4: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:55:12.79 ID:v/x8AUxE0
しょっぼwwwwwwwwww
2: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:54:08.01 ID:p6llLmxS0
嫉妬定期
7: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:55:46.87 ID:/N6j9qsjd
6億円か…
いいな…羨ましい…
いいな…羨ましい…
【おすすめ記事】
◆女さん、宝くじ2億2000万円に当選するもエグすぎる結末を迎えてしまう・・・。
◆【動画】まんさん、調教としてマイクロビキニで宝くじ売り場に買いに行かされる...
◆宝くじで28億円当てた女さん、ガチで悲惨すぎる末路がこちら・・・・
◆ワイ、24歳で宝くじで億当てた人生を書いていく!!!
◆【画像】宝くじの闇を描いた漫画、いくらなんでもやばすぎるwwww

◆【速報】 厚労省「みんな聞いて!大発見!コロナは“エアロゾル感染”します!!!」
◆【朗報】Amazonプライムビデオ、11月の配信が豪華すぎる。これ無料で見れるって本当なのか?
◆【画像】コロンビアのマックヤバすぎwwwwwwwwwwwwww
◆AV会社「撮影してもいいですか?」コンビニ「いいですよ」病院「いいですよ」学校「いいですよ」
◆【悲報】秋葉原さん、メイドの客引きが酷すぎるwwwwwww
◆女さん、宝くじ2億2000万円に当選するもエグすぎる結末を迎えてしまう・・・。
◆【動画】まんさん、調教としてマイクロビキニで宝くじ売り場に買いに行かされる...
◆宝くじで28億円当てた女さん、ガチで悲惨すぎる末路がこちら・・・・
◆ワイ、24歳で宝くじで億当てた人生を書いていく!!!
◆【画像】宝くじの闇を描いた漫画、いくらなんでもやばすぎるwwww
8: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:56:14.23 ID:0HCSftlx0
自動車維持費どうするつもりや
13: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:12.57 ID:4BVfzd1ep
>>8
何台持ってようが一度に乗れるのは一台なんやからそんなに金かからねえだろ
何台持ってようが一度に乗れるのは一台なんやからそんなに金かからねえだろ
19: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:17.25 ID:Xf1KGguv0
>>13
毎年かかるぞ
毎年かかるぞ
27: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:59.65 ID:WmMhwRat0
>>19
維持費っていうのは自動車税と車検程度やろ
こんな大金持ってるやつなんて屁でもない
維持費っていうのは自動車税と車検程度やろ
こんな大金持ってるやつなんて屁でもない
9: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:56:30.15 ID:dn72WWOz0
ええやん
金持ちはどんどん使えー
金持ちはどんどん使えー
11: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:06.20 ID:MrQQCh0op
なんか逆に夢がなくて悲しくなるのワイだけか?
15: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:27.94 ID:WmMhwRat0
>>11
わかる
結局こういうことしかできないんだなぁって
わかる
結局こういうことしかできないんだなぁって
362: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:02.18 ID:Y1pDU69z0
>>11
これが夢なんだろうがよ
これが夢なんだろうがよ
18: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:09.97 ID:Bv79r/1r0
あと家買うくらいしかないだろ
お前らはソシャゲのガチャに100万入れてろ
お前らはソシャゲのガチャに100万入れてろ
32: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:59:39.10 ID:oZWjquYU0
俺なら株で倍にするけどね
36: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:00:59.44 ID:eAXKmjqS0
>>32
1/10倍?
1/10倍?
33: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:59:47.92 ID:mVUQhzjk0
ナンバー無しなら維持費かからんやろ?
飾っとくだけで
飾っとくだけで
39: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:01:28.46 ID:d9c//8DZM
わいも宝くじ当たったらベンツCLR買うわ
ほんでフランスで走るんや
わいの夢
ほんでフランスで走るんや
わいの夢
40: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:01:31.96 ID:Bv79r/1r0
お前ら宝くじ1枚も買わないと当選確率は0で絶対に当たらないが
1枚だけ買うと「もしかしたら当たるかも」になるので
1枚買いは圧倒的にコスパがいいですよ
1枚だけ買うと「もしかしたら当たるかも」になるので
1枚買いは圧倒的にコスパがいいですよ
44: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:02:23.24 ID:4KUhY6wF0
キャバクラで1500万使ったら具体的に何が出来るんや?
47: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:02:54.86 ID:Bv79r/1r0
>>44
ドンペリタワー
店の女の子全員貸切
とか?
ドンペリタワー
店の女の子全員貸切
とか?
