固定
西原一慧
西原一慧
5,238 件のポスト
西原一慧さんのポスト
返信先: さん, さん
羽生結弦氏の強みは凋落していくメディアにさえ依存する必要がない存在になったことです。
演者は自分だけ、発信はSNSだけ、こんなシンプルに次々とチケットを完売させられるアスリートはいません。
競技も権威もメディアも無視できる、羽生結弦氏とそのファンの方たちに世間も注目しています(_ _)
返信先: さん, さん
いろいろと、しかもかなり多い、かもしれませんが、やはり一番号泣しているのは他ならない、フィギュアスケート「競技」業界でしょう。
あらゆる人脈を駆使して泣きつきまくっているのではないでしょうかね?
なんといってももう競技引退、お得意のジャッジの権威も意味なし
削除されたアカウントによるポストです。詳細はこちら
【詐称ブーム?
】
・国際IT大企業一家設定詐称
・五輪戦績詐称
・踏み切り詐称
・回転数詐称
・海外拠点詐称
・「フィアンセ」?詐称
・「跳んだことないジャンプ」は、世界『初』「前向き踏み切り」ジャンプ詐称←new!
引用
【SS】大谷速報&スポーツ速報
@30R9gmaMUy3guDJ
水原一平氏の学歴詐称を米報道
カリフォルニア大学リバーサイド校の広報が「彼が通っていた記録はない」と伝える...
水原さんはカリフォルニア大学リバーサイド校を卒業しているとされていました
#水原一平
nbclosangeles.com/news/local/ipp
地方にあるスケートリンクは国交省の管轄?
国土交通省といえば公明党。
公明党といえば創価学会。
今回の羽生結弦氏の件で鬼畜メディアが相変わらずガセネタを垂れ流しておりそれに対する韓国マンセー!ヤフコメの酷いこと。
さすが国交省公チュー奴隷の本場のヤフコメはちがうなあ。
返信先: さん
ガラガラ客席も映してください!
「満席」詐称をやめてください!
ファンの方が詐称王者のファン?の方から器物損壊被害をうけていますが、TBSは報じない?
あと、日本スケート連盟会長も「保守詐称」?
返信先: さん
「信者」「信者」「信者」とえらそうに。レッテル貼りしたいだけやろ。上からモノを言いたいかしらんが何も信じていない人、この世にいるか?
何も信じていない、信用していないという、その人たちを連れてきてどんなことをしているかみせてから「信者」のレッテル貼りをなされれば?
気持ち悪い文章。
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
引用を失礼いたします。
この話が、やっぱりなんかある気が
引用
髙松じろー
@jiro1969xxxx
誰かが、消しまくってるのか、出せないようにしてるんかな?
ネットで何も出てこない x.com/jiro1969xxxx/s…
競技をジャッジし結果はコントロールできても「圧倒的人気」にはひれ伏すしかない。
ファンの熱量がジャッジという「権威」を飲み込み、商業主義からもどれなくなってしまった競技自体を変えてしまうかもしれない?
引用
らふぁ~ん
@rafann0773
返信先: @ARIMASA1207さん
そだよね、
ほんとはもっともっと減収なはず。
だって観客動員もしてるしね!
そのおかねどこから?まさか?税金???
疑惑。常にあるよね
さらに表示
攻撃的なフォローはダメ、と。
。
「悪口書き込みバイト見逃し連盟」所属の「五輪戦績泥棒発言騒動」選手について、また、こういった「印象操作」を「公的原資」で古からずーっとずーっとずーっとずーっとずーっとずーっと繰り返すメディアに対し、目的は何?と並々ならない関心を寄せています。
五輪戦績泥棒発言騒動選手サイドは「悪口書き込みバイト依頼」したり「試合直前、他選手の靴紐切らせてわざわざ助け
て美談で取り上げてもらっていた、とか世間はだれも知らない
引用
ゆゆゆーゆ
@UJF59822151
返信先: @UJF59822151さん
『あんな必死に捏造訂正とかバカじゃね』などと
もし言う奴がいたとしても構いませんよ?
捏造はする方が悪い、犯罪
訂正して正しい名誉を回復しようとするのは当然
何も恥ずかしくなんかない
恥ずかしいのは犯罪者よ
さらに表示
採点される採点競技
引用
ゆゆゆーゆ
@UJF59822151
好き嫌いじゃなく純粋に
表現力と技術の正確さで評価しろよ
【アーティスティック】な【スポーツ】の
採点競技だろ?
本質見失ってどうすんのさ
何やってんだよ
さらに表示
完全に私見です。
「日本維新の会」の顧問、竹中某氏が「個人情報ぬきとり」系の政策にご執心のようです。
橋下氏の行動は私怨?と「保守党たたき」の両方が目的でしょう。
維新は実質的に竹中某氏と菅義偉氏のロボットです。万博の件でより一層、その関係性に維新が依存していそうです(_ _)
引用
さらさちこ
@sara_sachiko
府が介入って、ちょっと怖い話ですね。
橋下氏に最初に言って欲しいです。
ずっと百田先生の悪口を言ってますよ。 x.com/hiroyoshimura/…
引用を失礼いたします。
「モリンピック」(電通)と「性産業ビジネス合法化」(創価瓦解)利権に群がる意味不明な下衆メディア?
「ガラガラかつゴリ押し」とか意味不明すぎる競技業界。
毎日新聞社とテロBSによる、「2018オリンピックチャンピオン」キャンペーンですね!
「オリンピックチャンピオン」詐称と、「海外研鑽活動費」不正受給疑惑は有耶無耶にすべきではない!
引用
くだんのまき
@sIZvDBMNiZupWS1
優れたフィギュアスケートのプログラムはどのように作られるのか?についてのインタビュー(英語)
後半に宇野昌磨選手のコーチであるステファン・ランビエール氏の言葉。画像も
x.com/Olympics/statu…
返信先: さん
あくまで個人の感想です。コメント内容、また数(羽生
ファンは女性の方たちがほとんど。ましてや結婚離婚の話題、男性がコメント書き込むほど興味あるか?女性が書き込むにしてはすごい数。そのわりに否定的論調多数。だれのファン?)からして強い印象操作の意思を感じました。
引用を失礼いたします。
なんであれ「詐称」なんてできるほど甘くない。
五輪戦績詐称なんて聞いたことない。
アホンダラメディアはバカ丸出し
「悪口書き込みバイト見逃し」連盟が見逃してもらっていて草
引用
ゆゆゆーゆ
@UJF59822151
返信先: @kanyan_yuzuさん, @hanahan18682592さん
知ってると思いますよ彼は
知っていたのに、必要以上に慈悲深すぎるのと
いろんなハラスメントをされ続けてどうにもできなかったんだろうと思う
だけどもう彼には力がある、ファンも大勢ついている
どうか決断してはねのけてほしいです
さらに表示
そーか(だ)!そーか(だ)!
主張はし続けるか、謝罪・撤回をするか、のどちらかです
引用
ゆゆゆーゆ
@UJF59822151
返信先: @UJF59822151さん
@dennotai 川邉健太郎氏
企業トップ、代表として以下の質問にお答えください。
ユーザーに対する企業の真摯さ度合は
あなたの態度いかんで判断されるのですから。
twitter.com/UJF59822151/st
さらに表示
返信先: さん
羽生結弦氏への今回の文春記事のコメントだけを見ました。
印象としてはいつもならかなりしょうもない内容の記事でも少し遠慮気味?でなのか、賛否半々の割合のところ、今回のは8対2、7対3ぐらいで悪く書かれていますね。もうめちゃくちゃな論理で。普段からスポーツ関連のヤフコメはよく見ますが
返信先: さん
静岡県の人たちは大変な人を知事にさせてしまっていましたね‥この期に及んで増税メガネが何より気になる総理大臣がずっといる国だから仕方ないのかな
いとーぼーは卒業生の就職についての差配もできうる立場。
オワコンフィギュアスケート競技界になっていくとはいえ、公チューメディアのおかげで知名度は高い。
それにしても五輪連覇→国民栄誉賞受賞選手がうらやましいなら自分もしたら?
