汚れこべりつくって付けてないな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:51 ▼このコメントに返信 >>39
七割は既婚だよw
結婚している人が稀みたいに
思ってねえか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:53 ▼このコメントに返信 >>18
横にパートナーいるなら付けなくてよいやん
いないときこそ付けるんだよ
おたがいに愛するパートナーを想い
浮気なぞしないと言う固い決意を元に
指輪を10分毎に眺め愛してるよとつぶやく
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:55 ▼このコメントに返信 >>50
昔は8割、9割が既婚やったんやろ?
下の方が分母から覗かれたら平均上がるやん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:55 ▼このコメントに返信 >>17
大変でしたね…😢きっとご夫婦ともに
結婚する前に指輪で凄く危険な想いをされたのですね…
私の両親も若い頃指輪で命を落としそうになり、それ以降指輪は避けております。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:56 ▼このコメントに返信 >>47
ヤバいでもヤンキーとかなら指輪してるじゃん
何なら柄悪そうな人も結婚指輪してるじゃん
それは?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:57 ▼このコメントに返信 >>15
そっちの方が価値あるヤン♥♥
若い頃からお互い愛は変わってない
あの時の気持ちをだいじにしていこう
という強い決意がかんぢられます。素敵🌟
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:59 ▼このコメントに返信 >>14
強い家族愛がかんぢられます。
後輩に女をあてがわせて
俺の子を産めやーとか言ってる
妖怪せっくるモンキーに爪の垢を煎じて
飲ませてやりたいですわっ!((((゜д゜;)))
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:00 ▼このコメントに返信 >>13
未婚の実家暮らしコドオジが
俺はハリー・ポッターだよとか
見栄張ってるんだよ
おめぇは結婚してねぇし女と付き合えたことさえねぇだろぅってw😄
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:01 ▼このコメントに返信 >>52
その給与の平均自体が下がってはいるからな
世帯年収は上がっててもな
婚約指輪買っても金銭的に大丈夫って思う男自体が減ってるだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:01 ▼このコメントに返信 >>9
優しい土方
妻をだいぢにするんだぞぉ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:03 ▼このコメントに返信 >>54
ヤンキーって言うほど電車乗ってるか?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:03 ▼このコメントに返信 結婚指輪と婚約指輪がよく分かってないコメントがちらほらいるな
こんなとこいないでさっさと可愛い彼女作って欲しい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:03 ▼このコメントに返信 >>11
大企業でなくても既婚が
7,8割だろ普通にw
未婚が2,3割で今でも少数の残り物だよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:06 ▼このコメントに返信 >>40
ウンコ関連の看護師さんなのですね。
下の方のコメントでお医者様も書き込まれております。お医者様と看護師様が
この世の中を支えておりますよね。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:06 ▼このコメントに返信 >>58
無理して買うやつは減るやろなぁ
でも結婚自体にかねかからなくなることはえーことや
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:07 ▼このコメントに返信 >>5
カタカタしないように任天堂さんと
ソニーさんにお願いしてみますか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:08 ▼このコメントに返信 >>3
幅きかせてないよね?
知っている人は多いけど付けている人少ないよね?俺も妻も付けてないし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:09 ▼このコメントに返信 筋トレする時外して失くすのが怖いから最初からつけない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:09 ▼このコメントに返信 >>54
ヤバくないヤンキーもいるの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:11 ▼このコメントに返信 >>44
1から10までちゃんと説明しないと分からないのか...
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:11 ▼このコメントに返信 >>1
あれ指輪に位置情報とか組み込まれていて
政府に全部行動把握されてる奴等だからな
秘密組織のエージェントだよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:11 ▼このコメントに返信 >>69
ゴメンね
お手数なんだけど全部説明してくれるか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:13 ▼このコメントに返信 >>23
女性はあなたが胸見たり太もも見てるの
気が付いてますからね?
男性ってやらしいわっ!😠
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:16 ▼このコメントに返信 >>52
昔は97%くらい既婚だよw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:16 ▼このコメントに返信 >>29
いけばしぼんで抜けるだよーん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:17 ▼このコメントに返信 >>25
ワイはブルガリで一番高いダイヤ買ったんや
嫁と付き合うまで童貞やったんや
結婚指輪も20万以上した
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:17 ▼このコメントに返信 >>49
こ!こべりつく!爆笑!!(≧∀≦)
こびりつくだからな…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:18 ▼このコメントに返信 >>61
むりむり
あいつらは一生未婚の実家暮らしだよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:18 ▼このコメントに返信 同棲からの結婚だったからプロポーズみたいなのも特にしてないし、指輪は一応買ったけど殆んど付けた事も無いな
まあ正直他人の指輪なんてそこまで気にするもんでも無いし、付けたい人だけ付ければいいかとは思う
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:19 ▼このコメントに返信 >>67
まさか髪を金髪にして
後輩に女集めさせたりしてねぇよな?
