ポストする

会話

設立者・会長である孫正義は自然エネルギー財団において🇨🇳の影響力下にある等というレベルではなく、前国家電網会長の刘振亚(中国共産党第17期中央委員会補欠委員・政協常務委員)と友の様にプロジェクトを推進していた、むしろ主導した側です cnfin.com/news-xh08/a/20 自然エネルギー財団が中国共産党とエネルギー政策で深い協力関係にあるのはいくらでも報道がありますが? 中国政府の強力な支援を受け、自然エネルギー財団の孫正義氏が副会長を務めていたグローバルエネルギーインターネット開発協力機構は2017年のセレモニーで気候変動対策として、国境を越えた送電網への投資を呼び掛けていましたが、そこで孫正義氏がした約束がコレです🔻 インターネットの様に世界で🇨🇳の再エネを融通させるGlobal Energy Internetプロジェクトについて、日本が外部(主に🇨🇳🇷🇺)から電力を受け取れるようにする為、国家電網等との協力を更に強化し、作業プロセスを加速し、【2020年の東京オリンピックまで】に初のインターネットプロジェクトを完了できるよう努力したいとの希望を表明しています。
画像
画像
画像
引用
産経ニュース
@Sankei_news
中国影響下との指摘は「全く根拠ない」大林ミカ氏所属の自然エネ財団が報告書 sankei.com/article/202404 「設立以降これまで、寄付金、助成金・補助金、業務委託費など名目のいかんにかかわらず、中国政府・企業からのものは含まれていない」 中国側の影響下にあるとの指摘に「全く根拠がない」と反論
さらに表示
9.9万
件の表示
143

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす