NEWS / 県内ニュース

2つの高校が統合 県北地域に県立高校が開校【岩手】

 新たな歴史の始まりです。

 2つの高校が統合し県北地域に新設された岩手県立北桜高校の開校式が行われました。

 校歌をつくったミュージシャンが生徒たちと一緒に校歌斉唱です。

 北桜高校は二戸市の福岡工業高校と一戸町の一戸高校が統合して誕生しました。

 2つの校舎が引き続き使われ、工業科と総合学科、それぞれ学ぶ場所が分かれて授業が行われます。

 開校式には2年生と3年生の生徒や学校関係者らあわせて470人が出席し、新しい校旗が授与されたほか、校章をデザインした生徒が表彰されました。

 そして、初代校長となった高橋幸美校長が「自主自立の精神を持って主体的に学校生活を送ってほしい」とあいさつすると、各校舎の生徒会長の田中大翔さんと漆原悠さんが新たな学校生活に向けての誓いを述べました。

 式には一戸高校出身で、北桜高校の校歌を作詞・作曲した「SaToMansion」の佐藤和夫さんも出席し、最後に生徒たちと一緒に校歌を斉唱しました。

 北桜高校の全校生徒は新1年生を加えて328人であすから新たな学校生活が始まります。