| レス送信モード |
|---|
坂本龍馬と比べて板垣退助って過小評価されがちじゃない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 124/04/11(木)12:29:25No.1177119862そうだねx7板垣シス |
| … | 224/04/11(木)12:29:31No.1177119889そうだねx25日本史的には坂本龍馬よりも影響力あるよね |
| … | 324/04/11(木)12:30:07No.1177120073+自由ある限りやられても復活するもんな |
| … | 424/04/11(木)12:30:29No.1177120182+藩閥が違えば天才軍人になるはずだった男 |
| … | 524/04/11(木)12:31:15No.1177120427+自由が死ぬと板垣復活 |
| … | 624/04/11(木)12:33:11No.1177121086そうだねx1結局何した人なのかよく知らん |
| … | 724/04/11(木)12:34:03 ID:qIs1Bw/cNo.1177121368そうだねx5板垣死すとも第二第三の自由が必ず現れるであろう |
| … | 824/04/11(木)12:34:56No.1177121671+>結局何した人なのかよく知らん |
| … | 924/04/11(木)12:35:29No.1177121843+シス板垣 |
| … | 1024/04/11(木)12:35:39No.1177121908+>自由ある限りやられても復活するもんな |
| … | 1124/04/11(木)12:35:59No.1177122013そうだねx5グラップラー刃牙の作者 |
| … | 1224/04/11(木)12:36:16No.1177122097+>結局何した人なのかよく知らん |
| … | 1324/04/11(木)12:36:29No.1177122160そうだねx1板垣が墓地へ送られた場合自由を手札に加えることが出来る |
| … | 1424/04/11(木)12:37:47No.1177122574+戦争ごっこもしてないのにやたら戦争に強い人 |
| … | 1524/04/11(木)12:38:00No.1177122644そうだねx12>結局何した人なのかよく知らん |
| … | 1624/04/11(木)12:44:24No.1177124631そうだねx6板垣死すとも自由は死せずで自由民権運動は最高潮となり板垣の洋行によって運動が廃れた事を思うと |
| … | 1724/04/11(木)12:47:05No.1177125461そうだねx2薩長閥よりもこの人が軍に残ってた方が良かったのでは |
| … | 1824/04/11(木)12:50:25No.1177126543そうだねx14>>結局何した人なのかよく知らん |
| … | 1924/04/11(木)12:50:32No.1177126578+あと元被差別階級の子供のために学費集めたり学校設立に尽力したりした |
| … | 2024/04/11(木)12:51:15No.1177126795+退助って名前が変 |
| … | 2124/04/11(木)12:52:10No.1177127090そうだねx4そもそも坂本龍馬が過大評価されすぎ |
| … | 2224/04/11(木)12:52:22No.1177127146そうだねx3>あと元被差別階級の子供のために学費集めたり学校設立に尽力したりした |
| … | 2324/04/11(木)12:52:57No.1177127306+土佐閥そのものが派閥争いで負けたので… |
| … | 2424/04/11(木)12:53:04No.1177127348+>薩長閥よりもこの人が軍に残ってた方が良かったのでは |
| … | 2524/04/11(木)12:53:10No.1177127379そうだねx6>そもそも坂本龍馬が過大評価されすぎ |
| … | 2624/04/11(木)12:53:15No.1177127399+武市さえ生きていれば |
| … | 2724/04/11(木)12:53:31No.1177127482+そもそも家系図見るとわりと竜馬の家と近い親戚なんだよな |
| … | 2824/04/11(木)12:54:11No.1177127684+坂本龍馬は暗殺されたけど板垣退助は死んでないし |
| … | 2924/04/11(木)12:54:14No.1177127698+ビジュアルがインパクトあるから得だよね |
| … | 3024/04/11(木)12:54:30No.1177127796+上が山縣の時点で改革出来るのか |
| … | 3124/04/11(木)12:55:01No.1177127957そうだねx2>もしかして板垣って日本史トップクラスの偉人では? |
| … | 3224/04/11(木)12:55:19No.1177128039+山縣が政党政治を嫌ってたので… |
| … | 3324/04/11(木)12:55:40No.1177128137+一応お札にもなった人だかんな |
| … | 3424/04/11(木)12:55:43No.1177128154+民主主義ごり押す人だけど筋金入りの愛国主義で勤王家だから理解し難い |
| … | 3524/04/11(木)12:56:12No.1177128284+競馬も奨励したってマジか |
| … | 3624/04/11(木)12:56:16No.1177128296+そもそも龍馬自体が司馬遼太郎以前は大した功績ない知る人ぞ知る程度の脇役的存在だったんで… |
| … | 3724/04/11(木)12:56:31No.1177128369+明治政府成立したときの褒賞も板垣は多いし評価は昔からされてるのに何か地味だという |
| … | 3824/04/11(木)12:56:32No.1177128376+お~い竜馬だと後藤象二郎はなんか憎めない可愛げのある場面描かれてるけど板さんはないから不憫 |
| … | 3924/04/11(木)12:57:39No.1177128696+>民主主義ごり押す人だけど筋金入りの愛国主義で勤王家だから理解し難い |
| … | 4024/04/11(木)12:57:48No.1177128741+しばらく板垣死すともの直後に死ぬと思ってた |
| … | 4124/04/11(木)12:58:02No.1177128804+なんで龍馬に殺されたんだっけ? |
| … | 4224/04/11(木)12:58:36No.1177128948+何気にwikiの記事がやたら充実してるよね板垣 |
| … | 4324/04/11(木)12:58:59No.1177129077+大村が生きてれば山縣は軍政のトップには立てなかったからそっちのがロマンあるかも |
| … | 4424/04/11(木)12:59:28No.1177129209そうだねx22>なんで龍馬に殺されたんだっけ? |
| … | 4524/04/11(木)12:59:40No.1177129265そうだねx2西郷の乱と連絡を取り合い加担した陸奥宗光はその罪で5年刑務所に入れられた |
| … | 4624/04/11(木)12:59:56No.1177129353+ワンピースに今出てる人? |
| … | 4724/04/11(木)13:00:19No.1177129461+>競馬も奨励したってマジか |
| … | 4824/04/11(木)13:01:02No.1177129673+この時代すごい刑期短くて今の感覚だと驚く |
| … | 4924/04/11(木)13:01:59No.1177129915+土佐も大規模な士族反乱やろうとしてたのが早めに止められたので不平士族のエネルギーは残って民権運動に繋がった感じはある |
| … | 5024/04/11(木)13:02:24No.1177130006+話せば分かる! |
| … | 5124/04/11(木)13:02:26No.1177130020+>そもそも家系図見るとわりと竜馬の家と近い親戚なんだよな |
| … | 5224/04/11(木)13:02:43No.1177130092そうだねx12>話せば分かる! |
| … | 5324/04/11(木)13:03:47No.1177130339そうだねx5>>結局何した人なのかよく知らん |
| … | 5424/04/11(木)13:04:06No.1177130408+自由は死なぬ!の事件で刺した犯人のその後調べたら悲しくなった |
| … | 5524/04/11(木)13:04:08No.1177130419そうだねx2陸奥宗光は実際なんで閣僚やれてんだと思うくらいには危険人物 |
| … | 5624/04/11(木)13:04:26No.1177130486+スーパーエリート軍人やらずにあの時期に政治家になったのは今になってようやくちょっと凄みみたいなものは分かってきた気がする |
| … | 5724/04/11(木)13:05:03No.1177130631そうだねx2天狗党を藩主に黙って匿い秘密裏に薩摩と討幕の密約を結んだ後に藩主に「天狗党なんか匿っていた藩が今更幕府に従えるわけないでしょ」と脅したやべーヤツ |
| … | 5824/04/11(木)13:05:40No.1177130757+ある特定の地域で死ぬほど嫌われている人 |
| … | 5924/04/11(木)13:05:58No.1177130831+逆に軍人という立場を貫いてイヤ私は政治家じゃないんで…みたいな感じのやり方してた山縣もやり手といえばやり手 |
| … | 6024/04/11(木)13:07:06No.1177131101そうだねx1名言言ったのか言ってないのかよくわからんやつ |
| … | 6124/04/11(木)13:07:27No.1177131186そうだねx2この人のライバルは幕末の志士じゃなくて大隈重信のイメージ |
| … | 6224/04/11(木)13:08:35No.1177131444+100円札肖像になってるくらいには |
| … | 6324/04/11(木)13:08:35No.1177131445そうだねx2筋金入りの武力倒幕派で土佐勤王党よりやばいかもしれない人 |
| … | 6424/04/11(木)13:08:47No.1177131491+若い頃 |
| … | 6524/04/11(木)13:08:49No.1177131506+事件の後も生きてるのに死んだイメージだった |
| … | 6624/04/11(木)13:09:04No.1177131568+大河とかでもっとスポット当たって欲しい |
| … | 6724/04/11(木)13:09:57No.1177131789+>民主主義ごり押す人だけど筋金入りの愛国主義で勤王家だから理解し難い |
| … | 6824/04/11(木)13:10:35No.1177131931+>筋金入りの武力倒幕派で土佐勤王党よりやばいかもしれない人 |
| … | 6924/04/11(木)13:10:43No.1177131955そうだねx4征韓論敗れた後に士族反乱起こさず自由民権運動にはし奔るのに強かさを感じる |
| … | 7024/04/11(木)13:11:08No.1177132073そうだねx1>天狗党を藩主に黙って匿い秘密裏に薩摩と討幕の密約を結んだ後に藩主に「天狗党なんか匿っていた藩が今更幕府に従えるわけないでしょ」と脅したやべーヤツ |
| … | 7124/04/11(木)13:11:34No.1177132175そうだねx2大久保利通と混同する |
| … | 7224/04/11(木)13:11:44No.1177132218+>名言言ったのか言ってないのかよくわからんやつ |
| … | 7324/04/11(木)13:11:47No.1177132241+政治家より軍人に向いてないか? |
| … | 7424/04/11(木)13:12:05No.1177132311+自由民権運動の当主板垣と閣僚の陸奥が共に連絡を取り合っていので |
