[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1712702412717.jpg-(63104 B)
63104 B無念Nameとしあき24/04/10(水)07:40:12No.1204266601+ 14:43頃消えます
ウルトラ怪獣の一話の怪獣スレ
ベムラーも一話にしてはかなり独特な造形してるな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/04/10(水)07:42:44No.1204266867そうだねx2
宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣
2無念Nameとしあき24/04/10(水)07:45:32No.1204267180そうだねx4
    1712702732257.jpg-(43850 B)
43850 B
>ベムラーも一話にしてはかなり独特な造形してるな
一話にしてはってどういう意味だよ?
3無念Nameとしあき24/04/10(水)07:46:32No.1204267300そうだねx2
    1712702792464.jpg-(30652 B)
30652 B
>No.1204267180
「お前じゃねぇ」
4無念Nameとしあき24/04/10(水)07:49:14No.1204267610+
ウルトラセブンもウルトラマンとキャプテンウルトラのタケダアワーでの放送を経てあの第1話は結構挑戦してるな
派手に怪獣出したほうが受けがいいのはわかっていたろうに…
5無念Nameとしあき24/04/10(水)07:51:09No.1204267819+
1話から怪獣たくさん出てくるとテンション上がる
レオとかマックスとかタイガとか
6無念Nameとしあき24/04/10(水)07:52:27No.1204267951そうだねx2
シリーズ最初の作品の最初の怪獣を捕まえて(ベムラーも一話にしてはかなり独特な造形してるな)ってどういうことなのん?
7無念Nameとしあき24/04/10(水)07:58:28No.1204268697+
    1712703508895.jpg-(49532 B)
49532 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき24/04/10(水)08:01:37No.1204269062+
ベロクロンは怪獣より強い超獣だけど口から吐く炎は一万度
…やはりゼットンには敬意を払ってるのかな?
9無念Nameとしあき24/04/10(水)08:02:04No.1204269112+
>ベロクロンは怪獣より強い超獣だけど口から吐く炎は一万度
>…やはりゼットンには敬意を払ってるのかな?
おっと一億度だった
10無念Nameとしあき24/04/10(水)08:04:41No.1204269417+
>>ベムラーも一話にしてはかなり独特な造形してるな
>一話にしてはってどういう意味だよ?
鈍器あったら俺でも勝てそう
11無念Nameとしあき24/04/10(水)08:12:55No.1204270425そうだねx8
    1712704375405.jpg-(48566 B)
48566 B
かっこいい
12無念Nameとしあき24/04/10(水)08:16:48No.1204270899そうだねx3
    1712704608062.jpg-(24870 B)
24870 B
いかにも強そうな赤くて大きなツノ!
背中のトゲトゲ!
カッコいい…
13無念Nameとしあき24/04/10(水)08:18:59No.1204271212そうだねx2
    1712704739390.jpg-(40030 B)
40030 B
あとニュージェネ1話怪獣だとスフィアザウルスも好きだ…
14無念Nameとしあき24/04/10(水)08:20:17No.1204271389+
1話怪獣って作品の顔だから結構再登場しがちだけどクール星人やアストロモンスあたりは一向に出てこないな
15無念Nameとしあき24/04/10(水)08:28:14No.1204272519そうだねx1
レオ1話のギラス兄弟怪獣によるセブン蹂躙はかなりインパクト強くて個人的に強豪怪獣の印象強い再登場しないかな
16無念Nameとしあき24/04/10(水)08:29:42No.1204272762そうだねx1
>1話怪獣って作品の顔だから結構再登場しがちだけどクール星人やアストロモンスあたりは一向に出てこないな
ギラス兄弟やクレッセントやらコッヴやら出てない奴なんかかなりいると思うが
17無念Nameとしあき24/04/10(水)08:48:45No.1204275428そうだねx1
コッヴは超だったりⅡだったりファイブキング出てるから再登場してない感はないな
ギラスはマグマ星人ばっかり出てるしそろそろレグロス辺りで出してほしいわ
18無念Nameとしあき24/04/10(水)08:59:02No.1204276963+
ウルトラだと1話が鳥系怪獣って珍しいなというマガバッサー
19無念Nameとしあき24/04/10(水)09:16:35No.1204279634そうだねx2
    1712708195043.jpg-(291393 B)
291393 B
>ウルトラだと1話が鳥系怪獣って珍しいなというマガバッサー
元祖に鳥がいた
いきなり二大怪獣の対決はインパクトあったろうな
20無念Nameとしあき24/04/10(水)09:16:36No.1204279636+
クール星人はチブルにポジション盗られてる感ある
そのチブルも最近見かけんが
21無念Nameとしあき24/04/10(水)09:17:21No.1204279749+
>>ウルトラだと1話が鳥系怪獣って珍しいなというマガバッサー
>元祖に鳥がいた
思いっきり失念しとったわ…
22無念Nameとしあき24/04/10(水)09:18:23No.1204279883+
>そのチブルも最近見かけんが
今のところ最後に出たのタイガだったか
23無念Nameとしあき24/04/10(水)09:25:05No.1204280825+
>クール星人はチブルにポジション盗られてる感ある
>そのチブルも最近見かけんが
チブルの分かりやすい頭脳という特徴に対してクールは特にこれといって無いのがな
知能指数がチブルの5倍っていうのはまあ誤表記だろうし
…後は最速で死んだ事?
24無念Nameとしあき24/04/10(水)09:29:06No.1204281453+
    1712708946069.jpg-(29045 B)
29045 B
>ウルトラ怪獣の一話の怪獣
動かすのに苦戦して大体こうなる
25無念Nameとしあき24/04/10(水)09:33:09No.1204282144そうだねx4
    1712709189291.webm-(2998027 B)
2998027 B
1話のまさに怪獣映画って演出ほんと好き
26無念Nameとしあき24/04/10(水)09:52:19No.1204285318+
>元祖に鳥がいた
>いきなり二大怪獣の対決はインパクトあったろうな
リトラは鳥類と爬虫類の中間生物だけど、見た目的には爬虫類っぽい印象は薄いか
27無念Nameとしあき24/04/10(水)09:58:30No.1204286394+
>チブルの分かりやすい頭脳という特徴に対して
セブンの劇中だと分かりやすい特徴というほどでもないような
28無念Nameとしあき24/04/10(水)10:01:05No.1204286769+
チブルとガンダーはシャープな造形とマンガみたいな顔が同居してて面白い
29無念Nameとしあき24/04/10(水)10:02:21No.1204286988+
>>元祖に鳥がいた
>>いきなり二大怪獣の対決はインパクトあったろうな
>リトラは鳥類と爬虫類の中間生物だけど、見た目的には爬虫類っぽい印象は薄いか
リトラのサナギって何ってなる
30無念Nameとしあき24/04/10(水)10:08:03No.1204287979+
    1712711283282.jpg-(242560 B)
242560 B
ゴモラがヒーローだと!?
31無念Nameとしあき24/04/10(水)10:12:33No.1204288714そうだねx1
    1712711553994.jpg-(53406 B)
53406 B
特に明確な出自の設定とかなかったので
今後も便利に登場してくれると思ってたのに
デスドラゴに一瞬で改造されてしまった
32無念Nameとしあき24/04/10(水)10:21:01No.1204290118+
    1712712061686.jpg-(93152 B)
93152 B
>リトラのサナギって何ってなる
その形状からしても、リトラが「産まれたての赤ちゃん」扱いされてる事からしても、卵にしか見えない「サナギ」
33無念Nameとしあき24/04/10(水)10:25:27No.1204290775そうだねx1
アストロモンスとオイルドリンカー
怪獣より強い超獣より強い大怪獣って演出いいよね
34無念Nameとしあき24/04/10(水)10:32:16No.1204291886そうだねx2
    1712712736972.jpg-(56280 B)
56280 B
ゼット1話のちっちゃいゴメス好き
35無念Nameとしあき24/04/10(水)10:46:48No.1204294492+
    1712713608167.jpg-(76915 B)
76915 B
>怪獣より強い超獣より強い大怪獣って演出いいよね
関連本等で記述されるアストロモンス:宇宙大怪獣
作中のアストロモンス:OP字幕の肩書も劇中呼称も単に「怪獣」、名前にアストロと付いてる以外に宇宙に関係してる描写無し
36無念Nameとしあき24/04/10(水)10:55:49No.1204296169+
>ゼット1話のちっちゃいゴメス好き
久しぶりに見るとセブンガーとの体格差に驚いた
37無念Nameとしあき24/04/10(水)10:58:24No.1204296614+
>セブンの劇中だと分かりやすい特徴というほどでもないような
設定ガン無視した逆張りされても困るとしか
38無念Nameとしあき24/04/10(水)10:58:50No.1204296686そうだねx1
>No.1204268697
ショーケースで売ってたザザーンの消しゴムの名前がウーになってた
オーナーは詳しい訳ではないらしく他のも色々間違ってて吹く
39無念Nameとしあき24/04/10(水)10:59:22No.1204296789そうだねx1
    1712714362972.jpg-(399282 B)
399282 B
1話怪獣だとアストロモンスがかなり好きな部類
40無念Nameとしあき24/04/10(水)11:02:39No.1204297379+
>1話怪獣だとアストロモンスがかなり好きな部類
こんななりでしれっと空を飛ぶやつ
41無念Nameとしあき24/04/10(水)11:06:08No.1204298034+
>ゴモラがヒーローだと!?
その四大怪獣揃うと熱くなるな
レッドキングは、茶色い奴がいいがな
42無念Nameとしあき24/04/10(水)11:08:37No.1204298546+
名前が宇宙怪獣ってまんまな意味のアストロモンス
でも姿は花付き怪獣 すごいな
43無念Nameとしあき24/04/10(水)11:09:53No.1204298802+
本編だけ見てると宇宙怪獣ってわからんよなアストロモンス
当時の子供は雑誌読んで常識だったんだろうけど
44無念Nameとしあき24/04/10(水)11:10:12No.1204298863+
>一話にしてはってどういう意味だよ?
後ろそんな色だったのか・・・初めて知った
45無念Nameとしあき24/04/10(水)11:11:43No.1204299162+
    1712715103782.png-(393947 B)
393947 B
ギンガSの1話怪獣ってどうしてもウルトラマンとバトルしたEXレッドキングの方が話題に上がるけどシェパードンもなんだよな
46無念Nameとしあき24/04/10(水)11:12:57No.1204299387+
個人的にレギュラー怪獣だったりチョイ役的な怪獣は1話で登場しても1話怪獣って感じがしない
47無念Nameとしあき24/04/10(水)11:16:32No.1204300038+
>1712702732257.jpg
裏側そんなんなってたんだ…
48無念Nameとしあき24/04/10(水)11:17:49No.1204300281+
>個人的にレギュラー怪獣だったりチョイ役的な怪獣は1話で登場しても1話怪獣って感じがしない
ダランビア「今誰か俺を笑ったか?」
49無念Nameとしあき24/04/10(水)11:18:30No.1204300389+
>1話から怪獣たくさん出てくるとテンション上がる
>レオとかマックスとかタイガとか
1話からセブンが弱くて役立たずなのを見せられるレオはちょっとなぁ……
50無念Nameとしあき24/04/10(水)11:18:44No.1204300429+
コスモスの準レギュラーでもありコスモスを代表する怪獣といえばリドリアスよね
51無念Nameとしあき24/04/10(水)11:19:29No.1204300571+
1話限定だと話が伸びないな
52無念Nameとしあき24/04/10(水)11:21:23No.1204300898+
正直デマーガは「本来は過去怪獣の所を田口監督の拘りでデマーガになったすごい!」って話は前作でシェパードンがいたからそこまで無理な話でも無かったと思うんだよなツルギデマーガとしても後々でも出番あったし
53無念Nameとしあき24/04/10(水)11:22:59No.1204301176+
>ギラスはマグマ星人ばっかり出てるしそろそろレグロス辺りで出してほしいわ
坂本監督もギラス兄弟撮りたいと定期的にインタビューで答えてるんだけどセットで登場がネックなのかな
54無念Nameとしあき24/04/10(水)11:23:02No.1204301187+
ブレーザー来なかったらバザンガに最終防衛ラインの池袋突破されてたって言うから怖いよ
55無念Nameとしあき24/04/10(水)11:24:39No.1204301459+
>1話からセブンが弱くて役立たずなのを見せられるレオはちょっとなぁ……
1対3での敗北だし足折られてからもギラス兄弟抑え込んだりで扱い悪くないと思うけどな
56無念Nameとしあき24/04/10(水)11:26:33No.1204301771そうだねx1
表現の仕方知らないんだろう
3対1で勝てないのを役立たずって
57無念Nameとしあき24/04/10(水)11:28:56No.1204302224+
デマーガって初代マンの怪獣というよりエイティとかダイナに出てきそうなデザインよね
58無念Nameとしあき24/04/10(水)11:29:59No.1204302420+
>特に明確な出自の設定とかなかったので
>今後も便利に登場してくれると思ってたのに
>デスドラゴに一瞬で改造されてしまった
ギャラファイでの用心棒的なポジションが
ある意味一番映える怪獣だったと思う
59無念Nameとしあき24/04/10(水)11:31:37No.1204302755+
>デマーガって初代マンの怪獣というより
・・・?
60無念Nameとしあき24/04/10(水)11:34:01No.1204303208そうだねx1
デマーガはブレーザーにも出てきたし出世したなぁ
だからソフビDXかUAF化をですね
61無念Nameとしあき24/04/10(水)11:34:53No.1204303348+
>>クール星人はチブルにポジション盗られてる感ある
>>そのチブルも最近見かけんが
>チブルの分かりやすい頭脳という特徴に対してクールは特にこれといって無いのがな
>知能指数がチブルの5倍っていうのはまあ誤表記だろうし
>…後は最速で死んだ事?
知能指数どっちも5万じゃなかったっけ
メフィラスが1万だった記憶
62無念Nameとしあき24/04/10(水)11:35:46No.1204303493+
>正直デマーガは「本来は過去怪獣の所を田口監督の拘りでデマーガになったすごい!」って話は前作でシェパードンがいたからそこまで無理な話でも無かったと思うんだよなツルギデマーガとしても後々でも出番あったし
元から主役ウルトラマンのパートナーとしてレギュラー出演と玩具化が決まってるシェパードンに対して、エックス1話は予算セーブのために有りもので済ませようよってのを「新番組なんだからちゃんと新怪獣作りましょうよ」って説得した話だからなんか筋違いな比較じゃないかそれは?
63無念Nameとしあき24/04/10(水)11:38:58No.1204304047+
>知能指数がチブルの5倍
何に載ってたの
っていうか今まで見た事ないが
64無念Nameとしあき24/04/10(水)11:39:10No.1204304084+
>>ギラスはマグマ星人ばっかり出てるしそろそろレグロス辺りで出してほしいわ
>坂本監督もギラス兄弟撮りたいと定期的にインタビューで答えてるんだけどセットで登場がネックなのかな
アストロモンスもダストパンと一緒に出てほしい
65無念Nameとしあき24/04/10(水)11:39:13No.1204304099そうだねx1
    1712716753209.jpg-(92904 B)
92904 B
はい論破
66無念Nameとしあき24/04/10(水)11:40:19No.1204304277+
    1712716819347.jpg-(59635 B)
59635 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
67無念Nameとしあき24/04/10(水)11:40:40No.1204304347+
>デマーガはブレーザーにも出てきたし出世したなぁ
>だからソフビDXかUAF化をですね
ベビーデマーガかわいい
68無念Nameとしあき24/04/10(水)11:40:49No.1204304377+
>はい論破
あ――――っ!!ブルチント星人だぁ!!