いとーぼーしか黒幕いない、立場的に。
新展開
引用
らふぁ~ん
@rafann0773
返信先: @QePNxYQ51I4L6mzさん
ほんと!
ぶっ潰したい
ガセブン
メディアを再生できません。
再読み込み
返信先: さん, さん
もう一つ失礼します(_ _)
スポーツ業界をスポイルする、大手広告代理店とメディアには一市民でしかないものもいいたいこと、あります。大手広告代理店とメディアがなぜ各競技団体に肩入れするのかはFSで少し見えてきました。いずれにしてもまだこれからです。ファンの方たちの熱量には感銘を受けます。
返信先: さん, さん
リポスト失礼しました(_ _)勝手に書かせていただきます(_ _)
スポーツ業界がスポイルされるのは今にはじまったことではありません。FSが特異なのはジャッジの存在と権威の?高さです。商業主義と権威が成り立たず半泣きでしょう。公的原資といっても財布は一つ、証明は難しいでしょうがこれからです。
引用を失礼いたします。
捏造記事による誹謗中傷報道は許すまじ。
引用
小松もも
@komatsu_momo8
なぜこんなユーモアもセンスもカリスマ性も感じられないよくわからない人々に論じられなければならないのかな。
お前らこういうゲスいネタが好きなんだろ?って見下されて小銭搾取されてる文春愛読者の皆さんは、よっぽど自分の人生に楽しいことがないのね… bunshun.jp/denshiban/arti
返信先: さん
どの業界も同じですね
スケートはほとんどくわしくないながら。
スポーツ業界あるあるとスケート業界あるあるが重なって、ちょっと極端になっているかもしれませんね、羽生結弦氏の場合は
ファンを長年サゲ続けてきた競技団体
引用
らふぁ~ん
@rafann0773
コメント欄に皆さんの怒りが!
これよく記事なりましたよね!何時もなら圧力かかりますよね!
news.yahoo.co.jp/articles/d09c2
返信先: さん
あとは2034年札幌五輪誘致と。
これはもうバリバリの自民党の方の利権直結の話ですし。日本スケート連盟側に為政者たちがつく理由はこの辺りにあるのではないでしょうか?
以上です。
返信先: さん
そのようですね
SNSにうとくXとなり外からみれなくなったのを機に登録をしたのですが‥
ファンの方たちの鋭すぎる指摘にびっくり
。しかもファンの方の数が多いから毎日毎日毎日ものすごい数‥
羽生結弦さんへのお話、濃淡はあれど世間的にはまーったく知らない人がほとんどでしょうね
引用を失礼いたします。
イカサマ利権茶番連中なりに真顔で必死
「コツコツ
炸裂」楽しみ!
引用
Irene.S
@irene941207
返信先: @irene941207さん, @taku_rin123さん
⇛アチラ側に忖度する例のジャッジが審査をすることもわかっているし、世界選手権で3連覇しようと、羽生さん超えなんてできない。
作られた王者になってもレジェンドにはならない。いや、バックが強いと形だけは王者になれるというレジェンド(伝説)にはなるかもだけど。だいたい五輪のメダルも⇛
返信先: さん
リポスト失礼しました(_ _)
ささやかな抵抗‥そうなんですね
羽生氏云々以前、ロシアぬけ(よしあしはともかく)、という致命傷をうけ、業界全体がシュリンクしそうな雰囲気でも、まったく方向転換しない業界団体たちには「無視」しか手段がないのではないでしょうか?
満杯を満喫している
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす