この記事は、
「Android Studio(を始(めてみたいけど、どうすればいいの?」
という人向(けの記事(です。
Android Studio(アンドロイドスタジオ)とは?
Android Studio(は、Android(アプリケーションを開発(するためのプログラミング環境(です。
Android(の開発元(であるGoogle社(が提供(しています。
Android Studio(を利用(するには、パソコンが必要(になります。
この記事(では、Windows(パソコンの例(について記載(します。システム要件(は以下(になります。
項目 |
要件 |
OS |
Microsoft Windows 7/8/10(64-bit) |
RAM |
4GB以上 |
HDD |
空容量2GB以上 |
画面 |
1280×800以上 |
アンドロイドスタジオのダウンロードとインストール方法(ほうほう)
アンドロイドスタジオのダウンロード
Android Studio(を使用(するためには、まずWeb(ブラウザでAndroid Studioのダウンロードページにアクセスします。
「DOWNLOAD ANDROID STUDIO(」(緑(のボタン)をクリックしてダウンロードを開始(します。
ダウンロードするには利用規約(に同意(する必要(があります。
チェックボックスをチェックして、「ダウンロードする:ANDROID STUDIO(WINDOWS用)(」をクリックします。
ダウンロードが完了(するまでしばらく待(ちましょう。
アンドロイドスタジオのインストール
ダウンロードが完了(したら、ダウンロードしたファイル(exe(ファイル)を実行(してインストールを開始(します。
インストールには管理者権限(が必要(です。ユーザーアカウント制御(のダイアログが表示(されたら「はい」をクリックしましょう。
「Android Studio Setup(」が起動(したら、「Next(」をクリックします。
「Android Virtual Device(」にチェックを入(れて、「Next(」をクリックします。
※Android Virtual Device…パソコン上(で動作(するAndroid(のエミュレータ。
次(に、インストール先(を指定(します。
標準設定(から変更(しない場合(は、「Next(」をクリックしてください。
※変更(する場合(は、「Browse(..」をクリックしてフォルダを指定(します。
最後(にスタートメニューに表示(する際(の名前(を指定(して「Install(」をクリックします。
もし、スタートメニューに登録(したくない場合(は、左下(の「Do not create shortcuts(」にチェックを入(れましょう。
インストールには少(し時間(がかかるので、終(わるまで気長(に待(ちましょう。
インストールが終(わるまでの暇(つぶしに以下(の記事(はいかがでしょうか。
IT(エンジニアについての情報(を記載(しています。文字(を読(まずに気分転換(したいという人(は、U-NEXT
で動画(を観(るのがオススメです。無料(トライアルでも十分楽(しめますよ。

ITエンジニアになるには? 仕事内容や年収例などを紹介。
ITエンジニアとは、情報技術に関わるエンジニア。プログラミング以外にも、調査や設計、検証などの業務を行う。平均年収は556万円。企業規模や言語によって待遇が異なる。平均残業時間は25時間。ITエンジニアになるためには大学で学ぶのが一番安定。

【ITエンジニアは見た】仕事中に実際にあった笑い話やモンスター社員の話など
長年IT業界にいる筆者が実際に見たり聞いたりした実話を面白おかしく記載しています。「なぜそうなった?」というような出来事の話を、プログラミング学習で一息つきたい時などに軽い気持ちでお読みいただければ幸いです。
インストールが完了(したら、「Next(」をクリックします。
「Finish(」をクリックして終了(です。
インストール作業(お疲(れ様(でした。
U-NEXT
で好(きな作品(を観(て、少(しリラックスしませんか。IT(エンジニアを目指(すのであれば、流行(っているサービスを使(ってみるのも良(い勉強(になりますよ。無料(トライアルがあるのでお気軽(に。


アンドロイドスタジオの初期設定(しょきせってい)
Android Studio(を起動(すると、「Data Sharing(」が表示(されます。
Google(にデータを送信(したくない場合(は、「Don’t send(」をクリックします。
「Android Studio Setup Wizard(」が表示(されたら、「Next(」をクリックします。
「Install Type(」は「Standard(」を選択(すれば大丈夫(です。
※「Custom(」は上級者向(けです。
次(に、「UI Theme(」(見(た目()を選択(します。どちらを選(んでも問題(ありません。
最後(に「Finish(」をクリックすると、必要(なコンポーネントのダウンロードが始(まります。
ダウンロードが終(わるまでしばらく待(ちましょう。
この画面(が表示(されたら初期設定終了(です。お疲(れさまでした。
アンドロイドスタジオの使い方(つかいかた)
Android Studio(を使用(したAndroid(アプリケーションの作成方法(を説明(します。
プロジェクトの作成(さくせい)
Android Studio(を起動(したら、「Start a new Android Studio project(」をクリックします。
次(に、「Empty Activity(」を選択(して、「Next(」をクリックします。
※Activity(とは、画面(のようなものと認識(しておいてください。
最後(に、「Name(」「Package name(」「Save location(」「Language(」「Minimum SDK(」を入力(して、「Finish(」をクリックします。
Name( | アプリケーション名( |
Package name( | パッケージ名((最初(は気(にしなくて良(いです) |
Save location( | プロジェクト保存先(フォルダ |
Language( | プログラミング言語(の選択((この例(ではKotlin(を選択() |
Minimum SDK( | サポートする一番古(いAndroid((4.1か5.0ぐらいでしょうか) |
プロジェクトの作成(が完了(すると、以下(のような画面(が表示(されます。
プログラムのビルド
「ビルド」とは、プログラム(ソースコード)からアプリケーションを生成(する処理(のことです。作成(したプログラムを動作(させるためには、必(ずビルドを行(う必要(があります。Android Studio(でビルドを行(うには、上(のメニューから「Build(」をクリックして、「Make Project(」をクリックします。
ビルドに成功(すると、「BUILD SUCCESSFUL(」と表示(されます。プログラムに不備(がある場合(は、ビルドが失敗(します。ビルドに失敗(した場合(は、問題(のある個所((ファイル名(と行数()が表示(されるので、その情報(を元(にプログラムの修正(を行(いましょう。
AVDの設定(せってい)
AVD(とは、「Android Virtual Device(」の略(で、パソコン上(でAndroid(を動作(させるための仮想環境(のことです。
AVD(の設定(を行(うと、Android端末(を持(っていなくてもAndroid(アプリケーションの動作確認(が可能(です。
一度AVD(の設定(を行(っておけば、別(のアプリケーションを作成(する際(にも使用(することができます。
AVD(の設定(を行(うには、画面上(の「No Devices(」となっているコンボボックスをクリックして、「Open AVD Manager(」を選択(します。
次(に、「Create Virtual Device…(」をクリックします。
続(いて、端末(の定義(を選択(します。
この例(では、「Phone(」の中(にある「Pixel( 2」を選択(しています。
選択(が完了(したら、「Next(」をクリックします。
次(に、Android(のシステムイメージファイルをダウンロードします。
この例(では、「API Level( 30(Android( 10.0+)」を選択(しています。
※3-1で入力(した「Minimum SDK(」よりAPI Level(が大(きければ問題(ありません。
ライセンス画面(が表示(されたら、「Accept(」にチェックを入(れて、「Next(」をクリックします。
ダウンロードが終(わるまでしばらく待(ってから、「Finish(」をクリックします。
「Next(」をクリックします。
AVD(に名前(を付(けて、「Finish(」をクリックしたら完了(です。
プログラムの実行(じっこう)
「No Devices(」となっていたコンボボックスで、先(ほど作成(したAVD(を選択(します。
※Android端末(をUSB(ケーブルで接続(している場合(は、ここから選択(できます。
コンボボックスの右(にある三角(のボタンをクリックすると、AVD(が起動(し、作成(したAndroid(アプリケーションが実行(されます。
※AVD(の起動(には時間(がかかる場合(があります。しばらく待(ちましょう。
作業(はここまでとなります。引(き続(き、Kotlin(を学(びたいという方(は、オンラインで学(べる「Udemy(」がオススメです。
Kotlin プログラミング入門講座【Java 知識不要の初心者コースで基礎知識を学ぼう!】

お疲(れの方(は、U-NEXT
で好(きな作品(を観(て、少(しリラックスしてはどうでしょうか。IT(エンジニアを目指(すのであれば、流行(っているサービスを使(ってみるのも良(い勉強(になりますよ。無料(トライアルがあるのでお気軽(に。


さいごに
Android Studio(のインストール方法(および、アプリケーションの作成方法(について説明(しました。
この記事(が、Android(アプリケーションの開発(に興味(がある方(のはじめの一歩(になれば幸(いです。
本(ブログでは、「Android Studio(」以外(にもWindows(アプリケーションを開発(するために必要(な開発環境(である「Visual Studio(」のインストールから基本的(な操作方法(までを解説(した記事(も公開(しています。興味(があれば以下(のリンクからどうぞ。

Visual Studioの始め方。インストールから使い方まで。※2019/2022無料版
「Visual Studio(ビジュアルスタジオ)を始めてみたいけど、どうすればいいの?」という人向けの記事です。 インストールから使い方までスクリーンショット多めで丁寧に説明。Visual Studio 2019/2022を使用した開発に興味がある方へ。
そのほかにも、プログラミングの上達(に関(する記事(も公開(しています。興味(があれば以下(のリンクからどうぞ。

【行くべきか?】プログラミングスクールは高すぎる?【無料や給付金もあるよ】
プログラミングスクールに行くべきか悩んでいるという方向けに、何するところなのか、どういう風に選んだら良いのかを解説しています。無料や給付金を使うことができるプログラミングスクールについて調査した結果もまとめていますので、よろしければご覧ください。

プログラミングが上達する人・しない人 【現役エンジニアの実体験】
この記事は、「どうやったらプログラムがうまく書けるようになるのかなぁ?」と思っている方へ向けての記事です。 「筆者がプログラムをうまく書けなかった時代」の体験談を載せていますので、同じような状態に陥っている方には効果があると思います。
コメント