俺の子を産めえ!とか狂ったこと叫ぶ知りあいがいてさぁ~
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:20 ▼このコメントに返信 >>78
同性愛
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:21 ▼このコメントに返信 >>41
勃ちました
抜きました
最高です
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:21 ▼このコメントに返信 >>70
陰謀論キターーーー!!!
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:22 ▼このコメントに返信 >>75
いくらだったん?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:30 ▼このコメントに返信 料理する時不衛生
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:31 ▼このコメントに返信 みなさんのお子さんの税金で生活することになるのは非常に申し訳ないと思っている
大変申し訳ないと思っている
それなりに申し訳ないと思っている
多少は申し訳ないと思っている
そこそこ申し訳ないと思っている
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:35 ▼このコメントに返信 >>83
婚約指輪は確か120万弱くらい
指輪のデザインを女が選んで、ダイヤの金額を男が選ぶシステムだった
ワイはその時ブルガリにあった一番グレードの高いダイヤを買った
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:36 ▼このコメントに返信 連投してるヤベー奴がいる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:37 ▼このコメントに返信 >>83
年収1300万超えの大企業エリートやからそのくらいは買わんとね
貯金も3000万はあったし
ほな仕事に戻るわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:39 ▼このコメントに返信 未婚なのにつけてる奴、既婚なのにつけない奴
もうつけてるつけてないでは何もわからん
そこに意味はない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:47 ▼このコメントに返信 嫁と出掛ける時だけ着ける
普段は部屋のインテリア
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:50 ▼このコメントに返信 恵方巻やハロウィンには文句が出たけど結婚指輪は許されてる風潮あるよな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:55 ▼このコメントに返信 >>25
婚約指輪でもダイヤ付きで30万くらいで変えるやつあるよ。もちろん有名ブランドとかじゃ無理だけど。ノーブランドなら、結構大きめのダイヤで帰る。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:57 ▼このコメントに返信 あれって海外の慣習なのでは?
自分の時は話題にも上がらなかった
周りでもつけてる奴は一応居る・・・と思う
というか付けてる奴のも結婚指輪なのかお洒落でつけてるだけなのかも分らんし
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:57 ▼このコメントに返信 >>54
一般的なスーツ着るような職場にヤンキーおらんから知らん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:58 ▼このコメントに返信 毛が絡まりそうだなあとは思ってる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:07 ▼このコメントに返信 以前はつけてたけど話のだしに使われて嫌味言われたりするから
面倒で外ではつけるのやめたわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:16 ▼このコメントに返信 結婚指輪なんて普段使い前提のものなんやから、傷付いてなんぼやろ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:17 ▼このコメントに返信 >>96
周囲に低俗な人がいるのかわいそう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:18 ▼このコメントに返信 >>91
誰にも迷惑にかけないしね。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:21 ▼このコメントに返信 どっかではずれて失くなったって人は割といる。
手袋とか外す時に一緒に取れちゃったとか、仕事の作業や何かの検査で一旦外す必要があってそこで紛失したとか。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:24 ▼このコメントに返信 >>26
太くてすまんな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:27 ▼このコメントに返信 仕事とかで付けられないとかも多い
特に工場系とかだと
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:27 ▼このコメントに返信 >>3
腕時計すら苦手なワイは指輪なんて以ての外やし、指輪を着けたりこの時期にしょっちゅうリップクリーム塗ったりしとる男は正直不快やわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:27 ▼このコメントに返信 >>13
結婚指輪(婚約指輪ではなく)で数十万円のいいもの買ったけど、それでも傷ついてなんぼと思ってる
金属アレルギーでも現場職(建設とか電気とか設計試作とか料理人とか含めて)でもないのに指輪付けてねえ奴って、夫婦仲冷め切った残念な奴か独身かのどっちかだろ
言い訳無用よ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:28 ▼このコメントに返信 >>18
一日1、2回の付け外しが面倒っていう感覚が理解できん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:30 ▼このコメントに返信 >>84
料理なんか家でしかしねえし外すだろ
的外れ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:32 ▼このコメントに返信 >>93
お前引きこもりか?それともおっさんが大昔の話してんのか?
