[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1712620594284.jpg-(93263 B)
93263 B無念Nameとしあき24/04/09(火)08:56:34No.1203958015そうだねx2 14:41頃消えます
F91ってかなり名作だよね
久しぶりに見直してみたらめちゃくちゃ面白かった

実はいうと子供の頃に見たら内容が理解できなくてつまらなかったんだけど
大人になって見ると登場人物の関係性やカロッゾの心理状態なんかも理解できるようになって突き刺さった

本来1クールかけてやる内容をたった120分に収めているため1度見ただけでは理解しにくいんだけど
逆に1クールかけてやる内容を120分に収めているためテンポがめちゃくちゃ良い
見れば見るほど内容が理解できてしかもテンポが良い

主人公たちが難民になってラストバトルまで流れがめちゃくちゃスムーズ
初代ガンダムの映画3作を1つにまとめた感じ
凄く良い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/04/09(火)08:57:59No.1203958268そうだねx8
    1712620679576.jpg-(41324 B)
41324 B
最後のセシリーを探すシーンって初代ガンダムのラストのオマージュだよね
2無念Nameとしあき24/04/09(火)08:59:16No.1203958502そうだねx1
ラスト結局ニュータイプ能力とかじゃなく花を偶然見つけてそっから探しあててるのよね
3無念Nameとしあき24/04/09(火)08:59:28No.1203958548+
バイオコンピュータ
シーブックの母
4無念Nameとしあき24/04/09(火)08:59:48No.1203958621そうだねx22
>ラスト結局ニュータイプ能力とかじゃなく花を偶然見つけてそっから探しあててるのよね
そこが良い
5無念Nameとしあき24/04/09(火)09:00:18No.1203958715そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
このスレ同じスレあきだろ絶対
https://may.2chan.net/b/res/1203936611.htm [link]
>ふたばってネットリテラシー高いよね
>とにかく民度が高いというか住民がとても知的で温厚
>そして何より差別を嫌う 罵詈雑言が飛び交うSNSで唯一平和的な解決策を日々模索してる感じがとてもここちよい
>そして何より若者が多い
>レス内容から見て20代前半の人が多いのかな?
>40代以上の老人なんて一人もいないんだろうな
>そしてイケメンが多い 彼女持ちばかりってイメージ
>結婚してる人も多そうだよね 毎日充実してます感が凄くて嫉妬しちゃいそう
>まさに勝ち組ってやつ 無職とかフリーターには無縁なんだろうなぁ
>本当にみんなの憧れだよね ふたば民って
6無念Nameとしあき24/04/09(火)09:00:40No.1203958771+
さてちゃんと管理するかな
7無念Nameとしあき24/04/09(火)09:01:39No.1203958939そうだねx14
>ラスト結局ニュータイプ能力とかじゃなく花を偶然見つけてそっから探しあててるのよね
ニュータイプのセンスで気配のする近くまで行けて
そして花を見つけて、その花がセシリーに導くのいいよね・・・
8無念Nameとしあき24/04/09(火)09:03:08No.1203959198そうだねx3
娘ガン放置して反抗期で苦労した禿げが自分が許して貰う妄想を書き連ねた作品
9無念Nameとしあき24/04/09(火)09:03:29No.1203959266+
>F91ってかなり名作だよね
>久しぶりに見直してみたらめちゃくちゃ面白かった
>実はいうと子供の頃に見たら内容が理解できなくてつまらなかったんだけど
>大人になって見ると登場人物の関係性やカロッゾの心理状態なんかも理解できるようになって突き刺さった
>本来1クールかけてやる内容をたった120分に収めているため1度見ただけでは理解しにくいんだけど
>逆に1クールかけてやる内容を120分に収めているためテンポがめちゃくちゃ良い
>見れば見るほど内容が理解できてしかもテンポが良い
>主人公たちが難民になってラストバトルまで流れがめちゃくちゃスムーズ
>初代ガンダムの映画3作を1つにまとめた感じ
>凄く良い
作中かなり勢力や状況が目まぐるしく変わるので
多分としあきの中でも充分に理解出来てないとしあき結構いると思うんだ
映像をなんとなく眺めてるだけで、今それがどういう状況なのか、そこが何処なのか、何をやっているのか、とかそういう
10無念Nameとしあき24/04/09(火)09:05:59No.1203959737そうだねx26
    1712621159746.png-(1401511 B)
1401511 B
映画の一番最初が初代ガンダムの始まり方と同じなのがめちゃくちゃいいよね
始まりも初代ガンダムだし終わらせ方も初代ガンダム

本当に良い
11無念Nameとしあき24/04/09(火)09:06:18No.1203959803そうだねx16
F91が名作だからこそクロスボーンは勘弁してほしい
12無念Nameとしあき24/04/09(火)09:06:58No.1203959921そうだねx22
いくらなんでも尺が足りなかった
せめて二部作なら…
13無念Nameとしあき24/04/09(火)09:07:56No.1203960084+
敵側の方がクヨクヨイジイジしてて
味方側の方が思い切りというか開き直りっぷりがいい
14無念Nameとしあき24/04/09(火)09:08:08No.1203960111そうだねx7
>F91が名作だからこそクロスボーンは勘弁してほしい
クロスボーンガンダムは名作だけどストーリーがF91と全然繋がんないんだよね…
シーブックやセシリーの性格が違いすぎるし
15無念Nameとしあき24/04/09(火)09:08:41No.1203960200そうだねx7
>多分としあきの中でも充分に理解出来てないとしあき結構いると思うんだ
>映像をなんとなく眺めてるだけで、今それがどういう状況なのか、そこが何処なのか、何をやっているのか、とかそういう
色々知るまでセシリーが敵へ行って戻ってきてをコロコロやってて
なんやこいつって思ってたけど劇中では結構な日数が経ってるんだってね
16無念Nameとしあき24/04/09(火)09:08:44No.1203960207+
>クロスボーンガンダムは名作だけどストーリーがF91と全然繋がんないんだよね…
>シーブックやセシリーの性格が違いすぎるし
あれ相当初期に禿げ関わるの止めてんだっけ
17無念Nameとしあき24/04/09(火)09:09:19No.1203960302+
小説読まないと世界設定が理解できない
18無念Nameとしあき24/04/09(火)09:10:35 ID:0LBS..hoNo.1203960522+
    1712621435473.jpg-(29576 B)
29576 B
削除依頼によって隔離されました
>F91ってかなり名作だよね
>久しぶりに見直してみたらめちゃくちゃ面白かった
>
>実はいうと子供の頃に見たら内容が理解できなくてつまらなかったんだけど
>大人になって見ると登場人物の関係性やカロッゾの心理状態なんかも理解できるようになって突き刺さった
>
>本来1クールかけてやる内容をたった120分に収めているため1度見ただけでは理解しにくいんだけど
>逆に1クールかけてやる内容を120分に収めているためテンポがめちゃくちゃ良い
>見れば見るほど内容が理解できてしかもテンポが良い
>
>主人公たちが難民になってラストバトルまで流れがめちゃくちゃスムーズ
>初代ガンダムの映画3作を1つにまとめた感じ
>凄く良い
19無念Nameとしあき24/04/09(火)09:10:43No.1203960546+
実は2週間しか経ってないんだっけ
20無念Nameとしあき24/04/09(火)09:11:14No.1203960630そうだねx2
    1712621474139.jpg-(26461 B)
26461 B
>色々知るまでセシリーが敵へ行って戻ってきてをコロコロやってて
>なんやこいつって思ってたけど劇中では結構な日数が経ってるんだってね
それは逆シャアのクェスにも通じるね
すぐに寝返りコロコロしているけど結構な日にちが経ってるんだよね
21無念Nameとしあき24/04/09(火)09:11:49No.1203960729そうだねx23
>No.1203960522
褒めてるだろ
よく読めよ
22無念Nameとしあき24/04/09(火)09:12:40No.1203960873そうだねx4
>>多分としあきの中でも充分に理解出来てないとしあき結構いると思うんだ
>>映像をなんとなく眺めてるだけで、今それがどういう状況なのか、そこが何処なのか、何をやっているのか、とかそういう
>色々知るまでセシリーが敵へ行って戻ってきてをコロコロやってて
>なんやこいつって思ってたけど劇中では結構な日数が経ってるんだってね
フロンティア4の状態見てればシーン追う毎に時間の経過がよく分かるんだが、
多分なんとなく見てる人はそもそもフロンティア4って何?くらいのもんだと思う
23無念Nameとしあき24/04/09(火)09:13:20No.1203960987+
クェスはいかにもって感じの子供だし
元々親への反感があったからシャアに懐くのは分かるんだけど
セシリーは相手側で結構しっかりお姫様やってたのに
戻ってきてあーんシーブック怖かったーみたいな事言うんで「お前…」ってなってた
24無念Nameとしあき24/04/09(火)09:14:09No.1203961121+
味方側の演出にザブングルっぽい元気さがあるよね
艦内をわちゃわちゃ子供達が走り回ってるとか
25無念Nameとしあき24/04/09(火)09:14:16No.1203961143+
敵ロボのデザインがゲテモノすぎて興行的に大失敗
以降に遺恨を残しまくりで残念な事に
26無念Nameとしあき24/04/09(火)09:16:29No.1203961535そうだねx13
>敵ロボのデザインがゲテモノすぎて興行的に大失敗
俺は好きだよ敵です!って感じで
27無念Nameとしあき24/04/09(火)09:16:56No.1203961608そうだねx1
>実は2週間しか経ってないんだっけ
小説か何かがどうなのかは知らないが
劇場版見る限りでは、2週間でフロンティア4掌握から迎賓館に居住、演説、反乱軍の抵抗運動にバグの稼働は無理があるわ…
フロンティア4復興も始めてたし
28無念Nameとしあき24/04/09(火)09:17:26No.1203961684+
丸メガネは不気味で良かったけど騎士モチーフが嫌だった
そんなん幼稚園向けやんって
29無念Nameとしあき24/04/09(火)09:17:54No.1203961766そうだねx3
>丸メガネは不気味で良かったけど騎士モチーフが嫌だった
>そんなん幼稚園向けやんって
まぁ幼稚園だったけどな当時…
30無念Nameとしあき24/04/09(火)09:18:07No.1203961809+
>丸メガネは不気味で良かったけど騎士モチーフが嫌だった
>そんなん幼稚園向けやんって
当時ファンタジーブームだったからかな?
FシリーズだってF1人気の影響ある訳だし
31無念Nameとしあき24/04/09(火)09:19:30No.1203962063そうだねx12
貴族主義を掲げてるから、騎士をデザインに取り入れるのは分からないでもない
32無念Nameとしあき24/04/09(火)09:19:53No.1203962152+
立体化に恵まれないしファンも可哀想よね
33無念Nameとしあき24/04/09(火)09:20:27No.1203962285そうだねx2
鉄仮面に悲しい過去
34無念Nameとしあき24/04/09(火)09:21:10No.1203962422+
>立体化に恵まれないしファンも可哀想よね
主役とせいぜいライバルポジのやつしか商品化されないって
まあよくある話ではあるんだけどね…ガンダムだと全部出て当たり前だろみたいなとこあるから
35無念Nameとしあき24/04/09(火)09:21:11No.1203962425+
91年だからってガンダム91は安直だよな
ウルトラマン80や仮面ライダー20レヴェル
36無念Nameとしあき24/04/09(火)09:21:29No.1203962479そうだねx4
ドロシーがいい女すぎる
声もね最高
37無念Nameとしあき24/04/09(火)09:21:58No.1203962577そうだねx2
>91年だからってガンダム91は安直だよな
>ウルトラマン80や仮面ライダー20レヴェル
そう言うのが流行ってた時代でもあるから
アニメに限らず
38無念Nameとしあき24/04/09(火)09:22:00No.1203962585そうだねx3
F1が流行ってた時代
39無念Nameとしあき24/04/09(火)09:23:34No.1203962887そうだねx3
>鉄仮面に悲しい過去
婿養子が嫁逃がしたらそりゃもうロナ家に対して立つ瀬がなさすぎるだろ・・・・・・そりゃ全身機械化もするわ
となる

でもこういう事情をちゃんと(うわぁ…)って感じられる様になるのは話ちゃんと理解して、婿養子とか家柄とかそういうしがらみが分かる大人になってからなのよな
40無念Nameとしあき24/04/09(火)09:24:01No.1203962959そうだねx5
>鉄仮面に悲しい過去
婿養子で奥さんNTRって悲しさの方向が生々し過ぎるんよ…
41無念Nameとしあき24/04/09(火)09:24:48No.1203963111そうだねx5
    1712622288739.jpg-(141922 B)
141922 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42無念Nameとしあき24/04/09(火)09:25:54No.1203963316+
マイッツァーに「あの…ナディア逃げちゃったんですけど、自分頑張りますんで…」とか言ったのかな
43無念Nameとしあき24/04/09(火)09:26:04No.1203963346+
続きかリメイクをずっと待ってます
44無念Nameとしあき24/04/09(火)09:26:17No.1203963377そうだねx2
セシリー探してる時のシーブックのヘタレっぷりが最高に好き
45無念Nameとしあき24/04/09(火)09:26:44No.1203963461そうだねx7
まずミリタリーを格好良いと思わせる要素は消したいと言う思惑があって
人気のあった聖闘士星矢からギリシャ神話要素いただいてきた
監督なりに子供の事しか考えてないんだ
46無念Nameとしあき24/04/09(火)09:26:50No.1203963480そうだねx3
>マイッツァーに「あの…ナディア逃げちゃったんですけど、自分頑張りますんで…」とか言ったのかな
関係は良好そうなんだけどな
まあ鉄仮面になっているのに病気連れてけよって思うけども
47無念Nameとしあき24/04/09(火)09:26:59No.1203963503+
>マイッツァーに「あの…ナディア逃げちゃったんですけど、自分頑張りますんで…」とか言ったのかな
猫ミームで再現された
48無念Nameとしあき24/04/09(火)09:28:04No.1203963695+
>映画の一番最初が初代ガンダムの始まり方と同じなのがめちゃくちゃいいよね
>始まりも初代ガンダムだし終わらせ方も初代ガンダム
>本当に良い
主人公側も寄せ集め部隊みたいなものだしな
49無念Nameとしあき24/04/09(火)09:29:10No.1203963860+
>主人公側も寄せ集め部隊みたいなものだしな
みんな覚悟決まってと言うか
アーもうしょうがないだろ!って言いながら適応早いの好き
50無念Nameとしあき24/04/09(火)09:29:14No.1203963880+
娘の気性はマイッツァーも把握してたろう
あとハウゼリーと仲良かったそうだし
51無念Nameとしあき24/04/09(火)09:29:31No.1203963927+
森口博子いいよね
52無念Nameとしあき24/04/09(火)09:29:32No.1203963930+
>91年だからってガンダム91は安直だよな
>ウルトラマン80や仮面ライダー20レヴェル
90年と言う節目の年があったからこその企画だしそこはまぁ
53無念Nameとしあき24/04/09(火)09:30:05No.1203964029そうだねx9
>マイッツァーに「あの…ナディア逃げちゃったんですけど、自分頑張りますんで…」とか言ったのかな
爺ちゃん「まあアレは元々アレだから…君はよくやってるよ」
婿「自分気合入れるために改造人間になって今後鉄仮面被ります」
爺ちゃん「お…おう(あれ?こいつも結構…)」
54無念Nameとしあき24/04/09(火)09:30:51No.1203964158そうだねx3
    1712622651271.jpg-(25455 B)
25455 B
話分からなかった時は鉄仮面の事情なんて全然知らなかったし
>マイッツァーに「あの…ナディア逃げちゃったんですけど、自分頑張りますんで…」とか言ったのかな
みたいな事あった後、寝取った男が恥も外聞も無くロナ家に尻尾振って現れたら
そりゃヤっちゃうよね
…と大人になってスッキリ分かるようになった
55無念Nameとしあき24/04/09(火)09:31:17No.1203964242+
フォーミュラナインティワン
56無念Nameとしあき24/04/09(火)09:31:19No.1203964251そうだねx1
>マイッツァーに「あの…ナディア逃げちゃったんですけど、自分頑張りますんで…」とか言ったのかな
そもそも能力を買われて婿養子になってるからね
ナディアの方はオマケ
57無念Nameとしあき24/04/09(火)09:31:22No.1203964261そうだねx2
>90年と言う節目の年があったからこその企画だしそこはまぁ
2000年ごろなんて
タイトルや商品名に2000ってついたのいっぱいあったよね
58無念Nameとしあき24/04/09(火)09:32:27No.1203964457そうだねx1
企業が急に貴族になって宣戦布告
59無念Nameとしあき24/04/09(火)09:32:30No.1203964465+
館でのナディアとのやり取り見るにシオも思惑があっての行動ぽかったが今となっては謎
60無念Nameとしあき24/04/09(火)09:33:52No.1203964731+
鉄仮面はもう人生逆ギレ気味だったのかな、と思うのだけど
単に人類サッパリさせたい快楽主義をロナ家の思想をいいことに好き放題やってるイメージもあるから
人によってそこら辺は解釈違うのかな?
61無念Nameとしあき24/04/09(火)09:34:02No.1203964767+
それで「人類の10分の9を抹殺しろと言われればこうもなろう」とぶっちぎっちゃうのは…
真面目で小心な人ほどブレーキが壊れやすいというか…
62無念Nameとしあき24/04/09(火)09:34:04No.1203964771+
スレ「」管理するの最初だけかい!
63無念Nameとしあき24/04/09(火)09:34:35No.1203964893そうだねx1
もう少しすれば何でもJの時代だしな
64無念Nameとしあき24/04/09(火)09:34:54No.1203964951そうだねx1
>企業が急に貴族になって宣戦布告
逆なんやぞ
そもそもこいつら60年代にもう自称貴族やり始めてる
ジャンク屋としてデカくなったのはその後だ
65無念Nameとしあき24/04/09(火)09:35:22No.1203965042そうだねx1
>>主人公側も寄せ集め部隊みたいなものだしな
>みんな覚悟決まってと言うか
>アーもうしょうがないだろ!って言いながら適応早いの好き
地球連邦が本気出さねえから俺たちが
Vガンに通じるよな
66無念Nameとしあき24/04/09(火)09:35:44No.1203965122そうだねx2
「あなたはそれを素顔で言う勇気がなかったでしょう!?」って言われてるくらいだから
昔からああというよりは鉄仮面になってから吹っ切れた弱い人間っぽいよねカロッゾ
67無念Nameとしあき24/04/09(火)09:36:47No.1203965340そうだねx2
映画としては序盤がピーク
68無念Nameとしあき24/04/09(火)09:37:21No.1203965447+
プリクエル?5巻まで買ったけどすげえいいとこで単行本切れてんな
ミスコン始まってもう本編十分前くらいじゃん
69無念Nameとしあき24/04/09(火)09:37:21No.1203965450+
>昔からああというよりは鉄仮面になってから吹っ切れた弱い人間っぽいよねカロッゾ
文字通り仮面なしじゃやってられない境遇だし…
70無念Nameとしあき24/04/09(火)09:37:54No.1203965553+
おじい様って死んだの?
71無念Nameとしあき24/04/09(火)09:38:10No.1203965595+
開幕からジェットコースターみたいな展開
セシリーのお風呂から急にスピード落ちる
72無念Nameとしあき24/04/09(火)09:38:18No.1203965620そうだねx6
シーブックの父親が良夫賢父すぎる
嫁さんに理解あるから研究やらせているんだっけ
73無念Nameとしあき24/04/09(火)09:38:56No.1203965746+
個人的には好きなんだけど周りの評価は低い
74無念Nameとしあき24/04/09(火)09:39:08No.1203965782そうだねx2
>館でのナディアとのやり取り見るにシオも思惑があっての行動ぽかったが今となっては謎
「お目もじが叶いましょうか」って言い回しとか子供にゃわかんねーとなる
最初金欲しいんだと思ってた
75無念Nameとしあき24/04/09(火)09:39:29No.1203965843そうだねx1
MSのサイズ小さいのあんまり意味無かったな
76無念Nameとしあき24/04/09(火)09:39:29No.1203965846そうだねx5
>シーブックの父親が良夫賢父すぎる
>嫁さんに理解あるから研究やらせているんだっけ
お母さんも仕事人間だけど家族との仲が悪いわけでもない
それだけでなんかガンダムとしては安心してしまう
77無念Nameとしあき24/04/09(火)09:39:31No.1203965853そうだねx4
>91年だからってガンダム91は安直だよな
>ウルトラマン80や仮面ライダー20レヴェル
そんな事言ったらRX78が
78無念Nameとしあき24/04/09(火)09:40:46No.1203966117そうだねx3
>>シーブックの父親が良夫賢父すぎる
>>嫁さんに理解あるから研究やらせているんだっけ
>お母さんも仕事人間だけど家族との仲が悪いわけでもない
>それだけでなんかガンダムとしては安心してしまう
子供に話すにはまだ早い、と先送りしちゃってたのだけが残念
79無念Nameとしあき24/04/09(火)09:40:49No.1203966125+
>シーブックの父親が良夫賢父すぎる
>嫁さんに理解あるから研究やらせているんだっけ
これもテム=レイの反転キャラなんだっけ
80無念Nameとしあき24/04/09(火)09:41:03No.1203966169+
>貴族主義を掲げてるから、騎士をデザインに取り入れるのは分からないでもない
駄目な人はそのコンセプト自体が駄目なんでしょ
81無念Nameとしあき24/04/09(火)09:41:03No.1203966170+
>お母さんも仕事人間だけど家族との仲が悪いわけでもない
>それだけでなんかガンダムとしては安心してしまう
お母ちゃんは「じゃ他人の子はどうなってもいいんですか」って言われて黙るしな
テムレイはアムロが搭乗してノリノリだった(正気じゃなかったけど)
82無念Nameとしあき24/04/09(火)09:41:05No.1203966175+
>MSのサイズ小さいのあんまり意味無かったな
これはそう
F91はまだ大型のジェガンがいたからマシだけど
Vになると全部小さいから本当意味が無くなってた
そのせいかVは途中で小型設定捨ててMSのサイズ戻し始めたんだよな
83無念Nameとしあき24/04/09(火)09:41:58No.1203966329+
シードフリーダムがオマージュしてたな
84無念Nameとしあき24/04/09(火)09:42:30No.1203966414そうだねx7
なんか偶然ガンダムに似ちゃったとか
なんか昔こういう…ガンダム?ってのがいたらしいっすねって部分は
「いやさすがに無理がある」と子供ながらに思ってた
85無念Nameとしあき24/04/09(火)09:43:08No.1203966524+
MSの小型化は演出の都合で取り入れられたんだよ
後小型化の技術革新後の大型化は意味合いが違う
86無念Nameとしあき24/04/09(火)09:43:37No.1203966615+
F91の真上から乗り込む仕様は重力下だと絶対辛いだろ
腰やったオッサンには乗り込める気がしない
87無念Nameとしあき24/04/09(火)09:44:48No.1203966850+
>なんか偶然ガンダムに似ちゃったとか
>なんか昔こういう…ガンダム?ってのがいたらしいっすねって部分は
>「いやさすがに無理がある」と子供ながらに思ってた
ガンダム伝説にあやかって寄せて行っただけでしょ
88無念Nameとしあき24/04/09(火)09:45:13No.1203966947+
上映当時は技術的に無理だったのかもしれないけどプラモが1/100だけだったのが残念だった
HGUCやGフレームで1/144のF91出て嬉しかったけど他の機体も続いて欲しい…
89無念Nameとしあき24/04/09(火)09:45:25No.1203966986+
丸ゴーグルはデザイン的には悪くないんだけどモノアイに比べると演出し辛い感じはある
Vで動きがあるキツネ目にしたのも分かる
90無念Nameとしあき24/04/09(火)09:47:00No.1203967348+
>なんか偶然ガンダムに似ちゃったとか
>なんか昔こういう…ガンダム?ってのがいたらしいっすねって部分は
>「いやさすがに無理がある」と子供ながらに思ってた
あそこ台本の順番チグハグになって間違ってるよね
レアリーがパノパの台詞喋ってる
91無念Nameとしあき24/04/09(火)09:47:59No.1203967579+
>丸ゴーグルはデザイン的には悪くないんだけどモノアイに比べると演出し辛い感じはある
角度で凄い間抜け顔になるからなあれ
92無念Nameとしあき24/04/09(火)09:48:06No.1203967612+
貴族主義って主張も、ギレン演説の優良種の方が悪役として分かりやすいよね
93無念Nameとしあき24/04/09(火)09:49:03No.1203967830+
>なんか偶然ガンダムに似ちゃったとか
>なんか昔こういう…ガンダム?ってのがいたらしいっすねって部分は
>「いやさすがに無理がある」と子供ながらに思ってた
普通にガンダムでええやんってなるわあれ
あの実はガンダムじゃありません設定いる?
94無念Nameとしあき24/04/09(火)09:49:31No.1203967922+
>普通にガンダムでええやんってなるわあれ
>あの実はガンダムじゃありません設定いる?
会社が違うからさ・・・
95無念Nameとしあき24/04/09(火)09:50:30No.1203968123+
>貴族主義って主張も、ギレン演説の優良種の方が悪役として分かりやすいよね
避難してる市民共々連邦艦がコロニー撃ち抜いてきたりクロスボーン側を悪役然とは描いてないだろう(バグ発動までは)
96無念Nameとしあき24/04/09(火)09:50:41No.1203968172+
ニュータイプがただのすごいパイロット扱いだったり世代が変わっているんだろうなとは思った
97無念Nameとしあき24/04/09(火)09:50:55No.1203968222+
>貴族主義って主張も、ギレン演説の優良種の方が悪役として分かりやすいよね
民主主義が破綻してるんでじゃあどうするかと敵側で色々模索してる感じなのよね
結局ディアナ・ソレルに行きつくけど
98無念Nameとしあき24/04/09(火)09:50:58No.1203968238+
>個人的には好きなんだけど周りの評価は低い
周りというか産みの親からの評価が一番低い
99無念Nameとしあき24/04/09(火)09:51:52No.1203968478+
まあ宇宙世紀に突然貴族主義とか出てくるのは違和感を拭えないけども
100無念Nameとしあき24/04/09(火)09:52:25No.1203968617+
まあザビ家が貴族だしな
101無念Nameとしあき24/04/09(火)09:52:32No.1203968647+
>会社が違うからさ・・・
会社はむしろ本家じゃないのか
102無念Nameとしあき24/04/09(火)09:52:40No.1203968674+
>あの実はガンダムじゃありません設定いる?
そりゃ超大手企業に対抗する弱小企業が作ったロボなので
103無念Nameとしあき24/04/09(火)09:53:06No.1203968785+
>フォーミュラキュージューイチ
104無念Nameとしあき24/04/09(火)09:53:19No.1203968846+
>ニュータイプがただのすごいパイロット扱いだったり世代が変わっているんだろうなとは思った
結局ただの便利マン扱いですよって冨野の拗ねもちょっと見える
105無念Nameとしあき24/04/09(火)09:53:27No.1203968879+
>>あの実はガンダムじゃありません設定いる?
>そりゃ超大手企業に対抗する弱小企業が作ったロボなので
サナリィって連邦軍内の研究機関じゃないの
106無念Nameとしあき24/04/09(火)09:53:45No.1203968933+
    1712624025577.jpg-(188662 B)
188662 B
結局のところこれくらいの考えでやっとるだけだぞ
宇宙世紀の貴族主義なんて
107無念Nameとしあき24/04/09(火)09:54:11No.1203969030+
>サナリィって連邦軍内の研究機関じゃないの
アナハイムじゃないって事やね
108無念Nameとしあき24/04/09(火)09:54:48No.1203969163+
>周りというか産みの親からの評価が一番低い
>以降に遺恨を残しまくりで残念な事に
結局映画が失敗だったから
109無念Nameとしあき24/04/09(火)09:55:14No.1203969242そうだねx1
続きでTVシリーズがやってれば
110無念Nameとしあき24/04/09(火)09:55:14No.1203969243そうだねx1
てか禿って自分の作品貶してばっかりで常に鬱屈としてるな
自分の感覚が先走りし過ぎて観客に意図通りに伝わらなくて 忸怩たる思いを抱えてる感じ
111無念Nameとしあき24/04/09(火)09:55:38No.1203969323そうだねx2
>結局のところこれくらいの考えでやっとるだけだぞ
>宇宙世紀の貴族主義なんて
長谷川作品は好きだが本編語る時はノリが合わないと思う
112無念Nameとしあき24/04/09(火)09:55:45No.1203969353+
>避難してる市民共々連邦艦がコロニー撃ち抜いてきたりクロスボーン側を悪役然とは描いてないだろう(バグ発動までは)
市民に歓迎されるような宣伝活動とかしてるけど、最終的には人類を10分の9減らそうとか考えてんだから、おじい様真っ黒だよね
113無念Nameとしあき24/04/09(火)09:56:24No.1203969483+
>>サナリィって連邦軍内の研究機関じゃないの
>アナハイムじゃないって事やね
フォミュラーシリーズが大成功して以後勢力が逆転して行く
だった気がする
114無念Nameとしあき24/04/09(火)09:56:56No.1203969595+
>てか禿って自分の作品貶してばっかりで常に鬱屈としてるな
>自分の感覚が先走りし過ぎて観客に意図通りに伝わらなくて 忸怩たる思いを抱えてる感じ
でもそれがあるから数十年経ってもあの台詞やシーンの意図は…
って語る余地があるトコあるからなぁ
115無念Nameとしあき24/04/09(火)09:58:11No.1203969848そうだねx2
>No.1203960522
文盲すぎない?
116無念Nameとしあき24/04/09(火)09:58:14No.1203969863+
>だった気がする
アナハイムがパチモン作るくらいだから立場相当入れ替わってるよね
117無念Nameとしあき24/04/09(火)09:58:50No.1203969978+
>普通にガンダムでええやんってなるわあれ
>あの実はガンダムじゃありません設定いる?
セガも任天堂も全部ピコピコでええやんのノリ
118無念Nameとしあき24/04/09(火)09:59:37No.1203970137そうだねx1
>てか禿って自分の作品貶してばっかりで常に鬱屈としてるな
>自分の感覚が先走りし過ぎて観客に意図通りに伝わらなくて 忸怩たる思いを抱えてる感じ
本当にガンダムに出てくるキャラみたいだな
119無念Nameとしあき24/04/09(火)09:59:43No.1203970161+
シーブック達の活躍で実働部隊トップの鉄仮面が倒れてロナ家の計画は頓挫したけど
計画通りに進んでたら、まわりのコロニーを勢力下に納めていく感じだったのかな
120無念Nameとしあき24/04/09(火)10:00:56No.1203970419+
F92の公式絵がみたい
121無念Nameとしあき24/04/09(火)10:01:09No.1203970460+
>てか禿って自分の作品貶してばっかりで常に鬱屈としてるな
>自分の感覚が先走りし過ぎて観客に意図通りに伝わらなくて 忸怩たる思いを抱えてる感じ
禿げの意図や哲学なんて誰も拾い上げてこなかったからな
禿げはその辺ガノタに憎悪向けつつも結局自分の力不足と思ってる
122無念Nameとしあき24/04/09(火)10:01:22No.1203970500そうだねx1
>>普通にガンダムでええやんってなるわあれ
>>あの実はガンダムじゃありません設定いる?
>セガも任天堂も全部ピコピコでええやんのノリ
ライバル会社がうちの新製品どないでっかって売り込みに行って
見た目がライバル会社の主力商品っとのはアレって思う
123無念Nameとしあき24/04/09(火)10:03:06No.1203970882+
アンナマリー
キャラデザインや肌の色からララァっぽい要素が隠されているのかなぁ~と思ってた
124無念Nameとしあき24/04/09(火)10:03:50No.1203971063+
ガンダムじゃありません設定はなんか禿の謎のこだわりなんだろうな
Vも結局ただのコピーだしヒゲは髭だしGセルフとかガンダムの名前すらない
禿が無意識にガンダムやりたくねーっていう意志の表れだ
125無念Nameとしあき24/04/09(火)10:04:00No.1203971099+
>シーブック達の活躍で実働部隊トップの鉄仮面が倒れてロナ家の計画は頓挫したけど
>計画通りに進んでたら、まわりのコロニーを勢力下に納めていく感じだったのかな
計画通りに進んだら連邦寄りのサイド以外を味方に付けて新政府・新社会を作る予定だった(小説やプリクエルだと)
その後にハウゼリーの言ってた人口削減も追々やろうってのがカロッゾのマイッツァーへの説明だった
126無念Nameとしあき24/04/09(火)10:05:17No.1203971347+
>No.1203960522
なんだこの馬鹿
消せよスレあき
127無念Nameとしあき24/04/09(火)10:05:43No.1203971428+
>アンナマリー
>キャラデザインや肌の色からララァっぽい要素が隠されているのかなぁ~と思ってた
ちゃま声の癇癪ララァだった…
128無念Nameとしあき24/04/09(火)10:05:46No.1203971438+
>計画通りに進んだら連邦寄りのサイド以外を味方に付けて新政府・新社会を作る予定だった(小説やプリクエルだと)
>その後にハウゼリーの言ってた人口削減も追々やろうってのがカロッゾのマイッツァーへの説明だった
マンガだと人口削減云々はどうなってる?
マイッツァーの指示かカロッゾの先走りか
129無念Nameとしあき24/04/09(火)10:05:51No.1203971458+
クロスボーンが小型化MS進んでて連邦が全くだったのはただの怠慢なんかな
130無念Nameとしあき24/04/09(火)10:07:32No.1203971811+
初代は連邦開発でZとZZはクロックス印無しの穴空きサンダルみたいなモンだしνもたまたまアムロのnewガンダム構想と合致したからそう言われてるだけだ
131無念Nameとしあき24/04/09(火)10:07:34No.1203971820そうだねx1
>クロスボーンが小型化MS進んでて連邦が全くだったのはただの怠慢なんかな
平和な時は軍隊に金廻らないので
132無念Nameとしあき24/04/09(火)10:07:40No.1203971839+
F90とかもかっこいいで
133無念Nameとしあき24/04/09(火)10:08:17No.1203971955+
>クロスボーンが小型化MS進んでて連邦が全くだったのはただの怠慢なんかな
連邦軍はこの頃にはだいぶまともに機能しなくなってるから機体更新も鈍い
134無念Nameとしあき24/04/09(火)10:09:10No.1203972127+
>クロスボーンが小型化MS進んでて連邦が全くだったのはただの怠慢なんかな
まぁ現代社会の悪い見本だしな
135無念Nameとしあき24/04/09(火)10:09:22No.1203972171+
>クロスボーンが小型化MS進んでて連邦が全くだったのはただの怠慢なんかな
2000ぐらいまでは小型量産でもマウント取れた時代だったんだぜ
根本はそこだと思う
?ドイツ人が発明→?アメリカ人が製品化→? イギリス人が投資→?フランス人がデザイン→?イタリア人が宣伝→?日本人が小型化もしくは高性能化に成功→?中国人が海賊版を作り→ ?韓国人が起源を主張
136無念Nameとしあき24/04/09(火)10:09:58No.1203972324そうだねx2
>No.1203972171
これ消していいぞスレあき
137無念Nameとしあき24/04/09(火)10:11:00No.1203972541+
>>クロスボーンが小型化MS進んでて連邦が全くだったのはただの怠慢なんかな
>連邦軍はこの頃にはだいぶまともに機能しなくなってるから機体更新も鈍い
画面での機体サイズ比と性能差が結構ゾクゾクしたな
138無念Nameとしあき24/04/09(火)10:11:14No.1203972601そうだねx2
>1712621159746.png
OPの曲名は分からないが一生心に残る
139無念Nameとしあき24/04/09(火)10:11:24No.1203972628+
>>No.1203972171
>これ消していいぞスレあき
有名なネタだぞ
140無念Nameとしあき24/04/09(火)10:12:52No.1203972948そうだねx1
有名なネタかどうかは関係なくない?
141無念Nameとしあき24/04/09(火)10:12:58No.1203972966+
2000てなんだよナイトライダーか?
142無念Nameとしあき24/04/09(火)10:13:00No.1203972977+
ロナ家の台頭でザビ家連想した各コロニーが守ってくれるよう言って来たのガン無視してんだよなこの頃の連邦軍
143無念Nameとしあき24/04/09(火)10:14:23No.1203973235そうだねx4
    1712625263965.mp4-(7958448 B)
7958448 B
EDが本当に良い
観るたび泣いちゃう
144無念Nameとしあき24/04/09(火)10:14:34No.1203973264+
だってロナ家と政府で話付いてんだもん
145無念Nameとしあき24/04/09(火)10:15:06No.1203973362+
ひーかーるーかーぜのなかー
146無念Nameとしあき24/04/09(火)10:15:18No.1203973405そうだねx8
    1712625318537.mp4-(8067561 B)
8067561 B
鬼の作画まさにオーパーツ級
147無念Nameとしあき24/04/09(火)10:15:31No.1203973459そうだねx1
>>クロスボーンが小型化MS進んでて連邦が全くだったのはただの怠慢なんかな
>2000ぐらいまでは小型量産でもマウント取れた時代だったんだぜ
>根本はそこだと思う
>?ドイツ人が発明→?アメリカ人が製品化→? イギリス人が投資→?フランス人がデザイン→?イタリア人が宣伝→?日本人が小型化もしくは高性能化に成功→?中国人が海賊版を作り→ ?韓国人が起源を主張
いや純粋になんの話?これ
148無念Nameとしあき24/04/09(火)10:15:34No.1203973469+
>OPの曲名は分からないが一生心に残る
君を見つめてじゃない?
EDと同じで森口博子が歌ってるやつ
149無念Nameとしあき24/04/09(火)10:15:37No.1203973481+
ヒロインの父親がボスってのはありがちだけど、NTRでシオもそこまで人格者って描写してもらえなかったから、結果的にどっちの父親も微妙な感じになっちゃったのがなんとも
150無念Nameとしあき24/04/09(火)10:16:01No.1203973554+
セシリーって義父と実母をどういう目で見てたんだろ
151無念Nameとしあき24/04/09(火)10:16:23No.1203973632+
>マンガだと人口削減云々はどうなってる?
>マイッツァーの指示かカロッゾの先走りか
漫画だとカロッゾがマイッツァーに秘密でバグ開発やってて
マイッツァーも怪しんでてザビーネに調査とかやらせてる
152無念Nameとしあき24/04/09(火)10:16:35No.1203973675+
>クロスボーンが小型化MS進んでて連邦が全くだったのはただの怠慢なんかな
兵器の更新に限った話でも無いけど予算のかかるものは何事も優先順位がある
舞台となったフロンティアサイドはその名の通りのド辺境で重要度は高くない場所なので
優先順位は当然低く遅れ気味だった
153無念Nameとしあき24/04/09(火)10:16:58No.1203973748+
>MSの小型化は演出の都合で取り入れられたんだよ
>後小型化の技術革新後の大型化は意味合いが違う
湾岸戦争による石油高騰からのプラモ小さくする為じゃなかったか?
154無念Nameとしあき24/04/09(火)10:17:13No.1203973802+
>>OPの曲名は分からないが一生心に残る
>君を見つめてじゃない?
>EDと同じで森口博子が歌ってるやつ
いやOPでF91のタイトルが出た瞬間に「ジャーン!」という感じで流れる曲
155無念Nameとしあき24/04/09(火)10:17:42No.1203973913+
>鬼の作画まさにオーパーツ級
顔がブサイクなのはわかるけどデナンゾンはスタイルがかっこいいよなあ
156無念Nameとしあき24/04/09(火)10:18:09No.1203974021+
>クェスはいかにもって感じの子供だし
>元々親への反感があったからシャアに懐くのは分かるんだけど
>セシリーは相手側で結構しっかりお姫様やってたのに
>戻ってきてあーんシーブック怖かったーみたいな事言うんで「お前…」ってなってた
ハゲ作品のなかでは一番リアルな女のメンタルだ
まんさんは掌を返すことにはためらいがないぞ
武士メンタルの女キャラのほうが嘘臭い
157無念Nameとしあき24/04/09(火)10:18:27No.1203974081+
>漫画だとカロッゾがマイッツァーに秘密でバグ開発やってて
>マイッツァーも怪しんでてザビーネに調査とかやらせてる
やっぱカロッゾの方か・・・
158無念Nameとしあき24/04/09(火)10:19:15No.1203974259+
>>漫画だとカロッゾがマイッツァーに秘密でバグ開発やってて
>>マイッツァーも怪しんでてザビーネに調査とかやらせてる
>やっぱカロッゾの方か・・・
カロッゾがマイッツァーに内緒でバグやってるのはアニメ内でも言われてるだろ!
159無念Nameとしあき24/04/09(火)10:19:16No.1203974267+
>漫画だとカロッゾがマイッツァーに秘密でバグ開発やってて
>マイッツァーも怪しんでてザビーネに調査とかやらせてる
じゃあ漫画版だと「人類の10分の9を抹殺しろと命令されればこうもなろう」ってのは独断って事になるのか
160無念Nameとしあき24/04/09(火)10:19:57No.1203974405+
>いや純粋になんの話?これ
設定のどこかには
当時の日本は世界に誇れるほど小型で高性能な物を作れたってのがベースにあるんじゃって話
161無念Nameとしあき24/04/09(火)10:20:05No.1203974430そうだねx1
鉄仮面「フフフ、怖かろう…。」
162無念Nameとしあき24/04/09(火)10:20:16No.1203974463+
>じゃあ漫画版だと「人類の10分の9を抹殺しろと命令されればこうもなろう」ってのは独断って事になるのか
やっぱこの話勝手に解釈して勝手にやった事なんだろうな
163無念Nameとしあき24/04/09(火)10:20:16No.1203974466そうだねx1
>じゃあ漫画版だと「人類の10分の9を抹殺しろと命令されればこうもなろう」ってのは独断って事になるのか
コスモ貴族主義を曲解して、人類の10分の9を抹殺しろと命令されたと思ってる節はあると個人的に思っている
164無念Nameとしあき24/04/09(火)10:20:33No.1203974523+
>クェスはいかにもって感じの子供だし
>元々親への反感があったからシャアに懐くのは分かるんだけど
>セシリーは相手側で結構しっかりお姫様やってたのに
>戻ってきてあーんシーブック怖かったーみたいな事言うんで「お前…」ってなってた
シーブックはあの時殺されたと思い向こうで自殺試みて見張られる位気に病んでたのが
シーブックは生きてたいても良いと言われたとなればそら安心もするんじゃ?
165無念Nameとしあき24/04/09(火)10:22:00No.1203974836+
酒の席で人口多すぎだよね、天下取ったら人口抑制計画でもするって感じで話したのを馬鹿正直に受け取った可能性
166無念Nameとしあき24/04/09(火)10:22:33No.1203974977+
>設定のどこかには
>当時の日本は世界に誇れるほど小型で高性能な物を作れたってのがベースにあるんじゃって話
MSの小型化は禿げの演出上のオーダーだよ
パイロットがコクピットから顔を出すときデカイと単なる赤い壁になるが小型だとある程度MSも一緒に映せる
167無念Nameとしあき24/04/09(火)10:24:19No.1203975380そうだねx2
>人類の10分の9
この話人口爆発後の世界でじゃあどの辺が人類の数の適正値かって話しててそこで出て来た話でしかないのよね
168無念Nameとしあき24/04/09(火)10:25:01No.1203975550+
ガンダムがWW2オマージュなんて裏の設定もあるしな
169無念Nameとしあき24/04/09(火)10:27:22No.1203976045そうだねx2
自分は戦艦組と合流した辺りで
あ 何日か経過したんだなって察したがあの辺りいきなりシーン飛ぶからな
170無念Nameとしあき24/04/09(火)10:27:23No.1203976047そうだねx2
>>結局のところこれくらいの考えでやっとるだけだぞ
>>宇宙世紀の貴族主義なんて
>長谷川作品は好きだが本編語る時はノリが合わないと思う
各キャラ別人すぎるし世界観も別物すぎるしな…
171無念Nameとしあき24/04/09(火)10:27:45No.1203976128そうだねx2
こいつはマイッツァーな
172無念Nameとしあき24/04/09(火)10:29:00No.1203976381そうだねx6
    1712626140373.jpg-(21906 B)
21906 B
>こいつはマイッツァーな
173無念Nameとしあき24/04/09(火)10:29:26No.1203976471そうだねx4
    1712626166903.jpg-(61640 B)
61640 B
>こいつはマイッツァーな
174無念Nameとしあき24/04/09(火)10:30:04No.1203976634そうだねx8
うんもー
175無念Nameとしあき24/04/09(火)10:30:40No.1203976776+
>普通にガンダムでええやんってなるわあれ
>あの実はガンダムじゃありません設定いる?
あの世界にはガンダムを覚えている人も居るけれど過去のものにしたい人も居るって描写かと思った
それくらい時が経ってるんだよって
176無念Nameとしあき24/04/09(火)10:31:18No.1203976913+
>酒の席で人口多すぎだよね、天下取ったら人口抑制計画でもするって感じで話したのを馬鹿正直に受け取った可能性
でもあの爺さん鉄仮面を止めてないしおっ!いいねぇ!くらいは思ってるんじゃない?
177無念Nameとしあき24/04/09(火)10:31:28No.1203976959+
>ガンダムがWW2オマージュなんて裏の設定もあるしな
Zが冷戦
Vがイラクだから
F91辺りはベトナム戦争辺りがテーマなのかねぇ
そうなると貴族主義のモデルは華僑?
178無念Nameとしあき24/04/09(火)10:32:26No.1203977163そうだねx2
>>ガンダムがWW2オマージュなんて裏の設定もあるしな
>Zが冷戦
>Vがイラクだから
>F91辺りはベトナム戦争辺りがテーマなのかねぇ
>そうなると貴族主義のモデルは華僑?
vがイラクはないやろ
179無念Nameとしあき24/04/09(火)10:32:45No.1203977237+
>漫画だとカロッゾがマイッツァーに秘密でバグ開発やってて
>マイッツァーも怪しんでてザビーネに調査とかやらせてる
ザビーネはそっち側なのね
確かに足並み揃えずに動いてたな
180無念Nameとしあき24/04/09(火)10:33:22No.1203977358+
>そうなると貴族主義のモデルは華僑?
それ以上はいけないって言われそうだ
181無念Nameとしあき24/04/09(火)10:33:25No.1203977368そうだねx2
F91は尺の都合で敵の描写が乏しすぎる
182無念Nameとしあき24/04/09(火)10:33:45No.1203977432+
>>ガンダムがWW2
>Zが冷戦
はそれっぽいけど
>Vがイラク
>F91辺りはベトナム戦争
こっちはピンと来ないな……
183無念Nameとしあき24/04/09(火)10:34:28No.1203977602そうだねx3
ガンダムはスターウォーズだぞ
184無念Nameとしあき24/04/09(火)10:34:43No.1203977645+
>F91は尺の都合で敵の描写が乏しすぎる
小説はロナ家掘り下げに奮闘してるの見るとやっぱり製作陣もロナ家の事伝えられてねぇ!くらいは思ってたのかな
185無念Nameとしあき24/04/09(火)10:35:28No.1203977819そうだねx3
>ガンダムはスターウォーズだぞ
特にF91はベトナムじゃなくこれのイメージだよな…
186無念Nameとしあき24/04/09(火)10:36:00No.1203977941そうだねx1
>ザビーネはそっち側なのね
>確かに足並み揃えずに動いてたな
TVシリーズやってたら、明確に違う派閥で~みたいな話入れてそう
187無念Nameとしあき24/04/09(火)10:36:26No.1203978037そうだねx3
>特にF91はベトナムじゃなくこれのイメージだよな…
F91は原点回帰だからそりゃダースベイダーも出てくる
188無念Nameとしあき24/04/09(火)10:37:26No.1203978304+
貴族主義もあって銀英伝のルドルフ皇帝と重なって見てた
189無念Nameとしあき24/04/09(火)10:37:59No.1203978434そうだねx1
嫁なし婿養子ってすげえ微妙な立場だから成果出そうと焦って先走りしちゃったんやな、カロッゾ
190無念Nameとしあき24/04/09(火)10:38:04No.1203978451+
冷戦末期~以後をやるとアメリカ枠の連邦が出張らない作品はそこには当てはまらないよなって
191無念Nameとしあき24/04/09(火)10:38:33No.1203978576+
>嫁なし婿養子ってすげえ微妙な立場だから成果出そうと焦って先走りしちゃったんやな、カロッゾ
しかも嫁の実家には血の繋がらない連れ子付きでだもんな
192無念Nameとしあき24/04/09(火)10:39:34No.1203978809+
>嫁なし婿養子ってすげえ微妙な立場だから成果出そうと焦って先走りしちゃったんやな、カロッゾ
というか壊れてたんだろやっぱ
嫁はクソビッチだし義兄は殺されるし
193無念Nameとしあき24/04/09(火)10:40:52No.1203979137そうだねx3
    1712626852049.mp4-(7913365 B)
7913365 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
194無念Nameとしあき24/04/09(火)10:42:35No.1203979552+
ナディアは売女というよりは単に家の方針が合わないから家出→自分が追われてるから夫と娘置いて出奔
って流れだから……
195無念Nameとしあき24/04/09(火)10:45:10No.1203980160そうだねx1
>No.1203979137
やっぱ富野は天才だと思う
196無念Nameとしあき24/04/09(火)10:46:41No.1203980533+
今年はクロスボーンの映像化来るんでしょ
まあ毎年言われてる気がするけど
197無念Nameとしあき24/04/09(火)10:49:51No.1203981344そうだねx2
>ナディアは売女というよりは単に家の方針が合わないから家出→自分が追われてるから夫と娘置いて出奔
>って流れだから……
そもそもが家への当て擦りで夫を選んで夫が家に適応しだしたら捨てて逃げてる
198無念Nameとしあき24/04/09(火)10:51:58No.1203981869+
あの時代に貴族!?(プッ
…ってレンタルで一緒に見ていた友人と苦笑したがリアルでもプーチンみたいなのが発生するからなぁ
199無念Nameとしあき24/04/09(火)10:54:26No.1203982507+
バグによる人口抑制ってジオンが半分に減らしたって設定忘れてない?
その後の数十年で人口回復したの?
200無念Nameとしあき24/04/09(火)10:56:23No.1203982950そうだねx2
ビームフラッグ好き
201無念Nameとしあき24/04/09(火)11:01:02No.1203984129そうだねx1
>その後の数十年で人口回復したの?
左様
202無念Nameとしあき24/04/09(火)11:01:29No.1203984226+
当時キネマ旬報で同時上映のSDガンダム評「こっちの方は面白い」
203無念Nameとしあき24/04/09(火)11:02:16No.1203984422+
>バグによる人口抑制ってジオンが半分に減らしたって設定忘れてない?
>その後の数十年で人口回復したの?
折角減った人類だけどCCA時点でかなり回復しちゃって難民を劇中の改修コロニーに詰め込んでたわけで
それどころか人口増の勢いは止まらず新造のフロンティアサイドすら埋まりつつ有るのが劇中です
204無念Nameとしあき24/04/09(火)11:02:40No.1203984502+
>バグによる人口抑制ってジオンが半分に減らしたって設定忘れてない?
>その後の数十年で人口回復したの?
シャアさんがそれでも旧人類より圧倒的に多いって教えてくれた
205無念Nameとしあき24/04/09(火)11:02:43No.1203984522+
WW2の話題も有るけど
人類は生命の危機を味わいとセックスしまくって爆発的に人口増えるのだ
206無念Nameとしあき24/04/09(火)11:03:22No.1203984649そうだねx2
個人的には10点満点で2点か3点の映画だと思う
207無念Nameとしあき24/04/09(火)11:03:36No.1203984691+
>折角減った人類だけどCCA時点でかなり回復しちゃって難民を劇中の改修コロニーに詰め込んでたわけで
>それどころか人口増の勢いは止まらず新造のフロンティアサイドすら埋まりつつ有るのが劇中です
何でそんなことに…
208無念Nameとしあき24/04/09(火)11:04:14No.1203984846そうだねx2
>個人的には10点満点で2点か3点の映画だと思う
もうちょいあるだろ…
209無念Nameとしあき24/04/09(火)11:04:22No.1203984890そうだねx3
    1712628262501.webm-(3036974 B)
3036974 B
>>ガンダムはスターウォーズだぞ
>特にF91はベトナムじゃなくこれのイメージだよな…
210無念Nameとしあき24/04/09(火)11:04:50No.1203984977+
満点とは言わないが7点とか8点とか佳作にはなるイメージ
211無念Nameとしあき24/04/09(火)11:05:39No.1203985144+
言うてスターウォーズに貴族いないやん
212無念Nameとしあき24/04/09(火)11:05:58No.1203985211+
>>個人的には10点満点で2点か3点の映画だと思う
>もうちょいあるだろ…
いや個人的には出来なかったエピソードの切れ端だけ並べた映画がF91で何これ?が感想
213無念Nameとしあき24/04/09(火)11:06:15No.1203985271そうだねx1
ベルフ「ジェガンじゃベルガどころかオールズモビルも無理なんてわかってたことじゃないですか」
214無念Nameとしあき24/04/09(火)11:07:30No.1203985498+
>満点とは言わないが7点とか8点とか佳作にはなるイメージ
俺的には佳作というか習作かなぁ7点8点どころか逆の2点が良いところだわ
215無念Nameとしあき24/04/09(火)11:08:30No.1203985711そうだねx5
神作画とクソ作画の差がすごいね
216無念Nameとしあき24/04/09(火)11:10:20No.1203986154+
子供のころクソ作画のセシリーと良作画のセシリーの区別が付かなかったわ別人かと
217無念Nameとしあき24/04/09(火)11:10:52No.1203986257そうだねx2
「TVシリーズ用の話を90分にまとめろと命令されればこうもなろう!」
218無念Nameとしあき24/04/09(火)11:10:53No.1203986263+
>言うてスターウォーズに貴族いないやん
オーガナ家しかりドゥークー伯爵しかりパルパティーンしかり
割といない?
219無念Nameとしあき24/04/09(火)11:13:08No.1203986774+
映画はF91初陣あたりで一旦終わらせる予定だったぽいんだよなぁ
シーブックとセシリーが完全に敵同士になる区切りでもあるし…
実際それ以降は急遽作った弊害か作画も演出もレベルがガクッと落ちる
220無念Nameとしあき24/04/09(火)11:13:54No.1203986952そうだねx1
>「TVシリーズ用の話を90分にまとめろと命令されればこうもなろう!」
原作付きのすべての映画は総集編なんですよ
でもこれだけ下手クソなのは珍しい
221無念Nameとしあき24/04/09(火)11:15:38No.1203987369そうだねx2
    1712628938535.webm-(4464750 B)
4464750 B
>>言うてスターウォーズに貴族いないやん
>オーガナ家しかりドゥークー伯爵しかりパルパティーンしかり
>割といない?
似てるよねF91とスターウォーズって
222無念Nameとしあき24/04/09(火)11:17:23No.1203987749+
ビームサーベルがライトセイバーだし
223無念Nameとしあき24/04/09(火)11:17:50No.1203987858+
映画2部作とか、OVAとか、尺に余裕があればもうちょいなんとか話をまとめれたんだろうね…
224無念Nameとしあき24/04/09(火)11:18:39No.1203988039+
黒澤からスターウォーズが生まれ
スターウォーズからガンダムが生まれるなんて
いい循環じゃないか
225無念Nameとしあき24/04/09(火)11:21:13No.1203988621+
>映画2部作とか、OVAとか、尺に余裕があればもうちょいなんとか話をまとめれたんだろうね…
上にも書いたけど
映画がコケて全てご破産になった
226無念Nameとしあき24/04/09(火)11:21:15No.1203988634そうだねx1
>映画2部作とか、OVAとか、尺に余裕があればもうちょいなんとか話をまとめれたんだろうね…
いや詰め込むんじゃなくて映画用にシナリオを作り直せばよかっただけだと思う
227無念Nameとしあき24/04/09(火)11:21:51No.1203988758+
マニアが喜ぶレベルならわかるが映画的には名作ではない
228無念Nameとしあき24/04/09(火)11:22:55No.1203988994+
アンナマリーいらない説に反対唱える人おりゅ?