| … | 7524/04/11(木)13:12:29No.1177132396そうだねx4あの時代の土佐藩の身分差別考えると |
| … | 7624/04/11(木)13:12:50No.1177132482+やべー印象の長州が戊辰戦争時はなるべく血を流さないようにしていたのと逆の印象 |
| … | 7724/04/11(木)13:13:22No.1177132609そうだねx7>ある特定の地域で死ぬほど嫌われている人 |
| … | 7824/04/11(木)13:13:33No.1177132650+立ち回りが上手いおじさん |
| … | 7924/04/11(木)13:13:36No.1177132664そうだねx3>大久保利通と混同する |
| … | 8024/04/11(木)13:13:45No.1177132698そうだねx8「戦争によって作られた秩序は戦争によってしか覆すことが出来ない」のほうが名言っぽい |
| … | 8124/04/11(木)13:14:03No.1177132759+お~い竜馬のイメージが強い |
| … | 8224/04/11(木)13:14:15No.1177132804+名前に退ってつけるのどうなの |
| … | 8324/04/11(木)13:14:57No.1177132968+ビッグネームだけど清貧なのが味わい深い |
| … | 8424/04/11(木)13:15:06No.1177133006+スレ画と自由民権運動で穏やかなイメージあったけどだいぶ暗躍してるな |
| … | 8524/04/11(木)13:15:11No.1177133030+>>名言言ったのか言ってないのかよくわからんやつ |
| … | 8624/04/11(木)13:15:13No.1177133034+>征韓論敗れた後に士族反乱起こさず自由民権運動にはし奔るのに強かさを感じる |
| … | 8724/04/11(木)13:15:13No.1177133037そうだねx1>征韓論敗れた後に士族反乱起こさず自由民権運動にはし奔るのに強かさを感じる |
| … | 8824/04/11(木)13:16:24No.1177133317+スレ画と違って大久保さんに歩み寄った木戸さんの方が晩年悲しい感じになるのにやるせなさを感じる |
| … | 8924/04/11(木)13:16:25No.1177133323+すごい賢いのはわかるけど行動力がやばい |
| … | 9024/04/11(木)13:16:52No.1177133417そうだねx2世間の知名度では自由民権運動がピークみたいな感じたけど |
| … | 9124/04/11(木)13:17:06No.1177133480そうだねx3>名前に退ってつけるのどうなの |
| … | 9224/04/11(木)13:17:23No.1177133550+最終的に吏党に日和るあたり |
| … | 9324/04/11(木)13:17:51No.1177133650+板垣死すとも50%の確率で復活する |
| … | 9424/04/11(木)13:17:56No.1177133675+後藤くんとの差は |
| … | 9524/04/11(木)13:18:19No.1177133756+龍馬は上げ下げ激しいけどこの人は一貫して評価されてる人ではないのか |
| … | 9624/04/11(木)13:18:39No.1177133824+>お~い竜馬のイメージが強い |
| … | 9724/04/11(木)13:18:54No.1177133880そうだねx1さりげなく相撲界への貢献度がエグい 以下ミル貝より |
| … | 9824/04/11(木)13:18:58No.1177133897そうだねx1>龍馬は上げ下げ激しいけどこの人は一貫して評価されてる人ではないのか |
| … | 9924/04/11(木)13:19:09No.1177133932+スレ画じゃないが中岡慎太郎がどの藩出身かたまに忘れる |
| … | 10024/04/11(木)13:19:25No.1177133987+なんか幕末も最後の辺りに急に出てきた印象 |
| … | 10124/04/11(木)13:19:29No.1177133998+フィールドに自由が存在する場合墓地から特殊召喚できる |
| … | 10224/04/11(木)13:19:45No.1177134051そうだねx1>征韓論敗れた後に士族反乱起こさず自由民権運動にはし奔るのに強かさを感じる |
| … | 10324/04/11(木)13:19:54No.1177134079そうだねx2>後藤くんとの差は |
| … | 10424/04/11(木)13:20:27No.1177134195そうだねx2>スレ画じゃないが中岡慎太郎がどの藩出身かたまに忘れる |
| … | 10524/04/11(木)13:20:36No.1177134231+fu3342318.png[見る] |
| … | 10624/04/11(木)13:21:10No.1177134339+政府に陸奥入閣させてこれでもう議会制民主主義は安心だと |
| … | 10724/04/11(木)13:21:49No.1177134486そうだねx4実は軍事的才能がヤバいと聞いてそうなんだと調べたら本当にヤバかったやつ |
| … | 10824/04/11(木)13:21:49No.1177134487そうだねx3>政府に陸奥入閣させてこれでもう議会制民主主義は安心だと |
| … | 10924/04/11(木)13:22:03No.1177134534+>なんか幕末も最後の辺りに急に出てきた印象 |
| … | 11024/04/11(木)13:22:05No.1177134540そうだねx6>しばらく板垣死すともの直後に死ぬと思ってた |
| … | 11124/04/11(木)13:22:33No.1177134633+>実は軍事的才能がヤバいと聞いてそうなんだと調べたら本当にヤバかったやつ |
