[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2803人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1712555548328.jpg-(107613 B)
107613 B24/04/08(月)14:52:28No.1176193273そうだねx2 16:56頃消えます
最近こんな感じ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/08(月)14:57:45No.1176194368+
バイオショックインフィニットを遊ぶ為に向こうの価値観や文化や宗教観のお勉強から始める
224/04/08(月)15:00:16No.1176194898そうだねx46
日本語ってこんな感じなんだろうな
324/04/08(月)15:12:28No.1176197680そうだねx89
日本人の大半は日本語じゃないゲームには興味すらないからちょっと違う
424/04/08(月)15:13:22No.1176197892そうだねx15
お前らゲーム進行に必要な英語くらい読めや!って言われたら反論できない
524/04/08(月)15:13:54No.1176198017そうだねx6
>お前らゲーム進行に必要な英語くらい読めや!って言われたら反論できない
セリフはだいたいスラング混じりだから実際問題なかなか難しいんじゃないかな
624/04/08(月)15:16:00No.1176198519+
やはり翻訳機能を実装したスカウターみたいなの必要になりそう
724/04/08(月)15:17:07No.1176198801そうだねx34
日本人は日本語MODをユーザーが勝手に作る
824/04/08(月)15:17:39No.1176198923+
日本語はゲーム人口的にはかなり上澄みな希ガス
海外ゲーをやる人は少ないけど
924/04/08(月)15:18:55No.1176199256そうだねx30
共通語があるならともかく英語はそうではない
1024/04/08(月)15:19:19No.1176199364+
pixivとかでスケベイラスト投稿した時似たようなメッセ来たわ
1124/04/08(月)15:20:45No.1176199726そうだねx5
雑な機械翻訳いれられるぐらいなら英語のほうがずっとよい
英語以外はちょっと厳しい…!
1224/04/08(月)15:21:49No.1176200030そうだねx4
>雑な機械翻訳いれられるぐらいなら英語のほうがずっとよい
>英語以外はちょっと厳しい…!
酷かったねポッピーザプレイタイム…
1324/04/08(月)15:26:56No.1176201297+
日本語は対応したら買ってくれる層それなりにいるのでは…と思いたいが
多国にまたがる言語じゃないし厳しいか…
1424/04/08(月)15:29:46No.1176201970そうだねx27
英語は共通語だろって言われても英語分かんないわ…
1524/04/08(月)15:32:46No.1176202710+
モンスタープロムってやつ遊んでみたいから日本語化して❤
1624/04/08(月)15:33:55No.1176202985そうだねx1
エルフ語MODくらい自分らで作れよ…
1724/04/08(月)15:35:45No.1176203449そうだねx4
>英語は共通語だろって言われても英語分かんないわ…
敗戦の時に英語を国語にして欲しかったわ
日本語は各々の家庭で教えればよし
1824/04/08(月)15:37:00No.1176203754そうだねx2
>敗戦の時に英語を国語にして欲しかったわ
>日本語は各々の家庭で教えればよし
それやっちゃうとアメリカの1植民地になっちゃうしいざって時に盾にできないからね
1924/04/08(月)15:38:50No.1176204185そうだねx2
せっかく翻訳してやっても翻訳ガバガバすぎwとかネタにするだろうから…
2024/04/08(月)15:40:14No.1176204506+
ノームフォートレス…
2124/04/08(月)15:40:43No.1176204609+
>エルフ語MODくらい自分らで作れよ…
ユーザーが勝手に解釈したファンサブより公式の方が良いから出して❤︎
2224/04/08(月)15:41:11No.1176204726+
>敗戦の時に英語を国語にして欲しかったわ
>日本語は各々の家庭で教えればよし
アフリカだかのほうの国の一部がこんな感じと聞いた
地元言語で皆生活できるけど教育受けるのは公用語を学ばないと駄目で
結果余裕のある富裕層だけが知識人になって格差が広まったとか
結構前に聞いて記憶曖昧だけど
2324/04/08(月)15:42:38No.1176205045そうだねx3
2、30年くらいなら待つよ❤︎
2424/04/08(月)15:43:42No.1176205242+
オチが強え…
2524/04/08(月)15:43:56No.1176205292そうだねx2
英語読めなくはないけどたかがゲームの為にわざわざ頭使いたく無い…
2624/04/08(月)15:43:57No.1176205294そうだねx1
マルチハード展開するまで売れれば自然と日本語にも対応するさ
2724/04/08(月)15:44:15No.1176205369そうだねx1
長命種がよ…
2824/04/08(月)15:44:55No.1176205502+
総数で見たら手間に対して見込める売り上げ普通に低いだろうからな日本語対応…
2924/04/08(月)15:45:36No.1176205641+
なんでエルフは皆共通語できる事になってるんだ?
日本人だって義務教育で英語習ってるけど英語できると言い切れる人は少数だろう
3024/04/08(月)15:46:11No.1176205778そうだねx2
>せっかく翻訳してやっても翻訳ガバガバすぎwとかネタにするだろうから…
Fallout3の翻訳がネタ抜きで好きなんだけどみんなネタにしか見てないっぽいの知ってショックだった
3124/04/08(月)15:46:43No.1176205890+
Steam各国購入者割合でも日本人少ないからな…
3224/04/08(月)15:46:55No.1176205941+
待ってる間にゲームの動作環境のOSのサポートが終了しそう
3324/04/08(月)15:47:05No.1176205983+
長命種の余裕好き
3424/04/08(月)15:47:17No.1176206025そうだねx13
こういう架空の世界なのにその世界にありそうな価値観を出すの上手いよね
3524/04/08(月)15:48:07No.1176206183+
ドワーフフォートレスって面白い?
3624/04/08(月)15:48:23No.1176206244そうだねx5
エルフは部分的には日本人で部分的にアメリカ人だろうし
現実に単純に変換出来ないよ
3724/04/08(月)15:48:35No.1176206283+
英文はゆっくり読むぶんにはまあできると思うが
思考速度が明らかに遅くなってイライラしちゃうから日本語にして♡
3824/04/08(月)15:48:48No.1176206324+
最近は翻訳ツールもどんどん進化してるし
よっぽどストーリーが難解なゲームでもない限り英語版でも遊べる
3924/04/08(月)15:49:33No.1176206492+
おっエルフ語に対応してる
1年ちょっと(短命種体感2ヶ月)待った甲斐があったな❤︎
4024/04/08(月)15:49:33No.1176206494+
やろうと思えば出来るが1周目はやはり母国語で楽しみたい
4124/04/08(月)15:50:15No.1176206655+
>最近は翻訳ツールもどんどん進化してるし
>よっぽどストーリーが難解なゲームでもない限り英語版でも遊べる
ムービー中の会話の理解が追いつかねえ!
4224/04/08(月)15:50:44No.1176206753そうだねx6
そういやテキスト多そうなインディーズゲーで日本語無いか…って思ってスクロールしたら
日本語MOD作りました!って人ちょいちょいいて熱意がすげえ…ありがてぇってなって買うことよくあるわ
4324/04/08(月)15:51:45No.1176206952+
ダイアログメインのゲームならOCRから翻訳してサッと概要だけ掴めるのマジですごい時代になったな
意味通らないなら原文確認すればいいし
4424/04/08(月)15:51:51No.1176206978そうだねx1
絶対短命種にも似たようなやついるだろ
4524/04/08(月)15:51:51No.1176206982そうだねx2
結局翻訳されないまま開発者死んじゃったなー
まあいいか
みたいなことが多発してそうな世界
4624/04/08(月)15:52:41No.1176207158そうだねx1
CS版に吹き替えあるならPC版にも入れろや!
4724/04/08(月)15:52:44No.1176207174+
文化に依存した表現とか汲み取りきれない
4824/04/08(月)15:53:20No.1176207320+
まだ構築してないけどゲーム画面上の英文を翻訳→読み上げ自動でしてくれるテクにびっくりした
4924/04/08(月)15:53:32No.1176207371そうだねx2
>CS版に吹き替えあるならPC版にも入れろや!
これに関してはローカライズ権とか色々絡んでくるから単純な話じゃ無いもんで…
5024/04/08(月)15:54:17No.1176207530+
>ドワーフフォートレスって面白い?
フォロワーいっぱい出てるしそういうの先に遊んでると遊びにくいとかそういう感想は出るかも
でも面白いことには変わりないよ
5124/04/08(月)15:54:19No.1176207542+
この世界のエルフは読みたい漫画が有っても作者が短命種なら死後に著作権切れてからタダで読みそう
5224/04/08(月)15:54:40No.1176207624+
任天堂が日本語版作らなくなったらどうしようとはたまに考える
5324/04/08(月)15:54:42No.1176207632+
>文化に依存した表現とか汲み取りきれない
名訳にするには意訳しつつスパッと切る判断も必要なんだろうけど
取り逃しが許せない連中もいるんだよなぁ
5424/04/08(月)15:55:03No.1176207719+
これフランス人じゃない?
5524/04/08(月)15:55:59No.1176207925+
>これフランス人じゃない?
