【2024年7月頃OPEN予定】オズランドの看護職員 (正社員)の求人情報

【2024年7月頃OPEN予定】オズランドの看護職員 (正社員)の求人情報の写真
  • 沖縄県うるま市MAP
  • 円アイコン
    月給 240,000円 〜 270,000円
  • 放課後等デイサービス / 看護職員
  • 正社員

求人更新日:2024/4/2

この事業所の他職種の求人を見る(3件)

≪日曜休み/賞与あり≫あなたが関わることで、お子さまが自然と「一人じゃない」「楽しいから通いたい」そう思えるように。素敵な転職にしていきましょう★沖縄県うるま市◎看護師(正社員)
「オズランド」で、ワクワクするような新しいスタートを切りませんか?私たちは3歳から18歳までの医療ケア児を含む障害のあるお子さまを対象とし、一人ひとりに合わせた温かく包容力のある療育を提供していきます。当事業所は、お子さまの「できる」を形にするための、様々なアプローチを組み合わせた支援を心がけ、子どもたちが自らの力で夢を描けるよう努力しております。ご利用いただいたお子さまが18歳になった時、「ここに来て良かった!」と思えるような場所であり続けることが私たちの目標です。

心理学に基づく育児プログラムで対人関係スキルも一緒に学べます。また、代表の理学療法士としての知識も活かし、お子さま一人ひとりの身体的、精神的な発達を支えるリハビリテーションも大切にしています。皆さまの専門知識と経験が、当事業所の支援に新たな息吹をもたらし、共に成長できる場所を作っていけると思っています。

あなたも私たちの一員として、自らの「やりたいこと」を実現してください!それが子どもたちにとって最高の刺激となると思います。当事業所では、一緒に将来を築いていく仲間を心からお待ちしています。

応募で迷われている方へ

この求人は質問を受け付けています。質問項目を選んで、話を聞いてみませんか?

スカウトを受け取るバナー画像

仕事内容

発達の遅れや障害があるお子さまの支援をお願いします。

【主な仕事内容】
●お子様への療育支援
●お子様の体調管理と医療ケア(人工呼吸器、気管切開の管理、鼻咽頭エアウェイの管理、酸素療法、吸引、ネブライザーの管理、経管栄養、中心静脈カテーテルの管理、皮下注射、血糖測定、継続的な透析、導尿、排便管理、痙攣時の坐剤挿入、吸引、酸素投与、迷走神経刺激装置の作動等の処置)
(以下は補助として)
●プログラムやイベントの企画運営
●活動、教材準備
●活動記録の作成
●保護者様との連携およびサポート
●各種事務処理
●送迎 など

業務内容の変更の範囲について

変更なし

仕事内容について話をきいてみませんか?

「応募はまだ迷っていて、まずは話だけ聞いてみたい」と思っている方は「話を聞きたい」にお申し込みください。 数日以内に、求人元の法人からメールまたはお電話にてご連絡いたします。 (法人側も「話がしたい」場合、話を聞きにいくことができます)

事業形態

放課後等デイサービス

勤務地

沖縄県うるま市

勤務地の変更範囲について

変更なし

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月(期間中の条件変更なし)

円アイコン給与

月給 240,000円 〜 270,000円
(内訳)
基本給:170,000円~
資格手当:30,000円~
人員配置手当:30,000円~
その他:10,000円~
※固定残業代なし。残業発生時は別途支給いたします。

【その他別途支給】
・交通費:上限10,000円/月
・処遇改善加算
・通信補助
・賞与:年2回

待遇・福利厚生

昇給あり交通費支給研修制度あり賞与あり
社会保険完備
※研修制度あり:オープニングスタッフはLITALICO発達ナビ提供の研修を受けられます

<受動喫煙対策>
館内全面禁煙

勤務時間

9:00〜18:00

休憩時間
60分

休日・休暇

週休2日年末年始休暇夏季休暇有給あり産休・育児休暇慶弔休暇
日曜休み
※夏季休暇:3日

応募要件

以下の応募資格をお持ちの方。

応募資格

  • 看護師
あるとなお歓迎
  • 普通自動車免許

採用プロセス

「応募する」ボタンよりご応募ください。担当者よりメールまたは電話にてご連絡させていただきます。

入社時期や給与について話をきいてみませんか?

「応募はまだ迷っていて、まずは話だけ聞いてみたい」と思っている方は「話を聞きたい」にお申し込みください。 数日以内に、求人元の法人からメールまたはお電話にてご連絡いたします。 (法人側も「話がしたい」場合、話を聞きにいくことができます)

施設の特徴のアイコン

施設の特徴

※当事業所は児童発達支援・放課後等デイサービスの多機能型です。

■児童発達支援
発達が気になる子どもや障害のある子どもなど、特別なサポートを必要としている未就学児を対象に、集団生活や社会生活において必要な力を身につけられるよう支援する場所です。週に何日か定期的に通いながら、子ども一人ひとりに対して作成する計画にそって支援をします。

■放課後等デイサービス
発達が気になる子どもや障害のある子どもなど、特別なサポートを必要としている児童生徒を対象に、集団生活や社会生活において必要な力や学習力を身につける場所です。対象は6歳〜18歳で、放課後や夏休み等の居場所にもなっており、子ども一人ひとりに対して作成する計画にそって支援をします。

見学について話をきいてみませんか?

「応募はまだ迷っていて、まずは話だけ聞いてみたい」と思っている方は「話を聞きたい」にお申し込みください。 数日以内に、求人元の法人からメールまたはお電話にてご連絡いたします。 (法人側も「話がしたい」場合、話を聞きにいくことができます)

働き方

シフト制18時まで退社可車通勤OK

支援の特徴

運動療育ABA(応用行動分析)TEACCH学習ソーシャルスキルトレーニング(SST)

応募に関する質問

Q.他の求人に応募しているのですが、【2024年7月頃OPEN予定】オズランド看護職員 の求人にも興味があります。同時応募はできますか?

A.同時応募いただいて構いません。いろいろな職場を知ることで、より自分に合った職場や働き方を見つけやすくなります。実際に複数求人に同時応募される方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

近くの似ている求人

条件を変えて検索する

  • expand_more
スカウトを受け取るバナー画像