| … | 11224/04/11(木)13:23:16No.1177134791+龍馬より慎太郎の方が重要人物だったのか? |
| … | 11324/04/11(木)13:23:32No.1177134840+>実は軍事的才能がヤバいと聞いてそうなんだと調べたら本当にヤバかったやつ |
| … | 11424/04/11(木)13:23:42No.1177134883そうだねx1>なんか幕末も最後の辺りに急に出てきた印象 |
| … | 11524/04/11(木)13:23:49No.1177134914+この人が一番政治上重要な立場を担ったのが立憲政体の詔書なんだけど |
| … | 11624/04/11(木)13:23:54No.1177134931そうだねx2ただ軍人になったら優秀ではあっても埋もれてただろうな |
| … | 11724/04/11(木)13:24:40No.1177135091+実家の近くに墓があったな |
| … | 11824/04/11(木)13:24:46No.1177135117+>龍馬より慎太郎の方が重要人物だったのか? |
| … | 11924/04/11(木)13:24:46No.1177135121そうだねx2>もしかして板垣って日本史トップクラスの偉人では? |
| … | 12024/04/11(木)13:25:48No.1177135333そうだねx1軍事に関しても行政官としての巧みさやリーダーシップがあるタイプだから何やらせても要領良いタイプなのはまあ多分そう |
| … | 12124/04/11(木)13:25:57No.1177135369そうだねx5あの辺の歴史で経歴ムチャクチャだと思うのは榎本武揚 |
| … | 12224/04/11(木)13:26:23No.1177135470+大隈さんは渋沢大河でわりと目立ってただけいいだろ! |
| … | 12324/04/11(木)13:26:23No.1177135471そうだねx2>山縣が政党政治を嫌ってたので… |
| … | 12424/04/11(木)13:26:34No.1177135509+あくらつなライフハックをまあまあやってる |
| … | 12524/04/11(木)13:26:40No.1177135532+>>もしかして板垣って日本史トップクラスの偉人では? |
| … | 12624/04/11(木)13:26:48No.1177135565そうだねx9竜馬の海援隊と慎太郎の陸援隊に退助の迅衝隊で |
| … | 12724/04/11(木)13:26:52No.1177135574そうだねx1>この人が一番政治上重要な立場を担ったのが立憲政体の詔書なんだけど |
| … | 12824/04/11(木)13:27:34No.1177135711+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 12924/04/11(木)13:27:44No.1177135748+大隈は名前だけ知ってる人が思うよりはるかに新政府でパワー持った立ち位置 |
| … | 13024/04/11(木)13:28:15No.1177135827+アジテーターとしての才能もピカイチ |
| … | 13124/04/11(木)13:29:08No.1177135986+>政府に陸奥入閣させてこれでもう議会制民主主義は安心だと |
| … | 13224/04/11(木)13:29:14No.1177136005+大隈重信は野党的な立場のまま元老になったぐらいだからね… |
| … | 13324/04/11(木)13:29:40No.1177136082そうだねx1>たまに戊辰戦争最強議論で名が挙がる立見尚文や酒井玄蕃が世間的に無名だもんな |
| … | 13424/04/11(木)13:30:35No.1177136257+痛い医者を呼んでくれ |
| … | 13524/04/11(木)13:30:57 容堂公No.1177136329そうだねx7>竜馬の海援隊と慎太郎の陸援隊に退助の迅衝隊で |
| … | 13624/04/11(木)13:31:41No.1177136471+藩主脅してるのこえーなこいつ |
| … | 13724/04/11(木)13:31:44No.1177136484そうだねx6>痛い医者を呼んでくれ |
| … | 13824/04/11(木)13:31:52No.1177136500+ifだが維新後に板垣が軍人として活動した場合は山形と対立し |
| … | 13924/04/11(木)13:31:59No.1177136521+板垣は教科書に出てくる偉人だろ!? |
| … | 14024/04/11(木)13:32:55No.1177136687そうだねx3>板垣は教科書に出てくる偉人だろ!? |
| … | 14124/04/11(木)13:32:59No.1177136701+というか高校の歴史の教科書だと坂本龍馬は乗ってないけど板垣はそこそこのスペースとってやったこと書いてる |
| … | 14224/04/11(木)13:33:04No.1177136718そうだねx1明治政府破天荒な人材がどんどん登用されてて国家を作るのって大変なんだなぁとなる |
| … | 14324/04/11(木)13:33:11No.1177136738+>大隈はどうだったかな |
| … | 14424/04/11(木)13:33:39No.1177136817+>>痛い医者を呼んでくれ |
| … | 14524/04/11(木)13:33:48No.1177136835+伊藤はスケベジジイって教師がよく言ってたな |
| … | 14624/04/11(木)13:34:42No.1177136999そうだねx2ローニンと合わせて幕末明治の混沌とした時期マジでおもしれ…ってなってる |
| … | 14724/04/11(木)13:34:51No.1177137022+野獣先輩の祖先ってひょっとしてめちゃくちゃ偉い人だったのか |
| … | 14824/04/11(木)13:34:57No.1177137039+坂本竜馬は人気が高いだけで評価はされてないような… |
| … | 14924/04/11(木)13:34:59No.1177137045+松方正義は総理としてあまりにもへぼい |
| … | 15024/04/11(木)13:35:13No.1177137082+>藩主脅してるのこえーなこいつ |
| … | 15124/04/11(木)13:35:26No.1177137135+>明治政府破天荒な人材がどんどん登用されてて国家を作るのって大変なんだなぁとなる |
| … | 15224/04/11(木)13:35:40No.1177137194そうだねx3>野獣先輩の祖先ってひょっとしてめちゃくちゃ偉い人だったのか |
| … | 15324/04/11(木)13:35:58No.1177137243そうだねx1維新を達成したところでスパッと変わるわけないのは頭で理解していても殺伐がすぎるしよく乗り越えられたなと思う明治初期 |
| … | 15424/04/11(木)13:35:59No.1177137246そうだねx6>坂本竜馬は人気が高いだけで評価はされてないような… |
| … | 15524/04/11(木)13:36:05No.1177137270+>松方正義は総理としてあまりにもへぼい |
| … | 15624/04/11(木)13:36:12No.1177137293そうだねx4賊軍の首魁の榎本武揚が大臣歴任してるから本当に猫の手も借りたい状態だったんだろう |
| … | 15724/04/11(木)13:36:30No.1177137357+退助なんて創作モノだったら旧態然とした体制派の人間の名前だろ |
| … | 15824/04/11(木)13:36:53No.1177137420+松方は出世力は凄いんだけどなんかパッとしない |
| … | 15924/04/11(木)13:37:01No.1177137444+>明治政府破天荒な人材がどんどん登用されてて国家を作るのって大変なんだなぁとなる |
| … | 16024/04/11(木)13:37:02No.1177137447+>松方正義は総理としてあまりにもへぼい |
| … | 16124/04/11(木)13:37:12No.1177137482そうだねx12後藤象二郎を自然に野獣先輩のご先祖で会話進めるんじゃない |
| … | 16224/04/11(木)13:37:31No.1177137552そうだねx1>>>痛い医者を呼んでくれ |
| … | 16324/04/11(木)13:38:22No.1177137711+>>坂本竜馬は人気が高いだけで評価はされてないような… |
| … | 16424/04/11(木)13:38:30No.1177137735そうだねx1松方がまずったっていうより日露前内閣は伊藤ありきの組閣だから |
| … | 16524/04/11(木)13:38:52No.1177137813+>あの辺の歴史で経歴ムチャクチャだと思うのは榎本武揚 |
| … | 16624/04/11(木)13:38:57No.1177137828+>星新一の父親の星一の師匠でもあるんだったかな後藤新平 |
| … | 16724/04/11(木)13:39:13No.1177137883そうだねx5スレ画むっちゃ戦上手なの知らなかったよ 戊辰ほぼ連戦連勝じゃん |
| … | 16824/04/11(木)13:39:36No.1177137956+大隈は福澤と同じで大学パワーの後押しあるから |
| … | 16924/04/11(木)13:39:44No.1177137980+>退助なんて創作モノだったら旧態然とした体制派の人間の名前だろ |
| … | 17024/04/11(木)13:40:37No.1177138141+>スレ画むっちゃ戦上手なの知らなかったよ 戊辰ほぼ連戦連勝じゃん |
| … | 17124/04/11(木)13:40:55No.1177138198+早稲田にまだ大隈の足あるんだっけ? |
| … | 17224/04/11(木)13:41:01No.1177138212+>賊軍の首魁の榎本武揚が大臣歴任してるから本当に猫の手も借りたい状態だったんだろう |
| … | 17324/04/11(木)13:41:10No.1177138248+保守的なイメージだけどゴリゴリの進歩主義 |
| … | 17424/04/11(木)13:42:24No.1177138473+鳥羽伏見からずーっとやってるの強すぎる |
| … | 17524/04/11(木)13:43:01No.1177138579+板垣陸奥の民権派からのちの軍部独創に抵抗して暗殺される |
| … | 17624/04/11(木)13:43:04No.1177138586+鬱憤溜まっていたのかってぐらい強い |
| … | 17724/04/11(木)13:43:12No.1177138624+榎本武揚は経歴見たらやらかし無視してでも採用したいもんあれ |
| … | 17824/04/11(木)13:43:34No.1177138704そうだねx1>流石に蝦夷国は無理があるよアレ |
| … | 17924/04/11(木)13:44:42No.1177138934+自由党は西南戦争後の松方デフレで没落した農村の支持で立ってたからまあ保守的なんだよね |
| … | 18024/04/11(木)13:45:37No.1177139118そうだねx3>後藤象二郎を自然に野獣先輩のご先祖で会話進めるんじゃない |
| … | 18124/04/11(木)13:47:33No.1177139485そうだねx1史実だと新撰組ぶっ潰して会津戦争も戦い抜いたのに敵役にはならないんだよな |
| … | 18224/04/11(木)13:48:30No.1177139670そうだねx4後藤象二郎はマジで使えない人材だけど |
| … | 18324/04/11(木)13:49:27No.1177139835+>後藤象二郎を自然に野獣先輩のご先祖で会話進めるんじゃない |