日本人も割と…
5624/04/08(月)15:56:21No.1176207994+
>これフランス人じゃない?
自国語が無いとプレイしないはアメリカ人かと思った
フランス人もそうなの?
5724/04/08(月)15:56:37No.1176208059+
全然待つしなんなら大幅値引きセールも狙えるぜー!
5824/04/08(月)15:56:52No.1176208114そうだねx1
FO3とFO:NVの日本語字幕だけでも入れて❤
5924/04/08(月)15:56:57No.1176208127そうだねx1
>フランス人もそうなの?
フランスじんだいたい英語読める
6024/04/08(月)15:56:57No.1176208128+
>文化に依存した表現とか汲み取りきれない
そういうのはよく分からない言い回しだけどあっちの文化なんだろうな…程度でくみ取れればいいと思う
6124/04/08(月)15:57:07No.1176208167+
>>これフランス人じゃない?
>自国語が無いとプレイしないはアメリカ人かと思った
>フランス人もそうなの?
英語で話しかけてもフランス語で返してくる
6224/04/08(月)15:57:33No.1176208266+
ガッツリ文章読むゲームでもなければUIさえ日本語化すればどうにかなること多いおげ
6324/04/08(月)15:57:35No.1176208273+
中高6年間の授業を受けたのに日常会話レベルすら怪しい層のほうが多いのはどんなバグだよ
6424/04/08(月)15:57:42No.1176208295そうだねx2
日本語対応してると思って喜んだら自動翻訳以下みたいなゲームもあるっちゃあるし
原語版でやったほうがストレス少ないことも多い
6524/04/08(月)15:57:45No.1176208305+
>Fallout3の翻訳がネタ抜きで好きなんだけどみんなネタにしか見てないっぽいの知ってショックだった
感謝神
6624/04/08(月)15:57:57No.1176208358+
全然待つよ(50年くらい)
6724/04/08(月)15:58:02No.1176208375+
でもDLsiteで販売してるのにsteamだと日本語版サポートしてないのおかしいですよ!
6824/04/08(月)15:58:06No.1176208393+
>ノームフォートレス…
呼ばれた気がした
https://store.steampowered.com/app/224500/Gnomoria/ [link]
6924/04/08(月)15:58:13No.1176208415そうだねx1
お熱いね!
7024/04/08(月)15:58:51No.1176208555+
英語→日本語ローカライズで特に優れてると思ったのはBorderlandsとスパイダーマンだな
声優がとてもいい
7124/04/08(月)15:58:56No.1176208572+
>日本語対応してると思って喜んだら自動翻訳以下みたいなゲームもあるっちゃあるし
いいよねちゃんと翻訳されてるじゃんって思ってプレイしてたら後半になるにつれてどんどん翻訳精度下がっていくゲーム
7224/04/08(月)15:59:42No.1176208744+
直訳で意味が全然分からん言い回し出てきたらこのキャラ多分メルマック星人って思ってスルーしてる
7324/04/08(月)15:59:43No.1176208752+
エルフ感覚だとゲーム趣味はあまりにも刹那的すぎない?
ストラテジーとかシミュレーション延々やってそう
7424/04/08(月)15:59:45No.1176208769+
>日本語MOD作りました!って人ちょいちょいいて熱意がすげえ…ありがてぇってなって買うことよくあるわ
いいですよねwasteland2の有志翻訳
7524/04/08(月)16:00:23No.1176208919+
>なんでエルフは皆共通語できる事になってるんだ?
>日本人だって義務教育で英語習ってるけど英語できると言い切れる人は少数だろう
時間かけたら覚えちゃうんだろうたぶん
7624/04/08(月)16:00:51No.1176209015+
字幕が適当だと次に何すればいいのか分からなくなる
7724/04/08(月)16:00:51No.1176209016+
>英語→日本語ローカライズで特に優れてると思ったのはBorderlandsとスパイダーマンだな
>声優がとてもいい
ヒットマンのスクエニローカライズもかなり良かったのにやめちゃった…
その後出たローカライズは吹替無いし
7824/04/08(月)16:01:07No.1176209066そうだねx9
>敗戦の時に英語を国語にして欲しかったわ
>日本語は各々の家庭で教えればよし
いやそれは絶対良くなかった
英語だったら今の文化なかったと思うよ
完全にオタク文化が世界に浸透して日本と同レベルになってから英語にしてほしい
7924/04/08(月)16:01:48No.1176209222+
>>これフランス人じゃない?
>日本人も割と…
日本人は大体英語読めないからな
8024/04/08(月)16:01:59No.1176209270+
共通語使えるのにわざわざ自国語に翻訳しろって言うのはウザいな…
8124/04/08(月)16:02:10No.1176209306そうだねx1
フォーラムで有志翻訳やってくれてるところは大体ちゃんとしてる
インディーでやたらと対応言語多いのはちょっと警戒する
8224/04/08(月)16:02:17No.1176209344+
HADESとかも日本語ローカライズに熱量あるところに頼んでいい感じに仕上げてたな
8324/04/08(月)16:02:32No.1176209387+
>英語で話しかけてもフランス語で返してくる
単に英語話せないだけなのにほんとこれひどいデマだよ
8424/04/08(月)16:02:37No.1176209405+
もしかして義務教育で全員やってるのになんで英語読めねえんだって思われてたりするのかな…
8524/04/08(月)16:02:39No.1176209416+
いろんな国でありそうな話だとは思う
8624/04/08(月)16:02:53No.1176209466+
この翻訳変だなと思ったらお便りしたら直してくれる開発もいる
8724/04/08(月)16:03:00No.1176209498+
>インディーでやたらと対応言語多いのはちょっと警戒する
言語ファイルだけ別にしといたぜ!あとはよろしくな!
8824/04/08(月)16:03:41No.1176209662+
時間あるなら学べよ…
8924/04/08(月)16:03:41No.1176209663+
だいたいシステムの対応やリソース制作でいっぱいいっぱいだから手が回らないんだ!
9024/04/08(月)16:03:52No.1176209704そうだねx1
>もしかして義務教育で全員やってるのになんで英語読めねえんだって思われてたりするのかな…
義務教育でやってるのにとかは思ってない
なんで英語読めねえんだとは思われてると思う
9124/04/08(月)16:04:04No.1176209755+
そもそも2バイト文字対応してないよ?ってゲームもまだ結構ある
9224/04/08(月)16:04:07No.1176209771+
最近だとバルダーズゲート3かなぁ…
リリース後とローカライズ後じゃ本当に日本のネットで語れる人数が変わった
9324/04/08(月)16:04:23No.1176209822+
>総数で見たら手間に対して見込める売り上げ普通に低いだろうからな日本語対応…
総数多いよ日本語
9424/04/08(月)16:04:43No.1176209894そうだねx2
英語ってなんかあっさりしてるから
母国語が英語だったらオタク文化って育たなかったろうなって思う
9524/04/08(月)16:04:58No.1176209956そうだねx3
読めなくはないけどさ…ゲームのテンポを劇的に阻害するから辛くなっちゃうの…
ネイティブみたいにスラスラ読みたい…
9624/04/08(月)16:05:59No.1176210208+
海外デベロッパー間では日本語対応がいかに困難か話の種になってると思う
9724/04/08(月)16:06:12No.1176210267+
今はやる気ある時ならGoogleレンズでサクッと翻訳出来るから楽ではある
一昔前は長文全部無視して単語だけ覚えて感覚でやってた
9824/04/08(月)16:06:14No.1176210279+
スチームだとグリムドーンの有志modがあるから日本語訳ありますってとんでもない申請通ってるのが納得いかなかった
9924/04/08(月)16:06:33No.1176210350+
海外産MODをちまちま翻訳するの好き
10024/04/08(月)16:06:35No.1176210356+
>総数で見たら手間に対して見込める売り上げ普通に低いだろうからな日本語対応…
こんなすぐバレるウソをつかなくても
10124/04/08(月)16:06:38No.1176210363+
英語話せると世界が開かれるみたいな感じに見えるけど
アメリカ人の話聞くと旅行は英語通じる北米とオーストラリアとイギリスぐらいしか行きたくないとか言ってる…
10224/04/08(月)16:06:41No.1176210379+
せめて翻訳サイトにぶっ込むならDeepLにしてくれ
10324/04/08(月)16:06:41No.1176210381+
>読めなくはないけどさ…ゲームのテンポを劇的に阻害するから辛くなっちゃうの…
>ネイティブみたいにスラスラ読みたい…
語彙力がね…「なんだっけこの単語」って絶対なるからね…
なんなら初めて見る単語とかも出てくるもんね…
10424/04/08(月)16:06:55No.1176210438+
安めで機械翻訳の奴だとちょっとだけ混乱はするけど慣れるとすらすらやれる不思議!
10524/04/08(月)16:07:23No.1176210533+
>総数で見たら手間に対して見込める売り上げ普通に低いだろうからな日本語対応…
スチーム内人口に限定するならともかく
ゲーマー人口自体は決して無視できないでしょ
10624/04/08(月)16:07:26No.1176210545+
>安めで機械翻訳の奴だとちょっとだけ混乱はするけど慣れるとすらすらやれる不思議!