69無念Nameとしあき24/04/10(水)11:40:54No.1204304399+
>はい論破
この夢の対戦好き
でもこいつらに格闘させんでも・・・
70無念Nameとしあき24/04/10(水)11:43:03No.1204304768+
>>はい論破
>この夢の対戦好き
>でもこいつらに格闘させんでも・・・
低レベル同士でもバランスが取れてるから
71無念Nameとしあき24/04/10(水)11:43:36No.1204304876+
>知能指数どっちも5万じゃなかったっけ
>何に載ってたの
児童書かなんか
っていうか誤記って書いたでしょ
72無念Nameとしあき24/04/10(水)11:44:39No.1204305057+
クール星人の頭斬られて暫く経ってから下に落ちる最期が妙にじわじわ来る 
切口も脂身の様なものが見える
73無念Nameとしあき24/04/10(水)11:45:34No.1204305220+
>児童書かなんか
>っていうか誤記って書いたでしょ
後から気付いて必死に反論したかったんじゃないの
論破とか書いてる時点でお察しよ
74無念Nameとしあき24/04/10(水)11:45:41No.1204305240+
>児童書かなんか
>っていうか誤記って書いたでしょ
なら強い拘りで執着しなくていいでしょ
75無念Nameとしあき24/04/10(水)11:45:58No.1204305293+
    1712717158092.jpg-(144992 B)
144992 B
新マンの1話怪獣はタッコングなのかアーストロンなのか
76無念Nameとしあき24/04/10(水)11:46:23No.1204305384+
    1712717183740.jpg-(118377 B)
118377 B
レトロなデザインの新人
77無念Nameとしあき24/04/10(水)11:46:57No.1204305493そうだねx2
>なら強い拘りで執着しなくていいでしょ
あぁ自分の事棚に上げて人の事だけ悪く見えるタイプの人ね
こっち来ないで
78無念Nameとしあき24/04/10(水)11:47:16No.1204305553+
>なら強い拘りで執着しなくていいでしょ
どっちがだすぎる
79無念Nameとしあき24/04/10(水)11:47:26No.1204305584+
そういやクール星人って再登場見ない気がする
80無念Nameとしあき24/04/10(水)11:48:01No.1204305692+
>>なら強い拘りで執着しなくていいでしょ
>あぁ自分の事棚に上げて人の事だけ悪く見えるタイプの人ね
>こっち来ないで
81無念Nameとしあき24/04/10(水)11:48:23No.1204305761そうだねx1
他愛ないレスに論破とか喚いてる方がキモいっす
82無念Nameとしあき24/04/10(水)11:48:24No.1204305764+
アルモンでクール星人の裏側見た時は映ってない箇所とはいえ手抜きすぎだろ…って思ったけど実際の造形物もそうだったのか
83無念Nameとしあき24/04/10(水)11:48:28No.1204305774+
>レトロなデザインの新人
凄いつぶらな瞳でかわいい…甲羅ぽいもの背負っててガメラっぽいんだよな
84無念Nameとしあき24/04/10(水)11:48:51No.1204305840+
>そういやクール星人って再登場見ない気がする
チブルとキャラ被ってるしチブルのが可愛げあるし
85無念Nameとしあき24/04/10(水)11:48:52No.1204305843+
>?
反論できない証拠ね
86無念Nameとしあき24/04/10(水)11:48:53No.1204305847+
>他愛ないレスにキモいとか喚いてる方がキモいっす
87無念Nameとしあき24/04/10(水)11:49:02No.1204305880+
>?
論破されてら
88無念Nameとしあき24/04/10(水)11:49:03No.1204305884+
喧嘩すな
89無念Nameとしあき24/04/10(水)11:49:51No.1204306029+
>?
>>他愛ないレスにキモいとか喚いてる方がキモいっす
荒らしの立てたスレだなこりゃ
90無念Nameとしあき24/04/10(水)11:49:52No.1204306035+
一人でやってんじゃない?
91無念Nameとしあき24/04/10(水)11:50:02No.1204306071+
>アルモンでクール星人の裏側見た時は映ってない箇所とはいえ手抜きすぎだろ…って思ったけど実際の造形物もそうだったのか
映ってるところが全てだよ
内臓とか作り込む意味無いでしょ
92無念Nameとしあき24/04/10(水)11:50:13No.1204306100+
    1712717413649.jpg-(196777 B)
196777 B
一話怪獣が15年後にパワーアップしてまた1話怪獣に
93無念Nameとしあき24/04/10(水)11:50:23No.1204306137+
なんでそんな話でいつまでも糞レスし続けられるんだ・・・
94無念Nameとしあき24/04/10(水)11:50:42No.1204306198+
>レトロなデザインの新人
はやくソフビが欲しいぜ
95無念Nameとしあき24/04/10(水)11:51:21No.1204306320+
>一話怪獣が15年後にパワーアップしてまた1話怪獣に
また登場して欲しいんだよな
96無念Nameとしあき24/04/10(水)11:51:24No.1204306332+
>一人でやってんじゃない?
>なんでそんな話でいつまでも糞レスし続けられるんだ・・・
俺エスパーだけど
喧嘩売っといて第三者ぶるのカッコ悪いと思うよ
97無念Nameとしあき24/04/10(水)11:51:42No.1204306393+
ダイナとかガイアは怪獣と戦わず1話が終わるからビックリする
98無念Nameとしあき24/04/10(水)11:52:20No.1204306518+
厄介ファンが自分の記憶と違うレスに噛みついて暴れただけの事よ
99無念Nameとしあき24/04/10(水)11:53:44No.1204306787+
一話怪獣ならグルジオボーンを忘れてはいけない個人的にグルジオシリーズならキングやレジーナより好きなんだ
100無念Nameとしあき24/04/10(水)11:54:13No.1204306875+
>一話怪獣が15年後にパワーアップしてまた1話怪獣に
ネオダランビアと違って手が五本指
101無念Nameとしあき24/04/10(水)11:54:29No.1204306926+
>新マンの1話怪獣はタッコングなのかアーストロンなのか
ウルトラマンと戦った順番じゃなくて出た順番だろう
102無念Nameとしあき24/04/10(水)11:55:08No.1204307057+
論破された人が誤表記だった粘着されてるって言い訳してんの?
103無念Nameとしあき24/04/10(水)11:56:54No.1204307417+
>一話怪獣ならグルジオボーンを忘れてはいけない個人的にグルジオシリーズならキングやレジーナより好きなんだ
改造されても素体がわかる程度に目立つ骨デザイン
104無念Nameとしあき24/04/10(水)11:57:12No.1204307463+
スペースビースト一番であるペドレオンのインパクトはすごかったな
105無念Nameとしあき24/04/10(水)11:57:13No.1204307464+
クール星人はセブンの時が瞬殺だったから復活したら操演とCGを使い分けてウルトラ戦士とバトルしてほしい
106無念Nameとしあき24/04/10(水)12:01:11No.1204308323+
>はい論破
チブルはギンガSのエクセラーでの再登場がかなり良かったからクールも高度な知的生命体としての再登場が欲しいな
107無念Nameとしあき24/04/10(水)12:03:03No.1204308749+
グルジオ系はその出自から再登場が難しいな出るとしてもグルジオライデンみたいな悲しい再登場になりそう
108無念Nameとしあき24/04/10(水)12:03:20No.1204308806+
>クール星人はセブンの時が瞬殺だったから復活したら操演とCGを使い分けてウルトラ戦士とバトルしてほしい
なんかいまいち画的に映えなさそうなのが…
109無念Nameとしあき24/04/10(水)12:06:19No.1204309432+
頭いいのが特徴なんだから肉弾バトルやらせる意味は無いよね
110無念Nameとしあき24/04/10(水)12:06:54No.1204309554+
>なんかいまいち画的に映えなさそうなのが…
尻尾?かお尻?の針で刺してくるとか頭?の部分に何か変形や変化が起きるとか集団で襲って来るとか
111無念Nameとしあき24/04/10(水)12:08:23No.1204309884そうだねx1
>>クール星人はセブンの時が瞬殺だったから復活したら操演とCGを使い分けてウルトラ戦士とバトルしてほしい
>なんかいまいち画的に映えなさそうなのが…
エクセラーのようにパワードスーツみたいなのに搭乗するか
112無念Nameとしあき24/04/10(水)12:08:51No.1204309997+
>頭いいのが特徴なんだから肉弾バトルやらせる意味は無いよね
チブル星人「・・・」
113無念Nameとしあき24/04/10(水)12:09:24No.1204310140+
    1712718564726.jpg-(58760 B)
58760 B
子供心に1話で絶望感が凄かった
114無念Nameとしあき24/04/10(水)12:10:01No.1204310295+
クール星人浮いてられるも自分の力で立ってるかどうか解らんし
115無念Nameとしあき24/04/10(水)12:10:21No.1204310357+
>頭いいのが特徴なんだから肉弾バトルやらせる意味は無いよね
10万メートルぐらいの大きさに巨大化してウルトラ戦士をプチっとやる
