[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3794人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3336435.jpg[見る]


画像ファイル名:1712665016183.jpg-(71290 B)
71290 B24/04/09(火)21:16:56No.1176643513+ 22:29頃消えます
今度東京行くんだけど全然滞在時間なくて日帰りだからせめて東京駅の中で楽しみたいんですが
なにかいい所ありませんかねご飯でもお土産でも
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/09(火)21:18:08No.1176644038+
東京ばな奈の東京駅限定の何かがあった気がする
224/04/09(火)21:18:47No.1176644332+
改札からは出るのかい
324/04/09(火)21:19:18No.1176644586+
ステンシオガラリがあるだろ
424/04/09(火)21:19:29No.1176644675+
丸の内駅舎の十二支の彫り物を見よう
524/04/09(火)21:19:39No.1176644753+
この間通りかかったら肝油ドロップ売ってて試食させてくれて初めて食べたけど結構美味かった
満賀道雄ってこんな気持ちだったのか
624/04/09(火)21:19:48No.1176644809そうだねx4
キャラクターストリートでちいかわグッズでも買って帰れ
724/04/09(火)21:20:14No.1176645037+
芋羊羹食え
824/04/09(火)21:20:47No.1176645287+
0←こいつを探せ
924/04/09(火)21:20:57No.1176645361+
>改札からは出るのかい
改札は出るけどあんまり遠くまで歩かない程度がいいです我儘言ってすみません
1024/04/09(火)21:21:28No.1176645587+
東京駅近くってなんかあったっけ
1124/04/09(火)21:22:12No.1176645943+
西側の道路をまっすぐ進んでどこまでまっすぐ進めるかチャレンジしてみようぜ
1224/04/09(火)21:22:36No.1176646101+
駅弁選ぶだけってのも割といいけど夜遅いと軒並み売り切れなんだよなぁ
1324/04/09(火)21:22:52No.1176646237+
つばめグリル
1424/04/09(火)21:23:08No.1176646360+
東京駅付近だと地下街のキャラクターストリートぶらつくとか
1524/04/09(火)21:23:09No.1176646366+
東京駅及びその周辺も観光向きだ
1624/04/09(火)21:23:18No.1176646416+
時間余ったらステーションギャラリー見るのもいいぞ
展示物だけでなく丸の内北口を上から見下ろせるのは新鮮だ
1724/04/09(火)21:23:42No.1176646607そうだねx8
地下街のグランスタ見回るだけでも楽しいよ
1824/04/09(火)21:23:54No.1176646688+
東京おかしランド
1924/04/09(火)21:23:56No.1176646707+
ヤエチカでカレー食うとか
10分くらい歩くけどたまにここでスレ立ってるマロリーポークステーキの大手町店行くとか
2024/04/09(火)21:24:11No.1176646828+
>東京駅近くってなんかあったっけ
皇居とか
若干遠いか…?
2124/04/09(火)21:24:23No.1176646909+
夜の東京駅周辺はお洒落で綺麗だよ
2224/04/09(火)21:24:28No.1176646947+
東京駅はお店見てるだけでも結構楽しいんじゃないかな?
2324/04/09(火)21:24:54No.1176647142+
皇居前広場まで歩けばすぐなので行ってみてはどうでしょう
そして陛下に大声で挨拶です
直ぐに怖い顔のおじさんが集まってきて連れていかれるでしょう
2424/04/09(火)21:25:04No.1176647233+
カニの化石見てきなよ
東海道新幹線の改札前の柱にあるよ
2524/04/09(火)21:25:43No.1176647532+
東京駅地下もヤエチカも大丸の地下も広いからひたすら地下で過ごそう
2624/04/09(火)21:25:55No.1176647622+
原首相
2724/04/09(火)21:26:04No.1176647685+
https://www.net-ekinaka.com/shop/g/gRETYDSHS1034-TSP5003/ [link]
東京駅で一番美味しい駅弁はこれだと思う
いくつか駅弁屋あるけど東京駅 駅弁屋 踊 で取り扱いのあるやつ
2824/04/09(火)21:26:10No.1176647742+
「」ならプリキュアショップ行けば満足するんじゃね?
2924/04/09(火)21:26:15No.1176647787+
東京駅に売ってるバターバトラーお土産に便利よ
個包装のフィナンシェが入ってる
3024/04/09(火)21:26:31No.1176647905+
ラーメン好きならラーメンストリートもいいかもなあ
どの店にしようか散々迷って一つの店に決めるんだぜ
3124/04/09(火)21:26:48No.1176648027+
俺はよくキャラクターストリートでお土産買ったりしてるね
駅の中にしこたまお土産あるけど大丸も隣だから
お菓子のお土産は困る事無いね
3224/04/09(火)21:27:00No.1176648115+
東京駅限定の萩の月があると「」に聞いた
3324/04/09(火)21:27:03No.1176648140+
これぞ東京のお洒落オフィス街ってのを見たければ横にある丸の内をうろつく
3424/04/09(火)21:27:05No.1176648170そうだねx4
旧東京中央郵便局にある東大総合博物館分館
入場無料!!
fu3336435.jpg[見る]
3524/04/09(火)21:27:14No.1176648235+
>東京駅で一番美味しい駅弁はこれだと思う
>いくつか駅弁屋あるけど東京駅 駅弁屋 踊 で取り扱いのあるやつ
https://noriben-yamanobori.co.jp [link]
俺はのり弁が好き
3624/04/09(火)21:27:16No.1176648255+
キャラクターストリートで東京駅限定グッズ買おうぜ!
3724/04/09(火)21:27:47No.1176648478そうだねx2
むしろ時間ない時に東京駅地下は割と歩くからアレな気もする
3824/04/09(火)21:28:07No.1176648636+
>旧東京中央郵便局にある東大総合博物館分館
ほう…
>入場無料!!
なにいッ!?
3924/04/09(火)21:28:28No.1176648798+
崎陽軒シウマイBAR
4024/04/09(火)21:29:18No.1176649152+
夜のラーメン屋
どこも混み過ぎだろ!
4124/04/09(火)21:30:13No.1176649578+
京葉線ホームまで往復してみる
4224/04/09(火)21:30:27No.1176649662+
>>東京駅で一番美味しい駅弁はこれだと思う
>>いくつか駅弁屋あるけど東京駅 駅弁屋 踊 で取り扱いのあるやつ
> https://noriben-yamanobori.co.jp [link]
>俺はのり弁が好き
山か畑の食べてみたい
4324/04/09(火)21:30:31No.1176649693+
ラーメンストリートで店決める理由がいつも「一番空いてるから」
4424/04/09(火)21:30:35No.1176649725+
昔というか去年?一昨年?行った時は何かボーボボグッズだけ売ってる屋台あったな
4524/04/09(火)21:31:01No.1176649930+
kitteのインターメディアテク
4624/04/09(火)21:31:19No.1176650062+
>旧東京中央郵便局にある東大総合博物館分館
>入場無料!!
>fu3336435.jpg[見る]
テラス?屋上?みたいなとこに行くとたまにテレビやCMで見るアングルドデッキってなる
4724/04/09(火)21:31:28No.1176650122そうだねx2
東京駅は改札内と改札外の境界とかそういうのよく分からなくて初めて行った時に混乱した
4824/04/09(火)21:31:32No.1176650159+
ステーションギャラリーと地下のトラベラーズノートで限定品買って虎やカフェで飯食べたる
それでも時間あるならはとバスツアーの短時間で観光名所回るやつは結構良いぞ
4924/04/09(火)21:31:37No.1176650190+
>キャラクターストリートでちいかわグッズでも買って帰れ
すげー混んでるから並ぶ時間がね…
5024/04/09(火)21:31:50No.1176650298+
>夜のラーメン屋
>どこも混み過ぎだろ!
列見るだけで六厘舎はここで食おうって気にならなすぎだろ!
5124/04/09(火)21:31:56No.1176650349+
>昔というか去年?一昨年?行った時は何かボーボボグッズだけ売ってる屋台あったな
冬行ったらおジャ魔女どれみがあったわ
5224/04/09(火)21:31:57No.1176650355+
皇居方面から見た東京駅は見といた方がよい
ついでにとみ田のつけ麺食べた方がよい
5324/04/09(火)21:32:09No.1176650442+
>夜のラーメン屋
>どこも混み過ぎだろ!
ラーメンストリートじゃなくて地下歩いて多分デパートかなんかの地下行った先にあるラーメン屋とかカレー屋はめっちゃ空いてるよ
5424/04/09(火)21:32:15No.1176650505+
東京ばなな今いろんな種類あるんだね
去年行った時は東京ブサイクキャッツみたいなやつを買った
5524/04/09(火)21:32:48No.1176650757+
秋葉原まで行って雰囲気だけでも味わうのもいい
5624/04/09(火)21:32:50No.1176650767+
東京駅名物といえばTOKIAの大阪名物インデアンカレーだろ!
5724/04/09(火)21:32:51No.1176650774そうだねx1
>旧東京中央郵便局にある東大総合博物館分館
>入場無料!!