229無念Nameとしあき24/04/09(火)11:23:09No.1203989033+
映画冒頭のフロンティアⅣ急襲によるパニックとなにかが始まった感はいま観ても凄い
230無念Nameとしあき24/04/09(火)11:23:51No.1203989178+
ダイジェストっていうかキャラの感情の流れ全然わかんないんだよF91
セシリーが特にぶつ切りすぎる
231無念Nameとしあき24/04/09(火)11:24:17No.1203989276+
>マニアが喜ぶレベルならわかるが映画的には名作ではない
名作ではないどころか正直失敗…
232無念Nameとしあき24/04/09(火)11:24:48No.1203989399+
>ダイジェストっていうかキャラの感情の流れ全然わかんないんだよF91
>アンナマリーが特にぶつ切りすぎる
233無念Nameとしあき24/04/09(火)11:26:46No.1203989816+
>映画冒頭のフロンティアⅣ急襲によるパニックとなにかが始まった感はいま観ても凄い
そして区別が付かなくなるシーブックとセシリーの親父
234無念Nameとしあき24/04/09(火)11:26:46No.1203989819そうだねx1
なんと言われようと俺は好き

名作だと言うつもりは一切ない
佳作とかB級の良さ的な映画だと思う
235無念Nameとしあき24/04/09(火)11:27:09No.1203989908+
駄作だけど歌いいよね
236無念Nameとしあき24/04/09(火)11:28:56No.1203990297+
F91のデザインとかビームシールドとか子供の頃これ見たもんだからファーストとか種の物理シールドとかが古臭く見えた
237無念Nameとしあき24/04/09(火)11:29:23No.1203990403そうだねx4
>佳作とかB級の良さ的な映画だと思う
いやB級の良作なめんなや
238無念Nameとしあき24/04/09(火)11:29:26No.1203990408+
>いや詰め込むんじゃなくて映画用にシナリオを作り直せばよかっただけだと思う
Gレコでも4クール用の話を2クールに詰め込んだらしいしね…
239無念Nameとしあき24/04/09(火)11:30:18No.1203990611+
>Gレコでも4クール用の話を2クールに詰め込んだらしいしね…
Gレコは映画何個もやったじゃないですか!
240無念Nameとしあき24/04/09(火)11:31:11No.1203990834+
スターウォーズは詰め込む必要なかったような気がする
241無念Nameとしあき24/04/09(火)11:32:31No.1203991142+
>なんと言われようと俺は好き
>が
>名作だと言うつもりは一切ない
>佳作とかB級の良さ的な映画だと思う
佳作はともかくB級の良さって1流の映画に与えられる称号だぞ
242無念Nameとしあき24/04/09(火)11:32:31No.1203991144そうだねx1
新たなる希望はep4だけどべつにとっ散らかってないからな
比較するのも烏滸がましい
243無念Nameとしあき24/04/09(火)11:33:11No.1203991277そうだねx4
俺はF91好きだけど
この内容で一般層までガンダム浸透させたいってのは無理すぎる
244無念Nameとしあき24/04/09(火)11:33:52No.1203991427+
だがお禿は失敗だと言う
245無念Nameとしあき24/04/09(火)11:34:34No.1203991572+
ライバルっぽいキャラなのにのに映画じゃほぼ他人レベルのザビーネ
246無念Nameとしあき24/04/09(火)11:35:19No.1203991739+
    1712630119393.jpg-(121495 B)
121495 B
ドロシーにバブみを感じてオギャる
247無念Nameとしあき24/04/09(火)11:35:27No.1203991767+
>だがお禿は失敗だと言う
金払って見た人間の大半もそうだろこれ
248無念Nameとしあき24/04/09(火)11:36:21No.1203991964そうだねx1
ドロシー基地外は黙ってた方がむしろ印象良くないか?
249無念Nameとしあき24/04/09(火)11:36:31No.1203991999+
>だがお禿は失敗だと言う
あの人成功したって言うことあるの?
250無念Nameとしあき24/04/09(火)11:38:30No.1203992431+
ハゲは一般人にも受ける大ヒットを作りたいわけでな
いつものマニアにしか見ないようじゃ駄目なんだわ
251無念Nameとしあき24/04/09(火)11:41:40No.1203993158+
    1712630500906.jpg-(69078 B)
69078 B
>>映画冒頭のフロンティアⅣ急襲によるパニックとなにかが始まった感はいま観ても凄い
>そして区別が付かなくなるシーブックとセシリーの親父
252無念Nameとしあき24/04/09(火)11:43:13No.1203993542+
また同じこと話してる…
253無念Nameとしあき24/04/09(火)11:43:27No.1203993598+
人類9割抹殺はバグやりたい自己正当化ための歪んだ認知だったの
254無念Nameとしあき24/04/09(火)11:44:48No.1203993926+
>1712626852049.mp4
神アニメやん
255無念Nameとしあき24/04/09(火)11:57:05No.1203996880+
>>セシリーは相手側で結構しっかりお姫様やってたのに
>>戻ってきてあーんシーブック怖かったーみたいな事言うんで「お前…」ってなってた
>シーブックはあの時殺されたと思い向こうで自殺試みて見張られる位気に病んでたのが
>シーブックは生きてたいても良いと言われたとなればそら安心もするんじゃ?
というか上でもレスしたけど
その期間が結構長かったってのが初見じゃわからなくて
凄い速さで手のひら返ししてる奴に見えて違和感があったって話
結構長い間だったってのが分かると「そうするしかなかった」って言い分も理解出来る
256無念Nameとしあき24/04/09(火)11:59:54No.1203997598そうだねx2
tvシリーズでコツコツセシリーの馴れ初めとかすれ違いとかやってたら世間の評価も全然違ったと思う
257無念Nameとしあき24/04/09(火)12:05:02No.1203998998+
初戦闘後にフロンティアIVへワープしてるシーブックと
いつの間にか連邦に拿捕されたアンナマリー辺りが特に困惑した
258無念Nameとしあき24/04/09(火)12:05:05No.1203999016+
この映画は時間の経過と舞台の場所がさっぱりわからなくてなぁ
259無念Nameとしあき24/04/09(火)12:07:47No.1203999739+
ガノタにシナリオをこき下ろされる83の方が
よっぽど面白いという
260無念Nameとしあき24/04/09(火)12:08:17No.1203999885+
お話の出来の前に一連の映像として「あ?」ってなるのが困りもの
261無念Nameとしあき24/04/09(火)12:10:15No.1204000453+
>ガノタにシナリオをこき下ろされる83の方が
>よっぽど面白いという
あれは最後の着地さえ失敗してなけりゃかなりマシな方だからなぁ
逆にこっちは最後の着地だけ上手いけど途中がグダグダ過ぎる
凄い対照的
262無念Nameとしあき24/04/09(火)12:11:18No.1204000757そうだねx1
問題が多い作品なのは分かってるが個人的には最初の市街地戦と質量を持った残像とeternal windと鉄仮面を生み出してくれただけで名作
263無念Nameとしあき24/04/09(火)12:12:58No.1204001231+
>館でのナディアとのやり取り見るにシオも思惑があっての行動ぽかったが今となっては謎
セシリーをロナ家に売って悪役笑いで立ち去るシーンが良くない
ガンダムであそこまで露骨に悪そうな笑い方する奴見たこと無い
264無念Nameとしあき24/04/09(火)12:14:58No.1204001862そうだねx1
>駄作だけど歌いいよね
seedかよ
265無念Nameとしあき24/04/09(火)12:15:38No.1204002054+
>館でのナディアとのやり取り見るにシオも思惑があっての行動ぽかったが今となっては謎
シオは八方美人しながら保身してるだけの小物ってだけで思惑とかは無い
266無念Nameとしあき24/04/09(火)12:20:19No.1204003393+
>>駄作だけど歌いいよね
>seedかよ
議長のレス
267無念Nameとしあき24/04/09(火)12:21:06No.1204003621+
その種の映画はこれに比べりゃ相当出来いいぞ…?
268無念Nameとしあき24/04/09(火)12:21:45No.1204003826+
戦闘シーンは逆シャアの方が上なんだよな大型MSの弱さではなく
小型MSの凄さを絵で見たかった
269無念Nameとしあき24/04/09(火)12:23:18No.1204004277+
>その種の映画はこれに比べりゃ相当出来いいぞ…?
そりゃ30年以上たっても評価されない映画と現行でヒットしてる映画を比べるの失礼
270無念Nameとしあき24/04/09(火)12:23:49No.1204004423そうだねx1
>その種の映画はこれに比べりゃ相当出来いいぞ…?
良いか?勢いで押し切っただけだったが
271無念Nameとしあき24/04/09(火)12:24:15No.1204004570+
    1712633055834.jpg-(22919 B)
22919 B
>その種の映画はこれに比べりゃ相当出来いいぞ…?
本編ダイジェストのf91と種の映画比べるとしたらこっちの方が近いというか
272無念Nameとしあき24/04/09(火)12:24:47No.1204004736そうだねx2
>戦闘シーンは逆シャアの方が上なんだよな大型MSの弱さではなく
>小型MSの凄さを絵で見たかった
十分すごいじゃん
上のPVで良いとこ見れる
273無念Nameとしあき24/04/09(火)12:25:30No.1204004962+
>>その種の映画はこれに比べりゃ相当出来いいぞ…?
>本編ダイジェストのf91と種の映画比べるとしたらこっちの方が近いというか
見なくても種の方が出来が良いのが想像付く
274無念Nameとしあき24/04/09(火)12:26:17No.1204005182そうだねx2
>戦闘シーンは逆シャアの方が上なんだよな大型MSの弱さではなく
>小型MSの凄さを絵で見たかった
市街地戦とか飛び回る小型MSで凄さは結構描いてたと思うけどな
275無念Nameとしあき24/04/09(火)12:29:50No.1204006232+
シーブックは声が良いわ
276無念Nameとしあき24/04/09(火)12:33:42No.1204007291+
F91のUHDは一見の価値あり
超奇麗だったよ
277無念Nameとしあき24/04/09(火)12:34:05No.1204007390+
>F91のUHDは一見の価値あり
>超奇麗だったよ
ブルーレイでも超綺麗じゃない?
