[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2542人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3329044.jpg[見る]
fu3328915.jpg[見る]
fu3329116.jpg[見る]
fu3328988.jpg[見る]
fu3329095.jpg[見る]
fu3328912.png[見る]
fu3328989.jpg[見る]
fu3328982.jpg[見る]


画像ファイル名:1712502515895.jpg-(66685 B)
66685 B24/04/08(月)00:08:35 id表示 ID:HIK6msQANo.1176039371そうだねx1 01:33頃消えます
勝った!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が33件あります.見る
124/04/08(月)00:08:42 ID:PRhr8QpANo.1176039403そうだねx11
>至近距離で叩き込みまくれば一応死ぬくらいには痛い
ねえ今至近距離で眼球に
224/04/08(月)00:08:49 ID:q5RpGrtkNo.1176039448そうだねx5
先生のおかげなの!?
324/04/08(月)00:08:53 ID:vtcg2tIsNo.1176039477+
終わった
424/04/08(月)00:09:04 ID:syu1GhdgNo.1176039552+
OPかな
524/04/08(月)00:09:04 ID:PR0j2jSoNo.1176039553+
うわリン
624/04/08(月)00:09:06 ID:p5OWk9usNo.1176039566+
急所に当たればめっちゃ痛いってくらいなのかな
724/04/08(月)00:09:06 ID:smzMMB.wNo.1176039567+
あれ今ヘイローアリウスの奴も出なかった?
824/04/08(月)00:09:07 ID:As0Gf0zYNo.1176039572+
流石だな俺
924/04/08(月)00:09:07 ID:WifCKDdkNo.1176039573そうだねx20
もう見なくていいかな…
1024/04/08(月)00:09:08 ID:Q.wK.j0oNo.1176039576+
こっちがOPか
1124/04/08(月)00:09:08 ID:HoRW.iJkNo.1176039582+
リンちゃん!?
1224/04/08(月)00:09:11 ID:/LJukJOANo.1176039596+
>至近距離で叩き込みまくれば一応死ぬくらいには痛い
さっき顔面が蜂の巣に
1324/04/08(月)00:09:14 ID:FV14/8x.No.1176039619+
>>至近距離で叩き込みまくれば一応死ぬくらいには痛い
>ねえ今至近距離で眼球に
キヴォトス人は丈夫だから
1424/04/08(月)00:09:15 ID:YjmgaDJ2No.1176039624+
んっメインヒロイン
1524/04/08(月)00:09:18 ID:UBXhNUHYNo.1176039635そうだねx2
OPはいいね
1624/04/08(月)00:09:23 ID:HPHFm4YsNo.1176039672そうだねx4
ストレス無いけどなんかいまいち盛り上がらなかった
1724/04/08(月)00:09:24 ID:hHFjYdKcNo.1176039676+
>>至近距離で叩き込みまくれば一応死ぬくらいには痛い
>ねえ今至近距離で眼球に
一昼夜ぐらいはやらないといけないらしいから…
1824/04/08(月)00:09:27 ID:PR0j2jSoNo.1176039698+
これEDアニメ作画違いすぎるだろ
1924/04/08(月)00:09:29 ID:AaqcTVFwNo.1176039707+
PVが動いてる!
2024/04/08(月)00:09:30 ID:LptVp1XwNo.1176039713そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
案の定ゴミアニメで笑った
2124/04/08(月)00:09:30 ID:iQfb0/RoNo.1176039719+
クックックッ…
2224/04/08(月)00:09:31 ID:smzMMB.wNo.1176039723+
黒服くんさぁ…
2324/04/08(月)00:09:32 ID:qOABhKR2No.1176039731+
サブリミナル
2424/04/08(月)00:09:33 ID:5DmM6EPcNo.1176039739そうだねx18
まずいクソアニメだったら煽ろうとしてたけど思ったより酷くて同情してきた
2524/04/08(月)00:09:33 ID:YfAGW0ZENo.1176039740そうだねx3
OPの作画はめっちゃいいのに本編がちょっと怖い
2624/04/08(月)00:09:36 ID:6S4WqzgINo.1176039766そうだねx8
分かってはいたけど銃弾戦描写はどうしようもねえな!
2724/04/08(月)00:09:40 ID:7ev1CMO.No.1176039790+
くぅ~これこれ
最近のセリカにはこれが足りないんだよな!
2824/04/08(月)00:09:42 ID:ULva7ta6No.1176039802+
OPEDはよさそう
2924/04/08(月)00:09:43 ID:36CcdMqANo.1176039803+
カイザーロンおっぱいおじさんじゃん
3024/04/08(月)00:09:44 ID:uGGxLG4QNo.1176039806+
高塚君…ロボだったのか…
3124/04/08(月)00:09:44 ID:hrCgmSQkNo.1176039807+
アニメ勢にはネタバレになるからあんまり言えないけど
そりゃあの事件でも死人が出ないわけだわ
3224/04/08(月)00:09:46 ID:QbNB4vxUNo.1176039826そうだねx6
作画違いすぎませんかこれ
3324/04/08(月)00:09:48 ID:smzMMB.wNo.1176039840+
わぁ!
3424/04/08(月)00:09:48 ID:QuHg3k3gNo.1176039843+
うわキモい鳥
3524/04/08(月)00:09:48 ID:HoRW.iJkNo.1176039844+
キモ
3624/04/08(月)00:09:49 ID:PR0j2jSoNo.1176039853+
ペロロきま
3724/04/08(月)00:09:50 ID:bTZbAYnoNo.1176039867+
OPいいな…
3824/04/08(月)00:09:51 ID:FV14/8x.No.1176039872+
まるで透き通るような世界観みたいだ
3924/04/08(月)00:09:51 ID:GEp7SYBQNo.1176039877+
なんだ今のペロロ
4024/04/08(月)00:09:54 ID:PRhr8QpANo.1176039912+
きららジャンプ!
4124/04/08(月)00:09:55 ID:LbMUv84gNo.1176039920+
げそいくお!?
4224/04/08(月)00:09:55 ID:xqxaEXz2No.1176039923+
OP?の作画凄いな
4324/04/08(月)00:09:55 ID:6.TPu9ysNo.1176039927+
きも
4424/04/08(月)00:09:56 ID:YfAGW0ZENo.1176039929+
きららジャンプ!
4524/04/08(月)00:09:56 ID:/LJukJOANo.1176039931+
ソラとウミのアイダ!?
4624/04/08(月)00:09:56 ID:pdXe9uyENo.1176039933+
きららジャンプ!
4724/04/08(月)00:09:56 ID:WifCKDdkNo.1176039937+
めっちゃ作画いいな…
4824/04/08(月)00:09:57 ID:qnB/p.T6No.1176039940+
きららジャンプ
4924/04/08(月)00:09:57 ID:1syjJd/gNo.1176039942+
スレッドを立てた人によって削除されました
これがストーリー評価されてるゲームの話なのか
5024/04/08(月)00:09:58 ID:R4oEgru.No.1176039955+
きららジャンプ
5124/04/08(月)00:09:59 ID:AaqcTVFwNo.1176039958そうだねx1
きららジャンプ!
5224/04/08(月)00:10:00 ID:Lkh61V/UNo.1176039969+
銃はあんまり効かないってのは分かったけどこの世界観で強い弱いってどう出してるんだろ
強いやつの銃は強いとかあんのかな
5324/04/08(月)00:10:05 ID:m380QVO2No.1176039997そうだねx4
ソシャゲだから仕方無いけど世界観さっぱり分からなかった
5424/04/08(月)00:10:05 ID:As0Gf0zYNo.1176039999+
ヒフミかわいい!
5524/04/08(月)00:10:07 ID:tULRURY.No.1176040009+
高塚智人
5624/04/08(月)00:10:07 ID:hJK8DIyMNo.1176040013そうだねx1
ん、きららジャンプ
5724/04/08(月)00:10:08 ID:p5OWk9usNo.1176040020そうだねx1
あ…首輪プレイしてる子だ
5824/04/08(月)00:10:08 ID:wNdzx7XANo.1176040034そうだねx7
OPで予算使い果たした?
5924/04/08(月)00:10:09 ID:vtcg2tIsNo.1176040040+
カイザー理事に声が付きそう?
6024/04/08(月)00:10:09 ID:cqcdCevcNo.1176040041そうだねx1
>きららジャンプ!
うちの職場の先輩オフライン版きらファンでブルーアーカイブのキャラばかり使ってる…
6124/04/08(月)00:10:14 ID:QwxJMk92No.1176040076そうだねx1
難解な作品だな…
6224/04/08(月)00:10:18 ID:kPlDs0FENo.1176040102+
戦闘シーン綺麗だね
6324/04/08(月)00:10:19 ID:MckvxcZ6No.1176040111+
すごく丁寧に作ってあると思う
カタログでたまにみるアッパラパーな感じの鳥ってこの作品由来のものだったのね
6424/04/08(月)00:10:19 ID:3tuQKnPsNo.1176040112+
プレ先みたいな戦闘描写少し期待したけど流石にないか
6524/04/08(月)00:10:20 ID:6.TPu9ysNo.1176040116+
もう終わりかぁ
6624/04/08(月)00:10:20 ID:AaqcTVFwNo.1176040121そうだねx2
今期のきらら枠であったか
6724/04/08(月)00:10:21 ID:pdXe9uyENo.1176040129+
エロゲーみたいな歌だ
6824/04/08(月)00:10:23 ID:UBXhNUHYNo.1176040135そうだねx1
これくらいのクオリティを期待してた所はある
6924/04/08(月)00:10:23 ID:CSgkaZeINo.1176040136+
>銃はあんまり効かないってのは分かったけどこの世界観で強い弱いってどう出してるんだろ
>強いやつの銃は強いとかあんのかな
銃はハンデ
7024/04/08(月)00:10:24 ID:YNhg/hjANo.1176040147+
C
7124/04/08(月)00:10:27 ID:xqxaEXz2No.1176040166+
サンクトゥムタワーって光じゃなくてなんか謎物質がまっすぐ伸びてるんだ…
7224/04/08(月)00:10:29 ID:0zAoOJLENo.1176040174+
先生スマブラの招待状持ってなかった?
7324/04/08(月)00:10:29 ID:yv9G0obwNo.1176040175+
思ったよりは頑張ってるな…
7424/04/08(月)00:10:30 ID:fLGPPgd2No.1176040180そうだねx3
OP気合入りすぎ
7524/04/08(月)00:10:34 ID:p5o6zVFQNo.1176040204+
大丈夫ブルアカにはエデン条約編があるから
7624/04/08(月)00:10:34 ID:r5Ydo1.ENo.1176040205+
暴力集団のボスきたな…
7724/04/08(月)00:10:35 ID:cuYccmPANo.1176040209そうだねx5
予算の半分使ったと言われても信じそうなOPだった
7824/04/08(月)00:10:35 ID:bTZbAYnoNo.1176040210そうだねx1
アロナ!
7924/04/08(月)00:10:36 ID:pdXe9uyENo.1176040220+
アロナタイムがあるのか
8024/04/08(月)00:10:37 ID:W19/DgOoNo.1176040223+
>カイザー理事に声が付きそう?
知らないチンピラ男ロボに付いたからつくだろ
8124/04/08(月)00:10:37 ID:GEp7SYBQNo.1176040224+
気合の入った部分とそれ以外での作画格差が気になったな
これから改善か慣れるかしていくのかなあ
8224/04/08(月)00:10:38 ID:Lkh61V/UNo.1176040228+
>>銃はあんまり効かないってのは分かったけどこの世界観で強い弱いってどう出してるんだろ
>>強いやつの銃は強いとかあんのかな
>銃はハンデ
殴った方が強いの!?
8324/04/08(月)00:10:38 ID:nZ7HRt7kNo.1176040230+
👊
8424/04/08(月)00:10:38 ID:U9HoVP4UNo.1176040234+
きたなカタコトAI
8524/04/08(月)00:10:38 ID:tULRURY.No.1176040235+
アメェ…
8624/04/08(月)00:10:39 ID:smzMMB.wNo.1176040239+
お前のミスでした👊
8724/04/08(月)00:10:40 ID:YNhg/hjANo.1176040247そうだねx2
アメェフルノカナァ
8824/04/08(月)00:10:42 ID:8dSNIM.QNo.1176040260+
アロナ!
8924/04/08(月)00:10:45 ID:3lriCqmgNo.1176040286+
雨…降るのかな
9024/04/08(月)00:10:45 ID:hrCgmSQkNo.1176040288+
>分かってはいたけど銃弾戦描写はどうしようもねえな!
ぶっちゃけソシャゲでもかなり地味な絵面が続くしな…そうりき戦ならまだ敵が派手なんだけど
9124/04/08(月)00:10:45 ID:4pzhw/EcNo.1176040289+
おらおら👊
9224/04/08(月)00:10:45 ID:7RvSv84cNo.1176040290+
OPの作画すげえな
9324/04/08(月)00:10:47 ID:yv9G0obwNo.1176040301+
👊
9424/04/08(月)00:10:47 ID:wNdzx7XANo.1176040306+
メインヒロインです👊
9524/04/08(月)00:10:47 ID:E3LYN55sNo.1176040307+
オープニングかっこよすぎる…
9624/04/08(月)00:10:48 ID:PRhr8QpANo.1176040314+
あ、そういう交流なんだ
9724/04/08(月)00:10:50 ID:6.TPu9ysNo.1176040326+
こういう感じなんだ
9824/04/08(月)00:10:50 ID:81JaNcgwNo.1176040327+
OPで満足した
9924/04/08(月)00:10:51 ID:snkOav3YNo.1176040331そうだねx1
>これがストーリー評価されてるゲームの話なのか
ストーリー評価されてじわじわ売れだしたのは3章からで
今やってるの1章だから
10024/04/08(月)00:10:51 ID:ULva7ta6No.1176040339+
アロナかわいい
10124/04/08(月)00:10:51 ID:CpNZ3er2No.1176040340+
なんか先生の髪の毛ぼさぼさしてんな…
10224/04/08(月)00:10:51 ID:hHFjYdKcNo.1176040341+
メインヒロインです👊
10324/04/08(月)00:10:52 ID:vtcg2tIsNo.1176040345+
やっぱ中に入ってんのか
10424/04/08(月)00:10:52 ID:PntD/fFoNo.1176040348+
アロナ空間そっちに入り込む感じなのか
10524/04/08(月)00:10:54 ID:6S4WqzgINo.1176040364+
やっぱり入れたんだそこ…
10624/04/08(月)00:10:54 ID:CUuEW00sNo.1176040365+
やっぱ実際に入れるのか先生…
10724/04/08(月)00:10:54 ID:OfnZH4G2No.1176040366+
おめぇのミスでした👊
10824/04/08(月)00:10:54 ID:pdXe9uyENo.1176040367+
お待ちしてました👊
10924/04/08(月)00:10:55 ID:bf4JqqW.No.1176040370+
アロナァ!
11024/04/08(月)00:10:55 ID:n9I/diNUNo.1176040371そうだねx1
げそいくおか…変なリーク来ないこと願う
11124/04/08(月)00:10:55 ID:GEp7SYBQNo.1176040372+
イチゴミルクガァ
11224/04/08(月)00:10:56 ID:0S.VeTKMNo.1176040376+
銃じゃなくて大剣使うやつとかいるん?
11324/04/08(月)00:10:56 ID:/tAH9mDcNo.1176040379+
だれだよこの饒舌
11424/04/08(月)00:10:56 ID:BEk8g27kNo.1176040381+
戦闘普通に上手そうだったな
11524/04/08(月)00:10:57 ID:U5mOCWdkNo.1176040393+
あれ?実際に来るんだここ
11624/04/08(月)00:10:58 ID:HoRW.iJkNo.1176040396+
アロナ空間
11724/04/08(月)00:10:58 ID:WifCKDdkNo.1176040399+
カタコトじゃない!
11824/04/08(月)00:10:58 ID:5S7AHvhoNo.1176040403そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
とにかく叩き対象って事で決定だな
関連スレ全般に行くわ
11924/04/08(月)00:10:59 ID:smzMMB.wNo.1176040404そうだねx2
アロナがアロナ弁じゃないと違和感すごい
12024/04/08(月)00:10:59 ID:iQfb0/RoNo.1176040415+
お待ちしてました👊
12124/04/08(月)00:10:59 ID:yiZYabkANo.1176040418+
OPめちゃくちゃ動いてて凄いと思いました。
12224/04/08(月)00:11:00 ID:fGuDu2bENo.1176040420そうだねx1
石くれアロナ!
12324/04/08(月)00:11:00 ID:IHTeE4bcNo.1176040423+
先生この空間に普通に入ってるんだ…
12424/04/08(月)00:11:01 ID:As0Gf0zYNo.1176040434そうだねx1
アロナなんだそのヘイロー
12524/04/08(月)00:11:02 ID:6.TPu9ysNo.1176040436+
さっき見た
12624/04/08(月)00:11:02 ID:81JaNcgwNo.1176040441+
ログインボーナス
12724/04/08(月)00:11:02 ID:U9HoVP4UNo.1176040445+
流暢!
12824/04/08(月)00:11:02 ID:fzocfMtsNo.1176040446+
オマチシテマシタ、センセイ
12924/04/08(月)00:11:03 ID:hHFjYdKcNo.1176040449+
さっきも見た
13024/04/08(月)00:11:04 ID:XyxMsgLkNo.1176040456+
入れるんだ
13124/04/08(月)00:11:05 ID:3X7NbqToNo.1176040465そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
ゲームのスチルのほうがアニメ絵としてよっぽど綺麗で草
13224/04/08(月)00:11:05 ID:qOABhKR2No.1176040468+
最低ラインは越えてるので安心した
13324/04/08(月)00:11:06 ID:QwxJMk92No.1176040471+
予算の問題もあるし本編の作画は仕方ない部分だろう
13424/04/08(月)00:11:07 ID:cuYccmPANo.1176040479+
やっぱりアロナ世界の中に入れるのか
遊んでたもんな…
13524/04/08(月)00:11:08 ID:5sYjpkFUNo.1176040484そうだねx7
うわーん!アリスのアの字もありません!
13624/04/08(月)00:11:09 ID:HMdVXkZMNo.1176040488+
発音が普通だ!
13724/04/08(月)00:11:09 ID:LptVp1XwNo.1176040489そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
新規置いてけぼりで先生上げのためのキャラクター無能化…うーんダメだな
13824/04/08(月)00:11:09 ID:ohxHaSd.No.1176040491+
ショップの店員OPにいなくない?
13924/04/08(月)00:11:10 ID:9591KsSsNo.1176040498+
鋼鉄神まで寝るか
14024/04/08(月)00:11:10 ID:qufWn7OgNo.1176040502そうだねx1
>銃はあんまり効かないってのは分かったけどこの世界観で強い弱いってどう出してるんだろ
>強いやつの銃は強いとかあんのかな
同じ銃使っててもなんか単純に威力が全然変わったりする
14124/04/08(月)00:11:11 ID:jcl6vtgkNo.1176040508+
本編もこの作画でよお
14224/04/08(月)00:11:14 ID:D3IuGjwQNo.1176040529+
中に入るのはイメージか実際に取り込まれているのか
14324/04/08(月)00:11:15 ID:7RvSv84cNo.1176040538+
まだ10分!?
14424/04/08(月)00:11:15 ID:UOXOfGSwNo.1176040540+
なんかびっくりするくらいうすあじな内容だったけどゲームでも冒頭はこんな感じなのか
14524/04/08(月)00:11:17 ID:TgKIsAVwNo.1176040547+
今日3回目なんだけど
14624/04/08(月)00:11:17 ID:E7HQBtzQNo.1176040548+
じゃんたまのCMは?
14724/04/08(月)00:11:17 ID:HoRW.iJkNo.1176040549+
ツバキ3回目
14824/04/08(月)00:11:17 ID:TGrD/s46No.1176040552そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
ブルアカ。「FGOやりたいなら奈須きのこ連れてこい」って散々言われてきた無理難題を「2000年代ギャルゲー文脈の研究とアップデート&文章構成上手すぎ奈須きのこリスペクトライターを連れてくる」ことで本当に解決しちゃったシナリオヤバすぎソシャゲと化したので一周年直前の今始めてほしいですね
14924/04/08(月)00:11:21 ID:cqcdCevcNo.1176040581+
休日最後の就寝前にちょうどいいかもしれん
15024/04/08(月)00:11:21 ID:ajJrisT6No.1176040582+
ゲームもまあエデンあたりまではシステムも重くて酷評されてたから…
15124/04/08(月)00:11:21 ID:7drZ3tuUNo.1176040588+
もっと別のも流せよ!
15224/04/08(月)00:11:21 ID:7D6bR7S.No.1176040590+
CMもブルアカ一色だからどこまで本編かたまにわからなくなる!
15324/04/08(月)00:11:22 ID:ro3cPxYoNo.1176040598+
あの青い足太い子は主人公じゃなかったの!?
15424/04/08(月)00:11:23 ID:LbMUv84gNo.1176040603+
OPで満足しちゃった
15524/04/08(月)00:11:23 ID:Cq/UE17INo.1176040608そうだねx2
本編はまあ無難な作りって感じだけどOP良かったから満足
15624/04/08(月)00:11:24 ID:zERzW4hENo.1176040615そうだねx11
すごく…こう…ソシャゲのアニメだな!
15724/04/08(月)00:11:24 ID:QuHg3k3gNo.1176040617+
>>>銃はあんまり効かないってのは分かったけどこの世界観で強い弱いってどう出してるんだろ
>>>強いやつの銃は強いとかあんのかな
>>銃はハンデ
>殴った方が強いの!?
まあ素手で一応牢屋として使ってる窓に鉄格子とかある部屋の壁を粉砕する奴がいたりするので
15824/04/08(月)00:11:26 ID:hrCgmSQkNo.1176040621+
>ソシャゲだから仕方無いけど世界観さっぱり分からなかった
多分三年やってる先生もつかみきれてないぞ
というか意図的に情報を絞ってる
15924/04/08(月)00:11:26 ID:MiDB8dwgNo.1176040626+
OPで予算使い切った?
16024/04/08(月)00:11:26 ID:Q.wK.j0oNo.1176040628そうだねx1
>銃はあんまり効かないってのは分かったけどこの世界観で強い弱いってどう出してるんだろ
>強いやつの銃は強いとかあんのかな
ふわっとした神秘って設定があって個々人でそれに強弱がある感じ
強いやつは強くて硬い
16124/04/08(月)00:11:27 ID:hGfMnPEINo.1176040632そうだねx6
>ストーリー評価されてじわじわ売れだしたのは3章からで
>今やってるの1章だから
じゃあだめじゃん
16224/04/08(月)00:11:30 ID:W19/DgOoNo.1176040650+
>アロナなんだそのヘイロー
アロナのヘイローパターンはめっちゃあるぞ
16324/04/08(月)00:11:30 ID:E3LYN55sNo.1176040659+
ソウリキセン…
16424/04/08(月)00:11:33 ID:QbNB4vxUNo.1176040671+
早計すぎるかもしれないけど来週はもういいかな…
16524/04/08(月)00:11:34 ID:7ev1CMO.No.1176040675+
先生の方が箱の中に入ってたの!?
16624/04/08(月)00:11:35 ID:YjmgaDJ2No.1176040676+
>強いやつの銃は強いとかあんのかな
旧式の銃でも強いゴリラいるんであんま関係ない(レールガンは除く)
16724/04/08(月)00:11:35 ID:6.TPu9ysNo.1176040685そうだねx4
俺歩んでないよ…
16824/04/08(月)00:11:36 ID:2/Q/YPP6No.1176040688そうだねx11
ブルアカ見てて思ったけどやっぱ主人公キャラが指示出すだけってなんかムズ痒いな…
16924/04/08(月)00:11:36 ID:GEp7SYBQNo.1176040690そうだねx12
>新規置いてけぼりで先生上げのためのキャラクター無能化…うーんダメだな
ゲーム本編でもこんなもんだったような気がする
17024/04/08(月)00:11:38 ID:0zAoOJLENo.1176040706+
アクナイとか雀魂のCMしないの?
17124/04/08(月)00:11:39 ID:FV14/8x.No.1176040712+
ヨースターのCMばっかじゃん金でも積んだ?
17224/04/08(月)00:11:40 ID:kPlDs0FENo.1176040714+
ゲヘナギャルいいよね
17324/04/08(月)00:11:41 ID:WifCKDdkNo.1176040722+
OPはめっちゃ良かったよ
17424/04/08(月)00:11:43 ID:pdXe9uyENo.1176040733そうだねx1
>なんかびっくりするくらいうすあじな内容だったけどゲームでも冒頭はこんな感じなのか
最初の方は設定や世界の説明もないしわけわからんまま進むし
17524/04/08(月)00:11:44 ID:n9I/diNUNo.1176040749+
>まだ10分!?
しっかり致せ!
17624/04/08(月)00:11:45 ID:lk9NJ3GYNo.1176040755そうだねx3
OP作画というか撮影から違わないか?
別スタジオが作ってるレベル
17724/04/08(月)00:11:47 ID:U/4OevnENo.1176040766そうだねx1
銃食らっても大丈夫ってのは知ってたけど目を直接撃たれても無傷で済むのは予想以上だった
17824/04/08(月)00:11:49 ID:HoRW.iJkNo.1176040777+
平等に
17924/04/08(月)00:11:49 ID:YNhg/hjANo.1176040780+
ウミカ3度撃ち
18024/04/08(月)00:11:49 ID:0nDtae9cNo.1176040783そうだねx4
EDの1話の銃撃戦の温度差がさ…
どうしてこれをアニメの中でやれないの
18124/04/08(月)00:11:51 ID:TgKIsAVwNo.1176040793+
CM連打やめろアロナ
18224/04/08(月)00:11:53 ID:PRhr8QpANo.1176040803+
ブルアカのCMばかりで頭がおかしくなりそう
18324/04/08(月)00:11:53 ID:MIv.cIJINo.1176040809そうだねx1
>げそいくおか…変なリーク来ないこと願う
その辺りは怖いけどやっぱいい仕事するよねこの人
18424/04/08(月)00:11:59 ID:zAhKuIQkNo.1176040847そうだねx7
先生の素晴らしい指揮のおかげで無能な銃持ちオナホ共が立派な兵士として戦えるようになって感動した
18524/04/08(月)00:12:00 ID:GkZfKCjkNo.1176040856そうだねx4
なんか良くわからなかったな…
18624/04/08(月)00:12:02 ID:As0Gf0zYNo.1176040864+
ウミカの声優ヒヨリなんだ
18724/04/08(月)00:12:06 ID:HoRW.iJkNo.1176040874+
ブルアカしかない30分だった
18824/04/08(月)00:12:06 ID:bTICZfGsNo.1176040876そうだねx1
10代視聴者なら満足できる
18924/04/08(月)00:12:06 ID:/LJukJOANo.1176040881+
とりあえずメタルマックスみたいな世界なのかなぁって思った
19024/04/08(月)00:12:06 ID:36CcdMqANo.1176040884+
ウミカCV新田ひよりなのにおせいそなの好き
19124/04/08(月)00:12:07 ID:PR0j2jSoNo.1176040890+
>OP作画というか撮影から違わないか?
多分OPはネクソン側じゃねえかなあれ
19224/04/08(月)00:12:08 ID:rAFSu8qkNo.1176040901そうだねx10
ぶっちゃけ面白くなかった
19324/04/08(月)00:12:10 ID:QN3mmMW6No.1176040913+
思ってたよりは良かった
OPはマジで好き
19424/04/08(月)00:12:10 ID:2/Q/YPP6No.1176040920+
>俺歩んでないよ…
俺もCM見ててうーn…てなった
19524/04/08(月)00:12:11 ID:z0ZQenuMNo.1176040921+
予告なし!?
19624/04/08(月)00:12:13 ID:LptVp1XwNo.1176040934そうだねx3
>ゲーム本編でもこんなもんだったような気がする
じゃあ原作がだめってことか
19724/04/08(月)00:12:14 ID:C1KyNQKcNo.1176040939+
まあ普通だったかな
19824/04/08(月)00:12:14 ID:NigVulS.No.1176040943+
OP映像だけでも割と満足した
19924/04/08(月)00:12:15 ID:n/neufjwNo.1176040947+
ブルアカのCM多過ぎだろ
癒着してるのか
20024/04/08(月)00:12:15 ID:PRhr8QpANo.1176040952+
行って下さい!