| … | 18424/04/11(木)13:49:32No.1177139851+>史実だと新撰組ぶっ潰して会津戦争も戦い抜いたのに敵役にはならないんだよな |
| … | 18524/04/11(木)13:50:26No.1177140009+天皇との飲み会で黒田が榎本イジって「ここに逆賊いますよ!笑」って言った話好き |
| … | 18624/04/11(木)13:50:53No.1177140097+>史実だと新撰組ぶっ潰して会津戦争も戦い抜いたのに敵役にはならないんだよな |
| … | 18724/04/11(木)13:50:56No.1177140108そうだねx5>>後藤象二郎を自然に野獣先輩のご先祖で会話進めるんじゃない |
| … | 18824/04/11(木)13:51:44No.1177140257+>天皇との飲み会で黒田が榎本イジって「ここに逆賊いますよ!笑」って言った話好き |
| … | 18924/04/11(木)13:52:05No.1177140329そうだねx3四賢侯で最高なのは山内容堂公で相違ないな? |
| … | 19024/04/11(木)13:52:26No.1177140380+思った以上に似てて笑ったけど冷静に考えたらよくいる顔なんだろうな… |
| … | 19124/04/11(木)13:52:33No.1177140403+統帥権干犯問題の引き金を引いたのって板垣と鳩山だっけ? |
| … | 19224/04/11(木)13:52:49No.1177140453+>統帥権干犯問題の引き金を引いたのって板垣と鳩山だっけ? |
| … | 19324/04/11(木)13:53:48No.1177140647そうだねx6昭和までいたら何歳まで生きてるんだよ板垣! |
| … | 19424/04/11(木)13:54:18No.1177140743+それはもう妖怪なんよ |
| … | 19524/04/11(木)13:55:05No.1177140879そうだねx5なんかちょくちょく犬養とごっちゃになってて吹く |
| … | 19624/04/11(木)13:55:12No.1177140905そうだねx5黒田は本当に…そういう感じの奴だな… |
| … | 19724/04/11(木)13:55:54No.1177141023そうだねx3>>史実だと新撰組ぶっ潰して会津戦争も戦い抜いたのに敵役にはならないんだよな |
| … | 19824/04/11(木)13:56:09No.1177141076+板垣をハイパー元勲にするつもりか |
| … | 19924/04/11(木)13:56:13No.1177141081+幕末の四賢侯検索したら5人いてダメだった |
| … | 20024/04/11(木)13:56:24No.1177141128+まさはる出来る奴が全然居ないのである…! |
| … | 20124/04/11(木)13:56:43No.1177141194+下駄パンチのイメージしかないや |
| … | 20224/04/11(木)13:57:16No.1177141291そうだねx2一時的に革新的な勢力が躍進しても現実主義とか言う方便で骨抜きにされて |
| … | 20324/04/11(木)13:57:37No.1177141363+四賢侯としていまいちピンとこない宇和島藩 |
| … | 20424/04/11(木)13:58:24No.1177141502+坂本は過大評価されすぎてた!ももう古くて今は評価はされすぎだったけどそこまで影響力なかったわけでもないぐらいに落ち着いてなかったか |
| … | 20524/04/11(木)13:58:52No.1177141587そうだねx2>まさはる出来る奴が全然居ないのである…! |
| … | 20624/04/11(木)13:59:18No.1177141661+>四賢侯としていまいちピンとこない宇和島藩 |
| … | 20724/04/11(木)13:59:26No.1177141686+>なんかちょくちょく犬養とごっちゃになってて吹く |
| … | 20824/04/11(木)13:59:32No.1177141701そうだねx5>黒田は本当に…そういう感じの奴だな… |
| … | 20924/04/11(木)13:59:40No.1177141730+>四賢侯で最高なのは山内容堂公で相違ないな? |
| … | 21024/04/11(木)13:59:41No.1177141732+>谷干城も著しく過小評価されてるよなぁ会津戦争では板垣の片腕として働き西南戦争では熊本城を守り抜いて政府の勝利に貢献し |
| … | 21124/04/11(木)13:59:55No.1177141777そうだねx1>四賢侯としていまいちピンとこない宇和島藩 |
| … | 21224/04/11(木)13:59:56No.1177141780そうだねx5土佐藩はなんかバグみたいな存在だよね |
| … | 21324/04/11(木)14:01:36No.1177142071+維新の立役者で後の総理経験者は伊藤以外だいたいその総理時代のあれこれが評価のネックになりがち |
| … | 21424/04/11(木)14:01:57No.1177142144そうだねx3四賢侯じゃないけど鍋島直正の先見性マジでやばすぎだろって思う |
| … | 21524/04/11(木)14:02:25No.1177142221+>明治皇后の枕元に立つ前から龍馬の推し活してたガチファンの人という評価の方が有名な人 |
| … | 21624/04/11(木)14:02:30No.1177142235そうだねx4宗城公がどうというより春嶽!容堂!斉彬!が強すぎる |
| … | 21724/04/11(木)14:03:30No.1177142391+黒田は酔うと大砲ぶっぱなすからな… |
| … | 21824/04/11(木)14:04:20No.1177142532+>土佐藩はなんかバグみたいな存在だよね |
| … | 21924/04/11(木)14:04:40No.1177142607+黒田はネチっこいんだよ |