278無念Nameとしあき24/04/09(火)12:36:37No.1204008161そうだねx2
無理やり一本の映画にしたらしいけど結果的には良かったんじゃないかなってちょっと思ってる
279無念Nameとしあき24/04/09(火)12:45:46No.1204010975そうだねx3
実戦に出て間も無いシーブックが戦力になると判断したら即「俺が牽制するから貴様が落とせ」って言える辺り生き残って経験積めばいいMS隊隊長になれたと思うんだよねビルギットさん
280無念Nameとしあき24/04/09(火)12:52:22No.1204012873+
作中のMS戦見てるとシーブックってビームシールドの使い方が上手いよね
281無念Nameとしあき24/04/09(火)12:55:33No.1204013784そうだねx1
ビルギットさん、バグの非人道さにブチ切れて突っ込んじゃうぐらい熱い人なんだよね
マジで惜しい人を亡くした
282無念Nameとしあき24/04/09(火)12:58:03No.1204014482+
>ビルギットさん、バグの非人道さにブチ切れて突っ込んじゃうぐらい熱い人なんだよね
>マジで惜しい人を亡くした
こいつ!こいつめっ!こいっふおぉぉ…
って死んでいくの悲しい
283無念Nameとしあき24/04/09(火)12:59:54No.1204014996そうだねx4
    1712635194760.webm-(1922331 B)
1922331 B
>作中のMS戦見てるとシーブックってビームシールドの使い方が上手いよね
いきなりショットランサーパリィするとかやばい
284無念Nameとしあき24/04/09(火)13:01:30No.1204015389そうだねx1
アンチの言ってる内容が大体まとめサイトで仕入れてきた知識しかない
285無念Nameとしあき24/04/09(火)13:02:16No.1204015593+
シーブックが強すぎる
286無念Nameとしあき24/04/09(火)13:02:54No.1204015757+
>>作中のMS戦見てるとシーブックってビームシールドの使い方が上手いよね
>いきなりショットランサーパリィするとかやばい
森を見ないで木を楽しむ映画だよね
287無念Nameとしあき24/04/09(火)13:03:54No.1204015996+
>ビルギットさん、バグの非人道さにブチ切れて突っ込んじゃうぐらい熱い人なんだよね
>マジで惜しい人を亡くした
>ビルギットさん、バグの非人道さにブチ切れて突っ込んじゃうぐらい熱い人なんだよね
>マジで惜しい人を亡くした
塩屋翼さんの演技って激昂しやすい熱血漢と言うか善人的な役がやたらとハマるよね…
288無念Nameとしあき24/04/09(火)13:05:28No.1204016412+
    1712635528333.jpg-(98366 B)
98366 B
>F91のUHDは一見の価値あり
>超奇麗だったよ
でも禿は…
289無念Nameとしあき24/04/09(火)13:08:08No.1204017061+
ストーリーはむしろコテコテの古典的な姫を救う騎士譚なんだけどな
290無念Nameとしあき24/04/09(火)13:08:41No.1204017202そうだねx2
ハゲの話を正面から聞くな
291無念Nameとしあき24/04/09(火)13:10:00No.1204017548そうだねx1
コピペガイジもう我慢できないんでやんの
292無念Nameとしあき24/04/09(火)13:18:11No.1204019462そうだねx1
>1712630500906.jpg
似てすらいないと思うんだが
293無念Nameとしあき24/04/09(火)13:19:55No.1204019846+
としあきは詰め込みすぎとかわけわかんないとかいうけど
2時間映画なんて普通にこれくらい詰め込みされてるもんだと思うけどな
294無念Nameとしあき24/04/09(火)13:22:41No.1204020492そうだねx1
>ストーリーはむしろコテコテの古典的な姫を救う騎士譚なんだけどな
そこだけ聞くとまるでカリオストロみたいな
295無念Nameとしあき24/04/09(火)13:23:12No.1204020610+
>としあきは詰め込みすぎとかわけわかんないとかいうけど
>2時間映画なんて普通にこれくらい詰め込みされてるもんだと思うけどな
いやもっと映画見ようよ
296無念Nameとしあき24/04/09(火)13:23:37No.1204020695+
書き込みをした人によって削除されました
297無念Nameとしあき24/04/09(火)13:29:53No.1204022050+
>敗因は詰め込み過ぎってことか
いやヘタクソなだけ
298無念Nameとしあき24/04/09(火)13:30:51No.1204022239+
>敗因は詰め込み過ぎってことか
同時上映の前後編なら行けたかもしれん
あの頃は二本立て普通だったし
299無念Nameとしあき24/04/09(火)13:33:01No.1204022728+
前後編っていうかアンナマリーさえやらなければ
普通に問題なく端折らず行けたんちゃうんか
300無念Nameとしあき24/04/09(火)13:36:19No.1204023432+
F91もVもMSのデザインは大好き
でも他の系列のガンプラと並べるとジェガンくそでけぇ!っていうか小型化MSちっちゃ過ぎとなり統一感の無さったらない
商品としてはたぶん失敗だと思う
301無念Nameとしあき24/04/09(火)13:38:55No.1204023945+
人物の対比で成り立つシナリオなのでセシリーの反対側にいるアンナマリーは外せないのよ
勿論シナリオの意図を汲んだうえでやっぱりいらないけどねアンナマリー
302無念Nameとしあき24/04/09(火)13:39:44No.1204024117+
F91とVガン人気敵メカ一体もいない説
303無念Nameとしあき24/04/09(火)13:42:34No.1204024758+
そもそも1/100で昔のプラモと並べる為の設定だしな
304無念Nameとしあき24/04/09(火)13:47:40No.1204025823+
マとかプルプルズとかブラ伊藤さんとか代役決まった主要キャラもいるのに
シーブックとバーナードは決まってないんだよな
305無念Nameとしあき24/04/09(火)13:48:28No.1204025976+
ブラ伊藤さん→ブライトさん
タップリミスった
306無念Nameとしあき24/04/09(火)13:48:48No.1204026059+
タップリミス→タップミス
ダメだ俺
307無念Nameとしあき24/04/09(火)13:51:57No.1204026792+
シーブックとザビーネで主人公とライバル両方亡くなってるんだよな
シャアとアムロとかカミーユとジェリドとかジュドーとマシュマーとか
もっと古いガンダムでもみんな両方生きてるのにな悲しい
他にライバルで亡くなったのはVガンダムくらいか
308無念Nameとしあき24/04/09(火)13:52:18No.1204026883+
>こいつ!こいつめっ!こいっふおぉぉ…
>って死んでいくの悲しい
これ見てシーブックがぐるぐるサーベル思い付かなかったら話終わってたんだよな
309無念Nameとしあき24/04/09(火)13:55:47No.1204027699そうだねx1
>他にライバルで亡くなったのはVガンダムくらいか
カテ公さんは元気だぞって鬼鮫さんのほうか
カテがあまりにも強烈過ぎてな…
310無念Nameとしあき24/04/09(火)13:55:56No.1204027733+
>シーブックの父親が良夫賢父すぎる
>嫁さんに理解あるから研究やらせているんだっけ
最期の言葉が立派に育てたよだったのが良かった
小説版読んでどういう経緯だったのかを知ってから余計に感動した
311無念Nameとしあき24/04/09(火)13:55:58No.1204027742+
ビルギットの最期は完全版だと少しは善戦した様に描かれてるけど
映画公開版だといきなりボコられてるシーンから始まってあっさり死ぬのがさらに不憫
312無念Nameとしあき24/04/09(火)13:58:07No.1204028208+
>1712630500906.jpg
シーブックの親父が作中色んな所に出てきてた気がしてたけどやっと謎が解けた
313無念Nameとしあき24/04/09(火)13:59:32No.1204028543+
種憎い爺が必死に対立煽ろうとしてて笑う
ヘタクソすぎて装えてもいないけど
314無念Nameとしあき24/04/09(火)14:00:06No.1204028675そうだねx1
>>1712630500906.jpg
>似てすらいないと思うんだが
二人が一緒に映るシーンは無かった気がする
デコが広いヒゲのおじさんって薄いイメージで覚えてると分からなくなる
315無念Nameとしあき24/04/09(火)14:03:47No.1204029531+
>>1712630500906.jpg
>シーブックの親父が作中色んな所に出てきてた気がしてたけどやっと謎が解けた
宇宙服着てたりパン屋になったり忙しいな
316無念Nameとしあき24/04/09(火)14:04:29No.1204029681そうだねx1
>F91とVガン人気敵メカ一体もいない説
F91→ラフレシア、バグ
V→ザンネック、バイク、カイラスギリー
異論は認める
317無念Nameとしあき24/04/09(火)14:05:49No.1204029992+
ぱっと見で分かるようにヒゲは差別化すべきだったな…
318無念Nameとしあき24/04/09(火)14:09:41No.1204030880+
>V→ザンネック、バイク、カイラスギリー
ザンネックの光る輪っかが空に浮かぶ巨大な化け物の顔っぽくてなんか好き
Vは子供の頃見た中で断トツで印象に残ってる
319無念Nameとしあき24/04/09(火)14:21:14No.1204033669+
>似てすらいないと思うんだが
これがアスペか
320無念Nameとしあき24/04/09(火)14:22:06No.1204033883+
>ザンネックの光る輪っかが空に浮かぶ巨大な化け物の顔っぽくてなんか好き
>Vは子供の頃見た中で断トツで印象に残ってる
Zの失敗から悪役らしい悪役というデザインに終始したからザンスカールのMSはいずれもアクが強くていい
321無念Nameとしあき24/04/09(火)14:24:13No.1204034389+
    1712640253389.jpg-(50025 B)
50025 B
赤字でしかも300レス番台でVガンガー初めても
記事に採用しませんよ?
やるなら180レス以内にしなさい
322無念Nameとしあき24/04/09(火)14:31:35No.1204036168+
ゲームだと猫目にあんまりならないんだよなゾロ
323無念Nameとしあき24/04/09(火)14:32:56No.1204036442+
ビルギットさんビルギットさん言ってて急にビルギット!って呼び捨てになるシーブックにビビる

- GazouBBS + futaba-