20124/04/08(月)00:12:16 ID:Q.ERT8E2No.1176040958+
提供でしょうね!
20224/04/08(月)00:12:17 ID:au7Xn2rwNo.1176040966+
煽られるレベルにすら達してない
20324/04/08(月)00:12:18 ID:nZ7HRt7kNo.1176040971+
この塗りの感じ個人的にはめちゃくちゃ好きだから先すごい期待
20424/04/08(月)00:12:19 ID:qufWn7OgNo.1176040973+
>中に入るのはイメージか実際に取り込まれているのか
アロナちゃんねるだと普通に触ってるような感じあったし入れるんじゃない?
20524/04/08(月)00:12:26 ID:zEwmQfaINo.1176041018+
スレッドを立てた人によって削除されました
掴みの1話で戦闘シーンに全く魅力ないのは辛いなぁ
20624/04/08(月)00:12:27 ID:lk9NJ3GYNo.1176041024そうだねx16
>ブルアカ見てて思ったけどやっぱ主人公キャラが指示出すだけってなんかムズ痒いな…
チェックメイトだ!は結構きついセリフだった
20724/04/08(月)00:12:27 ID:iQfb0/RoNo.1176041026+
怪獣8号もテレ東だったのか
20824/04/08(月)00:12:28 ID:RutXt89MNo.1176041032+
>銃はあんまり効かないってのは分かったけどこの世界観で強い弱いってどう出してるんだろ
>強いやつの銃は強いとかあんのかな
生徒には神秘と呼ばれる何かが宿っててそれが強いやつは強い
…に近いことを主張するやつはいるけど割と適当言うやつだから信用していいかはわからん
20924/04/08(月)00:12:30 ID:qLV/cF8QNo.1176041044そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
先生いらねぇな
21024/04/08(月)00:12:31 ID:n9I/diNUNo.1176041051+
怪獣8号アクション作画良さそうだな
21124/04/08(月)00:12:32 ID:wyXzrPWANo.1176041060+
ブルアカ、「FGOやりたいなら奈須きのこ連れてこい」って散々言われてきた無理難題を「2000年代ギャルゲー文脈の研究とアップデート&文章構成上手すぎ奈須きのこリスペクトライターを連れてくる」ことで本当に解決しちゃったシナリオヤバすぎソシャゲと化したのでアニメ放送を期に始めてほしいですね。
21224/04/08(月)00:12:32 ID:6.TPu9ysNo.1176041062+
次回予告ないの?
21324/04/08(月)00:12:33 ID:dC5BuCDkNo.1176041064そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ブルアニ糞つまらねえ!
21424/04/08(月)00:12:35 ID:GjLSB7NANo.1176041074そうだねx4
ものすっごいソシャゲアニメ!って感じだけど一話の作画でこれは今後がちょっとだけ怖い
21524/04/08(月)00:12:39 ID:wNdzx7XANo.1176041092そうだねx4
世界観が意味不明なのも序盤のストーリーとがペラペラなのも原作通りなのは間違いないんだけどその…
21624/04/08(月)00:12:41 ID:6a/ZJtpANo.1176041107そうだねx2
世界観に関しては実はやってる俺もよく分かっていない
21724/04/08(月)00:12:42 ID:vuWgzagsNo.1176041116そうだねx8
>10代視聴者なら満足できる
子供を舐め腐ったような発言はやめろ
21824/04/08(月)00:12:42 ID:QwxJMk92No.1176041118+
OP良かったね
あとキャラが可愛いし
21924/04/08(月)00:12:43 ID:CpNZ3er2No.1176041127+
このアロナって子はSiriみたいなもんなの?
22024/04/08(月)00:12:43 ID:3v4S92vgNo.1176041130+
>EDの1話の銃撃戦の温度差がさ…
>どうしてこれをアニメの中でやれないの
むしろ1話の頃は寄せ集め集団だったのが先生のお陰でキヴォトスでも最強クラスになっていくんだからこんなもんでしょ
22124/04/08(月)00:12:46 ID:UOXOfGSwNo.1176041149+
しばらくキャラクターの紹介回が続く感じ?
22224/04/08(月)00:12:48 ID:KT4F2AFMNo.1176041161そうだねx3
オープニングの映像すごかったね
22324/04/08(月)00:12:49 ID:0zAoOJLENo.1176041169+
デデデデじゃなくてデデデの方がいい安くね
22424/04/08(月)00:12:50 ID:syu1GhdgNo.1176041174+
まあゲーム世界だと思えばいいよ
22524/04/08(月)00:12:51 ID:8jup/WtQNo.1176041178+
説明が少ない…
22624/04/08(月)00:12:51 ID:vWc/FxggNo.1176041182そうだねx1
>ストーリー評価されてじわじわ売れだしたのは3章からで
>今やってるの1章だから
荒らしの相手正面からすんな…
22724/04/08(月)00:12:52 ID:yiZYabkANo.1176041188+
最初のCMをOPに見立てる使い方はかなりオサレを感じた
22824/04/08(月)00:12:53 ID:LbMUv84gNo.1176041191そうだねx7
粘着すげーな
22924/04/08(月)00:12:57 ID:vtcg2tIsNo.1176041213+
ガタガタうるせーんだよ!バカヤロー!!
23024/04/08(月)00:12:58 ID:hHFjYdKcNo.1176041224そうだねx1
>次回予告ないの?
今どきテレビでやるほうが珍しいし…
23124/04/08(月)00:13:00 ID:z0ZQenuMNo.1176041234+
美少女版ポケモンみたいなノリなのか
23224/04/08(月)00:13:01 ID:hrCgmSQkNo.1176041243+
>すごく…こう…ソシャゲのアニメだな!
よくもわるくも丁寧かつ無難に作ってるよね
派手さがないのはどうしようもない
23324/04/08(月)00:13:01 ID:smzMMB.wNo.1176041245そうだねx1
>次回予告ないの?
最近のアニメって次回予告ある方が珍しくない?
23424/04/08(月)00:13:02 ID:Lkh61V/UNo.1176041254+
EDはめちゃくちゃ良かった
23524/04/08(月)00:13:02 ID:ijAnJqQINo.1176041256+
情報量の多いOP好き
23624/04/08(月)00:13:05 ID:As0Gf0zYNo.1176041269+
ピカさん
23724/04/08(月)00:13:09 ID:iD1vsbRoNo.1176041288+
OPは頑張ったねって感じ
23824/04/08(月)00:13:10 ID:lLwUDOhcNo.1176041293そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
あのこれつま…
23924/04/08(月)00:13:11 ID:SDRhUq6cNo.1176041297+
>世界観に関しては実はやってる俺もよく分かっていない
この子達親とかいるの?
24024/04/08(月)00:13:12 ID:6.TPu9ysNo.1176041310+
>>次回予告ないの?
>今どきテレビでやるほうが珍しいし…
そうなんだ…地上波で見たの久しぶりだから…
24124/04/08(月)00:13:14 ID:6S4WqzgINo.1176041318+
>>EDの1話の銃撃戦の温度差がさ…
>>どうしてこれをアニメの中でやれないの
>むしろ1話の頃は寄せ集め集団だったのが先生のお陰でキヴォトスでも最強クラスになっていくんだからこんなもんでしょ
いや…昔から賞金稼ぎやってたな…
24224/04/08(月)00:13:17 ID:cuYccmPANo.1176041349+
汎用背景だらけじゃない風景描写はイメージアップになって良かった
24324/04/08(月)00:13:18 ID:pdXe9uyENo.1176041355+
銃撃がパンチだと思えばいい
強いやつの銃撃はそれだけで痛いし相手の銃撃のダメージも余裕で耐える
24424/04/08(月)00:13:19 ID:yxpP70V2No.1176041359+
>先生の素晴らしい指揮のおかげで無能な銃持ちオナホ共が立派な兵士として戦えるようになって感動した
これがデリヘル生徒バトル…
24524/04/08(月)00:13:19 ID:klOZfUzENo.1176041360+
わかっちゃ居るけど対策委員会一章くらいまではソシャゲあるあるのチュートリアル的な部分だからむず痒さがあるな!
24624/04/08(月)00:13:21 ID:fzocfMtsNo.1176041376+
>オープニングの映像すごかったね
一気にテンション上がった
24724/04/08(月)00:13:21 ID:n9I/diNUNo.1176041377+
>その辺りは怖いけどやっぱいい仕事するよねこの人
ゲームの画面に近い感じでやってて良かったね
24824/04/08(月)00:13:22 ID:QwxJMk92No.1176041378+
>チェックメイトだ!は結構きついセリフだった
お前なんなの?って思ったけど原作でのキメ台詞とかかも知れないから一旦ここは静観する
24924/04/08(月)00:13:23 ID:Q.ERT8E2No.1176041388+
>このアロナって子はSiriみたいなもんなの?
自称OSだけどそんな感じ
25024/04/08(月)00:13:23 ID:V7E4.kG2No.1176041389+
これゲームやってる人向け?説明ないから世界観もよくわかんなかったキャラの頭に変な輪っかついてんのもよくわからんし
25124/04/08(月)00:13:26 ID:GGxXvDrcNo.1176041405そうだねx8
原作通りの戦闘のつまらなさ
25224/04/08(月)00:13:28 ID:Q.wK.j0oNo.1176041419+
歩んだ云々はゲームの初期のPVのやつだから2年前から言ってるヤツだよ
25324/04/08(月)00:13:32 ID:LptVp1XwNo.1176041461そうだねx1
OPで予算半分くらいなくなってそう
25424/04/08(月)00:13:32 ID:WifCKDdkNo.1176041462+
>最近のアニメって次回予告ある方が珍しくない?
でも結構好きに話してる感じの予告とか好きだよ…
25524/04/08(月)00:13:38 ID:2v01/iUoNo.1176041488+
スレッドを立てた人によって削除されました
アズレンは何話から作画崩壊したんだっけ?
25624/04/08(月)00:13:38 ID:81JaNcgwNo.1176041491+
ソシャゲアニメとしてはまあまあ
25724/04/08(月)00:13:38 ID:RutXt89MNo.1176041494+
>>ブルアカ見てて思ったけどやっぱ主人公キャラが指示出すだけってなんかムズ痒いな…
>チェックメイトだ!は結構きついセリフだった
蜂の巣にしてやるぁ!!まで言っておいて先生を狙わない?狙っても届かなかった?のはちょっと気になったかも
25824/04/08(月)00:13:40 ID:tNn7AxUgNo.1176041501+
まあ世界観分かんないままふんわりとした感じの理解で進んでくのは元からだしな…
25924/04/08(月)00:13:41 ID:6.TPu9ysNo.1176041508+
ヘルメット団ちゃんの声が変で可愛かった
26024/04/08(月)00:13:41 ID:nZOT59MgNo.1176041514+
アロナ可愛いからいいよ
26124/04/08(月)00:13:42 ID:5S7AHvhoNo.1176041521+
スレッドを立てた人によって削除されました
ブルアカを叩くのは正義なんだ
26224/04/08(月)00:13:44 ID:k2OJ.35QNo.1176041532そうだねx5
>粘着すげーな
今ここで最も粘着されてるコンテンツだからな
26324/04/08(月)00:13:45 ID:GEp7SYBQNo.1176041538+
>>ゲーム本編でもこんなもんだったような気がする
>じゃあ原作がだめってことか
尺の関係で悪い部分が目立っちゃった感じはあるかな
疑→信の変遷が忙しないんだよね
26424/04/08(月)00:13:46 ID:cuYccmPANo.1176041542そうだねx1
>これゲームやってる人向け?説明ないから世界観もよくわかんなかったキャラの頭に変な輪っかついてんのもよくわからんし
そういう要素はゲームでもゆっくり説明されていったりされなかったりするから
26524/04/08(月)00:13:48 ID:iQfb0/RoNo.1176041559そうだねx1
鋼鉄神まですっげえ時間空くな!
26624/04/08(月)00:13:50 ID:kLDDrhpoNo.1176041569+
どんだけ発狂してんだよ
26724/04/08(月)00:13:51 ID:2/Q/YPP6No.1176041573そうだねx1
>>ブルアカ見てて思ったけどやっぱ主人公キャラが指示出すだけってなんかムズ痒いな…
>チェックメイトだ!は結構きついセリフだった
マジでどうやってこのムズ痒さを解消するんだろうな…
良い解決方法がパっと出てこないわ
26824/04/08(月)00:13:51 ID:cQ852A5gNo.1176041574そうだねx2
意外と悪くなかったな
これで最後までやってくれるなら普通に良アニメかも
26924/04/08(月)00:13:52 ID:zERzW4hENo.1176041582+
>ブルアカ見てて思ったけどやっぱ主人公キャラが指示出すだけってなんかムズ痒いな…
これでも数あるソシャゲの中でもかなり上位に位置するくらいには過剰労働な主人公なんだ…
なにがとは言わんがこれやってること椅子をケツで磨いてるだけじゃねみたいな立ち位置の主人公も多い中ちゃんと労働してるだけいい方なんだ…
27024/04/08(月)00:13:55 ID:QuHg3k3gNo.1176041596+
わからないこととか気になるところは原作で調べよう!
なにっ!原作でもふわっとしててわからない!
27124/04/08(月)00:13:55 ID:wkJ0y6bINo.1176041606+
>銃はあんまり効かないってのは分かったけどこの世界観で強い弱いってどう出してるんだろ
>強いやつの銃は強いとかあんのかな
雑魚は弾が当たると痛いけど強いやつは狙撃銃でもあんまり痛くない
27224/04/08(月)00:13:56 ID:0nDtae9cNo.1176041610そうだねx2
>むしろ1話の頃は寄せ集め集団だったのが先生のお陰でキヴォトスでも最強クラスになっていくんだからこんなもんでしょ
バリバリの賞金稼ぎしてたのアニメで言われてたろ
27324/04/08(月)00:13:58 ID:V7E4.kG2No.1176041629+
サバゲーみたいなことずっとしてんの?この人達
27424/04/08(月)00:14:06 ID:MaUXnqqQNo.1176041670そうだねx1
>これゲームやってる人向け?説明ないから世界観もよくわかんなかったキャラの頭に変な輪っかついてんのもよくわからんし
興味持てたならプレイしてほしいけどそうでもないなら流していいよ
27524/04/08(月)00:14:08 ID:CpNZ3er2No.1176041683+
>>このアロナって子はSiriみたいなもんなの?
>自称OSだけどそんな感じ
じゃあ結構な女の子が1人ずつアロナを持ってるのかぁ
27624/04/08(月)00:14:09 ID:HPHFm4YsNo.1176041688+
大室家劇場アニメやってんの!?
27724/04/08(月)00:14:10 ID:HMdVXkZMNo.1176041693+
美食は出番あるのかな
27824/04/08(月)00:14:12 ID:7RvSv84cNo.1176041717+
早く便利屋出して
27924/04/08(月)00:14:13 ID:Lkh61V/UNo.1176041726+
なんでアビドスの学校にヤンキーがカチ込みに来たんだっけ
そこらへんは次に明かされる感じか
28024/04/08(月)00:14:14 ID:TgKIsAVwNo.1176041745+
ワカモとか出てきても意味不明だしあの辺切ってるのはよかった
戦闘作画はまあ…
28124/04/08(月)00:14:15 ID:l7js9/BENo.1176041756+
だいぶ省エネ感あった
28224/04/08(月)00:14:16 ID:GkZfKCjkNo.1176041758そうだねx1
なんか今まで楽勝で撃退してるっぽかったのに連携不足で苦戦ってどういうことなんだろう
その後の戦い方見ても特に銃弾不足の影響あったように思えなかったし
28324/04/08(月)00:14:29 ID:lkBFAR0ANo.1176041859そうだねx1
別にそんな変でもない気がするんだけど先生の言動があんまりしっくりこない
本編ののらりくらりとしつつ決めるとこは決めてくる感じではないし添え物としても便利屋漫画やゲーム部漫画ほどいるだけで存在感出してくるタイプでもない
28424/04/08(月)00:14:30 ID:GEp7SYBQNo.1176041871+
>>>ブルアカ見てて思ったけどやっぱ主人公キャラが指示出すだけってなんかムズ痒いな…
>>チェックメイトだ!は結構きついセリフだった
>マジでどうやってこのムズ痒さを解消するんだろうな…
>良い解決方法がパっと出てこないわ
ダメ女先生にしとけばよかったんじゃなかと今チラッと思った
28524/04/08(月)00:14:30 ID:RutXt89MNo.1176041877+
>10代視聴者なら満足できる
ギリ10代だけどたしかにそこそこ満足はしてる
28624/04/08(月)00:14:35 ID:WifCKDdkNo.1176041911+
シロコ吸いはしなくていいけど脚は舐めて欲しい
28724/04/08(月)00:14:37 ID:GjLSB7NANo.1176041934+
基本的に良くなっていくモンではないから随所随所で節約して見どころでしっかりやってくれればいいかな
とりあえずまだ見れる
28824/04/08(月)00:14:39 ID:vuWgzagsNo.1176041951+
>>むしろ1話の頃は寄せ集め集団だったのが先生のお陰でキヴォトスでも最強クラスになっていくんだからこんなもんでしょ
>バリバリの賞金稼ぎしてたのアニメで言われてたろ
見てないから寄せ集めとかそういう感想出るんだろうな
28924/04/08(月)00:14:40 ID:C1KyNQKcNo.1176041953+
ヘルメット団可愛いかった
リーゼントロボと急に説教じみた問いかけしてくる先生はダメ
29024/04/08(月)00:14:42 ID:tNn7AxUgNo.1176041965+
>汎用背景だらけじゃない風景描写はイメージアップになって良かった
これはあるかも
アニメ単体だと別に面白くもなんともないけどノベルゲーと違って動くからイメージの補強になる
29124/04/08(月)00:14:44 ID:VzhOkh7wNo.1176041975+
ヤンキーモブに声がついてて嬉しかった
29224/04/08(月)00:14:48 ID:UOXOfGSwNo.1176042003そうだねx4
ゲームやってないからソシャゲアニメだなあってくらいだけどそんな粘着扱いするほど酷いレスあるかな…
29324/04/08(月)00:14:49 ID:FV14/8x.No.1176042004そうだねx1
>これでも数あるソシャゲの中でもかなり上位に位置するくらいには過剰労働な主人公なんだ…
>なにがとは言わんがこれやってること椅子をケツで磨いてるだけじゃねみたいな立ち位置の主人公も多い中ちゃんと労働してるだけいい方なんだ…
でも給料の大半玩具に使うよ
29424/04/08(月)00:14:49 ID:OVVMIKoANo.1176042007+
>これゲームやってる人向け?説明ないから世界観もよくわかんなかったキャラの頭に変な輪っかついてんのもよくわからんし
2話で語られるといいなあ
29524/04/08(月)00:14:49 ID:QwxJMk92No.1176042013+
>なんか今まで楽勝で撃退してるっぽかったのに連携不足で苦戦ってどういうことなんだろう
それは今後の伏線なんじゃないか
29624/04/08(月)00:14:51 ID:qLV/cF8QNo.1176042024そうだねx1
先生抜きでエデン条約編とかやった方がよかったんじゃねぇかな
29724/04/08(月)00:14:52 ID:Q.ERT8E2No.1176042032+
>なんでアビドスの学校にヤンキーがカチ込みに来たんだっけ
>そこらへんは次に明かされる感じか
弾薬事情把握されてたのもこれからわかっていくはず
29824/04/08(月)00:14:52 ID:qufWn7OgNo.1176042035+
>サバゲーみたいなことずっとしてんの?この人達
ヤンキー漫画の喧嘩と同じようなもんだから日常的にドンパチやってるよ
29924/04/08(月)00:14:55 ID:CSgkaZeINo.1176042049+
>蜂の巣にしてやるぁ!!まで言っておいて先生を狙わない?狙っても届かなかった?のはちょっと気になったかも
先生撃たれたら死んじゃうから…
30024/04/08(月)00:14:57 ID:f7KOebSENo.1176042065そうだねx1
元々の設定もあるけどアークナイツくらい狂った監督がいないとアニメに落とし込むのやっぱ難しそうだな
30124/04/08(月)00:14:57 ID:2/Q/YPP6No.1176042066+
>むしろ1話の頃は寄せ集め集団だったのが先生のお陰でキヴォトスでも最強クラスになっていくんだからこんなもんでしょ
あれ?元々5人ちょいで凄い集団的な扱いじゃなかった?
ソシャゲの運動会あたりでホルスとかシロコとかやべー扱いとかそんな感じだったよね?
30224/04/08(月)00:14:58 ID:kLDDrhpoNo.1176042068そうだねx7
>>粘着すげーな
>今ここで最も粘着されてるコンテンツだからな
俺が辞めた後で流行ったコンテンツが憎いいいいい!!!!
俺がやってないコンテンツが流行ってるが憎いいいいいい!!!!
韓国製が憎いいいいいい!!!!
どれだろ?
どれでもキチガイだけど
30324/04/08(月)00:14:58 ID:MIv.cIJINo.1176042078そうだねx6
ソシャゲ特有のプレイヤーヨイショの映像化はやっぱりキツかった
30424/04/08(月)00:15:02 ID:cQ852A5gNo.1176042105+
>美食は出番あるのかな
あいつらメインで初めてでてきたのエデジョでゴールデンマグロ取りに来た時じゃないっけ
30524/04/08(月)00:15:02 ID:mf26JdMkNo.1176042108+
>この子達親とかいるの?
両親の存在が示唆されてる生徒は居るけど一切出てきたことはない
最近になってようやくもしかしたら出るかも?ってぐらい
30624/04/08(月)00:15:09 ID:kFAjVPD6No.1176042153+
>なんでアビドスの学校にヤンキーがカチ込みに来たんだっけ
>そこらへんは次に明かされる感じか
ネタバレになるから読み返せ
一応ちゃんとした理由はある
30724/04/08(月)00:15:11 ID:NqRqmAhENo.1176042165+
ゲーム既プレイ者がソシャゲのスレの方で実況してるからこっちひどいね
30824/04/08(月)00:15:12 ID:iD1vsbRoNo.1176042172そうだねx4
正直これで新規がこれ設定どうなってるの?みたいな質問してきてユーザーも良く分からんって返すパターン多いだろうし困るね
30924/04/08(月)00:15:13 ID:T1HTTch6No.1176042176+
アニメならではの表現とかたくさんで良かったね
31024/04/08(月)00:15:14 ID:/aamWRFINo.1176042183+
脚さえちゃんと舐めてくれればそれでいいと思ってたけど少し不安になってきてる
31124/04/08(月)00:15:16 ID:7drZ3tuUNo.1176042193+
OPはめちゃくちゃ良かったから期待しとこう…
31224/04/08(月)00:15:17 ID:k2OJ.35QNo.1176042198+
OPで元は取れたな
31324/04/08(月)00:15:17 ID:Dv36hcUMNo.1176042199そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
おれは正当なブルアカァー
来週からは見ないしアニメ化は無かったことにする
31424/04/08(月)00:15:20 ID:z3RnN/K2No.1176042221+
指揮はシッテムの箱の凄いテクノロジーでいい感じに情報共有したりルート指示してんのかと思ったらただの口頭だったんだな…
31524/04/08(月)00:15:21 ID:FfkotSYMNo.1176042233そうだねx6
予想通りダメそう
31624/04/08(月)00:15:22 ID:GGxXvDrcNo.1176042237そうだねx3
>これでも数あるソシャゲの中でもかなり上位に位置するくらいには過剰労働な主人公なんだ…
>なにがとは言わんがこれやってること椅子をケツで磨いてるだけじゃねみたいな立ち位置の主人公も多い中ちゃんと労働してるだけいい方なんだ…
具体的に何やってんのかわからないんだけど過労徹夜アピールはすごいけど
31724/04/08(月)00:15:26 ID:cQ852A5gNo.1176042257+
>先生抜きでエデン条約編とかやった方がよかったんじゃねぇかな
先生抜きでエデン条約編って無理だろ
31824/04/08(月)00:15:28 ID:0nDtae9cNo.1176042276+
後ろからドヤ顔でチェックメイトだ!して様になるのはルルーシュくらいだろ
31924/04/08(月)00:15:29 ID:klOZfUzENo.1176042282そうだねx4
>先生抜きでエデン条約編とかやった方がよかったんじゃねぇかな
それこそ先生抜いたら成立せんわ!
32024/04/08(月)00:15:30 ID:tNn7AxUgNo.1176042289そうだねx5
>これでも数あるソシャゲの中でもかなり上位に位置するくらいには過剰労働な主人公なんだ…
>なにがとは言わんがこれやってること椅子をケツで磨いてるだけじゃねみたいな立ち位置の主人公も多い中ちゃんと労働してるだけいい方なんだ…
「事務仕事」っていう謎の仕事をしてるだけで仕事してるのかは怪しくない?
32124/04/08(月)00:15:33 ID:lMcy/CqENo.1176042308そうだねx3
一話でこれじゃ作画はマジで期待できんな
ていうかキャラデザが癖あってなんかかわいくない
32224/04/08(月)00:15:35 ID:VCPoA6rUNo.1176042318そうだねx6
なんで動物ばっかりなのかの説明は?
32324/04/08(月)00:15:36 ID:tULRURY.No.1176042330そうだねx1
先生はこれでも奇行ナーフしてんだぞ
32424/04/08(月)00:15:37 ID:hHFjYdKcNo.1176042331+
>先生抜きでエデン条約編とかやった方がよかったんじゃねぇかな
何クールかける気だ
32524/04/08(月)00:15:39 ID:lglO0ry6No.1176042349そうだねx1
言い方悪いけどプレイヤーにそっぽ向かれなけりゃ二期決まってるようなもんだしそんなに気にするもんでもないんじゃないか
32624/04/08(月)00:15:43 ID:kFAjVPD6No.1176042363+
>先生抜きでエデン条約編とかやった方がよかったんじゃねぇかな
先生抜きだとヒエロ倒せなくて詰む!!!
32724/04/08(月)00:15:43 ID:smhHPp5UNo.1176042366+
年齢学生層のロボット男子とかいるんだな
32824/04/08(月)00:15:43 ID:X2NenCJENo.1176042370そうだねx2
この先生はバッドエンドルートの先生の一人でいいよ…
32924/04/08(月)00:15:47 ID:b5cNyVJQNo.1176042390そうだねx3
30点の出来だと思ってたら40点がお出しされたのでうれしかった
33024/04/08(月)00:15:51 ID:SUJtLWwoNo.1176042413そうだねx3
急に粘着が湧いてて面白いな
33124/04/08(月)00:15:55 ID:36CcdMqANo.1176042452+
高塚智人てっきり黒服役で出るかと思ったらまさかあんな端役か
33224/04/08(月)00:15:56 ID:kNNW.b2kNo.1176042461そうだねx2
補正抜きで微妙だと思う
OPEDは頑張ってるけど
33324/04/08(月)00:15:56 ID:EhYO2PeMNo.1176042463+
>>10代視聴者なら満足できる
>子供を舐め腐ったような発言はやめろ
今時の10代なんて金と手間かけまくった鬼滅や呪術観てるから目が肥えまくってるぞ
33424/04/08(月)00:15:57 ID:PRhr8QpANo.1176042470+
アニメみてあの世界の土地とか背景はこんな感じなんだって補完するには良いかもしれない
内容はまだ1話だからなんとも言えない
33524/04/08(月)00:15:58 ID:85xpFMroNo.1176042475そうだねx4
>先生はこれでも奇行ナーフしてんだぞ
結果薄味主人公になりそう
33624/04/08(月)00:16:07 ID:ajJrisT6No.1176042511+
FPSで何発も撃たれてるのになんで動けるの?と同じなんだけど
その…アニメにすると難しいな
33724/04/08(月)00:16:10 ID:3tuQKnPsNo.1176042531+
先生の描写に不満があってもプレ先みたいな結末の先生かもって逃げがアロナの登場で潰された👊
33824/04/08(月)00:16:10 ID:Q.wK.j0oNo.1176042532+
>なんでアビドスの学校にヤンキーがカチ込みに来たんだっけ
>そこらへんは次に明かされる感じか
普通に攻め落とそうとしてきてる
だから弾薬も尽き掛けて詰む寸前だったけど今回先生が一緒に持ってきた
33924/04/08(月)00:16:10 ID:XWWN4YKsNo.1176042536そうだねx1
先生の凄さが全く伝わらなかった
34024/04/08(月)00:16:11 ID:mf26JdMkNo.1176042545+
>指揮はシッテムの箱の凄いテクノロジーでいい感じに情報共有したりルート指示してんのかと思ったらただの口頭だったんだな…
まあゲームのチュートリアルの時点でシッテムの箱使わないで指揮してるし
34124/04/08(月)00:16:12 ID:bTZbAYnoNo.1176042554+
>元々の設定もあるけどアークナイツくらい狂った監督がいないとアニメに落とし込むのやっぱ難しそうだな
あっちぐらい方向性が固まってればいいけどギャグとシリアスのバランスは結構大変だからどうなるかね
34224/04/08(月)00:16:12 ID:SDRhUq6cNo.1176042556+
>なんで動物ばっかりなのかの説明は?
これ説明なくてびっくりした
どういう世界なんだ
34324/04/08(月)00:16:14 ID:sw2n/er.No.1176042563+
ヘルメット団になった生徒に悲しき理由…!
34424/04/08(月)00:16:14 ID:OVVMIKoANo.1176042569+
>先生撃たれたら死んじゃうから…
何で前に出てきて指揮してるの?
34524/04/08(月)00:16:17 ID:cQ852A5gNo.1176042589そうだねx2
単発がわかりやし~
34624/04/08(月)00:16:19 ID:tFxN0mhkNo.1176042595+
Xでの評価は概ね好評に見える
34724/04/08(月)00:16:19 ID:jcl6vtgkNo.1176042599そうだねx3
>正直これで新規がこれ設定どうなってるの?みたいな質問してきてユーザーも良く分からんって返すパターン多いだろうし困るね
あらゆるソシャゲアニメで見た光景
34824/04/08(月)00:16:27 ID:QwxJMk92No.1176042657そうだねx4
>先生はこれでも奇行ナーフしてんだぞ
チェックメイトは奇行では無い…?
34924/04/08(月)00:16:27 ID:ylBMzf/kNo.1176042658+
これはここからアニメ化の範囲内で面白くなりそうなのかい?
35024/04/08(月)00:16:29 ID:W19/DgOoNo.1176042679+
>結果薄味主人公になりそう
先生は主人公じゃないぞ?
35124/04/08(月)00:16:32 ID:tNn7AxUgNo.1176042711+
>>この子達親とかいるの?
>両親の存在が示唆されてる生徒は居るけど一切出てきたことはない
>最近になってようやくもしかしたら出るかも?ってぐらい
一応家族はいるらしいしいきなり高校生やってる訳じゃなくて本人達の自覚としては幼少期もあるっぽいけど
それそのものが描かれたことが無いから本当かよみたいなとこはある
35224/04/08(月)00:16:33 ID:MIv.cIJINo.1176042722+
なんで女子以外の住民がケモとロボしかいないの気になりますよね
調べてみました!わかりませんでした!
いかがでしたか?
35324/04/08(月)00:16:34 ID:7RvSv84cNo.1176042733+
スレッドを立てた人によって削除されました
1話なのに消費3スレちょっとって今後大丈夫なの?
35424/04/08(月)00:16:38 ID:kx7xmaO2No.1176042758+
ヨースターピクチャーズはできる手を尽くしてよくがんばってると思う
そのうちでいいから雀魂のアニメとか作らせてあげてほしい
35524/04/08(月)00:16:44 ID:ajJrisT6No.1176042798そうだねx1
>なんで動物ばっかりなのかの説明は?
原作でも明かされてないのでわからん…
35624/04/08(月)00:16:50 ID:FeNNW9xcNo.1176042829そうだねx1
>先生の凄さが全く伝わらなかった
誰が凄いとか言った?
35724/04/08(月)00:16:54 ID:n9I/diNUNo.1176042854+
>正直これで新規がこれ設定どうなってるの?みたいな質問してきてユーザーも良く分からんって返すパターン多いだろうし困るね
NATOはどういう略称なんだろう…
35824/04/08(月)00:16:55 ID:zEwmQfaINo.1176042859+
周年記念アニメの戦闘シーンに迫力ないのは予算とか限られてるから仕方ないと妥協できたがアニメでクォリティが上がってないのはどうなのよ
35924/04/08(月)00:16:55 ID:fupIZ1oQNo.1176042861+
>これはここからアニメ化の範囲内で面白くなりそうなのかい?
先生の活躍シーンとか山場はあるな
36024/04/08(月)00:16:58 ID:lk9NJ3GYNo.1176042880そうだねx6
先生の指揮で戦力アップの描写をまさか加入前はそもそも戦術戦略が終わってる方向で下げてくるとは思わなかった
36124/04/08(月)00:17:01 ID:EPeD2fCgNo.1176042904+
本編のストーリーなぞるソシャゲアニメでいい感じになったのあんま見ないんだよな
36224/04/08(月)00:17:04 ID:QuHg3k3gNo.1176042928+
なんと言うか原作ではよくわかんなかった景色とか見れてるのとボイス聞けるだけでわりと満足感ある
36324/04/08(月)00:17:05 ID:uOgG/nJYNo.1176042933+
二兎追う者は一兎も得ずみたいな放送枠
36424/04/08(月)00:17:06 ID:/LJukJOANo.1176042940+
銀髪とケモミミと巨乳出る?
36524/04/08(月)00:17:06 ID:hHFjYdKcNo.1176042944そうだねx1
>ヨースターピクチャーズはできる手を尽くしてよくがんばってると思う
うん
>そのうちでいいから雀魂のアニメとか作らせてあげてほしい
それでいいのか?
36624/04/08(月)00:17:08 ID:7drZ3tuUNo.1176042951+
禁断の寝巻きシロコ3度打ち
36724/04/08(月)00:17:10 ID:aiVi5LXANo.1176042954そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
実況スレ爆破した奴らの基地
http://img.2chan.net/b/res/1176022738.htm [link]
36824/04/08(月)00:17:11 ID:CSgkaZeINo.1176042966+
>>むしろ1話の頃は寄せ集め集団だったのが先生のお陰でキヴォトスでも最強クラスになっていくんだからこんなもんでしょ
>あれ?元々5人ちょいで凄い集団的な扱いじゃなかった?
>ソシャゲの運動会あたりでホルスとかシロコとかやべー扱いとかそんな感じだったよね?
一部の人が特別視してる子がいるくらいで初期のアビドス生は大したことないよ
それに運動会の頃はアニメでやる範囲より後の時間軸だから
36924/04/08(月)00:17:12 ID:kFAjVPD6No.1176042976そうだねx3
まぁヨースターのアニメだしこんなもんじゃねってかんじ
よくもわるくもソシャゲアニメだろ
37024/04/08(月)00:17:15 ID:aeBCxejINo.1176043009+
なんかゲームは途中からめっちゃシナリオ良くなるけど
序盤のシナリオは大したことないから期待すんなって聞いたけど
アニメってゲームのシナリオまんまなの?
37124/04/08(月)00:17:22 ID:n9I/diNUNo.1176043051+
>>なんで動物ばっかりなのかの説明は?
>原作でも明かされてないのでわからん…
終末トレインみたいな事象が起きたか…7Gみたいな
37224/04/08(月)00:17:24 ID:cEYz0AEgNo.1176043070+
テレビないから今からニコデスで見るけど見所は何分くらい?
37324/04/08(月)00:17:30 ID:FV14/8x.No.1176043099そうだねx6
>1話なのに消費3スレちょっとって今後大丈夫なの?
どのスレで実況すればいいのか分からなかった...
37424/04/08(月)00:17:30 ID:PRhr8QpANo.1176043103+
https://www.youtube.com/watch?v=Q4sWF6z9TuE [link]
相変わらず歌と映像で期待もたせるのはピカイチだなアロナ
37524/04/08(月)00:17:32 ID:VzhOkh7wNo.1176043112+
アニメ放映記念報酬ありがたい
37624/04/08(月)00:17:34 ID:Y0x3hmtcNo.1176043127+
>>先生の凄さが全く伝わらなかった
>誰が凄いとか言った?
モテモテだから凄いんじゃないの?
37724/04/08(月)00:17:35 ID:VCPoA6rUNo.1176043139+
前情報から分かってたけど戦隊大失格の方が断然作画良かったな…
37824/04/08(月)00:17:35 ID:OVVMIKoANo.1176043142+
>先生はこれでも奇行ナーフしてんだぞ
この1話の間にもゲームだと変なことしてたの?
37924/04/08(月)00:17:37 ID:gZbd4lN.No.1176043156そうだねx2
>>先生の凄さが全く伝わらなかった
>誰が凄いとか言った?
アユム
38024/04/08(月)00:17:40 ID:81JaNcgwNo.1176043170+
スレッドを立てた人によって削除されました
艦これ2期よりはだいぶまともだし
38124/04/08(月)00:17:41 ID:Vk8GxY.QNo.1176043176+
スレッドを立てた人によって削除されました
シャンクスレがギャハって本スレが微妙に様子見しててOPはいい感じ
この流れなんか見覚えあるなァ…
38224/04/08(月)00:17:49 ID:lkBFAR0ANo.1176043233+
>>先生撃たれたら死んじゃうから…
>何で前に出てきて指揮してるの?
タブレットに無敵バリアあるから…
38324/04/08(月)00:17:50 ID:GjLSB7NANo.1176043238+
いくおがやるとやっぱいい意味でも悪い意味でも浮くなOP
38424/04/08(月)00:17:55 ID:X2NenCJENo.1176043263そうだねx1
序盤のつまらなさは手加えなくても作画全振りして見れるレベルにしたアクナイが羨ましいよ
38524/04/08(月)00:17:59 ID:BCJ8hd7INo.1176043289+
>先生の指揮で戦力アップの描写をまさか加入前はそもそも戦術戦略が終わってる方向で下げてくるとは思わなかった
チュートリアルをアビドスでやっただけだからそのままだぞ
38624/04/08(月)00:18:00 ID:fAI3XwtgNo.1176043296そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>俺がやってないコンテンツが流行ってるが憎いいいいいい!!!!
これ
38724/04/08(月)00:18:01 ID:tNn7AxUgNo.1176043307そうだねx4
先生は原作でも「先生が指揮してると戦いやすい」と「謎の書類仕事を徹夜でやってる」くらいしか何やってるのか分かんないし…
38824/04/08(月)00:18:05 ID:3v4S92vgNo.1176043320+
>いや…昔から賞金稼ぎやってたな…
だからチーム連携取れてないって描写やってたでしょ
そこで先生が指揮したお陰で強くなってたでしょ
38924/04/08(月)00:18:05 ID:p5o6zVFQNo.1176043326+
OPも枚数増やしてチカチカ点滅させてればかっこいいとでも思ってるのかアプリのタイトル画面みたいでしたね
39024/04/08(月)00:18:07 ID:7RvSv84cNo.1176043338+
人間の男がいないってじゃあ生徒はどうやって生まれたんだよ
39124/04/08(月)00:18:11 ID:NqRqmAhENo.1176043362+
主人公が指揮しないで最前線に立つってソシャゲのパーティーに女の子に混じって先生が配置されてるってことだぞ
そんなゲーム誰がやるんだよ
39224/04/08(月)00:18:14 ID:FeNNW9xcNo.1176043378+
>先生の指揮で戦力アップの描写をまさか加入前はそもそも戦術戦略が終わってる方向で下げてくるとは思わなかった
説得力のある凄い指揮って描写するの無理だしな
「元が壊滅的にヘタクソなのをフォローする」って感じにしたのは英断だと思った
39324/04/08(月)00:18:14 ID:Y0x3hmtcNo.1176043380そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>艦これ2期よりはだいぶまともだし
艦これ1期は?
39424/04/08(月)00:18:17 ID:XYj4AkukNo.1176043396+
よく知らなくて申し訳ないけど一時期カタログでよく見かけたヒフミちゃんというのは出てきそう?
39524/04/08(月)00:18:17 ID:V7E4.kG2No.1176043402+
>本編のストーリーなぞるソシャゲアニメでいい感じになったのあんま見ないんだよな
ウマ娘ってあれ違うのか
39624/04/08(月)00:18:20 ID:0nDtae9cNo.1176043414そうだねx1
なんでチュートリアルを削ったの
あれやらないと箱やシャーレについて説明できないだろ
39724/04/08(月)00:18:23 ID:riXUWdbINo.1176043437+
獣多い理由って本編でもあんの?
39824/04/08(月)00:18:25 ID:wveDURA2No.1176043449+
黒服さんが初心者向けに解説してくれないから混乱が
39924/04/08(月)00:18:26 ID:piFtIzuINo.1176043459+
>人間の男がいないってじゃあ生徒はどうやって生まれたんだよ
わからん
ほうとうにわからん
40024/04/08(月)00:18:34 ID:gzlFyvEcNo.1176043504そうだねx4
>ウマ娘ってあれ違うのか
全てオリジナルだぞ
40124/04/08(月)00:18:34 ID:hpIp/Eo.No.1176043505+
今の流れ見ても思ってたよりケチはつけ辛そうな雰囲気を感じるのでよかった
今後も楽しみだ
40224/04/08(月)00:18:36 ID:TgKIsAVwNo.1176043514+
>人間の男がいないってじゃあ生徒はどうやって生まれたんだよ
俺も聞きたい
40324/04/08(月)00:18:41 ID:6.TPu9ysNo.1176043544+
>よく知らなくて申し訳ないけど一時期カタログでよく見かけたヒフミちゃんというのは出てきそう?
後数話したら出てくるよ
40424/04/08(月)00:18:43 ID:yklLl/.INo.1176043553そうだねx1
ヘルメット団が素顔見られると恥ずかしい奴らだというのは知らんかったそんなの…
40524/04/08(月)00:18:45 ID:xNkCjvb6No.1176043566+
シャニマスのアニメもこれも初見だとあれ?どういうこと?って疑問が湧いてくる間になんかお話進んでてわからん…ファンなら知ってるんだろうけど正直置いてけぼり食らってる
40624/04/08(月)00:18:46 ID:9s4LjE7UNo.1176043569+
先生の何が凄いって言われても困るな
主人公補正が馬鹿強いところか?
40724/04/08(月)00:18:47 ID:3v4S92vgNo.1176043578+
>先生の指揮で戦力アップの描写をまさか加入前はそもそも戦術戦略が終わってる方向で下げてくるとは思わなかった
むしろ説得力しかないだろう
生徒だけじゃ破滅する運命にあるって設定なんだから
40824/04/08(月)00:18:50 ID:qMt5x38MNo.1176043588そうだねx2
>>先生はこれでも奇行ナーフしてんだぞ
>結果薄味主人公になりそう
アイマスのPみたいなもんだから主人公じゃない
薄く感じるならそれが正解だよ
40924/04/08(月)00:18:59 ID:ULwkO7ecNo.1176043623+
ぽまいらアニメはどうだったのかお?
41024/04/08(月)00:19:01 ID:fz2BlrsYNo.1176043634+
>周年記念アニメの戦闘シーンに迫力ないのは予算とか限られてるから仕方ないと妥協できたがアニメでクォリティが上がってないのはどうなのよ
アークナイツでもそうだったけどヨーピクはアクション苦手だから諦めろ
41124/04/08(月)00:19:05 ID:GkZfKCjkNo.1176043657そうだねx1
>そもそも戦術戦略が終わってる方向で下げてくるとは思わなかった
銃弾不足以前の問題だよねアレ
41224/04/08(月)00:19:07 ID:LptVp1XwNo.1176043667+
>先生は原作でも「先生が指揮してると戦いやすい」と「謎の書類仕事を徹夜でやってる」くらいしか何やってるのか分かんないし…
無能の先生いると相手気使ってくれる感じで仕事も遅くて無駄に残業してるってことか
41324/04/08(月)00:19:08 ID:kPlDs0FENo.1176043668そうだねx1
>なんでチュートリアルを削ったの
>あれやらないと箱やシャーレについて説明できないだろ
数話先で回想するかもしれないし今時点だとなんとも
41424/04/08(月)00:19:12 ID:VMA9d9j6No.1176043692そうだねx3
IDで実況とかチェニメ思い出すだろ
41524/04/08(月)00:19:16 ID:mf26JdMkNo.1176043724そうだねx2
ぶっちゃけ生徒はなんか人間の見た目してるだけで本当に人間かも怪しいやつらだし…
41624/04/08(月)00:19:17 ID:klOZfUzENo.1176043730+
>>本編のストーリーなぞるソシャゲアニメでいい感じになったのあんま見ないんだよな
>ウマ娘ってあれ違うのか
あれソシャゲと別枠で進んでたからな
41724/04/08(月)00:19:18 ID:kFAjVPD6No.1176043733+
>なんかゲームは途中からめっちゃシナリオ良くなるけど
>序盤のシナリオは大したことないから期待すんなって聞いたけど
>アニメってゲームのシナリオまんまなの?
まぁ十中八九そう
なんでまぁ薄味な感じだとは思うよ
41824/04/08(月)00:19:19 ID:n9I/diNUNo.1176043734+
>よく知らなくて申し訳ないけどカタログでよく見かけるサキちゃんというのは出てきそう?
41924/04/08(月)00:19:26 ID:UOXOfGSwNo.1176043787+
ソシャゲの主人公にそんな濃いキャラ性求めても仕方ないだろう
42024/04/08(月)00:19:29 ID:RutXt89MNo.1176043804そうだねx1
とりあえず見る専としてはワガママいっちゃいけないけど実況スレがあったりなかったり探すのにこんな大変だったアニメ初めてだから
実況のスレ立て文化は良くわからないけど来週から安定してほしいなあと思いましたおやすみ
42124/04/08(月)00:19:30 ID:FhIsouoYNo.1176043808そうだねx3
とりあえず来週からは録画しておいて睡眠時間確保でいいかな…
42224/04/08(月)00:19:30 ID:MIv.cIJINo.1176043813+
原作先生の言動カマっぽいなと思ってたからアニ先のなよなよ感は合ってた
でもキツいって言われるのはわかる
42324/04/08(月)00:19:35 ID:iLz5FrWENo.1176043845そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
褒めたらdelされる異常地帯
42424/04/08(月)00:19:39 ID:c4UGN2DkNo.1176043868そうだねx2
>これでも数あるソシャゲの中でもかなり上位に位置するくらいには過剰労働な主人公なんだ…
>なにがとは言わんがこれやってること椅子をケツで磨いてるだけじゃねみたいな立ち位置の主人公も多い中ちゃんと労働してるだけいい方なんだ…
仕事に追われて大変で苦労してんだなってのはプレイしてていつも感じるけど
それはそれとして後ろで指揮してることに関して大変さや凄さを感じたことは皆無ではある
42524/04/08(月)00:19:39 ID:yklLl/.INo.1176043870+
そもそもバトル自体を生死のかからないゆるいものとして描こうとしてるから
先生の指揮はポケモントレーナーみたいなものとしてみてればいいんじゃないかな
重たく考えるなっていうか
42624/04/08(月)00:19:42 ID:zEwmQfaINo.1176043890+
ストーリーが薄味なのは覚悟してたからまあいいんだけど作画が…
なんだろうなんでのっぺりした印象を受けるんだろう
42724/04/08(月)00:19:42 ID:LSbUn9L6No.1176043893+
>>本編のストーリーなぞるソシャゲアニメでいい感じになったのあんま見ないんだよな
>ウマ娘ってあれ違うのか
まったく
42824/04/08(月)00:19:45 ID:okM1GH9kNo.1176043903+
ソシャゲアニメはファン層が推しが動いてくれるだけでありがたい…って物だと思ってたが
結構ゲームやってない層も見に来るものなんだな
42924/04/08(月)00:19:51 ID:QwxJMk92No.1176043933そうだねx3
>ソシャゲの主人公にそんな濃いキャラ性求めても仕方ないだろう
ソシャゲならそうだけどこれアニメだし…
43024/04/08(月)00:19:51 ID:qeD/TmhUNo.1176043935そうだねx3
>褒めたらdelされる異常地帯
内容がね…
43124/04/08(月)00:19:53 ID:QuHg3k3gNo.1176043944+
ヘイロー(頭の輪っか)についても説明されたのがエデンなんだよな
しかも結構ふわっとしたもの
43224/04/08(月)00:19:54 ID:tGWE7xIANo.1176043950そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
これ慰安婦版ポケモン?
43324/04/08(月)00:19:55 ID:WifCKDdkNo.1176043958+
>なんでチュートリアルを削ったの
>あれやらないと箱やシャーレについて説明できないだろ
構成変えて後でやんのかな…
そういうのって1話にインパクトある話やる場合にやるもんであってこんな感じでやるもんではないけど…
43424/04/08(月)00:19:56 ID:6S4WqzgINo.1176043965+
>なんでチュートリアルを削ったの
>あれやらないと箱やシャーレについて説明できないだろ
アビドス編には大して関わらないし…
43524/04/08(月)00:19:58 ID:lkBFAR0ANo.1176043984+
>よく知らなくて申し訳ないけど一時期カタログでよく見かけたヒフミちゃんというのは出てきそう?
3章の取っ掛かりとしてそこそこ出る
43624/04/08(月)00:20:05 ID:dC5BuCDkNo.1176044018そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
この中にシャンカーいたらそうだねくれ
43724/04/08(月)00:20:12 ID:n9I/diNUNo.1176044064+
>とりあえず来週からは録画しておいて睡眠時間確保でいいかな…
提供ヨースター一社か…ブルーアーカイブオンリーは流石にやりすぎ…
43824/04/08(月)00:20:15 ID:fm7dDxNINo.1176044080そうだねx2
>>10代視聴者なら満足できる
>ギリ10代だけどたしかにそこそこ満足はしてる
さっさと寝ろ
43924/04/08(月)00:20:17 ID:tNn7AxUgNo.1176044096+
>ぶっちゃけ生徒はなんか人間の見た目してるだけで本当に人間かも怪しいやつらだし…
子供時代も本人がそう思ってるだけでなんか本当にあったのか疑わしいよね
44024/04/08(月)00:20:17 ID:iD1vsbRoNo.1176044098そうだねx5
やっぱアニメ先生のビジュアル無理だわ俺
ナヨナヨし過ぎ
44124/04/08(月)00:20:27 ID:tFUpC/xANo.1176044159そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
周りをバカにして主人公を持ち上げるとかなろう小説かよ
44224/04/08(月)00:20:27 ID:l7js9/BENo.1176044163+
エヴァっぽい印象に引っ張られてシロコが綾波系ヒロインに見えてくる
44324/04/08(月)00:20:32 ID:lelW0d6wNo.1176044199そうだねx3
>スレッドを立てた人によって削除されました
>褒めたらdelされる異常地帯
どうせうんこ付きでレスしたとかそんなんだろ
44424/04/08(月)00:20:33 ID:BEk8g27kNo.1176044204+
スレッドを立てた人によって削除されました
>これ慰安婦版ポケモン?
パルワールド
44524/04/08(月)00:20:34 ID:6YNOS8q6No.1176044211そうだねx1
自分から会話の余地なしって教えてくれるの親切じゃん
44624/04/08(月)00:20:35 ID:ULwkO7ecNo.1176044228+
「」の反応的にヒフミちゃんはまだ出てきてない様子ペロ?
44724/04/08(月)00:20:36 ID:n0nYvUawNo.1176044233+
>そもそもバトル自体を生死のかからないゆるいものとして描こうとしてるから
>先生の指揮はポケモントレーナーみたいなものとしてみてればいいんじゃないかな
>重たく考えるなっていうか
やっぱりデリヘル生徒バトルなのか
44824/04/08(月)00:20:36 ID:p8pLVF2INo.1176044236そうだねx16
>>本編のストーリーなぞるソシャゲアニメでいい感じになったのあんま見ないんだよな
>ウマ娘ってあれ違うのか
あっ売上90%減のコンテンツ
44924/04/08(月)00:20:39 ID:yklLl/.INo.1176044255そうだねx1
>先生の指揮で戦力アップの描写をまさか加入前はそもそも戦術戦略が終わってる方向で下げてくるとは思わなかった
でもオートだと大体そんなもんではある
連携とかシナジーとか全然考えないで突撃するのが生徒たちだ
45024/04/08(月)00:20:41 ID:ylBMzf/kNo.1176044264+
よくわからないけど胡乱な作品なんですね
45124/04/08(月)00:20:42 ID:/LJukJOANo.1176044275+
おかしい髪の毛がある
45224/04/08(月)00:20:46 ID:GEp7SYBQNo.1176044291+
>ストーリーが薄味なのは覚悟してたからまあいいんだけど作画が…
>なんだろうなんでのっぺりした印象を受けるんだろう
塗りを原作に寄せたってのはあるんだろうけど
パートパートで作画レベルがばらついてて低い時は悪目立ちしてたのかな
45324/04/08(月)00:20:47 ID:LptVp1XwNo.1176044303そうだねx2
>周りをバカにして主人公を持ち上げるとかなろう小説かよ
最近のなろうに失礼だろ
45424/04/08(月)00:20:48 ID:FeNNW9xcNo.1176044306+
>やっぱアニメ先生のビジュアル無理だわ俺
>ナヨナヨし過ぎ
マッチョなら自分で戦えとか言われそうだし…
45524/04/08(月)00:20:50 ID:VCPoA6rUNo.1176044318+
>やっぱアニメ先生のビジュアル無理だわ俺
>ナヨナヨし過ぎ
女殴ってそうな方が貫禄あるよね
45624/04/08(月)00:20:50 ID:b5cNyVJQNo.1176044319そうだねx1
スポンサー自社しかいなくて深夜なんだからシロコは乳首くらい見せろ
45724/04/08(月)00:20:57 ID:vWc/FxggNo.1176044361そうだねx9
>>先生の凄さが全く伝わらなかった
>誰が凄いとか言った?
もう終わったんですか…?すごいです…!
45824/04/08(月)00:20:57 ID:n0nYvUawNo.1176044366+
スレッドを立てた人によって削除されました
>これ慰安婦版ポケモン?
デリヘル生徒バトル
45924/04/08(月)00:21:02 ID:Lilu46jINo.1176044393そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
急に出てきた先生が生徒を呼び捨てにしたり指示したりしてるのキモすぎだろ!!
46024/04/08(月)00:21:04 ID:KT4F2AFMNo.1176044400+
シロコちゃん誰とLINEのやり取りしてるの?
46124/04/08(月)00:21:06 ID:Q.wK.j0oNo.1176044413+
先生の指揮がと言われても別にオリジナルでそこに時間割かれてもな…なんかみんなバフかかったでいいよ
46224/04/08(月)00:21:09 ID:5/ugIf7sNo.1176044433そうだねx1
すみフラ
原作未プレイなのですがノノミは大お金持ちっぽいキャラなのに借金に困っている理由は何故でしょうか
46324/04/08(月)00:21:14 ID:DribqMuQNo.1176044462そうだねx8
>褒めたらdelされる異常地帯
最初からID付いてたレスをもってくるの控えめに言っても粘着自白してるようなものじゃないの…?
46424/04/08(月)00:21:15 ID:KgvR8krsNo.1176044465+
>周りをバカにして主人公を持ち上げるとかなろう小説かよ
クソな大人しかいないけど先生は信じられる!をさんざんやってるんだから今更よ
46524/04/08(月)00:21:25 ID:hHFjYdKcNo.1176044523そうだねx2
>もう終わったんですか…?すごいです…!
バカにしやがって…
46624/04/08(月)00:21:28 ID:Mu46mkL2No.1176044540+
>>やっぱアニメ先生のビジュアル無理だわ俺
>>ナヨナヨし過ぎ
>マッチョなら自分で戦えとか言われそうだし…
ゲーム開発部先生呼んでくるか……
46724/04/08(月)00:21:29 ID:3NgI/jW6No.1176044550そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
戦闘力はあるけど頭は弱い女を華麗に指揮する俺
ってこれもう完全にオナホピカチュウじゃんwwwww😂
46824/04/08(月)00:21:33 ID:MIv.cIJINo.1176044580+
ロボとケモはNTR配慮で人外に見えてるだけで実際は人間だと思ってたけどガチロボっぽくて俺このゲームわからなくなってきた!
46924/04/08(月)00:21:37 ID:QwxJMk92No.1176044607+
>先生の指揮がと言われても別にオリジナルでそこに時間割かれてもな…なんかみんなバフかかったでいいよ
どういう仕組みでバフ掛かるんだよ!?
47024/04/08(月)00:21:39 ID:GGxXvDrcNo.1176044626そうだねx2
>急に出てきた先生が生徒を呼び捨てにしたり指示したりしてるのキモすぎだろ!!
でも生徒はこれで発情するからなあ
47124/04/08(月)00:21:45 ID:81JaNcgwNo.1176044655+
ドクター形式なのは変わらなかったか
47224/04/08(月)00:21:47 ID:lk9NJ3GYNo.1176044670そうだねx1
本当にモブに人間いなくて男も先生しかいないのに
生徒たちはそれを大人の人間と普通に認識してるのゲームより余計に気になるな
47324/04/08(月)00:21:48 ID:wNdzx7XANo.1176044677そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
女子高生の集団に殴りかかる主人公と女子高生の後ろに隠れて指揮する主人公どっちも情けないと思うから詰みです
47424/04/08(月)00:21:58 ID:Q.wK.j0oNo.1176044750+
>>褒めたらdelされる異常地帯
>最初からID付いてたレスをもってくるの控えめに言っても粘着自白してるようなものじゃないの…?
バレないと思ったんだろう
47524/04/08(月)00:21:59 ID:TAlSU6tQNo.1176044755+
>急に出てきた先生が生徒を呼び捨てにしたり指示したりしてるのキモすぎだろ!!
普通に考えて先生ってそういう職業では?
47624/04/08(月)00:22:04 ID:Mu46mkL2No.1176044769+
あのリーゼント何だったんだよ
47724/04/08(月)00:22:06 ID:yHeTSfo2No.1176044789+
>急に出てきた先生が生徒を呼び捨てにしたり指示したりしてるのキモすぎだろ!!
突然知らん人信頼してて混乱する
47824/04/08(月)00:22:10 ID:.SCFeyoMNo.1176044824そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
何話で奈須きのこ超える?
47924/04/08(月)00:22:21 ID:kx7xmaO2No.1176044894+
>すみフラ
>原作未プレイなのですがノノミは大お金持ちっぽいキャラなのに借金に困っている理由は何故でしょうか
アビドス編はすべての謎が解明されてるわけじゃないから…
48024/04/08(月)00:22:22 ID:l7js9/BENo.1176044915+
>原作未プレイなのですがノノミは大お金持ちっぽいキャラなのに借金に困っている理由は何故でしょうか
学校の借金を生徒に払わせるのはあんまりすぎるから
48124/04/08(月)00:22:22 ID:CSgkaZeINo.1176044916+
>すみフラ
>原作未プレイなのですがノノミは大お金持ちっぽいキャラなのに借金に困っている理由は何故でしょうか
それはなんか違うじゃんっていう感情的な理由
48224/04/08(月)00:22:24 ID:2TujbaekNo.1176044926+
>スポンサー自社しかいなくて深夜なんだからシロコは乳首くらい見せろ
つまりチンポがマンコに入っちゃってるシーンもモザイク有りなら見せれるんですか!?
48324/04/08(月)00:22:26 ID:TgKIsAVwNo.1176044933そうだねx4
とりあえずCMのバリエーション増やせ
48424/04/08(月)00:22:26 ID:lkBFAR0ANo.1176044934+
先生はあれで外部の人間は苗字で呼ぶくらいの分別あるぞ
48524/04/08(月)00:22:28 ID:FeNNW9xcNo.1176044944そうだねx4
>>急に出てきた先生が生徒を呼び捨てにしたり指示したりしてるのキモすぎだろ!!
>普通に考えて先生ってそういう職業では?
異世界からのレス
48624/04/08(月)00:22:29 ID:0nDtae9cNo.1176044952そうだねx1
アクナイのドクターみたいにタブレット使って指揮すればいいのに
わざわざ前に来て声出すとかポケモントレーナーか?
48724/04/08(月)00:22:39 ID:7ev1CMO.No.1176045001+
>あのリーゼント何だったんだよ
ゲームでも見た事ない…
48824/04/08(月)00:22:43 ID:tNn7AxUgNo.1176045034+
>ロボとケモはNTR配慮で人外に見えてるだけで実際は人間だと思ってたけどガチロボっぽくて俺このゲームわからなくなってきた!
神秘に人間ごっこさせてる謎空間って感じで生徒以外の部分は適当な認識だった
48924/04/08(月)00:22:44 ID:7RvSv84cNo.1176045038+
https://www.youtube.com/watch?v=Q4sWF6z9TuE [link]
ノンクレOP来てるぞ
49024/04/08(月)00:22:52 ID:84p1yU/cNo.1176045092そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
スレの伸びがイマイチなの見てアニメの出来察してしまった…
49124/04/08(月)00:22:54 ID:HMP0sxusNo.1176045110+
>原作未プレイなのですがノノミは大お金持ちっぽいキャラなのに借金に困っている理由は何故でしょうか
この時点では自分達の稼ぎで返すってこだわってるのでノノミの実家の金は当てにしてない
49224/04/08(月)00:22:55 ID:UPfUt.LENo.1176045118+
スレッドを立てた人によって削除されました
ちょっと待てよ1話からこの雰囲気かよ...
49324/04/08(月)00:22:57 ID:1x2IA2XoNo.1176045133+
>クソな大人しかいないけど先生は信じられる!をさんざんやってるんだから今更よ
あの動物たちそんなにクソなの?
49424/04/08(月)00:23:00 ID:lk9NJ3GYNo.1176045145+
>でもオートだと大体そんなもんではある
>連携とかシナジーとか全然考えないで突撃するのが生徒たちだ
ゲームのシステムとしてはそうなんだけど今までよく防衛できてたなって
おじさんがもうちょい指揮とか取ってなかったのかなとか
49524/04/08(月)00:23:02 ID:yklLl/.INo.1176045158+
そもそも先生が味方すると勝てるっていう自覚のないメタ能力者らしいし…
ただ「そういうもの」って感じでスルーしたらいい話だよ
49624/04/08(月)00:23:07 ID:QwxJMk92No.1176045174+
OPはかなり力入れてるの感じたよね
49724/04/08(月)00:23:07 ID:Lkh61V/UNo.1176045178+
>すみフラ
>原作未プレイなのですがノノミは大お金持ちっぽいキャラなのに借金に困っている理由は何故でしょうか
たしかに借金をノノミが返してノノミに利子無しでお金返せばいいおね
49824/04/08(月)00:23:07 ID:n9I/diNUNo.1176045179+
>とりあえずCMのバリエーション増やせ
そういえば雀魂のアニメあるけどそっちのCMとかはないんだな
49924/04/08(月)00:23:07 ID:KgvR8krsNo.1176045183+
>すみフラ
>原作未プレイなのですがノノミは大お金持ちっぽいキャラなのに借金に困っている理由は何故でしょうか
家の金使おうとするとみんながそういうのいいんで…って言いだすから
なおアビドスの衰退にノノミの家はなにかしら関わっている
50024/04/08(月)00:23:10 ID:GGxXvDrcNo.1176045197+
>何話で奈須きのこ超える?
428のきのこは超えたけど
50124/04/08(月)00:23:15 ID:C1KyNQKcNo.1176045233+
最後のOP?映像ぐらい動いてくれたらいいけど無いだろうなあ
50224/04/08(月)00:23:38 ID:6bnSIeEUNo.1176045386+
>>クソな大人しかいないけど先生は信じられる!をさんざんやってるんだから今更よ
>あの動物たちそんなにクソなの?
そんなにクソというほど描写されてない
いい奴もいる
50324/04/08(月)00:23:39 ID:IHTeE4bcNo.1176045397そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>何話で奈須きのこ超える?
少なくともアニメの出来で勝負するならハードル低すぎない?
50424/04/08(月)00:23:41 ID:I3NIVHRoNo.1176045417+
>>あのリーゼント何だったんだよ
>ゲームでも見た事ない…
居そうかどうかでいえば居そう
50524/04/08(月)00:23:42 ID:rofuiO7sNo.1176045424そうだねx1
作画がなんか面長寄りで素直にカワイー!って出来ない
50624/04/08(月)00:23:47 ID:GkZfKCjkNo.1176045454そうだねx1
今後については知らないけど作画は特に悪くなくない?
50724/04/08(月)00:23:49 ID:QwxJMk92No.1176045468そうだねx1
>スレの伸びがイマイチなの見てアニメの出来察してしまった…
「」が見てるかどうかでアニメの出来が決まるのかよ
自分の目で確かめろよ
50824/04/08(月)00:23:50 ID:X2NenCJENo.1176045471+
サオリに撃たれてそのまま死ぬタイプの先生
50924/04/08(月)00:23:50 ID:iD1vsbRoNo.1176045472そうだねx2
仕方ないけど女の子に戦わせて良い歳した成人男性が指揮して指揮凄いって誉められるの映像にするとキツいな…
どうしたら良いんだろうな
51024/04/08(月)00:23:57 ID:R0MSy1y6No.1176045513+
あんなところに突っ立っててなんで狙われないの先生
51124/04/08(月)00:24:06 ID:vWc/FxggNo.1176045576そうだねx4
正直適当に流してた生徒以外デカい動物とロボしかいない世界観を
ビジュアルでぶつけられると戸惑うな…
51224/04/08(月)00:24:07 ID:TgKIsAVwNo.1176045579+
でも考えたらリアタイ勢とかファンしかいないしCMなんてどうでもいいのかな
51324/04/08(月)00:24:11 ID:zEwmQfaINo.1176045612+
生徒が可愛いだけの日常アニメならこの作画でも楽しめるんだがシリアスとバトルがメインで爽快感ないのは見続けるの辛いなぁ
51424/04/08(月)00:24:14 ID:R0MSy1y6No.1176045628そうだねx5
>今後については知らないけど作画は特に悪くなくない?
いや…
51524/04/08(月)00:24:20 ID:jQBeshrINo.1176045666そうだねx1
>>>クソな大人しかいないけど先生は信じられる!をさんざんやってるんだから今更よ
>>あの動物たちそんなにクソなの?
>そんなにクソというほど描写されてない
>いい奴もいる
でもクソな大人しかいないって言ってるけど
51624/04/08(月)00:24:28 ID:qLV/cF8QNo.1176045724そうだねx4
レス削除してる時点でまともに語れるアニメじゃないよね
51724/04/08(月)00:24:29 ID:1csSKBjkNo.1176045730+
>あんなところに突っ立っててなんで狙われないの先生
ガチ殺人をしたがる奴はあんましいない
51824/04/08(月)00:24:29 ID:SDRhUq6cNo.1176045731そうだねx1
>この時点では自分達の稼ぎで返すってこだわってるのでノノミの実家の金は当てにしてない
あれ?やっぱ実家あるんだ?
なのに親の描写は無いのか
それとも男の方はやっぱ動物とかなの?
51924/04/08(月)00:24:34 ID:VCPoA6rUNo.1176045759+
でも先生の声は思ったより良かったな
チェンソーマンのボソボソ喋りで心配だったけど
52024/04/08(月)00:24:36 ID:Mu46mkL2No.1176045776+
まあ対策委員会編は正直よくあるソシャゲでしかないからな……
52124/04/08(月)00:24:36 ID:wNdzx7XANo.1176045782+
>あんなところに突っ立っててなんで狙われないの先生
撃たれたら死ぬし流石に人殺しはちょっと…って認識がほぼ全てのキャラに共通してるから
52224/04/08(月)00:24:37 ID:vWc/FxggNo.1176045784+
>あんなところに突っ立っててなんで狙われないの先生
死んだら危ないでしょ
52324/04/08(月)00:24:42 ID:TAlSU6tQNo.1176045819+
>>>急に出てきた先生が生徒を呼び捨てにしたり指示したりしてるのキモすぎだろ!!
>>普通に考えて先生ってそういう職業では?
>異世界からのレス
俺が通ってた学校新任の先生も生徒呼び捨てで指導してたけど異世界だったんか…
52424/04/08(月)00:24:43 ID:ULwkO7ecNo.1176045824そうだねx6
色々言われてるけど対策委員会編とエデン条約編までの先生はそんなに嫌いじゃないよ
パヴァーヌ関係とカルバノグの先生は大嫌いだけど
52524/04/08(月)00:24:43 ID:LptVp1XwNo.1176045828+
サプライズで先生退場させたらいいんじゃない?どうせ役に立たなそうだし
52624/04/08(月)00:24:44 ID:5S7AHvhoNo.1176045832+
>今後については知らないけど作画は特に悪くなくない?
叩き対象に指定されたから叩くんだよ
擁護なんて不要
52724/04/08(月)00:24:47 ID:pOfkjr72No.1176045848そうだねx7
>最後のOP?映像ぐらい動いてくれたらいいけど無いだろうなあ
1話って作品の顔だから戦闘はもうちょっと気合入れてほしかったよね
というか最後のシロコの就寝シーンが露骨に使いまわしだったのがかなり不安になった
1話やぞ
52824/04/08(月)00:25:00 ID:vWc/FxggNo.1176045933そうだねx12
>レス削除してる時点でまともに語れるアニメじゃないよね
消されるようなレスするな
52924/04/08(月)00:25:02 ID:GkZfKCjkNo.1176045944そうだねx1
ロボより女の子の方が圧倒的に強いのはなんかシュール
53024/04/08(月)00:25:10 ID:zEwmQfaINo.1176046006+
先生の目がところどころ離れてるのが気になる
53124/04/08(月)00:25:12 ID:iD1vsbRoNo.1176046014+
雀魂のCMくらいやっても良いんじゃねえか?あるのか知らんが
53224/04/08(月)00:25:16 ID:jQBeshrINo.1176046050+
>あれ?やっぱ実家あるんだ?
