newsイット!やまがた

中学校の「制服選択制」スタート・性別関係なく上下9通りの組み合わせから自由に選べる 山形・長井市 4/ 9

長井市の中学校では、性別に関係なく好みに合わせて制服のタイプを自由に選択できるようになった。8日、導入後初めてとなる入学式が行われた。

真新しい制服で体育館に入場してきた長井南中学校の新入生たち。着ている制服は、学生服やブレザー・セーラー服などさまざま。

長井市の中学校では、今年度から、性別に関係なく制服のタイプや組み合わせを自由に選べる「制服選択制」を導入した。
去年までは、男子が詰襟の学生服、女子がセーラーブレザーだった長井南中だが、今年は新入生127人のうち約3割がブレザーを選択したという。

(長井南中・柿崎円校長)
「多くの人と心を通わせ、いろいろな考えに触れる3年間にしてください。互いを受け入れ、ドキドキワクワクを感じてください。多くのドキドキワクワクがみなさんの豊かな人生を切り拓く力になります」

(新入生)
「ブレザーの方がお母さんに『着やすい』と言われたので選んだ。着こなしができるのがうれしいと思った」

長井市の中学校では、詰襟の学生服・ブレザー・セーラー服、スラックス・スカートの上下9通りの組み合わせから選択できる。





<<前の記事 県民を守る高い志を胸に・64人が県警察学校に入校 10カ月法律や実務を学ぶ 山形

>>次の記事 高校で選挙制度・投票を学ぶ「出前授業」 理解深め若者の意識向上図る 山形・酒田市

ただいま放送中!

4月10日(水)
詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