[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2484人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3330436.jpg[見る]
fu3330369.jpg[見る]
fu3330376.jpg[見る]
fu3330367.jpg[見る]
fu3330333.jpg[見る]


画像ファイル名:1712544628630.jpg-(253861 B)
253861 B24/04/08(月)11:50:28No.1176146091そうだねx23 13:31頃消えます
ポケモンバトルかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/04/08(月)11:51:40No.1176146371そうだねx40
ガッシュ感もある
224/04/08(月)11:52:25No.1176146540そうだねx6
制作サイドにピカチュウいるしな
324/04/08(月)11:53:14No.1176146698そうだねx17
>ガッシュ感もある
第二の壁アシフト!!!
424/04/08(月)11:54:51No.1176147041そうだねx27
魔本みたいなの持ってる
524/04/08(月)11:55:22No.1176147162そうだねx4
逆転裁判では?
624/04/08(月)11:56:05No.1176147319そうだねx6
令呪切る時のポーズ
724/04/08(月)11:56:20No.1176147367+
勝手にバリア貼ってくれたりロボット系の敵をハッキングしてくれたりするかしこい魔本だよ
824/04/08(月)11:57:22No.1176147614そうだねx24
本人出されるといやお前が戦えよ成人男性ってなる
924/04/08(月)11:57:53No.1176147736そうだねx1
>逆転裁判では?
異議あり!!
1024/04/08(月)11:57:56No.1176147750+
>ガッシュ感もある
ブス・大銀河!!
1124/04/08(月)11:58:13No.1176147811+
やはりメダロット…
1224/04/08(月)11:58:59No.1176148006そうだねx29
>本人出されるといやお前が戦えよ成人男性ってなる
銃で撃たれたら死ぬぞ
1324/04/08(月)12:01:18No.1176148603そうだねx12
>本人出されるといやお前が戦えよ成人男性ってなる
成人男性より女生徒の方が強いんだからそれは別に…
1424/04/08(月)12:03:00No.1176149068そうだねx2
>本人出されるといやお前が戦えよ成人男性ってなる
我々の世界とはパワーバランスが違うのだ…
1524/04/08(月)12:05:45No.1176149797+
タンヤオ
1624/04/08(月)12:06:05No.1176149898+
ガッシュに出てくるパートナーなら割と前線に出てくるから多分違う
1724/04/08(月)12:06:08No.1176149917そうだねx27
まだ子供に指示出す方が
歴戦の英雄に一般人が指示出すよりはわかる
1824/04/08(月)12:06:15No.1176149951そうだねx16
この展開の後に先生凄い!先生凄い!って言わせても皮肉にしか聞こえねえ
1924/04/08(月)12:06:42No.1176150056そうだねx18
>>本人出されるといやお前が戦えよ成人男性ってなる
>成人男性より女生徒の方が強いんだからそれは別に…
絵面がね
2024/04/08(月)12:07:33No.1176150308+
>本人出されるといやお前が戦えよ成人男性ってなる
(先生が銃弾一発でしなと言う設定があるプロローグをカットした弊害がここで出たか……!!)
2124/04/08(月)12:07:54No.1176150413そうだねx8
>>ガッシュ感もある
>第二の壁アシフト!!!
このスレ画だけ取ると先生のパーツが清磨ぽさはあるな…
2224/04/08(月)12:07:58No.1176150425そうだねx22
チェックメイトはマジでキモかった
セクハラ描写をカットしてこういうなろう要素追加するのマジで悪手でしょ
2324/04/08(月)12:08:47No.1176150644そうだねx28
>チェックメイトはマジでキモかった
>セクハラ描写をカットしてこういうなろう要素追加するのマジで悪手でしょ
セクハラカットは英断だろ
2424/04/08(月)12:09:11No.1176150773そうだねx15
>この展開の後に先生凄い!先生凄い!って言わせても皮肉にしか聞こえねえ
皮肉というか何か全力で客接待してるキャバ嬢みたいな…
2524/04/08(月)12:09:22No.1176150823そうだねx5
>まだ子供に指示出す方が
>歴戦の英雄に一般人が指示出すよりはわかる
アホみたいな指示出して先生すご~いなんてFGOでもないぞ
2624/04/08(月)12:09:48No.1176150955そうだねx4
>チェックメイトはマジでキモかった
>セクハラ描写をカットしてこういうなろう要素追加するのマジで悪手でしょ
現時点でもヤバいのにこれから大人のカード出すシーンとかやったらマジで終わりだから楽しみ
2724/04/08(月)12:10:21No.1176151132+
>この展開の後に先生凄い!先生凄い!って言わせても皮肉にしか聞こえねえ
接客のさしすせそってあるじゃん
2824/04/08(月)12:10:32No.1176151183そうだねx3
キモいから好感持てる主人公だったのにそこ全カットは単なる無個性主人公が出来上がるだけだと思う
2924/04/08(月)12:10:35No.1176151199そうだねx11
>セクハラカットは英断だろ
ブルアカから可愛い女の子のエロを取ったら何が残るんだよ
3024/04/08(月)12:10:42No.1176151231そうだねx5
戦隊とかいうクソゴミにリソース取られてるばかりに…
3124/04/08(月)12:11:34No.1176151528そうだねx12
>戦隊とかいうクソゴミにリソース取られてるばかりに…
そのクソゴミ以下のアニメって自白するのダサいからやめなよ
3224/04/08(月)12:13:17No.1176152098そうだねx1
書類持ってるせいでガッシュ感がすげえ
3324/04/08(月)12:13:25No.1176152136そうだねx2
>皮肉というか何か全力で客接待してるキャバ嬢みたいな…
だいたい合ってる
3424/04/08(月)12:14:01No.1176152354+
チェックメイトがなろう要素って何…?
3524/04/08(月)12:14:13No.1176152417そうだねx4
女性人気が極低のゲームのアニメ化に中性的なイケメン先生出してチヤホヤさせる展開って一体どの層に需要があるんだ?
3624/04/08(月)12:14:17No.1176152433+
>戦隊とかいうクソゴミにリソース取られてるばかりに…
戦隊大失格アニメ化してたのか
3724/04/08(月)12:14:22No.1176152463そうだねx5
☨チェックメイト☨はルルーシュ辺り意識してるのかなって思った
3824/04/08(月)12:14:44No.1176152594+
ソシャゲアニメなんて主人公出さずに適当にコメディやっとけばいいのに
3924/04/08(月)12:14:57No.1176152678+
先生がチェックメイトとかめっちゃカッコつけてるからタブ太郎にならないか心配だわ
4024/04/08(月)12:14:57No.1176152686そうだねx1
ちゃんと荒れてるようで嬉しいよ
4124/04/08(月)12:15:27No.1176152851そうだねx9
戦闘出来ない司令塔主人公ってゲームシステムには合うんだけど
映像化するとどうしてもこいついなくてよくない?ってなっちゃうんだよな
小規模かつ音声指示だと優秀に見せるやり方が限られるというか
4224/04/08(月)12:15:27No.1176152853+
このゲームだとプレイヤーがバトルの指揮を実際にしてるからいいけどアニメだと視聴者と主人公が切り離されるから生じる違和感を解消できる作品いまだに見たことない
4324/04/08(月)12:15:51No.1176152994+
これならマッチョハゲのほうが良かったのでは
4424/04/08(月)12:16:03No.1176153072そうだねx5
>女性人気が極低のゲームのアニメ化に中性的なイケメン先生出してチヤホヤさせる展開って一体どの層に需要があるんだ?
男ほぼいないブルアカだから話題になってるだけで言うほどイケメンでもないと思う
4524/04/08(月)12:17:11No.1176153459そうだねx2
OPの作画でやれば覇権のチャンスあったけど本編1話の時点で既に相当怪しいのがね
4624/04/08(月)12:17:32No.1176153588+
今のところ公式先生って直球のイケメンいないよね
どっかしら変なとこある
4724/04/08(月)12:17:44No.1176153645+
ちゃんと有能な指揮官として描こうとすると制作が頭使わないといけなくなるから
めんどくさいんだろう
4824/04/08(月)12:19:15No.1176154143+
大人になれない僕らの~♪
4924/04/08(月)12:19:15No.1176154145+
FGOは設定上素人が戦闘のプロを率いなきゃいけないってクソデカい制限があるんだけどこっちは先生が元々戦闘のプロで軍師級の指揮しても何の問題もなかっただろ
5024/04/08(月)12:19:48No.1176154356+
いっそ生徒が見てないところで有利になるようにトラップやら根回しやら事前準備を怠らないタイプとかでも面白かったかもしれないな…
5124/04/08(月)12:20:28No.1176154593そうだねx4
ソシャゲをバカ正直にアニメ化しようとするとどうしてもなんか…って部分は出てくる
5224/04/08(月)12:20:38No.1176154643+
FGOを偉人風俗とか呼んでるのいたけどこっちの方が酷くない?
5324/04/08(月)12:21:12No.1176154872+
>ちゃんと荒れてるようで嬉しいよ
どんな内容だろうとこういうのが寄ってくるだろうしほどほどの映像化だったらそれでいいよ
5424/04/08(月)12:21:16No.1176154895そうだねx6
>ちゃんと有能な指揮官として描こうとすると制作が頭使わないといけなくなるから
能力が低い新兵を指示してって設定なら劇的に変わるって演出もしやすいんだが
この手のゲームは荒事慣れしてる身体能力も高い相手をひ弱な主人公が指示するって形式だから
余計に有能さ提示する展開が難しい、一歩間違えると部下が普段から無能になる
5524/04/08(月)12:21:33No.1176154982そうだねx1
>>ちゃんと有能な指揮官として描こうとすると制作が頭使わないといけなくなるから
>能力が低い新兵を指示してって設定なら劇的に変わるって演出もしやすいんだが
>この手のゲームは荒事慣れしてる身体能力も高い相手をひ弱な主人公が指示するって形式だから
>余計に有能さ提示する展開が難しい、一歩間違えると部下が普段から無能になる
うるさい
5624/04/08(月)12:21:34No.1176154990+
先生を持ち上げようとすると女の子たちがひたすらバカになっていくのが何の得もない
5724/04/08(月)12:22:20No.1176155235そうだねx1
指示出せる役いない所に先生参上ならともかく眼鏡ちゃんいるから
5824/04/08(月)12:22:38No.1176155333+
前線に出張って指示するとかでなくなんか連絡用のデバイス使って指示するとかなら…
絵面が微妙なのはどちらでもかわらんだろうし
5924/04/08(月)12:22:40No.1176155340+
正直言うと今でも大人のカードってなんだよ…とは思ってる
アニメはそこまでやらんだろうけど
6024/04/08(月)12:23:13No.1176155525+
先生を撃っちゃえよ
6124/04/08(月)12:23:40No.1176155684そうだねx1
>先生を撃っちゃえよ
実際にやった錠前サオリだ
6224/04/08(月)12:23:58No.1176155774+
カタ逆転裁判
6324/04/08(月)12:24:11No.1176155850+
タブレットで指示出してるからと思ってた
6424/04/08(月)12:24:27No.1176155940+
>指示出せる役いない所に先生参上ならともかく眼鏡ちゃんいるから
眼鏡ちゃんは後方から物資を前線に届ける役だから…
6524/04/08(月)12:24:44No.1176156025+
>正直言うと今でも大人のカードってなんだよ…とは思ってる
>アニメはそこまでやらんだろうけど
クレカ機能あるのは確かだけど俺の選んだ編成召喚!はアニメでやるの無理かもしれん
6624/04/08(月)12:24:52No.1176156074そうだねx3
>先生を持ち上げようとすると女の子たちがひたすらバカになっていくのが何の得もない
まあでもブルアカの女キャラはみんなバカみてえな格好してるし…
6724/04/08(月)12:25:12No.1176156208+
なんで馬鹿正直にアニメでもバトルさせようとするんだろうね
6824/04/08(月)12:25:32No.1176156317+
天才軍師主人公でバトルにおいてはその印象を保ち続けた清麿ってよくできてたな
6924/04/08(月)12:25:35No.1176156334+
ルルーシュだって滅多にチェックメイトなんて言わないぞ
7024/04/08(月)12:26:45No.1176156769そうだねx6
>ルルーシュだって滅多にチェックメイトなんて言わないぞ
下手に連呼するとランスロット登場フラグにしかならなそう
7124/04/08(月)12:27:00No.1176156850+
>天才軍師主人公でバトルにおいてはその印象を保ち続けた清麿ってよくできてたな
アレは魔物達が基本戦闘経験の少ない子供だったと言うのも大きい
7224/04/08(月)12:27:05No.1176156872+
でも現実の教師も高校生の方が強いしすごいのにすごい扱いされるし
7324/04/08(月)12:27:08No.1176156882+
>天才軍師主人公でバトルにおいてはその印象を保ち続けた清麿ってよくできてたな
清麿は天才キャラだけどちゃんとフィジカルも鍛え続けたのが偉い
7424/04/08(月)12:27:11No.1176156901+
ふはははっ!条件は全てクリア!チェックメイトだ!
7524/04/08(月)12:27:18No.1176156953+
毎度のことだけどゲームの指揮官主人公はアニメにするとき難儀してそうだよね
正直正しい手法とか思い浮かばねえ
7624/04/08(月)12:27:44No.1176157105そうだねx1
>ふはははっ!条件は全てクリア!チェックメイトだ!
(例のBGM)
7724/04/08(月)12:27:50No.1176157138+
原作通りとはいえ今見るとヘルメット団に苦戦してるアビドスの違和感がすごい
7824/04/08(月)12:28:19No.1176157298+
広範囲大規模作戦とかなら有能さアピールできるけど
何度もできるものでもないからなぁ
7924/04/08(月)12:28:47No.1176157445そうだねx3
>原作通りとはいえ今見るとヘルメット団に苦戦してるアビドスの違和感がすごい
弾薬等の物資足りないせいだと思ってたけどなんか素で連携怪しい感じが…
8024/04/08(月)12:29:19No.1176157633+
>天才軍師主人公でバトルにおいてはその印象を保ち続けた清麿ってよくできてたな
その点に関してはまずガッシュがポンコツ通り越してたのもあるし基本的に味方のが弱いから頭でどうにかするしかない
8124/04/08(月)12:29:21No.1176157644+
清麿毎回ボロボロだし一回死んだからな…
8224/04/08(月)12:29:24No.1176157663+
>毎度のことだけどゲームの指揮官主人公はアニメにするとき難儀してそうだよね
>正直正しい手法とか思い浮かばねえ
そもそも指揮官とかじゃなくても主人公(自分)タイプのゲームは基本ネックになるのに乗算だから本当に難儀だ
8324/04/08(月)12:29:25No.1176157676+
清麿はちゃんと相手も直接戦わないパートナーがいたからよかった
8424/04/08(月)12:29:28No.1176157691+
清磨って目茶苦茶前線でるタイプだしな…
8524/04/08(月)12:29:46No.1176157786+
チェックメイトでヘル兄思い出して駄目だった
8624/04/08(月)12:29:47No.1176157791+
>毎度のことだけどゲームの指揮官主人公はアニメにするとき難儀してそうだよね
>正直正しい手法とか思い浮かばねえ
ポケモンとかのようにともに成長していくパターンで…
8724/04/08(月)12:30:07No.1176157904そうだねx2
>女性人気が極低のゲームのアニメ化に中性的なイケメン先生出してチヤホヤさせる展開って一体どの層に需要があるんだ?
https://twitter.com/BlackHandMaiden/status/1724606757325185474?t=6XLbGUMaN-R0QgTz3R_NwQ&s=19 [link]
ブルアカは30%前後女性層がいてウマ娘より女性人気比率高いぞ
8824/04/08(月)12:30:08No.1176157906+
この手のは指揮する側かされる側のどっちかを未熟にしないとドラマを作りにくそうだよね
8924/04/08(月)12:30:19No.1176157960+
戦うのはガッシュだけど狙われるのは清麿ってバランスがいいんだよね魔本のシステム
9024/04/08(月)12:30:29No.1176158008+
ガッシュの魔本持ちはそもそもエネルギー源兼ねてんだから指示出すだけとは全然違くないか
9124/04/08(月)12:30:31No.1176158017そうだねx1
セクハラカットしたおかげでキモくはならないけど別の味付けがないから無味無臭になりそう
9224/04/08(月)12:30:44No.1176158091+
同じ指揮官系主人公のアークナイツのアニメはどうだった?
9324/04/08(月)12:30:47No.1176158101そうだねx1
>天才軍師主人公でバトルにおいてはその印象を保ち続けた清麿ってよくできてたな
清麿だってアホのビンタをお見舞いしなかったらやばかったぞ
9424/04/08(月)12:30:53No.1176158128+
あの時期のガッシュ自体が単独戦闘出来ないし頭も回らないからってのも大きい
9524/04/08(月)12:30:54No.1176158137+
>>天才軍師主人公でバトルにおいてはその印象を保ち続けた清麿ってよくできてたな
>その点に関してはまずガッシュがポンコツ通り越してたのもあるし基本的に味方のが弱いから頭でどうにかするしかない
ガッシュも敵も成長していくシステムだから具合良かったよね
9624/04/08(月)12:31:02No.1176158180そうだねx1
>>女性人気が極低のゲームのアニメ化に中性的なイケメン先生出してチヤホヤさせる展開って一体どの層に需要があるんだ?
> https://twitter.com/BlackHandMaiden/status/1724606757325185474?t=6XLbGUMaN-R0QgTz3R_NwQ&s=19 [link]
>ブルアカは30%前後女性層がいてウマ娘より女性人気比率高いぞ
どこかと思ったら韓国かよ
9724/04/08(月)12:31:07No.1176158207そうだねx1
アロナパワーで生徒をバフみたいな感じだと思ってた
9824/04/08(月)12:31:10No.1176158223+
清麿の場合魔物が子供だから知恵のサポートはいくらでも必要なのと人間狙い自体が闘いの基本駆け引きの一つになってたのでバランス取ってた感じなのかな
9924/04/08(月)12:31:16No.1176158256+
やっぱ落書き顔じゃない先生はダメだな
10024/04/08(月)12:31:38No.1176158395そうだねx4
>>まだ子供に指示出す方が
>>歴戦の英雄に一般人が指示出すよりはわかる
>アホみたいな指示出して先生すご~いなんてFGOでもないぞ
本編ならともかくアニメだとやった
10124/04/08(月)12:31:56No.1176158521そうだねx1
◯◯!攻撃!ってその宣言いる?
10224/04/08(月)12:31:59No.1176158533そうだねx1
そもそも清麿が凄いのは単純な指揮能力じゃなくて膨大な知識と即座に答えが出せる状況判断力なので元々天才キャラじゃないといけない
10324/04/08(月)12:32:05No.1176158548+
>同じ指揮官系主人公のアークナイツのアニメはどうだった?
ドクターとは別にアーミヤがいてあんまり目立つタイプの主人公でもないからまあ…
10424/04/08(月)12:32:39No.1176158739そうだねx3
鯖太郎もエネルギー源だけどダサいし
ポケモンもガッシュとエロ女と竿役男コンビじゃない点が別物の理由だと思う
10524/04/08(月)12:32:44No.1176158782+
遠くで指揮しちゃいけないの?
10624/04/08(月)12:32:52No.1176158823+
ピカチュウ!かわしてアイアンテイルだ!
10724/04/08(月)12:32:52No.1176158824+
>そもそも清麿が凄いのは単純な指揮能力じゃなくて膨大な知識と即座に答えが出せる状況判断力なので元々天才キャラじゃないといけない
そしてそういう天才キャラを描く場合はちゃんと説得力ができるような描写や展開が必要だから作者本人が頭良くないと作れないのよね…
アホが軍師キャラ描こうとするとどうしても浅くなるのはそういうせい
10824/04/08(月)12:32:57No.1176158857そうだねx2
指示なんてゲーム内の戦闘でもやらないからマジで混乱の元すぎる
10924/04/08(月)12:33:28No.1176159044+
Fateも結局魔力と令呪ブーストの問題があるから最悪ほぼぼっ立ちでもいなきゃ困るし
11024/04/08(月)12:33:37No.1176159094そうだねx2
>遠くで指揮しちゃいけないの?
距離関係ないから別に問題ないよ
実際複数の戦場を中央で指示出ししたことあるし
11124/04/08(月)12:33:38No.1176159097+
ガッシュの攻撃すると気絶する設定とか今考えてもすごいな
それを差し引いても清麿は絶対不利な状況から地形や心理戦で勝つけど
11224/04/08(月)12:33:43No.1176159134+
実際自分の適性がよくわかんないまま漫然と戦うより簡易でも指針が示されると戦いやすさが全然違うのはあると思う
11324/04/08(月)12:33:45No.1176159142+
職員室みたいなとこからモニター越しにやってるかと
11424/04/08(月)12:33:51No.1176159179+
>◯◯!攻撃!ってその宣言いる?
遮蔽とか使って相手を視界に入れられない状態なら途切れ目に指示するのは大事
こいつらカバー使わねえ
11524/04/08(月)12:34:06No.1176159264+
>同じ指揮官系主人公のアークナイツのアニメはどうだった?
アニメ一期二期おそらくやるであろう三期の範囲だと空気気味だからそんなに気にならんかった
11624/04/08(月)12:34:10No.1176159296+
物資足りないのにミニガンなんて弾薬ドカ食いするもん運用するなよとは思った
11724/04/08(月)12:34:10No.1176159298そうだねx3
ふんわりした指示のみだったから方角とか位置も言ってほしい
11824/04/08(月)12:34:20No.1176159358そうだねx3
通信装置も無しにあーしろこーしろやってたら敵にもモロバレじゃないの
11924/04/08(月)12:34:23No.1176159382+
クロッシングとかにできないのかな
超人厨二バトルやってる最中に指示とか介入できる余地ないだろって思っちゃう
12024/04/08(月)12:34:29No.1176159405+
鯖太郎っていうかバビロニアの主人公は原作であった礼装スキルをもっと積極的に使ってればあそこまで言われてなかったと思う
12124/04/08(月)12:34:36No.1176159435そうだねx3
>指示なんてゲーム内の戦闘でもやらないからマジで混乱の元すぎる
指示しないとコストが貯まるたびに適当にスキル使う脳筋の集まりだよ
12224/04/08(月)12:34:47No.1176159501+
>ガッシュの攻撃すると気絶する設定とか今考えてもすごいな
>それを差し引いても清麿は絶対不利な状況から地形や心理戦で勝つけど
本燃えたら1発で終わりなのもバランス取りやすかったね
12324/04/08(月)12:34:50No.1176159521そうだねx1
ルル山の場合本領は事前の仕込みでリアルタイム指揮はオマケみたいなとこある
12424/04/08(月)12:34:55No.1176159546+
>指示なんてゲーム内の戦闘でもやらないからマジで混乱の元すぎる
ゲーム内の戦闘は基本全部先生の指示ありだよ
12524/04/08(月)12:35:02No.1176159587+
>物資足りないのにミニガンなんて弾薬ドカ食いするもん運用するなよとは思った
そこはまぁ原作からして弾薬は無から無限に湧いて出てくるから…
テロリストとか反社組織じみた生徒連中もどっから兵站補給してんねんって湧いてくるし
12624/04/08(月)12:35:04No.1176159595+
>職員室みたいなとこからモニター越しにやってるかと
自分は安全圏で少女に殺し合いさせるのは印象悪いからな…
12724/04/08(月)12:35:13No.1176159651+
>クロッシングとかにできないのかな
>超人厨二バトルやってる最中に指示とか介入できる余地ないだろって思っちゃう
というか通信で遠方から指示出しでいいでしょ
12824/04/08(月)12:35:19No.1176159691+
キャラの名前叫ぶだけだったFGOよりはなんかやってる
12924/04/08(月)12:35:45No.1176159842+
>指示しないとコストが貯まるたびに適当にスキル使う脳筋の集まりだよ
狙撃するために伏せたのに1発も撃たず立ち上がるのもいるらしいな
13024/04/08(月)12:35:53No.1176159881そうだねx5
>鯖太郎っていうかバビロニアの主人公は原作であった礼装スキルをもっと積極的に使ってればあそこまで言われてなかったと思う
というかあのアニメの主人公がいきなり歌い出したり
名もない兵士が奮起するためのセリフを主人公のセリフにしたり改変がクソすぎる…
13124/04/08(月)12:35:58No.1176159918+
ガッシュというか20年くらい前のアニポケ…
13224/04/08(月)12:35:59No.1176159922+
地形を活かして敵を挟み撃ちにするとか建物を破壊して敵を遮断するとかやったらちょっとかしこく見えるけど
そういうの原作でやってないからまぁ無理なんだろうね
13324/04/08(月)12:36:29No.1176160109そうだねx4
>自分は安全圏で少女に殺し合いさせるのは印象悪いからな…
最前線にいる割に丸腰で戦いもしないのも相当印象悪いぞ
13424/04/08(月)12:36:30No.1176160115+
>指示なんてゲーム内の戦闘でもやらないからマジで混乱の元すぎる
先生が指揮したら生徒の能力が格段に上がるのはプロローグからやっただろ
13524/04/08(月)12:36:32No.1176160134+
そもそも指示役ってだけならこの男である意味がないじゃん?
女が指示してもいいじゃん?
13624/04/08(月)12:36:35No.1176160159そうだねx6
後方で美少女に指示して勝ってモテモテになる
キモヲタの夢
13724/04/08(月)12:36:45No.1176160217+
上の方にガッシ出てるけどあっちの人間はモロ殺されかけてると言うか
地力が無いと普通に狙われて詰むからちょっと違うと思う
13824/04/08(月)12:37:05No.1176160328そうだねx1
>>職員室みたいなとこからモニター越しにやってるかと
>自分は安全圏で少女に殺し合いさせるのは印象悪いからな… 
字面だけ見るとデスゲームの主催者みてえになっちまう!
13924/04/08(月)12:37:13No.1176160381+
原作だと屋内で指示してたからシッテムから指示送るでもたしかにいいんだよな
ただPVだとインカムつけてるおじさんとか出てたから場所次第ではそんな風になんのかな
14024/04/08(月)12:37:23No.1176160442+
やはりフラテッロ方式が最良か…
14124/04/08(月)12:37:37No.1176160527+
>>>女性人気が極低のゲームのアニメ化に中性的なイケメン先生出してチヤホヤさせる展開って一体どの層に需要があるんだ?
>> https://twitter.com/BlackHandMaiden/status/1724606757325185474?t=6XLbGUMaN-R0QgTz3R_NwQ&s=19 [link]
>>ブルアカは30%前後女性層がいてウマ娘より女性人気比率高いぞ
>どこかと思ったら韓国かよ
親のスマホやってるだけ説あったよな
14224/04/08(月)12:37:39No.1176160542そうだねx6
設定上は先生の指示はすごい!ってのは元々あるけど
それを映像化して視聴者に納得できるよう見せれるかは別である
14324/04/08(月)12:37:43No.1176160581そうだねx4
>後方で美少女に指示して勝ってモテモテになる
>キモヲタの夢
むしろそのキモオタからも映像化するときついなって思われてるジャンルなんだよなあ…
14424/04/08(月)12:37:49No.1176160617+
やるなら軍師
14524/04/08(月)12:37:50No.1176160623+
ガッシュは終盤まで清麿がガッシュ抱えて走ったりなんやらやたら体張ってるし…
14624/04/08(月)12:38:00No.1176160679+
やってることほぼ同じ職責みたいな感じのアークナイツはこの辺どうしてたんだろ
ゲームはやってたけどアニメ見てないんだよな
14724/04/08(月)12:38:04No.1176160704+
正直ポケモン戦闘で笑ってられる今のうちが幸せだよ
そもそも対策委員会編のお話自体がおもんないから…
14824/04/08(月)12:38:10No.1176160733そうだねx2
mayではブルアカ擁護されまくってて
imgではせんせぇ馬鹿にされててどうなってんの
14924/04/08(月)12:38:12No.1176160749そうだねx2
>後方で美少女に指示して勝ってモテモテになる
>キモヲタの夢
00年代からこんなんばっかや
厨二バトルするんじゃなくて厨二バトルさせたがる
15024/04/08(月)12:38:13No.1176160755+
>上の方にガッシ出てるけどあっちの人間はモロ殺されかけてると言うか
>地力が無いと普通に狙われて詰むからちょっと違うと思う
こっちはなんか地域一帯ふっ飛ばすような爆弾でも無い限り防ぐバリアがあるしね
15124/04/08(月)12:38:18No.1176160783+
>上の方にガッシ出てるけどあっちの人間はモロ殺されかけてると言うか
>地力が無いと普通に狙われて詰むからちょっと違うと思う
エネルギータンクで急所だからこいつ要る?ってなることはありえないもんな
15224/04/08(月)12:38:29No.1176160852+
魔法でサポートみたいなのできないの
15324/04/08(月)12:38:34No.1176160877そうだねx2
>同じ指揮官系主人公のアークナイツのアニメはどうだった?
上手くやってたよ
少なくともスレ画みたいに言われなくても出来るだろレベルの指示を出して持ち上げられることはなかった
15424/04/08(月)12:38:35No.1176160887+
fgoは弱っちくてボロボロになっても人類の為に立ち上がって尊い…って鯖に言わせてるけどブルアカもそうなの?
15524/04/08(月)12:38:36No.1176160893+
簡単な指示も誰も出さないと本当に混迷を極めるからな素人の戦闘
あっちょっとガンオン思い出す…
15624/04/08(月)12:38:51No.1176160994+
>やってることほぼ同じ職責みたいな感じのアークナイツはこの辺どうしてたんだろ
>ゲームはやってたけどアニメ見てないんだよな
前線出て端末見ながら指示してたよ
危うく敵のボス格に殺されかけたけど
15724/04/08(月)12:38:55No.1176161016+
>設定上は先生の指示はすごい!ってのは元々あるけど
>それを映像化して視聴者に納得できるよう見せれるかは別である
3秒後に右27度に攻撃!とかシカマル式のアホみたいな天才描写するか…
15824/04/08(月)12:38:56No.1176161026そうだねx6
ゲームで気持ちよくなれてたキモオタがアニメになって第三者視点で見ると結構キツいと思ってるのが今
15924/04/08(月)12:38:56No.1176161027+
>設定上は先生の指示はすごい!ってのは元々あるけど
>それを映像化して視聴者に納得できるよう見せれるかは別である
納得できる作品1個もない説
16024/04/08(月)12:38:59No.1176161049そうだねx1
ガッシュの場合は相手も同じ条件だからパートナーの有能描写が相手と比較する事で分かりやすくなってるって言うのもあると思う
16124/04/08(月)12:39:01No.1176161060そうだねx1
ガッシュとかポケモンは一応決められたルール上での闘いなのもある
16224/04/08(月)12:39:02No.1176161066+
>上の方にガッシ出てるけどあっちの人間はモロ殺されかけてると言うか
>地力が無いと普通に狙われて詰むからちょっと違うと思う
清麿とかフォルゴレとかシェリーとか素で強いからこそ生き残ってたしな
16324/04/08(月)12:39:16No.1176161153+
>fgoは弱っちくてボロボロになっても人類の為に立ち上がって尊い…って鯖に言わせてるけどブルアカもそうなの?
似たような展開はやるけど一期はないかな…
なんか謀略ごっこはやる
16424/04/08(月)12:39:17No.1176161161+
>mayではブルアカ擁護されまくってて
>imgではせんせぇ馬鹿にされててどうなってんの
imgが冷静にアニメ見れてる
16524/04/08(月)12:39:19No.1176161169+
今季覇権確定?
16624/04/08(月)12:39:25No.1176161201+
>やはりフラテッロ方式が最良か…
ガチで子供を兵器にしてるのはギアを上げ過ぎだぜ!!
16724/04/08(月)12:39:30No.1176161238+
ガッシュはパートナー戦えないと話にならないから将軍もシェリー鍛えたりしてたし…
16824/04/08(月)12:39:36No.1176161268そうだねx2
>>女性人気が極低のゲームのアニメ化に中性的なイケメン先生出してチヤホヤさせる展開って一体どの層に需要があるんだ?
> https://twitter.com/BlackHandMaiden/status/1724606757325185474?t=6XLbGUMaN-R0QgTz3R_NwQ&s=19 [link]
>ブルアカは30%前後女性層がいてウマ娘より女性人気比率高いぞ
fu3330333.jpg[見る]
女性いる?
16924/04/08(月)12:39:37No.1176161278そうだねx4
清麿の場合は清麿凄すぎてガッシュの技全然増えないのが酷い
死んだ途端に技がボンボン出てきた
17024/04/08(月)12:39:49No.1176161346+
ガッシユ知らん
17124/04/08(月)12:39:53No.1176161370そうだねx1
ガンスリンガーガールを再アニメ化して本物の殺し合いと本物の主人公のキモさを見せよう
17224/04/08(月)12:40:00No.1176161409+
やらおん太郎さんいい加減にしてください
17324/04/08(月)12:40:09No.1176161451そうだねx4
>今季覇権確定?
話抜きにしても作画演出が安っぽくてダメ
17424/04/08(月)12:40:10No.1176161458そうだねx1
やはりコードギアスってすごかったんだ
17524/04/08(月)12:40:16No.1176161501+
ガッシュ出すのはお門違いすぎるな
まず主人公のガッシュ自身が清麿のお陰で勝ち残ってきた奴だし
17624/04/08(月)12:40:26No.1176161558+
なんか別の方向にどうにか叩きてぇ~みたいのが絶対居てそれがノイズになってるのが面倒くせえな…
17724/04/08(月)12:40:28No.1176161566+
>3秒後に右27度に攻撃!とかシカマル式のアホみたいな天才描写するか…
実を言うとそれをやってるのが原作先生
30秒ごとに特定のタイミングでスキルを使わないとクリアできないコンテンツがあるので一応設定的に先生の指揮(ゲーム操作)がないとクリアできないのは事実ではある
17824/04/08(月)12:40:37No.1176161610+
やっぱ指示だけ鯖太郎はダサいと言われたのが原因で鯖召喚士って設定が整備されたのかなと思ってる
17924/04/08(月)12:40:38No.1176161617+
清麿はザケルガだけで勝ち残ってたのがおかしいよ
18024/04/08(月)12:40:46No.1176161657そうだねx2
>やはりコードギアスってすごかったんだ
ルルーシュは現場にKMFで出てきてスザクに虐められるからな...
18124/04/08(月)12:40:50No.1176161677+
この手の作品で指示役をかっこよく見せるのは無理じゃねえかな…
18224/04/08(月)12:41:05No.1176161767そうだねx1
>mayではブルアカ擁護されまくってて
>imgではせんせぇ馬鹿にされててどうなってんの
mayでも実況スレでは散々だったぞ
18324/04/08(月)12:41:14No.1176161820+
>やはりコードギアスってすごかったんだ
冷静に考えるとこの作戦無理があるだろみたいなの一杯あるけどハッタリの利かせ方は最高に上手かったと思う
18424/04/08(月)12:41:16 ID:PCTAUnUgNo.1176161829+
>この手の作品で指示役をかっこよく見せるのは無理じゃねえかな…
ギアス
18524/04/08(月)12:41:16No.1176161833+
表に出ずにオペレータールームとかから指示するとかなら嫌悪感ないと思うんだけどな
18624/04/08(月)12:41:18No.1176161849+
片目眼帯して歴戦感出そう
18724/04/08(月)12:41:20No.1176161864そうだねx1
指揮の話で清麿出すのは卑怯だろ
あいつは指揮もできるだけで
18824/04/08(月)12:41:29No.1176161909そうだねx5
というかアークナイツがそこら辺工夫しようと頑張ってたから先生もワンチャンどうにかなるんじゃと思ったらそんな事無くて困惑してる部分はある
18924/04/08(月)12:41:31No.1176161919そうだねx1
>mayではブルアカ擁護されまくってて
>imgではせんせぇ馬鹿にされててどうなってんの
ちゃんとよく見ろ
mayでも叩きスレばっかだぞ
19024/04/08(月)12:41:36No.1176161954+
やはりリバーストするべきか…
19124/04/08(月)12:41:37No.1176161965そうだねx2
無線指示じゃないんだ…
19224/04/08(月)12:41:38No.1176161968+
>ガンスリンガーガールを再アニメ化して本物の殺し合いと本物の主人公のキモさを見せよう
でもガンスリも任務によっては2人とも戦うしどっちも強いからな…
19324/04/08(月)12:41:42No.1176161991そうだねx1
借金返さないと!!

靴は10万円以上するブランドもの

いや借金返せよ…
19424/04/08(月)12:41:45No.1176162012+
>やっぱ指示だけ鯖太郎はダサいと言われたのが原因で鯖召喚士って設定が整備されたのかなと思ってる
先生もなんか召喚できればよかったのにね
19524/04/08(月)12:41:45No.1176162014そうだねx1
ルル山はそもそも割と落ちるだけでちゃんと戦ってんだろ!
19624/04/08(月)12:41:50No.1176162032そうだねx5
まず女子供を後ろから指示してる時点でカッコよくするのは無理
19724/04/08(月)12:41:53No.1176162050+
>やっぱ指示だけ鯖太郎はダサいと言われたのが原因で鯖召喚士って設定が整備されたのかなと思ってる
サービス開始時からやってるよそれ
アニメだと作る側が扱いきれないのか無視されてるだけで
19824/04/08(月)12:41:58No.1176162079そうだねx2
戦闘がシュールなだけならいいけどそもそもお話も面白くないぞ今後
19924/04/08(月)12:42:12No.1176162148そうだねx1
ガンスリって担当官も軍人とか強いの多いよね
20024/04/08(月)12:42:13No.1176162150+
まあ清麿は便利すぎてナーフされたけど
20124/04/08(月)12:42:20No.1176162195+
ゲームだと何とも思わなかったんだけど
企業相手ならまだしも不良生徒とかとの諍いに先生が出てくるとおぉ…?ってなるな
20224/04/08(月)12:42:22No.1176162202そうだねx5
清麿みたいに支持役男が凄い描写がちゃんと出来てたら納得できるんだよな
なんかスゴイスゴイ言われてるだけの支持役だとオナホ女たちがヨイショしてるなと思う
20324/04/08(月)12:42:25No.1176162226そうだねx2
同じようなスレもうひとつたってるけどポケモンしかやってねえのかな?
20424/04/08(月)12:42:26No.1176162234+
そもそもFGOはゲームだと初期から主人公がサーヴァント召喚して戦ってる設定だろ
20524/04/08(月)12:42:30No.1176162252+
言うて先生シャーレ事務室にアサルトライフルとか置いてるんだよな
いつか撃つんだろうか
20624/04/08(月)12:42:35No.1176162277そうだねx1
>ガッシュ出すのはお門違いすぎるな
>まず主人公のガッシュ自身が清麿のお陰で勝ち残ってきた奴だし
ブルアカの先生と生徒の関係もそうじゃん
先生のおかげで勝ててるわけだし
20724/04/08(月)12:42:37No.1176162292そうだねx1
>ルル山はそもそも割と落ちるだけでちゃんと戦ってんだろ!
王が前にでなきゃ云々ってアニメの絵的にも重要だったんだなって
20824/04/08(月)12:42:42No.1176162322+
初期清麿はなんでもできるけど人間性がカスっていう欠点がちゃんとあった
20924/04/08(月)12:42:45No.1176162346+
>>やっぱ指示だけ鯖太郎はダサいと言われたのが原因で鯖召喚士って設定が整備されたのかなと思ってる
>先生もなんか召喚できればよかったのにね
出来るよ
大人のカード使えば好きな生徒召喚できる
21024/04/08(月)12:42:45No.1176162348+
>借金返さないと!!
>↓
>靴は10万円以上するブランドもの
>いや借金返せよ…
それお嬢様学校の生徒でアビドスの生徒じゃないって何遍も言われてるよな
コピペかな?
21124/04/08(月)12:42:51No.1176162367+
清麿抜きにしてもガッシュの人間は基本肩並べて命かけて戦ってるし…
21224/04/08(月)12:42:52No.1176162373+
>企業相手ならまだしも不良生徒とかとの諍いに先生が出てくるとおぉ…?ってなるな
ネームド生徒には超優しいのにモブ生徒には塩対応な先生…
21324/04/08(月)12:42:55No.1176162395+
アークナイツのアニメちゃんとできてたんだなって
21424/04/08(月)12:42:57No.1176162402そうだねx2
>まず女子供を後ろから指示してる時点でカッコよくするのは無理
敵も女子供だから女子高生サバゲー大会に指揮官気取ってる大人が混じってきたみたいで見てて恥ずかしい
21524/04/08(月)12:43:04No.1176162447+
先生の指示で勝てたわけじゃないんだからね!
21624/04/08(月)12:43:11No.1176162475そうだねx1
後方型で有能アピールするならリアルタイムの的確な指示!よりもこんなこともあろうかと!って事前の仕込みする方が良さそう
21724/04/08(月)12:43:12No.1176162485+
>ルル山はそもそも割と落ちるだけでちゃんと戦ってんだろ!
よく痛い目見てるからクズでも好感持てるんだよなあいつ
21824/04/08(月)12:43:12No.1176162487+
ルルーシュって指揮ばっか言われてるけどガウェインでも蜃気楼でも砲台役兼ねてるからね
21924/04/08(月)12:43:21No.1176162548+
ギアスはちゃんと戦ってるし…
ルルもかっこいいだけのイメージ無いというか情けなかったりするところ込みで魅力的
22024/04/08(月)12:43:24No.1176162563そうだねx1
面白さは別として同じ制作で1話の内容なら正直戦隊大失格の方がアニメとしてはよく出来てるなと思った
22124/04/08(月)12:43:24No.1176162566+
清麿はわりかしガッシュの盾になったりするから印象いい
22224/04/08(月)12:43:26No.1176162577そうだねx1
>>ガッシュ出すのはお門違いすぎるな
>>まず主人公のガッシュ自身が清麿のお陰で勝ち残ってきた奴だし
>ブルアカの先生と生徒の関係もそうじゃん
>先生のおかげで勝ててるわけだし
画面の説得力のなさがね…
22324/04/08(月)12:43:27No.1176162584そうだねx1
>同じようなスレもうひとつたってるけどポケモンしかやってねえのかな?
同じ奴が同じように叩きたいからスレ量産してるだけだぞ
22424/04/08(月)12:43:32No.1176162612+
>表に出ずにオペレータールームとかから指示するとかなら嫌悪感ないと思うんだけどな
助け求められて遠隔からマップで指示出しとかなら多分有能に見える
同行させるとどうしても間抜けになるのさけられない
22524/04/08(月)12:43:33No.1176162616+
>ガンスリって担当官も軍人とか強いの多いよね
まあ義体を指導するにはちゃんとした経験ないと話にならんからな…
22624/04/08(月)12:43:35No.1176162627そうだねx2
放送時間的にも面倒だしリアタイでは見なくていいかなって
ワンチャン面白くなったら教えて
22724/04/08(月)12:43:37No.1176162643+
ギアスは戦略が上手くいって高笑いするパートと戦術で覆されるパートが交互にくるエンターテイメントだからな
22824/04/08(月)12:43:43No.1176162685+
イヤモニみたいなのつけて指示聞いて動いてますよ~ってして戦闘中は写さなきゃ良かったんじゃないの
22924/04/08(月)12:43:44No.1176162691+
ルルは本人の体力以外は優秀だからな
23024/04/08(月)12:43:49No.1176162720そうだねx3
やっぱ主人公が直接戦うグラブルとかの方がアニメ化向いてるな
23124/04/08(月)12:43:52No.1176162741+
清麿もスザクも櫻井か…
23224/04/08(月)12:43:54No.1176162751そうだねx1
色々言いたいことはあるけど
あのシチュエーションからのチェックメイトはかなりきつかった
23324/04/08(月)12:43:55No.1176162755そうだねx4
ソシャゲの主人公にルルーシュや清麿みたいな強烈な個性もたせたら集金対象の弱男が感情移入できねえだろ
23424/04/08(月)12:44:01No.1176162789そうだねx5
>>>やっぱ指示だけ鯖太郎はダサいと言われたのが原因で鯖召喚士って設定が整備されたのかなと思ってる
>>先生もなんか召喚できればよかったのにね
>出来るよ
>大人のカード使えば好きな生徒召喚できる
結局他所から生徒連れて来るだけなのはカッコ悪いのでやめよう…
23524/04/08(月)12:44:04No.1176162798+
生徒たちにできない大人の活躍をしてるなら分かるけどポケモンマスターじゃあなあ…
23624/04/08(月)12:44:06No.1176162811+
>ギアスは戦略が上手くいって高笑いするパートと戦術で覆されるパートが交互にくるエンターテイメントだからな
後はイレギュラーさえなければ…!
23724/04/08(月)12:44:10No.1176162852+
ミサトさんとか似たようなもんなんだがそこまでひどく見えないのは何でだろう
23824/04/08(月)12:44:10No.1176162859+
大人のカードはアニメでやったら目茶苦茶寒くなりそう
23924/04/08(月)12:44:21No.1176162911+
ここだと割と定説みたいに語られる先生は生徒同士の争いには手を出さないからアリスが連れて行かれるのも見送るしかなかったんだ!ってやつ
アビドス編だと真っ向から否定するような行動しまくってるよな
24024/04/08(月)12:44:41No.1176163028+
>ブルアカの先生と生徒の関係もそうじゃん
>先生のおかげで勝ててるわけだし
そういう設定をきちんと納得できるようにかっこよく描けてるかって話してんだろ皆
24124/04/08(月)12:44:48No.1176163071+
fgoは鯖太郎が効き過ぎたのか弱くても精神性は一丁前なぐだ聖人(聖女)方面に舵切ってるけどブルアカは同じ轍踏んでほしくないな…
24224/04/08(月)12:44:49No.1176163076そうだねx2
>同じようなスレもうひとつたってるけどポケモンしかやってねえのかな?
まとめてえんだ!!
24324/04/08(月)12:44:57No.1176163113そうだねx5
>ミサトさんとか似たようなもんなんだがそこまでひどく見えないのは何でだろう
いや酷いだろ
ていうかエヴァの大人たち皆酷いだろ
24424/04/08(月)12:44:58No.1176163119+
>大人のカードはアニメでやったら目茶苦茶寒くなりそう
そもそも原作からしてメタネタで痛いと思ってたから
あれを絶賛してる原作ファンちょっと怖いよ…
24524/04/08(月)12:45:03No.1176163142+
大人のカードって要するにプレイヤーがガチャから出した生徒使う技だけどアニメだとそんなもんやりようがないよね
24624/04/08(月)12:45:14No.1176163203+
王様から動かないと部下がついてこないだろう?
24724/04/08(月)12:45:21No.1176163252そうだねx3
>>借金返さないと!!
>>↓
>>靴は10万円以上するブランドもの
>>いや借金返せよ…
>それお嬢様学校の生徒でアビドスの生徒じゃないって何遍も言われてるよな
>コピペかな?
それ言われるたびにノノミの靴がブランドもので10万以上するって反論するとスルーするよな
   かな?
24824/04/08(月)12:45:30No.1176163304+
清麿みたいにシロコ…SET…ってやろう
24924/04/08(月)12:45:37No.1176163343そうだねx1
ブルアカのスレでFGOも叩いてください!!は無理があるだろ
25024/04/08(月)12:45:37No.1176163348+
>清麿もスザクも櫻井か…
つまり先生も櫻井にすれば…!
25124/04/08(月)12:45:42No.1176163376+
>ミサトさんとか似たようなもんなんだがそこまでひどく見えないのは何でだろう
生身の女学生と巨大兵器動かしてる少年じゃやっぱ見栄えが…
25224/04/08(月)12:45:52No.1176163426そうだねx2
少女を薬漬けにして大人の男性が銃握らせてテロリスト暗殺させるガンスリは担当官がいないとダメだなって説得力あったよな
25324/04/08(月)12:45:52No.1176163431+
>大人のカードって要するにプレイヤーがガチャから出した生徒使う技だけどアニメだとそんなもんやりようがないよね
クレカが光り輝いて相手のボスが消し飛ぶとかでいいんじゃね
…ドラえもんの友情テレカじゃん!
25424/04/08(月)12:46:00No.1176163483そうだねx2
>>>借金返さないと!!
>>>↓
>>>靴は10万円以上するブランドもの
>>>いや借金返せよ…
>>それお嬢様学校の生徒でアビドスの生徒じゃないって何遍も言われてるよな
>>コピペかな?
>それ言われるたびにノノミの靴がブランドもので10万以上するって反論するとスルーするよな
>   かな?
やめたれwww
エアプをいじめるなwww
25524/04/08(月)12:46:09No.1176163526そうだねx3
>>同じようなスレもうひとつたってるけどポケモンしかやってねえのかな?
>同じ奴が同じように叩きたいからスレ量産してるだけだぞ
普通もっと色んな例えで建てたほうが分散できると思うけどポケモンしかやってねぇボキャブラの少ねえやつだからポケモンしかやってないのかなって
25624/04/08(月)12:46:09 ID:PCTAUnUgNo.1176163530+
>王様から動かないと部下がついてこないだろう?
動いた!(学校まで歩こうとした)
25724/04/08(月)12:46:15No.1176163553そうだねx1
>>>借金返さないと!!
>>>↓
>>>靴は10万円以上するブランドもの
>>>いや借金返せよ…
>>それお嬢様学校の生徒でアビドスの生徒じゃないって何遍も言われてるよな
>>コピペかな?
>それ言われるたびにノノミの靴がブランドもので10万以上するって反論するとスルーするよな
>   かな?
知らんかったわ
ごめん
25824/04/08(月)12:46:20No.1176163585そうだねx2
シャニメの煽りにブルアカ使ってたのに煽れなくなって可哀想だなと思う
25924/04/08(月)12:46:27No.1176163628そうだねx3
mayやなんJから流れてきたガイジ多すぎだろ
ブルアカが面白いとは思わないけど
26024/04/08(月)12:46:41No.1176163695+
>つまり先生も櫻井にすれば…!
ツルツルしてなかったらわりとあり得たかもしれない…
26124/04/08(月)12:46:48No.1176163733+
結局ソシャゲアニメにありがちな女の子の後ろで指揮してる成人男性の絵面の悪さは特に改善されることはなかった
26224/04/08(月)12:46:58No.1176163800+
ミサトさんはシンジくんの抽象的な呼び掛けの意味を察してサポートしてくれるから…
26324/04/08(月)12:47:02No.1176163828そうだねx3
面白い面白くじゃなくてキツいって感想かなり見る
26424/04/08(月)12:47:02No.1176163829+
ミカに指示する時は隕石落とせって言うのかな
26524/04/08(月)12:47:04No.1176163836そうだねx1
>>>>借金返さないと!!
>>>>↓
>>>>靴は10万円以上するブランドもの
>>>>いや借金返せよ…
>>>それお嬢様学校の生徒でアビドスの生徒じゃないって何遍も言われてるよな
>>>コピペかな?
>>それ言われるたびにノノミの靴がブランドもので10万以上するって反論するとスルーするよな
>>   かな?
>知らんかったわ
>ごめん
なら…いい…
26624/04/08(月)12:47:06 ID:PCTAUnUgNo.1176163844+
>少女を薬漬けにして大人の男性が銃握らせてテロリスト暗殺させるガンスリは担当官がいないとダメだなって説得力あったよな
大人が子供を使役する描写ってのはそれくらい悪性を表に出さないと違和感があるということ
26724/04/08(月)12:47:09No.1176163866+
実際ガンスリンガーガールみたいなの期待してた人は多いと思う
26824/04/08(月)12:47:22No.1176163943+
IDやIPで自前管理できるmayと無限にID無しでスレ乱立するここどっちが行儀いいかって話するか
26924/04/08(月)12:47:24No.1176163952+
大人のカードは生徒召喚するにしても影鯖みたいにしないとなんか結局助け呼んだけみたいになるから演出の仕方ホントよく考えてほしい
そもそもそこまでアニメ化できるかかがまずわからんけど
27024/04/08(月)12:47:29No.1176163984+
ガッシュは主人公も少年なのが見た目も違和感なくて良かったんだな
つまり先生もショタだったなら…
27124/04/08(月)12:47:36No.1176164025+
FGOのアニメは1話の時点だとまだ褒められてたけど...
27224/04/08(月)12:47:42No.1176164063+
>シャニメの煽りにブルアカ使ってたのに煽れなくなって可哀想だなと思う
両方殴るだけだろ
27324/04/08(月)12:47:46No.1176164080そうだねx5
これから一週間くらい「ポケモンバトル」という単語使ってブルアカアニメ使ってソシャゲ叩くスレを半日置きくらいの感覚でたて続けるんだろうなこいつ
27424/04/08(月)12:47:56No.1176164130そうだねx3
そもそも弱男に配慮して竿役のビジュアルなしが原作だったんだからアニメでも透明人間にするしかなかった
27524/04/08(月)12:47:57No.1176164138+
ソシャゲの方の主人公には感情移入は要るだろうけどアニメの方は勝手に動くんだから感情移入できなくていいんだよ
むしろ感情移入できないくらい個性盛ってキャラとして好きにならせてくれよ
27624/04/08(月)12:48:01No.1176164170+
まとめサイトへの転載禁止
27724/04/08(月)12:48:13No.1176164226そうだねx2
>実際ガンスリンガーガールみたいなの期待してた人は多いと思う
それのそもそもの原因がブルアカの世界観はバチバチに銃弾飛び交ってる危険なハードコアな世界だ!ってあっちこっちで宣伝しまくったせいだから…
27824/04/08(月)12:48:32No.1176164326+
なよなよした先生はマスターシートン先生を見習って
27924/04/08(月)12:48:33No.1176164333+
ラウンド3はここかい?
28024/04/08(月)12:48:57No.1176164462そうだねx2
弱男の繊細さはすごいからな
28124/04/08(月)12:49:05No.1176164497+
FGOアニメ終わってからフィードバックあったのか主人公が能動的になんかしたり戦闘面でも影鯖設定前に出しはじめたよね
28224/04/08(月)12:49:12No.1176164533そうだねx7
>これから一週間くらい「ポケモンバトル」という単語使ってブルアカアニメ使ってソシャゲ叩くスレを半日置きくらいの感覚でたて続けるんだろうなこいつ
どっちかと言うとガッシュスレだったが
28324/04/08(月)12:49:45No.1176164706そうだねx2
>FGOアニメ終わってからフィードバックあったのか主人公が能動的になんかしたり戦闘面でも影鯖設定前に出しはじめたよね
いや原作の方は元々主人公が鯖召喚して戦ってたんだ
28424/04/08(月)12:49:49No.1176164720+
fu3330369.jpg[見る]
28524/04/08(月)12:49:58No.1176164774そうだねx2
ガッシュは明らかに清麿のおかげでなんとか勝ってる感が強いし
28624/04/08(月)12:50:50No.1176165032そうだねx1
敵に対してガッシュがあまりにも弱すぎるからな
28724/04/08(月)12:51:02No.1176165092+
どうやら厳密には先生は教職員じゃないって聞いたけど本当?
もしそうなら俺は「先生」が怖い存在に見えてきたよ
28824/04/08(月)12:51:20No.1176165196+
1話だからこんななし崩し的な指揮描写になっただけで
次回からブリーフィングや指揮系統の纏めの描写で有能を見せ付けるから安心していいよ
違ったら主人公を桜の木の下に埋めていいよ
28924/04/08(月)12:51:29No.1176165243+
>どうやら厳密には先生は教職員じゃないって聞いたけど本当?
先生っていう概念だよ
29024/04/08(月)12:51:31No.1176165251+
魔物100人はあまりにも少なすぎる…
29124/04/08(月)12:51:31No.1176165255+
>ミサトさんとか似たようなもんなんだがそこまでひどく見えないのは何でだろう
エヴァの世界全体が酷いだろ
29224/04/08(月)12:51:42No.1176165305そうだねx3
結局指示が凄いと説得力ある描写できてる清麿と説得力のない美少女ポケモントレーナー先生の差だろう
29324/04/08(月)12:51:44No.1176165310+
2019年のツイプリ出して笑わそうとするのやめて
そんなモンに縛られて僕の人生が薄っぺらいですよって言ってるようなもんじゃん
29424/04/08(月)12:51:45No.1176165314+
でもFGOみたいに光の翼生えて活躍するのも嫌じゃない?
29524/04/08(月)12:51:47No.1176165329+
fu3330376.jpg[見る]
29624/04/08(月)12:51:56No.1176165375そうだねx2
ちょっとソシャゲアニメに期待しすぎじゃないの?
29724/04/08(月)12:52:12No.1176165465そうだねx11
>ちょっとソシャゲアニメに期待しすぎじゃないの?
ハードル上げまくったのはファンサイドなんで…
29824/04/08(月)12:52:14No.1176165474+
ゲーム内スチルがアニメ調で高品質だから
OPの作画と動きで本編やってくれると期待してたからすげー残念
29924/04/08(月)12:52:22No.1176165506そうだねx2
>ブルアカは30%前後女性層がいてウマ娘より女性人気比率高いぞ
その記事でウマ娘は男女比50:50って書いてるんですけど…
30024/04/08(月)12:52:24No.1176165517そうだねx3
img世論は叩きがやや優勢といったところか…
見なくても良さそうだな
30124/04/08(月)12:52:26No.1176165527+
そういやガッシュも子供が戦う漫画だったな…
30224/04/08(月)12:52:32No.1176165561+
>fu3330376.jpg[見る]
やっぱ指示役も体張るとイケメンになるよな
30324/04/08(月)12:52:39No.1176165605そうだねx4
スーパーマサラ人は別のジャンルだろ
30424/04/08(月)12:52:48No.1176165649+
アークナイツは説得力ちゃんとあったのに
30524/04/08(月)12:52:58No.1176165702+
先生に日本一の喧嘩番長になってもらうか
30624/04/08(月)12:53:15No.1176165768そうだねx2
>どうやら厳密には先生は教職員じゃないって聞いたけど本当?
>もしそうなら俺は「先生」が怖い存在に見えてきたよ
子供に先生と呼ばれながら銃持たせて自分は後方で命令
時に子供にセクハラもする
よくこれアニメ化しようと思ったな
30724/04/08(月)12:53:15No.1176165770+
子供の喧嘩に大人が出てくるのもどうかと思う
30824/04/08(月)12:53:19No.1176165794+
グラブルみたいに主人公が殴る蹴るするのも強い路線でいけば
30924/04/08(月)12:53:33No.1176165872+
>fu3330376.jpg[見る]
映画とかだとマサラ人は耐久力もおかしくなるから頼りになる
31024/04/08(月)12:53:45No.1176165933そうだねx4
放送直後ではなく朝から昼にかけてこうやっていっぱい粘着しようと頑張ってるのみると活動時間帯がよくわかりますね
31124/04/08(月)12:53:47No.1176165939そうだねx1
指揮官系のキャラで成功したのってルルーシュが思い浮かぶけどアイツの場合盤面ひっくり返されてなんぼみたいなもんだよな…
31224/04/08(月)12:53:50No.1176165956+
>img世論は叩きがやや優勢といったところか…
>見なくても良さそうだな
これ「」の末路って感じがして好き
31324/04/08(月)12:53:56No.1176165995+
>ガッシュは明らかに清麿のおかげでなんとか勝ってる感が強いし
ファウード編終わり近くまで主力がザケルガは本当に酷いと思う
31424/04/08(月)12:53:58No.1176166004そうだねx3
そこそこ力入ってるなろう系アニメの出来って感じ
予想よりは全然良かった
31524/04/08(月)12:54:04No.1176166034そうだねx3
>アークナイツは説得力ちゃんとあったのに
これ言うやつ多いけどアークナイツも物陰に隠してたキャラを次々出していくだけの指揮でひどかったぞ
31624/04/08(月)12:54:07No.1176166049+
>ちょっとソシャゲアニメに期待しすぎじゃないの?
会社がせっかく頑張って作ったアニメに期待するなというのはあまりに薄情すぎないかね
31724/04/08(月)12:54:12No.1176166078+
>>img世論は叩きがやや優勢といったところか…
>>見なくても良さそうだな
>これ「」の末路って感じがして好き
そんは惨めなもの好きになるな
31824/04/08(月)12:54:22No.1176166131+
アニメの先生だけ戦っても強いみたいにしても微妙だしもう仕方ない気がする
31924/04/08(月)12:54:23No.1176166135+
>子供に先生と呼ばれながら銃持たせて自分は後方で命令
>時に子供にセクハラもする
>よくこれアニメ化しようと思ったな
映像化すると第三者目線になるから見栄えが最悪だぜ!
32024/04/08(月)12:54:23No.1176166139+
>グラブルみたいに主人公が殴る蹴るするのも強い路線でいけば
頻繁に名前出してくるけどドラクエとポケモンはそもそもとして描写のジャンルが違うと思う
32124/04/08(月)12:54:28No.1176166169そうだねx3
>放送直後ではなく朝から昼にかけてこうやっていっぱい粘着しようと頑張ってるのみると活動時間帯がよくわかりますね
何か勘違いしてるけど昨夜からずっとだぞ
32224/04/08(月)12:54:44No.1176166246+
マージナルオペレーションで本物の子供使いを見せてやれ
32324/04/08(月)12:54:49No.1176166282+
先生の課金が少ないからこんな出来のアニメしか作れないんじゃないの?
32424/04/08(月)12:54:50No.1176166289+
そもそもヨースターがアニメ向いてないのでは
fu3330367.jpg[見る]
32524/04/08(月)12:54:56No.1176166319+
アニメオリジナルでインカム渡す描写追加するとかアヤネからリアルタイムで情報提供して貰いながら指示出すとかフォロー出来そうなことやらずにチェックメイトだ!だから今後が心配
32624/04/08(月)12:54:59No.1176166332+
>先生っていう概念だよ
何言ってるのかピンと来なくてよくわかんね…でも前評判で聞いていた意外としっかり作られてる世界観ではないんだな
32724/04/08(月)12:55:02No.1176166349+
>アークナイツは説得力ちゃんとあったのに
言うてドクターは原作ストーリーからして性能盛られてるからな
普通の大人の先生とは比較にならん
32824/04/08(月)12:55:08No.1176166386そうだねx5
ソシャゲだからスルー出来るけど絵にするとなんか違和感あるのは古今東西割と多い話ではある
32924/04/08(月)12:55:11No.1176166395+
全体を見渡せる偵察ドローンとか生徒たちを補助する随行ドローン使って指示出してるとか指揮専門職的な描写じゃ駄目だったんです?
33024/04/08(月)12:55:20No.1176166439+
スーパーマサラ人はヨーギラスを背負って旅してた男だぞ
ヨーギラス何kgだと思ってるんだよ
33124/04/08(月)12:55:23No.1176166459そうだねx5
>これ言うやつ多いけどアークナイツも物陰に隠してたキャラを次々出していくだけの指揮でひどかったぞ
いろんなスレで急にアークナイツのアニメ褒めるレス出るけどこれ言ってる奴絶対見てないから
33224/04/08(月)12:55:29No.1176166480+
ドクターはそもそも無力系主人公じゃないでしょ
33324/04/08(月)12:55:30No.1176166491そうだねx4
>アークナイツは説得力ちゃんとあったのに
そもそもあれそんなに指示出してるシーンが無くない
2期最後のボス戦とか耐えろとしか言ってねえし
33424/04/08(月)12:55:33No.1176166504+
>img世論は叩きがやや優勢といったところか…
>見なくても良さそうだな
オープニングだけ観ろ
33524/04/08(月)12:55:50No.1176166598+
大手を振って叩けるくらいにゴミカスな出来じゃないけど褒めるようなものでもない出来だったからどうにか世論を傾けようとしてるみたいなのを感じる
33624/04/08(月)12:55:56No.1176166634そうだねx2
>>アークナイツは説得力ちゃんとあったのに
>これ言うやつ多いけどアークナイツも物陰に隠してたキャラを次々出していくだけの指揮でひどかったぞ
ブルアカ擁護のためについでに叩かれるアークナイツが可哀想
33724/04/08(月)12:56:10No.1176166715+
ていうかソシャゲ自体シナリオが面白くて世間にウケてるわけじゃないからアニメ化しても…って事が多いんじゃないか
33824/04/08(月)12:56:14No.1176166739そうだねx1
先生を元部隊長のシュワちゃんにして銃持たせればみんな納得したと思う
33924/04/08(月)12:56:29No.1176166811そうだねx1
>そもそもヨースターがアニメ向いてないのでは
>fu3330367.jpg[見る]
いつも思うけどヨースターの括りになんの意味があんの
34024/04/08(月)12:56:29No.1176166820+
むしろアビドス以外の先生も出てくるぐらいのことしろ
34124/04/08(月)12:56:47No.1176166904+
>何言ってるのかピンと来なくてよくわかんね…でも前評判で聞いていた意外としっかり作られてる世界観ではないんだな
透き通った世界観とかストーリー良いとは言われてても設定練り込まれてるとは言われてないし…
34224/04/08(月)12:56:51No.1176166926そうだねx1
>>アークナイツは説得力ちゃんとあったのに
>これ言うやつ多いけどアークナイツも物陰に隠してたキャラを次々出していくだけの指揮でひどかったぞ
仕方ねーだろ敵がなんか看破しやがるんだから
むしろ事前にしっかりそこら辺やってるだけマシだわ
スレ画なんだよ
34324/04/08(月)12:56:54No.1176166940そうだねx1
キャバ嬢集めてポケモンバトルなのは原作通りだし…
34424/04/08(月)12:56:55No.1176166948+
>そもそもヨースターがアニメ向いてないのでは
>fu3330367.jpg[見る]
アニシャニと五分五分だな…
34524/04/08(月)12:57:00No.1176166971+
グラブルも属性によってはロリがタンク役やるゲームだし…
34624/04/08(月)12:57:11No.1176167027+
>先生を元部隊長のシュワちゃんにして銃持たせればみんな納得したと思う
膝と手を壊していて持とうとしても持てないし走れないとかにしておくか…
34724/04/08(月)12:57:19No.1176167073そうだねx2
>指揮官系のキャラで成功したのってルルーシュが思い浮かぶけどアイツの場合盤面ひっくり返されてなんぼみたいなもんだよな…
本人が王様が前でないと部下がついてこないだろってスタンスなのと
偉そうにしてるけど大体敵エースにボコられる(作戦は成功してる)みたいなギリギリのバランスだから真似するのは結構難しい
34824/04/08(月)12:57:22No.1176167086+
>スーパーマサラ人はヨーギラスを背負って旅してた男だぞ
>ヨーギラス何kgだと思ってるんだよ
子供がイシツブテ(20kg)を投げあって遊ぶ世界だぞ
34924/04/08(月)12:57:22No.1176167088+
ガッシュは互いに直接戦えないパートナー(例外あり)がいる五分の条件だし
清麿だけが軍師してたら印象スレ画に近い感じになってたと思う
35024/04/08(月)12:57:23No.1176167090そうだねx1
まあ司令塔って立場だからで済むと言えば済むんだけど
どいつもこいつも惚れる理由を持たせようとすると難しいよなぁと思う
35124/04/08(月)12:57:23No.1176167093+
>むしろアビドス以外の先生も出てくるぐらいのことしろ
来るか…マッチョ先生…
35224/04/08(月)12:57:29No.1176167124+
>ガッシュは明らかに清麿のおかげでなんとか勝ってる感が強いし
あれは上手かったな
能力バトル自体割と頭使わせるバトル演出しやすいってのもあるんだろうけど
35324/04/08(月)12:57:34No.1176167147そうだねx1
>>アークナイツは説得力ちゃんとあったのに
>そもそもあれそんなに指示出してるシーンが無くない
>2期最後のボス戦とか耐えろとしか言ってねえし
フロストノヴァ戦会話の最中も逐一指示出してたのに見てねぇじゃねぇか!
35424/04/08(月)12:57:38No.1176167164+
艦これ…
35524/04/08(月)12:57:40No.1176167174+
>>そもそもヨースターがアニメ向いてないのでは
>>fu3330367.jpg[見る]
>いつも思うけどヨースターの括りになんの意味があんの
一応アズレン以外はヨーピク作だから
35624/04/08(月)12:57:43No.1176167188そうだねx4
やたらアークナイツの名前使われるけど「」全然見てなかったじゃん
35724/04/08(月)12:57:44No.1176167197そうだねx1
>いつも思うけどヨースターの括りになんの意味があんの
しょうがねえだろヨースター自身のアピールが激しいんだから
35824/04/08(月)12:57:51No.1176167240+
予算は潤沢に貰ってるように見える作画だから見せ方や演出の問題なんだよな
工夫がまるで見えなくて先行き不安なんだよな
35924/04/08(月)12:57:58No.1176167283+
つーかアクナイのドクターの指示描写とか一期の最初と最終回と二期のラストくらいだぞ
それ以外は基本近衛局とドクターに付いてたオペが戦ってただけだし
36024/04/08(月)12:58:07No.1176167340そうだねx1
アクナイの1話ってブルアカより評価低いじゃん!
36124/04/08(月)12:58:17No.1176167393+
>先生を元部隊長のシュワちゃんにして銃持たせればみんな納得したと思う
和ゲーのシュッとしたイケメンって感じではないし洋ゲーのマッシブみたいな感じではないんだよな先生
36224/04/08(月)12:58:20No.1176167412そうだねx1
順番的には仕方ない事ではあるけどもアビドス編が元からシナリオ的にはいまいちで人気キャラもあまり出てこない部分にはなるんだよな
36324/04/08(月)12:58:25No.1176167438+
>やたらアークナイツの名前使われるけど「」全然見てなかったじゃん
そういう決めつけのレスは論外っすよ
俺一応見てたし
36424/04/08(月)12:58:44No.1176167542+
ブルアカに限らずあっちの国のソシャゲはエヴァに脳を焼かれてるから
時系列シャッフルとか匂わせるだけで語らないけどヒントは出してるんだよなあとか
黒地に赤のアラートをビービーやったり電車空間でふわふわトークとか大好きだぞ
36524/04/08(月)12:58:47No.1176167558+
マッチョだったらマッチョだったで結局自分は安全圏で女子供に戦わせる図式は変わらないんだから余計酷く見えただけだと思う
36624/04/08(月)12:58:49No.1176167570+
>やたらアークナイツの名前使われるけど「」全然見てなかったじゃん
放送時間遅いんじゃ
36724/04/08(月)12:59:02No.1176167635そうだねx4
正直ブルアカアニメがアクナイアニメと比較されるようになるなんて放送前は想像してなかった
36824/04/08(月)12:59:02No.1176167642+
艦これとレスしようと思ったら言われてた
36924/04/08(月)12:59:07No.1176167665そうだねx3
アニメに出さないのが正解かと言うとそれも違う気がするしもうアニメやることが間違い
37024/04/08(月)12:59:11No.1176167676そうだねx1
アークナイツもアニドクはかっこいいけど原作ドクターはキモオタ性格なんだよな
37124/04/08(月)12:59:24No.1176167748+
>マッチョだったらマッチョだったで結局自分は安全圏で女子供に戦わせる図式は変わらないんだから余計酷く見えただけだと思う
だからショタ先生かおじいちゃん先生にするのが正解ですね
37224/04/08(月)12:59:26No.1176167760+
放送時間といえばブルアカのこの半端な放送時間なんなんだよ
37324/04/08(月)12:59:27No.1176167763+
まずい映像にすると誤魔化しが効かない
37424/04/08(月)12:59:40No.1176167828+
>つーかアクナイのドクターの指示描写とか一期の最初と最終回と二期のラストくらいだぞ
>それ以外は基本近衛局とドクターに付いてたオペが戦ってただけだし
そもそも指揮する状況がホントにねぇ
タルラの時とかほぼ指揮するのも詰んでる状況だったし
後半はむしろ指揮するほどの拮抗した戦力じゃねーし
37524/04/08(月)12:59:40No.1176167832+
指示されないとどいつから優先して倒さないといけないかもわからんのかお前は……
となった
37624/04/08(月)12:59:42No.1176167838そうだねx2
アークナイツは後方指示出し系ソシャゲ主人公の描写がかなり出来が良いのは事実
それはそうとアークナイツ見てないけどブルアカ煽りに使えそうだから名前出してるのは多そう
37724/04/08(月)12:59:43No.1176167847+
ファン向けと割り切って各学校とか部活の日常アニメの方が嬉しかった
37824/04/08(月)12:59:49No.1176167879+
ドクターなんてチンピラに石投げて後はアーミヤに任せてたぞ
37924/04/08(月)12:59:52No.1176167892+
>順番的には仕方ない事ではあるけどもアビドス編が元からシナリオ的にはいまいちで人気キャラもあまり出てこない部分にはなるんだよな
途中から評価良くなった作品にありがちなつまらない部分だけアニメ化するやつ…
38024/04/08(月)12:59:55No.1176167908そうだねx2
>全体を見渡せる偵察ドローンとか生徒たちを補助する随行ドローン使って指示出してるとか指揮専門職的な描写じゃ駄目だったんです?
まさにその描写じゃね?
キヴォトス人はバーサーカーなので俯瞰して指揮出す人員いなかったからここに指揮出す先生がいると楽になってたじゃん
38124/04/08(月)12:59:59No.1176167925そうだねx2
アークナイツはぶっちゃけドクターよりアーミヤ主人公な感じだったからあんまドクターの言動気にしなかった
38224/04/08(月)13:00:02No.1176167941+
>指示されないとどいつから優先して倒さないといけないかもわからんのかお前は……
>となった
そこは原作のオートからしてそうだろ
指示してやらないとマジで弱いぞ
38324/04/08(月)13:00:04No.1176167942そうだねx2
>>やたらアークナイツの名前使われるけど「」全然見てなかったじゃん
>そういう決めつけのレスは論外っすよ
>俺一応見てたし
お前1人が見てると「」が大体見てることになるの
お前なんなんだよ!
38424/04/08(月)13:00:06No.1176167956+
>放送時間といえばブルアカのこの半端な放送時間なんなんだよ
裏のアニメと被らないように…
38524/04/08(月)13:00:08No.1176167974+
>先生を元部隊長のシュワちゃんにして銃持たせればみんな納得したと思う
シュワちゃん先生が生徒の銃の手入れしてたらいいなと思ってしまった
38624/04/08(月)13:00:16No.1176168006+
主人公を先生じゃなくて生徒にした方が話作りやすそう
38724/04/08(月)13:00:16No.1176168014そうだねx1
>予算は潤沢に貰ってるように見える作画だから見せ方や演出の問題なんだよな
>工夫がまるで見えなくて先行き不安なんだよな
予算そんなありそうか?
正直微妙だろ
38824/04/08(月)13:00:31No.1176168087+
>一応アズレン以外はヨーピク作だから
アズレンのところはマジデス作ったところって書くと本当に酷い
100カノは面白かったけど
38924/04/08(月)13:00:44No.1176168143+
書き込みをした人によって削除されました
39024/04/08(月)13:00:57No.1176168194+
びそくみたいなのだったらなぁ…
39124/04/08(月)13:01:06No.1176168238+
>まずい映像にすると誤魔化しが効かない
前に出て戦わない主人公だと鯖太郎の二の舞い
かと言って主人公を完全に切るとアズレンや艦これみたいなことになる…
ソシャゲアニメは難しいな!
39224/04/08(月)13:01:09No.1176168251+
逆にアークナイツに興味湧いてきたわ
39324/04/08(月)13:01:27No.1176168322+
銃撃戦ってのがまたあれだよな
変にリアルの定石と比較されそうと言うか
能力バトルくらい現実とかけ離れてる方がツッコミも入らなさそう
39424/04/08(月)13:01:38No.1176168384+
同じヨーピクで後方指示主人公だから叩き棒に利用されてんのかな
配信されてるからアークナイツも見てよ
39524/04/08(月)13:01:45No.1176168420そうだねx1
>>予算は潤沢に貰ってるように見える作画だから見せ方や演出の問題なんだよな
>>工夫がまるで見えなくて先行き不安なんだよな
>予算そんなありそうか?
>正直微妙だろ
一話でこれじゃ予算全然出てないような…
39624/04/08(月)13:01:50No.1176168443+
>そもそもヨースターがアニメ向いてないのでは
>fu3330367.jpg[見る]
アズレンアニメの評価やべえな…
39724/04/08(月)13:02:00No.1176168487そうだねx1
アークナイツは2期とかドクターよりチェンの方が指揮してるの多かった気がする…
39824/04/08(月)13:02:02No.1176168496+
>びそくみたいなのだったらなぁ…
というかそれが唯一求められてた路線だろ
ぶっちゃけシナリオがいいとかもてはやされても所詮はソシャゲのシナリオだしなんだったらエデン条約以外はそんなシナリオたいしたことないし
39924/04/08(月)13:02:07No.1176168521+
こういう作品は本筋とは無関係でキャラだけのゆるい5~10分アニメが良い
40024/04/08(月)13:02:09No.1176168528そうだねx1
>アークナイツはぶっちゃけドクターよりアーミヤ主人公な感じだったからあんまドクターの言動気にしなかった
まともに出番あったのってたのってフロストノヴァと2人きりになったあたりだからドクターがよくやってたってのすげえ引っかかる
よくやってたというかほぼ無味無臭
40124/04/08(月)13:02:12No.1176168543+
カタログでリバースカードオープンかと
40224/04/08(月)13:02:15No.1176168550+
女の後ろで男が守られてる構図がどうあがいてもダサいキツいだけだから
男も戦うしかないぞ
40324/04/08(月)13:02:22No.1176168574そうだねx2
>裏のアニメと被らないように…
被ってるやんけ!
40424/04/08(月)13:02:33No.1176168619そうだねx1
>銃撃戦ってのがまたあれだよな
>変にリアルの定石と比較されそうと言うか
>能力バトルくらい現実とかけ離れてる方がツッコミも入らなさそう
ガン=カタぐらいが丁度いいよな
40524/04/08(月)13:02:39No.1176168645そうだねx9
まあ普通のソシャゲアニメだねって言う感じで別に意外でもない
40624/04/08(月)13:02:41No.1176168657そうだねx2
>というかそれが唯一求められてた路線だろ
>ぶっちゃけシナリオがいいとかもてはやされても所詮はソシャゲのシナリオだしなんだったらエデン条約以外はそんなシナリオたいしたことないし
いやエデン条約も面白くなかったですよ
40724/04/08(月)13:03:17No.1176168794+
>アニメに出さないのが正解かと言うとそれも違う気がするしもうアニメやることが間違い
マジな話をすれば女先生にして守られるのは当然だけど指揮も出来る形ならまだマシだった
けどユニコーン媚びだとか自己投影出来ないとかでこれもクソ叩かれる
40824/04/08(月)13:03:18No.1176168800そうだねx3
指示しないでマシュ~~!しか言わないアニメよりマシだろ
40924/04/08(月)13:03:28No.1176168851+
どうした
こんなんじゃウマやFGOに負けるぞ
BDちゃんと予約するんだぞ
41024/04/08(月)13:03:44No.1176168919そうだねx1
暗い暗いって避けるのに都合よく利用されるアークナイツかわいそう
41124/04/08(月)13:03:47No.1176168936+
>まあ普通のソシャゲアニメだねって言う感じで別に意外でもない
ソシャゲアニメのダメなところがダメなまま出たっていうか順当な結果というか
せめて戦闘作画は頑張って欲しかった
41224/04/08(月)13:03:48No.1176168942+
>アークナイツは2期とかドクターよりチェンの方が指揮してるの多かった気がする…
言い方はアレだけど出張れば出張る程違和感が目につく立ち位置なんだから出番そのものを減らすのが1番の工夫なんだよな…
41324/04/08(月)13:03:54No.1176168968+
>ガン=カタぐらいが丁度いいよな
緋弾のアリア思い出した
41424/04/08(月)13:04:03No.1176169000そうだねx3
>>というかそれが唯一求められてた路線だろ
>>ぶっちゃけシナリオがいいとかもてはやされても所詮はソシャゲのシナリオだしなんだったらエデン条約以外はそんなシナリオたいしたことないし
>いやエデン条約も面白くなかったですよ
ただの逆張り
41524/04/08(月)13:04:06No.1176169014+
>どうした
>こんなんじゃウマやFGOに負けるぞ
>BDちゃんと予約するんだぞ
そこはアークナイツって言うところだぞ
41624/04/08(月)13:04:14No.1176169039+
ぶっちゃけると戦闘周りは元より特に期待はしてないから普通に期待値的には楽しめてるよアニメ
41724/04/08(月)13:04:16No.1176169056そうだねx4
>指示してやらないとマジで弱いぞ
ゲームシステムのオートとシナリオの扱いは別じゃない?
アビドス組はゲーム開始時点でそこそこの手練扱いだったと思うからあそこまで初心者みたいな動きされるのは解釈違いな感じ
おじさんの立場ないし
銃弾が尽きかけてる以外に連続て襲撃されてるから疲弊してるとかあればまた違ったかもしれんが呑気にしてたし
41824/04/08(月)13:04:31No.1176169122+
有能な指揮官として描写すると今度は戦闘でピンチにしづらくなるというジレンマ
41924/04/08(月)13:04:38No.1176169153そうだねx2
好評なシナリオからアニメ化したFGOでも演出面で色々言われてるんだから
後方指揮系の主人公のソシャゲはアニメ化向いてないんだろう
42024/04/08(月)13:04:41No.1176169166+
>1話じゃねーか!
>そもそもアーミヤじゃねぇ!
龍門じゃないかな
42124/04/08(月)13:04:44No.1176169183+
>こんなんじゃウマやFGOに負けるぞ
相手になってねーだろ
42224/04/08(月)13:05:09No.1176169289+
>>裏のアニメと被らないように…
>被ってるやんけ!
裏っていうか明らかに鬼滅意識してるからな…
42324/04/08(月)13:05:15No.1176169318+
>>アークナイツは2期とかドクターよりチェンの方が指揮してるの多かった気がする…
>言い方はアレだけど出張れば出張る程違和感が目につく立ち位置なんだから出番そのものを減らすのが1番の工夫なんだよな…
というか指揮型主人公ってどうしてもそこら辺がね…
42424/04/08(月)13:05:19No.1176169334そうだねx1
アークナイツの第一部がそもそもアーミヤとチェンちゃん居ればほぼ話が回るからまあドクターいらねえよ
ドクターがすげえのはイベントシナリオがメインだし
42524/04/08(月)13:05:30No.1176169387そうだねx3
有能な指揮官とかまず描写がクソ難しいわ
成功例って銀英伝のヤンとかルルーシュくらいしか思い浮かばない
42624/04/08(月)13:05:33No.1176169402+
>予算は潤沢に貰ってるように見える作画だから見せ方や演出の問題なんだよな
>工夫がまるで見えなくて先行き不安なんだよな
映像は金でどうにでもなるけど演出やシナリオは金でどうにもならんから貧弱になりがち
42724/04/08(月)13:05:53No.1176169486+
>>1話じゃねーか!
>>そもそもアーミヤじゃねぇ!
>龍門じゃないかな
そこもあったから一応消した
間違いは消さねば
42824/04/08(月)13:05:55No.1176169496そうだねx1
>有能な指揮官とかまず描写がクソ難しいわ
>成功例って銀英伝のヤンとかルルーシュくらいしか思い浮かばない
ルルーシュ有能だったかなぁ!?
42924/04/08(月)13:05:56No.1176169500+
先生が指示すれば勝てるはストーリーにはほぼ関係なくてゲームシステム的な都合が殆どだからな…
43024/04/08(月)13:06:00No.1176169511+
素直に各校キャラの日常ストーリーで12話やりきるなら1番波風立たないしファンも満足して終わるパターンだった
先生のキャラデザ出した時点で本編やるってことだから余程うまくまとめない限りコケる可能性が高い
43124/04/08(月)13:06:07No.1176169548+
>やたらアークナイツの名前使われるけど「」全然見てなかったじゃん
毎回30分で300レスくらいだったねあれ
43224/04/08(月)13:06:32No.1176169661+
>有能な指揮官とかまず描写がクソ難しいわ
>成功例って銀英伝のヤンとかルルーシュくらいしか思い浮かばない
しかもそいつらしっかり前線で体張ってるしな…
43324/04/08(月)13:06:33No.1176169664+
アクナイアニメは無能チェンさんがだいぶマシに改変されてたくらいでドクター周りはそこまで弄ってないし
43424/04/08(月)13:06:36No.1176169686そうだねx3
>>指示してやらないとマジで弱いぞ
>ゲームシステムのオートとシナリオの扱いは別じゃない?
そもそもゲームでも先生不在で生徒だけの時も操作する機会結構あるから先生の指示が無きゃって理論破綻してるんだよね…
43524/04/08(月)13:06:38No.1176169691そうだねx7
>指示しないでマシュ~~!しか言わないアニメよりマシだろ
◯◯よりマシってフレーズ使う奴が多すぎるコンテンツ…
43624/04/08(月)13:06:40No.1176169704+
有能描写って作中に比較対象が居ないと分かりにくいよね
43724/04/08(月)13:06:44No.1176169725+
>そこはアークナイツって言うところだぞ
死ぬほど突っつかれて棒に使えなくなっちゃったんじゃないの
43824/04/08(月)13:06:46No.1176169735+
まずそこでつっついたろみたいな勢力が一定数いるのも事実だし実際突っつかれやすいポイントでもあるからこうすれば正解みたいな解がない
43924/04/08(月)13:06:52No.1176169761+
>>指示してやらないとマジで弱いぞ
>ゲームシステムのオートとシナリオの扱いは別じゃない?
>アビドス組はゲーム開始時点でそこそこの手練扱いだったと思うからあそこまで初心者みたいな動きされるのは解釈違いな感じ
>おじさんの立場ないし
>銃弾が尽きかけてる以外に連続て襲撃されてるから疲弊してるとかあればまた違ったかもしれんが呑気にしてたし
そもそも今まで戦って勝ってこれたのになんで全く連携取れてないのって違和感がすごいというか
44024/04/08(月)13:06:53No.1176169765そうだねx2
先生のデザインから微妙というかいかにもというか…
44124/04/08(月)13:07:00No.1176169794そうだねx2
そもそも相手だって先生いないのは同じだからそれで負けるってことはアビドス側が戦力として劣ってることになってしまう
44224/04/08(月)13:07:06No.1176169817そうだねx1
>アークナイツの第一部がそもそもアーミヤとチェンちゃん居ればほぼ話が回るからまあドクターいらねえよ
>ドクターがすげえのはイベントシナリオがメインだし
第一部の後からドクターも働くイベシナリオが始まる構成だから
指揮官というより観てる人な意味合いの方が強い
44324/04/08(月)13:07:08No.1176169825そうだねx1
>アークナイツの第一部がそもそもアーミヤとチェンちゃん居ればほぼ話が回るからまあドクターいらねえよ
>ドクターがすげえのはイベントシナリオがメインだし
記憶喪失の人が無理矢理連れ回されてるだけだからな…
と言うかイベントシナリオも政治的な根回しやら相手の目的を看破する推理力が高いって感じであんま戦闘指揮でどうこうって感じしない
44424/04/08(月)13:07:11No.1176169839そうだねx1
ゲームという媒体は省略に強いよね…
44524/04/08(月)13:07:18No.1176169871そうだねx1
ルルーシュはおまぬけなところばかり印象に残る
44624/04/08(月)13:07:18No.1176169873+
>>やたらアークナイツの名前使われるけど「」全然見てなかったじゃん
>毎回30分で300レスくらいだったねあれ
何だかんだで800~1000レス1つくらいは消費してた感じだった記憶はあるが…
44724/04/08(月)13:07:19No.1176169879+
>成功例って銀英伝のヤンとかルルーシュくらいしか思い浮かばない
ルルーシュもいちおうロボに乗って前線出てるしな
ネームドに比べると弱いけど
44824/04/08(月)13:07:24No.1176169911+
>銃撃戦ってのがまたあれだよな
>変にリアルの定石と比較されそうと言うか
>能力バトルくらい現実とかけ離れてる方がツッコミも入らなさそう
しかも銃当たっても全然効かないなら銃撃戦の意味すらないしな…ソシャゲで省略出来てた違和感が映像化すると隠せないのが
44924/04/08(月)13:07:28No.1176169930+
>そもそも今まで戦って勝ってこれたのになんで全く連携取れてないのって違和感がすごいというか
あんまり勝っていないので本拠地の学校まで攻め込まれてる
45024/04/08(月)13:07:35No.1176169947+
アークナイツこそゲームとのギャップが酷い
ゲームはなんかワープしてマスに配置されるからアニメで同じことやろうとすると物陰から出てきたりするしかない
45124/04/08(月)13:07:35No.1176169950そうだねx3
本当にこの男じゃないとダメって説得力ある描写がないなら指示にしろどうせ1人はいる天才キャラが指示すればこの男じゃなくてよくね?で終わりだからな
45224/04/08(月)13:07:47No.1176169997+
>>銃撃戦ってのがまたあれだよな
>>変にリアルの定石と比較されそうと言うか
>>能力バトルくらい現実とかけ離れてる方がツッコミも入らなさそう
>しかも銃当たっても全然効かないなら銃撃戦の意味すらないしな…ソシャゲで省略出来てた違和感が映像化すると隠せないのが
もう直接殴った方が強いしな…
45324/04/08(月)13:07:50No.1176170011そうだねx1
もうちょっと支持出したほうがよくない?
ノノミに弾幕って言っただけじゃん
45424/04/08(月)13:07:57No.1176170048そうだねx1
>そもそも相手だって先生いないのは同じだからそれで負けるってことはアビドス側が戦力として劣ってることになってしまう
ゲームだと物資足りなかったから…アニメはなんか実力で負けてる感じだけど
45524/04/08(月)13:08:02No.1176170073そうだねx7
>ルルーシュ有能だったかなぁ!?
大ポカやるけど優秀ではあるだろ
なんならキャラクターとしてはその大ポカあるから愛されてるから総合的にキャラクターとして成功してる
45624/04/08(月)13:08:05No.1176170085そうだねx2
>ルルーシュはおまぬけなところばかり印象に残る
でもそこが魅力じゃん
45724/04/08(月)13:08:06No.1176170087そうだねx1
>ルルーシュはおまぬけなところばかり印象に残る
条件は全てクリアした
あとはイレギュラーさえ無ければ…!
45824/04/08(月)13:08:11No.1176170110+
初っ端からコケてるだろこれ
45924/04/08(月)13:08:15No.1176170135+
メイスで戦え
46024/04/08(月)13:08:19No.1176170150+
>そこはアークナイツって言うところだぞ
売上枚数じゃどうしたって勝てないよ
そもそもアークナイツはBDBOXだし
46124/04/08(月)13:08:27No.1176170186そうだねx2
>指示しないでマシュ~~!しか言わないアニメよりマシだろ
あんまり変わらんかな…
46224/04/08(月)13:08:28No.1176170188+
>まずそこでつっついたろみたいな勢力が一定数いるのも事実だし実際突っつかれやすいポイントでもあるからこうすれば正解みたいな解がない
そこイジってくるのが分かりきってるのにポケモンバトルやっちゃうのはまあ不安になるよね
46324/04/08(月)13:08:42No.1176170255+
さっきも同じスレ立ててなかった?
46424/04/08(月)13:08:45No.1176170270そうだねx2
指示待ちしなきゃ動けないのかよ
46524/04/08(月)13:08:46No.1176170280そうだねx4
>>そもそも今まで戦って勝ってこれたのになんで全く連携取れてないのって違和感がすごいというか
>あんまり勝っていないので本拠地の学校まで攻め込まれてる
アビドスはあの周辺でも強い設定なんですけど
46624/04/08(月)13:08:57No.1176170327そうだねx1
>アークナイツこそゲームとのギャップが酷い
>ゲームはなんかワープしてマスに配置されるからアニメで同じことやろうとすると物陰から出てきたりするしかない
俺あんな風に伏兵出来ねぇよ!
46724/04/08(月)13:09:02No.1176170354そうだねx2
先生の扱いとか作画とかはまぁ難しい部分もあるから多少クソでも理解できるんだけどさ
BGMとOP楽曲はなんでああなってまったんだ?
46824/04/08(月)13:09:07No.1176170381そうだねx2
>何だかんだで800~1000レス1つくらいは消費してた感じだった記憶はあるが…
うお…流石に盛りすぎ…
大陸版のゲーム情報実況か周年フェスでもないとそこまで伸びねえよ
46924/04/08(月)13:09:07No.1176170382+
そもそもがブルアカって世界観いまだにフワッとしてるからな…
47024/04/08(月)13:09:38No.1176170505そうだねx3
これどっちかっつーと生徒が無能になってるんだけどいいのか?おじさんとか
47124/04/08(月)13:09:38No.1176170506+
>>指示しないでマシュ~~!しか言わないアニメよりマシだろ
>あんまり変わらんかな…
なんなら大人なぶんもっとひでぇぞ
47224/04/08(月)13:09:39No.1176170516そうだねx2
ドジ踏まないルルーシュは大分いけすかない野郎になるので定期的にポカ起きるのは大事だよ
全ては過去!はどうかと思うけど
47324/04/08(月)13:09:43No.1176170529+
ポカも見せるっての大事だからな…
47424/04/08(月)13:09:46No.1176170542+
>もうちょっと支持出したほうがよくない?
>ノノミに弾幕って言っただけじゃん
ブライト・ノア
47524/04/08(月)13:09:49No.1176170559+
>そもそもがブルアカって世界観いまだにフワッとしてるからな…
アニメで肉付けされると思ったんだけどな
47624/04/08(月)13:09:53No.1176170579そうだねx7
先生がいないとモブにも負けるのにこの後エデンや最終編で超強キャラ的な扱いで登場するよあびどす…
47724/04/08(月)13:09:55No.1176170591そうだねx2
>>ルルーシュはおまぬけなところばかり印象に残る
>条件は全てクリアした
>あとはイレギュラーさえ無ければ…!
これだよこれ…!
と言うかポカやらないとルルーシュって感じ悪い奴になるよな
47824/04/08(月)13:10:00No.1176170612+
掴みで盛大にズッコケてるし作画すらへちょいからマジで見どころがない
47924/04/08(月)13:10:02No.1176170621そうだねx1
>ドジ踏まないルルーシュは大分いけすかない野郎になるので定期的にポカ起きるのは大事だよ
>全ては過去!はどうかと思うけど
過去ぉ!?
48024/04/08(月)13:10:06No.1176170644そうだねx2
>>そもそもがブルアカって世界観いまだにフワッとしてるからな…
>アニメで肉付けされると思ったんだけどな
本当に思ってたのかよ
48124/04/08(月)13:10:12No.1176170671+
>>ブルアカは30%前後女性層がいてウマ娘より女性人気比率高いぞ
>どこかと思ったら韓国かよ
ウマ娘はあんなに媚びたのに韓国でコケたもんなぁ
48224/04/08(月)13:10:18No.1176170698+
>これどっちかっつーと生徒が無能になってるんだけどいいのか?おじさんとか
うへ~ちょっと劣勢になっただけで無能扱いは酷くな~い?
48324/04/08(月)13:10:36No.1176170778+
>そもそもがブルアカって世界観いまだにフワッとしてるからな…
色々言われてるアークナイツだが
ここら辺はマジできちんと1話から説明はあったしな…
48424/04/08(月)13:10:40No.1176170798そうだねx4
まとめ用かな?
48524/04/08(月)13:10:45No.1176170825+
シナリオがいいって言っても所詮はソシャゲだから許されてる程度のモンだからな…
映像媒体だとまた事情が全然違う
48624/04/08(月)13:10:46No.1176170828そうだねx2
指揮官主人公でルルーシュが良く言われるけどアイツが戦場でやってる指揮ってバカみたいな予測能力での先読み攻撃だしあれを普通の前線指揮官にあてはめていいものなのかなってなる
48724/04/08(月)13:10:57No.1176170874+
>ゲームはなんかワープしてマスに配置されるからアニメで同じことやろうとすると物陰から出てきたりするしかない
市街地戦で物陰に隠れたりせず正面から戦おうとするとかバカのやることだろ
48824/04/08(月)13:10:59No.1176170883そうだねx1
先生いないとあんだけガタガタなのにどうやって今まで戦ってたの?ってなるし生徒が無能みたいになるからなんか先生からのバフで一気にパワーアップみたいな描写で良かったのでは
48924/04/08(月)13:10:59No.1176170884+
アークナイツは最近のイベントストーリーもはやアーミヤもドクターも出てこないの多いし世界観の話に移行してる感ある
49024/04/08(月)13:11:03No.1176170906そうだねx1
fu3330436.jpg[見る]
49124/04/08(月)13:11:05No.1176170914+
エデンでシリアスな話しても絵面がこれでは評判に傷つかないかな
49224/04/08(月)13:11:06No.1176170917そうだねx2
ポケモンバトルにするならショタ先生でもよかったかもしれん
49324/04/08(月)13:11:23No.1176170991+
>>これどっちかっつーと生徒が無能になってるんだけどいいのか?おじさんとか
>うへ~ちょっと劣勢になっただけで無能扱いは酷くな~い?
私の知ってる小鳥遊ホシノはそんな軟弱じゃなかったんですけお!
49424/04/08(月)13:11:42No.1176171063+
世界観と言うか状況的に関してはアニメという媒体で思ったより砂に沈んでな…みたいなゲームとかではあまりわかりにくい地続きの視点見れたのは良かった
49524/04/08(月)13:11:49No.1176171101そうだねx2
>指揮官主人公でルルーシュが良く言われるけどアイツが戦場でやってる指揮ってバカみたいな予測能力での先読み攻撃だしあれを普通の前線指揮官にあてはめていいものなのかなってなる
そもそもあいつ前線で一緒に戦いながら指揮してるしな…
49624/04/08(月)13:11:55No.1176171129そうだねx3
>ここら辺はマジできちんと1話から説明はあったしな…
アークナイツはむしろ主人公達より世界観書きたがってる気すらする
49724/04/08(月)13:11:58No.1176171138+
>アークナイツは最近のイベントストーリーもはやアーミヤもドクターも出てこないの多いし世界観の話に移行してる感ある
イベントストーリーでそのふたりが出てくる方がレアだろ
最初のイベントからして出ない
49824/04/08(月)13:12:06No.1176171172そうだねx2
ちなみに韓国のソシャゲの女性比率の高さは若年層はかーちゃんの携帯使わないとブルアカ遊べないからという悲しいお国事情が背景だったりする
49924/04/08(月)13:12:08No.1176171177+
実際どうすりゃ良かったんだろうな
元ソシャゲの設定云々ぶっ壊して先生に前線でバリバリ撃ち合って貰うしか無いのか?
50024/04/08(月)13:12:14No.1176171196+
大人が美少女ポケモンにして戦わせる構図キッツ…
50124/04/08(月)13:12:16No.1176171207+
>指揮官主人公でルルーシュが良く言われるけどアイツが戦場でやってる指揮ってバカみたいな予測能力での先読み攻撃だしあれを普通の前線指揮官にあてはめていいものなのかなってなる
アークナイツのドクターも先読み能力とかじゃなかったっけ
50224/04/08(月)13:12:19No.1176171218+
書き込みをした人によって削除されました
50324/04/08(月)13:12:21No.1176171230+
>シナリオがいいって言っても所詮はソシャゲだから許されてる程度のモンだからな…
>映像媒体だとまた事情が全然違う
ソシャゲの場合だと細かい所は突っ込まないお約束のわかってるファンに囲まれてるけどアニメだとそうじゃ無いからな…
50424/04/08(月)13:12:24No.1176171239そうだねx4
最初はファンが無理やり良かった探しするが
一定ライン超えたら完全にバカにされるようになり
最終的に存在がなかった事になりそう
具体的に言うと艦これ
50524/04/08(月)13:12:25No.1176171244そうだねx4
先生を有能にするために生徒を無能にする方向で今後も進めていくなら割と見ててキツい描写今後もあるんじゃないかという不安は拭いきれない
けど元々ここら辺の設定よく分からんしな…流石先生!の流れはゲームの頃から正直違和感あったよ
50624/04/08(月)13:12:26No.1176171253+
>指揮官主人公でルルーシュが良く言われるけどアイツが戦場でやってる指揮ってバカみたいな予測能力での先読み攻撃だしあれを普通の前線指揮官にあてはめていいものなのかなってなる
とは言えあれほど成功した指揮系キャラも他にいないし…
50724/04/08(月)13:12:32No.1176171275+
>>ウマ娘はあんなに媚びたのに韓国でコケたもんなぁ
コケてないけど…
50824/04/08(月)13:12:34No.1176171293+
映像化して真に酷いのはアビドス編以降だと思う
パヴァーヌ1章とかマジで先生画面の端にいるだけのモブと化すぞ
50924/04/08(月)13:12:37No.1176171307+
アニメウマ娘のトレーナーは不満も一つも出なかったし立ち回り上手かったな…
なんでこっちはあれができないんだ?
51024/04/08(月)13:12:40No.1176171321そうだねx1
>コケてないけどて…
もちつけ
51124/04/08(月)13:12:42No.1176171337+
>これだよこれ…!
>と言うかポカやらないとルルーシュって感じ悪い奴になるよな
元王族でイケメンで成績優秀で可愛い妹がいてロボの扱いも人並み以上に上手くてチート能力も持ってるとか要素だけ拾えば「」が嫌いそうな追放系なろう小説みたいに盛ってるよね
51224/04/08(月)13:12:46No.1176171356+
指揮のあるなしで明らかに違うのを示すのはけものフレンズのソシャゲやってたくらいか
その話の間は操作不可になってキャラは攻撃属性合わせどころか手番スキップして攻撃しないわでプレイヤーの指示の有無でこんなに変わるって示す
51324/04/08(月)13:12:46No.1176171357そうだねx1
>>どうした
>>こんなんじゃウマやFGOに負けるぞ
>>BDちゃんと予約するんだぞ
>そこはアークナイツって言うところだぞ
適当にググったから信ぴょう性は知らんけど
BDの売り上げ ウマ3期 2万 FGO 8000 アクナイ 5000
ウマ以外微妙じゃないか?
51424/04/08(月)13:12:50No.1176171372+
>実際どうすりゃ良かったんだろうな
>元ソシャゲの設定云々ぶっ壊して先生に前線でバリバリ撃ち合って貰うしか無いのか?
先生を筋肉ムキムキにして女の子たちを助けてあげるのが良かった
51524/04/08(月)13:12:53No.1176171379そうだねx4
あの描写だとヘルメット団を先生が指揮したらどんな大層な設定あろうと誰も勝てずに天下取れるじゃん
アビドス組って先生来る前から精鋭じゃなかったっけ?
51624/04/08(月)13:13:06No.1176171434+
>実際どうすりゃ良かったんだろうな
>元ソシャゲの設定云々ぶっ壊して先生に前線でバリバリ撃ち合って貰うしか無いのか?
それやったら多分だけど賛寄りの賛否両論だったと思う
51724/04/08(月)13:13:07No.1176171439+
>アニメウマ娘のトレーナーは不満も一つも出なかったし立ち回り上手かったな…
>なんでこっちはあれができないんだ?
アニメの頃はソシャゲ出てないじゃろがい
51824/04/08(月)13:13:16No.1176171472そうだねx1
>アークナイツのドクターも先読み能力とかじゃなかったっけ
いや全然
51924/04/08(月)13:13:19No.1176171488+
>ポケモンバトルにするならショタ先生でもよかったかもしれん
実際子供とか女にするとお前が戦えよって言われなくなる気がする
52024/04/08(月)13:13:21No.1176171497+
ヘッショできるなら最初からやれセリカ
52124/04/08(月)13:13:21No.1176171500+
指揮するならもっと無茶苦茶にやってもいいのかもしれない
シッテムから敵の通信に割り込んで指揮系統ぐちゃぐちゃにするとかドローンハッキングして位置情報を丸裸にするとかそういう感じで
52224/04/08(月)13:13:25No.1176171519+
やっぱソシャゲの指揮官タイプでアニメは無理があるな
52324/04/08(月)13:13:30No.1176171543+
>>実際どうすりゃ良かったんだろうな
>>元ソシャゲの設定云々ぶっ壊して先生に前線でバリバリ撃ち合って貰うしか無いのか?
>それやったら多分だけど賛寄りの賛否両論だったと思う
否よりだろ…
52424/04/08(月)13:13:35No.1176171570+
先生より生徒の方が強えんだから仕方ないだろ
52524/04/08(月)13:13:38No.1176171587+
ソシャゲアニメのBD売り上げなんかどうでもいいだろ
本体はソシャゲのCMなんだから
52624/04/08(月)13:13:39No.1176171589+
掴みとしては艦これより酷い
52724/04/08(月)13:13:50No.1176171635+
これでシンフォギアのOTONAみたいに俺が前線で戦うと相手の子供を殺しちまう…
ってくらいの戦力差だったなら多分ある程度許された
52824/04/08(月)13:13:59No.1176171686+
まぁ人気はあるからソシャゲ特典でウマ箱くらいは売れそうじゃない?
52924/04/08(月)13:13:59No.1176171688+
リンちゃん周りばっさりカットしてたけど大丈夫なんか
53024/04/08(月)13:14:05No.1176171713+
>本体はソシャゲのCMなんだから
なりそう?
53124/04/08(月)13:14:07No.1176171722+
犬先生が最適解だった
53224/04/08(月)13:14:07No.1176171723+
>アニメウマ娘のトレーナーは不満も一つも出なかったし立ち回り上手かったな…
>なんでこっちはあれができないんだ?
サイゲはミホヨとは情熱が違いすぎるわ
儲けた金でアニメスタジオ立ち上げてるんだぞ
53324/04/08(月)13:14:08No.1176171726そうだねx2
マジでなんでゲームの音楽チームそのまま使わなかったんだ
ブルアカのウリの一つをわざわざ捨てる価値が40mPにあったか?
53424/04/08(月)13:14:09No.1176171737そうだねx1
>先生より生徒の方が強えんだから仕方ないだろ
絵面がね…
絵面がね…
53524/04/08(月)13:14:16No.1176171765そうだねx3
>先生より生徒の方が強えんだから仕方ないだろ
じゃあわざわざ前に出てくるなよ
引っ込んで屋内で指示だけしてろ
53624/04/08(月)13:14:17No.1176171770+
状況によって31のルートが設定してある…
53724/04/08(月)13:14:20No.1176171779+
>あの描写だとヘルメット団を先生が指揮したらどんな大層な設定あろうと誰も勝てずに天下取れるじゃん
そうだけど?
53824/04/08(月)13:14:23No.1176171789そうだねx4
1話で判断されるのはちょっと可愛そう
せめて3話までは保留する
53924/04/08(月)13:14:28No.1176171815そうだねx2
>まぁ人気はあるからソシャゲ特典でウマ箱くらいは売れそうじゃない?
100パー無理
54024/04/08(月)13:14:34No.1176171841そうだねx1
>儲けた金でアニメスタジオ立ち上げてるんだぞ
あの…ヨーピク
54124/04/08(月)13:14:43No.1176171882+
>>先生より生徒の方が強えんだから仕方ないだろ
>じゃあわざわざ前に出てくるなよ
>引っ込んで屋内で指示だけしてろ
通信機あるならそれでいいよな…
54224/04/08(月)13:14:45No.1176171888そうだねx1
>指揮官主人公でルルーシュが良く言われるけどアイツが戦場でやってる指揮ってバカみたいな予測能力での先読み攻撃だしあれを普通の前線指揮官にあてはめていいものなのかなってなる
フィクションで有能な指揮官出そうとするならアレくらいわかりやすく盛らなきゃ
ちょっと盛り過ぎてご都合感出そうになった所でランスロットをひとつまみ…
54324/04/08(月)13:14:50No.1176171915そうだねx1
先生を弱そうにすれば絵面の問題は解決する
54424/04/08(月)13:14:51No.1176171918+
>>アニメウマ娘のトレーナーは不満も一つも出なかったし立ち回り上手かったな…
>>なんでこっちはあれができないんだ?
>サイゲはミホヨとは情熱が違いすぎるわ
>儲けた金でアニメスタジオ立ち上げてるんだぞ
こっちは翻訳すら適当なのに…
54524/04/08(月)13:14:54No.1176171928+
>>アークナイツのドクターも先読み能力とかじゃなかったっけ
>いや全然
伏兵とか虚をつく感じの戦法でルルーシュとは違った方向の戦い方すぎる
54624/04/08(月)13:14:57No.1176171938+
~までは…
54724/04/08(月)13:14:59No.1176171953そうだねx3
>ソシャゲアニメのBD売り上げなんかどうでもいいだろ
>本体はソシャゲのCMなんだから
じゃあその本体がそもそも大した売り上げじゃないし別にどうでもいいんじゃない?
何故がプレイヤーは覇権ソシャゲみたいな扱いしてるけど
54824/04/08(月)13:15:04No.1176171980+
>実際どうすりゃ良かったんだろうな
>元ソシャゲの設定云々ぶっ壊して先生に前線でバリバリ撃ち合って貰うしか無いのか?
いや先生がいるからスキルが使えるみたいにすりゃ良いだけだろ
いちいち個別に指示出してるのは悪いけどアニポケバトルかよみたいに正直思う
54924/04/08(月)13:15:14No.1176172026+
>色々言われてるアークナイツだが
>ここら辺はマジできちんと1話から説明はあったしな…
不治の病があってそれに罹った人権もなく見られてる暴徒どもが徒党を組んでるからぶっ潰す!製薬会社出動だ!
海の話とか宇宙の話はする必要がないから省くね…って考えるとブルアカは説明しなきゃいけないポイントが多いのかもしれない
55024/04/08(月)13:15:19No.1176172047+
>ソシャゲアニメのBD売り上げなんかどうでもいいだろ
>本体はソシャゲのCMなんだから
CMだけ作ればよかったのでは?
55124/04/08(月)13:15:21No.1176172053+
後方支援特化にして前線の生徒を駒レベルで動かせたら指揮っぽくなるかな?って思ったけどそれだとアヤネがお荷物になっちゃうなってなった
55224/04/08(月)13:15:22No.1176172057そうだねx1
>>アニメウマ娘のトレーナーは不満も一つも出なかったし立ち回り上手かったな…
>>なんでこっちはあれができないんだ?
>サイゲはミホヨとは情熱が違いすぎるわ
>儲けた金でアニメスタジオ立ち上げてるんだぞ
ちゃんとユーザーに還元してんのいいなあ
55324/04/08(月)13:15:26No.1176172076+
修正前のクソみたいな翻訳すら〇〇よりましって擁護してたし護身極まってるよな
55424/04/08(月)13:15:31No.1176172092+
>>アークナイツのドクターも先読み能力とかじゃなかったっけ
>いや全然
アニメ一話でなんかそう言う描写があったからそう言う能力者かと思ってた
原作はやってない
55524/04/08(月)13:15:35No.1176172108+
ソシャゲ特典付けるのオッケーだっけ?
林檎の規約で無理だった気がするが
55624/04/08(月)13:15:37No.1176172114そうだねx7
思ってたよりブルアカユーザーストーリー見てねえのか?ってなった
55724/04/08(月)13:15:48No.1176172162そうだねx2
今回無能にされたアヤネも優秀なオペレーターとしてこのあとのストーリーに登場することになる…
55824/04/08(月)13:15:53No.1176172183そうだねx3
>まぁ人気はあるからソシャゲ特典でウマ箱くらいは売れそうじゃない?
そもそもそのソシャゲ本体がウマ娘と比較できるほど売れてねぇよ
55924/04/08(月)13:16:02No.1176172216+
ルル山は指揮力よりもハッタリと地道なギアスによる根回しとトラップ作りがメインだからこれを先生にやらせると悪いやつに見えるな…
56024/04/08(月)13:16:05No.1176172228そうだねx1
>1話で判断されるのはちょっと可愛そう
>せめて3話までは保留する
アニメでやる範囲が純粋につまらないから保留できない
56124/04/08(月)13:16:12No.1176172253+
>思ってたよりブルアカユーザーストーリー見てねえのか?ってなった
ストーリーがすごいってあんだけ言ってたのに…
56224/04/08(月)13:16:18No.1176172276+
>何故がプレイヤーは覇権ソシャゲみたいな扱いしてるけど
それに煽られて無視できないのが悪いだろ
放っておけよ去勢なんだから
56324/04/08(月)13:16:20No.1176172286そうだねx1
原神がアニメ化するときが今から楽しみ
どんな荒らし方するんだろ
56424/04/08(月)13:16:31No.1176172323+
いちいち語気が強いな
56524/04/08(月)13:16:33No.1176172329+
ソシャゲのCMとか言うけどこれで新規増えると思ってんのかよ
56624/04/08(月)13:16:33No.1176172331+
>1話で判断されるのはちょっと可愛そう
>せめて3話までは保留する
一話でアニメ全体の出来語るやつはアホだけど
一話そのものが面白い場面なかったのはまあその通りだと思うから別個に考えないと
名作でも退屈なエピソードあるし
56724/04/08(月)13:16:33No.1176172334+
>先生を弱そうにすれば絵面の問題は解決する
半端に大人の男にしたせいで余計に情けなさとかじゃなくネタにできないキモさが際立つ
まだ少年だった分ぐだの方がマシだぞ
56824/04/08(月)13:16:38No.1176172353そうだねx5
>1話で判断されるのはちょっと可愛そう
>せめて3話までは保留する
何話かけてもスレ画の部分に変化はないだろ
56924/04/08(月)13:16:43No.1176172382+
>>>アニメウマ娘のトレーナーは不満も一つも出なかったし立ち回り上手かったな…
>>>なんでこっちはあれができないんだ?
>>サイゲはミホヨとは情熱が違いすぎるわ
これ悪質な課金ガチャと苦行周回にかける情熱のこと
57024/04/08(月)13:16:43No.1176172385そうだねx5
対策委員会編は他の章に比べて見どころないしな…
57124/04/08(月)13:16:45No.1176172392+
>今回無能にされたアヤネも優秀なオペレーターとしてこのあとのストーリーに登場することになる…
俺のアヤネいつも間に合わないからアニメの方が有能だぞ
57224/04/08(月)13:16:48No.1176172405+
アークナイツも指示終わったら瞬間移動したかのように攻撃直前になってるからそんなに変わらんよ…
キャラの距離感がどうなってるか考えながら見るとすげー面白い
57324/04/08(月)13:16:49No.1176172410+
これなにが面白いの?
57424/04/08(月)13:16:53No.1176172423+
>思ってたよりブルアカユーザーストーリー見てねえのか?ってなった
というかアビドス辺りはユーザーからもそんな大して評判良く無いとこじゃね?
終盤になっていい感じな風にはなったけど
57524/04/08(月)13:17:00No.1176172459+
>ルル山は指揮力よりもハッタリと地道なギアスによる根回しとトラップ作りがメインだからこれを先生にやらせると悪いやつに見えるな…
指揮官と言うか詐欺師とか役者みたいな能力なんだよな
57624/04/08(月)13:17:06No.1176172486そうだねx1
>これなにが面白いの?
見た目が
57724/04/08(月)13:17:07No.1176172490+
>原神がアニメ化するときが今から楽しみ
>どんな荒らし方するんだろ
原神も指揮者系主人公なの?
57824/04/08(月)13:17:08No.1176172491+
>これなにが面白いの?
荒らすの
57924/04/08(月)13:17:10No.1176172496そうだねx4
>ルル山は指揮力よりもハッタリと地道なギアスによる根回しとトラップ作りがメインだからこれを先生にやらせると悪いやつに見えるな…
まるでルル山が悪い奴みたいじゃん
58024/04/08(月)13:17:11No.1176172502+
不思議なチカラでバフしつつなんか死ぬほど疲れるとかにしときゃよかったのに
58124/04/08(月)13:17:30No.1176172577そうだねx1
>ルル山は指揮力よりもハッタリと地道なギアスによる根回しとトラップ作りがメインだからこれを先生にやらせると悪いやつに見えるな…
でもそれが出来るなら有能扱いされると思う
美少女ポケモンにするな
58224/04/08(月)13:17:31No.1176172587+
>>ルル山は指揮力よりもハッタリと地道なギアスによる根回しとトラップ作りがメインだからこれを先生にやらせると悪いやつに見えるな…
>まるでルル山が悪い奴みたいじゃん
それはまあうん…
58324/04/08(月)13:17:31No.1176172588+
現実の価値観は置いといてこれはこういうものだって楽しめないとアニメ見れないだろ
58424/04/08(月)13:17:31No.1176172589+
プリコネの単純に味方に超バフかかりますって設定はシンプル且つ便利だったんだなと思った
58524/04/08(月)13:17:33No.1176172593そうだねx4
>原神がアニメ化するときが今から楽しみ
>どんな荒らし方するんだろ
スレ画みたいな指揮云々とか無いから特に荒れないと思う
58624/04/08(月)13:17:35No.1176172601+
>>どうした
>>こんなんじゃウマやFGOに負けるぞ
>>BDちゃんと予約するんだぞ
>そこはアークナイツって言うところだぞ
アークナイツには勝てるだろ流石に…
58724/04/08(月)13:17:38No.1176172624+
ストーリーの話をするとアニメの範囲は…
58824/04/08(月)13:17:40No.1176172632+
>思ってたよりブルアカユーザーストーリー見てねえのか?ってなった
ゲームしてなくてもイラストでバズれるのがブルアカの良いところなんだマジで
58924/04/08(月)13:17:43No.1176172643そうだねx1
>思ってたよりブルアカユーザーストーリー見てねえのか?ってなった
まあブルアカのメインコンテンツってキャラ人気と外部コンテンツだし…
アプリとストーリーは割とおまけ
59024/04/08(月)13:17:44No.1176172649そうだねx1
>何故がプレイヤーは覇権ソシャゲみたいな扱いしてるけど
自分がやっているゲームが最高だと思うのはどの界隈でも同じだろ
逆に言えばそうでないのになんで遊んでいるんだって話
59124/04/08(月)13:17:48No.1176172664そうだねx2
>まだ少年だった分ぐだの方がマシだぞ
あっちは巻き込まれた一般人の学生だからね
59224/04/08(月)13:17:48No.1176172665+
ルルはキャスト勢にめっちゃ嫌われてたな…
59324/04/08(月)13:18:02No.1176172730+
本編なぞるだけだから相当ひどくない限りまぁこんなもんだよね…って感じには落ち着きそう
オリ展開にちょっと期待している
59424/04/08(月)13:18:12No.1176172765そうだねx7
同人でシコるのがメインとか言われる
59524/04/08(月)13:18:15No.1176172783+
原神はむしろ主人公ぼっち旅すぎる…
59624/04/08(月)13:18:17No.1176172791+
>スレ画みたいな指揮云々とか無いから特に荒れないと思う
操作キャラがコロコロ変わるじゃん?あれどうすんだろ
59724/04/08(月)13:18:17No.1176172793そうだねx1
>まるでルル山が悪い奴みたいじゃん
悪いやつだろ!
59824/04/08(月)13:18:18No.1176172798+
>>ルル山は指揮力よりもハッタリと地道なギアスによる根回しとトラップ作りがメインだからこれを先生にやらせると悪いやつに見えるな…
>指揮官と言うか詐欺師とか役者みたいな能力なんだよな
というかそこら辺突っ込まれてたし
割と本人も自覚してるからやっぱいいわアレ
59924/04/08(月)13:18:23No.1176172819+
>ルル山は指揮力よりもハッタリと地道なギアスによる根回しとトラップ作りがメインだからこれを先生にやらせると悪いやつに見えるな…
その方が面白いんだよ
真面目な指揮官はアニメに向いてない
60024/04/08(月)13:18:31No.1176172848そうだねx1
>先生のデザインから微妙というかいかにもというか…
いっそもう筋肉モリモリマッチョマンの変態くらいで良かったと思う
60124/04/08(月)13:18:31No.1176172854+
ルルーシュ基本足場破壊してたイメージしかない
60224/04/08(月)13:18:33No.1176172861+
>>何故がプレイヤーは覇権ソシャゲみたいな扱いしてるけど
>自分がやっているゲームが最高だと思うのはどの界隈でも同じだろ
>逆に言えばそうでないのになんで遊んでいるんだって話
それ神輿担いでる自分がすごいってアピールしたいだけだから別にゲーム自体は褒めてねえんだよなこの手の奴って
60324/04/08(月)13:18:33No.1176172866+
>ルルはキャスト勢にめっちゃ嫌われてたな…
マジか…
まあさもありなんか…
60424/04/08(月)13:18:36No.1176172876そうだねx1
本当に本編なぞるだけならスレ画みたいな描写も余計だから撤廃して欲しい
ノイズにしかならん
60524/04/08(月)13:18:38No.1176172883そうだねx4
純粋に一話目としてフック足りなくない?
60624/04/08(月)13:18:45No.1176172919+
>対策委員会編は他の章に比べて見どころないしな…
土台つくりの話でしかないからな…
回収用の伏線張るだけ張って終わる話
60724/04/08(月)13:18:46No.1176172927+
>不思議なチカラでバフしつつなんか死ぬほど疲れるとかにしときゃよかったのに
生徒のスキル使う時めっっちゃゆっくりになるじゃん
あれを先生パワーとして再現したらなんか良さそうだなとは思った
60824/04/08(月)13:18:54No.1176172960+
原神もよっぽど別物にしないと単純にクソだけどUFOにできるかって言うと
60924/04/08(月)13:18:54No.1176172961+
>アロナパワーで生徒をバフみたいな感じだと思ってた
それやるとプリコネの二番煎じって汚名が降りかかる
61024/04/08(月)13:18:58No.1176172979+
>操作キャラがコロコロ変わるじゃん?あれどうすんだろ
同行してることにすれば終わりじゃね
61124/04/08(月)13:18:59No.1176172987そうだねx6
清麿は被弾多すぎる
61224/04/08(月)13:19:01No.1176172995+
戦闘シーン以外は良かったよ
61324/04/08(月)13:19:04No.1176173013+
根回しするけど基本は博打打ちだからなぁルルーシュ
61424/04/08(月)13:19:07No.1176173026+
SNSで表面だけウケてる作品がちゃんとしたコンテンツ用意しようとしても上手くいかなかったって感じある
61524/04/08(月)13:19:07No.1176173028+
OP?で黒服出てるしアビドス2章までやりきるつもりだとしたら12話はかなり無理ある構成になると思うけどオリ展開で変えてくるんかな
61624/04/08(月)13:19:17No.1176173072+
>自分がやっているゲームが最高だと思うのはどの界隈でも同じだろ
思わないかな…俺の贔屓のソシャゲはどこまで行っても中堅だし実態から乖離した持ち上げしないよ普通は
61724/04/08(月)13:19:18No.1176173074+
原神は荒れないだろ
だって憎くてスレ潰ししようとするのがいないもん
61824/04/08(月)13:19:19No.1176173077+
>>>ウマ娘はあんなに媚びたのに韓国でコケたもんなぁ
>コケてないけど…
コケてるよ
61924/04/08(月)13:19:22No.1176173091そうだねx1
>アークナイツも指示終わったら瞬間移動したかのように攻撃直前になってるからそんなに変わらんよ…
俺違うアニメ見てたかも
62024/04/08(月)13:19:33No.1176173130+
>>先生のデザインから微妙というかいかにもというか…
>いっそもう筋肉モリモリマッチョマンの変態くらいで良かったと思う
見た目でこいつが前線に出たら相手の子も殺しちゃう…
ってなったら指揮するしかないってなったとは思う
やっぱソシャゲアニメって調理次第だなマジで
62124/04/08(月)13:19:35No.1176173138そうだねx1
>>>どうした
>>>こんなんじゃウマやFGOに負けるぞ
>>>BDちゃんと予約するんだぞ
>>そこはアークナイツって言うところだぞ
>アークナイツには勝てるだろ流石に…
ユーザー数も人気もアークナイツ未満なのに無理
62224/04/08(月)13:19:35No.1176173140+
周年でPV作る程度でやめとけばよかったんじゃない?
62324/04/08(月)13:19:35No.1176173142そうだねx5
>思ってたよりブルアカユーザーストーリー見てねえのか?ってなった
そもそもがSNSでシコイラスト見てシコってるだけのコンテンツだぞ
62424/04/08(月)13:19:38No.1176173157+
>>まるでルル山が悪い奴みたいじゃん
>悪いやつだろ!
でもスザクやナナリーで行動おかしくなるから視聴者的には許されちゃう
62524/04/08(月)13:19:39No.1176173161そうだねx2
>ルル山は指揮力よりもハッタリと地道なギアスによる根回しとトラップ作りがメインだからこれを先生にやらせると悪いやつに見えるな…
この地道な根回しは大仕掛け起動するときに回想でサラッと流してやるのが上手いと思う
62624/04/08(月)13:19:40No.1176173167+
しょうがねえだろ誰も自分のアバターである先生がなんなのかすらいまだに知らないんだから…
62724/04/08(月)13:19:40No.1176173168そうだねx1
正々堂々戦うなら指揮官はいてもあんまりおもしろくない気はするな
62824/04/08(月)13:19:44No.1176173188+
>ルルはキャスト勢にめっちゃ嫌われてたな…
客観的に見るのと演じてるキャラから主観的に見るのとでは大分感じ方違うと思う
さもありなんって感じ
62924/04/08(月)13:19:45No.1176173190そうだねx1
>プリコネの単純に味方に超バフかかりますって設定はシンプル且つ便利だったんだなと思った
女の子が戦ってて男が後ろに立ってる理由付けとしてアレ以上のものはなかなか無い
後ろにいないとダメな役割
63024/04/08(月)13:19:47No.1176173200+
>OP?で黒服出てるしアビドス2章までやりきるつもりだとしたら12話はかなり無理ある構成になると思うけどオリ展開で変えてくるんかな
アビドス1章なんてそれこそ5話も要らないぐらいじゃね?
63124/04/08(月)13:19:53No.1176173228+
原神は戦う主人公だから面白いってことだろ?
63224/04/08(月)13:19:53No.1176173229+
よくない言い方だけど過剰な神聖視マンや全肯定以外許さないマンや叩き棒マンが去ってくれるけど熱心なファンは残るくらいのアニメになって欲しい
63324/04/08(月)13:19:55No.1176173242+
>>コケてないけど…
>コケてるよ
コケてないけど…
63424/04/08(月)13:19:57No.1176173252そうだねx3
>周年でPV作る程度でやめとけばよかったんじゃない?
それもできなくなったじゃん
63524/04/08(月)13:20:01No.1176173268+
>>スレ画みたいな指揮云々とか無いから特に荒れないと思う
>操作キャラがコロコロ変わるじゃん?あれどうすんだろ
あれあくまでプレイヤー視点だからそうなってるだけで実際は主人公一人で戦ってる
ウィークリーのボスも毎回復活してるんじゃなくて主人公がイメトレしてるだけ
63624/04/08(月)13:20:01No.1176173272+
アニメだと先生なんも説明されてないから大事な生徒たちが銃で撃ったり撃たれたりしても全然気にしてないの違和感あるんだけど
私達は銃弾浴びても平気だけど先生は生身だから気をつけてみたいなチュートリアルってゲームだとあったよな?
63724/04/08(月)13:20:05No.1176173280そうだねx3
ポケモンみたいに下手な身振り手振りはやめて作戦室内で粛々と指示を飛ばしてた方が絵的に良かったじゃんこれじゃ
63824/04/08(月)13:20:07No.1176173289そうだねx4
>原神は荒れないだろ
>だって憎くてスレ潰ししようとするのがいないもん
いたよ?
特にサービス初期とかやばかったよ?
なに記憶操作してんの?
63924/04/08(月)13:20:08No.1176173292+
>原神がアニメ化するときが今から楽しみ
>どんな荒らし方するんだろ
しいて言うならパイモンはなんなんだよ的な感じできそう
64024/04/08(月)13:20:14No.1176173314そうだねx7
ブルアカ。「FGOやりたいなら奈須きのこ連れてこい」って散々言われてきた無理難題を「2000年代ギャルゲー文脈の研究とアップデート&文章構成上手すぎ奈須きのこリスペクトライターを連れてくる」ことで本当に解決しちゃったシナリオヤバすぎソシャゲと化したのでアニメ化の今始めてほしいですね
64124/04/08(月)13:20:15No.1176173316+
>ルルはキャスト勢にめっちゃ嫌われてたな…
扇じゃないんだ…
64224/04/08(月)13:20:18No.1176173334+
fgoだと英雄に子供が指示してるの意味不明だし
ブルアカだと成人男性が少女に指示して自分は戦わないの情けないしで
そもそも戦闘無いアニメ化の方ががいいかもね
64324/04/08(月)13:20:22No.1176173351+
>ルルーシュ基本足場破壊してたイメージしかない
実際そうだし何なら後半じゃ相手にもそればっか警戒されてた
64424/04/08(月)13:20:27No.1176173372+
そもそも画面に写さなかったり精神性幼児にしたり色々試みはあるけどこれ!って感じのには出会えない
指揮官タイプに絞らないなら鳴上悠とか高咲侑とかいるけども
64524/04/08(月)13:20:30No.1176173390+
>純粋に一話目としてフック足りなくない?
ハイスピードエトワール見た後だったからまともに見えた俺はもうダメかもしれない
64624/04/08(月)13:20:31No.1176173395+
アニメ全体がこの先どうなるかわからんけど
一話目の面白いとこってどこよ
64724/04/08(月)13:20:32No.1176173401+
>>何故がプレイヤーは覇権ソシャゲみたいな扱いしてるけど
>自分がやっているゲームが最高だと思うのはどの界隈でも同じだろ
>逆に言えばそうでないのになんで遊んでいるんだって話
ポケモンGOやってるおじいちゃんが覇権とか考えてたら頭おかしいだろ
64824/04/08(月)13:20:36No.1176173420そうだねx3
>原神がアニメ化するときが今から楽しみ
>どんな荒らし方するんだろ
グラブルみたいな戦う主人公だから荒れないだろ
64924/04/08(月)13:20:37No.1176173424+
周年PVは何度も延期したからな…
65024/04/08(月)13:20:47No.1176173460+
>>原神は荒れないだろ
>>だって憎くてスレ潰ししようとするのがいないもん
>いたよ?
>特にサービス初期とかやばかったよ?
>なに記憶操作してんの?
とにかくゼルダと言っておけば良いと思ってるやつはまだいるよ
65124/04/08(月)13:20:49No.1176173471+
>アニメ全体がこの先どうなるかわからんけど
>一話目の面白いとこってどこよ
OP
65224/04/08(月)13:20:49No.1176173475そうだねx2
まあFGOみたいに過去の偉人に指揮するとかやるよりはアホな女の子達に指示するの方が違和感はないと思う
65324/04/08(月)13:20:50No.1176173481+
>アニメ全体がこの先どうなるかわからんけど
>一話目の面白いとこってどこよ
OP
65424/04/08(月)13:20:55No.1176173501+
>原神は戦う主人公だから面白いってことだろ?
シンプルにストーリーがクソ
65524/04/08(月)13:20:55No.1176173503そうだねx1
>清麿は被弾多すぎる
いっつも血まみれになってた気がする…
65624/04/08(月)13:21:01No.1176173534+
>周年PVは何度も延期したからな…
中止にもなった
65724/04/08(月)13:21:06No.1176173546+
>現実の価値観は置いといてこれはこういうものだって楽しめないとアニメ見れないだろ
だからこういうものがどういうものなのか説明して欲しいって言ってんだよ
あの世界なにで先生はどこから来たんだよ
65824/04/08(月)13:21:07No.1176173552+
>>アニメ全体がこの先どうなるかわからんけど
>>一話目の面白いとこってどこよ
>OP
曲がゴミ
65924/04/08(月)13:21:08No.1176173562そうだねx4
>よくない言い方だけど過剰な神聖視マンや全肯定以外許さないマンや叩き棒マンが去ってくれるけど熱心なファンは残るくらいのアニメになって欲しい
熱心なファン程元から期待してないと思う
66024/04/08(月)13:21:11No.1176173574+
>清麿は被弾多すぎる
そもそもガッシュ狙うより効率いいし…
66124/04/08(月)13:21:16No.1176173596+
>ポケモンみたいに下手な身振り手振りはやめて作戦室内で粛々と指示を飛ばしてた方が絵的に良かったじゃんこれじゃ
それもどうかと思うけど下手に前に出ない分マシなのが酷い
66224/04/08(月)13:21:16No.1176173598+
OP大絶賛されてるのご存知ない?
66324/04/08(月)13:21:18No.1176173606+
銃弾受けてもイタッで済んでるのは先生がダメージ肩代わりしてるとかだったら指揮だけに専念するのもよかったかも
66424/04/08(月)13:21:25No.1176173645+
>アニメ全体がこの先どうなるかわからんけど
>一話目の面白いとこってどこよ
シロコが死体蹴りするところとか…
66524/04/08(月)13:21:26No.1176173649そうだねx1
例えばウマ娘はレースに勝つだったりで目的がハッキリしてわかりやすいんだけど
ブルアカは何を目的にしてんのかやっぱよく分かんないのよ
ユーザーの人説明できる?
66624/04/08(月)13:21:26No.1176173652そうだねx1
>>>アニメ全体がこの先どうなるかわからんけど
>>>一話目の面白いとこってどこよ
>>OP
>曲がゴミ
普通に好き
66724/04/08(月)13:21:27No.1176173653+
>清麿は被弾多すぎる
パートナー狙いとか当たり前だからな…
相手が半ば殺しにくる
66824/04/08(月)13:21:32No.1176173683+
ソシャゲの方は知らないけど先生って何か特別な力とかあるの?
66924/04/08(月)13:21:35No.1176173693+
>清麿は被弾多すぎる
SETの都合上後ろにいることが絶対にできないからな清麿
67024/04/08(月)13:21:42No.1176173731+
>いたよ?
>特にサービス初期とかやばかったよ?
>なに記憶操作してんの?
ああごめん今はいないっね意味だね
最初の頃はスパイウェアどうこうが酷かったね
67124/04/08(月)13:21:44No.1176173739+
>周年でPV作る程度でやめとけばよかったんじゃない?
やっぱあっちのアニオタとしてはアニメ化は夢なんじゃねえの
67224/04/08(月)13:21:45No.1176173744+
>OP大絶賛されてるのご存知ない?
音楽も大絶賛されてるけど
67324/04/08(月)13:21:45No.1176173745+
>まあFGOみたいに過去の偉人に指揮するとかやるよりはアホな女の子達に指示するの方が違和感はないと思う
まああれと違って成人男性になった事で別の違和感が出てくるんだが…
67424/04/08(月)13:21:46No.1176173747+
OPのアレンジいいよね…
67524/04/08(月)13:21:48No.1176173757そうだねx2
2話の見どころは多分EDになりそう
67624/04/08(月)13:21:58No.1176173789+
>ソシャゲの方は知らないけど先生って何か特別な力とかあるの?
あるよ
67724/04/08(月)13:21:58No.1176173790そうだねx1
もしかしてコンテンツが盛り上がってるときにアニメ化するのって結構リスクデカくない?
67824/04/08(月)13:21:59No.1176173793+
>fgoだと英雄に子供が指示してるの意味不明だし
>ブルアカだと成人男性が少女に指示して自分は戦わないの情けないしで
>そもそも戦闘無いアニメ化の方ががいいかもね
それは極端だしFGOというかそもそもFate知らねーだろさては!
67924/04/08(月)13:21:59No.1176173795そうだねx3
>OP
OPは確かにクオリティ良かったけど内容じゃねーだろ!
でも短いカット多用で忙しないというか疲れるからいいOPかと言うと微妙な気もする
品質は間違いなくいい
68024/04/08(月)13:22:01No.1176173808そうだねx1
>>アニメ全体がこの先どうなるかわからんけど
>>一話目の面白いとこってどこよ
>シロコが死体蹴りするところとか…
目に撃ちまくるのあれシュールで面白すぎた
68124/04/08(月)13:22:06No.1176173833+
本編にみどころないの?
68224/04/08(月)13:22:14No.1176173872そうだねx1
ルル視点で見るとスザクがいやなやつだし…
神視点で見るとスザク結構可哀想だけど…
68324/04/08(月)13:22:21No.1176173901そうだねx1
>>いたよ?
>>特にサービス初期とかやばかったよ?
>>なに記憶操作してんの?
>ああごめん今はいないっね意味だね
>最初の頃はスパイウェアどうこうが酷かったね
いや今でもアレな奴沸くだろ
68424/04/08(月)13:22:21No.1176173902そうだねx4
>もしかしてコンテンツが盛り上がってるときにアニメ化するのって結構リスクデカくない?
盛り上がってる(同人でシコってるだけ)
68524/04/08(月)13:22:21No.1176173903そうだねx2
>例えばウマ娘はレースに勝つだったりで目的がハッキリしてわかりやすいんだけど
>ブルアカは何を目的にしてんのかやっぱよく分かんないのよ
>ユーザーの人説明できる?
銀行を襲う
68624/04/08(月)13:22:22No.1176173908+
>例えばウマ娘はレースに勝つだったりで目的がハッキリしてわかりやすいんだけど
>ブルアカは何を目的にしてんのかやっぱよく分かんないのよ
>ユーザーの人説明できる?
できにゃい…
68724/04/08(月)13:22:23No.1176173911+
>まあFGOみたいに過去の偉人に指揮するとかやるよりはアホな女の子達に指示するの方が違和感はないと思う
弱男にとっての違和感?
68824/04/08(月)13:22:26No.1176173925そうだねx1
>OP大絶賛されてるのご存知ない?
曲をまともに聴いてないバカ
ミツキヨにやらせろよ本編の内容とか露骨に歌詞に入れてくんな冷める
68924/04/08(月)13:22:27No.1176173933+
>もしかしてコンテンツが盛り上がってるときにアニメ化するのって結構リスクデカくない?
盛り上がってるからその儲けでアニメ化するんじゃないか?
69024/04/08(月)13:22:29No.1176173941+
>現実の価値観は置いといてこれはこういうものだって楽しめないとアニメ見れないだろ
それで済むなら藤丸くんは何も言われねえので…
69124/04/08(月)13:22:38No.1176173993そうだねx5
このスレみたいにFGOよりはマシだから!ってメで凄くやってそうで嫌だ
69224/04/08(月)13:22:43No.1176174019+
>私達は銃弾浴びても平気だけど先生は生身だから気をつけてみたいなチュートリアルってゲームだとあったよな?
即アビドスでチュートリアルスキップしたから腹撃たれて苦しむ先生弱すぎ!って言われてしまう
69324/04/08(月)13:22:45No.1176174031+
>本編にみどころないの?
ないよ
69424/04/08(月)13:22:50No.1176174049そうだねx1
先生の指揮なしだとモブにも負ける集団なのに戦闘を専門に積んだキャラに歴戦と評価されることになるんだよなこのあと
不自然に何かが欠けてる世界にピース持った人が現れて有能って描写やるとものすごい齟齬が発生してしまう
69524/04/08(月)13:22:50No.1176174052+
>>清麿は被弾多すぎる
>SETの都合上後ろにいることが絶対にできないからな清麿
ガッシュは主人公コンビだけだけ背負ってるハンデおかしいよ
ゼオン戦とか人間担いで戦ってんだぜ
69624/04/08(月)13:22:58No.1176174092+
>曲をまともに聴いてないバカ
>ミツキヨにやらせろよ本編の内容とか露骨に歌詞に入れてくんな冷める
OPなんだからそういうもんだろ
69724/04/08(月)13:23:02No.1176174110+
ブルアカに軍師主人公かっけー需要…あったかな…
69824/04/08(月)13:23:03No.1176174116+
ブルアカはまず世界観がよう分からん
69924/04/08(月)13:23:08No.1176174131+
>OP大絶賛されてるのご存知ない?
他は?
70024/04/08(月)13:23:11No.1176174145そうだねx3
朝にCMやってて女児にもブルアカ人気でちまう~とか言ってた先生にアニメ見せてあげたい
70124/04/08(月)13:23:13No.1176174154+
>もしかしてコンテンツが盛り上がってるときにアニメ化するのって結構リスクデカくない?
分かっておったろうにのう
70224/04/08(月)13:23:18No.1176174175そうだねx1
>このスレみたいにFGOよりはマシだから!ってメで凄くやってそうで嫌だ
現状だとFGOの方がまだいいかな…
70324/04/08(月)13:23:21No.1176174186そうだねx2
>このスレみたいにFGOよりはマシだから!ってメで凄くやってそうで嫌だ
他と比較する奴はその時点でカスだろ
70424/04/08(月)13:23:24No.1176174200そうだねx2
>このスレみたいにFGOよりはマシだから!ってメで凄くやってそうで嫌だ
FGOよりマシな要素なくない?
映像クオリティ的にもFGOの方が圧倒的に上だし
70524/04/08(月)13:23:25No.1176174206+
FGOにはFGOの事情があるけどもそれを映像で上手く落とし込めるかはまた別のお話なんだ
70624/04/08(月)13:23:28No.1176174217+
>例えばウマ娘はレースに勝つだったりで目的がハッキリしてわかりやすいんだけど
>ブルアカは何を目的にしてんのかやっぱよく分かんないのよ
>ユーザーの人説明できる?
それはその章ごとに何すべきかは明かされてるからわかるとは思うんだけどなぁ…
アニメしか見てないよ!って話なら見続けてたらわかるだろうせっかちさんめ
70724/04/08(月)13:23:43No.1176174282そうだねx1
曲いいよね…作画も空気感良かったし
70824/04/08(月)13:23:45No.1176174290+
>このスレみたいにFGOよりはマシだから!ってメで凄くやってそうで嫌だ
ブルアカを今ひとつ好きになれない理由に信者がそんなこと言ってるのがあるってのがあるわ
70924/04/08(月)13:23:48No.1176174303そうだねx2
>ブルアカはまず世界観がよう分からん
わかるとか言ってる方が気狂いなくらい何も説明せんからな…
71024/04/08(月)13:23:48No.1176174307+
>ブルアカに軍師主人公かっけー需要…あったかな…
ない!
というかかっけーじゃなくこれ酷いんだけど…って要素だ
71124/04/08(月)13:23:50No.1176174317+
〇〇よりマシ!はそっちとの対立煽るためのセリフだと思ってる
71224/04/08(月)13:23:58No.1176174341+
>曲いいよね…作画も空気感良かったし
いや…
71324/04/08(月)13:24:05No.1176174367そうだねx2
>OP大絶賛されてるのご存知ない?
チェソもそうだけど
71424/04/08(月)13:24:11No.1176174390+
先生の役割ってアヤネじゃダメなの?
仮に先生の指揮が必要だとしても直接指示するのはアヤネでいいんじゃないの?
71524/04/08(月)13:24:19No.1176174412+
>曲いいよね…作画も空気感良かったし
俺の知らないアニメだ…
71624/04/08(月)13:24:20No.1176174414そうだねx1
ハーレム要素できもちよくなるための作品だし
この手のソシャゲみんなそうだろと言われたらそうなんだが
71724/04/08(月)13:24:21No.1176174420+
意味不明だった
どういう世界なの?
71824/04/08(月)13:24:28No.1176174441そうだねx1
FGOはゲーム性うんこなのでそれがないだけで褒めるところしか残らない
71924/04/08(月)13:24:29No.1176174449そうだねx3
それこそ映像クォリティとイシュタルの執拗なケツのアングルで圧勝してんだろ
72024/04/08(月)13:24:33No.1176174474そうだねx2
>意味不明だった
>どういう世界なの?
意味不明な世界
72124/04/08(月)13:24:36No.1176174491+
>>OP大絶賛されてるのご存知ない?
>チェソもそうだけど
そういや先生の声デンジと一緒なんだよな…
72224/04/08(月)13:24:37No.1176174496+
fgoっていうかfateのシリアスなアニメはみんな戦える系主人公だからな…
ザビもデッドフェイスくんになっちゃったし
72324/04/08(月)13:24:38No.1176174501+
俺もブルアカ半分しかわからん
72424/04/08(月)13:24:42No.1176174515+
>ハーレム要素できもちよくなるための作品だし
>この手のソシャゲみんなそうだろと言われたらそうなんだが
だったら気持ちよくさせろよ
美少女ポケモンは気持ちわりーんだよ見てて
72524/04/08(月)13:24:47No.1176174549+
ゲームは面白くないしシナリオも良くなかったら何が残るんだよ
72624/04/08(月)13:24:48No.1176174554+
>>意味不明だった
>>どういう世界なの?
>意味不明な世界
これ自問自答?
72724/04/08(月)13:24:50No.1176174559+
>OP大絶賛されてるのご存知ない?
これアニメチェンソーマンの話?
72824/04/08(月)13:24:52No.1176174570そうだねx2
騎士くんみたいに弱いなりに一緒に戦えばいいんだよ
72924/04/08(月)13:24:57No.1176174596そうだねx3
指揮官として有能なのかは知らんけど全員で前線出てるより後ろで全体見てる人がいた方がいいのはわかる
73024/04/08(月)13:25:01No.1176174607+
世界観も分からないけどなんで戦ってたのかもよくわかってない
73124/04/08(月)13:25:03No.1176174613そうだねx1
>ゲームは面白くないしシナリオも良くなかったら何が残るんだよ
同人誌があるから…
73224/04/08(月)13:25:03No.1176174615そうだねx4
作画の空気感って何だよ…
73324/04/08(月)13:25:04No.1176174618そうだねx3
大失格はブルアカのせいに
ブルアカは大失格のせいに出来る
winwinじゃん
73424/04/08(月)13:25:04No.1176174620+
>意味不明だった
>どういう世界なの?
ゲームやっててもよくわからん
73524/04/08(月)13:25:13No.1176174649+
世界観設定はそのうち明かされると思い深く考えなかったけど
これ一話目でいいのか…?
73624/04/08(月)13:25:15No.1176174655+
>先生の役割ってアヤネじゃダメなの?
>仮に先生の指揮が必要だとしても直接指示するのはアヤネでいいんじゃないの?
女の子だとやっぱまだ頭が弱いんだ
どうしても先生が導く必要がある
73724/04/08(月)13:25:19No.1176174669そうだねx1
大真面目に言えばゲームの主人公は俺だけどアニメの主人公は完全に別人なんだよな
自分が褒められるからゲームだと気持ち良いけど他人が理由もなく褒められてる図は普通になんで?ってなる
まあこれノベルゲームの時代からの宿命なんだが
73824/04/08(月)13:25:22No.1176174677+
>これ自問自答?
どういう世界観なの?
73924/04/08(月)13:25:23No.1176174682+
>ゲームは面白くないしシナリオも良くなかったら何が残るんだよ
音楽がよかった
ねぇな~このアニメ…
74024/04/08(月)13:25:26No.1176174694+
>これ自問自答?
ただの事実だけど…
74124/04/08(月)13:25:29No.1176174704+
>騎士くんみたいに弱いなりに一緒に戦えばいいんだよ
先生戦わないの?こういうのって最後覚醒するもんじゃない?
74224/04/08(月)13:25:36No.1176174731そうだねx1
>もしかしてコンテンツが盛り上がってるときにアニメ化するのって結構リスクデカくない?
モノによるというか
今のファンとやらがネットの集まりの空気ありきでミームが乱されるの極端に嫌がるから
74324/04/08(月)13:25:44No.1176174765+
ここで名前あげられてるウマもFGOもアクナイもゲーム部分はみんなつまらないからセーフ!
74424/04/08(月)13:25:45No.1176174771+
>作画の空気感って何だよ…
それはわりとよくあるんじゃないか?色の使い方とか光の差し方とか
74524/04/08(月)13:25:47No.1176174776+
サバゲーアニメかな?
74624/04/08(月)13:25:50No.1176174789+
>作画の空気感って何だよ…
アークナイツみたいな絵面でわかる辛気臭さ
74724/04/08(月)13:25:56No.1176174807そうだねx3
なんで先生だけ弱いのか?
生徒たちと先生で身体のつくりが具体的になにが違うのか?
最低限アニメで設定を開示してほしい
74824/04/08(月)13:25:58No.1176174813+
なんか笑ってしまった
74924/04/08(月)13:26:01No.1176174821+
>>騎士くんみたいに弱いなりに一緒に戦えばいいんだよ
>先生戦わないの?こういうのって最後覚醒するもんじゃない?
ない
75024/04/08(月)13:26:04No.1176174832+
>先生戦わないの?こういうのって最後覚醒するもんじゃない?
戦うよ…ある意味覚醒もする
75124/04/08(月)13:26:08No.1176174843+
>ブルアカに軍師主人公かっけー需要…あったかな…
需要は無いけどシナリオで新しい生徒指示する度にヨイショされてたから…
75224/04/08(月)13:26:10No.1176174847そうだねx8
少なくともスレ画は間抜けだったしこれの後集まって褒め称えてくる生徒もキツかったよ
75324/04/08(月)13:26:13No.1176174858+
透き通るどころか大半明かされてないからな…
75424/04/08(月)13:26:13No.1176174859+
>曲をまともに聴いてないバカ
>ミツキヨにやらせろよ本編の内容とか露骨に歌詞に入れてくんな冷める
今はそれがブームだろ
75524/04/08(月)13:26:17No.1176174871+
>先生の役割ってアヤネじゃダメなの?
>仮に先生の指揮が必要だとしても直接指示するのはアヤネでいいんじゃないの?
ドローンとか動かすだろうし指揮専門にやる人がいた方が負担減るんじゃない?
75624/04/08(月)13:26:23No.1176174901そうだねx1
なんなら大人のカードも美少女ポケモンバトルだからな
マジでヤバいぞ
75724/04/08(月)13:26:29No.1176174924そうだねx2
>ここで名前あげられてるウマもFGOもアクナイもゲーム部分はみんなつまらないからセーフ!
こんな所で言うのも何だけどアクナイはまだゲームしてるから面白いよ…
75824/04/08(月)13:26:31No.1176174928+
>なんで先生だけ弱いのか?
>生徒たちと先生で身体のつくりが具体的になにが違うのか?
>最低限アニメで設定を開示してほしい
先生だけ弱いのは外部から来たから
はい説明完了
75924/04/08(月)13:26:31No.1176174930+
ダメそうだな
76024/04/08(月)13:26:42No.1176174969そうだねx2
出しゃばったら死ぬからな
Fateも初期は士郎が出しゃばったらバッド直行だったし
76124/04/08(月)13:26:43No.1176174975+
>ここで名前あげられてるウマもFGOもアクナイもゲーム部分はみんなつまらないからセーフ!
許されたシャニマス
76224/04/08(月)13:26:44No.1176174979そうだねx2
>指揮官として有能なのかは知らんけど全員で前線出てるより後ろで全体見てる人がいた方がいいのはわかる
それアヤネじゃん
ドローンで俯瞰的に見てるんだから
76324/04/08(月)13:26:48No.1176174992そうだねx2
>>先生の役割ってアヤネじゃダメなの?
>>仮に先生の指揮が必要だとしても直接指示するのはアヤネでいいんじゃないの?
>女の子だとやっぱまだ頭が弱いんだ
>どうしても先生が導く必要がある
思想が強すぎる
76424/04/08(月)13:26:50No.1176175003+
>>先生戦わないの?こういうのって最後覚醒するもんじゃない?
>戦うよ…ある意味覚醒もする
戦わねぇよ
というか戦ったら死ぬわ
76524/04/08(月)13:26:52No.1176175007+
3年間やってきてなんかそういうものらしい止まりの認識で終わってる設定がアニメでわかるわけがねえ
76624/04/08(月)13:26:52No.1176175008+
どう言う世界なの?って言われてることに対してのさわりは大体プロローグで説明されてる気がする
それでもわからないことは別にわからなくても問題ない情報だと思う
76724/04/08(月)13:26:55No.1176175018+
>指揮官として有能なのかは知らんけど全員で前線出てるより後ろで全体見てる人がいた方がいいのはわかる
でも主人公がミサトさんみたいに司令室でふんぞり返ってるだけだったら割と地味だと思う
76824/04/08(月)13:26:59No.1176175026そうだねx1
>ここで名前あげられてるウマもFGOもアクナイもゲーム部分はみんなつまらないからセーフ!
FGOだけ飛び抜けてつまんねーぞなんせゲーム部分はサ開から褒められた事一度もねーからな
76924/04/08(月)13:27:01No.1176175038そうだねx3
>>ここで名前あげられてるウマもFGOもアクナイもゲーム部分はみんなつまらないからセーフ!
ブルアカが一番つまんないけど…
77024/04/08(月)13:27:02No.1176175049そうだねx2
結局主人公の戦力皆無で具体的な能力も分からないけど何故か自分より強い美少女達にモテモテ
ってのは特殊性壁の部類だから映像化したら違和感ありまくりだと思う
77124/04/08(月)13:27:03No.1176175057+
>>ここで名前あげられてるウマもFGOもアクナイもゲーム部分はみんなつまらないからセーフ!
>許されたシャニマス
お前が上げたから許されなくなった
77224/04/08(月)13:27:16No.1176175107+
何か思ったよりキャラだけで売ってたんだなって
77324/04/08(月)13:27:17No.1176175111そうだねx3
>ここで名前あげられてるウマもFGOもアクナイもゲーム部分はみんなつまらないからセーフ!
そうやって砂かけて移動してきた奴らの吹き溜まりだもんなブルアカ
77424/04/08(月)13:27:19No.1176175116+
先生は司令塔だから…
77524/04/08(月)13:27:20No.1176175121+
先生普通に強いよね…筋肉ムキムキだし
77624/04/08(月)13:27:21No.1176175125+
>世界観設定はそのうち明かされると思い深く考えなかったけど
原作でもほとんど明かされないから疑問が解決する日は来ないぞ
77724/04/08(月)13:27:30No.1176175151+
シナリオが面白いとは何だったのか
77824/04/08(月)13:27:35No.1176175173+
アニメの騎士君は後半になると自分自身でもそこそこ戦えるようになってたなそういや
77924/04/08(月)13:27:38No.1176175185+
ブルアカマジでゲーム褒められてるの見たことないしな
78024/04/08(月)13:27:38No.1176175189+
>>>先生の役割ってアヤネじゃダメなの?
>>>仮に先生の指揮が必要だとしても直接指示するのはアヤネでいいんじゃないの?
>>女の子だとやっぱまだ頭が弱いんだ
>>どうしても先生が導く必要がある
>思想が強すぎる
これミノリのことか?
78124/04/08(月)13:27:41No.1176175202そうだねx1
>どう言う世界なの?って言われてることに対してのさわりは大体プロローグで説明されてる気がする
>それでもわからないことは別にわからなくても問題ない情報だと思う
いや説明不足すぎるけど…
78224/04/08(月)13:27:56No.1176175256そうだねx2
>先生普通に強いよね…筋肉ムキムキだし
違うコミカライズの話はよしてくれ
78324/04/08(月)13:27:57No.1176175257+
>>ここで名前あげられてるウマもFGOもアクナイもゲーム部分はみんなつまらないからセーフ!
>FGOだけ飛び抜けてつまんねーぞなんせゲーム部分はサ開から褒められた事一度もねーからな
ゲーム部分はあれだけど頭身高めのバトルグラはソシャゲ全体でも評価されてる印象
78424/04/08(月)13:28:08No.1176175295+
シナリオダメ作画ダメ音楽ダメ
あとは何が残ってるんだ?
78524/04/08(月)13:28:11No.1176175308+
>>>先生の役割ってアヤネじゃダメなの?
>>>仮に先生の指揮が必要だとしても直接指示するのはアヤネでいいんじゃないの?
>>女の子だとやっぱまだ頭が弱いんだ
>>どうしても先生が導く必要がある
>思想が強すぎる
実際まだ生徒なんだからメスの身体以外の部分が未熟なのは当たり前じゃない?
それを思想の問題にされても困る
78624/04/08(月)13:28:16No.1176175328+
単純にほとんどの部分で出来が悪い上に話もわけわかんない
78724/04/08(月)13:28:16No.1176175329そうだねx5
>>ここで名前あげられてるウマもFGOもアクナイもゲーム部分はみんなつまらないからセーフ!
>FGOだけ飛び抜けてつまんねーぞなんせゲーム部分はサ開から褒められた事一度もねーからな
アンチ拗らせすぎて話が盛られすぎて
じゃあそんな何も褒められないゲームに負け続けてる他のソシャゲは何なんだよってなる現象
78824/04/08(月)13:28:17No.1176175331+
>先生だけ弱いのは外部から来たから
>はい説明完了
キヴォトスの外って何?
キヴォトスの外の住民は何で弱いの?
78924/04/08(月)13:28:17No.1176175332+
>>どう言う世界なの?って言われてることに対してのさわりは大体プロローグで説明されてる気がする
>>それでもわからないことは別にわからなくても問題ない情報だと思う
>いや説明不足すぎるけど…
具体的に何が聞きたいのさ
79024/04/08(月)13:28:22No.1176175352そうだねx3
アニメ騎士君はマスコット化に舵切ったのが功を奏したなって印象
79124/04/08(月)13:28:25No.1176175356+
fgoなんか実在の大英雄や軍師いるから指揮系統も基本主人公関わらん
カエサルやアレキサンダー大王に何を指揮するって話だから
79224/04/08(月)13:28:26No.1176175359そうだねx1
>戦わねぇよ
戦うよ(味方とは言っていない)
79324/04/08(月)13:28:27No.1176175365+
実際の軍隊とかでもドローン操作する人と指揮する人は別なんじゃね?
79424/04/08(月)13:28:27No.1176175366+
今はまだマシな方でもうちょっと先の話やると善悪無視して先に話を受けた生徒の味方ばかりし続けるアレな側面が露骨に出てくるからな…
79524/04/08(月)13:28:30No.1176175382そうだねx5
アニメになるとこんなに中身が無いとは思わなかった
世界観ペラッペラすぎるだろ
そこらへん明かされないのかよ
79624/04/08(月)13:28:31No.1176175384+
>アニメの騎士君は後半になると自分自身でもそこそこ戦えるようになってたなそういや
男の子だから常にさいきょうの自分を思い描いてるからな…
79724/04/08(月)13:28:39No.1176175420+
>結局主人公の戦力皆無で具体的な能力も分からないけど何故か自分より強い美少女達にモテモテ
>ってのは特殊性壁の部類だから映像化したら違和感ありまくりだと思う
せめてドクターみたいなこいつ放置したら死ぬわ系の奴ならば…
79824/04/08(月)13:28:43No.1176175437そうだねx1
先生がアヤネに大雑把な方針伝えたら後は生徒たちがやる感じで良かったのでは?
いくら先生アゲのためとはいえ無能描写みたいにするのはちょっと納得いかない
これまでのアビドス組はずっとアヤネの指揮で戦ってきたはずなのに
79924/04/08(月)13:28:47No.1176175450そうだねx4
>先生だけ弱いのは外部から来たから
>はい説明完了
弱くて撃たれたら死ぬような人間を前線で指示役にしたらダメだよ!
80024/04/08(月)13:28:49No.1176175462+
>シナリオダメ作画ダメ音楽ダメ
>あとは何が残ってるんだ?
信者の濃さ
80124/04/08(月)13:28:53No.1176175472+
>>先生だけ弱いのは外部から来たから
>>はい説明完了
>キヴォトスの外って何?
>キヴォトスの外の住民は何で弱いの?
キヴォトスの住民が強いから
QED
80224/04/08(月)13:28:53No.1176175473+
>原作でもほとんど明かされないから疑問が解決する日は来ないぞ
じゃあもうこういうもんだと受け入れるのが正解か
80324/04/08(月)13:29:02No.1176175509+
先生が世界の秘密とかどうでも良いってスタンスだからな
相手が勝手に喋ってくれる分しか知らない
80424/04/08(月)13:29:02No.1176175513+
もういっそのこと戦闘なしで日常だけでいい
80524/04/08(月)13:29:07No.1176175534+
>シナリオダメ作画ダメ音楽ダメ
>あとは何が残ってるんだ?
OP
80624/04/08(月)13:29:09No.1176175542+
>じゃあそんな何も褒められないゲームに負け続けてる他のソシャゲは何なんだよってなる現象
ゲーム部分以外は良いんだよ多分
80724/04/08(月)13:29:13No.1176175561そうだねx4
>先生は司令塔だから…
やった指揮が「弾幕よろしく!」だけってニコニコのコメントかよ
80824/04/08(月)13:29:19No.1176175590+
>>先生だけ弱いのは外部から来たから
>>はい説明完了
>弱くて撃たれたら死ぬような人間を前線で指示役にしたらダメだよ!
そうだねいや本当にそうだね…
いや何で前線に出てるんだ俺の先生は…?
80924/04/08(月)13:29:19No.1176175594そうだねx1
>>シナリオダメ作画ダメ音楽ダメ
>>あとは何が残ってるんだ?
>OP
曲がダメ
81024/04/08(月)13:29:26No.1176175618そうだねx2
>もういっそのこと戦闘なしで日常だけでいい
それが正解だったのにわざわざメインなんてやるから…
81124/04/08(月)13:29:28No.1176175626そうだねx1
>やった指揮が「弾幕よろしく!」だけってニコニコのコメントかよ
吹いた
81224/04/08(月)13:29:34No.1176175637+
プリコネとFGOは同じバッファーのはずなのに
うまいことやってんのプリコネだけなんだなあ
81324/04/08(月)13:29:35No.1176175647+
>アニメ騎士君はマスコット化に舵切ったのが功を奏したなって印象
あとジェネリックこのすば化もいい味出してた
既存ファンがどう思ってたか知らないけど
81424/04/08(月)13:29:41No.1176175668そうだねx2
>結局主人公の戦力皆無で具体的な能力も分からないけど何故か自分より強い美少女達にモテモテ
>ってのは特殊性壁の部類だから映像化したら違和感ありまくりだと思う
しかもこれで生徒にはセクハラしまくりでモテるんだから気持ちが悪い
81524/04/08(月)13:29:41No.1176175672そうだねx1
先生にだけパワードスーツ着せたらいいじゃん
81624/04/08(月)13:29:46No.1176175692そうだねx1
ブルアカが砂かけられるターンにならないと正当な評価できないんだよね
81724/04/08(月)13:29:48No.1176175700そうだねx3
>シナリオダメ作画ダメ音楽ダメ
>あとは何が残ってるんだ?
エロ同人
まあもうアニメがあったから増えるなんて事象はほぼないけど
81824/04/08(月)13:29:54No.1176175713そうだねx3
>プリコネとFGOは同じバッファーのはずなのに
>うまいことやってんのプリコネだけなんだなあ
けどプリコネはもう先に死んだじゃない
81924/04/08(月)13:29:57No.1176175723+
>>先生だけ弱いのは外部から来たから
>>はい説明完了
>キヴォトスの外って何?
>キヴォトスの外の住民は何で弱いの?
キヴォトスは超巨大学園都市の総称
キヴォトスの外の人が弱いと言うより中の人が強いんだろう
82024/04/08(月)13:30:01No.1176175744+
>プリコネとFGOは同じバッファーのはずなのに
>うまいことやってんのプリコネだけなんだなあ
FGOもマシだろ
これに比べたら
82124/04/08(月)13:30:09No.1176175772そうだねx1
チュートリアル全部飛ばしたせいか世界観の説明全部飛ばされてるからアニメ勢がわかるわけねーわ
余りにも酷い構成だぞ
82224/04/08(月)13:30:12No.1176175783そうだねx1
どうにか失敗って事にしたいんだろうが思ったより無難に纏まってて悔しいねぇ
82324/04/08(月)13:30:19No.1176175798そうだねx1
>プリコネとFGOは同じバッファーのはずなのに
>うまいことやってんのプリコネだけなんだなあ
あの~…うまいことやってたらゲーム死んでません…w
82424/04/08(月)13:30:21No.1176175802+
先生の強さはカードにあるから…
82524/04/08(月)13:30:22No.1176175809そうだねx1
>先生普通に強いよね…筋肉ムキムキだし
みんな銃持ってる世界観で見せ筋やってるの別の意味で情けない感あるだろ
82624/04/08(月)13:30:33No.1176175856+
伸びてると思ったら無管理スレか
82724/04/08(月)13:30:34No.1176175858+
>どうにか失敗って事にしたいんだろうが思ったより無難に纏まってて悔しいねぇ
纏まってないからこんなことになってんだろ
82824/04/08(月)13:30:39No.1176175876そうだねx2
普通にお外じゃ好評だな
嵐君は可哀想に発狂しちゃうか
82924/04/08(月)13:30:44No.1176175890+
>どうにか失敗って事にしたいんだろうが思ったより無難に纏まってて悔しいねぇ
世界観わからない!理解不能!理解不能!
83024/04/08(月)13:30:53No.1176175925+
>>シナリオダメ作画ダメ音楽ダメ
>>あとは何が残ってるんだ?
>エロ同人
>まあもうアニメがあったから増えるなんて事象はほぼないけど
アニメ化した後ってなんか塩引いていくパターン多いよね
アイマスが特殊なだけで
83124/04/08(月)13:30:54No.1176175927+
司令なんて戦闘員や指揮系統の人員配置した時点で役割を果たしてるけど立ち位置自体はアニメーションという媒体の相性悪いと思ってる
好きな司令官とか敵の総大将とタイマンばっかりやるし…
83224/04/08(月)13:30:54No.1176175930+
>>指揮官として有能なのかは知らんけど全員で前線出てるより後ろで全体見てる人がいた方がいいのはわかる
>それアヤネじゃん
>ドローンで俯瞰的に見てるんだから
アヤネが情報収集して先生がそれを元に戦術構築する素振りとか入れればいいのにね
83324/04/08(月)13:30:55No.1176175935+
>普通にお外じゃ好評だな
OPだけな
83424/04/08(月)13:31:02No.1176175972+
賛否両論だな
83524/04/08(月)13:31:09No.1176175991+
シナリオがいいって言ってたやつもエデン条約の話しかしないからな
83624/04/08(月)13:31:13No.1176175995+
>普通にお外じゃ好評だな
>嵐君は可哀想に発狂しちゃうか
マジで信者しかアニメ見てないもの…
83724/04/08(月)13:31:21No.1176176035+
>普通にお外じゃ好評だな
>嵐君は可哀想に発狂しちゃうか
嵐はもう実質解散しただろ
83824/04/08(月)13:31:22No.1176176036+
>>プリコネとFGOは同じバッファーのはずなのに
>>うまいことやってんのプリコネだけなんだなあ
>けどプリコネはもう先に死んだじゃない
ブルアカが後に続くとは思わなかったな
83924/04/08(月)13:31:24No.1176176047+
荒らしがずっとウッキウキなんだよね
すごくない?

- GazouBBS + futaba-