これカオスに満ちてて超楽しいからオススメ
ノージャンルすぎる上に展示の密度がえぐい
5824/04/09(火)21:33:05No.1176650855+
>むしろ時間ない時に東京駅地下は割と歩くからアレな気もする
初見じゃ絶対迷う迷った
5924/04/09(火)21:33:31No.1176651037+
東京ステーションホテル内のとらや
静かでゆっくりできるしお土産も買えるよ
6024/04/09(火)21:33:33No.1176651054+
アマノフリーズドライステーション
豚カツとかカツカレーやビーフシチューのフリーズドライとかも取り揃えてて楽しいよ
改めて調べてみたら閉業してた…
6124/04/09(火)21:33:42No.1176651122+
六厘舎は東京スカイツリーの店とか案外穴場なんだけどな
6224/04/09(火)21:33:53No.1176651205+
https://twitter.com/CurryALPS/status/1777215386037154077 [link]
東京駅で一番安いカレー
6324/04/09(火)21:34:47No.1176651559+
ラーメンは有名店があれだけ集中しているのはすごくありがたいんだけど混むからな
6424/04/09(火)21:34:54No.1176651597+
> https://twitter.com/CurryALPS/status/1777215386037154077 [link]
>東京駅で一番安いカレー
すげー
6524/04/09(火)21:34:54No.1176651602+
どさんこの山椒味噌好きだったよ…
6624/04/09(火)21:34:56No.1176651618+
崎陽軒の焼売弁当は買って帰れ
なんなら次の日に食べても構わない
6724/04/09(火)21:34:57No.1176651623そうだねx2
>改めて調べてみたら閉業してた…
じゃあ黙ってろ!このタコが!
6824/04/09(火)21:35:12No.1176651721+
改札外でちょっと歩くけどリカーズハセガワ
6924/04/09(火)21:35:56No.1176652008+
時間無いなら皇居は近いけど行く時間無いかもね
国家議事堂も隣なんだけど
7024/04/09(火)21:35:58No.1176652031+
>>旧東京中央郵便局にある東大総合博物館分館
>ほう…
>>入場無料!!
>なにいッ!?
こいつがな
去年までは写真撮影できなかったんだが
最近出来るようになった
7124/04/09(火)21:36:05No.1176652082+
財布忘れて東京行った時は皇居1周して京都帰ったな…
ありがとうEXアプリ
7224/04/09(火)21:36:29No.1176652252そうだねx2
>> https://twitter.com/CurryALPS/status/1777215386037154077 [link]
>>東京駅で一番安いカレー
>すげー
コロッケが一番おいしくない
気をつけろ
7324/04/09(火)21:37:10No.1176652561+
ラーメン雷に行く
東京駅構内で二郎インスパイアを食うというのも趣があるぞ
飯時はいつも40分くらい並ぶけど
7424/04/09(火)21:37:17No.1176652616+
グランスタのはせがわ酒店で酒を買う
7524/04/09(火)21:37:24No.1176652663+
>>旧東京中央郵便局にある東大総合博物館分館
>>入場無料!!
>これカオスに満ちてて超楽しいからオススメ
>ノージャンルすぎる上に展示の密度がえぐい
しかも特別展示とかするんだよね
この前は魚のめちゃくちゃ詳細な絵が飾ってあった
鱗の形が魚ごとに違うの
7624/04/09(火)21:37:28No.1176652697そうだねx1
>東京駅で一番安いカレー
あーここだここだ
ここのカレー屋もあるヤエチカのラーメン横丁はラーメンストリートよりも遥かに空いてるぜ
7724/04/09(火)21:37:35No.1176652749+
トリトンなかったっけ?北海道の回転寿司の
7824/04/09(火)21:37:40No.1176652793そうだねx1
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13243959/ [link]
東京駅すぐ近くのここのつけ麺がかなり好き
麺のクオリティが高い
7924/04/09(火)21:37:54No.1176652882+
>夜のラーメン屋
>どこも混み過ぎだろ!
斑鳩とか市ヶ谷に本店があったのに潰れて東京駅でしか食えないからな…
8024/04/09(火)21:38:03No.1176652942+
カレーなら八重洲駅地下街のエリックサウスが本格的でうまい
8124/04/09(火)21:38:38No.1176653188+
博物館とか好きなら駅舎からは出ちゃうけどめちゃくちゃ近くにあるインターメディアテクは無料だからオススメ。
8224/04/09(火)21:38:38No.1176653191そうだねx1
豆狸っていうおいなりやさんのわさびいなり食べて
むちゃくちゃうまいよ
8324/04/09(火)21:38:41No.1176653208+
>ここのカレー屋もあるヤエチカのラーメン横丁はラーメンストリートよりも遥かに空いてるぜ
いつも二十人近くならんでるから昼時はお薦めしない
8424/04/09(火)21:38:47No.1176653269+
八重洲口近くのダバインディア大好きだったけどなくなってしもうた…
8524/04/09(火)21:39:00No.1176653357+
>トリトンなかったっけ?北海道の回転寿司の
池袋じゃなかった?
調べたら品川のアトレとソラマチと池袋の3店舗らしいわよ
8624/04/09(火)21:39:24No.1176653526+
https://butasute-marunouchi.owst.jp [link]
三重は伊勢にある有名な老舗である豚捨唯一県外で出してるお店も良いよ
本格的な関西風すき焼きもめっちゃ美味いしランチなら比較的リーズナブルに楽しめる
8724/04/09(火)21:40:06No.1176653845+
>いつも二十人近くならんでるから昼時はお薦めしない
平日の夕方行くと全然人いないんだけどな
昼間はやっぱりランチ需要があるんだろうな
8824/04/09(火)21:40:41No.1176654094そうだねx3
すげーな東京駅
ここに書かれた店全部回るだけで数日かかりそう
8924/04/09(火)21:40:56No.1176654223+
丸の内北口に出るとOAZOという商業施設があります
そこの丸善の4階に画廊があってたまに面白い絵が飾ってあるのでお薦め
この前は十二国記の原画が飾ってあった
そしてスターバックスの前の大広間にゲルニカの複製が飾ってある
本物と同じでっかさだから堪能してくれ
9024/04/09(火)21:41:03No.1176654279+
>トリトンなかったっけ?北海道の回転寿司の
KITTEの根室花まるのこと?
9124/04/09(火)21:41:20No.1176654393+
>>トリトンなかったっけ?北海道の回転寿司の
>池袋じゃなかった?
>調べたら品川のアトレとソラマチと池袋の3店舗らしいわよ
あれー勘違いか…
9224/04/09(火)21:41:24No.1176654424+
時間がないから仕方ないけどせっかく東京に来て
東京駅だけってのも寂しいもんだな
9324/04/09(火)21:41:30No.1176654463+
>豆狸っていうおいなりやさんのわさびいなり食べて
>むちゃくちゃうまいよ
この前改装で買えなかった…もう再開してんのかな?
9424/04/09(火)21:41:36No.1176654514+
地下のみはしのあんみつおいしいよ
頼んですぐ出てくるのも良い
9524/04/09(火)21:42:09No.1176654758+
近所だからよく東京駅周辺ぶらぶらしてるけど知ってる名前が全然無い…
9624/04/09(火)21:42:27No.1176654903+
https://www.umaminuts.com/ [link]
受け狙いみたいな名前だけど美味しいし珍しいから土産にもいいよ
あとはエキナカの弁当売り場でまい泉のカツサンドと刷毛じょうゆの海苔弁でも食ってろ
9724/04/09(火)21:42:34No.1176654945+
穴子いなりも好きだなあ
9824/04/09(火)21:43:05No.1176655175+
二駅移動して秋葉原で海外観光客の多さにゲンナリしてもいいぞ
9924/04/09(火)21:43:12No.1176655219+
>皇居方面から見た東京駅は見といた方がよい
こっちから見ると絵になるのに反対は人と車多くてごちゃごちゃしすぎ!
10024/04/09(火)21:43:22No.1176655281そうだねx1
ウマミナッツ!
10124/04/09(火)21:43:29No.1176655335+
何時間くらい滞在できるの?
それを聞くべきだった
場合によっては
アルプスのカレー(となりの梅本もチェーン店だけど安くソバが食える)
→キャラクターストリート
で時間切れって場合もある
丸の内側は飲食店が貧弱で並ぶから食事目的なら八重洲がいい
10224/04/09(火)21:43:58No.1176655529+
東京駅構内ってめっちゃ人多くて回るの凄い疲れた
凄い駅だ
10324/04/09(火)21:44:07No.1176655572+
大手町から箱根駅伝のスタート地点確認するのも良い
正月に話のネタになる
10424/04/09(火)21:44:25No.1176655704+
>時間がないから仕方ないけどせっかく東京に来て
>東京駅だけってのも寂しいもんだな
個人的には有楽町まで出て銀座ちょろっと見てもいいんじゃねえかなって思う
10524/04/09(火)21:44:40No.1176655823+
ねんりんやのバームクーヘン買おうね
10624/04/09(火)21:44:55No.1176655920+
将門の首塚はちょっと歩くから候補から外れる
10724/04/09(火)21:45:34No.1176656157+
少し歩くけど大手町の平将門の首塚が都会チックなおしゃれスポットになってた
10824/04/09(火)21:45:40No.1176656196+
東京は時間が無くてもせめてここだけは見ておきたい!レベルの場所が多すぎる
10924/04/09(火)21:45:45No.1176656229+
東京駅は分かりやすいからまだいいよ
11024/04/09(火)21:46:05No.1176656369+
>東京は時間が無くてもせめてここだけは見ておきたい!レベルの場所が多すぎる
腐っても首都だからな
そうでないと困る
11124/04/09(火)21:46:10No.1176656413+
https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/501 [link]
https://www.pen-online.jp/article/007836.html [link]
東キョン駅から有楽町駅までの間にある高架下にあるお店の辺りをぶらつくの楽しい
酒自体飲まないから街の雰囲気しか楽しんで無いけど
ここの雰囲気は東京ならではだなって思う
11224/04/09(火)21:46:16No.1176656453+
東京駅はとても楽しいんだぞ
関東出張のたびに東京駅で豪遊するのが楽しみなんだ俺
11324/04/09(火)21:46:18No.1176656466+
でも銀座で見るものって案外ないから街歩きするなら余裕ある時のが良くない?
11424/04/09(火)21:46:29No.1176656538+
>ここに書かれた店全部回るだけで数日かかりそう
ラーメンストリートは毎回行くけど毎回何も食わずに別のとこ行っちゃう
ご飯時は人おすぎだわ
11524/04/09(火)21:46:32No.1176656561+
旅行に行こうもんならボロクソ叩かれた頃に新橋有楽町東京あたりでアンテナショップ巡りしたな
11624/04/09(火)21:46:38No.1176656600+
丸善行ったら?
日本有数のデカパイ本屋だし
11724/04/09(火)21:47:07No.1176656806+
東京駅で新幹線で何食べるか見ながらウロウロするの好き
11824/04/09(火)21:47:15No.1176656864+
八重洲ブックセンターって建替え中だっけ
11924/04/09(火)21:47:19No.1176656892そうだねx2
デカパイ!?
12024/04/09(火)21:47:40No.1176657023+
新橋は朝から焼肉食ってラーメン食えたから最高
12124/04/09(火)21:48:00No.1176657168+
大晦日~元日に初詣RTAやった時は人の少なさと深夜でも動いてる山手線に感動した
12224/04/09(火)21:48:00No.1176657171+
>ねんりんやのバームクーヘン買おうね
時間限定のあんこサンド美味しかったぞ
12324/04/09(火)21:48:02No.1176657178+
新橋から東京駅まで歩いたけど楽しかったな
ココが帝国ホテルかココが帝国劇場かって
12424/04/09(火)21:48:23No.1176657312+
日本橋行って人形町行って水天宮行くのも徒歩圏内
12524/04/09(火)21:48:25No.1176657325+
デカパイがいる本屋!?
12624/04/09(火)21:48:32No.1176657381+
やめよ
12724/04/09(火)21:48:39No.1176657433+
>新橋から東京駅まで歩いたけど楽しかったな
>ココが帝国ホテルかココが帝国劇場かって
道も楽だしいいよね
12824/04/09(火)21:48:47No.1176657483+
帝国ホテルは玄関しか見たことねえや
たまには本体の方拝みに行こうかな
12924/04/09(火)21:49:00No.1176657574+
>何時間くらい滞在できるの?
15時位から自由時間で多くて5時間位かな
25年間くらいは東京にいたので周辺の場所は特に観光したいとかないんだけど
駅構内は色々変わったあととか全然知らんからいっぱい店教えもらえて助かる
13024/04/09(火)21:49:01No.1176657577+
真冬は丸の内仲通りでいつもラム入りのホットチョコ飲むんだ
13124/04/09(火)21:49:14No.1176657667+
デカパイは書泉ブックタワーだろ
13224/04/09(火)21:49:16No.1176657682+
>デカパイがいる本屋!?
やはりオアゾか
私も同行する
13324/04/09(火)21:49:28No.1176657771+
>日本橋行って人形町行って水天宮行くのも徒歩圏内
人形町で人形焼買って食べ歩きすれば気分はもう阿部寛だぜ
13424/04/09(火)21:49:29No.1176657779+
あんまり時間ないなら無理かもしれんが
有楽町駅前の交通会館に「むらからまちから館」って店があって
そこで食えるソフトクリームは世界一美味いと思う
13524/04/09(火)21:50:04No.1176657990+
5時間もあるなら歌舞伎1幕見れるな…
13624/04/09(火)21:50:15No.1176658065+
東京の人は歩くなあ…
13724/04/09(火)21:50:21No.1176658100+
>むらからまちから館
一瞬エロい何かに見えた
13824/04/09(火)21:50:40No.1176658226+
>>日本橋行って人形町行って水天宮行くのも徒歩圏内
>人形町で人形焼買って食べ歩きすれば気分はもう阿部寛だぜ
麒麟の翼も見れるしな…
13924/04/09(火)21:50:42No.1176658241そうだねx2
>新橋は朝から焼肉食ってラーメン食えたから最高
女も、食ったんだろ
悪魔が
14024/04/09(火)21:50:57No.1176658331+
>丸善行ったら?
>日本有数のデカパイ本屋だし
あそこは思った以上に蔵書がクソなので正直おすすめできない
4階の文具と出店がニッチなことやってたり画廊が面白いことやってたりするのでその辺はお薦め
14124/04/09(火)21:51:14No.1176658460+
東京駅で迷子にはなるなよ
14224/04/09(火)21:51:45No.1176658653+
>>新橋は朝から焼肉食ってラーメン食えたから最高
>女も、食ったんだろ
>悪魔が
ニュー新橋ビルがそろそろ消え去るだろうから探検しに行くのはありだと思う
マッサージフロアの異空間は見る分には楽しいぞ
14324/04/09(火)21:51:50No.1176658684+
雨上がりの夜の東京駅~
14424/04/09(火)21:52:05No.1176658768+
銀座で働いてたときはどこにでも行けて楽しかったな
14524/04/09(火)21:52:06No.1176658774そうだねx2
>有楽町駅前の交通会館
ここいろんな県のアンテナショップ入ってて好き
14624/04/09(火)21:52:29No.1176658952+
>有楽町駅前の交通会館に「むらからまちから館」って店があって
パスポート作るときしか行ったことないけど店とかあったんだあそこ
14724/04/09(火)21:52:37No.1176659008+
新橋まで行けるならパウパウアクアガーデンも行けるな!
14824/04/09(火)21:53:24No.1176659300+
5時間か…
上野の東京都美術館!!
14924/04/09(火)21:53:24No.1176659301+
>15時位から自由時間で多くて5時間位かな
>25年間くらいは東京にいたので周辺の場所は特に観光したいとかないんだけど
>駅構内は色々変わったあととか全然知らんからいっぱい店教えもらえて助かる
ならやっぱKITTEかなぁ
2~3時間は潰せる
あと丸善かな
1階の丸の内北口通路から八重洲に向かうのが一番八重洲に行きやすい
キャラクターストリートとか覗くならそのルートがおすすめだよ
15024/04/09(火)21:53:43No.1176659412+
>>有楽町駅前の交通会館
>ここいろんな県のアンテナショップ入ってて好き
北海道館の向かいに沖縄館があったりするんだよね
15124/04/09(火)21:53:43No.1176659419そうだねx4
>5時間か…
>上野の東京都美術館!!
時間が
たりなすぎる
15224/04/09(火)21:53:55No.1176659490そうだねx1
東京有楽町銀座新橋日本橋がほぼひとつの塊なのはズル
15324/04/09(火)21:53:59No.1176659517+
新橋のきたかたが朝から食えるラーメンとしてはあの付近の最強だと思ってる
15424/04/09(火)21:54:43No.1176659826+
KITTEの旧東京中央郵便局長室が好き
15524/04/09(火)21:54:50No.1176659868+
果実園の苺のケーキ好き
15624/04/09(火)21:54:51No.1176659879+
>>何時間くらい滞在できるの?
>15時位から自由時間で多くて5時間位かな
>25年間くらいは東京にいたので周辺の場所は特に観光したいとかないんだけど
>駅構内は色々変わったあととか全然知らんからいっぱい店教えもらえて助かる
興味の指向としては
見る?感じる?食べる?飲む?全部?
15724/04/09(火)21:54:54No.1176659911+
地下の弁当・惣菜売り場の改装そろそろおわるんじゃなかったっけと思ってしらべたらまだ2週間くらいかかるみたいだった・・・
15824/04/09(火)21:54:59No.1176659939+
出光美術館行こうぜ!とググったら22日まで休館か…
15924/04/09(火)21:55:27No.1176660132+
>でも銀座で見るものって案外ないから街歩きするなら余裕ある時のが良くない?
そうなあ
俺は伊東屋行って松屋行って奥野ビル行くコースを大体勧める
5時間じゃ足りない
16024/04/09(火)21:56:09No.1176660397+
7月なら890ファミリーが出る歌舞伎があるんだがな…
16124/04/09(火)21:56:30No.1176660522+
天賞堂行って模型見ようぜ
16224/04/09(火)21:57:12No.1176660823+
>新橋のきたかたが朝から食えるラーメンとしてはあの付近の最強だと思ってる
俺は銀座のはしご
あそこのザーサイ麺がいい
担々麺は言うほどお薦めしない
16324/04/09(火)21:57:33No.1176660957+
そういや東京駅からは遠いけど
麻布台ヒルズのスカイロビーが18日以降一般人が立ち入りづらくなるらしいから見るなら今
https://www.hillshouse.jp/news/20240327113059 [link]
16424/04/09(火)21:57:47No.1176661044+
皇居行ってさくらだもん見て警視庁見て国会議事堂見て日本水準原点見て千鳥ヶ淵見てイギリス大使館を見る
16524/04/09(火)21:58:05No.1176661163+
来週東京出張の俺にも有用なスレだ…
16624/04/09(火)21:58:17No.1176661241+