116無念Nameとしあき24/04/10(水)12:11:32No.1204310637+
>>頭いいのが特徴なんだから肉弾バトルやらせる意味は無いよね
>10万メートルぐらいの大きさに巨大化してウルトラ戦士をプチっとやる
質量保存の法則
はい論破
117無念Nameとしあき24/04/10(水)12:12:10No.1204310801+
>スフィアザウルス
その後も本編中に要所々々で再登場して活躍したから良い意味で強豪として印象に残ってるマザーを倒しちゃったから悲しいかな再登場は望めないのが悲しい
118無念Nameとしあき24/04/10(水)12:12:45No.1204310955+
>>頭いいのが特徴なんだから肉弾バトルやらせる意味は無いよね
>10万メートルぐらいの大きさに巨大化してウルトラ戦士をプチっとやる
ダークバルタン的な奴か
119無念Nameとしあき24/04/10(水)12:14:26No.1204311392+
スフィアザウルスは軽量化の為に腕の素材が極端に脆いらしいからもう残ってないというか転生してそう
120無念Nameとしあき24/04/10(水)12:14:44No.1204311479+
>>スフィアザウルス
>その後も本編中に要所々々で再登場して活躍したから良い意味で強豪として印象に残ってるマザーを倒しちゃったから悲しいかな再登場は望めないのが悲しい
スーツの前腕のあのでっかい部分も軽量化のために結構脆い構造になってるとかも聞いたな
メンテとかも大変そうだ
121無念Nameとしあき24/04/10(水)12:23:18No.1204313695+
第1話がシャドウマンとか巨人とか悪魔っ子リリィとかで始まるシリーズとか無いかな‥‥
122無念Nameとしあき24/04/10(水)12:37:56No.1204318063+
>はい論破
上で荒らしてる奴と同じなんだろうけど低レベル過ぎない?
123無念Nameとしあき24/04/10(水)12:38:47No.1204318320+
>表現の仕方知らないんだろう
>3対1で勝てないのを役立たずって
レオ「まだまだ弱い頃の俺でも勝てました」
124無念Nameとしあき24/04/10(水)12:40:14No.1204318727+
特訓しないで勝ってから言え
125無念Nameとしあき24/04/10(水)12:40:32No.1204318806+
>No.1204318063
バカの相手正面からすんな…(画像略)
126無念Nameとしあき24/04/10(水)12:41:04No.1204318946+
>レオ「まだまだ弱い頃の俺でも勝てました」
基準にしちゃいけない人だ
127無念Nameとしあき24/04/10(水)12:46:33No.1204320441そうだねx2
マックス一話のグランゴン君が四足歩行型で好き
128無念Nameとしあき24/04/10(水)13:16:22No.1204327484+
はい論破って小学生が言ってるイメージ
129無念Nameとしあき24/04/10(水)13:17:10No.1204327650+
論破怪獣ハイロンパ
130無念Nameとしあき24/04/10(水)13:27:06No.1204329853+
>正直デマーガは「本来は過去怪獣の所を田口監督の拘りでデマーガになったすごい!」って話は前作でシェパードンがいたからそこまで無理な話でも無かったと思うんだよなツルギデマーガとしても後々でも出番あったし
田口監督が主張しなきゃ以降の1話の敵を完全新規怪獣にするって流れはできなかったと思うよ
シェパードンは味方のレギュラー枠だから訳が違うし
131無念Nameとしあき24/04/10(水)13:37:06No.1204332200+
>レオ「まだまだ弱い頃の俺でも勝てました」
ダンが攻略法教えてくれたからだろ?
132無念Nameとしあき24/04/10(水)13:41:56No.1204333407+
>マックス一話のグランゴン君が四足歩行型で好き
「ククク…やつは所詮わが強化の踏み台にすぎん」
133無念Nameとしあき24/04/10(水)13:43:43No.1204333792+
>>レオ「まだまだ弱い頃の俺でも勝てました」
>ダンが攻略法教えてくれたからだろ?
あの特訓なかった事にしてこんな事言えるって
随分と図太いレオだな
134無念Nameとしあき24/04/10(水)14:39:42No.1204346231+
ベムラーもそろそろメインに据えても良いはず

- GazouBBS + futaba-