49: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:17.68 ID:dn72WWOz0
>>44
その日何人かちょっと腕に抱きついてくれる
その日何人かちょっと腕に抱きついてくれる
101: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:14.97 ID:hE2gLkig0
>>44
原価の3~5倍だから300~500万分の酒
キャバクラに置いてる高い酒なら10本分くらいか
あとはシャンパンタワー
原価の3~5倍だから300~500万分の酒
キャバクラに置いてる高い酒なら10本分くらいか
あとはシャンパンタワー
48: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:12.40 ID:R5LR5THZ0
そんなに使ったらすぐなくなりそう
51: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:27.84 ID:dRdoMPx00
わいは日本を気ままに放浪しながらホテル暮らししたい
それを1年ぐらい出来たら凄い楽しそうや
それを1年ぐらい出来たら凄い楽しそうや
55: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:08.13 ID:aBfE7DLF0
1晩1500万円って地味にすごいな
6億あっても40回しかできないって
6億あっても40回しかできないって
224: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:20:47.09 ID:emJ7v7dX0
>>55
桁ひとつ落としても数億なんかあっというまに無くなるな
飲みとなったらどんだけでも群がってくるやろうし
桁ひとつ落としても数億なんかあっというまに無くなるな
飲みとなったらどんだけでも群がってくるやろうし
229: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:21:37.88 ID:cijnl9ws0
>>224
良い家買ったらすぐ消えそう
良い家買ったらすぐ消えそう
56: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:13.74 ID:FP58K7t50
実際何に使うかって言われると困るわ
オタクやしライブとかのために東京引っ越すかな…ホテル転々とした方がええんやろか
オタクやしライブとかのために東京引っ越すかな…ホテル転々とした方がええんやろか
59: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:20.41 ID:POVPpVTzM
6億あってもわいはそんな無駄遣いせんと思う
キャバって奢ってるだけだし車は1台でいい
キャバって奢ってるだけだし車は1台でいい
61: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:53.75 ID:+aAikUMp0
将来破産しそうやな
69: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:05:34.49 ID:MwD0siX/0
こんなにあってもワイはこんな豪勢に使えないわ
てか面白く感じない
てか面白く感じない
77: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:24.05 ID:dn72WWOz0
>>69
今日は際限なく使ったろ!と思ってもギャンブルと女に興味ないと全然使えんからな
今日は際限なく使ったろ!と思ってもギャンブルと女に興味ないと全然使えんからな
72: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:06.18 ID:Bv79r/1r0
6億当たったら両親と兄弟に半分の3億円はあげると思う
一人の超お金持ちよりたくさんのそこそこ金持ちがいる方がいいよね
一人の超お金持ちよりたくさんのそこそこ金持ちがいる方がいいよね
78: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:28.95 ID:MQnSNVyt0
>>72
贈与税が半端ないぞそれやったら
贈与税が半端ないぞそれやったら
87: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:24.10 ID:Bv79r/1r0
>>78
マジか…税なしに家族にお金もあげられやんのか…
それでも100万円ぐらいなら我慢して払うけど
マジか…税なしに家族にお金もあげられやんのか…
それでも100万円ぐらいなら我慢して払うけど
91: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:53.12 ID:CLgnoUDy0
>>87
一緒に買ったことにすんねん
一緒に買ったことにすんねん
107: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:48.94 ID:Bv79r/1r0
>>91
ちょろいな案外
贈与税調べたらとんでもなかったわ
物買ってあげるくらいの方がええわ
ちょろいな案外
贈与税調べたらとんでもなかったわ
物買ってあげるくらいの方がええわ
110: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:01.44 ID:+JflqmfS0
>>72
贈与税で死ぬんで
実際は自分が土地買って家建ててそこに住まわすって感じになるやろな
ただ金は人の人生を狂わすからな
渡した金で豪遊して金せびってきたりするようになるかもわからんで
贈与税で死ぬんで
実際は自分が土地買って家建ててそこに住まわすって感じになるやろな
ただ金は人の人生を狂わすからな
渡した金で豪遊して金せびってきたりするようになるかもわからんで
123: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:05.16 ID:Bv79r/1r0
>>110
悲しいな…
悲しいな…
75: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:11.53 ID:DkwFM+Nl0
週一ぐらいでクッソ高級な飯食べたいわ
79: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:33.60 ID:BIXQXUqK0
取り敢えず簡単には使えないようにせんと怖いな
80: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:38.16 ID:seEiE8Qq0
アホやな
ワイならAPEXスパレジェ出るまで回してから投資や
ワイならAPEXスパレジェ出るまで回してから投資や
82: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:51.85 ID:iuq1dR4Kd
実際6億あったら何したらええかわからなくなりそう
85: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:06.93 ID:MQnSNVyt0
>>82
毎日出前とかしそう
毎日出前とかしそう
83: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:00.95 ID:gvLk9J2px
お金持ちのイメージがキャバ豪遊と高級車って凄まじい駄目人間なんだろうな
86: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:23.42 ID:1KBkhD7Wa
当たる人おるんやな
96: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:08:15.75 ID:ZZaRUdc10
宝くじ買う奴なんてそんなもんやろ
97: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:08:26.43 ID:/epZcVUZ0
宝くじって大当たりは無いというか架空の誰かに当選させて信じ込ませてるって聞いたけど
ほんまに庶民にも6億とか当たるんやん
やっぱ買い続けるべきやな
ほんまに庶民にも6億とか当たるんやん
やっぱ買い続けるべきやな
109: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:55.10 ID:1KBkhD7Wa
>>97
人生何周しても普通は当たらんぞ
人生何周しても普通は当たらんぞ
99: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:08:42.65 ID:MEBQo5bba
6億あったら仕事辞めて世界遺産巡りとかしたいなぁ
105: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:39.22 ID:IEbyPxmX0
>>99
そんなんようつべにたくさん転がってるやろ
VRでも観光できるし
そんなんようつべにたくさん転がってるやろ
VRでも観光できるし
116: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:25.42 ID:EBubbBdba
>>105
それは違うだろ…
それは違うだろ…
106: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:41.80 ID:5yRVOpH6a
6億あったらハゲ直すわ
117: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:38.28 ID:1KBkhD7Wa
>>106
風邪とハゲの特効薬はないんやで?
風邪とハゲの特効薬はないんやで?