俺含め俺の友達で結婚した20代、職場の既婚の3、40代(職場はわかってる限りだが)みーーーーーんな付けてるけど
海外の慣習だけどいい慣習だし宗教の色合いもほぼ無いから受け入れられるのも自然だろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:33 ▼このコメントに返信 >>95
指毛なんて不潔なもんはさっさと剃れ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:38 ▼このコメントに返信 >>84
こねるような料理しか触れることないぞ…
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:40 ▼このコメントに返信 付けられない人はそりゃいると思うが、体感できるほど周りも付けてない人もおるんやね
付けてない人会ったことないな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:50 ▼このコメントに返信 何百万言うてる奴声出してわろたわ
どこのセレブやねん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:12 ▼このコメントに返信 付ける意味あんの?
浮気防止くらいにしか役に立たんけど浮気する時だけ指輪外すせばいいしな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:14 ▼このコメントに返信 普通は付けんやろ仕事や趣味の邪魔やん
よくドラッグストアに作業着のまま行って冷凍食品買い漁ってるけど独身弱男と思われてるやろなぁ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:17 ▼このコメントに返信 邪魔じゃん!
腕時計すら邪魔なのに指輪なんかしとれんわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:18 ▼このコメントに返信 米112
指輪ごときで防げるならそもそもしないわな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:24 ▼このコメントに返信 オッサンになって太ってサイズ合わんくなったんやろ
店によっては一二回無料でサイズ交換してくれるけど、既に使っちゃったか、もしくは面倒くさくてどうでもよくて交換してないか
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:41 ▼このコメントに返信 金属がぶつかるとゾクゾクしちゃうから無理
腕時計も革ベルトじゃないと無理
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:02 ▼このコメントに返信 母ちゃんは金属アレルギーで父ちゃんは仕事上付けれないって言って休みの日すら付けてなかったけど、今思うと母ちゃんに合わせてたんかな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:25 ▼このコメントに返信 逆に旦那は手術中でも付けてるらしくて大丈夫なんかな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:33 ▼このコメントに返信 所有者が居ますって印で首輪みたいなもんやろ
育ちの良い犬はみんな付けてる、野良は付けてない、それだけのもんよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:38 ▼このコメントに返信 自分の周りではあんま見ないな
親も着けてない、祖父母の時はそういう慣習すら無かったんじゃないかなあ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 12:06 ▼このコメントに返信 傷つけたり無くしたりしたくないので、普段はアマゾンで購入した
千円位のステンレス製のダミーリングを付けてる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 12:20 ▼このコメントに返信 手を直接使う仕事してるのに付けてる人は何か見てて不安になる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 12:26 ▼このコメントに返信 結婚してから太ったっぽい人の指輪ってあれ血流大丈夫なんかな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 12:53 ▼このコメントに返信 指輪が何かに引っかかって
指がもげるんじゃないかと心配で
指輪着けられへん・・・
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:11 ▼このコメントに返信 職業柄つけないでいるけど
仕事前に外す、仕事後に着けるってのが面倒でいつしか着けなくなったわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:16 ▼このコメントに返信 既婚か未婚か判断する時便利だから必ずつけて欲しいけどな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:02 ▼このコメントに返信 >>31
ポークビッツ乙
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:05 ▼このコメントに返信 >>84
料理の前に手と一緒に石鹸で洗うから大丈夫じゃない?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:11 ▼このコメントに返信 >>112
異性に恋愛対象と思われなくなる。指輪を付けてないと独身やと思われて、万が一告白された時、「結婚してますごめんなさい」と言わなきゃあかんし、相手も傷付くし、それを防ぐ事ができるのは良いことかと。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:28 ▼このコメントに返信 >>51
付けてようが付けてまいが浮気なんかせんわ
面倒だし
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:35 ▼このコメントに返信 アクセ嫌いやねん
なんなら腕時計もはめたくない
デスクに仕舞ってある
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:11 ▼このコメントに返信 女よけが必要な環境下にいる既婚モテ男の期間なんか僅かだろ
だいたいオッサンだよ心配ないって
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:22 ▼このコメントに返信 太ってしまって入らなくなったw
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:24 ▼このコメントに返信 結婚指輪とかどこの風習なの?日本じゃないよね?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:14 ▼このコメントに返信 あちこち動かす手に余計なものを付けるなんて、邪魔
まあジャラジャラつけてる奴は「俺はあくせく働かないぜ」の主張だからね
なので当然腕時計もスマートウォッチもつけない
あんな手かせを嬉々として付けてる奴の気が知れない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:54 ▼このコメントに返信 優待制度とかあるわけでもなし、目立ったファッション感もないし
周りから一目置かれるわけでもないし
最初は”着けるもの”と思ってなんとなく着け続けたけど
いつの間にかしなくなってたわ
引出しのからすみに眠ってると思う