児童数減少などで小中学校を再編 小中一貫の村立球磨清流学園の開校式

この記事をシェア

  • LINE
熊本 2024.04.08 16:43

児童数の減少などから小中学校を再編し、新たに小中一貫校となった球磨村の村立球磨清流学園の開校式が8日、行われました。

開校式には、在校生や保護者、村の関係者など約250人が参加しました。校旗が村から学校に渡された後、村山茂校長が「みんなで助け合って笑顔で登校できる学校を作っていきましょう」とあいさつしました。

その後、児童・生徒を代表して生徒会長の水篠聖良さんが決意を述べました。
■児童生徒代表 生徒会長の水篠聖良さん
「相手を敬い、自分の力で何事にも挑戦し、新しいものを自分たちでつくり出すことを意識して、これからの学校生活を過ごしたいと思います」

球磨村では、2020年の熊本豪雨で球磨川沿いにある渡小学校が大きな被害を受けました。新たな学校の新設も浮上した中、児童数の減少などもあり、小学校2校と中学校1校を再編し、小中一貫の義務教育学校、球磨清流学園が開校しました。9日は、開校して初めての新入生となる1年生の入学式が行われます。

エリアニュース

【TSMCきっかけ】熊本では半導体技術者育成がアツイ!新たな学びの場を取材

台湾の大手半導体メーカー、TSMCの進出をきっかけに、熊本県内の大学などの中には、今年度から半導体技術者を育成するコースを設置したところもあります。新たな学びの場を取材しました。 熊本大学工学部に設置されたのは、「半導体デバイス工学課程」です。国内の大学で初めてとなる半導体…

2024.04.12 21:33

【白いゴボウ】水田で栽培される「水田ごぼう」 発祥の菊池市で収穫の最盛期

コメを収穫した後の水田を使って栽培される菊池市発祥の「水田ごぼう」が、収穫の最盛期を迎えています。 菊池市の川口晃範さんの田んぼでは、土に埋まったゴボウの収穫作業が行われていました。地中深くまでまっすぐ伸びる水田ごぼうは、若いうちに収穫されることで表面が白く、食感が柔らかいのが特…

2024.04.12 21:20

「備えを見直すのは今」断水中のトイレは?荷物入れるリュックの詰め方は?「目からウロコの防災術」

「しほママ」こと防災士の柳原志保さんと学ぶ「しほママの目からウロコの防災術」です。 (しほママ) 今回は、新生活を始めた人も多い新年度ということで、「備えを見直すのは今!」がテーマです。実はこんなデータがあります。 (平井友莉キャスター) 能登半島地震が起きた約およそ1か月後に全…

2024.04.12 21:17

サン村田さん死去 画家やデザイナーとして活動 山鹿市で交通事故

画家やデザイナーとして活動した熊本市在住のサン村田さんが、11日亡くなりました。83歳でした。 サン村田さんは1968年にカナダに渡り、画家やデザイナーとして活動。その後、熊本市に移り住み、九州を中心にジャズバイオリンの演奏活動なども行っていました。 関係者などによりますと…

2024.04.12 21:02