でもやっぱり気持ちが入っていかない!
10724/04/08(月)16:07:48No.1176210626+
ディスコエリジウムが日本語化したのすごいよねしかも公式で
10824/04/08(月)16:07:53No.1176210644+
>語彙力がね…「なんだっけこの単語」って絶対なるからね…
>なんなら初めて見る単語とかも出てくるもんね…
まあ最初はネイティブでもなるんじゃないかゲーム用語だと
10924/04/08(月)16:07:56No.1176210656+
ウィッシュリスト入れとくと日本人うちのゲームほしいの?日本語入れるかーしてくれるところも増えてきてありがたい…
11024/04/08(月)16:08:19No.1176210745+
テキスト主体だとこっちのペースで読み進められるんだけど
なんだかんだ耳で聴いてると繰り返し使われる単語はだんだん覚えてくるんだよね
11124/04/08(月)16:08:22No.1176210754+
文法は簡単なのばっかだから意外と読めるよとか言われてもわかんねえ
11224/04/08(月)16:08:48No.1176210854+
そう言うがアメリカ人ですら1/3は英語わかんねえからな
11324/04/08(月)16:08:55No.1176210886+
ゲームじゃないけど日本語の絵に「english please」ってコメントついてるの見るとスレ画思い出す
11424/04/08(月)16:08:58No.1176210896+
ローカライズの質はまず自分の所でローカライズして出したいという熱意を持った担当者がいるかいないかで大分変わってくるからなぁ…
11524/04/08(月)16:09:12No.1176210937+
>文法は簡単なのばっかだから意外と読めるよとか言われてもわかんねえ
口語みたいに文法崩しはほとんど見ないものの
やっぱ知らん単語見ると頭が止まるね
11624/04/08(月)16:09:12No.1176210942+
>文法は簡単なのばっかだから意外と読めるよとか言われてもわかんねえ
ぶっちゃけ簡単って言ってる人読めてないと思う
イギリス英語とかマジでニュアンスで意味180度変わる
11724/04/08(月)16:09:20No.1176210977+
そもそもエルフ語が公用語になるだろうし、プラットフォーム系は長命種が強すぎるだろ
11824/04/08(月)16:10:09No.1176211147+
>そう言うがアメリカ人ですら1/3は英語わかんねえからな
そうか発信してる時点で知識階級なのか…
11924/04/08(月)16:10:13No.1176211165+
母国語だと多少文字が小さくても潰れてても予測できるけど言語違うと無理!
エンチャントやステータスが文字びっしりで読めねえ!!
12024/04/08(月)16:10:20No.1176211188+
東方の二次創作ゲーム作ってる中国人は翻訳できないから日本人はチームに加わって!って言ってた
しばらくしたら翻訳は改善されてた
12124/04/08(月)16:10:23No.1176211200そうだねx2
そもそも母国語をしっかり使えてるかと言われると正直自信ないし…
12224/04/08(月)16:10:27No.1176211213+
見事に日本語の揶揄だな
12324/04/08(月)16:10:38No.1176211274+
ほんとにコレ海外のゲームかよってレベルの翻訳はツシマで感じた
12424/04/08(月)16:10:42No.1176211291そうだねx3
ありがとう…知らない有志の人…
12524/04/08(月)16:10:47No.1176211305そうだねx6
マイクロソフトを見ろよ
…書いてある日本語がよぐわがんねえ…
12624/04/08(月)16:10:51No.1176211320そうだねx4
>見事に日本語の揶揄だな
俺ら共通語読めるの?凄くね?
12724/04/08(月)16:10:53No.1176211335そうだねx1
韓国人はそういう要求してるの見ないけどやっぱ英語でいいわって感じなのかな
いやでもskyrimのMODはめっちゃ韓国語訳してんなあいつら
12824/04/08(月)16:10:59No.1176211358+
>ゲーマー人口自体は決して無視できないでしょ
こいつらほんま
12924/04/08(月)16:11:01No.1176211366+
英語だとゲームに合わせてフォントのデザインとか凝ってていいなーって思う
13024/04/08(月)16:11:05No.1176211381そうだねx7
>見事に日本語の揶揄だな
この世界に共通語ないけど
13124/04/08(月)16:11:15No.1176211426+
へ スカイリム
13224/04/08(月)16:11:31No.1176211497+
>マイクロソフトを見ろよ
>…書いてある日本語がよぐわがんねえ…
MSは最近Google化してきてる気がする
やる気ないところは本当やばい
13324/04/08(月)16:11:33No.1176211501+
>この世界に共通語ないけど
え、エスペラント語…
13424/04/08(月)16:11:37No.1176211518+
>俺ら共通語読めるの?凄くね?
英語ぐらい読めるだろ
学校で習わなかったの?
13524/04/08(月)16:12:08No.1176211630+
バルダーズゲートは各キャラの喋り方がだいぶ特徴的だそうなので原語で遊べる人羨ましい
カーラックだけはなんかスラング連発しててアホ可愛いのはわかる
13624/04/08(月)16:12:09No.1176211645+
>韓国人はそういう要求してるの見ないけどやっぱ英語でいいわって感じなのかな
>いやでもskyrimのMODはめっちゃ韓国語訳してんなあいつら
韓国産のゲームはなんか英語ベースになってるの多いね
作者のイラストの効果音にハングルが使われてるのを見てやっと気づくことがある
13724/04/08(月)16:12:11No.1176211649+
>マイクロソフトを見ろよ
>…書いてある日本語がよぐわがんねえ…
昔はゲームのローカライズもめっちゃ力入れてやってくれてた側なんだけどな
13824/04/08(月)16:12:12No.1176211651+
>>見事に日本語の揶揄だな
>この世界に共通語ないけど
バベルの塔が崩壊する前の人類なんだろ
13924/04/08(月)16:12:15No.1176211666+
>韓国人はそういう要求してるの見ないけどやっぱ英語でいいわって感じなのかな
>いやでもskyrimのMODはめっちゃ韓国語訳してんなあいつら
大体英語読めるけど母国語でやれるならそれがいいよねくらいだと思う
見た感じ中国人も恐らく大体その印象
14024/04/08(月)16:12:43No.1176211784+
>そもそもエルフ語が公用語になるだろうし、プラットフォーム系は長命種が強すぎるだろ
数が多いトールマン語が公用語になるんじゃねーの?
エルフとか減らないだけで全然増えないし所詮少数派よ
14124/04/08(月)16:12:43No.1176211787+
>>俺ら共通語読めるの?凄くね?
>英語ぐらい読めるだろ
>学校で習わなかったの?
おおっと負けを認めない!これは強いぞ!
14224/04/08(月)16:12:47No.1176211802+
日本語ユーザーはsteamでも増加傾向だし機械翻訳は増えると思う
2バイト問題も中国人ユーザー増えて簡体字繁体字のローカライズが日本語より優先されてるから日本語訳も入れようってなる時点でクリアされてる話題だろうし
一方で力入った日本語訳となると有志に頼らざるを得ないんじゃないかな…
14324/04/08(月)16:12:54No.1176211828+
>日本語入れるかーしてくれるところも増えてきてありがたい…
去年の夏に公式が日本語入れるねそのうちして
有志翻訳が撤退して未だに日本語の追加ないのもあるから難しいね…
14424/04/08(月)16:13:08No.1176211893+
中国語だか韓国語だかは文法が英語に似てるから意外と対応が楽とかどうたらこうたら
14524/04/08(月)16:13:28No.1176211974+
逆に和ゲーの海外訳とかどうなってるんだろう
14624/04/08(月)16:13:40No.1176212018+
開発側がどれだけローカライズに協力的かってのでガラッと質も変わってくるよね
内容分かってる状態でされてる翻訳はやっぱり全然質が違う
14724/04/08(月)16:13:54No.1176212071+
ここでも同じ日本語使ってるのに会話出来ない奴とか多いから難しいよね
14824/04/08(月)16:14:04No.1176212115+
>バルダーズゲートは各キャラの喋り方がだいぶ特徴的だそうなので原語で遊べる人羨ましい
>カーラックだけはなんかスラング連発しててアホ可愛いのはわかる
ややガラッパチなカーラックともういかにもねっとりしてるアスタリオンとかはかなりわかりやすいね
14924/04/08(月)16:14:10No.1176212142+
>まあ最初はネイティブでもなるんじゃないかゲーム用語だと
「あ、これはこのゲーム独特の言葉なんだな」ってスッと思えるかどうかよね
日本語で魔晄炉とか言われたらあーなんかそういう発電機?みたいなのがあるのねってなるが
英語だとそういうものか普通の英単語なのか判別するところから始まる…
15024/04/08(月)16:14:28No.1176212216そうだねx5
レビューに書かれる中学生レベルの英語が読めるなら余裕ですという一文
そっと引き返す俺
15124/04/08(月)16:14:29No.1176212227+
挟んでるパブリッシャーがやる気なかったらもうだめ
15224/04/08(月)16:14:35No.1176212248+
最近英語の勉強しよっかな~ってようやく単語と文法理解しても
実際話されるとまったく聞き取れなくてどうしたらいいんだこれ
15324/04/08(月)16:15:26No.1176212433+
>逆に和ゲーの海外訳とかどうなってるんだろう
時々ニュアンスが変わる
ペルソナ5のリュージとかは日本語版の印象よりかなり口悪い
15424/04/08(月)16:15:37No.1176212468+
韓国人も中国人も英語読めるのに日本人…
15524/04/08(月)16:15:37No.1176212469+
>英語ぐらい読めるだろ
>学校で習わなかったの?
そもそも英語が共通語じゃないってのが論点じゃないの?
日本語も読めない感じ?
15624/04/08(月)16:15:39No.1176212481+
おま語はいまだにあるからなCS版は入ってるけど
15724/04/08(月)16:15:43No.1176212498+
mako reactor...what?
15824/04/08(月)16:15:49No.1176212521+
ローグライト系の文章ほぼないやつでもちょっと乗れないんだよな英語だと…
読めるけど読む手間と時間で没入感削がれちゃう
15924/04/08(月)16:15:54No.1176212535+
iIt takes two面白かったからA way outやってみたけど英語ならまあ大体分かるなってなった
他の言語は絶対無理
16024/04/08(月)16:16:02No.1176212570+
えっスレ画ってもしかして日本人への皮肉なの
16124/04/08(月)16:16:12No.1176212608そうだねx1
>おま語はいまだにあるからなCS版は入ってるけど
まあローカライズ分CS版のほうが高かったりだし…
16224/04/08(月)16:16:21No.1176212651+
>えっスレ画ってもしかして日本人への皮肉なの
日本人は右下のコマ側の方だから全然違うが
16324/04/08(月)16:16:26No.1176212672+
エルフからしたらゲーム寿命ってどれも短く思えるのかな
と思ったけどそもそも短命種がゲーム出すペースも早く思えるだろうから問題ないか
16424/04/08(月)16:16:26No.1176212674+
>2バイト問題も中国人ユーザー増えて簡体字繁体字のローカライズが日本語より優先されてるから日本語訳も入れようってなる時点でクリアされてる話題だろうし
中国語翻訳するときにウチ日本語も一応できるよーでついでに入ることも多いからね
まあその質はピンキリだったりするんだけど
16524/04/08(月)16:16:45No.1176212747+
たまに日本製ゲームなのに日本語だけわざわざ抜いてる奴がある
16624/04/08(月)16:17:11No.1176212860+
共通語はダンジョンとかにいるうんこが主食のモンスターも話せるからな…
アイツの名前なんだっけ
16724/04/08(月)16:17:26No.1176212914+
火山の娘は日本語対応してくれたけどキャラの名前すら安定しなかったりで辛い
16824/04/08(月)16:17:33No.1176212940+
中国製ゲーにたまに入ってる「啊~(あ~)」って感嘆
それは日本語じゃないニダ…
16924/04/08(月)16:17:36No.1176212953+
この作者もPathfinderとかローカライズされてない洋RPGを遊んでたしな
17024/04/08(月)16:17:49No.1176212997+
ゲームやってるとたぶんこの効果はこう書いてあるんだな…みたいな勘はついてくるけど英語が読めるようになった訳では無い…
17124/04/08(月)16:17:54No.1176213022+
日本だと大体有志翻訳で盛り上がって日本パブリッシャーついたら有志翻訳が撤退して
steam版だけ日本語抜きでなんでってなる所だろ
17224/04/08(月)16:17:57No.1176213030そうだねx2
>たまに日本製ゲームなのに日本語だけわざわざ抜いてる奴がある
これマジでクソ
17324/04/08(月)16:18:10No.1176213077+
ユーザ間でもこのくらいは読めるだろ派と日本語対応してなくて残念です派との戦いになる
17424/04/08(月)16:18:24No.1176213134+
英語読めるのに母国語対応させろって喚いてくるのはフランス人だよ
スペイン語ポルトガル語は元植民地国家やたらあるから需要ある
元フランス領植民地は大体英語でゲームやってる(ベトナムとか)
17524/04/08(月)16:18:40No.1176213206+
>>たまに日本製ゲームなのに日本語だけわざわざ抜いてる奴がある
>これマジでクソ
日本語部分だけ持ってくるね…
17624/04/08(月)16:18:47No.1176213240+
ホットラインマイアミのスチーム版はスレ画になる
正確にはゲーム内で用意されてるんだけどバグで表示されなくてそのバグをなんとかしてくだち!!って話なんだけど
17724/04/08(月)16:18:50No.1176213257+
>この作者もPathfinderとかローカライズされてない洋RPGを遊んでたしな
パスファインダーってローカライズされてなかったっけ?
それとは違うやつ?
17824/04/08(月)16:18:57No.1176213284+
インタビュー読んでPathfinderKingmaker始めたけどWotRは日本語対応してないらしく今から戦々恐々としてる
17924/04/08(月)16:19:26No.1176213412+
ゲームには没入感というステータスがあるから表示されてすぐに理解できるのは大事だよね…
18024/04/08(月)16:19:46No.1176213483+
>たまに日本製ゲームなのに日本語だけわざわざ抜いてる奴がある
スクエニがこれよくやるな
18124/04/08(月)16:19:47No.1176213493そうだねx1
機械翻訳だと萎えるというのをよく聞くが機械翻訳でも嬉しい派だ
18224/04/08(月)16:19:49No.1176213501+
ドキドキ文芸部の日本語訳modのクオリティいいよね
各キャラの台詞回しに個性出しつつ和訳版っぽい言い回しも敢えて残しつつ原作の和製ギャルゲーの英訳版風ゲームってニュアンスも伝わるようにしてある
18324/04/08(月)16:19:53No.1176213519+
>パスファインダーってローカライズされてなかったっけ?
>それとは違うやつ?
続編の方
続編は前作の色々な部分を改善してるからこっちを本当にやりたい
18424/04/08(月)16:19:57No.1176213541+
日本語対応してくれるのはありがたいけど酷いのはマジで酷いからな
18524/04/08(月)16:20:07No.1176213574+
>日本語で魔晄炉とか言われたらあーなんかそういう発電機?みたいなのがあるのねってなるが
>英語だとそういうものか普通の英単語なのか判別するところから始まる…
英語だとMagic Light Reactorとかそんな感じになりそう
と思ったらMako Reactorになっててだいぶいい翻訳っだった
18624/04/08(月)16:20:10No.1176213588+
もしかして辞書を引き引きしながら根気よくADVモノの洋ゲーやってたら
それだけで結構な語彙力が身についたりしない?
18724/04/08(月)16:20:21No.1176213628+
洋ゲーやり始めると英語のリーディングだけは真面目に向き合うべきだったなあと後悔
18824/04/08(月)16:20:38No.1176213710そうだねx1
翻訳で一人称に困るって話よく聞く
18924/04/08(月)16:20:45No.1176213742+
>パスファインダーってローカライズされてなかったっけ?
>それとは違うやつ?
ごめん続編のほうのpathfinder wrath of the righteousね
ローカライズはされてないはず
19024/04/08(月)16:21:14No.1176213877+
たまにローカライズ担当の翻訳家さんのインタビューとかみるとすげえ苦心して頑張ってくれてて感謝しかないけど稀にこいつユーザーナメてるだろって奴が混じってて辛い
19124/04/08(月)16:21:18No.1176213895+
>洋ゲーやり始めると英語のリーディングだけは真面目に向き合うべきだったなあと後悔
高校の頃とか勉強よりゲームだったな
当時ゲームより勉強してたほうが今楽しめたのかもしれない
19224/04/08(月)16:21:18No.1176213898そうだねx1
ローカライズしつつも現地のスラングや言い回しを取り入れてるのを見るとやりおる…って思う
19324/04/08(月)16:21:19No.1176213900+
装備品とかはカタカナ読みでいいんです無理に翻訳しなくていいからよ…「
19424/04/08(月)16:21:21No.1176213915+
翻訳MODが複数ある
19524/04/08(月)16:21:39No.1176213989+
>>たまに日本製ゲームなのに日本語だけわざわざ抜いてる奴がある
>これマジでクソ
日本語はDLCで別売りです!は
マジでPC版やそのローカライズをどうするか定まってない時代ならではのクソムーブだった
最近epicで配布されたゲームも日本語がDLC扱いだけど
epicじゃそのDLC置いてないから結果的に日本語だけ抜きになってた
19624/04/08(月)16:21:45No.1176214016そうだねx1
>共通語があるならともかく英語はそうではない
でも英語圏のやつらだいたい英語を世界共通語だと思ってるよ
19724/04/08(月)16:21:48No.1176214027そうだねx1
>逆に和ゲーの海外訳とかどうなってるんだろう
訳が酷すぎて奇ゲー扱いされてるスペイン語版FF7(PS版)とかあるから
結局は翻訳者次第ってのは世界中どこでも変わらないだろうな
19824/04/08(月)16:21:50No.1176214038+
>翻訳で一人称に困るって話よく聞く
俺 オレ おれ ですらニュアンス変わるから海外の人ではどうしようもねえ気がする…
19924/04/08(月)16:21:58No.1176214065+
Steamには日本語なくてGOGにあったりするのが稀にあるね
20024/04/08(月)16:22:14No.1176214138+
Steamで日本語版無いなら無いでいいんだけど
一時期だけ日本語版があったみたいなのはやめろ
20124/04/08(月)16:22:16No.1176214146+
長生きだから文字の意味とか変化しなさそうで楽そうな感じはする
20224/04/08(月)16:22:18No.1176214158+
外人とMOBAやると英語に詳しくなるって聞いたけど?
20324/04/08(月)16:22:28No.1176214197+
めちゃかっこいい海外のwebデジコミ訳そうとした時期あったけど人称もそうだけど効果音の「感じ」がわからなすぎて挫折した
「啜る音おおおおおおおお」みたいな擬音の直訳が違和感まみれで…
20424/04/08(月)16:22:39No.1176214253+
>英語読めるのに母国語対応させろって喚いてくるのはフランス人だよ
だからフランス人は普通に英語使えねえって
ラテン圏なら教育あれば使えると思ってるの結構な傲慢だわ
日本人が中国語覚えるようなもん
20524/04/08(月)16:22:46No.1176214284+
>翻訳MODが複数ある
リーサルカンパニーの日本語MODは海外勢が作った奴のがなんか見やすくすっきりしてたな
20624/04/08(月)16:22:57No.1176214331+
>>共通語があるならともかく英語はそうではない
>でも英語圏のやつらだいたい英語を世界共通語だと思ってるよ
でもって言う言葉は関係性のある返答する時に使うから世界共通語より日本語勉強しよう
20724/04/08(月)16:23:00No.1176214345+
ダイアログの中の固有名詞はマウスオーバーで教えてくれたりして初めてでもとても分かりやすいんだけど
このテキスト量の続編を原語でやるのか…って気になってくるパスファインダー前作プレイ中の俺
20824/04/08(月)16:23:01No.1176214349+
>もしかして辞書を引き引きしながら根気よくADVモノの洋ゲーやってたら
>それだけで結構な語彙力が身についたりしない?
国関係なく外国語話者にありがちだけど慣例的に女性しか使わない表現とかやたら古い言葉とかそのまま使う人が出てくる
20924/04/08(月)16:23:06No.1176214367+
日本語の一人称と語尾
多すぎだろ!
21024/04/08(月)16:23:11No.1176214385+
海外だとたまにローカライズの過程でオリジナルにない変な思想を混ぜてくるヤバい人もいるらしいけど
今のところ日本語化の有志modとかだとそういう人いなくて嬉しい
21124/04/08(月)16:23:15No.1176214404+
>でも英語圏のやつらだいたい英語を世界共通語だと思ってるよ
そう思ってるの日本人だけだよ
21224/04/08(月)16:23:33No.1176214468そうだねx1
>日本語の一人称と語尾
>多すぎだろ!
変な語尾ザウルス!
21324/04/08(月)16:23:51No.1176214551+
共通語は罵倒のバリエーションが少なすぎるからな
21424/04/08(月)16:23:52No.1176214554+
>>翻訳で一人称に困るって話よく聞く
>俺 オレ おれ ですらニュアンス変わるから海外の人ではどうしようもねえ気がする…
そうか海外版だと俺魔理沙問題みたいなの発生しないのか…
21524/04/08(月)16:24:01No.1176214599+
タイトルでだいたい例の中国語フォントが見えてうげってなる
中国人は中国人で日本語フォント使われて頭かかえてると聞いてままならねぇなぁ…
21624/04/08(月)16:24:05No.1176214610+
いいよね翻訳家がこのワードはこれとこれのダブルミーニングでこういうことですよね?って製作者に聞いたらいやそれ特に意味ないよってなるの
21724/04/08(月)16:24:07No.1176214619+
一人称と語尾でキャラ付けしてるのが変なんだよ!
21824/04/08(月)16:24:47No.1176214789+
言語どころか日本でだけ出さない日本ゲーなんなの
21924/04/08(月)16:24:53No.1176214814+
日本でギャグに使われてる偽中国語にちゅうごくじんが困ってるらしくて面白かった
22024/04/08(月)16:25:05No.1176214859+
アジア以外の国に日本語フォントと中華フォント見分けろってのも酷な話だ…
22124/04/08(月)16:25:13No.1176214902+
俺はバイオレベルの英語でも躓く男だぜまいったか
22224/04/08(月)16:25:35No.1176214997+
翻訳作業してる時に困るのってその発言してるキャラが男か女ってわからないと一人称どうすればいいかわからない奴~
ゲーム進めながらだと死ぬほど遅くなるし
22324/04/08(月)16:25:44No.1176215043そうだねx1
>「啜る音おおおおおおおお」みたいな擬音の直訳が違和感まみれで…
それは直訳しなきゃいいだけだろ!?
22424/04/08(月)16:25:46No.1176215056+
日本のゲームリスペクトで頑張って作ってたやつは公式が雇った翻訳家三人をバトルさせて日本語版作ってたな
22524/04/08(月)16:25:51No.1176215081+
これ多いのロシア人らしいな
しかも割る
22624/04/08(月)16:25:55No.1176215099+
韓国とか中国のゲームは割とスッと日本語ローカライズ入れてくれるからなんだかんだお隣だなと思う
22724/04/08(月)16:26:08No.1176215152+
>装備品とかはカタカナ読みでいいんです無理に翻訳しなくていいからよ…「
この辺のさじ加減は本当に難しい
なんなら同じゲームでも翻訳したものとカタカナ読みのもの
両方共存してるのが好ましい場合もあったりするから
22824/04/08(月)16:26:19No.1176215194+
>言語どころか日本でだけ出さない日本ゲーなんなの
まあ売れ行き見込めないのだろう
日本市場が強い任天堂でさえファミコンウォーズとかで日本で出ない物があったりするし
22924/04/08(月)16:26:33No.1176215243+
>これ多いのロシア人らしいな
>しかも割る
あいつら本当そうあと中国人もそう
あんまヘイトしたくないけど本当に文化が違う
23024/04/08(月)16:26:43No.1176215296+
固有名詞は英語表記でいいよ
23124/04/08(月)16:27:02No.1176215374+
>言語どころか日本でだけ出さない日本ゲーなんなの
steamとパッケージやコンシューマで全然値段が違うから
23224/04/08(月)16:27:10No.1176215404+
>言語どころか日本でだけ出さない日本ゲーなんなの
パブリッシャーが海外主体だと翻訳権付けてもらえなかったりするから…
23324/04/08(月)16:27:21No.1176215449+
(一人称固定なことによるミスリードだったかぁ~!)
23424/04/08(月)16:27:27No.1176215477+
日本人は日本語つけると普通に買ってくれるからありがたいらしいな
昔は2バイト文字の関係上実装が面倒って面のほうが目立ってたけど
23524/04/08(月)16:27:53No.1176215599+
中国はネットカフェでPCゲームやるのが普通なんだけど
チートツール常備でむしろそれがネットカフェの人気に繋がる奴だから文化が違う
23624/04/08(月)16:28:18No.1176215694+
翻訳家がめちゃんこ頑張ってくれててありがたいのは大前提として
やっぱ原語じゃないとわからないニュアンスってすごい多いねと最近すごく思う
23724/04/08(月)16:28:18No.1176215697+
unity製だと日本語追加も翻訳もお手軽にできるからな…
23824/04/08(月)16:28:20No.1176215703+
逆に日本語他人称一人称の種類おすぎも聞くから翻訳って本当に大変なんだなと思う
23924/04/08(月)16:28:20No.1176215706+
日本語版で一人称変わることによる変化の演出とか海外どうしてんだろうな
24024/04/08(月)16:28:34No.1176215767+
>いいよね翻訳家がこのワードはこれとこれのダブルミーニングでこういうことですよね?って製作者に聞いたらいやそれ特に意味ないよってなるの
作者の人そこまで考えてないよはどの業界でもおき得るから…
24124/04/08(月)16:28:59No.1176215876+
>昔は2バイト文字の関係上実装が面倒って面のほうが目立ってたけど
昔の話するならそもそもフォントレンダとかまで行くから特定言語対応以外そのものがむずかった
なので最初からマルチバイトで標準フォントのゲームはそうでもない
24224/04/08(月)16:29:18No.1176215971+
日本語だと我は…って言ってるところがI am…になるのはちょっと味気ない
24324/04/08(月)16:29:34No.1176216049そうだねx2
>言語どころか日本でだけ出さない日本ゲーなんなの
いいよねSteamのバンナムセール
24424/04/08(月)16:29:37No.1176216056+
>翻訳家がめちゃんこ頑張ってくれててありがたいのは大前提として
>やっぱ原語じゃないとわからないニュアンスってすごい多いねと最近すごく思う
特に日本語がね…って知り合いのアメリカ人がけおおおってなってた
24524/04/08(月)16:29:53No.1176216115+
>バイオショックインフィニットを遊ぶ為に向こうの価値観や文化や宗教観のお勉強から始める
オデばかだから中盤過ぎるまで過去の戦争の話フィクションだと思ってただ
24624/04/08(月)16:29:56No.1176216128+
I
私わたしワタシあたしアタシアタイ僕ぼくボク俺おれオレ…
24724/04/08(月)16:30:04No.1176216168そうだねx5
>>言語どころか日本でだけ出さない日本ゲーなんなの
>いいよねSteamのバンナムセール
マジほんと許さんからな
24824/04/08(月)16:30:08No.1176216196+
ジャパン語は世界二位の市場だぞ
24924/04/08(月)16:30:26No.1176216294+
>I
>私わたしワタシあたしアタシアタイ僕ぼくボク俺おれオレ…
meはどうしたmeは
25024/04/08(月)16:30:28No.1176216302+
バンナムは最近優しくなってきた気はする
過去作も買わせてくだち
25124/04/08(月)16:30:36No.1176216336+
My dick (ちんのちんちん)
25224/04/08(月)16:30:36No.1176216339そうだねx1
>>言語どころか日本でだけ出さない日本ゲーなんなの
>いいよねSteamのバンナムセール
セールのバナーをクリックしても何も表示されない…
25324/04/08(月)16:31:02No.1176216447+
日本語対応してくれると期待して買ったまま積んでるよあたしゃ…
25424/04/08(月)16:31:08No.1176216474+
セガさんネヴァーウィンターナイツの日本語どうにかしてくれませんかね…
25524/04/08(月)16:31:21No.1176216532+
無視できない割合の日本ユーザー数と翻訳難易度が組み合わさってパブリッシャーとデベロッパーのケンカが始まる
25624/04/08(月)16:31:23No.1176216537+
ソニック買えるようになったのマジ?
25724/04/08(月)16:31:29No.1176216563そうだねx3
>バンナムは最近優しくなってきた気はする
>過去作も買わせてくだち
業績ヤバすぎて塩対応出来なくなってきた感…
25824/04/08(月)16:31:38No.1176216614+
>ジャパン語は世界二位の市場だぞ
話者一億人くらいしかいないマイナーメジャ―言語なのにどうして…
25924/04/08(月)16:31:39No.1176216619+
ラスレムが日本だとセールなし8000円くらいで
日本以外の言語でsteamだと80%引きとかしてんのあったな
26024/04/08(月)16:31:40No.1176216623+
10年くらい前なら日本語対応してないPCゲーム沢山あったけどここ数年は大作は8割は日本語あるしインディゲームでも6割くらいは対応してると思う
26124/04/08(月)16:31:40No.1176216626そうだねx5
>日本人は日本語MODをユーザーが勝手に作る
ありがとう…
26224/04/08(月)16:32:00No.1176216717そうだねx1
ゲームは昔の契約とかの関係で今優しくても古いのは出せなかったりするから…
メタルギアライジングのPC版なんとかして
26324/04/08(月)16:32:04No.1176216736そうだねx2
バンナムは日本のコンシューマ業者にPCで売らないとか契約とかしてんのかなと思ったらsteamではおま国だけどWindowsでは日本にも売ってたりして頭おかしくなりそう
26424/04/08(月)16:32:07No.1176216750+
小説なんかだと私とわたしも使い分けたりするからな
しかも私もわたしとわたくしあるし
26524/04/08(月)16:32:08No.1176216755+
一番困るのって本当に日本語に対応してない単語出て来て翻訳するとその単語そのものが文章みたいになる時って文章が冗長になるのよね
26624/04/08(月)16:32:51No.1176216953そうだねx1
バンナムはドラゴンボール関係は絶対日本はsteam対応しねえから!という強い意志を感じる
26724/04/08(月)16:33:05No.1176217016+
日本語難しいのわかってるから無理して対応しなくていいよと
対応してくれたら嬉しいなと
気持ちが二つある
26824/04/08(月)16:33:23No.1176217093+
>日本人は日本語MODをユーザーが勝手に作る
エロMODで国は違えど心は一緒になる世界の文化好き
26924/04/08(月)16:33:28No.1176217116+
数自体は大国に比べたら少ないけど無視するには多いし何よりゲーム業界では影響力強いからマジで面倒くさいポジションだろうな
27024/04/08(月)16:33:48No.1176217209+
>10年くらい前なら日本語対応してないPCゲーム沢山あったけどここ数年は大作は8割は日本語あるしインディゲームでも6割くらいは対応してると思う
大作傾向の注目されてるインディーゲームならそこまで行くだろうけどインディーゲームという括りだけなら絶対に6割行かない
27124/04/08(月)16:33:53No.1176217230+
>一番困るのって本当に日本語に対応してない単語出て来て翻訳するとその単語そのものが文章みたいになる時って文章が冗長になるのよね
それは仕方なくない?
Defenestrationとかカタカナそのままか文章とか以外に訳しようがない
27224/04/08(月)16:33:53No.1176217231+
ガンエボおま国は絶対に許されないと思う
そんなにバンナムランチャー使わせたかったのかよ
27324/04/08(月)16:33:56No.1176217249+
ちょっと面白そうな東方同人のゲーム買ったんだけどタイトルにも説明文も日本語なのに日本語対応してなかった
簡単な英語だからやれないことはないけどさあ
待つよ
27424/04/08(月)16:34:08No.1176217299+
>ガンエボおま国は絶対に許されないと思う
>そんなにバンナムランチャー使わせたかったのかよ
だから滅びた
27524/04/08(月)16:34:10No.1176217305+
>>日本人は日本語MODをユーザーが勝手に作る
たまに後から公式役がきてなんか…なんか違う!ってなる
27624/04/08(月)16:34:20No.1176217345+
ウルティマ3のTHEE THOUで始まる文章で最初から躓いたって末弥純が話してたのを思い出した
爾と語りかけてくる古語とのことだったが
27724/04/08(月)16:34:29No.1176217384+
まぁGoogleレンズのおかげでリアルタイム翻訳のハードルは下がってる
それでも長いストーリー物はやる気にならんが
27824/04/08(月)16:34:30No.1176217392そうだねx1
グラブルリリンクのエロMODがナルメアさんだらけで
ナルメアさんのメスドラフ体型は世界中需要あることがよくわかったよ
27924/04/08(月)16:34:31No.1176217400+
なんだかんだで丁寧なローカライズも多いから結構日本市場も重視されてんだなって思ってる
28024/04/08(月)16:34:36No.1176217421+
日本のコンテンツ人気だから言葉が結構輸入されてる
最近オックスフォード英語辞典で採用された言葉が異世界から揚げカツカレー漫画家おにぎり特撮豚骨おもてなし焼肉なんかがある
ここらへんはもう日本語だって知らない世代もいるんだろう
28124/04/08(月)16:34:59No.1176217521+
中国人が2バイト対応パッチ作ってそこから2バイト圏が中国語翻訳パッチを元に自国の有志翻訳に変えてく流れとかなんか世界平和目指せるのではって思ったもんだ
28224/04/08(月)16:35:04No.1176217550そうだねx1
ガンエボsteamにあっても普通に死んだと思う
28324/04/08(月)16:35:22No.1176217632そうだねx3
翻訳MOD作ってくれた上にDLCや数年後の突然の更新にも対応してくれる有志という聖なる存在
28424/04/08(月)16:35:26No.1176217653+
ほーん日本語MOD入れればいいのね
リソースをアンパックしてバイナリエディタで書き換えて…何?
28524/04/08(月)16:35:34No.1176217695+
有志翻訳は少なくともそのゲームやってる人であることは保証されるからな
28624/04/08(月)16:35:39No.1176217721+
バンナムに関してはソニーが悪さしてんだと思う
28724/04/08(月)16:36:03No.1176217815そうだねx2
>バンナムに関してはソニーが悪さしてんだと思う
そういうのもういいから…
28824/04/08(月)16:36:07No.1176217838+
Googleレンズってゲーム実行中も使えるの?
28924/04/08(月)16:36:09No.1176217849+
>>>日本人は日本語MODをユーザーが勝手に作る
>たまに後から公式役がきてなんか…なんか違う!ってなる
アンダーテイルでかなり言われてたな
ヒーローもゆうしゃも好きだけど
29024/04/08(月)16:36:25No.1176217907+
>翻訳MOD作ってくれた上にDLCや数年後の突然の更新にも対応してくれる有志という聖なる存在
みんなでゲームしたほうが楽しいから…!
29124/04/08(月)16:36:31No.1176217934+
>ガンエボsteamにあっても普通に死んだと思う
サービス開始でおま国だったからよ
まあ海外だけでも一か月後に9割近く減ったんだが…
29224/04/08(月)16:36:51No.1176218022+
>ジャパン語は世界二位の市場だぞ
調べれば分かる嘘つく人って何で居るんだろうな
29324/04/08(月)16:36:56No.1176218046+
>翻訳MOD作ってくれた上にDLCや数年後の突然の更新にも対応してくれる有志という聖なる存在
そして無料で手に入るということを知らない奴ら向けに私が作りましたという顔をしてpatreonで有料販売する奴ら
29424/04/08(月)16:37:14No.1176218125+
>>>>日本人は日本語MODをユーザーが勝手に作る
>>たまに後から公式役がきてなんか…なんか違う!ってなる
>アンダーテイルでかなり言われてたな
>ヒーローもゆうしゃも好きだけど
サンズの一人称がオイラなことに慣れねえ…!
29524/04/08(月)16:37:18No.1176218140+
>そして無料で手に入るということを知らない奴ら向けに私が作りましたという顔をしてpatreonで有料販売する奴ら
それは邪悪なる存在
29624/04/08(月)16:37:23No.1176218166+
>>>日本人は日本語MODをユーザーが勝手に作る
>たまに後から公式役がきてなんか…なんか違う!ってなる
オイラ!
29724/04/08(月)16:37:31No.1176218200+
>HENTAI、SENPAI、BUKKAKEはもう日本語だって知らない世代もいるんだろう
29824/04/08(月)16:37:40No.1176218229+
ちょくちょくオルガスの語録を見かけるが…?
29924/04/08(月)16:37:52No.1176218285+
>そう思ってるの日本人だけだよ
本当にそうなら英語だけは絶対対応してる理由は?
30024/04/08(月)16:38:00No.1176218315+
>そして無料で手に入るということを知らない奴ら向けに私が作りましたという顔をしてpatreonで有料販売する奴ら
それは割れ売ってるのと同類のただの犯罪者では…
30124/04/08(月)16:38:05No.1176218335+
トビーがそんなにダメなのか…ってめっちゃショック受けてたなオイラ
30224/04/08(月)16:38:16No.1176218382+
まあ俺も何が和製英語で何が英語かスラングなのかイギリス英語なのか意識してないし…
30324/04/08(月)16:38:16No.1176218383+
単に言語だけじゃなくてめちゃ字が小さかったり改行が無茶苦茶だったり表示スペースに収まりきらず何書いてあるのかすら分からなかったり
30424/04/08(月)16:38:44No.1176218514+
ピクセル風フォントだから読みにくい!
30524/04/08(月)16:38:49No.1176218536+
オイラは使う場合もうキャラの雰囲気がオイラに汚染されるからな
なんならCVまで脳内で勝手に決まり始める
30624/04/08(月)16:39:12No.1176218633+
>オイラは使う場合もうキャラの雰囲気がオイラに汚染されるからな
>なんならCVまで脳内で勝手に決まり始める
北野武か
30724/04/08(月)16:39:15No.1176218649+
へぇこんな作品にまで日本語対応してるんだ面白そうだな…でも今はいいか…
でそのまま忘れることはよくある
30824/04/08(月)16:39:25No.1176218690+
改行されずに1行でウィンドウに押し込まれて滅茶苦茶小さくなってる日本語…
30924/04/08(月)16:39:29No.1176218706+
>HENTAI、SENPAI、BUKKAKEはもう日本語だって知らない世代もいるんだろう
フタナリもFUTANARIだし日本語まんま通じるエロそこそこあるよね
でも中出しはcreampieの方がおしゃれで好きです
31024/04/08(月)16:39:30No.1176218708+
2バイト文字非対応のゲームは減ったしちゃんと公式で日本語化してくれているのも増えた
あとは簡体字じゃない漢字を使ってほしいけどこれは大手ゲームメーカーでも徹底できてない
31124/04/08(月)16:39:33No.1176218722+
なんか線引いてるなって思ったら改行してない日本語だったりする
31224/04/08(月)16:39:38No.1176218745+
出しません予定もありませんで一貫してくれるほうがありがたい
starboundみたいに半端に発表して公式も有志も止まるとふざけんなよ…になる
31324/04/08(月)16:39:41No.1176218764+
最近のゲームは字幕サイズとかも弄れるから助かるよね
英語前提のサイズを日本語にしたら小さくて辛いとかよくあった
31424/04/08(月)16:39:42No.1176218773+
>なんならCVまで脳内で勝手に決まり始める
許せねえグラブル
ペルソナ5を潰す
31524/04/08(月)16:39:58No.1176218845+
オラだとしんのすけか悟空になる
31624/04/08(月)16:40:00No.1176218858そうだねx2
saveがふっかつになるのだけは許せなかった
いやわかるけどさふっかつのじゅもんとかけてるのは
違うじゃん
31724/04/08(月)16:40:05No.1176218877+
ここの開発日本語入れてくれないかなーって積んで待ってる
https://store.steampowered.com/app/2299620/Core_Crossing/ [link]
31824/04/08(月)16:40:11No.1176218906+
>でも中出しはcreampieの方がおしゃれで好きです
その隠語知らないで恥かいたことある
31924/04/08(月)16:40:55No.1176219098+
クリームパイ好き!
32024/04/08(月)16:40:59No.1176219113+
ポケットモンスターは別に淫語じゃないと知らないで俺も恥かいた
32124/04/08(月)16:41:20No.1176219205そうだねx4
>本当にそうなら英語だけは絶対対応してる理由は?
開発者側の視点で考えても世界標準言語としてというより
コンピューターの標準が英語でデータ加工でも翻訳元になるからだよ
基準が違うと思うの
32224/04/08(月)16:41:40No.1176219307+
PoppyPlaytimeは売れたのか3作目から日本語吹き替えになったな
1本道のゲームで収録音声が少ないってのもあるだろうけど
32324/04/08(月)16:41:45No.1176219320そうだねx1
電子の世界って時点でもう英語前提だからな
32424/04/08(月)16:42:02No.1176219386+
ブルアカの今回のイベントで翻訳面白いなってなった
32524/04/08(月)16:42:22No.1176219475+
steamユーザーは2018年が日本語利用者が0.5%弱だったのが2023年が2.8%と伸びている
2.8%は全言語で6番目に多い
32624/04/08(月)16:42:28No.1176219501+
翻訳が簡体字になるのって開発環境で使えるデフォのフォントが簡体字だからみたいなの聞いた記憶あるけど俺の記憶なので本当かはわからない
32724/04/08(月)16:42:31No.1176219513+
>絶対短命種にも似たようなやついるだろ
こっちの寿命が尽きるまでに対応してくれよな!
32824/04/08(月)16:42:59No.1176219631+
主言語 タフ語録
副言語 忍殺語
そんなゲームをやってみたい
32924/04/08(月)16:43:00No.1176219638+
>PoppyPlaytimeは売れたのか3作目から日本語吹き替えになったな
日本語字幕はカスなのに音声はちゃんとしてるのなんなんだよあのゲーム
33024/04/08(月)16:43:06No.1176219659+
変な翻訳されてるジーコ見ると変な部分の翻訳の修正させてくれってなる
実際やると面倒だからやらないけど
33124/04/08(月)16:43:16No.1176219708+
>翻訳が簡体字になるのって開発環境で使えるデフォのフォントが簡体字だからみたいなの聞いた記憶あるけど俺の記憶なので本当かはわからない
単に翻訳してる奴のIMEが中国なだけだと思う
33224/04/08(月)16:43:20No.1176219727+
オラとかはIじゃなくてoraでもいいんじゃないのかな
33324/04/08(月)16:44:27No.1176220005+
有志翻訳は昔よりマイナー奴やってくれる人は減った気がしないでもない
33424/04/08(月)16:44:39No.1176220060+
unity製ゲームに限るけど自動でリアルタイムに機械翻訳に突っ込んでくれるやつがめっちゃありがたい…
33524/04/08(月)16:44:40No.1176220065+
魔法名をブレス→祝福にするか否か
33624/04/08(月)16:44:43No.1176220081+
>オラとかはIじゃなくてoraでもいいんじゃないのかな
それだけだとオレンジになっちゃう言語多いしいたりあ語だと今になっちまう!
33724/04/08(月)16:44:55No.1176220126+
テキスト変なのに音声はちゃんとしてる奴って収録時にキャストとこうしたほうがいいですよってやり取りでもあって変えてんのかな
そしてテキスト訂正までは手が回ってないと
33824/04/08(月)16:45:26No.1176220260+
bokuは見た覚えあるな
まあ悩むよなと
33924/04/08(月)16:45:31No.1176220285+
有志の翻訳ってどうやってるんだろう
開発キットや自由に編集できるLanguageファイルがなかったら言語→翻訳の一覧がズラっと並んだテキストファイルを送るとかやってるのかね
34024/04/08(月)16:45:33No.1176220297そうだねx4
>有志翻訳は昔よりマイナー奴やってくれる人は減った気がしないでもない
マイナーやってる奴が減ったんじゃないんだ
マイナーゲームが増えすぎたんだ
34124/04/08(月)16:45:38No.1176220316+
プレイヤー全員が翻訳を一部分ずつ修正かけられるシステムにして支持が一番翻訳が表示させられるようにすればあっという間に終わりなんだがそういうシステムって開発されないよな
34224/04/08(月)16:45:45No.1176220357そうだねx6
まず英語は絶対対応してるってのが間違いなんですけど
34324/04/08(月)16:45:51No.1176220381+
>本当にそうなら英語だけは絶対対応してる理由は?
中国語オンリーのゲームもあるよ
英語に対応してないと気づかれないだけで
34424/04/08(月)16:46:09No.1176220462+
>魔法名をブレス→祝福にするか否か
ツクール製でクソゲー乱造してるところのジーコでドラゴンのモンスターがディバインブレス連発してきて魔法防御上げ続けたんだけどこれ作った奴聖なるブレスと勘違いしてるしテストプレイしてねえだろってなった
34524/04/08(月)16:46:19No.1176220505+
>主言語 タフ語録
>副言語 忍殺語
>そんなゲームをやってみたい
日本語がサポートされてないようにみえる(Steam)
34624/04/08(月)16:46:20No.1176220506+
OJ is freeをオレンジジュース無料って翻訳してたやつ見たことあるけど多分オレンジジュースじゃないよな
34724/04/08(月)16:46:34No.1176220568+
>有志翻訳は昔よりマイナー奴やってくれる人は減った気がしないでもない
マイナー作品でも割と企業がローカライズしてくれるようになったしな
34824/04/08(月)16:46:34No.1176220570+
いいですよね自国語のはずなのにそれすら怪しいロシア製のゲーム
34924/04/08(月)16:46:35No.1176220574そうだねx2
>プレイヤー全員が翻訳を一部分ずつ修正かけられるシステムにして支持が一番翻訳が表示させられるようにすればあっという間に終わりなんだがそういうシステムって開発されないよな
変な翻訳一位にして作者泣かそうぜみたいになんない?
35024/04/08(月)16:46:38No.1176220589そうだねx1
リアルタイムで画面全部Googleレンズ通ってくれればいいのに
35124/04/08(月)16:47:23No.1176220783+
DEAD SPACE(旧版)の日本語MODは有志が集まってオンライン会議しながら相互チェックしてたみたいな事言ってたな
デキはかなり良かった
35224/04/08(月)16:47:26No.1176220797+
日本のゲームの日本語版を日本でプレイしようとすると30ドル余分にかかるとかは
実際に経験しないとなかなか信じてもらえない
35324/04/08(月)16:47:38No.1176220845+
>リアルタイムで画面全部Googleレンズ通ってくれればいいのに
いちいち画像切り取って訳すのめんどい
便利は便利なんだけど…
あとレンズは段落とか対応できないとき多くて困る
35424/04/08(月)16:47:52No.1176220907+
>>Fallout3の翻訳がネタ抜きで好きなんだけどみんなネタにしか見てないっぽいの知ってショックだった
>感謝神
それはベガスじゃなかったか
35524/04/08(月)16:48:05No.1176220961+
子猫のクソにあなたの角質は喜びます
35624/04/08(月)16:48:21No.1176221039+
タロン社だあっ!は翻訳の方があってたんだっけ
35724/04/08(月)16:48:21No.1176221044+
漫画の為にゲーム初めて最初にやったのがグリムロックで
今ではRotLの翻訳お願い言ってるのなんか凄い嬉しい
35824/04/08(月)16:48:23No.1176221052+
スカイリムとか翻訳ツールとかも充実しててMOD祭りになって久しいけど
あそこまでの規模になるのは流石に珍しいんだろうな
35924/04/08(月)16:48:30No.1176221093+
翻訳サングラス欲しい
36024/04/08(月)16:48:43No.1176221167+
>プレイヤー全員が翻訳を一部分ずつ修正かけられるシステムにして支持が一番翻訳が表示させられるようにすればあっという間に終わりなんだがそういうシステムって開発されないよな
多寡によるシステムはそれ自体に物理的な制限とかデメリットがないと絶対上手くいかない
例えばここはそうだねついてるレスが正しいとかになるぞ
36124/04/08(月)16:49:12No.1176221308+
灰とヒッコリーが直されてると寂しいけど日本語MODではどうなってるんだろうなか
36224/04/08(月)16:49:28No.1176221372+
>>リアルタイムで画面全部Googleレンズ通ってくれればいいのに
>いちいち画像切り取って訳すのめんどい
>便利は便利なんだけど…
>あとレンズは段落とか対応できないとき多くて困る
今のAIなら絶対ゲームファイル読んでダイアログ日本語化できるだろ!って思う
GPTちゃんもClaudeちゃんも絶対余裕で出来るって!
36324/04/08(月)16:49:29No.1176221376+
>>プレイヤー全員が翻訳を一部分ずつ修正かけられるシステムにして支持が一番翻訳が表示させられるようにすればあっという間に終わりなんだがそういうシステムって開発されないよな
>多寡によるシステムはそれ自体に物理的な制限とかデメリットがないと絶対上手くいかない
>例えばここはそうだねついてるレスが正しいとかになるぞ
自演しまくって暑い夏にするか
36424/04/08(月)16:49:29No.1176221377+
たまに機械翻訳のせいで面白くなっちゃう時がある
36524/04/08(月)16:50:32No.1176221668+
>多寡によるシステムはそれ自体に物理的な制限とかデメリットがないと絶対上手くいかない
>例えばここはそうだねついてるレスが正しいとかになるぞ
そうだねは1人で無限に盛れるから大分違うくない?
ゲームは買ってプレイしてその部分まで進めないといけないわけだし
36624/04/08(月)16:51:06No.1176221829+
ふぇっふぇっふぇ…みんなで集まって少しずつ翻訳するのにgoogleスプレッドシートというのがあってじゃな…
36724/04/08(月)16:52:11No.1176222110+
イデオロギーや悪意がなければWikipediaは必ず正しくなるはずだしな
36824/04/08(月)16:52:51No.1176222294+
>ふぇっふぇっふぇ…みんなで集まって少しずつ翻訳するのにgoogleスプレッドシートというのがあってじゃな…
長老!
36924/04/08(月)16:52:59No.1176222336+
>ゲームは買ってプレイしてその部分まで進めないといけないわけだし
そうやって制限を設けたらもう無理なんだよそういうシステムは
37024/04/08(月)16:53:09No.1176222384+
UBI君は日本語の理解度がありすぎて方言再現までしちゃうのが面白ポイント
37124/04/08(月)16:53:15No.1176222418+
翻訳しようとする人がそんなに簡単に集まるわけがない
37224/04/08(月)16:53:18No.1176222426+
Unity製ならなんかリアルタイム翻訳してくれるツールあった気がする
ゲームの表示自体が変わってくれるやつ
37324/04/08(月)16:53:44No.1176222538+
>ゲームは買ってプレイしてその部分まで進めないといけないわけだし
不正を検知できないし判断できないぞ
そしてその方式はマイナーゲーほど人が減るから厳しい
37424/04/08(月)16:53:47No.1176222555+
>UBI君は日本語の理解度がありすぎて方言再現までしちゃうのが面白ポイント
もっと別の所頑張れ
37524/04/08(月)16:53:48No.1176222558+
日本語に翻訳してくれたら買います♡
37624/04/08(月)16:53:54No.1176222595+
>Unity製ならなんかリアルタイム翻訳してくれるツールあった気がする
Auto Translatorは万能だね!
37724/04/08(月)16:54:08No.1176222655+
時間あるのに自分でなんとかしようと思わないのこいつ等?
37824/04/08(月)16:54:34No.1176222763+
>もっと別の所頑張れ
スカル&ボーンズでも方言入れてすげえなってなったぜ
37924/04/08(月)16:54:58No.1176222881+
スカイリムは最近また新しい翻訳ツールが出てきたらしい
38024/04/08(月)16:55:00No.1176222887+
>日本語に翻訳してくれたら買います?
(買わない)
38124/04/08(月)16:55:23No.1176222985+
>イデオロギーや悪意がなければWikipediaは必ず正しくなるはずだしな
Wikipediaは正しいよ(学生引っ掛けるために故意に嘘を埋め込む教授)
38224/04/08(月)16:55:30No.1176223011+
>ブルアカの今回のイベントで翻訳面白いなってなった
馬子にも衣装が韓国では誉め言葉で使われたり中国で祝がお祈りしますの意味で使われたり似てる言葉だから誤解も起きるんだなって
38324/04/08(月)16:55:30No.1176223012+
>UBI君は日本語の理解度がありすぎて方言再現までしちゃうのが面白ポイント
過去に日本語版出たわけでもない旧作のちゃんとした日本語版が追加されてなんで…?ってなった
38424/04/08(月)16:55:49No.1176223103+
fallout3は英語版の武士の方がゼニアジよりよっぽどいい日本語喋るのおかしいだろ
38524/04/08(月)16:56:09No.1176223205+
RoadwardenとPortionomicsは全然待つよ☺

- GazouBBS + futaba-