127: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:24.17 ID:5yRVOpH6a
>>117
植えるでもええんや
植えるでもええんや
113: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:09.36 ID:MrQQCh0op
1枚でも微かな希望を胸に毎日過ごせると思ったら有益かもな
129: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:27.26 ID:1KBkhD7Wa
>>113
それが一番正しい楽しみ方らしいで
それが一番正しい楽しみ方らしいで
158: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:49.79 ID:+JflqmfS0
>>113
実際ワイはそれや
生きるモチベが無いときにコンビニで1枚だけロト6買って抽選日までのモチベにしとる
実際ワイはそれや
生きるモチベが無いときにコンビニで1枚だけロト6買って抽選日までのモチベにしとる
115: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:20.51 ID:WrrM1BYm0
俺だったら島買うなぁ
そこで細々と暮らしながらキャンプしたい人に有料で場所解放しつつ、J民には無料でキャンプ場所解放するんだ
キャンプや釣りJ民の聖地を作りたい
そこで細々と暮らしながらキャンプしたい人に有料で場所解放しつつ、J民には無料でキャンプ場所解放するんだ
キャンプや釣りJ民の聖地を作りたい
124: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:10.26 ID:dn72WWOz0
>>115
固定資産税やばいで
特に家が建ってない土地はクッソ高い
固定資産税やばいで
特に家が建ってない土地はクッソ高い
148: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:54.91 ID:WrrM1BYm0
>>124
たまに聞くけどそんなにえげつないのか……😭
死んだ土地買って復活させたいだけなのに搾り取りよって😡😡
たまに聞くけどそんなにえげつないのか……😭
死んだ土地買って復活させたいだけなのに搾り取りよって😡😡
157: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:44.88 ID:dn72WWOz0
>>148
遺産で一番揉めるのは土地やからな
田舎とか土地があっても引き取るには金かかるからみんな嫌がるという
遺産で一番揉めるのは土地やからな
田舎とか土地があっても引き取るには金かかるからみんな嫌がるという
120: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:53.47 ID:Ba3Iflng0
ええやん
126: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:23.33 ID:MrQQCh0op
ワイも世界周りするやろなぁ
各国の最高級ホテルに泊まったりして
各国の最高級ホテルに泊まったりして
132: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:51.72 ID:dn72WWOz0
>>126
こういう経験に使うのはええな
こういう経験に使うのはええな
137: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:30.12 ID:cijnl9ws0
>>126
アジアンヘイトでやられるコロナ後
アジアンヘイトでやられるコロナ後
136: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:21.92 ID:rguFA01L0
嫉妬や、これだけははっきりしとる
139: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:32.20 ID:xOYRaGuC0
羨ましすぎるわ
141: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:40.80 ID:MQnSNVyt0
宝くじで28億円当てた女性 チケットを洗濯して当選金を受け取れず(米)
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20210524_782300/
28億円の当選が確定した宝くじのチケットを、間違えて洗濯機で洗ってしまったという悲しすぎるニュースがアメリカから届いた。購入時の様子などを捉えた監視カメラの映像を運営会社に提出するも、それだけではチケットの所有者と証明できず、高額当選は夢のままで終わってしまったという。『KTLA』などが伝えた。
これほんまかわいそう
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20210524_782300/
28億円の当選が確定した宝くじのチケットを、間違えて洗濯機で洗ってしまったという悲しすぎるニュースがアメリカから届いた。購入時の様子などを捉えた監視カメラの映像を運営会社に提出するも、それだけではチケットの所有者と証明できず、高額当選は夢のままで終わってしまったという。『KTLA』などが伝えた。
これほんまかわいそう
153: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:29.17 ID:CLgnoUDy0
>>141
こんなん家族親戚全員から針のむしろやろな
こんなん家族親戚全員から針のむしろやろな
164: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:14:57.72 ID:MQnSNVyt0
>>153
本人も後悔で死にたくなるやろうな毎日
本人も後悔で死にたくなるやろうな毎日
186: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:16:27.79 ID:MrQQCh0op
>>141
これ後悔で済むレベルじゃないやろ
発狂してもおかしくないで
よっぽど能天気じゃない限り少なくとも心的外傷で病院通いになるレベルやろ
これ後悔で済むレベルじゃないやろ
発狂してもおかしくないで
よっぽど能天気じゃない限り少なくとも心的外傷で病院通いになるレベルやろ
154: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:31.60 ID:IhcCpiR30
3億投資に回すだけで年収1000万だもんな
ほんま金持ちがどんどん金持ちになる世の中や
ほんま金持ちがどんどん金持ちになる世の中や
172: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:15:39.48 ID:eAXKmjqS0
>>154
増えるとは限らないんやで
増えるとは限らないんやで
159: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:14:18.94 ID:E1jA6DA60
ワイは6億円当たったら6億円の家買う
163: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:14:54.17 ID:Bv79r/1r0
>>159
あかんやん!!
あかんやん!!
166: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:15:01.31 ID:dn72WWOz0
>>159
資産価値どんどん下がる建物は良くないで
都心に土地買って駐車場とかにしとけ
資産価値どんどん下がる建物は良くないで
都心に土地買って駐車場とかにしとけ
183: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:16:16.71 ID:+JflqmfS0
>>159
固定資産税で死ぬんゴねえ
固定資産税で死ぬんゴねえ
176: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:15:48.54 ID:x2DbKwt00
6億当たったら1億で家建てて億貯金して1億で株買う
あとは寄付するわ
あとは寄付するわ
177: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:15:53.90 ID:NCknoGhu0
すまん
6億を運用とかお前らビビって出来んやろ
6億を運用とかお前らビビって出来んやろ
188: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:16:32.41 ID:WrrM1BYm0
>>177
できらぁ!
できらぁ!
195: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:17:24.13 ID:UKj6oZmp0
>>177
米国債買うわ
米国債買うわ
202: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:18:05.99 ID:aUKVKwvT0
宝くじってホンマに当たり入ってんの?
こういうのって運営側の人なんとちゃうの?って糖質ワイは思っちゃう
こういうのって運営側の人なんとちゃうの?って糖質ワイは思っちゃう
206: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:18:39.67 ID:dn72WWOz0
>>202
隕石に当たって死ぬ確率より低いらしいで
ワイはちょろっと毎回買ってるけど
隕石に当たって死ぬ確率より低いらしいで
ワイはちょろっと毎回買ってるけど
210: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:19:18.74 ID:cijnl9ws0
>>206
バラ?連番?
バラ?連番?
215: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:19:52.76 ID:dn72WWOz0
>>210
連番20バラ10
連番20バラ10
218: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:19:58.83 ID:E1jA6DA60
>>210
6億欲しいなら連番やないと
6億欲しいなら連番やないと
212: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:19:33.70 ID:xOYRaGuC0
はあ羨ましすぎてハゲそうや
245: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:22:37.02 ID:1KBkhD7Wa
>>212
そんなに羨ましいか?
ワイはいつも金ない現状やが、それなりやぞ
そんなに羨ましいか?
ワイはいつも金ない現状やが、それなりやぞ
222: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:20:36.76 ID:aUKVKwvT0
ワイなら貯金しながら毎週日曜は贅沢するわ
もちろんバイトしながら
もちろんバイトしながら
233: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:21:54.88 ID:UWAwkfys0
ワイなら起業してみたい
257: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:23:30.85 ID:eAXKmjqS0
>>233
それあかんやつや
富裕層が破産するパターンNo.1は実業に手を出すことやで
それあかんやつや
富裕層が破産するパターンNo.1は実業に手を出すことやで
256: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:23:27.44 ID:Bv79r/1r0
お前らは年末ジャンボ買うなら
普通の方買うか
ミニの方買うかどっちや?
普通の方買うか
ミニの方買うかどっちや?
267: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:24:22.09 ID:dn72WWOz0
>>256
どっちもや
あと2000万くらいで目標達成やし
どっちもや
あと2000万くらいで目標達成やし
293: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:26:51.38 ID:adPgxdBJ0
>>256
普通やね
夢買ってるだけやし
普通やね
夢買ってるだけやし
270: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:24:50.14 ID:JZzfxm1a0
俺ならタワマンの一部屋買って家政婦雇って優雅に過ごすかな
273: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:25:05.45 ID:RSUD6mvz0
税金ですぐ死にそう
277: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:25:22.50 ID:dn72WWOz0
>>273
非課税なのが宝くじのええとこや
非課税なのが宝くじのええとこや
281: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:25:53.43 ID:aUKVKwvT0
宝くじ当てたら色んな銀行から声かかるって本当なん?