| … | 22024/04/11(木)14:05:46No.1177142797+>四賢侯で最高なのは山内容堂公で相違ないな? |
| … | 22124/04/11(木)14:05:48No.1177142810そうだねx2>四賢侯じゃないけど鍋島直正の先見性マジでやばすぎだろって思う |
| … | 22224/04/11(木)14:06:37No.1177142935そうだねx3>>土佐藩はなんかバグみたいな存在だよね |
| … | 22324/04/11(木)14:07:33No.1177143096+>土佐藩はなんかバグみたいな存在だよね |
| … | 22424/04/11(木)14:07:42No.1177143123+>黒田はネチっこいんだよ |
| … | 22524/04/11(木)14:08:23No.1177143252+>そう考えると長宗我部盛親 |
| … | 22624/04/11(木)14:08:32No.1177143276そうだねx1鍋島直正の息子の直大も牛痘の治療を強制されたりオックスフォード大学留学したり有田焼の宣伝したり競馬場や鉄道作ったりして頑張っている |
| … | 22724/04/11(木)14:09:04No.1177143379+しょせんは奥さんのオマケみたいに扱われる男が治めた藩よ |
| … | 22824/04/11(木)14:09:39No.1177143468そうだねx1>そうなの?カラッとしたイメージあるわ |
| … | 22924/04/11(木)14:10:05No.1177143553そうだねx2面倒くさい恋人かよ |
| … | 23024/04/11(木)14:10:08No.1177143569そうだねx1>>仙石秀久の貢献といえる |
| … | 23124/04/11(木)14:10:11No.1177143582+>伊藤はスケベジジイって教師がよく言ってたな |
| … | 23224/04/11(木)14:10:14No.1177143592+板垣死すとも自由は死せずって本当に言ったんですかって死んでなかった当人に聞いた話好き |
| … | 23324/04/11(木)14:11:29No.1177143807そうだねx2>浮き沈みが激しく感情が振れ幅がデカい |
| … | 23424/04/11(木)14:11:33No.1177143820+そんな黒田が榎本に対しては死なないで明治政府に入って下さいなんでもしますから!って嘆願するという |
| … | 23524/04/11(木)14:11:48No.1177143858+見た目がギャグなのが駄目だと思う |
| … | 23624/04/11(木)14:11:56No.1177143886+明治ものは主役誰に据えるかで |
| … | 23724/04/11(木)14:12:07No.1177143920+>>四賢侯じゃないけど鍋島直正の先見性マジでやばすぎだろって思う |
| … | 23824/04/11(木)14:12:23No.1177143968+明治史に詳しい人がメンヘラ黒田って呼んでることはそこそこある |
| … | 23924/04/11(木)14:12:43No.1177144025+伊藤博文は木戸といいめんどくさいタイプと縁があるなあ |
| … | 24024/04/11(木)14:13:19No.1177144139そうだねx4>幕末の戦乱ほぼ無くて開国から明治維新できてたな…? |
| … | 24124/04/11(木)14:13:20No.1177144141+自由党を星亨や原敬に即乗っ取られてるあたり求心力はあんまりなさそう |
| … | 24224/04/11(木)14:15:23No.1177144512+シャーロックホームズ対伊藤博文 |
| … | 24324/04/11(木)14:15:35No.1177144551+山縣有朋が善人扱いされてる創作物が存在するのか最近真剣に気になってる 功罪多すぎるんだよなこの人 |
| … | 24424/04/11(木)14:16:50No.1177144779+>山縣有朋が善人扱いされてる創作物が存在するのか最近真剣に気になってる 功罪多すぎるんだよなこの人 |
| … | 24524/04/11(木)14:17:08No.1177144831そうだねx1>自由党を星亨や原敬に即乗っ取られてるあたり求心力はあんまりなさそう |
| … | 24624/04/11(木)14:17:12No.1177144842+直正の先代佐賀藩主の鍋島斉直は倹約からのフェートン号事件やらかしやシーボルト台風の被害放置して隠居からの死ぬまで豪遊とガチの暗君である |
| … | 24724/04/11(木)14:18:15No.1177145030そうだねx4>山縣有朋が善人扱いされてる創作物が存在するのか最近真剣に気になってる 功罪多すぎるんだよなこの人 |
| … | 24824/04/11(木)14:18:41No.1177145115そうだねx3この辺の時代はみんな筆まめだからいろんな資料が残ってたりでてきたりするから |
| … | 24924/04/11(木)14:19:08No.1177145188+大正天皇とめちゃくちゃ仲が悪い山縣 |
| … | 25024/04/11(木)14:19:16No.1177145212+まぁどっちかっていうと星亨が隕石みたいなもんだと思う |
| … | 25124/04/11(木)14:20:55No.1177145496+自由は死すとも |
| … | 25224/04/11(木)14:21:01No.1177145511+>No.1177144779 |
| … | 25324/04/11(木)14:21:38 新聞記者No.1177145626+板垣死すとも自由は死せず |
| … | 25424/04/11(木)14:22:15No.1177145753+>板垣死すとも自由は死せず |
| … | 25524/04/11(木)14:22:41No.1177145812+ロックな髭型してるよな… |
