[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3173人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3350234.jpg[見る]
fu3350209.jpg[見る]


画像ファイル名:1712971894944.jpg-(581403 B)
581403 B24/04/13(土)10:31:34No.1177764725+ 12:23頃消えます
響鬼配信で見てるんだけどリアタイで追ってた「」って楽しめた?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/04/13(土)10:33:53No.1177765283そうだねx5
後半も好きだったよ
224/04/13(土)10:33:57No.1177765293そうだねx8
色々思うところはあったけど楽しめた
子供心に察するところはあった
324/04/13(土)10:34:57No.1177765531そうだねx6
朝見るのにピッタリだった
424/04/13(土)10:37:03No.1177766071そうだねx2
配信で見てるなら今18話って事か
楽しいだろ?
524/04/13(土)10:37:18No.1177766137+
井上か白倉が寿司奢られたって話は本当なん?
624/04/13(土)10:37:56No.1177766299+
夏に急に赤くなった
724/04/13(土)10:39:50No.1177766812そうだねx1
幼稚園児の頃見てたが童子が怖すぎてしばらく戦隊とウルトラ派だった記憶

高校生になった時に見返したら面白かったけど
824/04/13(土)10:40:04No.1177766865+
輝に何パターンもあるの地味に豪華だな
924/04/13(土)10:40:17No.1177766925+
言いたいことはそれなりにあったが最終的には割と好きに落ち着くライダー
1024/04/13(土)10:42:03No.1177767399+
デジフロの社員が一番キツかったのはPS2響鬼の時って行ってたからディケイド並みのゴタゴタあったんだろうなってのは察する
1124/04/13(土)10:42:21No.1177767471そうだねx5
まるで
1224/04/13(土)10:43:50No.1177767859+
そういやフォーゼのJK役の人が子役で出てるんだよね
1324/04/13(土)10:44:42No.1177768075+
全裸で死んでるとこはかなり話題になってな
1424/04/13(土)10:46:31No.1177768524+
あきらちゃんの全裸を何故映さなかったのか
1524/04/13(土)10:46:39No.1177768557そうだねx1
斬鬼さんのいいケツ
1624/04/13(土)10:46:49No.1177768585そうだねx7
あんまりこういうこと言わないほうが良いんだろうけど
この当時に見たネットの反応があんまりに自分勝手且つ無礼すぎていわゆる「特オタ」的なものが嫌いになった時期がある
1724/04/13(土)10:47:27No.1177768730+
なんか違うやつ始まったってドキドキ感はすごかったよ
1824/04/13(土)10:48:29No.1177768995+
>この当時に見たネットの反応があんまりに自分勝手且つ無礼すぎていわゆる「特オタ」的なものが嫌いになった時期がある
ここも結構すごい事になってた方だからね
1924/04/13(土)10:49:30No.1177769254+
轟鬼出てきて合体魔化魍出るくらいの頃には合わない人はいなくなってたし割りかしみんな楽しんでた気がする
まぁ映画がやくざだったり丸山フォームのリークでとやかく言われてたりもしたけど
2024/04/13(土)10:49:48No.1177769331+
バンダイ「ライダー一旦ストップして新しい作品でもいいよ」
東映「いいの?ならそれで」
バンダイ「ごめん、やっぱ玩具売れんからライダーで!」
東映「」
2124/04/13(土)10:51:26No.1177769738そうだねx1
栩原楽人がかわいい
2224/04/13(土)10:51:53No.1177769861そうだねx1
>バンダイ「ライダー一旦ストップして新しい作品でもいいよ」
>東映「いいの?ならそれで」
>バンダイ「ごめん、やっぱ玩具売れんからライダーで!」
>東映「」
くぅ~これこれ!いわゆる特オタ気持ち多めね!
2324/04/13(土)10:52:06No.1177769902+
響鬼の事情のディケイド版出して欲しい
語ろうシリーズも響鬼までで終わりなのかな?
2424/04/13(土)10:52:22No.1177769974+
>デジフロの社員が一番キツかったのはPS2響鬼の時って行ってたからディケイド並みのゴタゴタあったんだろうなってのは察する
でも響鬼のゲーム単独作品だとカブトとアギトの次くらいには遊べる良ゲーだと思う
2524/04/13(土)10:53:24No.1177770244+
企画書がいつの間にかライダーになってたはデマとかじゃなくてマジなの?
2624/04/13(土)10:53:34No.1177770281+
アキバレンジャーでもちょっとだけネタにされてたね
2724/04/13(土)10:55:02No.1177770624そうだねx2
音撃斬・雷電激震は死ぬまでに一度は実践してみたい必殺技
2824/04/13(土)10:55:06No.1177770641+
ぶっちゃけ敏樹以降より
夏ぐらいから普通につまんねえなってなってた
2924/04/13(土)10:55:31No.1177770737+
>企画書がいつの間にかライダーになってたはデマとかじゃなくてマジなの?
そもそもの始まりがライダーじゃない作品で別の放送枠みたいな話だった気がする
それを転用した結果が響鬼なはず
3024/04/13(土)10:55:59No.1177770843そうだねx1
>企画書がいつの間にかライダーになってたはデマとかじゃなくてマジなの?
最初はライダーじゃない作品にしようかって流れではあった
ただ話を進めていくうちにライダーで行くことになったってだけ
企画書を勝手に書き換えられてたとかそんな話ではない
3124/04/13(土)10:56:01No.1177770853+
>ぶっちゃけ敏樹以降より
>夏ぐらいから普通につまんねえなってなってた
太鼓祭りはまぁ販促しないとダメだもんな…くらいに考えて見てたよ
3224/04/13(土)10:56:16No.1177770918+
剣じゃなくて二本の棒で戦うっていうの期待してたんだがデカいの相手にドンドコが多くて普通サイズの敵にあんま使わないなと思ってた
紅は良かった
3324/04/13(土)10:56:29No.1177770967+
鍛え直して紅くなるって設定が腑に落ちなかった
ずっと鍛えてますって言ってんのに…って
3424/04/13(土)10:56:59No.1177771084そうだねx1
玩具から出ない音出しちゃダメよされたのはなんというかこう…
3524/04/13(土)10:57:32No.1177771215+
俺は細川茂樹が好きだったんだ…
3624/04/13(土)10:57:59No.1177771329そうだねx1
>鍛え直して紅くなるって設定が腑に落ちなかった
>ずっと鍛えてますって言ってんのに…って
夏のやつに合わせて普段より無茶する形態だ
3724/04/13(土)10:58:31No.1177771455+
>玩具から出ない音出しちゃダメよされたのはなんというかこう…
じゃあオナラ出すか…
3824/04/13(土)10:59:31No.1177771709+
>俺は細川茂樹が好きだったんだ…
今も?
3924/04/13(土)10:59:37No.1177771742+
まだ特オタがまだ玩具販促が悪だと信じてた時代
4024/04/13(土)10:59:40No.1177771752+
大空に青
4124/04/13(土)11:00:03No.1177771852そうだねx4
>鍛え直して紅くなるって設定が腑に落ちなかった
>ずっと鍛えてますって言ってんのに…って
スポーツ選手だって年間通して鍛えてるけど大会とか試合直前には特に身体仕上げるから自分はその辺は変に感じなかったな
劇中でも夏用に特別メニューで鍛えた身体って説明されてんだし
4224/04/13(土)11:00:38No.1177772018+
大地に緑
4324/04/13(土)11:01:07No.1177772146+
ライター感無い作品だったのがディケイドのリマジで鬼が魔化魍化するってライダーっぽい設定になったの面白い
4424/04/13(土)11:02:12No.1177772394+
人間も赤くなるトレーニングぐらいあるだろう
4524/04/13(土)11:02:51No.1177772580+
ガンバライドとかクラヒの代役声優の山本さんも声凄い似てるよね
4624/04/13(土)11:02:55No.1177772592そうだねx4
正直語ろう本で高寺のインタビューがなかったら今でも粘着してたやつが多かったと思うの
4724/04/13(土)11:03:50No.1177772842そうだねx1
>ライター感無い作品だったのがディケイドのリマジで鬼が魔化魍化するってライダーっぽい設定になったの面白い
七人の戦鬼も恐れられてる異形の存在扱いだし割とそっち方面のが好みだったというのはある
4824/04/13(土)11:04:54No.1177773132そうだねx1
遥か遠くの地平線から
光溢れてくるよ鬼
4924/04/13(土)11:06:59No.1177773654+
後半も割と楽しんでた
ネットはなんか荒れてた……
5024/04/13(土)11:07:24No.1177773749+
こう明確に正義の組織!って感じしてないのは中々わかりにくいもんだなって
5124/04/13(土)11:08:16No.1177773956+
ディスクアニマル大量動員して山狩りするの好き
5224/04/13(土)11:09:14No.1177774212+
太鼓叩くより敵を直接ぶん殴る方が好き
5324/04/13(土)11:09:23No.1177774253+
威吹鬼さんがさわやかイケメンお兄さんだったから渋江譲二氏がAV有識者だったことに驚いた
5424/04/13(土)11:09:46No.1177774350+
太鼓より火吹きとか爪の残虐ファイトが好き
5524/04/13(土)11:11:05No.1177774671+
シュッ
5624/04/13(土)11:11:11No.1177774691+
>正直語ろう本で高寺のインタビューがなかったら今でも粘着してたやつが多かったと思うの
コロナのせいってだけではないけど最近万策尽きて脚本練る余裕すらない番組がどうなるかってのを理解できてきたせいもあると思う
5724/04/13(土)11:11:16No.1177774708+
>正直語ろう本で高寺のインタビューがなかったら今でも粘着してたやつが多かったと思うの
当時からクウガの頃でもかなり世話になってただろ井上にはというのを言ってるのもいたんだが
まさかあそこまでとはなぁってなるのはなった
5824/04/13(土)11:11:53No.1177774864+
>太鼓より火吹きとか爪の残虐ファイトが好き
子供が怖がってクレーム入ったのでやめます…
5924/04/13(土)11:11:54No.1177774868+
>太鼓より火吹きとか爪の残虐ファイトが好き
キックで爆散とか暴力的な必殺技が無いのに余計痛そうな技を平然と出す!
6024/04/13(土)11:12:16No.1177774951+
>バンダイ「ライダー一旦ストップして新しい作品でもいいよ」
>東映「いいの?ならそれで」
>バンダイ「ごめん、やっぱ玩具売れんからライダーで!」
>東映「」
だからそれガセだって!
6124/04/13(土)11:13:25No.1177775213+
万引きと夏の響鬼さんの性格の悪さが後半よりきつい
6224/04/13(土)11:13:50No.1177775319+
太鼓行けるって言ったの東映側だからな
6324/04/13(土)11:14:08No.1177775399+
またこういうのをやってみてほしいというのは思う程度に好きだけどこういうのって言っても明日夢はすぐ弟子にしろよ!!というのは思う
あとデカい敵なんてそんな出さなくてもいいぞ!というのも
6424/04/13(土)11:14:19No.1177775449+
>鍛え直して紅くなるって設定が腑に落ちなかった
>ずっと鍛えてますって言ってんのに…って
だって太鼓売れなかったテコ入れだもの
6524/04/13(土)11:14:31No.1177775496+
急な路線変更はテレ朝が「東映さんが視聴率取れないから来年からこの枠ツブしてバラエティにしましょうか」と脅してきたから
ここまで言われたのは平成ライダー20年の歴史でもこの一回だけらしい
6624/04/13(土)11:14:45No.1177775549+
>万引きと夏の響鬼さんの性格の悪さが後半よりきつい
あの元弟子も何だったの…
6724/04/13(土)11:15:20No.1177775701+
明日夢パートで明確に視聴率下がってるデータがあるからあいつ退場させろとかも言われてたとか
6824/04/13(土)11:16:31No.1177775972+
>あの元弟子も何だったの…
明日夢が弟子入りしてたらそういう先例もあるって意味があるキャラだったけど弟子入りしてないから知り合いの知り合いでしかないからな
6924/04/13(土)11:16:49No.1177776032+
数字以前にスケジュールが…
7024/04/13(土)11:17:10No.1177776133+
ギンガマンのロボ展開遅らせてワンアウト
クウガアルティメットフォーム出さずにツーアウト
響鬼でスリーアウトみたいな感じだろうか…
7124/04/13(土)11:17:16No.1177776165+
あんまこういうの詳しくないけどプロデューサー交代って異例じゃない?
7224/04/13(土)11:17:40No.1177776306+
今やったら明日夢とアキラは20話ぐらいまでに鬼になりそう
7324/04/13(土)11:18:04No.1177776404そうだねx3
真相が大体判明したあとだと完全に白倉井上コンビがただの被害者でしかないってわかるからな
7424/04/13(土)11:18:37No.1177776549そうだねx2
>明日夢パートで明確に視聴率下がってるデータがあるからあいつ退場させろとかも言われてたとか
白倉も敏樹も思いっきり突っぱねたのは偉いと思う
マジで消えたら前半なんの話だったんだよってなるからな
7524/04/13(土)11:18:53No.1177776624+
アスムパートはこれ物語に要る?と言われたら具体的な要る理由言えねぇな…
7624/04/13(土)11:19:12No.1177776712+
>ギンガマンのロボ展開遅らせてワンアウト
>クウガアルティメットフォーム出さずにツーアウト
>響鬼でスリーアウトみたいな感じだろうか…
ギンガマンのロボ無しとかロボ遅れはバンダイの村上天皇が言い出したことだぞ
7724/04/13(土)11:19:14No.1177776730+
>あんまこういうの詳しくないけどプロデューサー交代って異例じゃない?
大森PがアシスタントPやってた響鬼でチーフプロデューサーが交代するなんて事が起きて…って思い出話した時に
白倉がへぇー!そんな事があるんだ!と驚いた程度には
7824/04/13(土)11:19:38No.1177776838+
>ギンガマンのロボ展開遅らせてワンアウト
>クウガアルティメットフォーム出さずにツーアウト
>響鬼でスリーアウトみたいな感じだろうか…
その後で大魔人やれたのが割と謎
7924/04/13(土)11:19:48No.1177776891そうだねx1
最終話には不満もなくはないがあの状況から出せる最善手だったとも思う
8024/04/13(土)11:19:50No.1177776898+
白倉井上がいる時は他に受けてくれるやついなかったんだなって思うようにしてる
8124/04/13(土)11:19:51No.1177776901そうだねx1
ぶっちゃけ序盤のミュージカルパートでなにこれ…ってなひました
8224/04/13(土)11:20:00No.1177776940そうだねx1
何なら前半好きな人達も前半の頃はいずれ明日夢が弟子になると思ってたんじゃねえかな
8324/04/13(土)11:20:09No.1177776986+
>あんまこういうの詳しくないけどプロデューサー交代って異例じゃない?
クウガもスケジュールがヤバすぎて白倉が追加で入ってる
剣の日笠もそんな感じだった
でも交代はこの時だけだね
8424/04/13(土)11:20:09No.1177776988+
前半の少年パートほんとライダー関係ないからな…
8524/04/13(土)11:20:24No.1177777067そうだねx1
>大森PがアシスタントPやってた響鬼でチーフプロデューサーが交代するなんて事が起きて…って思い出話した時に
>白倉がへぇー!そんな事があるんだ!と驚いた程度には
なんで交代した当事者がそんな反応なんだよ…
8624/04/13(土)11:20:29No.1177777091+
>白倉がへぇー!そんな事があるんだ!と驚いた程度には
なんて白々しいんだ…
8724/04/13(土)11:20:31No.1177777095+
あのペースで脚本書ける奴がほぼいない
8824/04/13(土)11:20:42No.1177777144+
>ぶっちゃけ序盤のミュージカルパートでなにこれ…ってなひました
それは音楽の佐橋さんと坂本太郎監督のせい
8924/04/13(土)11:20:59No.1177777224+
>>白倉がへぇー!そんな事があるんだ!と驚いた程度には
>なんて白々しいんだ…
白々倉…
9024/04/13(土)11:21:11No.1177777299+
>最終話には不満もなくはないがあの状況から出せる最善手だったとも思う
今になると分かるが当時としては「少なくとも最終回で弟子になるだろう」くらいの感覚で見てた
まぁ誰だ弟子にしないなんて路線にしたのは!を言うと悲しくなるんだけど…
9124/04/13(土)11:21:16No.1177777325+
>あんまこういうの詳しくないけどプロデューサー交代って異例じゃない?
異例だぞ
ただまだテコ入れでなんとかマシな状態にしようとできたから最悪一歩手前状態
9224/04/13(土)11:21:23No.1177777353+
>ギンガマンのロボ無しとかロボ遅れはバンダイの村上天皇が言い出したことだぞ
マジか…そこずっと誤解してた…
9324/04/13(土)11:21:24No.1177777360+
元々弟子入り予定のシナリオを土壇場で変えたから…
9424/04/13(土)11:21:28No.1177777379+
>白倉井上がいる時は他に受けてくれるやついなかったんだなって思うようにしてる
単純やくざは仕事早いのも大きい
9524/04/13(土)11:21:34No.1177777405+
へぇ~そんなことあるんだ…したあとで呼び出されたとかでもなく?
9624/04/13(土)11:21:59No.1177777535+
ギンガマンは星獣だけでやる予定だったんだっけ
9724/04/13(土)11:22:02No.1177777550+
>白倉がへぇー!そんな事があるんだ!と驚いた程度には
白倉はいまだに響鬼で交代させられた時のことを恨みに思ってる節がある
9824/04/13(土)11:22:10No.1177777589+
登場人物の見守ってる見守られてるみたいな空気がなんか苦手だった
9924/04/13(土)11:22:27No.1177777671+
P交代はまああのままだと撮影続かなくなるだろうから仕方ないというか
10024/04/13(土)11:22:29No.1177777686そうだねx4
>その後で大魔人やれたのが割と謎
角川の井上伸一郎っていう人が拾ってくれた
いつ見てもすげぇ名前だな実在の人物なのか?ってなる
10124/04/13(土)11:22:29No.1177777688+
>今になると分かるが当時としては「少なくとも最終回で弟子になるだろう」くらいの感覚で見てた
>まぁ誰だ弟子にしないなんて路線にしたのは!を言うと悲しくなるんだけど…
屋久島のロケでの演技良かったから弟子にする流れやめやめ!ってライブ感で作ったのが悪い
10224/04/13(土)11:22:37No.1177777735+
デデドンの頻度が意外と多くて駄目だった
10324/04/13(土)11:22:47No.1177777815+
>それは音楽の佐橋さんと坂本太郎監督のせい
1話2話って石田監督じゃないの
10424/04/13(土)11:22:51No.1177777848+
子供ながらに蹴りねえのかよ!太鼓で敵倒すとかなんなんだよつまんね!とは思ってました
10524/04/13(土)11:22:55No.1177777873そうだねx6
普通の少年が学校生活してる向こうで人知れず魔化魍と戦う鬼がいるみたいな世界観はすごく好きだから少年パートいらないとは言えない
でもこのパートつま…
10624/04/13(土)11:22:57No.1177777882+
当時は憶測が飛び交ったが現在はやたら明確なソースが多数あるのでこんな理由だよ?とかこんな背景がね?にほとんど嘘がないという
交代の理由だけは未だ正確には不明
思い当たることが色々ありすぎて
10724/04/13(土)11:23:10No.1177777947+
>ギンガマンは星獣だけでやる予定だったんだっけ
ポケモンがヒットして焦ったバンダイが原因だった
まあ結局ロボなしはちょっと・・・ってなったけど
10824/04/13(土)11:23:54No.1177778171+
>>ギンガマンは星獣だけでやる予定だったんだっけ
>ポケモンがヒットして焦ったバンダイが原因だった
>まあ結局ロボなしはちょっと・・・ってなったけど
ロボでも星獣要素全然ない奴出てきてたよね…
10924/04/13(土)11:23:57No.1177778181+
あきら…次は鬼だなってところでゴクリってなる
11024/04/13(土)11:23:58No.1177778184+
太鼓に比べてギターのかっこよさ
11124/04/13(土)11:24:00No.1177778189+
>普通の少年が学校生活してる向こうで人知れず魔化魍と戦う鬼がいるみたいな世界観はすごく好きだから少年パートいらないとは言えない
好きなんだけど面白くはない
みたいなのがめっちゃ多い作品ではある
11224/04/13(土)11:24:02No.1177778200+
今だと響鬼云々問題よりディケイドのメインライター降板の方が気になる
11324/04/13(土)11:24:06No.1177778221+
書き込みをした人によって削除されました
11424/04/13(土)11:24:09No.1177778238+
>>その後で大魔人やれたのが割と謎
>角川の井上伸一郎っていう人が拾ってくれた
>いつ見てもすげぇ名前だな実在の人物なのか?ってなる
高寺白倉と両方仕事して「こいつら表面上は反対に見えるけど根っこは同じだ!」って評価した人
11524/04/13(土)11:24:27No.1177778342そうだねx3
前年にも後年にも迷惑かけてグッダグダになったという内情を聞くとちょっと良かったとは言いづらい…
11624/04/13(土)11:24:38No.1177778418+
>普通の少年が学校生活してる向こうで人知れず魔化魍と戦う鬼がいるみたいな世界観はすごく好きだから少年パートいらないとは言えない
>でもこのパートつま…
少年の等身大のちょっとなよっとした少年の演技が上手すぎるのが悪いとこある
11724/04/13(土)11:24:40No.1177778427+
>高寺白倉と両方仕事して「こいつら表面上は反対に見えるけど根っこは同じだ!」って評価した人
正義とヒーローのこと考えすぎ人間どもがよ…
11824/04/13(土)11:24:44No.1177778446+
>>>ギンガマンは星獣だけでやる予定だったんだっけ
>>ポケモンがヒットして焦ったバンダイが原因だった
>>まあ結局ロボなしはちょっと・・・ってなったけど
>ロボでも星獣要素全然ない奴出てきてたよね…
VSで壊されたあいつらはもともとメガレンジャー用のロボなんだっけ?
11924/04/13(土)11:26:02No.1177778791そうだねx3
よそ様のお子さんを預かってしまった以上は、実の子供以上に大事に育てなければならない。重体で運び込まれてきた子だ。まず健康を取り戻してくれないことには、育てるも何もないが、なにしろ成人式まで時間がない。生みの親も胸を張れるような、立派な成人式を迎えさせてやりたい。本当は手術しないと完治しないし、せめて絶対安静にすべきだとだれもがいう。それが正論なのだけど、夢を持ってる子なので、その夢を実現させてやりたいのだ。治療と並行してリハビリを始める強行軍。ハードルは高い。後遺症も残る。子ども自身の資質も微妙。可能性は小さいだろうが、夢に挑む道だけは開いてやりたい。医者でも教師でもない俺が、なぜその任を?とも思う。でも、棄てられた子供に罪はない。実の子供たちがピイピイ鳴いている。心苦しいが仕方ない。いったん人様の子を背負ったら、実の子を殺してその肉を食わせても、背負いつづけるものだから。
12024/04/13(土)11:26:09No.1177778822+
>当時は憶測が飛び交ったが現在はやたら明確なソースが多数あるのでこんな理由だよ?とかこんな背景がね?にほとんど嘘がないという
>交代の理由だけは未だ正確には不明
>思い当たることが色々ありすぎて
交代の理由も一つは確定してる
12124/04/13(土)11:26:18No.1177778874+
空のエントリ
12224/04/13(土)11:26:51No.1177779031+
>今だと響鬼云々問題よりディケイドのメインライター降板の方が気になる
ものすごい気になるけど多分明かされることはないし個人的な事情かもしれないからあんまり知りたがるのも下劣かなぁという気もする
12324/04/13(土)11:26:56No.1177779058そうだねx1
明日夢くんが鬼にならないのは納得してしまってる方だわ
最終回は魔化魍の新しい暗躍を始めてて終わりのとこ以外は好きな最終回
12424/04/13(土)11:26:56No.1177779060+
>>>>ギンガマンは星獣だけでやる予定だったんだっけ
>>>ポケモンがヒットして焦ったバンダイが原因だった
>>>まあ結局ロボなしはちょっと・・・ってなったけど
>>ロボでも星獣要素全然ない奴出てきてたよね…
>VSで壊されたあいつらはもともとメガレンジャー用のロボなんだっけ?
ギガフェニックスとライノスはそれじゃないかとは言われてる
12524/04/13(土)11:27:33No.1177779251そうだねx5
>子ども自身の資質も微妙。
おい
12624/04/13(土)11:27:34No.1177779254+
>よそ様のお子さんを預かってしまった以上は、実の子供以上に大事に育てなければならない。重体で運び込まれてきた子だ。まず健康を取り戻してくれないことには、育てるも何もないが、なにしろ成人式まで時間がない。生みの親も胸を張れるような、立派な成人式を迎えさせてやりたい。本当は手術しないと完治しないし、せめて絶対安静にすべきだとだれもがいう。それが正論なのだけど、夢を持ってる子なので、その夢を実現させてやりたいのだ。治療と並行してリハビリを始める強行軍。ハードルは高い。後遺症も残る。子ども自身の資質も微妙。可能性は小さいだろうが、夢に挑む道だけは開いてやりたい。医者でも教師でもない俺が、なぜその任を?とも思う。でも、棄てられた子供に罪はない。実の子供たちがピイピイ鳴いている。心苦しいが仕方ない。いったん人様の子を背負ったら、実の子を殺してその肉を食わせても、背負いつづけるものだから。
重っも…
12724/04/13(土)11:27:36No.1177779266+
後半の桐谷絡むあたりが本気で不快な気持ちもわかるけど
あの井上の手癖みたいな嫌なやつが雑に突っかかってきて子役だけでゴタゴタするシーンがないとマジで番組が30分持たないんだと今理解できるのが一番嫌
12824/04/13(土)11:28:00No.1177779357+
脚本が説教臭過ぎて意見出して直したって細川さんいってた
12924/04/13(土)11:28:25No.1177779466+
>後半の桐谷絡むあたりが本気で不快な気持ちもわかるけど
>あの井上の手癖みたいな嫌なやつが雑に突っかかってきて子役だけでゴタゴタするシーンがないとマジで番組が30分持たないんだと今理解できるのが一番嫌
そもそも視聴率グラフを持ち出されてどのパートが下がるかされたしな
13024/04/13(土)11:28:44No.1177779548+
ジオウ電王編で皆響鬼編の時の人じゃんみたいなリアクションになってたの笑う
13124/04/13(土)11:28:46No.1177779553+
>今だと響鬼云々問題よりディケイドのメインライター降板の方が気になる
単にアマゾンとか白倉がライブ感でつっこんできた面白くない展開やりたくなかったんでしょ…
13224/04/13(土)11:28:50No.1177779575そうだねx6
>あの井上の手癖みたいな嫌なやつが雑に突っかかってきて子役だけでゴタゴタするシーンがないとマジで番組が30分持たないんだと今理解できるのが一番嫌
それがなくても回せるとは思うよ
一番の理由は明日夢が動かなくなるのを防ぐためだと思う
13324/04/13(土)11:29:14No.1177779662そうだねx1
視聴者や上層部に色々言われながらも響鬼と明日夢の物語という部分だけは死守したのはえらい
13424/04/13(土)11:29:20No.1177779688そうだねx2
京介いないと30話使っても少年が別に進まないの分かっちゃってるからな…
13524/04/13(土)11:29:24No.1177779713+
白倉のポエムにソナエロ
13624/04/13(土)11:29:47No.1177779809+
こないだダディスレに貼られてた鈴村監督の暴露話も凄かったな…
13724/04/13(土)11:30:00No.1177779857+
ギガライノスとフェニックスは急遽出したやつだから過去の没デザインの流用とは言われてるけど本当かはわからん
13824/04/13(土)11:30:02No.1177779861+
あきらが「お前やたら響鬼さんに付きまとってるけどなんなん?」みたいなポジションでいてくれてたら京介も必要なかったよ
即デレしちゃったけど
13924/04/13(土)11:30:04No.1177779862+
一番白倉のトラウマになってるのは苦労した響鬼後半じゃなくて迷走し続けたカブトの方だという
14024/04/13(土)11:30:09No.1177779885そうだねx5
桐矢のキャラについて中村優一自身が非難されてたとかいう話は本当にバカバカしい
14124/04/13(土)11:30:15No.1177779923そうだねx2
>こないだダディスレに貼られてた鈴村監督の暴露話も凄かったな…
あのスレは寄ってくるな
14224/04/13(土)11:30:36No.1177780016+
明日夢殺すなら桐谷はいらなかった
14324/04/13(土)11:30:37No.1177780023+
>>あの井上の手癖みたいな嫌なやつが雑に突っかかってきて子役だけでゴタゴタするシーンがないとマジで番組が30分持たないんだと今理解できるのが一番嫌
>それがなくても回せるとは思うよ
>一番の理由は明日夢が動かなくなるのを防ぐためだと思う
というか明日夢を降板させないためだよなって
いっちゃなんだが完全テコ入れするなら学生パート切って響鬼轟鬼斬鬼だけ押し出せばいいんだから
14424/04/13(土)11:30:40No.1177780038+
>一番白倉のトラウマになってるのは苦労した響鬼後半じゃなくて迷走し続けたカブトの方だという
準備期間足りなかったとか抜きにしてもライブ感の塊すぎると思う
14524/04/13(土)11:30:57No.1177780125+
>ギガライノスとフェニックスは急遽出したやつだから過去の没デザインの流用とは言われてるけど本当かはわからん
雑に獣っぽいヘルメット被せて星獣です!って言い張る強引さは何かを感じる
感じるだけ
14624/04/13(土)11:30:58No.1177780134+
>一番白倉のトラウマになってるのは苦労した響鬼後半じゃなくて迷走し続けたカブトの方だという
例年より役者都合がやばかったというイメージある
14724/04/13(土)11:31:06No.1177780166+
>視聴者や上層部に色々言われながらも響鬼と明日夢の物語という部分だけは死守したのはえらい
でも響鬼好きな人って明日夢よりシフト表のが好きじゃない?というのは今になると思う
14824/04/13(土)11:31:08No.1177780173+
>ジオウ電王編で皆響鬼編の時の人じゃんみたいなリアクションになってたの笑う
霧矢と別れた直後にユウトが出てくるんだっけ?
14924/04/13(土)11:31:12No.1177780190+
というか成長したキャラだし好きだよ京介
15024/04/13(土)11:31:29No.1177780260そうだねx1
明日夢のドラマを強制的に動かす劇薬だよね
あと上が絶対に明日夢を排除できないようにするための役でもあったんだろうから
投入意図は物凄く理に適ってはいる……
15124/04/13(土)11:31:29No.1177780261+
そういえばカブトもなんかすごかったな…
迷走も含めて楽しんだといえばたしかにそうなんだけど
赤い靴ってなんだったんですか?
15224/04/13(土)11:31:32No.1177780274+
>>一番白倉のトラウマになってるのは苦労した響鬼後半じゃなくて迷走し続けたカブトの方だという
>準備期間足りなかったとか抜きにしてもライブ感の塊すぎると思う
ライブ感以前にトラブル多過ぎだろ
女優降板とか
15324/04/13(土)11:31:46No.1177780320+
>桐矢のキャラについて中村優一自身が非難されてたとかいう話は本当にバカバカしい
最近でも天津垓の桜木くんのwikiが荒らされたりしてたので頭悪い人はどの時代にもいるんだよね
15424/04/13(土)11:31:50No.1177780342+
>でも響鬼好きな人って明日夢よりシフト表のが好きじゃない?というのは今になると思う
だからって急に明日夢出なくなるみたいなことされても困るし
チアのモッチー見れなくなる
15524/04/13(土)11:32:05No.1177780393+
>こないだダディスレに貼られてた鈴村監督の暴露話も凄かったな…
響鬼のスレだととっくの前に話題になってたからあのスレの名前は出さなくていい
15624/04/13(土)11:32:26No.1177780492+
>>ジオウ電王編で皆響鬼編の時の人じゃんみたいなリアクションになってたの笑う
>霧矢と別れた直後にユウトが出てくるんだっけ?
響鬼→キバ→カブト→電王
15724/04/13(土)11:32:31No.1177780508+
これの外野の騒動10割馬鹿馬鹿しいから…
15824/04/13(土)11:32:32No.1177780512+
今はむしろ販促しないとファンが怒るから時代変わったなと
15924/04/13(土)11:32:40No.1177780557+
女の子がぽっちゃり揃いなのは誰かの趣味なのか
16024/04/13(土)11:32:45No.1177780572+
シュキさんもあきらの話のケリ付けるのとザンキさんのドラマに使えたのでだいぶ便利な存在
16124/04/13(土)11:32:46No.1177780580そうだねx1
>>視聴者や上層部に色々言われながらも響鬼と明日夢の物語という部分だけは死守したのはえらい
>でも響鬼好きな人って明日夢よりシフト表のが好きじゃない?というのは今になると思う
シフト表が好きなのは一切否定しないけど少年だって好きだよ!
前半の少年パートつまんねえだけで!
16224/04/13(土)11:33:08No.1177780676+
別にこれの頃も反則に文句は言ってなかった気がする
16324/04/13(土)11:33:09No.1177780683そうだねx2
>赤い靴ってなんだったんですか?
それは説明した回にちゃんと暴走見せてるし地獄兄弟がその抑止力としても活躍してるし天道が今後こうならないようにしないとって終わり方してる
16424/04/13(土)11:33:32No.1177780762そうだねx1
シフト表はあれ一つでぐっと響の世界広がって素晴らしいよ
16524/04/13(土)11:33:38No.1177780788そうだねx1
響鬼は販促全然しなかったとかそういう作品でも無いんだよな
ディスクアニマルは魅力的に描かれたし
そもそもの主力商品に魅力が無かったっていうケース
16624/04/13(土)11:33:39No.1177780792そうだねx1
>今はむしろ販促しないとファンが怒るから時代変わったなと
というかこれのおかげで売れないのは悪だ!!という思想が広まったところもそれなり大きいと思う
16724/04/13(土)11:33:58No.1177780869+
>でも響鬼好きな人って明日夢よりシフト表のが好きじゃない?というのは今になると思う
いいとこ設定と雰囲気くらいだから最終的にそういう層しか残らなかった感じかと
16824/04/13(土)11:33:59No.1177780876+
>今はむしろ販促しないとファンが怒るから時代変わったなと
販促は枷でなく面白さの最低保証だからな
みろよ販促捨てたロボアニメというジャンルの衰退
16924/04/13(土)11:34:07No.1177780905そうだねx3
>今はむしろ販促しないとファンが怒るから時代変わったなと
ぶっちゃけ特ヲタかネットで垂れ流すお気持ちがクソほど無意味なだけです
白倉もお気持ち垂れ流すやつにボリューム層いないからネットの御意見無視して良いよ言ってるし
17024/04/13(土)11:34:08No.1177780910+
>シフト表はあれ一つでぐっと響の世界広がって素晴らしいよ
なんか一人だけめちゃくちゃ連勤してる…
17124/04/13(土)11:34:10No.1177780921そうだねx1
>今はむしろ販促しないとファンが怒るから時代変わったなと
販促やらなかった結果こうなってるからまあ…
いやでもバッシャーフィーバーの頃には既にそんな傾向あったな
17224/04/13(土)11:34:17No.1177780955+
>別にこれの頃も反則に文句は言ってなかった気がする
太鼓祭りは流石に後付け設定で太鼓の人達じゃないのにまで使わせるの露骨すぎとは言われてた
17324/04/13(土)11:34:20No.1177780975+
>みろよ販促捨てた戦隊というジャンルの衰退
17424/04/13(土)11:34:25No.1177780989+
>>赤い靴ってなんだったんですか?
>それは説明した回にちゃんと暴走見せてるし地獄兄弟がその抑止力としても活躍してるし天道が今後こうならないようにしないとって終わり方してる
そう言われればまぁ納得できる…
17524/04/13(土)11:34:31No.1177781015+
あのエクセル感がたまらない
17624/04/13(土)11:34:34No.1177781027+
>響鬼は販促全然しなかったとかそういう作品でも無いんだよな
>ディスクアニマルは魅力的に描かれたし
>そもそもの主力商品に魅力が無かったっていうケース
渋るバンダイを太鼓祭りに引っ張ってまで説得した高寺・・・
17724/04/13(土)11:34:36No.1177781035+
>響鬼→キバ→カブト→電王
そんな離れてたっけ?
記憶が消えかかってる…
17824/04/13(土)11:35:12No.1177781186+
>最終回は魔化魍の新しい暗躍を始めてて終わりのとこ以外は好きな最終回
自然現象みたいなものだし猛士のしごとも続いていく感じなのはヒーロー物としては異質で明日夢が弟子にならなかったのと合わせてわりと良かったと思う
ニチアサのヒーローとしてはどうなんだってのはまぁうn
17924/04/13(土)11:35:14No.1177781195+
>販促やらなかった結果こうなってるからまあ…
>いやでもバッシャーフィーバーの頃には既にそんな傾向あったな
というか販促薄い代表だろヤクザ
18024/04/13(土)11:35:14No.1177781200+
>そもそもの主力商品に魅力が無かったっていうケース
ディスクアニマル実際スタートはよく売れたんだけど再入荷すると山積みだったのは覚えてる
劇中みたいにたくさん揃えたくなると言ってもそこまでやるのは相当めずらしいだろうしなとは思う
18124/04/13(土)11:35:18No.1177781213そうだねx1
>>今はむしろ販促しないとファンが怒るから時代変わったなと
>販促やらなかった結果こうなってるからまあ…
>いやでもバッシャーフィーバーの頃には既にそんな傾向あったな
キバの場合ベルトは売れたらしいのでカブトと似たような推移か
18224/04/13(土)11:35:23No.1177781239+
>>響鬼→キバ→カブト→電王
>そんな離れてたっけ?
>記憶が消えかかってる…
響鬼編が平成最後の放送で電王編が6月のグランドジオウ登場だからね
18324/04/13(土)11:35:24No.1177781246+
グッドデザイン賞を取ったディスクアニマルをよろしく!
18424/04/13(土)11:35:36No.1177781299+
ギターはかっこいいし師弟コンビのシナリオも良かった
18524/04/13(土)11:35:42No.1177781324+
>>販促やらなかった結果こうなってるからまあ…
>>いやでもバッシャーフィーバーの頃には既にそんな傾向あったな
>というか販促薄い代表だろヤクザ
今はファンの話してる
18624/04/13(土)11:35:48No.1177781354+
>>販促やらなかった結果こうなってるからまあ…
>>いやでもバッシャーフィーバーの頃には既にそんな傾向あったな
>というか販促薄い代表だろヤクザ
いや全然
むしろキバが珍しいくらい普段は販促パート入れとる
18724/04/13(土)11:36:13No.1177781473+
>グッドデザイン賞を取ったディスクアニマルをよろしく!
あれは出せば誰でも取れるシステムのはず
18824/04/13(土)11:36:29No.1177781550+
販促を言うとこれの去年の未使用カードの方がどうかしていると思うが
あれでもコンボは一通り出したのかな
18924/04/13(土)11:36:30No.1177781557+
>ディスクアニマル実際スタートはよく売れたんだけど再入荷すると山積みだったのは覚えてる
>劇中みたいにたくさん揃えたくなると言ってもそこまでやるのは相当めずらしいだろうしなとは思う
というか中盤からリカラーばっかだったから面白味が薄まる
あと収納するなら起動前が欲しいけどそんなに種類出なかった
19024/04/13(土)11:36:35No.1177781574+
キバは販促シーンがだいたいカットシーン集に入っていたのは笑う笑えねえ
キバっとパート多過ぎだろ
19124/04/13(土)11:36:47No.1177781626+
>いや全然
>むしろキバが珍しいくらい普段は販促パート入れとる
作品のコンセプト的にベルトが主軸になるファイズとかは売れたってだけで意識して入れてるってことはないと思う!
「井上さんの脚本は戦闘シーンが少ない」とかよく言われてるしな
19224/04/13(土)11:37:07No.1177781722+
>というか販促薄い代表だろヤクザ
ヤクザが薄かったら靖子も米村も薄いよ・・・
19324/04/13(土)11:37:07No.1177781728+
>むしろキバが珍しいくらい普段は販促パート入れとる
(天井から落ちてくる武器)
(宅配便で届くパワーアップアイテム)
19424/04/13(土)11:37:26No.1177781800そうだねx1
>キバは販促シーンがだいたいカットシーン集に入っていたのは笑う笑えねえ
>キバっとパート多過ぎだろ
あれはもう単純に過去と未来同時進行で尺足りるわけねーから…
19524/04/13(土)11:37:38No.1177781848+
キバは劇場版で役者の好きなシーン大体カットとか1話がキバの初変身なこととかカットされてるからな
19624/04/13(土)11:37:44No.1177781870そうだねx1
>作品のコンセプト的にベルトが主軸になるファイズとかは売れたってだけで意識して入れてるってことはないと思う!
>「井上さんの脚本は戦闘シーンが少ない」とかよく言われてるしな
ファイズは井上直々に「ベルトの物語」といっているから真逆だ馬鹿
19724/04/13(土)11:37:47No.1177781880+
草加が投げてくるファイズアクセルはなかなかだと思う
19824/04/13(土)11:37:58No.1177781933そうだねx2
>>グッドデザイン賞を取ったディスクアニマルをよろしく!
>あれは出せば誰でも取れるシステムのはず
モンドセレクションと勘違いしてるだろお前
19924/04/13(土)11:38:09No.1177781981+
>作品のコンセプト的にベルトが主軸になるファイズとかは売れたってだけで意識して入れてるってことはないと思う!
ベルトの物語と言い切るくらい意識しているよ・・・
そこでファイズ出すのがあほだよ
20024/04/13(土)11:38:18No.1177782019+
ディスクアニマルは男の子だった
20124/04/13(土)11:38:34No.1177782096そうだねx1
>草加が投げてくるファイズアクセルはなかなかだと思う
ぶっちゃけアイテムの出し方は販促と関係ない
オーレン見ればよくわかる・・・
20224/04/13(土)11:38:37No.1177782112そうだねx1
井上も「あんだけベルトベルト言ってればそりゃ売れるだろ(笑)」という程度にはベルトの話だからな555は
20324/04/13(土)11:38:50No.1177782178+
響鬼の場合は販促どうこうよりネットで主流意見気取って偉そうなこと言ってたオタクがクソの役にも立ってないし言ってることもまったく的外れだったってのがデカいよ
こぞってオタクが持ち上げてたのにテコ入れはその持ち上げてたところ完全に捨てられてるんだから
20424/04/13(土)11:38:52No.1177782194+
劇場版で色々設定変わってたのはちょっと面食らった
今ではパラレルの一言で納得できるが…
20524/04/13(土)11:38:58No.1177782238+
>>作品のコンセプト的にベルトが主軸になるファイズとかは売れたってだけで意識して入れてるってことはないと思う!
>>「井上さんの脚本は戦闘シーンが少ない」とかよく言われてるしな
>ファイズは井上直々に「ベルトの物語」といっているから真逆だ馬鹿
いやだからそれは「作品のコンセプト的にベルトが主軸になる」って話であって意識して販促シーンを入れてるって根拠とは別でしょ
ファイズ見たことある?後半の武器全然使ってない具合とか知ってる?
20624/04/13(土)11:39:11No.1177782298+
>作品のコンセプト的にベルトが主軸になるファイズとかは売れたってだけで意識して入れてるってことはないと思う!
>「井上さんの脚本は戦闘シーンが少ない」とかよく言われてるしな
ニワカすぎるだろ
ピンポイントで外れひく才能があるよお前
20724/04/13(土)11:39:12No.1177782300そうだねx2
井上はアイテムを話に絡める気はあんまりなさそうだけどちゃんと販促はしてると思う
20824/04/13(土)11:39:21No.1177782345+
井上は戦闘するパートはほぼ現場のプロにおまかせしてたけど
三条が玩具好きだからって脚本の時点でギミック指定してたみたいな話はあったはずよ
20924/04/13(土)11:39:25No.1177782370+
まあ販促というか玩具の見せ方って脚本の部分なんだろうか
555は奪い合わせることで魅力出せてたから脚本もあるだろうけど
21024/04/13(土)11:39:50No.1177782497+
>いやだからそれは「作品のコンセプト的にベルトが主軸になる」って話であって意識して販促シーンを入れてるって根拠とは別でしょ
>ファイズ見たことある?後半の武器全然使ってない具合とか知ってる?
「」が販促素人なのよくわかる
実際売れたって結果あるんだから無様だろ
21124/04/13(土)11:40:10No.1177782569+
龍騎なんて主役自ら戦っちゃダメだとか言ってたのに大人気だったし…
21224/04/13(土)11:40:18No.1177782613+
fu3350209.jpg[見る]
公式の本でメガのボツ案が鋼星獣になったって話は書いてる
21324/04/13(土)11:40:21No.1177782628+
争奪戦すると売れるんだなと言う感ある
オーズとか
21424/04/13(土)11:40:26No.1177782644+
ベルトがあればだれでも変身できる…ええのかよかった
21524/04/13(土)11:40:26No.1177782648+
>まあ販促というか玩具の見せ方って脚本の部分なんだろうか
>555は奪い合わせることで魅力出せてたから脚本もあるだろうけど
バトルシーンは現場におまかせにするなら脚本はあんまり関係ないかも
まあ物語の上での重要アイテムにされたら欲しくなる部分もあるから無関係ではないか
21624/04/13(土)11:40:28No.1177782651+
>井上はアイテムを話に絡める気はあんまりなさそうだけどちゃんと販促はしてると思う
そこで話しがズレてるな
21724/04/13(土)11:40:34No.1177782676+
>井上は戦闘するパートはほぼ現場のプロにおまかせしてたけど
>三条が玩具好きだからって脚本の時点でギミック指定してたみたいな話はあったはずよ
つうかそこは三条が変なだけだと思う
靖子も台本だけなら大まかに戦闘はいる斬撃戦闘終了くらいで終えているし
21824/04/13(土)11:40:42No.1177782708+
>ベルトがあればだれでも変身できる…ええのかよかった
誰でもではない
21924/04/13(土)11:40:45No.1177782716+
敏樹と販促だと特撮監督の佛田さんに「このジェットスライガーっていうの活躍させたいんだけどなんかアイディアない?」というのを直接リクエストしたというのは聞いた
結果量産機って事にしてジェットスライガー同士で戦う事になった
22024/04/13(土)11:40:49No.1177782731そうだねx1
>>いやだからそれは「作品のコンセプト的にベルトが主軸になる」って話であって意識して販促シーンを入れてるって根拠とは別でしょ
>>ファイズ見たことある?後半の武器全然使ってない具合とか知ってる?
>「」が販促素人なのよくわかる
>実際売れたって結果あるんだから無様だろ
実際売れたかどうかと作中販促に気合い入れてたかどうかは関係ねーよ!
22124/04/13(土)11:41:07No.1177782815+
ディスクアニマルは数が欲しくなるので
じゃあ安い食玩でいいか…ってなる
22224/04/13(土)11:41:09No.1177782828そうだねx3
>龍騎なんて主役自ら戦っちゃダメだとか言ってたのに大人気だったし…
ライダーバトルに消極的なたけでミラーモンスターはバカバカ倒してただろ
22324/04/13(土)11:41:19No.1177782859+
>敏樹と販促だと特撮監督の佛田さんに「このジェットスライガーっていうの活躍させたいんだけどなんかアイディアない?」というのを直接リクエストしたというのは聞いた
>結果量産機って事にしてジェットスライガー同士で戦う事になった
いいアイデア出すんだなあ
22424/04/13(土)11:41:29No.1177782893+
>井上はアイテムを話に絡める気はあんまりなさそうだけどちゃんと販促はしてると思う
そこは別だからね
なぜか前者を販促と勘違いしている「」がいるけど
22524/04/13(土)11:41:34No.1177782915+
>モンドセレクションと勘違いしてるだろお前
誰でもは言い過ぎだけど毎年5000件の応募があって1500件が受賞するぐらいのイージーモードだよあれ
22624/04/13(土)11:42:00No.1177783025+
タトバキックとドラゴンライダーキックの対比
22724/04/13(土)11:42:03No.1177783043+
>実際売れたかどうかと作中販促に気合い入れてたかどうかは関係ねーよ!
あるよ
販促した結果が売れたんだから
22824/04/13(土)11:42:06No.1177783057+
>実際売れたって結果あるんだから無様だろ
もう何言ってるかわからんよ君
22924/04/13(土)11:42:13No.1177783081+
しかしジェットスライガーよくあんな金かかりそうなもん出そうと思ったな…
当時ラジコンくらいしか出てないし
23024/04/13(土)11:42:22No.1177783116+
>実際売れたかどうかと作中販促に気合い入れてたかどうかは関係ねーよ!
「」の勘違い販促理論よりは関係あると思うよ
23124/04/13(土)11:42:26No.1177783140+
響鬼が子供ウケいまいちだったのはまぁ事実だと思う
作品が軌道に乗ってないなら作ってる側もテコ入れするのは当然なのもわかる
ただテコ入れされた後半の展開やキャラクターってコレ子供ウケするものなのか?って疑問は昔から感じてた
23224/04/13(土)11:42:28No.1177783145+
ジェットマンなんかは新しいロボ開発シーンとか積極的に感じるけどまず主人公たちが軍人だから入れやすかったんだろうなと思う
いや軍人じゃなくて一般人なんだけど!
23324/04/13(土)11:42:51No.1177783244そうだねx2
>三条が玩具好きだからって脚本の時点でギミック指定してたみたいな話はあったはずよ
(台本にある『仮面ライダーチェイサーマッハに変身』って何だ…?)
23424/04/13(土)11:42:52No.1177783252+
そもそもちゃっちいよね音撃鼓の玩具
23524/04/13(土)11:43:00No.1177783279+
>ジェットマンなんかは新しいロボ開発シーンとか積極的に感じるけどまず主人公たちが軍人だから入れやすかったんだろうなと思う
>いや軍人じゃなくて一般人なんだけど!
そもそもファンタジー戦隊がジュウレンジャーで初の要素だしな
23624/04/13(土)11:43:13No.1177783353+
楽器が武器なのにBGMと合わせるとか見てて気持ちよくなる演出無くて楽器じゃなくてええやん…ってなりながら見てた
23724/04/13(土)11:43:18No.1177783374+
>そもそもちゃっちいよね音撃鼓の玩具
実は太鼓が1番プレイバリューあるんだ
23824/04/13(土)11:43:20No.1177783381+
急に出てくる布施明
23924/04/13(土)11:43:25No.1177783397+
>>実際売れたかどうかと作中販促に気合い入れてたかどうかは関係ねーよ!
>あるよ
>販促した結果が売れたんだから
「販促した/しない」と「意識して販促を入れてる」をごちゃごちゃにしてる時点で話が通じてない…!
24024/04/13(土)11:43:30No.1177783417+
>当時ラジコンくらいしか出てないし
まだライダーのラジコントイが出てた時代だから逆なんじゃないかな
ラジコンにしたいからでかいバイクを出した
24124/04/13(土)11:43:47No.1177783497+
>(台本にある『仮面ライダーチェイサーマッハに変身』って何だ…?)
脚本で急に増やしたのあれ…
24224/04/13(土)11:43:59No.1177783542+
ファイズはそもそも因果関係が逆で
最初の頃から十分売れてるから終盤は販促緩くして良かったって言う
24324/04/13(土)11:43:59No.1177783545+
>>実際売れたかどうかと作中販促に気合い入れてたかどうかは関係ねーよ!
>「」の勘違い販促理論よりは関係あると思うよ
「売れたから販促に気合を入れていた」は確かに勘違い販促理論だが…
24424/04/13(土)11:44:25No.1177783668+
>>(台本にある『仮面ライダーチェイサーマッハに変身』って何だ…?)
>脚本で急に増やしたのあれ…
もっと早く言ってくれたらツギハギじゃなくてもっと色々できたのに…みたいな話があったはず
24524/04/13(土)11:44:36No.1177783708+
子供に見せたい子供が見るべきだ!→当の子供はそっぽ向いてた
今までと違う空気!→テコ入れで殆ど消えたくらい重要視されて無い
それで持ち上げてた連中は玩具なんか買ってない
そりゃ白倉も後にネットの意見はアテにしてないとか言う
24624/04/13(土)11:44:38No.1177783715+
悪いけど脚本家は戦闘シーンああしろこうしろなんて基本的に書かないからね
戦闘シーンでどの武器使った使ってないに脚本家関わってないよ
24724/04/13(土)11:44:47No.1177783761+
>脚本で急に増やしたのあれ…
Pですら脚本読むまで知らなかった
24824/04/13(土)11:44:47No.1177783763+
>「販促した/しない」と「意識して販促を入れてる」をごちゃごちゃにしてる時点で話が通じてない…!
すくなくとも555はしていると思うぞ
そこの例に555もってくるからこじれるだけだじゃね
ジェットスライガーの上の件とかちゃんと販促面で相談しているのもベルト目立たせるコンセプトもエピソードあるんだし
24924/04/13(土)11:44:48No.1177783767+
ドラゴンライダーキックははちゃめちゃにカッコいいもんな…
25024/04/13(土)11:44:55No.1177783815+
後半はテコ入れもあるけど穴あけないのに必死なとこもあるからな
25124/04/13(土)11:45:04No.1177783880+
>いいアイデア出すんだなあ
あと佛田さんはブレイドでも「必殺技演出を派手にしてくれ!」とえらい人に頼まれたのでマッハジャガーの絵がシャカシャカ走るようになった
とか色んな話が読める特撮仕事人を読もう!って言いたいけど電子書籍なってないんだよね
25224/04/13(土)11:45:26No.1177783995+
むしろ序盤のオルフェノクはそこそこでいいからラッキークローバーほしかったな…
ようやくお手頃な北崎さんのフィギュア手に入った
25324/04/13(土)11:45:37No.1177784057+
アクセルでいうなら草加が持ってくるところでなく
多重クリスマしているシーンが販促だよね
脚本家の仕事はアクセル使う出番を作るところまでであって
25424/04/13(土)11:46:05No.1177784176そうだねx1
>悪いけど脚本家は戦闘シーンああしろこうしろなんて基本的に書かないからね
>戦闘シーンでどの武器使った使ってないに脚本家関わってないよ
だから「」の販促理論なんざ素人でしかない
25524/04/13(土)11:46:05No.1177784182+
>>「販促した/しない」と「意識して販促を入れてる」をごちゃごちゃにしてる時点で話が通じてない…!
>すくなくとも555はしていると思うぞ
>そこの例に555もってくるからこじれるだけだじゃね
>ジェットスライガーの上の件とかちゃんと販促面で相談しているのもベルト目立たせるコンセプトもエピソードあるんだし
だからそれは「ベルトを主軸にする」というコンセプトで話作りをしてたってだけで「意識的に販促を入れ込んでいた」じゃないだろ…
「RT龍騎で台本にカード指定を入れてきた」レベルの話を毎回やってんなら販促に気合い入れてるんだなとも思うけどさ
25624/04/13(土)11:46:26No.1177784306+
>後半はテコ入れもあるけど穴あけないのに必死なとこもあるからな
響鬼の問題は人気云々とかよりスケ破綻寸前の部分が大きいしね…
25724/04/13(土)11:46:28No.1177784318+
>戦闘シーンでどの武器使った使ってないに脚本家関わってないよ
三条とかは指定するよ
イッテイーヨとか脚本に組み込まれてた
25824/04/13(土)11:47:04No.1177784480+
>だからそれは「ベルトを主軸にする」というコンセプトで話作りをしてたってだけで「意識的に販促を入れ込んでいた」じゃないだろ…
いやアタッシュケースに入ったベルト見せられてどう売れば?って頭抱えた話あるから最初からそう言う販促模索していたんだよ
25924/04/13(土)11:47:17No.1177784531+
>だからそれは「ベルトを主軸にする」というコンセプトで話作りをしてたってだけで「意識的に販促を入れ込んでいた」じゃないだろ…
お前もう黙れ
26024/04/13(土)11:47:29No.1177784599+
>響鬼が子供ウケいまいちだったのはまぁ事実だと思う
>作品が軌道に乗ってないなら作ってる側もテコ入れするのは当然なのもわかる
>ただテコ入れされた後半の展開やキャラクターってコレ子供ウケするものなのか?って疑問は昔から感じてた
上は子供受け悪そうな明日夢をリストラする案を出してるけど白倉も井上も拒否して
高寺が作った話の路線を守ることを優先したって印象だな
26124/04/13(土)11:47:39No.1177784664+
脚本家なんだからベルトを主題にした話作りが販促に力入れることじゃないの
26224/04/13(土)11:47:52No.1177784721+
特撮オタが導入までのドラマにこだわるのはわかるけど結局は活躍次第だよ
26324/04/13(土)11:47:52No.1177784722+
「」はライダー玩具に細かい…
26424/04/13(土)11:48:33No.1177784902+
こうやって実際がどう思ってるかどうなのかは余人には全くわからないのに語気強くしてなにか否定するやつは響鬼の頃から何も学ばず成長してねえなってわけだ
特撮界隈の一部の民度の低さが如実に現れてるね
26524/04/13(土)11:48:36No.1177784920+
よく脚本家が作品の展開やセリフを1から10まで全部決めてると思ってる人いるけど実際はそこまで脚本家に権限無いからね
台本では1~2行しかセリフ書いてなくてあとは役者がアドリブとかザラにあるし
26624/04/13(土)11:48:36No.1177784922+
>>戦闘シーンでどの武器使った使ってないに脚本家関わってないよ
>三条とかは指定するよ
>イッテイーヨとか脚本に組み込まれてた
もともと三条はおもちゃアドバイスとしてマジレンジャーから入っていたんだ
ダブルも最初は書く気なくて玩具の調整していたら塚田が「じゃあ書かない?」って誘ってああなった
ソースは三条の自伝本
26724/04/13(土)11:48:47No.1177784965そうだねx3
何かが変わってきたような気がしますだけで半年やってきたツケだよ明日夢周り
26824/04/13(土)11:49:03No.1177785029+
>悪いけど脚本家は戦闘シーンああしろこうしろなんて基本的に書かないからね
>戦闘シーンでどの武器使った使ってないに脚本家関わってないよ
ブレイドの時は結構細かく書いたらしいけど現場はそこまで玩具の仕様理解してないからスルーされたってよ
26924/04/13(土)11:49:13No.1177785077+
単に見てる側の感想くらいの話だと平成1期の頃なんかは販促なんて破るもんだぜー!とか思ってたが今思うと割とそういうの守ってた方だよなーとかは思う
毎週のようにスマートパッドを使って無きゃ販促とは言えん!!とかそういう話になるとそれは無茶だろとは思う
27024/04/13(土)11:49:23No.1177785121+
>上は子供受け悪そうな明日夢をリストラする案を出してるけど白倉も井上も拒否して
>高寺が作った話の路線を守ることを優先したって印象だな
というかレギュラーキャストの半分くらいは切るつもりだった上は
27124/04/13(土)11:49:28No.1177785146+
>だからそれは「ベルトを主軸にする」というコンセプトで話作りをしてたってだけで「意識的に販促を入れ込んでいた」じゃないだろ…
それに関してはお前が555の関連書籍を追っていないだけだからもうしゃべらない方がいいかと
27224/04/13(土)11:49:33No.1177785167そうだねx1
>>だからそれは「ベルトを主軸にする」というコンセプトで話作りをしてたってだけで「意識的に販促を入れ込んでいた」じゃないだろ…
>いやアタッシュケースに入ったベルト見せられてどう売れば?って頭抱えた話あるから最初からそう言う販促模索していたんだよ
販促で頭抱えた話は見たことない
「どう面白くすればいいか」の物語ベースで考えてる資料ならあるけど
fu3350234.jpg[見る]
27324/04/13(土)11:49:48No.1177785235+
>単に見てる側の感想くらいの話だと平成1期の頃なんかは販促なんて破るもんだぜー!とか思ってたが今思うと割とそういうの守ってた方だよなーとかは思う
>毎週のようにスマートパッドを使って無きゃ販促とは言えん!!とかそういう話になるとそれは無茶だろとは思う
ゼクトマイザーは言われても仕方ない雑さはしてた
27424/04/13(土)11:50:05No.1177785300+
当時裏側知らんかったから響鬼は29話で最終回ですね!ってBBSでキレまくってる人たちがこわかった
27524/04/13(土)11:50:09No.1177785315+
明日夢リストラされた響鬼見てみたかったな…
27624/04/13(土)11:50:09No.1177785316+
>台本では1~2行しかセリフ書いてなくてあとは役者がアドリブとかザラにあるし
それはヤバい現場なのでは…?
27724/04/13(土)11:50:35 最終話No.1177785446+
>>台本では1~2行しかセリフ書いてなくてあとは役者がアドリブとかザラにあるし
>それはヤバい現場なのでは…?
天道、筆舌に尽くしがたい登場をする。
27824/04/13(土)11:50:37No.1177785453+
アクションカッコよくしてりゃいいから…
27924/04/13(土)11:50:50No.1177785513+
>それはヤバい現場なのでは…?
監督(この『消し飛ぶ矢車』ってなんだろう…)
28024/04/13(土)11:50:56No.1177785535+
平成ライダーで一番好き
28124/04/13(土)11:51:02No.1177785560+
>天道、筆舌に尽くしがたい登場をする。
まぁ天道ならいいか…
28224/04/13(土)11:51:04No.1177785567+
ヒーロー番組は玩具の販促CMじゃない!みたいな層が消えて楽しい玩具ギミックを見たい!って割合が増えてきたんじゃないかな?と思うこともある
28324/04/13(土)11:51:10No.1177785591+
天野さんが語ってたギャレンの銃剣の話めっちゃ好き
28424/04/13(土)11:51:27No.1177785676+
この丁寧な流れ好きだけどこの調子で一年は持たんよねって思ってはいた
28524/04/13(土)11:51:34No.1177785714+
轟鬼が追加されてOP最後の空から降ってくる響鬼がカットされてしまった…
28624/04/13(土)11:51:40No.1177785739+
>>それはヤバい現場なのでは…?
>監督(この『消し飛ぶ矢車』ってなんだろう…)
<ウワー
28724/04/13(土)11:51:48No.1177785774+
>天野さんが語ってたギャレンの銃剣の話めっちゃ好き
刺すのか?刺して撃つのか?
28824/04/13(土)11:52:00No.1177785826+
ディケイド響鬼の音激パートカッコよかったけど
アレを当時の2週1回ペースでやれって言われたら絶対無理!ってなるのは分かりすぎる…
28924/04/13(土)11:52:03No.1177785835+
>>>それはヤバい現場なのでは…?
>>監督(この『消し飛ぶ矢車』ってなんだろう…)
><ウワー
これでアレを出せるのやっぱ凄いよ
29024/04/13(土)11:52:07No.1177785854+
「ゾルダの『エンドオブワールド』が炸裂する」
監督(エンドオブワールドっていうくらいだからこれくらいの威力なんだろうな…)
29124/04/13(土)11:52:18No.1177785905+
>>>台本では1~2行しかセリフ書いてなくてあとは役者がアドリブとかザラにあるし
>>それはヤバい現場なのでは…?
>天道、筆舌に尽くしがたい登場をする。
明らかに合成のパリに映る天道は確かに筆舌尽くし難いものがあったが…
29224/04/13(土)11:52:27No.1177785964+
>>台本では1~2行しかセリフ書いてなくてあとは役者がアドリブとかザラにあるし
>それはヤバい現場なのでは…?
アドリブかはともかくヤクザなんかは脚本は骨子に留めて後は現場に任せるスタイルだとか
ヤクザ当人いわくドラマは現場て動く生き物だから
だからアニメ脚本は逆にきっちり詰めて書いてくるんだとか
29324/04/13(土)11:52:50No.1177786069+
>当時裏側知らんかったから響鬼は29話で最終回ですね!ってBBSでキレまくってる人たちがこわかった
それがずっと尾を引いてて某SF作家の死を悼む気に全然なれない
29424/04/13(土)11:52:51No.1177786074+
そもそもが上層部やスポンサーからこういう展開やれこういう設定にしろって指示出された上で話書くのが脚本家だからね
基本的に脚本家がストーリーや設定を勝手に決めていいわけじゃない
29524/04/13(土)11:53:24No.1177786222+
カブトは加賀美が天道信じられなくなっていきなりアホみたいな威力になってるゼクトルーパーの銃弾とかはえぇ…ってなったな
29624/04/13(土)11:53:29No.1177786245+
>天道、筆舌に尽くしがたい登場をする。
『そして…』で終わるシブヤフィフティーン
29724/04/13(土)11:53:31No.1177786256+
>そもそもが上層部やスポンサーからこういう展開やれこういう設定にしろって指示出された上で話書くのが脚本家だからね
>基本的に脚本家がストーリーや設定を勝手に決めていいわけじゃない
大森(ゼロワン計画ってなんだろう)
高橋(ゼロワン計画ってなんだろう)
29824/04/13(土)11:53:46No.1177786335+
ヤクザ肝入りのシーンカットされまくるキバ
29924/04/13(土)11:54:03No.1177786406そうだねx1
>それがずっと尾を引いてて某SF作家の死を悼む気に全然なれない
それは流石に粘着質過ぎて引く
30024/04/13(土)11:54:06No.1177786415そうだねx1
>それがずっと尾を引いてて某SF作家の死を悼む気に全然なれない
その辺掘り起こすとあのガンダム漫画家とかも酷いことになるし発表する作品と批評は分けて考えよう
30124/04/13(土)11:54:06No.1177786417+
>>>台本では1~2行しかセリフ書いてなくてあとは役者がアドリブとかザラにあるし
>>それはヤバい現場なのでは…?
>アドリブかはともかくヤクザなんかは脚本は骨子に留めて後は現場に任せるスタイルだとか
>ヤクザ当人いわくドラマは現場て動く生き物だから
>だからアニメ脚本は逆にきっちり詰めて書いてくるんだとか
それはそれとして台本に「たぶん、嬉しかったのだ」とか書いちゃう
30224/04/13(土)11:54:12No.1177786442+
>基本的に脚本家がストーリーや設定を勝手に決めていいわけじゃない
Pや脚本がすべてと思って自分が気に食わないとそれ攻撃するキチガイ今でもいるからな
30324/04/13(土)11:54:29No.1177786519+
>天道、筆舌に尽くしがたい登場をする。
シブヤフィフティーンのラストを『そして──』で終わらせたり
白倉からの米村評がポエマーになるのも致し方ないところはあると思う
30424/04/13(土)11:54:34No.1177786539そうだねx1
>当時裏側知らんかったから響鬼は29話で最終回ですね!ってBBSでキレまくってる人たちがこわかった
裏事情は置いといても28話と29話自体は良回なのが困る
30524/04/13(土)11:55:01 ???No.1177786665+
>>基本的に脚本家がストーリーや設定を勝手に決めていいわけじゃない
>Pや脚本がすべてと思って自分が気に食わないとそれ攻撃するキチガイ今でもいるからな
作品が面白くなければ脚本家の俺の責任。 だってレシピが間違えてたなら凄腕の料理人がどんな新鮮な素材を使おうが美味しいものはできない。
30624/04/13(土)11:55:07No.1177786707+
>大森(ゼロワン計画ってなんだろう)
>高橋(ゼロワン計画ってなんだろう)
三条が2つくらいあとまで引きずる設定生やしたという大事な部分忘れるな
30724/04/13(土)11:55:19No.1177786760+
このシーンに今まで矢車現れてないし他のキャラも矢車に触れてないしこの吹き飛ぶ矢車って脚本のミスじゃないですか?
30824/04/13(土)11:55:28No.1177786801+
>そもそもが上層部やスポンサーからこういう展開やれこういう設定にしろって指示出された上で話書くのが脚本家だからね
>基本的に脚本家がストーリーや設定を勝手に決めていいわけじゃない
めちゃくちゃ作品によることなのに主語がデカい…
30924/04/13(土)11:55:47No.1177786904そうだねx2
>>それがずっと尾を引いてて某SF作家の死を悼む気に全然なれない
>その辺掘り起こすとあのガンダム漫画家とかも酷いことになるし発表する作品と批評は分けて考えよう
俺は分けて考えられないタイプなんですまんが無理
これ以上は平行線なのでやめよ
31024/04/13(土)11:55:50No.1177786920+
>天道、筆舌に尽くしがたい登場をする。
世の中で覚えておかなければならない名前はただ一つ
31124/04/13(土)11:56:30No.1177787112+
>>基本的に脚本家がストーリーや設定を勝手に決めていいわけじゃない
>Pや脚本がすべてと思って自分が気に食わないとそれ攻撃するキチガイ今でもいるからな
面白い部分は100%脚本のおかげでつまらない部分は100%Pが原因みたいな極端な思考が多すぎる
31224/04/13(土)11:56:34No.1177787138そうだねx5
>俺は分けて考えられないタイプなんですまんが無理
>これ以上は平行線なのでやめよ
大人だろ?って言い方してるけどお前はガキでキチガイでしかないぞ
31324/04/13(土)11:56:36No.1177787145+
>作品が面白くなければ脚本家の俺の責任。 だってレシピが間違えてたなら凄腕の料理人がどんな新鮮な素材を使おうが美味しいものはできない。
別に脚本家のスタンスがどうであれ攻撃することが正しいとか思ってるキチガイなのは変わらんぞ
31424/04/13(土)11:56:49No.1177787200+
響鬼話進んでると言い難い状態で交代時残り2クール無いもんな
どこかに絞って話進まないとマジで終わらないから
明日夢の話にケリ付けてそれなりに終わった感出せてるの凄いなぁと思うわ今は
31524/04/13(土)11:56:50No.1177787208+
数おすぎて無理だろってアイテムが東映の提案だったりする
31624/04/13(土)11:57:23No.1177787316そうだねx3
何か…変な子がいない?
31724/04/13(土)11:57:23No.1177787319そうだねx1
>>俺は分けて考えられないタイプなんですまんが無理
>>これ以上は平行線なのでやめよ
>大人だろ?って言い方してるけどお前はガキでキチガイでしかないぞ
簡単に相手をキチガイ認定する方が…
31824/04/13(土)11:57:28No.1177787343そうだねx1
>面白い部分は100%脚本のおかげでつまらない部分は100%Pが原因みたいな極端な思考が多すぎる
失礼だな
気に食わないやつが脚本かPかでコロコロ変えるぞ
31924/04/13(土)11:57:32No.1177787366+
そもそも撮影チームが3つ出来てる異常事態だから後半
32024/04/13(土)11:57:38No.1177787403+
三条は元々玩具を本編でどう見せるかのアドバイザーとしてWに呼ばれたけどそのアイデアが凄い具体的なシチュエーションを詳細に語るからもう脚本書いてもらえばよくない?ってなってメイン脚本になったという
32124/04/13(土)11:57:45No.1177787435+
そこで張り合って強い言葉を使わずに無言そうだねするくらいでいいんだ
32224/04/13(土)11:57:57No.1177787491+
響路線変更なかったら物語として転結ないまま終わったのかなあ
32324/04/13(土)11:57:59No.1177787497+
>>基本的に脚本家がストーリーや設定を勝手に決めていいわけじゃない
>Pや脚本がすべてと思って自分が気に食わないとそれ攻撃するキチガイ今でもいるからな
こういう話になると「◯◯の◯◯は脚本家が勝手に決めたもので~」って例出してくる人いるけど
そういうのは例外的なケースだから語種になってるんであって
「基本的に脚本家に強い権限は無い」って話の反証にはならんからな
32424/04/13(土)11:58:28No.1177787623+
特撮のPとスパロボのPにだけは絶対なりたくないぜ!
32524/04/13(土)11:58:39No.1177787674そうだねx1
>何か…変な子がいない?
いるね
とにかく口汚いの
>もう何言ってるかわからんよ君
>「」の勘違い販促理論よりは関係あると思うよ
>だから「」の販促理論なんざ素人でしかない
>お前もう黙れ
>大人だろ?って言い方してるけどお前はガキでキチガイでしかないぞ
>別に脚本家のスタンスがどうであれ攻撃することが正しいとか思ってるキチガイなのは変わらんぞ
32624/04/13(土)11:58:54No.1177787733+
物語としてどうなるかはわかんないけど平成ライダー終わってたと思う
32724/04/13(土)11:58:58No.1177787748+
当時のネットのヒステリックな論調も落ち着いたな…ってのは今の種もあるしなんというかすごい時代だったと思う
32824/04/13(土)11:59:06No.1177787778+
>特撮のPとスパロボのPにだけは絶対なりたくないぜ!
単純に大変そうな上に何やってもめちゃくちゃ文句言われそうでな…
32924/04/13(土)11:59:07No.1177787781+
平成の20年を振り返る機会も多いし井上周りなんかは語ろう2冊で概ねおさえる事が出来るんだが
井上以外の人もカブトへの言及ってひょっとしたら響鬼より少ないので語ろうカブト電王キバも出て欲しい…
33024/04/13(土)11:59:17No.1177787815+
>こういう話になると「◯◯の◯◯は脚本家が勝手に決めたもので~」って例出してくる人いるけど
>そういうのは例外的なケースだから語種になってるんであって
>「基本的に脚本家に強い権限は無い」って話の反証にはならんからな
そもそも間に放送に通せるかのチェックはあるから発案が勝手に決めた程度だよな
33124/04/13(土)11:59:28No.1177787864+
>特撮のPとスパロボのPにだけは絶対なりたくないぜ!
なろうとしてなれるもんでも無いので特撮やりたくて東映に入りメインになったブンブンの久慈Pはレアモノ
33224/04/13(土)12:00:07No.1177788066そうだねx8
>いるね
>とにかく口汚いの
それ言われてるやつのことだからお前のことだよ口汚いのは
33324/04/13(土)12:00:19No.1177788140+
>響路線変更なかったら物語として転結ないまま終わったのかなあ
話を進めるっていうつもりもなさそうだから明日夢はたちばなのバイトAくらいの扱いになってたんじゃないかと思う
まぁあんまり良くない目で見た予想だけど…
33424/04/13(土)12:00:35No.1177788227そうだねx1
>当時のネットのヒステリックな論調も落ち着いたな…ってのは今の種もあるしなんというかすごい時代だったと思う
今だってないわけじゃないんだけど当時はなんか文句言う事こそかっこいいし正義みたいな雰囲気があったような肌感覚があった
33524/04/13(土)12:00:53No.1177788334+
>それがずっと尾を引いてて某SF作家の死を悼む気に全然なれない
あの人は響鬼抜きでも全盛期30年前って感じだからなぁ
33624/04/13(土)12:00:59No.1177788367+
>当時のネットのヒステリックな論調も落ち着いたな…ってのは今の種もあるしなんというかすごい時代だったと思う
今も対象変えてヒステリックだろ
33724/04/13(土)12:01:18No.1177788475そうだねx2
>それ言われてるやつのことだからお前のことだよ口汚いのは
またすぐに他人に「お前」って偉そうに吐き捨ててる…
33824/04/13(土)12:01:32No.1177788539+
正直ダディスレとか覗くとあんま本質は変わってねえなと思う
33924/04/13(土)12:01:46No.1177788596+
>響路線変更なかったら物語として転結ないまま終わったのかなあ
というか放送に穴あけてライダーというシリーズが消えてたかもよ
34024/04/13(土)12:01:49No.1177788616+
>いるね
>とにかく口汚いの
言われているの君だと思う…
34124/04/13(土)12:01:50No.1177788623そうだねx1
>今だってないわけじゃないんだけど当時はなんか文句言う事こそかっこいいし正義みたいな雰囲気があったような肌感覚があった
商業主義ではない本質を見た考察みたいな意識高い系な感じはあった…と思う
34224/04/13(土)12:01:50No.1177788626そうだねx1
双方引けよ
34324/04/13(土)12:01:55No.1177788648+
>>いるね
>>とにかく口汚いの
>それ言われてるやつのことだからお前のことだよ口汚いのは
(全員同じ相手だと思ってるんだろうか)
34424/04/13(土)12:02:10No.1177788711+
>>いるね
>>とにかく口汚いの
>言われているの君だと思う…
俺!?なんで!?
34524/04/13(土)12:02:17No.1177788735+
>双方引けよ
上から目線すぎる
どうせキチガイ言われて切れてる方なんだろうけど
34624/04/13(土)12:02:26No.1177788767+
>正直ダディスレとか覗くとあんま本質は変わってねえなと思う
あれはもう完全に特撮粘着の巣だろ
34724/04/13(土)12:02:37No.1177788815+
>というか放送に穴あけてライダーというシリーズが消えてたかもよ
クウガみたいに5回くらい総集編挟むとか…
34824/04/13(土)12:02:47No.1177788856+
>>>いるね
>>>とにかく口汚いの
>>それ言われてるやつのことだからお前のことだよ口汚いのは
>(全員同じ相手だと思ってるんだろうか)
お前ひとりでやってるのバレたからってわかりやすすぎ
34924/04/13(土)12:02:58No.1177788906+
逆になんでも好き勝手に話書いていいよって言われたらもう誰が何書いたっていいわけだし
決められた条件下できちんと話を書けるのがプロなんだろうな
35024/04/13(土)12:03:02No.1177788934+
>>正直ダディスレとか覗くとあんま本質は変わってねえなと思う
>あれはもう完全に特撮粘着の巣だろ
キングオージャーの不評をギリギリまでmayの粘着のせいにしてそう
35124/04/13(土)12:03:17No.1177788991+
響鬼配信のスレで555販促していないとかアホの極みだと思うけど
それ以前にコンセプトだろうと販促だろうとベルト目立たせてめちゃくちゃ売れたのは本当だろ555?
虚しくならんのか?
35224/04/13(土)12:03:26No.1177789037そうだねx2
最近の荒らしは物語の考察勢についていけないからいきなり簡単なレッテル貼りから入るよね
35324/04/13(土)12:03:37No.1177789090+
>それ言われてるやつのことだからお前のことだよ口汚いのは
>どうせキチガイ言われて切れてる方なんだろうけど
>お前ひとりでやってるのバレたからってわかりやすすぎ
これが1人なのはわかるし口汚いな…
35424/04/13(土)12:03:51No.1177789146そうだねx3
>キングオージャーの不評をギリギリまでmayの粘着のせいにしてそう
そういう反応するからだよ
35524/04/13(土)12:03:56No.1177789173そうだねx1
>最近の荒らしは物語の考察勢についていけないからいきなり簡単なレッテル貼りから入るよね
考察勢
かなり大爆笑
35624/04/13(土)12:03:57No.1177789178+
>最近の荒らしは物語の考察勢についていけないからいきなり簡単なレッテル貼りから入るよね
…響鬼の考察してたのか?
35724/04/13(土)12:04:08No.1177789232+
>正直ダディスレとか覗くとあんま本質は変わってねえなと思う
定型で優しく語りたいだけみたいなこと言ってるの笑える
速攻でP粘着始めてるくせに
35824/04/13(土)12:04:18No.1177789273+
こうして些細なギスギスから明日夢パートの尺を稼ぐのです
35924/04/13(土)12:04:30No.1177789338+
>響鬼配信のスレで555販促していないとかアホの極みだと思うけど
>それ以前にコンセプトだろうと販促だろうとベルト目立たせてめちゃくちゃ売れたのは本当だろ555?
>虚しくならんのか?
これの根拠になる資料早く出してほしいんですけど!
>いやアタッシュケースに入ったベルト見せられてどう売れば?って頭抱えた話あるから最初からそう言う販促模索していたんだよ
36024/04/13(土)12:04:38No.1177789370+
噂には聞いてた響鬼を配信で初めてちゃんと見てるけど今のところ楽しめてる
が…この先が怖い
36124/04/13(土)12:04:49No.1177789425そうだねx1
>>最近の荒らしは物語の考察勢についていけないからいきなり簡単なレッテル貼りから入るよね
>…響鬼の考察してたのか?
してる風に見せたいこどおじ共の知育あそびスレでなんてことを
36224/04/13(土)12:04:55No.1177789471+
>>キングオージャーの不評をギリギリまでmayの粘着のせいにしてそう
>そういう反応するからだよ
キングオージャー、普通に不評です
36324/04/13(土)12:04:58No.1177789485+
>これの根拠になる資料早く出してほしいんですけど!
こいつな
36424/04/13(土)12:04:58No.1177789486+
すこし突かれると簡単に本性現すからキチガイ粘着って言われてるのにそのままの事する
36524/04/13(土)12:05:14No.1177789541+
>噂には聞いてた響鬼を配信で初めてちゃんと見てるけど今のところ楽しめてる
>が…この先が怖い
もう荒らすなよ
36624/04/13(土)12:05:16No.1177789554+
>すこし突かれると簡単に本性現すからキチガイ粘着って言われてるのにそのままの事する
どれのこと?
36724/04/13(土)12:05:20No.1177789575+
>噂には聞いてた響鬼を配信で初めてちゃんと見てるけど今のところ楽しめてる
>が…この先が怖い
前半だと今1番面白い時期だと思うよ
戸田山が調子に乗ったりもするけど
36824/04/13(土)12:05:23No.1177789588+
終盤響鬼が死ぬか重傷を負い明日夢が輝鬼に変身して洋館の男女と決着を付けるという話はあったらしい
スローペースすぎて1年じゃ明日夢そこまで成長しないねとも言われていた
36924/04/13(土)12:05:26No.1177789605+
>噂には聞いてた響鬼を配信で初めてちゃんと見てるけど今のところ楽しめてる
>が…この先が怖い
そういう時代だったんだ…で勉強にはなるよ
37024/04/13(土)12:05:37No.1177789649+
>これの根拠になる資料早く出してほしいんですけど!
それよな555がベルトの販促放棄していたソースは?
そっちが先では
37124/04/13(土)12:05:38No.1177789655+
>>すこし突かれると簡単に本性現すからキチガイ粘着って言われてるのにそのままの事する
>どれのこと?
>すこし突かれると簡単に本性現すからキチガイ粘着って言われてるのにそのままの事する
こいつのこと
37224/04/13(土)12:06:00No.1177789743+
>今だってないわけじゃないんだけど当時はなんか文句言う事こそかっこいいし正義みたいな雰囲気があったような肌感覚があった
ただ後半からの明らかな路線変更見たら文句の一つも言いたくなるって気持ち自体はわからんでもない
流石に当時はネット上の攻撃性が度を超えてたけど…
37324/04/13(土)12:06:04No.1177789759+
響鬼後半のヘイトから桜井侑斗で逆転ホームラン打ってジオウ響鬼編でリベンジ果たす中村優一
37424/04/13(土)12:06:08No.1177789776+
>キングオージャー、普通に不評です
キチガイの狭い世界の不評ですね
37524/04/13(土)12:06:15No.1177789805+
>>これの根拠になる資料早く出してほしいんですけど!
>こいつな
早く「井上敏樹はファイズでベルトを売る気満々で販促もしまくってそのお陰で売れた」って根拠出してくれないかな…
37624/04/13(土)12:06:45No.1177789943+
>>…響鬼の考察してたのか?
>してる風に見せたいこどおじ共の知育あそびスレでなんてことを
いや考察も何も場外乱闘の想い出ばなししかしてねぇ!
37724/04/13(土)12:06:48No.1177789950そうだねx1
>こうして些細なギスギスから明日夢パートの尺を稼ぐのです
(自分が立てたスレが荒れて落ち込む明日夢)
37824/04/13(土)12:06:54No.1177789972+
>>キングオージャー、普通に不評です
>キチガイの狭い世界の不評ですね
フィルターバブルって怖いね
37924/04/13(土)12:06:57No.1177789988+
>響鬼後半のヘイトから桜井侑斗で逆転ホームラン打ってジオウ響鬼編でリベンジ果たす中村優一
響鬼で粘着してたやつが禊とか抜かしてたのは糞だと思いました
38024/04/13(土)12:07:20No.1177790075+
>早く「井上敏樹はファイズでベルトを売る気満々で販促もしまくってそのお陰で売れた」って根拠出してくれないかな…
ベルトの物語だけで充分です
38124/04/13(土)12:07:27No.1177790102+
結局響鬼は何が原因で話の方向性がグニャングニャンになったの?
スケジュール圧迫で空中分解しそうになったのを後から参加した白倉達が無理矢理まとめた感じ?
38224/04/13(土)12:07:35No.1177790147+
>こいつのこと
頭使って反論できないからすぐ始めるお前だ~というレス
38324/04/13(土)12:07:49No.1177790201+
>早く「井上敏樹はファイズでベルトを売る気満々で販促もしまくってそのお陰で売れた」って根拠出してくれないかな…
さすがにそこ疑うのムリあるくね?
38424/04/13(土)12:08:10No.1177790299+
>結局響鬼は何が原因で話の方向性がグニャングニャンになったの?
>スケジュール圧迫で空中分解しそうになったのを後から参加した白倉達が無理矢理まとめた感じ?
あと単純に人気が著しくなかったから上から色々変えろって言われてた
38524/04/13(土)12:08:11No.1177790311+
>早く「井上敏樹はファイズでベルトを売る気満々で販促もしまくってそのお陰で売れた」って根拠出してくれないかな…
あの…響鬼配信スレです
38624/04/13(土)12:08:15No.1177790329+
思えば響鬼後半って井上米村って筆の早いライター二人で回してたのが察せられるな…
38724/04/13(土)12:08:33No.1177790415+
>フィルターバブルって怖いね
本当だね粘着がキチガイ同士でつるんでるのが良く分かる
38824/04/13(土)12:08:50No.1177790492+
>>早く「井上敏樹はファイズでベルトを売る気満々で販促もしまくってそのお陰で売れた」って根拠出してくれないかな…
>ベルトの物語だけで充分です
それしか根拠ないの?
それって脚本の井上敏樹は意図して販促をしようとしたのではなくそのコンセプトに従って話を盛り上げてただけじゃん
38924/04/13(土)12:09:05No.1177790568+
>思えば響鬼後半って井上米村って筆の早いライター二人で回してたのが察せられるな…
米村2話だけです…
39024/04/13(土)12:09:16No.1177790607+
明日夢弟子展開やめよ!で何かが崩れ始めた気がします
39124/04/13(土)12:09:19No.1177790621そうだねx1
>>早く「井上敏樹はファイズでベルトを売る気満々で販促もしまくってそのお陰で売れた」って根拠出してくれないかな…
>さすがにそこ疑うのムリあるくね?
無根拠に信じられる方が無理あるだろ
39224/04/13(土)12:09:23No.1177790632+
ダディスレの連中他の特撮スレにもしゃしゃり出てきてあわよくば乗っ取ろうとするから嫌い
39324/04/13(土)12:09:25No.1177790647+
>>結局響鬼は何が原因で話の方向性がグニャングニャンになったの?
>>スケジュール圧迫で空中分解しそうになったのを後から参加した白倉達が無理矢理まとめた感じ?
>あと単純に人気が著しくなかったから上から色々変えろって言われてた
予算もあると思う
カブトのスケジュールと予算が喰われたみたいな話もあったし
39424/04/13(土)12:09:28No.1177790665+
>思えば響鬼後半って井上米村って筆の早いライター二人で回してたのが察せられるな…
米村はカブトのテストもあったんだろうけどそれでもな…
39524/04/13(土)12:09:35No.1177790688+
>>早く「井上敏樹はファイズでベルトを売る気満々で販促もしまくってそのお陰で売れた」って根拠出してくれないかな…
>あの…響鬼配信スレです
そういうの関係ないよもう
吐いたツバ飲み込まれるのだけは簡便だから
39624/04/13(土)12:10:01No.1177790799+
明日夢変身をハイパーバトルビデオで使っちゃったのは勿体ないようなどうせ本編で拾われないからよかったような
39724/04/13(土)12:10:04No.1177790811そうだねx2
>吐いたツバ飲み込まれるのだけは簡便だから
一人で発狂してろって思います…
39824/04/13(土)12:10:05No.1177790813+
匿名掲示板でのレスバでしか勝利や成功体験を得られないような境遇の人なんでしょ
39924/04/13(土)12:10:06No.1177790815+
>>フィルターバブルって怖いね
>本当だね粘着がキチガイ同士でつるんでるのが良く分かる
キチガイ側にフィルターバブルを認めたらキングオージャー好評もまたそうであることを認めざるを得なくなる事に気付いてなさそうで好き
40024/04/13(土)12:10:16No.1177790866そうだねx1
>ダディスレの連中他の特撮スレにもしゃしゃり出てきてあわよくば乗っ取ろうとするから嫌い
ダディスレなんて穏便な名前やるから勘違いしてる
特撮粘着で十分だ
40124/04/13(土)12:10:19No.1177790880+
まだ配信までしか見てないけどアキラの役者さんがアキラが鬼を諦めるのが受け入れられなかったって言ってる話を先に知っちゃってショック受けてる
40224/04/13(土)12:10:28No.1177790917+
ファイズのコンセプト自体が井上敏樹が言った「指輪物語があるならベルト物語もあるだろ」から始まってるからなぁ
40324/04/13(土)12:10:36No.1177790946+
>>吐いたツバ飲み込まれるのだけは簡便だから
>一人で発狂してろって思います…
発狂してるのは冷静に指摘されて発狂してるお前らの方だ
40424/04/13(土)12:10:46No.1177790986+
>>吐いたツバ飲み込まれるのだけは簡便だから
>一人で発狂してろって思います…
無根拠な妄想を喚いてないでさっさと根拠になる資料でもなんでも出せばいいだけなのにね
40524/04/13(土)12:10:57No.1177791046+
>>ダディスレの連中他の特撮スレにもしゃしゃり出てきてあわよくば乗っ取ろうとするから嫌い
>ダディスレなんて穏便な名前やるから勘違いしてる
>特撮粘着で十分だ
響鬼配信スレなんだが…
ダディスレのノリ無いのに
40624/04/13(土)12:10:59No.1177791055+
ポインターとフォンブラスターの合体モード番宣以外で一回も使わなかったり販促は割と適当だなって見てた
40724/04/13(土)12:11:00No.1177791063+
話の方向性がグニャグニャになったのと前半で予算使い込んだのはまた別の問題だと思う
40824/04/13(土)12:11:07No.1177791094+
>ダディスレの連中他の特撮スレにもしゃしゃり出てきてあわよくば乗っ取ろうとするから嫌い
正当な叩きをしてるんだって使命感に粘着スレの仲間が揃って
もう生き甲斐みたいになってるような奴等
40924/04/13(土)12:11:09No.1177791104+
>明日夢変身をハイパーバトルビデオで使っちゃったのは勿体ないようなどうせ本編で拾われないからよかったような
まぁ夢オチ消化自体は悪くないとは思う
41024/04/13(土)12:11:10No.1177791114+
>キチガイ側にフィルターバブルを認めたらキングオージャー好評もまたそうであることを認めざるを得なくなる事に気付いてなさそうで好き
粘着のお気持ちは全くトレンドには上がらないけどファンの感想とかはトレンドによく上がりましたね
41124/04/13(土)12:11:12No.1177791121+
>発狂してるのは冷静に指摘されて発狂してるお前らの方だ
複数いるの認めた
41224/04/13(土)12:11:52No.1177791270+
>ファイズのコンセプト自体が井上敏樹が言った「指輪物語があるならベルト物語もあるだろ」から始まってるからなぁ
だから意図的に販促を入れたとかじゃなくてそもそもベルトが主題の物語を作ってるだけなんだよね
これを以て
>むしろキバが珍しいくらい普段は販促パート入れとる
と主張するのは無理だよ
41324/04/13(土)12:11:53No.1177791274+
元々クウガでも大分やばかったからな…なんとかフォローが間に合っただけで
41424/04/13(土)12:11:56No.1177791296+
>>発狂してるのは冷静に指摘されて発狂してるお前らの方だ
>複数いるの認めた
お前は一人やろ
無関係装ってるこのスレの奴ら全員を指してるんだ
41524/04/13(土)12:12:17No.1177791395+
>ポインターとフォンブラスターの合体モード番宣以外で一回も使わなかったり販促は割と適当だなって見てた
逆言えばそう何度も出さなくてもいいって話でもあるよな
41624/04/13(土)12:12:25No.1177791427そうだねx2
>お前は一人やろ
>無関係装ってるこのスレの奴ら全員を指してるんだ
何と戦ってんだこいつ
41724/04/13(土)12:12:35No.1177791473+
>>キチガイ側にフィルターバブルを認めたらキングオージャー好評もまたそうであることを認めざるを得なくなる事に気付いてなさそうで好き
>粘着のお気持ちは全くトレンドには上がらないけどファンの感想とかはトレンドによく上がりましたね
お気持ちはタグ付けしてやるもんでもないからそりゃそうだろ…
41824/04/13(土)12:12:37No.1177791481+
劇場版は白倉ラインでもうこの頃には弟子になってるもんかと…みたいな感じだったと思うが
ハイパーバトルビデオのプロデューサーってどっちだったんだろう
41924/04/13(土)12:12:38No.1177791487そうだねx1
響鬼スレは病人寄りやすい
42024/04/13(土)12:12:52No.1177791556+
>>ポインターとフォンブラスターの合体モード番宣以外で一回も使わなかったり販促は割と適当だなって見てた
>逆言えばそう何度も出さなくてもいいって話でもあるよな
なんの逆?
42124/04/13(土)12:12:58No.1177791586+
話の方向性がフワフワしちゃってるのはぶっちゃけ高寺の頃から怪しいし
白倉井上になってからは尺無さ過ぎてこれは明日夢の物語だからそこだけは終わらせるぞである意味一貫してると思う
42224/04/13(土)12:13:14No.1177791659+
まぁ作品内比較の話しだけどバッシャーマグナムは不遇だとは思う
42324/04/13(土)12:13:27No.1177791708+
>>ポインターとフォンブラスターの合体モード番宣以外で一回も使わなかったり販促は割と適当だなって見てた
>逆言えばそう何度も出さなくてもいいって話でもあるよな
実際平成一期だと珍しくないしな
42424/04/13(土)12:13:41No.1177791759+
>>>結局響鬼は何が原因で話の方向性がグニャングニャンになったの?
>>>スケジュール圧迫で空中分解しそうになったのを後から参加した白倉達が無理矢理まとめた感じ?
>>あと単純に人気が著しくなかったから上から色々変えろって言われてた
>予算もあると思う
>カブトのスケジュールと予算が喰われたみたいな話もあったし
前半の巨大妖怪とか絶対金食い虫だもんな…
42524/04/13(土)12:14:00No.1177791833+
一回しか使わない機能なんて最近でもたまにあるしな
42624/04/13(土)12:14:10No.1177791874+
>>むしろキバが珍しいくらい普段は販促パート入れとる
>と主張するのは無理だよ
知らんやつのレス持ってこられても困る
42724/04/13(土)12:14:26No.1177791940+
>実際平成一期だと珍しくないしな
そして平成一期に電王以外全部入ってて無視できないのがヤクザなので「井上敏樹あんま販促やらんよね」という話にもなるわな
42824/04/13(土)12:14:34No.1177791973+
俺も配信ではじめて響鬼見てるけど最近出てきたギター兄弟がカッコいいなと思う
さしてかき鳴らして爆散するのこういうのがやりたかったんだなって
42924/04/13(土)12:14:40No.1177792001+
>一回しか使わない機能なんて最近でもたまにあるしな
ギーツもあったよな
劇場版バックルの機能で
43024/04/13(土)12:15:02No.1177792102+
>俺も配信ではじめて響鬼見てるけど最近出てきたギター兄弟がカッコいいなと思う
>さしてかき鳴らして爆散するのこういうのがやりたかったんだなって
弦は派手なのがいいよね
43124/04/13(土)12:15:02No.1177792104そうだねx1
>>実際平成一期だと珍しくないしな
>そして平成一期に電王以外全部入ってて無視できないのがヤクザなので「井上敏樹あんま販促やらんよね」という話にもなるわな
…頭おかしいよお前
43224/04/13(土)12:15:04No.1177792115+
CGより毎週ロケで山の中行くのがね
43324/04/13(土)12:15:09No.1177792136+
>お気持ちはタグ付けしてやるもんでもないからそりゃそうだろ…
トレンド集計はタグに限らないのご存じない…?本当自分の都合の言いよう知識削ぎ落としてるんだね
43424/04/13(土)12:15:13No.1177792154+
キバがしっかり販促パート入れてるって主張にそもそも無理があるだろ
出番一回のシュードランとか二回のパワードイクサーとブロンブースターとか
43524/04/13(土)12:15:27No.1177792221そうだねx4
>そして平成一期に電王以外全部入ってて無視できないのがヤクザなので「井上敏樹あんま販促やらんよね」という話にもなるわな
井上が構成やってない作品も責任追わせるとか頭大丈夫か?
43624/04/13(土)12:15:33No.1177792250+
ちゃんと販促やり始めたのなんてダブルくらいからだろ
43724/04/13(土)12:15:33No.1177792252+
特定スタッフや関係者個人の名前出して延々叩いたりする性根が変わってないねって話をしてんのに
作品の評価がどうって言ってくるのはもう…
43824/04/13(土)12:15:37No.1177792264そうだねx1
>そして平成一期に電王以外全部入ってて無視できないのがヤクザなので「井上敏樹あんま販促やらんよね」という話にもなるわな
き、キチガイ
43924/04/13(土)12:15:48No.1177792309+
>トレンド集計はタグに限らないのご存じない…?本当自分の都合の言いよう知識削ぎ落としてるんだね
削ぎ落としてるのはモラルや人間性もだろ
44024/04/13(土)12:15:50No.1177792321+
キバはカットがエグいからわからんとこある
44124/04/13(土)12:16:12No.1177792422そうだねx1
井上敏樹がロケ弁も手配しているの残党かよ…
44224/04/13(土)12:16:14No.1177792431+
>俺も配信ではじめて響鬼見てるけど最近出てきたギター兄弟がカッコいいなと思う
>さしてかき鳴らして爆散するのこういうのがやりたかったんだなって
兄弟じゃないよ!?
44324/04/13(土)12:16:34No.1177792527+
玩具の機能みたいなので作中に出ないってのは今でもたまにはあるからな
44424/04/13(土)12:16:49No.1177792614+
>キバがしっかり販促パート入れてるって主張にそもそも無理があるだろ
>出番一回のシュードランとか二回のパワードイクサーとブロンブースターとか
そのへん監督の責任の範疇だろう
44524/04/13(土)12:16:55No.1177792641+
キバは作品の構造的に脚本の負担倍になってるからなぁ
44624/04/13(土)12:17:01No.1177792662そうだねx1
>>俺も配信ではじめて響鬼見てるけど最近出てきたギター兄弟がカッコいいなと思う
>>さしてかき鳴らして爆散するのこういうのがやりたかったんだなって
>兄弟じゃないよ!?
ろくに見ずに荒らすためにスレ立てたの露呈したな
44724/04/13(土)12:17:06No.1177792688+
>井上敏樹がロケ弁も手配しているの残党かよ…
アームドセイバーのデザインは井上敏樹がしている!までは行ってないから…
44824/04/13(土)12:17:17No.1177792752+
予算内でできる展開の選択肢が狭まったって意味では完全に無関係ではないんだろうけど
話の方向性が定まってないのと予算の使い込みはちょっと問題の性質が違う気がする…
44924/04/13(土)12:17:35No.1177792832+
というか脚本指定が少ないから現場のノリが強く出るのはあると思うヤクザ担当回
45024/04/13(土)12:17:37No.1177792848+
>>お気持ちはタグ付けしてやるもんでもないからそりゃそうだろ…
>トレンド集計はタグに限らないのご存じない…?本当自分の都合の言いよう知識削ぎ落としてるんだね
普通に考えて「今週のキングオージャーつまらなかったな」ってポストを投げたとしてそれでトレンド集計されるのは「キングオージャー」だろ
そこでネガポジを区別できないのは大前提として「マイナス意見がトレンド入りしない」っていうのはマイナスのタグがないから当然だって話だが…
45124/04/13(土)12:17:51No.1177792912そうだねx1
>>バンダイ「ライダー一旦ストップして新しい作品でもいいよ」
>>東映「いいの?ならそれで」
>>バンダイ「ごめん、やっぱ玩具売れんからライダーで!」
>>東映「」
>くぅ~これこれ!いわゆる特オタ気持ち多めね!
デマをさも事実かのように言いふらす奴他のコンテンツより明らかに多いよなこのジャンル
45224/04/13(土)12:17:52No.1177792919+
>井上が構成やってない作品も責任追わせるとか頭大丈夫か?
誰も責任は負わせてないけど何が見えてるの?
45324/04/13(土)12:17:53No.1177792925+
>特定スタッフや関係者個人の名前出して延々叩いたりする性根が変わってないねって話をしてんのに
この話してる最中に井上叩きが出現する辺りがいい例だわ…
45424/04/13(土)12:17:54No.1177792928+
ギターぶっ刺してギャンギャン鳴らすのかっこいいよね…
45524/04/13(土)12:18:02No.1177792967そうだねx1
>キバは作品の構造的に脚本の負担倍になってるからなぁ
というか武部はだからヤクザに頼んだといってるしね
45624/04/13(土)12:18:19No.1177793053+
まじでヤベえのが来てんな
45724/04/13(土)12:18:28No.1177793101そうだねx1
>…頭おかしいよお前
>井上が構成やってない作品も責任追わせるとか頭大丈夫か?
>き、キチガイ
1人でやってるのはわかる
45824/04/13(土)12:18:42No.1177793173+
>誰も責任は負わせてないけど何が見えてるの?
追わせているつもり無かったらサイコだよあんた
45924/04/13(土)12:18:49No.1177793198+
>まじでヤベえのが来てんな
俺以外のお前ら全員キチガイのこどおじだよ
46024/04/13(土)12:18:59No.1177793258+
>>キバは作品の構造的に脚本の負担倍になってるからなぁ
>というか武部はだからヤクザに頼んだといってるしね
まああの過去と現代を行ったり来たりするのを考えたのはヤクザ本人だが
46124/04/13(土)12:19:27No.1177793390+
>普通に考えて「今週のキングオージャーつまらなかったな」ってポストを投げたとしてそれでトレンド集計されるのは「キングオージャー」だろ
>そこでネガポジを区別できないのは大前提として「マイナス意見がトレンド入りしない」っていうのはマイナスのタグがないから当然だって話だが…
そもそもトレンド強かったのにルパパト売れなかったんだから無意味よ
46224/04/13(土)12:19:35No.1177793440+
ギターもだし響鬼だとバチ降るのと炎が出てバンバン蹴散らしてくのとかはカッコいいと思う
ラッパは演出難しそうだった
46324/04/13(土)12:19:45No.1177793504+
>まああの過去と現代を行ったり来たりするのを考えたのはヤクザ本人だが
志が高すぎた
46424/04/13(土)12:19:52No.1177793535+
>>誰も責任は負わせてないけど何が見えてるの?
>追わせているつもり無かったらサイコだよあんた
ここは責任を負わせる場でもないし責任を負わせるような話をしてないのに「責任を負わせてる!」と断罪の姿勢に走る方が余程サイコだろ…
46524/04/13(土)12:19:59No.1177793575+
>普通に考えて「今週のキングオージャーつまらなかったな」ってポストを投げたとしてそれでトレンド集計されるのは「キングオージャー」だろ
>そこでネガポジを区別できないのは大前提として「マイナス意見がトレンド入りしない」っていうのはマイナスのタグがないから当然だって話だが…
キングオージャーってタグを根拠にはしてないけど…?関連のポジな話題のがタグにはよく入ったって話だけど…
自分が不利だからって前提勝手に変えてありもしない理屈にすがるのはやめなよ
46624/04/13(土)12:20:15No.1177793648+
>ギターもだし響鬼だとバチ降るのと炎が出てバンバン蹴散らしてくのとかはカッコいいと思う
>ラッパは演出難しそうだった
鬼石撃ち込むのはかっこいいだろ
46724/04/13(土)12:20:35No.1177793748+
>まああの過去と現代を行ったり来たりするのを考えたのはヤクザ本人だが
最初は「昔悪いやつだったのが良いやつになった経緯を書く」くらいに考えていたのよ
同時並行になって脚本のやり方から成立させなきゃになった
46824/04/13(土)12:20:56No.1177793840+
>ここは責任を負わせる場でもないし責任を負わせるような話をしてないのに
この認識だから怖いわ
46924/04/13(土)12:20:57No.1177793845+
>キングオージャーってタグを根拠にはしてないけど…?関連のポジな話題のがタグにはよく入ったって話だけど…
いやだからお気持ちはタグ付けしてやるもんでもないからそりゃそうだろ…
47024/04/13(土)12:21:10No.1177793915+
石撃ち込んで音で起爆させるって描写は結構格好良かったんだけど
玩具がちゃっちいんだとにかく
47124/04/13(土)12:21:39No.1177794072+
>>ここは責任を負わせる場でもないし責任を負わせるような話をしてないのに
>この認識だから怖いわ
むしろ「井上敏樹は販促をあまり重視していない」という言説のどこに責任の所在があるんだ?
ただ傾向を論じているだけなのに
47224/04/13(土)12:21:44No.1177794095+
>最初は「昔悪いやつだったのが良いやつになった経緯を書く」くらいに考えていたのよ
>同時並行になって脚本のやり方から成立させなきゃになった
少なくとも行ったり来たりはともかく二世代構造なのは最初からだったみたいだしね
47324/04/13(土)12:21:44No.1177794097+
フォロワー3万超えインフルエンサーのさめ7200もキングオージャーはバズった名作と太鼓判押してるけど
47424/04/13(土)12:21:51No.1177794132+
プペー ペー
47524/04/13(土)12:22:02No.1177794191+
玉狛支部がよ
47624/04/13(土)12:22:07No.1177794226+
>フォロワー3万超えインフルエンサーのさめ7200もキングオージャーはバズった名作と太鼓判押してるけど
バイスこの人誰?
47724/04/13(土)12:22:15No.1177794268+
>むしろ「井上敏樹は販促をあまり重視していない」という言説のどこに責任の所在があるんだ?
まずそのソースがない
47824/04/13(土)12:22:34No.1177794363+
>フォロワー3万超えインフルエンサーのさめ7200もキングオージャーはバズった名作と太鼓判押してるけど
誰だよテメーはいきなりししゃり出てきてんじゃねーぞ
47924/04/13(土)12:22:38No.1177794386+
>>いやアタッシュケースに入ったベルト見せられてどう売れば?って頭抱えた話あるから最初からそう言う販促模索していたんだよ

>「どう面白くすればいいか」の物語ベースで考えてる資料ならあるけど
>fu3350234.jpg[見る]
ここで妄想を露呈させて反証のソースを出されたのが痛かったな、井上敏樹はファイズで販促重視してた派
48024/04/13(土)12:22:49No.1177794441+
>フォロワー3万超えインフルエンサーのさめ7200もキングオージャーはバズった名作と太鼓判押してるけど
あなた誰!?
48124/04/13(土)12:23:08No.1177794533そうだねx1
あーやっぱりあのスレの連中だったか…
48224/04/13(土)12:23:12No.1177794554+
>>むしろ「井上敏樹は販促をあまり重視していない」という言説のどこに責任の所在があるんだ?
>まずそのソースがない
「販促を重視してた」ってソースもないから見たままの傾向を語ってるのにソースもクソもねえだろ!
48324/04/13(土)12:23:23No.1177794626+
>いやだからお気持ちはタグ付けしてやるもんでもないからそりゃそうだろ…
不評が勝つならそっちのが上に来るでしょトレンド集計はタグ無くても拾うんだから
さっき説明されたこと忘れてまで無駄な反論するなよ
48424/04/13(土)12:23:35No.1177794677+
はい俺の勝ち

- GazouBBS + futaba-