やっぱり誰にも喋らんでもそっち方向からバレるんかな
やっぱり誰にも喋らんでもそっち方向からバレるんかな
292: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:26:45.58 ID:drpHyPiU0
>>281
まあ金渡す側が居る以上無理ないんちゃうか
まあ金渡す側が居る以上無理ないんちゃうか
298: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:27:16.36 ID:dn72WWOz0
>>281
宝くじ当てんでも月に数百万とか入ってくると投資とかの勧誘すぐくるで
宝くじ当てんでも月に数百万とか入ってくると投資とかの勧誘すぐくるで
285: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:26:17.36 ID:4pT4PI750
297: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:27:13.59 ID:2jcmv6rV0
>>285
940万でも十分やがなあ
940万でも十分やがなあ
363: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:14.90 ID:+JflqmfS0
>>285
どうせ上級やろし何とも思っとらんやろ
どうせ上級やろし何とも思っとらんやろ
375: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:33:06.49 ID:pa0wIQyNp
>>285
ほんまに当たってるんかね
システムトラブルで空当選ちゃうか
ほんまに当たってるんかね
システムトラブルで空当選ちゃうか
379: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:33:17.33 ID:EQdmyhs+a
>>285
3等でもええ額やな
3等でもええ額やな
327: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:29:22.95 ID:jFJAa4yfM
チート能力獲得した主人公を描くアニメ多いのに、大金持ちになった主人公を描くアニメ無いよな
人は金の力にそれほと憧れないからなのか
人は金の力にそれほと憧れないからなのか
359: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:31:57.37 ID:/biJP2ye0
>>327
「底辺派遣の俺が大金手に入れて人生チートになった件~戻れと言われてももう遅い」
とか見たいと思うかって話よ
「底辺派遣の俺が大金手に入れて人生チートになった件~戻れと言われてももう遅い」
とか見たいと思うかって話よ
367: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:38.63 ID:UjqtDUcH0
>>359
草
草
387: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:34:16.86 ID:jFJAa4yfM
>>359
面白そうやんけ
書けよ
面白そうやんけ
書けよ
332: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:29:47.54 ID:drpHyPiU0
6億当たってもここまでの豪遊はしない気がするけどどうなるんやろな実際
持ち物のランクは上げにいくと思うけど
持ち物のランクは上げにいくと思うけど
352: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:31:31.67 ID:dn72WWOz0
>>332
普通はできんと思う
普通はできんと思う
333: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:29:48.78 ID:ZOcl/eOE0
宝くじ買うよりYouTuberやったほうが金持ちになれる確率はあるやろ
340: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:30:26.90 ID:ZdxUhvwA0
>>333
確かに確率的にはそっちのが高そう
確かに確率的にはそっちのが高そう
437: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:38:29.60 ID:+JflqmfS0
>>333
尽きないネタがあるならな
価値を提供するのって糞大変やで
尽きないネタがあるならな
価値を提供するのって糞大変やで
447: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:39:21.17 ID:EQdmyhs+a
>>333
ネタに力がないなら気力が相当ないと無理やろ
ネタに力がないなら気力が相当ないと無理やろ
339: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:30:18.84 ID:E1jA6DA60
ワイ初夢宝くじで6000円買って10000円当たったで
369: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:40.94 ID:DrF8Pe41r
>>339
すごいと思うで
すごいと思うで
371: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:46.45 ID:GJfYn9x70
1500万を一晩風俗に使ったほうがよさそう
380: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:33:32.43 ID:z8boKpat0
>>371
大抵の芸能人抱けそう
大抵の芸能人抱けそう
399: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:35:10.12 ID:NCknoGhu0
すまん
一人の奴は引き続き一人で生きていくんか
一人の奴は引き続き一人で生きていくんか
408: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:36:10.86 ID:41Jj3e75p
1500万使いすぎwwww
と思ってるかもしれんが貯金600万のやつが一晩15万使うようなもんだろ
と思ってるかもしれんが貯金600万のやつが一晩15万使うようなもんだろ
415: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:36:40.75 ID:7XIKVxkTM
>>408
使いすぎやんけ
使いすぎやんけ
420: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:37:24.81 ID:IEbyPxmX0
高級車6台って生涯維持費だけでも4億くらいいきそうやわ
途中で手放すやろなぁ
途中で手放すやろなぁ
436: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:38:24.28 ID:5KrTlJ26d
>>420
高級車は投資商品としてもまあそれなりに使えるからなあ
高級車は投資商品としてもまあそれなりに使えるからなあ
443: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:39:00.71 ID:IEbyPxmX0
>>436
あーなるほどな
これからガソリン車減ってきたら状態のいいやつは高値で売れるわ
あーなるほどな
これからガソリン車減ってきたら状態のいいやつは高値で売れるわ
487: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:01.28 ID:RLqd9NlO0
490: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:28.83 ID:drpHyPiU0
>>487
これすき
これすき
495: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:46.12 ID:PuqoGcVO0
>>487
まあそんなもんよな
まあそんなもんよな
497: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:51.02 ID:Bv79r/1r0
>>487
1週間で飽きるわ😅
でもやってみたいな
1週間で飽きるわ😅
でもやってみたいな
492: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:33.18 ID:MsbTOtOfd
草
こんなんすぐ無くなるやん
こんなんすぐ無くなるやん
496: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:49.09 ID:E1jA6DA60
6億当たったら友人に2億渡して仕事辞めさせて毎日遊びまわりてえな
512: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:45:39.41 ID:dn72WWOz0
>>496
2億渡した贈与税で自分も3億切るし2億代で同等になるからいい友人になるかもな
2億渡した贈与税で自分も3億切るし2億代で同等になるからいい友人になるかもな
528: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:47:29.79 ID:vFXYRH/j0
>>512
贈与税は貰った側やぞ
贈与税は貰った側やぞ
551: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:49:11.81 ID:dn72WWOz0
>>528
そうやったんか
友人苦笑いやん
そうやったんか
友人苦笑いやん
559: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:49:47.05 ID:dn72WWOz0
>>551
えぐい制度やで
えぐい制度やで
513: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:45:39.95 ID:Qykqv4/zF
6億あたってもたまーにバイトとかやりたくなりそう
520: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:46:22.74 ID:i7kpoJCfr
ワイは夢ないやろうけどひとまず自分の残りの人生の年数仮定してそっから年いくら使えるか月いくら使えるか計算するわ(ちな30代残り50年生きるとして月100万使える計算やった)
554: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:49:22.39 ID:0TC5RAx80
こんな使い方するとか数年でなくなりそう
576: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:09.83 ID:kuJxzwCS0
>>554
高齢おっさんはじいさんが目前だから金持ってたら湯水のごとく使うのがええのよ
じいさんなったら何も楽しめんからな
高齢おっさんはじいさんが目前だから金持ってたら湯水のごとく使うのがええのよ
じいさんなったら何も楽しめんからな
556: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:49:32.07 ID:JT6wjyDP0
キャバクラで1500万円分の豪遊ってもしそれが500万円でも同じような豪遊できそう
574: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:50:59.94 ID:dRdoMPx00
お前ら親友に当たったら渡す?
金あったとこで遊ぶ友達ほぼおらんし、金渡すのありやな
金あったとこで遊ぶ友達ほぼおらんし、金渡すのありやな
578: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:32.70 ID:Qykqv4/zF
>>574
秘密にするわ
仕事上手くいってるとかいって奢ることは増えるかもしれんけど
秘密にするわ
仕事上手くいってるとかいって奢ることは増えるかもしれんけど
580: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:36.23 ID:PuqoGcVO0
>>574
まあめちゃくちゃ飯奢るようにはなると思うけど渡しはせんわ
まあめちゃくちゃ飯奢るようにはなると思うけど渡しはせんわ
586: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:59.40 ID:ux0SfhvF0
>>574
親にすら話さんと思う
親にすら話さんと思う
593: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:52:37.93 ID:Qykqv4/zF
>>586
これ
仕送りはガッツリ増やすやろけど、感謝の気持ちを
これ
仕送りはガッツリ増やすやろけど、感謝の気持ちを
575: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:07.09 ID:nnRXXmJ/0
毎週何年も買ってるけど全く当たらんわ壁すり抜けるやつ
継続が秘訣とかどっかで見たけどあれ嘘だわ
継続が秘訣とかどっかで見たけどあれ嘘だわ
601: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:53:36.34 ID:xOYRaGuC0
こういう妄想してるときだけ辛い現実を忘れられるんや
468: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:40:47.89 ID:9bKpuRewa
ワイやったら田舎にずっと引きこもってると思うわ
584: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:51:54.78 ID:BSaNuV8O0
ワイなら増やすこと考えるわ
314: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:28:33.67 ID:xOYRaGuC0
ワイも宝くじで一発当てたいわ
◆【速報】 厚労省「みんな聞いて!大発見!コロナは“エアロゾル感染”します!!!」
◆【朗報】Amazonプライムビデオ、11月の配信が豪華すぎる。これ無料で見れるって本当なのか?
◆【画像】コロンビアのマックヤバすぎwwwwwwwwwwwwww
◆AV会社「撮影してもいいですか?」コンビニ「いいですよ」病院「いいですよ」学校「いいですよ」
◆【悲報】秋葉原さん、メイドの客引きが酷すぎるwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635623594/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:32 ▼このコメントに返信 キャバクラは1晩思いっきり使ってみるとかならわかるけど、車6台はいらんやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:33 ▼このコメントに返信 6億当たったら配当で生きていけるようにしたいなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:35 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)とりあえず仕事を辞めて田舎に別荘建てて毎日安いソープ行くわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:38 ▼このコメントに返信 競馬で100万単位でぶち込みたい🤤
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:40 ▼このコメントに返信 6億なら運用しなくてもいいじゃん
配当で生きて行くとか無駄にリスク取りに行くのか安定思考のくせに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:43 ▼このコメントに返信 株で10倍にするって人は
株がなんなのか知らないんだろうな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:44 ▼このコメントに返信 当てる前に叶えたい欲なり夢なりを果たして
その後に何が残るかなんだろうな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:45 ▼このコメントに返信 宝くじシミュレーターなるものを見つけて毎回1枚購入と想定してやってみたら数百年経ってて草
しかも高額当選の気配すらなくただ無駄な金が消えただけだったわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:45 ▼このコメントに返信 勢いで草
俺は絶対金銭感覚ぶっ壊れてすぐ尽きるタイプだから兆が1にこんな大金手に入る機会があったら安パイな収入源作るようにしようと思う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:46 ▼このコメントに返信 キタサンブラック完凸するわ
我ながら余りにもスケールが小さい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:46 ▼このコメントに返信 結局金なんて生きてくのに必要な分+ちょっとの余裕で
充分なのかも
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:48 ▼このコメントに返信 ライターと原画マン存命だから開発凍結している人工失楽園作って貰えるよう掛け合うわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:48 ▼このコメントに返信 なんの生産性もないつまらない使い方に感じる
しかも経験値にもならんし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:50 ▼このコメントに返信 6億は羨ましいけど車とかブランド物に金つぎ込む心理はわからん。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:51 ▼このコメントに返信 ああ、このおっさん多分最終的に借金抱え込んで終わるな・・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:52 ▼このコメントに返信 米13
飲む買う打つしか知らないんだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:52 ▼このコメントに返信 なんか物欲だけだとすぐ飽きそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:54 ▼このコメントに返信 いいなあ
金あったらフルスペックMacProとかα1とかベンツとか欲しいもん沢山あるわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:56 ▼このコメントに返信 1の人はどうなったんだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:56 ▼このコメントに返信 この人は、このあと不動産に手を出して資産を数十億に増やしとるから、バカにしとる嫉妬民は小便漏らして土下座するしかない。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:56 ▼このコメントに返信 ゆうて宝くじの当選金の使い方としては正しい方やろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:56 ▼このコメントに返信 >>11
幸せは物欲だけじゃ満たされないからな。スキル高めたり人の役に立たないと虚しいだけで幸せにはなれん。大富豪が働く理由もそれだし。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:57 ▼このコメントに返信 これ不幸になるパターンの人だよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:57 ▼このコメントに返信 >>20
金は羨ましいってみんな言ってんじゃん。使い方がアレなだけで。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:58 ▼このコメントに返信 スレの105がヤバすぎて恐怖を覚えた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:58 ▼このコメントに返信 例えば月給20万で暮らしてた人が
いきなり6億なんて大金をもらえば、書き方は悪いが
今までの生活とか判断力とか壊れちゃうよなあ
自分でも使い方がわからなくて同じようになりそうだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:58 ▼このコメントに返信 アメリカ大富豪とメキシコ貧乏漁師の話、知っとるけ?結局は同じやぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:58 ▼このコメントに返信 仕事辞めて引っ越して犬でも飼って隠居したいわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:59 ▼このコメントに返信 日本一周サウナとソープ巡りするわ俺なら
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:00 ▼このコメントに返信 車買うぐらいなら周りにバレないだろうけど広めの土地に豪邸建てただけで親戚にバレそうなんだよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:00 ▼このコメントに返信 そりゃ苦労無しに手に入れた物なんて虚無なだけだからな。
ゲームが簡単過ぎると即座に飽きるのと同じ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:00 ▼このコメントに返信 握った泡銭をバラまき夢と金を再分配する姿勢は好きだぞ。
景気が良い。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:01 ▼このコメントに返信 いいなぁ
仕事やめてゴロゴロしながら生きたいわぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:01 ▼このコメントに返信 一方、一攫千金を夢見ることもできずひびその日暮らしで凌いでるJ民の皆さん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:03 ▼このコメントに返信 どういう経緯でテレビ出演に至ったんだろう。
反社が寄ってきて悲惨な末路になりそう。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:05 ▼このコメントに返信 急に増えた親戚がまとわりついてくるぐらいなら
パッと散財する方が良いかもしれないな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:07 ▼このコメントに返信 この人定期的にでてくるけど怪しいよな。
割とステマな気がする
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:08 ▼このコメントに返信 地方に広い庭付きの家とスポーツカー買うくらいしか思い付かん。あとはペット飼うぐらいか。美食や旅行も興味無い。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:09 ▼このコメントに返信 >>14
欲しいもの買えばええんじゃね?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:09 ▼このコメントに返信 不労所得を考えるだろうな
それで大きな家を建てて犬と楽しく過ごす最高やん(゜.゜)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:11 ▼このコメントに返信 なんでこんな古いカイエン映ってるん?
中古で二束三文の車やろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:11 ▼このコメントに返信 >>40
家族とか彼女とかじゃなく犬とか言っちゃう辺りが童貞丸出しで笑ってしまう……w
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:12 ▼このコメントに返信 車はかなり良い判断
とち狂って使い切って絶望しても
売ればある程度戻るからその数千マンで堅実に暮らせる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:13 ▼このコメントに返信 米42
大金持ってると人を近付けたくないってのは何となくわかる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:13 ▼このコメントに返信 俺も仕事退職か休職して、1年ぐらい日本全国の高級旅館巡りと観光したい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:13 ▼このコメントに返信 みんな贈与税や固定資産税知らんのな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:14 ▼このコメントに返信 スレ内13みたいなのってガチの知恵遅れなんかね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:16 ▼このコメントに返信 6億あったら2億元手に起業したい
身の振り方にもよるけど潰れてもでけえ借金が残らない経営をやってみたい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:16 ▼このコメントに返信 >>24
金使って遊んで欲しい車買って別に普通だろ
美少女フィギュアでも買えばいい金の使い方なんか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:22 ▼このコメントに返信 うらやましいなあ
俺も経済回したい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:22 ▼このコメントに返信 うちの母親と親戚は「買わなければ当たらないんだよ」とか言って毎回30枚とか買ってるわ。それで三千円くらい当たると出費を見て見ぬ振りして大喜び。老後にも、今の家計に余裕が無いくせに。ギャンブル狂いの親父と離婚したくせに。
俺が「買わなきゃ当たらないってギャンブルと同じだろ」って言ったら「違う。ギャンブルは良いことないでしょ。宝くじのお金は養護施設とかの社会福祉に使われるんだよ?」とか言って正当化してたわ。自分たちの金がどこに行こうが関係ないだろ。善人ぶりやがって。
株の一つでも勉強した方がよっぽど有意義だわ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:23 ▼このコメントに返信 使い方にケチつけてるやつなんなんだ?
お前には何も関係ないぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:24 ▼このコメントに返信 膵臓の移植手術したいわ1型糖尿だから普通の人間に戻りたい
それが無理なら血糖値測るチップ(30枚入り3500円)を毎月5個余分に買いたい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:27 ▼このコメントに返信 思いっ切りメディアに露出して 名前と顔を世間に認知させ
有名人との人脈を作るか
逆にトコトン顔や個人情報を隠してひっそりと生活するか
スポット的にTVに出て 金を持ってると中途半端に知られるのは
色んな業界から カモネギと狙われそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:28 ▼このコメントに返信 ちょっと田舎に土地と家買って友達と暮らす
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:29 ▼このコメントに返信 俺も毎年年末ジャンボ買ってるけど、当たったのは3000円が2回だけ。
父親はジャンボではないが昔1000万当たり、将来の家の修繕費や急な出費のためにと貯金してた。
当時の父親と、今の俺はそれほど年も違わないのに、やっぱり独り身と家族持ちは考えが違うんだろうな。
書きながら虚しくなってきた。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:29 ▼このコメントに返信 使わないよりはいいが馬鹿な使い方だと思う
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:29 ▼このコメントに返信 多分、イイもの食い過ぎて成人病で早死にするかも
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:29 ▼このコメントに返信 日本は宝くじ当たっても顔出ししないだろ
アメリカとかはガンガン顔出てるが 一億あるでーおじさん56されたやん 狙われる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん。投稿日:2021年10月31日 12:31 ▼このコメントに返信 フルレストアされたケンメリGTRとZⅡ買って飾りたいなぁ。。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:32 ▼このコメントに返信 6台て。本当にそれが欲しかったのか?
俺ならハイテクな家を建てるかなあ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:32 ▼このコメントに返信 >>49
普通だから良い使い方とは限らんだろ。小銭と違って選択肢は多い。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:35 ▼このコメントに返信 悪銭身につかず
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:36 ▼このコメントに返信 こう言う使い方する奴はあっという間に使い切って後悔するタイプやなw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:37 ▼このコメントに返信 各都道府県を1週間ずつ堪能して1年掛けて全国巡りたいな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:37 ▼このコメントに返信 このオッサンは投資で当選金額より多い資産作ったって言ってたぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:38 ▼このコメントに返信 アホやな。仕組債かって暇な日はゴルフでもしてれば良い。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:39 ▼このコメントに返信 大金を得ることの本質は「やりたいことをやれる」よりも「やりたくないことをやらなくていい」な気がする。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:39 ▼このコメントに返信 なんか散財して数年後に借金苦になってそうな...
その後あの頃は良かった~って言いながらスナックで飲むのも楽しいだろうけど。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:41 ▼このコメントに返信 贈与税は数年かけて贈与していけば多少抑えられるやろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:42 ▼このコメントに返信 米63
悪銭ではなかろう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:42 ▼このコメントに返信 馬鹿『宝くじの1等は上級国民しかいない』
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:42 ▼このコメントに返信 親父をいい老人ホームに入れてやりたいから、2億くらい使うやろ
1億で家と畑買って・・・1000万でレクサス買って・・・
自分も60になったらいい老人ホームに入るための2億残すやろ
そしたら大して残らんな、俺の老人ホーム用の2億を、入るまで運用せな・・
せやけど俺が買ったら下がるから国債買うぐらいしかできんわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:45 ▼このコメントに返信 夢がいい老人ホームって・・・
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:49 ▼このコメントに返信 老後を見据えてないバカは今後の日本で生きていくのは無理だよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:50 ▼このコメントに返信 税金のことを知らない奴が多いことを理解させてくれた良スレ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:51 ▼このコメントに返信 別に無理して使うこと無い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:55 ▼このコメントに返信 大金って稼ぎ方よりも使い方に人格が出るよね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:55 ▼このコメントに返信 金の使い方をわかってないな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:56 ▼このコメントに返信 他より100倍物事を消化できるわけじゃないからなー
自分の質は不変だから
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:58 ▼このコメントに返信 > しょっぼwwwwwwwwww
国税と地方税合わせて3億5千万ぐらい持ってかれるんだから当たり前やんけ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:58 ▼このコメントに返信 上級だろうが10億でなんも思わんわけないじゃん。数百億もってようが嬉しいだろ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:59 ▼このコメントに返信 休む発想が根本から違うのが凄い
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:00 ▼このコメントに返信 6億ってまぁ確かに大金だけれど老後の事とか考えたら
そんなに散財出来るほどの額でも無いような。
ワイなら老後に3億、子供二人に1億づつを取っといて、残り1億を投資に回す
感じかな。仕事も恐らくは辞めないと思う。
貧乏性なんでたぶん無駄な贅沢は出来ない質
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:01 ▼このコメントに返信 とりあえず上司に肩パンと腹パン食らわせて仕事辞める
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:03 ▼このコメントに返信 数年後路頭に迷ってそう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:06 ▼このコメントに返信 俺なら3000万台の部屋3室買って一部屋は自分で住んで残りは貸し出して金作るな
相場がどう動いても5億残るならどうやっても上がりだし、株とかFXみたいなギャンブル性高い投資はしない
したとして現時点で鬼のように安い仮想通貨10銘柄くらいを100万ずつ買ってホールドしておくとかその程度だわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:07 ▼このコメントに返信 >>51
公営は公園や施設に使われるし
パチンコだって雇用や税金に使われてるぞ
負けではなくボランティアみたいなもんだ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:08 ▼このコメントに返信 >>11
そんなん貧乏人が言ってもダサいだけやで、億持ってるけど慎ましく暮らしてるやつしかいっちゃだめ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:08 ▼このコメントに返信 >>14はい風俗風俗
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:09 ▼このコメントに返信 使い方があまりにもくだらなさすぎる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:09 ▼このコメントに返信 海外旅行できるようなご時世でもないしなあ
酒も飲めんし、できることが少ない
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:09 ▼このコメントに返信 >>87
株はギャンブルじゃねぇよ
やってから言え
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:10 ▼このコメントに返信 こいつは当たってないだろ
広告塔なだけ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:10 ▼このコメントに返信 >>13
なんというわかりやすい嫉妬
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:10 ▼このコメントに返信 こいつは当たってないだろ
広告塔なだけ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:11 ▼このコメントに返信 >>24
バカそう、使い方なんてそれぞれだよね?こういうやつ寄付しても文句言ってくるから困る
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:14 ▼このコメントに返信 思いつくままにいろんな趣味に贅沢に金をかけて手を出してみて
それをYoutubeで配信して、うらやましがられる暮らしをしてみたい
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:15 ▼このコメントに返信 ビニールハウスが欲しいな
年中トマト植えたい
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:17 ▼このコメントに返信 まあ、あと何年も生きられんだろうなぁ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:18 ▼このコメントに返信 そもそも当たったのは本当なのか?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:18 ▼このコメントに返信 >>93
ギャンブルです
税率も80%ぐらい取ればいい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:20 ▼このコメントに返信 この使い方は一年たたずに破滅するな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:20 ▼このコメントに返信 たとえ6億あってもキャバや車には金使わんわ
まあ金は使うためにあるんであって金や数字自体に価値は無いけど
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:25 ▼このコメントに返信 >>5
って思うじゃん
そういう思考でこういう無駄遣いバンバンする人はホントにすぐ底をつく
野球選手とか芸人とかみたいにな
自分のキャパ超えた金が手元にあるのは害悪よ
配当や売却益の範囲内で慎ましく暮らす方がいい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:25 ▼このコメントに返信 まぁ6億当たったら一度だけ豪遊して後は普通に土地買って家建てて株転がすわな
すかいらーくとかマックとかそこら辺の株持っておけば安泰だし優待券も割良いし
後はアルバイトして暮らす
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:26 ▼このコメントに返信 >>89
お前が貧乏なだけやん
一緒にしてやるなよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:27 ▼このコメントに返信 うちボロ家だから良い場所に家建てたいわ。資産運用とか出来ればいいんだけどね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:27 ▼このコメントに返信 どうにも劇団員な気がしてならんなあ
TVで時々紹介されてる高額当選者って疑惑のガス抜き感ありすぎ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:27 ▼このコメントに返信 >>39
ほんとに欲しいのならいいんだけどね…
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:29 ▼このコメントに返信 まあいきなり大金入ってもやることってこれくらいだもんな
たぶん俺も同じことする
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:32 ▼このコメントに返信 こんな贅沢しなくてもええはずや。
車より家買うのが勿体ない。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:41 ▼このコメントに返信 この人に給付金だせば経済がまわるな。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:47 ▼このコメントに返信 >>1
宝くじあたった人ほとんど不幸になってる説言うやつwwwそう思っていてください
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:49 ▼このコメントに返信 大抵のやつは家を買うとか家具家電をグレードの高いものに買い換えるとかいい服を買うとかそういう庶民的な使い方してるうちにどんどんタガが外れて結局アホらしい使い方で身を滅ぼしそう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 14:08 ▼このコメントに返信 >>93
ギャンブルちゃうなら億万長者なんやろ?証拠見せてくれたらギャンブルじゃないって考え直したるわw
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 14:11 ▼このコメントに返信 >>93
就職だったり起業することにも大なり小なりギャンブル性あるの理解してなさそう
度合いが違うだけでどれもギャンブル性は必ず少しはらんでるしその中でも仮想通貨、FX、トレードは頭3つくらい抜けてギャンブル性が高いぞ
競馬くらいはギャンブル性は高いしそこにギャンブル性がないというんだったらそれはもう株式成り立ってない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 14:40 ▼このコメントに返信 なんかつまらん使い方やな
車なんか何台もあってもどうせ乗り切れないんやから店にあるのと変わらんやん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 14:49 ▼このコメントに返信 これを、というか宝くじを未だに信じてる奴いるんか
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 15:02 ▼このコメントに返信 当たっても使わんかなぁいつも通り。
まぁ当たるなんて都市伝説レベルにありえない事だけどね。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 15:15 ▼このコメントに返信 米72
なら当選者いるってちゃんと証明してくれ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 15:24 ▼このコメントに返信 6億あったら手堅く運用しても年1000万はいくよな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 15:40 ▼このコメントに返信 米103
最初は豪遊してたけど飽きたらしいな
よく宝くじが当たって浪費して破産する人がいるけど
この人は運がいいのか資産減っても買った株が爆上がりして結局また6億に戻ったそうだ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 16:00 ▼このコメントに返信 宝くじ当たったら俺も高級車数台買うわ
でもキャバには使わんなあ
高級ソープで3Pくらいは試すだろうけど
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 16:02 ▼このコメントに返信 米72
宝くじ1等当たった時点で上級国民の仲間入りだから必然的に当選者には上級国民しかおらんのだ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 16:34 ▼このコメントに返信 俺も欲しいなぁ
そんなにあったら店開いてゆっくりしてたいわね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 16:37 ▼このコメントに返信 旅なんて億なくても出来るのに
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:03 ▼このコメントに返信 リストラされるような奴やぞ2~3年で破産やで
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:38 ▼このコメントに返信 まさに無駄遣いとはこのことだな
何も残らん
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:38 ▼このコメントに返信 >>95
なんというわかりやすい文○
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:39 ▼このコメントに返信 >>97
意味わかってなくて草
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 19:10 ▼このコメントに返信 一般人が大金入手したところで
小学生が100万円手に入れた程度の使い道しか出来ないんだよな
多分来年辺りには半分以下の資産しか残ってないと思う
「使う」ことしか考えられないからな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 19:43 ▼このコメントに返信 俺なら5億レバナスに突っ込むけどな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 19:44 ▼このコメントに返信 この金の使い方は失敗するなぁ…
資産は増やしていくものやで。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 19:56 ▼このコメントに返信 嫉妬して出て来た言葉がしょっぼとかもう死んだ方が良いんじゃないか?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 19:58 ▼このコメントに返信 宝くじって一人に6億円渡して変な使い方されたり使わずに貯金されるより
6000人に10万円渡して「パーッと使ってくれや」ってする方がいいと思う。
金は経済市場の血液なんだから一か所に貯めて死に金にせずどんどん回すべきや。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:48 ▼このコメントに返信 1番高いの2千万って辺り、普通に乗ってて快適な車好きなんじゃね?って印象ではある
ただ、やっぱキャバは元々金持ってての趣味ならともかく、自分が行かんせいもあって理解できんな…
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:45 ▼このコメントに返信 >>51
もし、万が一にも母親が数億円当選したとして半分あげると言われたとしてもギャンブルで得たあぶく銭など穢らわしいと言って受け取らないと言うのなら評価できる
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:06 ▼このコメントに返信 たぬきの皮算用は妄想してるうちが一番楽しい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月01日 01:18 ▼このコメントに返信 >>70
ちょいちょい額が変わるけどいま年間の控除額が110万だから
億単位になると焼け石に水すぎる
友達だったら毎回その場でおごるとか自分名義で買って使わせるとか
家族だったら家族カードとか作ってそこから使わせるとか
いずれにしても金を直接あげるのは税金対策に得策じゃない
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月01日 07:18 ▼このコメントに返信 >「底辺派遣の俺が大金手に入れて人生チートになった件~戻れと言われてももう遅い」
とか見たいと思うかって話よ
別に戻る必要なくて草
142 名前 : 表示出来ません投稿日:2021年11月01日 11:21 ▼このコメントに返信 私なら貯めるかな。まだ20代で、これから必要になるし。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月01日 11:37 ▼このコメントに返信 高額当選したら、まずは家族をフルオプション付きで人間ドックに行かせる
健康なカラダあってこその金持ち生活よ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月01日 13:00 ▼このコメントに返信 本スレの39バックフリップかまそうとしてて草
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:56 ▼このコメントに返信 こいつ確か2回20億達成したやつ
話し方がすげえムカつく
占いで当てたとかいう始末
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:37 ▼このコメントに返信 米132
株で6億に戻したってコメあるだろ負け犬君wwwww
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月04日 21:34 ▼このコメントに返信 6億あったら死ぬまで何の心配もなく安心して普通の生活できるじゃん。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月05日 03:11 ▼このコメントに返信 なんというか酒もたばこもギャンブルもしないし車とかそこまで興味がないがわからすりゃ
このおっさんの豪遊の仕方が滑稽に映るなぁ
コメ欄でおっさんを擁護するように「貧乏人」とか言ってる奴は的外れすぎてなぁ
正直な話自分が使う奴だけで良いじゃんって思うんよな自己顕示欲強い奴ほどキャバとかホストにハマるんかな?