1: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:53:14.82 ID:eAXKmjqS0 
金どう使えばいいかわからんかったんやろな










4: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:55:12.79 ID:v/x8AUxE0
しょっぼwwwwwwwwww

2: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:54:08.01 ID:p6llLmxS0
嫉妬定期

7: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:55:46.87 ID:/N6j9qsjd
6億円か…
いいな…羨ましい…

【おすすめ記事】

女さん、宝くじ2億2000万円に当選するもエグすぎる結末を迎えてしまう・・・。

【動画】まんさん、調教としてマイクロビキニで宝くじ売り場に買いに行かされる...

宝くじで28億円当てた女さん、ガチで悲惨すぎる末路がこちら・・・・

ワイ、24歳で宝くじで億当てた人生を書いていく!!!

【画像】宝くじの闇を描いた漫画、いくらなんでもやばすぎるwwww






8: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:56:14.23 ID:0HCSftlx0
自動車維持費どうするつもりや

13: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:12.57 ID:4BVfzd1ep
>>8
何台持ってようが一度に乗れるのは一台なんやからそんなに金かからねえだろ

19: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:17.25 ID:Xf1KGguv0
>>13
毎年かかるぞ

27: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:59.65 ID:WmMhwRat0
>>19
維持費っていうのは自動車税と車検程度やろ
こんな大金持ってるやつなんて屁でもない

9: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:56:30.15 ID:dn72WWOz0
ええやん
金持ちはどんどん使えー

11: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:06.20 ID:MrQQCh0op
なんか逆に夢がなくて悲しくなるのワイだけか?

15: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:27.94 ID:WmMhwRat0
>>11
わかる
結局こういうことしかできないんだなぁって

362: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:02.18 ID:Y1pDU69z0
>>11
これが夢なんだろうがよ

18: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:09.97 ID:Bv79r/1r0
あと家買うくらいしかないだろ
お前らはソシャゲのガチャに100万入れてろ

32: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:59:39.10 ID:oZWjquYU0
俺なら株で倍にするけどね

36: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:00:59.44 ID:eAXKmjqS0 
>>32
1/10倍?

33: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:59:47.92 ID:mVUQhzjk0
ナンバー無しなら維持費かからんやろ?
飾っとくだけで

39: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:01:28.46 ID:d9c//8DZM
わいも宝くじ当たったらベンツCLR買うわ
ほんでフランスで走るんや
わいの夢

40: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:01:31.96 ID:Bv79r/1r0
お前ら宝くじ1枚も買わないと当選確率は0で絶対に当たらないが
1枚だけ買うと「もしかしたら当たるかも」になるので
1枚買いは圧倒的にコスパがいいですよ

44: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:02:23.24 ID:4KUhY6wF0
キャバクラで1500万使ったら具体的に何が出来るんや?

47: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:02:54.86 ID:Bv79r/1r0
>>44
ドンペリタワー
店の女の子全員貸切
とか?

49: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:17.68 ID:dn72WWOz0
>>44
その日何人かちょっと腕に抱きついてくれる

101: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:14.97 ID:hE2gLkig0
>>44
原価の3~5倍だから300~500万分の酒
キャバクラに置いてる高い酒なら10本分くらいか
あとはシャンパンタワー

48: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:12.40 ID:R5LR5THZ0
そんなに使ったらすぐなくなりそう

51: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:27.84 ID:dRdoMPx00
わいは日本を気ままに放浪しながらホテル暮らししたい
それを1年ぐらい出来たら凄い楽しそうや

55: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:08.13 ID:aBfE7DLF0
1晩1500万円って地味にすごいな
6億あっても40回しかできないって

224: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:20:47.09 ID:emJ7v7dX0
>>55
桁ひとつ落としても数億なんかあっというまに無くなるな
飲みとなったらどんだけでも群がってくるやろうし

229: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:21:37.88 ID:cijnl9ws0
>>224
良い家買ったらすぐ消えそう

56: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:13.74 ID:FP58K7t50
実際何に使うかって言われると困るわ
オタクやしライブとかのために東京引っ越すかな…ホテル転々とした方がええんやろか

59: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:20.41 ID:POVPpVTzM
6億あってもわいはそんな無駄遣いせんと思う
キャバって奢ってるだけだし車は1台でいい

61: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:53.75 ID:+aAikUMp0
将来破産しそうやな

69: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:05:34.49 ID:MwD0siX/0
こんなにあってもワイはこんな豪勢に使えないわ
てか面白く感じない

77: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:24.05 ID:dn72WWOz0
>>69
今日は際限なく使ったろ!と思ってもギャンブルと女に興味ないと全然使えんからな

72: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:06.18 ID:Bv79r/1r0
6億当たったら両親と兄弟に半分の3億円はあげると思う
一人の超お金持ちよりたくさんのそこそこ金持ちがいる方がいいよね

78: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:28.95 ID:MQnSNVyt0
>>72
贈与税が半端ないぞそれやったら

87: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:24.10 ID:Bv79r/1r0
>>78
マジか…税なしに家族にお金もあげられやんのか…
それでも100万円ぐらいなら我慢して払うけど

91: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:53.12 ID:CLgnoUDy0
>>87
一緒に買ったことにすんねん

107: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:48.94 ID:Bv79r/1r0
>>91
ちょろいな案外

贈与税調べたらとんでもなかったわ
物買ってあげるくらいの方がええわ

110: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:01.44 ID:+JflqmfS0
>>72
贈与税で死ぬんで
実際は自分が土地買って家建ててそこに住まわすって感じになるやろな
ただ金は人の人生を狂わすからな
渡した金で豪遊して金せびってきたりするようになるかもわからんで

123: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:05.16 ID:Bv79r/1r0
>>110
悲しいな…

75: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:11.53 ID:DkwFM+Nl0
週一ぐらいでクッソ高級な飯食べたいわ

79: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:33.60 ID:BIXQXUqK0
取り敢えず簡単には使えないようにせんと怖いな

80: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:38.16 ID:seEiE8Qq0
アホやな
ワイならAPEXスパレジェ出るまで回してから投資や

82: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:51.85 ID:iuq1dR4Kd
実際6億あったら何したらええかわからなくなりそう

85: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:06.93 ID:MQnSNVyt0
>>82
毎日出前とかしそう

83: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:00.95 ID:gvLk9J2px
お金持ちのイメージがキャバ豪遊と高級車って凄まじい駄目人間なんだろうな

86: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:23.42 ID:1KBkhD7Wa
当たる人おるんやな

96: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:08:15.75 ID:ZZaRUdc10
宝くじ買う奴なんてそんなもんやろ

97: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:08:26.43 ID:/epZcVUZ0
宝くじって大当たりは無いというか架空の誰かに当選させて信じ込ませてるって聞いたけど
ほんまに庶民にも6億とか当たるんやん
やっぱ買い続けるべきやな

109: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:55.10 ID:1KBkhD7Wa
>>97
人生何周しても普通は当たらんぞ

99: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:08:42.65 ID:MEBQo5bba
6億あったら仕事辞めて世界遺産巡りとかしたいなぁ

105: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:39.22 ID:IEbyPxmX0
>>99
そんなんようつべにたくさん転がってるやろ
VRでも観光できるし

116: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:25.42 ID:EBubbBdba
>>105
それは違うだろ…

106: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:41.80 ID:5yRVOpH6a
6億あったらハゲ直すわ

117: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:38.28 ID:1KBkhD7Wa
>>106
風邪とハゲの特効薬はないんやで?

127: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:24.17 ID:5yRVOpH6a
>>117
植えるでもええんや

113: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:09.36 ID:MrQQCh0op
1枚でも微かな希望を胸に毎日過ごせると思ったら有益かもな

129: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:27.26 ID:1KBkhD7Wa
>>113
それが一番正しい楽しみ方らしいで

158: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:49.79 ID:+JflqmfS0
>>113
実際ワイはそれや
生きるモチベが無いときにコンビニで1枚だけロト6買って抽選日までのモチベにしとる

115: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:20.51 ID:WrrM1BYm0
俺だったら島買うなぁ
そこで細々と暮らしながらキャンプしたい人に有料で場所解放しつつ、J民には無料でキャンプ場所解放するんだ
キャンプや釣りJ民の聖地を作りたい

124: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:10.26 ID:dn72WWOz0
>>115
固定資産税やばいで
特に家が建ってない土地はクッソ高い