>ID:WmrTv/06
16724/04/09(火)21:58:59No.1176661524+
>ID:WmrTv/06
なーじくん…
16824/04/09(火)21:58:59No.1176661527+
東京駅のすぐ近くに静嘉堂文庫がある
お土産屋だけなら予約なしで入れたはず
16924/04/09(火)21:59:22No.1176661649+
>ID:WmrTv/06
府中の紹介もしてよ
17024/04/09(火)21:59:36No.1176661740+
俺のログには何もないな
17124/04/09(火)21:59:47No.1176661803+
>麻布台ヒルズ
麻布十番から歩いていくとおはいそ…な町を見れて楽しかったな
駐車場の料金とか
17224/04/09(火)21:59:59No.1176661871+
俺のログには何もないわ
17324/04/09(火)22:00:09No.1176661933+
俺のログには何もないね
17424/04/09(火)22:00:11No.1176661952+
>東京駅のすぐ近くに静嘉堂文庫がある
>お土産屋だけなら予約なしで入れたはず
あれ株主にタダ券配ってるから金券ショップで激安でチケットが買える
17524/04/09(火)22:00:20No.1176662013+
ミーのログには何もないな
17624/04/09(火)22:00:43No.1176662158+
>>ID:WmrTv/06
>府中の紹介もしてよ
うるさいばかなーじ
17724/04/09(火)22:00:54No.1176662223+
カービィカフェプチ行こう
17824/04/09(火)22:01:09No.1176662328+
東京行きたくなってくるな
17924/04/09(火)22:02:39No.1176662929+
休日早朝の丸の内とかマジで人いなくていいよ
散歩して銀座の喫茶店に入る
18024/04/09(火)22:03:11No.1176663135そうだねx1
>東京行きたくなってくるな
行こうぜ東京
今くらいの時期に東京の桜の名所を早朝と深夜に自転車で巡るの楽しいよ
深夜に花見やってる人とかいてギョッとするよ
18124/04/09(火)22:03:46No.1176663359+
東京駅で飯で迷うのが一番もったいない
とりあえずつけ麺はどこも似たような味でアホみたいに並ぶからパスしとけ
18224/04/09(火)22:04:20No.1176663566+
場所にもよるけど東京はどこも深夜でもいっぱい人がいるよね
18324/04/09(火)22:05:22No.1176663961+
これでもコロナで終電も早くなったし店も早くに閉まるところが増えた
18424/04/09(火)22:05:59No.1176664219+
新宿の早朝はみんな死んでて面白いよ
18524/04/09(火)22:06:04No.1176664254+
ホテルで朝食とかもいいぞ
まあスレ「」は夕方からだけど
18624/04/09(火)22:06:14No.1176664333+
>場所にもよるけど東京はどこも深夜でもいっぱい人がいるよね
坂もいっぱいあって景色眺めるの大好きな俺には嬉しい
角曲がったらいきなり公園があったり気づいたら大学の敷地に迷い込んでたり
深夜だと流石に車も人も少ないから快適に移動できる!
18724/04/09(火)22:06:21No.1176664376+
プリズムストーン寄りな
18824/04/09(火)22:07:48No.1176664962+
>場所にもよるけど東京はどこも深夜でもいっぱい人がいるよね
深夜に秋葉原よく通るけど25時ぐらいでも普通にメイドさん達が客引きしてて怖い
いつまで仕事してるんだ…
18924/04/09(火)22:08:01No.1176665044そうだねx1
トシヨロイヅカのケーキ店が近くにあるぞ美味しかった
19024/04/09(火)22:08:44No.1176665362+
これってここだったのか
が適当に歩いてるだけでいくらでも見れるよ
将門塚とか
19124/04/09(火)22:09:05No.1176665485そうだねx1
メルヘンのサンドイッチ買って帰ろう
19224/04/09(火)22:09:42No.1176665714+
>新宿の早朝はみんな死んでて面白いよ
やっぱり酔っ払いの凍死体とか転がってるの?
19324/04/09(火)22:11:36No.1176666421+
あのネ
この駅ビルの地下にほっぺタウンってのがあるの
そこにお弁当ストリートというのがあるから
そこの日本橋弁松総本店 赤詰1,340円!!これしかない!
19424/04/09(火)22:12:53No.1176666921+
大丸でとらやの羊羹買ってきて
19524/04/09(火)22:14:07No.1176667414+
まっさきに紹介したかったお酒も飲める定食屋は撤退しちゃったからなあ
19624/04/09(火)22:14:20No.1176667510+
KITTEの美術館いいよと言おうと思ったらめっちゃ出てた
いいよね
19724/04/09(火)22:14:54No.1176667735+
リカーズハセガワで有料試飲を愉しむって手もあるぞ
八重洲側
19824/04/09(火)22:14:55No.1176667739+
>やっぱり酔っ払いの凍死体とか転がってるの?
テルマー湯っていうスーパー銭湯みたいなのがあるけどリアルに湯船に沈んでくる人を見られるよ
一回だけ溺れかけた人に体掴まれて俺も溺れた
19924/04/09(火)22:15:30No.1176667986そうだねx2
>KITTEの美術館いいよと言おうと思ったらめっちゃ出てた
>いいよね
あそこ行って後は優雅に紅茶飲んでおしまいでも充分満足出来ると思う
20024/04/09(火)22:15:33No.1176668004+
>そこの日本橋弁松総本店 並かし1,826円!!これしかない!
20124/04/09(火)22:15:48No.1176668105+
ゴールデン街行ったら外国人観光客で埋まっててビビったわ
20224/04/09(火)22:16:41No.1176668445+
お土産に駅弁屋祭で国技館の焼き鳥もいいぞ
20324/04/09(火)22:18:32No.1176669204+
ヤエチカでクラフトビール飲もうぜ
アンテナアメリカ品揃え凄くてラインナップ見るだけで楽しい
20424/04/09(火)22:18:53No.1176669362そうだねx1
>大丸でとらやの羊羹買ってきて
グランスタ地下一階にもあるよ
20524/04/09(火)22:18:56No.1176669383+
テルマー湯いいよね
この間使ったけど今ビジホも高いし下手なとこ泊まるならここでいいな…ってなった
20624/04/09(火)22:19:34No.1176669661+
八重洲ミッドタウン私が建てました
20724/04/09(火)22:20:10No.1176669900+
丸ビルと新丸ビルは行くな
値段が高いわりに大したことない
丸の内仲通りはたまにイベントやってる
今ちょうど大丸有でイベントやってるじゃん
https://st.riddler.co.jp/daimaruyu/ [link]
関係ないけど大丸有ってクソダサい名称だよね
三菱らしい……
20824/04/09(火)22:20:31No.1176670042そうだねx3
>八重洲ミッドタウン私が建てました
おぉ
それは心配だな
20924/04/09(火)22:21:24No.1176670417+
エリックサウスこの前行こうとしたら閉まってたが戻ったんだろうか
21024/04/09(火)22:21:54No.1176670622そうだねx1
上野の美術館の特別展回るだけで一生分の休日が潰れる気がする
21124/04/09(火)22:22:05No.1176670684+
>この間使ったけど今ビジホも高いし下手なとこ泊まるならここでいいな…ってなった
あんまり人に教えたくないけど鶯谷のカプセルサウナセンターはいいぜ
お布団がいいぜ
4000円で泊まれるカプセルなのにちょっと広めでいいぜ
サウナもいいぜ熱くて気持ちいいぜ
これでコインランドリーがあれば無敵だったがそうはいかなかった
21224/04/09(火)22:22:34No.1176670896+
ゴールデン街は敢えて午前中にほとんど誰もいない中を散歩するのも好き
ラーメン凪も比較的空いててお得
21324/04/09(火)22:23:06No.1176671107+
上野はスイカのペンギンカフェもあるよ
ヤマシロヤで変なの買って帰るのもいいよ
21424/04/09(火)22:23:51No.1176671383+
あんまり教えたくないんだけど24会館ってとこも宿泊可能なサウナだ
風呂場もでっかくて清潔
21524/04/09(火)22:24:15No.1176671539+
土産に大丸のニューヨークキャラメルサンド買って来てって言われたけど滅茶苦茶並んで一番疲れた
21624/04/09(火)22:24:39No.1176671706+
日本橋の国道1号線は好きでないと行ってもつまんないかもね
21724/04/09(火)22:25:12No.1176671900+
>日本橋の国道1号線は好きでないと行ってもつまんないかもね
あそこは住んでる人が繰り返し通って面白さがわかるとこだろ
21824/04/09(火)22:26:02No.1176672229+
有名なお土産は東京駅で買うと基本並ぶからな…
21924/04/09(火)22:26:19No.1176672323+
秋葉原のミルクスタンドとかどうだい?
俺は東京行くたびに用もなくあそこで牛乳とパン買って自販機の乳飲料3本くらい買ってる
22024/04/09(火)22:26:49No.1176672529+
東京駅は「は! たいしたことねえな」って土産物屋をまわってたりすると
とんでもなくかわいい包装のお菓子とかあってふらふら買ってしまう怖いところじゃ
22124/04/09(火)22:27:33No.1176672812+
>土産に大丸のニューヨークキャラメルサンド買って来てって言われたけど滅茶苦茶並んで一番疲れた
うちの親はこういうの頼むと「並んでたから別の××を買ってきた」とか言う人だった…
22224/04/09(火)22:28:09No.1176673062+
ちょうこうきゅうバターのお店って15時ごろ行っても物置いてるだろうか
22324/04/09(火)22:28:27No.1176673181+
>ちょうこうきゅうバターのお店って15時ごろ行っても物置いてるだろうか
エシレ?
22424/04/09(火)22:28:42No.1176673286+
エシレは朝イチで並んでも瞬殺だぞ

- GazouBBS + futaba-