| … | 25624/04/11(木)14:24:23No.1177146099+>ロックな髭型してるよな… |
| … | 25724/04/11(木)14:24:37No.1177146131そうだねx1るろ剣だと山縣そこまで悪く描かれてなかった気がする |
| … | 25824/04/11(木)14:24:55No.1177146178+板垣ってのは戊辰戦争西南戦争で寄せ集めの旧幕軍がボロ負けしてるのを目の当たりにしてる人なんだよね |
| … | 25924/04/11(木)14:25:19No.1177146247+真面目に「」人気高い土佐の人間はスレ画と誰になるんだろう? |
| … | 26024/04/11(木)14:25:29No.1177146281+江戸時代まではヒゲは野蛮って事で禁止されてて |
| … | 26124/04/11(木)14:25:46No.1177146320+>>ロックな髭型してるよな… |
| … | 26224/04/11(木)14:26:55No.1177146508そうだねx1>江戸時代まではヒゲは野蛮って事で禁止されてて |
| … | 26324/04/11(木)14:27:11No.1177146552そうだねx3>真面目に「」人気高い土佐の人間はスレ画と誰になるんだろう? |
| … | 26424/04/11(木)14:27:15No.1177146567+>るろ剣だと山縣そこまで悪く描かれてなかった気がする |
| … | 26524/04/11(木)14:27:19No.1177146577+髭の流行り廃りはサイクルがあるからな… |
| … | 26624/04/11(木)14:27:24No.1177146589そうだねx4>真面目に「」人気高い土佐の人間はスレ画と誰になるんだろう? |
| … | 26724/04/11(木)14:28:07No.1177146723そうだねx1>一条兼定が10位以内にランクインしていそう |
| … | 26824/04/11(木)14:28:40No.1177146832そうだねx1>真面目に「」人気高い土佐の人間はスレ画と誰になるんだろう? |
| … | 26924/04/11(木)14:28:56No.1177146877+>真面目に「」人気高い土佐の人間はスレ画と誰になるんだろう? |
| … | 27024/04/11(木)14:29:30No.1177146965そうだねx1>なんのかんので坂本龍馬がトップだと思うよ |
| … | 27124/04/11(木)14:29:47No.1177147015+紀貫之や吉田兼好は土佐出身だっけ? |
| … | 27224/04/11(木)14:29:58No.1177147050+坂本龍馬しか知らないのでは? |
| … | 27324/04/11(木)14:30:01No.1177147057そうだねx1>真面目に「」人気高い土佐の人間はスレ画と誰になるんだろう? |
| … | 27424/04/11(木)14:30:53No.1177147203+龍馬はあっちこっち色んなとこにフラフラ顔出しててマジでなんなのこの人…ってなる |
| … | 27524/04/11(木)14:31:37No.1177147332そうだねx1ジョン万次郎は土佐清水出身じゃなければもうちょい持ち上げられててもいい人物 |
| … | 27624/04/11(木)14:31:50No.1177147370+土佐って言われても龍馬とか後藤とか以蔵とか山内容堂くらいしかパッと浮かばんし… |
| … | 27724/04/11(木)14:32:26No.1177147475そうだねx1結構いるな… |
| … | 27824/04/11(木)14:32:28No.1177147482そうだねx3>土佐って言われても龍馬とか後藤とか以蔵とか山内容堂くらいしかパッと浮かばんし… |
| … | 27924/04/11(木)14:32:32No.1177147487+なんやかんや交通手段もまだ乏しいだろうに |
| … | 28024/04/11(木)14:33:23No.1177147633+こ、香宗我部親泰… |
| … | 28124/04/11(木)14:33:53No.1177147716そうだねx1なんで岩崎弥太郎でてないの!? |
| … | 28224/04/11(木)14:34:30No.1177147846そうだねx1>凄いあちこち行くよねこの時代の名を残す人 |
| … | 28324/04/11(木)14:34:58No.1177147932+最近ゲームやってようやく俺の中の幕末解像度が上がってきた |
| … | 28424/04/11(木)14:35:20No.1177148004そうだねx1>こ、香宗我部親泰… |
| … | 28524/04/11(木)14:35:31No.1177148040そうだねx2>最近ゲームやってようやく俺の中の幕末解像度が上がってきた |
| … | 28624/04/11(木)14:36:22No.1177148194+どうでもいいけど自由民ケンってチャージマン研みたいだなって学校の授業で思った |
| … | 28724/04/11(木)14:36:51No.1177148292+>>中岡慎太郎って小説家じゃなかった… |
| … | 28824/04/11(木)14:37:40No.1177148434そうだねx3後藤新平と江藤新平は紛らわしすぎませんか |
| … | 28924/04/11(木)14:38:52No.1177148667+おーい竜馬で竜馬いじめてたカス |
| … | 29024/04/11(木)14:39:11No.1177148746+武田勝頼と浅利勝頼を思い出した |
| … | 29124/04/11(木)14:39:51No.1177148863そうだねx3>おーい竜馬で竜馬いじめてたカス |
| … | 29224/04/11(木)14:40:34No.1177149004+>紀貫之や吉田兼好は土佐出身だっけ? |