148: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:54.91 ID:WrrM1BYm0
>>124
たまに聞くけどそんなにえげつないのか……😭
死んだ土地買って復活させたいだけなのに搾り取りよって😡😡

157: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:44.88 ID:dn72WWOz0
>>148
遺産で一番揉めるのは土地やからな
田舎とか土地があっても引き取るには金かかるからみんな嫌がるという

120: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:53.47 ID:Ba3Iflng0
ええやん

126: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:23.33 ID:MrQQCh0op
ワイも世界周りするやろなぁ
各国の最高級ホテルに泊まったりして

132: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:51.72 ID:dn72WWOz0
>>126
こういう経験に使うのはええな

137: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:30.12 ID:cijnl9ws0
>>126
アジアンヘイトでやられるコロナ後

136: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:21.92 ID:rguFA01L0
嫉妬や、これだけははっきりしとる

139: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:32.20 ID:xOYRaGuC0
羨ましすぎるわ

141: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:40.80 ID:MQnSNVyt0
宝くじで28億円当てた女性 チケットを洗濯して当選金を受け取れず(米)
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20210524_782300/

28億円の当選が確定した宝くじのチケットを、間違えて洗濯機で洗ってしまったという悲しすぎるニュースがアメリカから届いた。購入時の様子などを捉えた監視カメラの映像を運営会社に提出するも、それだけではチケットの所有者と証明できず、高額当選は夢のままで終わってしまったという。『KTLA』などが伝えた。





これほんまかわいそう

153: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:29.17 ID:CLgnoUDy0
>>141
こんなん家族親戚全員から針のむしろやろな

164: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:14:57.72 ID:MQnSNVyt0
>>153
本人も後悔で死にたくなるやろうな毎日

186: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:16:27.79 ID:MrQQCh0op
>>141
これ後悔で済むレベルじゃないやろ
発狂してもおかしくないで
よっぽど能天気じゃない限り少なくとも心的外傷で病院通いになるレベルやろ

154: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:31.60 ID:IhcCpiR30
3億投資に回すだけで年収1000万だもんな
ほんま金持ちがどんどん金持ちになる世の中や

172: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:15:39.48 ID:eAXKmjqS0 
>>154
増えるとは限らないんやで

159: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:14:18.94 ID:E1jA6DA60
ワイは6億円当たったら6億円の家買う

163: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:14:54.17 ID:Bv79r/1r0
>>159
あかんやん!!

166: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:15:01.31 ID:dn72WWOz0
>>159
資産価値どんどん下がる建物は良くないで
都心に土地買って駐車場とかにしとけ

183: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:16:16.71 ID:+JflqmfS0
>>159
固定資産税で死ぬんゴねえ

176: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:15:48.54 ID:x2DbKwt00
6億当たったら1億で家建てて億貯金して1億で株買う
あとは寄付するわ

177: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:15:53.90 ID:NCknoGhu0
すまん
6億を運用とかお前らビビって出来んやろ

188: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:16:32.41 ID:WrrM1BYm0
>>177
できらぁ!

195: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:17:24.13 ID:UKj6oZmp0
>>177
米国債買うわ

202: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:18:05.99 ID:aUKVKwvT0
宝くじってホンマに当たり入ってんの?
こういうのって運営側の人なんとちゃうの?って糖質ワイは思っちゃう

206: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:18:39.67 ID:dn72WWOz0
>>202
隕石に当たって死ぬ確率より低いらしいで
ワイはちょろっと毎回買ってるけど

210: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:19:18.74 ID:cijnl9ws0
>>206
バラ?連番?

215: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:19:52.76 ID:dn72WWOz0
>>210
連番20バラ10

218: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:19:58.83 ID:E1jA6DA60
>>210
6億欲しいなら連番やないと

212: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:19:33.70 ID:xOYRaGuC0
はあ羨ましすぎてハゲそうや

245: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:22:37.02 ID:1KBkhD7Wa
>>212
そんなに羨ましいか?
ワイはいつも金ない現状やが、それなりやぞ

222: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:20:36.76 ID:aUKVKwvT0
ワイなら貯金しながら毎週日曜は贅沢するわ
もちろんバイトしながら

233: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:21:54.88 ID:UWAwkfys0
ワイなら起業してみたい

257: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:23:30.85 ID:eAXKmjqS0 
>>233
それあかんやつや
富裕層が破産するパターンNo.1は実業に手を出すことやで

256: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:23:27.44 ID:Bv79r/1r0
お前らは年末ジャンボ買うなら
普通の方買うか
ミニの方買うかどっちや?

267: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:24:22.09 ID:dn72WWOz0
>>256
どっちもや
あと2000万くらいで目標達成やし

293: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:26:51.38 ID:adPgxdBJ0
>>256
普通やね
夢買ってるだけやし

270: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:24:50.14 ID:JZzfxm1a0
俺ならタワマンの一部屋買って家政婦雇って優雅に過ごすかな

273: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:25:05.45 ID:RSUD6mvz0
税金ですぐ死にそう

277: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:25:22.50 ID:dn72WWOz0
>>273
非課税なのが宝くじのええとこや

281: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:25:53.43 ID:aUKVKwvT0
宝くじ当てたら色んな銀行から声かかるって本当なん?
やっぱり誰にも喋らんでもそっち方向からバレるんかな

292: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:26:45.58 ID:drpHyPiU0
>>281
まあ金渡す側が居る以上無理ないんちゃうか

298: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:27:16.36 ID:dn72WWOz0
>>281
宝くじ当てんでも月に数百万とか入ってくると投資とかの勧誘すぐくるで

285: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:26:17.36 ID:4pT4PI750
一昨日ロト7で10億出たで
当たった人は今どんな気分なんやろね





297: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:27:13.59 ID:2jcmv6rV0
>>285
940万でも十分やがなあ

363: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:14.90 ID:+JflqmfS0
>>285
どうせ上級やろし何とも思っとらんやろ

375: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:33:06.49 ID:pa0wIQyNp
>>285
ほんまに当たってるんかね
システムトラブルで空当選ちゃうか

379: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:33:17.33 ID:EQdmyhs+a
>>285
3等でもええ額やな

327: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:29:22.95 ID:jFJAa4yfM
チート能力獲得した主人公を描くアニメ多いのに、大金持ちになった主人公を描くアニメ無いよな
人は金の力にそれほと憧れないからなのか

359: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:31:57.37 ID:/biJP2ye0
>>327
「底辺派遣の俺が大金手に入れて人生チートになった件~戻れと言われてももう遅い」
とか見たいと思うかって話よ

367: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:38.63 ID:UjqtDUcH0
>>359

387: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:34:16.86 ID:jFJAa4yfM
>>359
面白そうやんけ
書けよ

332: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:29:47.54 ID:drpHyPiU0
6億当たってもここまでの豪遊はしない気がするけどどうなるんやろな実際
持ち物のランクは上げにいくと思うけど

352: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:31:31.67 ID:dn72WWOz0
>>332
普通はできんと思う

333: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:29:48.78 ID:ZOcl/eOE0
宝くじ買うよりYouTuberやったほうが金持ちになれる確率はあるやろ

340: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:30:26.90 ID:ZdxUhvwA0
>>333
確かに確率的にはそっちのが高そう

437: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:38:29.60 ID:+JflqmfS0
>>333
尽きないネタがあるならな
価値を提供するのって糞大変やで

447: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:39:21.17 ID:EQdmyhs+a
>>333
ネタに力がないなら気力が相当ないと無理やろ

339: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:30:18.84 ID:E1jA6DA60
ワイ初夢宝くじで6000円買って10000円当たったで

369: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:40.94 ID:DrF8Pe41r
>>339
すごいと思うで

371: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:46.45 ID:GJfYn9x70
1500万を一晩風俗に使ったほうがよさそう

380: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:33:32.43 ID:z8boKpat0
>>371
大抵の芸能人抱けそう

399: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:35:10.12 ID:NCknoGhu0
すまん
一人の奴は引き続き一人で生きていくんか

408: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:36:10.86 ID:41Jj3e75p
1500万使いすぎwwww
と思ってるかもしれんが貯金600万のやつが一晩15万使うようなもんだろ

415: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:36:40.75 ID:7XIKVxkTM
>>408
使いすぎやんけ

420: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:37:24.81 ID:IEbyPxmX0
高級車6台って生涯維持費だけでも4億くらいいきそうやわ
途中で手放すやろなぁ

436: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:38:24.28 ID:5KrTlJ26d
>>420
高級車は投資商品としてもまあそれなりに使えるからなあ

443: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:39:00.71 ID:IEbyPxmX0
>>436
あーなるほどな
これからガソリン車減ってきたら状態のいいやつは高値で売れるわ

487: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:01.28 ID:RLqd9NlO0




これになりたい

490: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:28.83 ID:drpHyPiU0
>>487
これすき

495: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:46.12 ID:PuqoGcVO0
>>487
まあそんなもんよな

497: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:51.02 ID:Bv79r/1r0
>>487
1週間で飽きるわ😅
でもやってみたいな

492: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:33.18 ID:MsbTOtOfd

こんなんすぐ無くなるやん

496: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:49.09 ID:E1jA6DA60
6億当たったら友人に2億渡して仕事辞めさせて毎日遊びまわりてえな

512: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:45:39.41 ID:dn72WWOz0
>>496
2億渡した贈与税で自分も3億切るし2億代で同等になるからいい友人になるかもな

528: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:47:29.79 ID:vFXYRH/j0
>>512
贈与税は貰った側やぞ

551: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:49:11.81 ID:dn72WWOz0
>>528
そうやったんか
友人苦笑いやん

559: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:49:47.05 ID:dn72WWOz0
>>551
えぐい制度やで

513: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:45:39.95 ID:Qykqv4/zF
6億あたってもたまーにバイトとかやりたくなりそう

520: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:46:22.74 ID:i7kpoJCfr
ワイは夢ないやろうけどひとまず自分の残りの人生の年数仮定してそっから年いくら使えるか月いくら使えるか計算するわ(ちな30代残り50年生きるとして月100万使える計算やった)

554: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:49:22.39 ID:0TC5RAx80
こんな使い方するとか数年でなくなりそう

576: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:09.83 ID:kuJxzwCS0
>>554
高齢おっさんはじいさんが目前だから金持ってたら湯水のごとく使うのがええのよ
じいさんなったら何も楽しめんからな

556: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:49:32.07 ID:JT6wjyDP0
キャバクラで1500万円分の豪遊ってもしそれが500万円でも同じような豪遊できそう

574: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:50:59.94 ID:dRdoMPx00
お前ら親友に当たったら渡す?
金あったとこで遊ぶ友達ほぼおらんし、金渡すのありやな

578: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:32.70 ID:Qykqv4/zF
>>574
秘密にするわ
仕事上手くいってるとかいって奢ることは増えるかもしれんけど

580: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:36.23 ID:PuqoGcVO0
>>574
まあめちゃくちゃ飯奢るようにはなると思うけど渡しはせんわ

586: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:59.40 ID:ux0SfhvF0
>>574
親にすら話さんと思う

593: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:52:37.93 ID:Qykqv4/zF
>>586
これ
仕送りはガッツリ増やすやろけど、感謝の気持ちを

575: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:07.09 ID:nnRXXmJ/0
毎週何年も買ってるけど全く当たらんわ壁すり抜けるやつ
継続が秘訣とかどっかで見たけどあれ嘘だわ

601: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:53:36.34 ID:xOYRaGuC0
こういう妄想してるときだけ辛い現実を忘れられるんや

468: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:40:47.89 ID:9bKpuRewa
ワイやったら田舎にずっと引きこもってると思うわ

584: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:54.78 ID:BSaNuV8O0
ワイなら増やすこと考えるわ

314: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:28:33.67 ID:xOYRaGuC0
ワイも宝くじで一発当てたいわ



【速報】 厚労省「みんな聞いて!大発見!コロナは“エアロゾル感染”します!!!」

【朗報】Amazonプライムビデオ、11月の配信が豪華すぎる。これ無料で見れるって本当なのか?

【画像】コロンビアのマックヤバすぎwwwwwwwwwwwwww

AV会社「撮影してもいいですか?」コンビニ「いいですよ」病院「いいですよ」学校「いいですよ」

【悲報】秋葉原さん、メイドの客引きが酷すぎるwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635623594/



ランキング

ランキング