>なのに親の描写は無いのか
>それとも男の方はやっぱ動物とかなの?
これめっちゃ気になる
53324/04/08(月)00:25:18 ID:L/NJ..wINo.1176046065+
ミカはどこ?
53424/04/08(月)00:25:37 ID:gzlFyvEcNo.1176046182+
>あんなところに突っ立っててなんで狙われないの先生
巻き込まれたら死ぬから離れてな!って敵のヤンキーも言う世界だからな…
53524/04/08(月)00:25:39 ID:QwxJMk92No.1176046199+
作画って予算と人員がストレートに出るからね
あんまり気にしすぎても仕方ない
53624/04/08(月)00:25:50 ID:GEp7SYBQNo.1176046261+
>ロボより女の子の方が圧倒的に強いのはなんかシュール
慣れたら癖になるぞ
慣れろ
53724/04/08(月)00:25:52 ID:KT4F2AFMNo.1176046279+
オープニングにスズミが居て嬉しい…毎週スズミが見られる
53824/04/08(月)00:25:55 ID:LptVp1XwNo.1176046295そうだねx7
銃で打たれても死にませんってその時点でただのサバゲーと変わらないし緊張感も何も無いだろ
53924/04/08(月)00:25:59 ID:Mu46mkL2No.1176046326そうだねx1
ゲームのシナリオでも設定開示パートが全然ないから何もわかんねえんだ
54024/04/08(月)00:26:00 ID:tNn7AxUgNo.1176046336そうだねx1
作中でも指摘されてる通りぶっちゃけホシノ以外は借金に微塵も責任無いし
最古参のホシノですら末期も末期で詰んだ後だったからか
正直あんまり切実感無いしアビドス組は普段わりと景気よく遊んでるよね実際
54124/04/08(月)00:26:01 ID:36CcdMqANo.1176046340+
ヘイローの簡素さからモブなんだろうけど
誰この子たち
fu3328915.jpg[見る]
54224/04/08(月)00:26:02 ID:WifCKDdkNo.1176046344+
>ミカはどこ?
チラっと映っただろ
ちゃんと見ろハゲ
54324/04/08(月)00:26:02 ID:yklLl/.INo.1176046349+
>あんなところに突っ立っててなんで狙われないの先生
よくわからん非武装の兄ちゃんより銃火器持ってる女の方を優先するのがそんなに変か?
それはともかく先生が重要らしいって気づいたら先生狙いのキャラも増えてくるよ
54424/04/08(月)00:26:06 ID:mf26JdMkNo.1176046365+
>あの動物たちそんなにクソなの?
動物は良くも悪くも一般市民みたいな枠
それとは悪役は大体ロボ
54524/04/08(月)00:26:14 ID:6YNOS8q6No.1176046434そうだねx3
>>今後については知らないけど作画は特に悪くなくない?
>叩き対象に指定されたから叩くんだよ
>擁護なんて不要
そんな俺に付いてこいって言われても…
54624/04/08(月)00:26:15 ID:l7js9/BENo.1176046435そうだねx2
>わざわざ前に来て声出すとかポケモントレーナーか?
fu3328912.png[見る]
だいたいあってる
54724/04/08(月)00:26:17 ID:lkBFAR0ANo.1176046448+
>ミカはどこ?
チラッと映った
54824/04/08(月)00:26:29 ID:R6qHqLL2No.1176046523+
勘解由小路家もあるしね
54924/04/08(月)00:26:33 ID:GkZfKCjkNo.1176046536+
というか「先生」って自称するのなんか違和感あるな
教師とか教員ならともかく
55024/04/08(月)00:26:34 ID:R0MSy1y6No.1176046542そうだねx2
今のところなんで流行ってるのかさっぱりわからん
55124/04/08(月)00:26:38 ID:LguKAIRwNo.1176046565そうだねx3
これならIDなくして実況数稼ぎにいったほうがよくない?
55224/04/08(月)00:26:43 ID:55iNcJ1ENo.1176046601そうだねx6
OPしか褒めるとこないの?
55324/04/08(月)00:26:48 ID:L/NJ..wINo.1176046632そうだねx4
>fu3328912.png[見る]
これ半分鯖太郎じゃん
55424/04/08(月)00:26:51 ID:jQBeshrINo.1176046650+
>ガチ殺人をしたがる奴はあんましいない
人間の見た目してる他の奴らは死なないんだから先生も死なないはずって撃たれる方が自然だと思うけど
何で先生は死ぬってみんなに知られてるの?
55524/04/08(月)00:27:01 ID:ppwkKVMgNo.1176046717+
なんというかソシャゲのアニメ化って難しいだなって思った
55624/04/08(月)00:27:03 ID:qMt5x38MNo.1176046729+
クロコ出てきちゃったしこのままアニ先がプレ先にやる過程やってもいいぞ
55724/04/08(月)00:27:04 ID:ppXbEZDUNo.1176046738そうだねx4
主人公が突っ立ってるだけ問題はもうあらゆるソシャゲアニメに言えることだからどうにもならない
ソシャゲアニメに願えるのはプラスになることじゃなくてなるべくマイナスが少なくなることしかない
55824/04/08(月)00:27:04 ID:GGxXvDrcNo.1176046739+
親に関しては語られると思った百花繚乱編でもわからないし誰もわからん
55924/04/08(月)00:27:07 ID:6bnSIeEUNo.1176046765+
>今のところなんで流行ってるのかさっぱりわからん
それはエロで増えたから全然わかりやすい部類だろ
56024/04/08(月)00:27:07 ID:BEk8g27kNo.1176046766そうだねx1
完成度の割にすげえ注目度だな
56124/04/08(月)00:27:16 ID:Mu46mkL2No.1176046828+
>今のところなんで流行ってるのかさっぱりわからん
流行り始めたきっかけがこれより大分後のシナリオだから……
56224/04/08(月)00:27:18 ID:GEp7SYBQNo.1176046839+
>>ガチ殺人をしたがる奴はあんましいない
>人間の見た目してる他の奴らは死なないんだから先生も死なないはずって撃たれる方が自然だと思うけど
>何で先生は死ぬってみんなに知られてるの?
ヘイローが無いってのが多分理由
56324/04/08(月)00:27:20 ID:lkBFAR0ANo.1176046846+
>ヘイローの簡素さからモブなんだろうけど
>誰この子たち
>fu3328915.jpg[見る]
制服からしてトリモブ一般層
56424/04/08(月)00:27:23 ID:L/NJ..wINo.1176046862そうだねx2
ようはNIKKEのパクリか
56524/04/08(月)00:27:29 ID:ULwkO7ecNo.1176046892+
>ヘイローの簡素さからモブなんだろうけど
>誰この子たち
>fu3328915.jpg[見る]
真ん中の子だけカップリング相手がいなくてかわいそう
56624/04/08(月)00:27:31 ID:kLDDrhpoNo.1176046906+
真コネのアニメが成功したら立つ瀬ねぇもんな
56724/04/08(月)00:27:33 ID:GkZfKCjkNo.1176046914+
>銃で打たれても死にませんってその時点でただのサバゲーと変わらないし緊張感も何も無いだろ
サバゲーでも目撃たれたらヤバいからもっと違う何かだと思う
56824/04/08(月)00:27:40 ID:iD1vsbRoNo.1176046951+
一社提供は金ありそう感あるけどじゃあもうちょい良い会社に作って欲しかったなあというのが正直な所
でも30点期待してたら40点くらいはあったからハードルは越えたかな
56924/04/08(月)00:27:52 ID:wNdzx7XANo.1176047029そうだねx1
ストーリー評価されたのは3章からだけど序盤飛ばすわけにもいかんしな
57024/04/08(月)00:27:53 ID:sXHk8o5ANo.1176047031そうだねx7
ダメだこりゃ
毎週荒れネタ提供するだけだ
57124/04/08(月)00:27:59 ID:p7dYcB6cNo.1176047069+
アニメで初視聴組には頭の上の輪っかの時点でわけがわからない
57224/04/08(月)00:28:07 ID:QbNB4vxUNo.1176047111+
金あるのかないのかよくわからん感じのアニメだったな
57324/04/08(月)00:28:13 ID:lhLszy0oNo.1176047153+
>>わざわざ前に来て声出すとかポケモントレーナーか?
>fu3328912.png[見る]
>だいたいあってる
“でんこうせっか”だ!
57424/04/08(月)00:28:14 ID:55iNcJ1ENo.1176047167そうだねx1
あー面白くなりそう
57524/04/08(月)00:28:17 ID:LptVp1XwNo.1176047187+
>サバゲーでも目撃たれたらヤバいからもっと違う何かだと思う
先生を気持ちよくするための舞台みたいなもんか…
57624/04/08(月)00:28:19 ID:GGxXvDrcNo.1176047199+
>ダメだこりゃ
>毎週荒れネタ提供するだけだ
荒らしてほしそう
57724/04/08(月)00:28:23 ID:yklLl/.INo.1176047231+
>何で先生は死ぬってみんなに知られてるの?
今回は別に知らんと思う
そのうち先生は普通に死ぬ弱い奴らしいというのは共通認識になっていく
57824/04/08(月)00:28:25 ID:Lkh61V/UNo.1176047245+
なんで動物っぽい生き物とロボが共存してるのかもよく分からん
57924/04/08(月)00:28:27 ID:KgvR8krsNo.1176047254+
アズレンとかアクナイのcmくらい打っても良かったんじゃね
58024/04/08(月)00:28:30 ID:vuWgzagsNo.1176047278そうだねx2
>一社提供は金ありそう感あるけどじゃあもうちょい良い会社に作って欲しかったなあというのが正直な所
>でも30点期待してたら40点くらいはあったからハードルは越えたかな
リソースはあるはずなのになぜか戦隊大失格に全力注いでるからこうなってる
58124/04/08(月)00:28:31 ID:5rLwTNgQNo.1176047288そうだねx3
やっぱりIDあるとおかしなのが暴れてるのよくわかるな…
58224/04/08(月)00:28:38 ID:NJtMRciYNo.1176047327そうだねx1
モブが全員動物かロボなのはゲームだと皆「そういうもの」で流してくれるけど
アニメだと悪目立ちするから何かしらの説明が必要だったと思ってんすがね…
ター坊は呆れてしまいました。
58324/04/08(月)00:28:40 ID:mf26JdMkNo.1176047339+
>人間の見た目してる他の奴らは死なないんだから先生も死なないはずって撃たれる方が自然だと思うけど
>何で先生は死ぬってみんなに知られてるの?
たぶんキヴォトスの外から来たって知られてるからじゃない?
銃で即死しないのってキヴォトスの住人だけみたいだし
58424/04/08(月)00:28:41 ID:5/ugIf7sNo.1176047342+
>学校の借金を生徒に払わせるのはあんまりすぎるから
それはそうだけど
>たしかに借金をノノミが返してノノミに利子無しでお金返せばいいおね
ご子息が苦しんでるならこれぐらいしてあげてよって思ってしまったのと
お金周りで苦しんでる中で日課のお買い物いっぱい買いましたは空気読めてないというか……
>家の金使おうとするとみんながそういうのいいんで…って言いだすから
>なおアビドスの衰退にノノミの家はなにかしら関わっている
とはいえ何かしら設定用意されてそうだから気にしないでおこう
58524/04/08(月)00:28:49 ID:SDRhUq6cNo.1176047401そうだねx1
>今回は別に知らんと思う
>そのうち先生は普通に死ぬ弱い奴らしいというのは共通認識になっていく
じゃあやっぱ狙われないのおかしいじゃん!
58624/04/08(月)00:28:51 ID:GkZfKCjkNo.1176047413そうだねx1
>アニメで初視聴組には頭の上の輪っかの時点でわけがわからない
作ってる人ら大変だろうなと思った
58724/04/08(月)00:28:53 ID:WupRxnrYNo.1176047422そうだねx3
>今ここで最も粘着されてるコンテンツだからな
アニメが始まる頃になって急に来た感じ
それ以前はヒット規模に反して平和だったよ
58824/04/08(月)00:28:57 ID:ppXbEZDUNo.1176047443+
>完成度の割にすげえ注目度だな
元から知名度があるコンテンツが思いっきり弱み晒してるからな
あとはネットのおもちゃだよ
58924/04/08(月)00:28:58 ID:iD1vsbRoNo.1176047460+
>今のところなんで流行ってるのかさっぱりわからん
エデン条約が跳ねたのと日本人がロリコン多いからキャラが受けた感じじゃない?
59024/04/08(月)00:28:59 ID:jQBeshrINo.1176047461+
>ヘイローが無いってのが多分理由
じゃあ一人だけヘイローがない人間っぽい奴がきて生徒は何で自然に受け入れてるの?
どうみても怪しくない?
59124/04/08(月)00:28:59 ID:GEp7SYBQNo.1176047468そうだねx2
>アニメで初視聴組には頭の上の輪っかの時点でわけがわからない
ゲームずっと続けてる方にしても詳しい事はあんま分かんないから大丈夫
59224/04/08(月)00:29:02 ID:ylBMzf/kNo.1176047486+
>アニメで初視聴組には頭の上の輪っかの時点でわけがわからない
それはなんかそういうもんじゃないの?ソシャゲのキャラの見た目なんて
それともなんか重大な伏線とかなの?
59324/04/08(月)00:29:26 ID:pdXe9uyENo.1176047613+
ゲームのプレイヤーは2周年以降に始めた人の方が多いからな
59424/04/08(月)00:29:35 ID:yklLl/.INo.1176047671そうだねx1
わからん設定が多すぎるけどなんとなくそのふわふわした世界観を受け入れて楽しむ
ブルアカはそういう話だから…
だから導入が実は一番きつい
59524/04/08(月)00:29:39 ID:CcjhqGNoNo.1176047700+
先生が指示しないと弾幕貼って敵を制圧することも出来ないのって理由あるの?それもエデン条約?
59624/04/08(月)00:29:40 ID:LptVp1XwNo.1176047709+
1話の時点で設定突っ込まれまくってるのは申し訳ないけど笑っちゃう
59724/04/08(月)00:29:41 ID:qMt5x38MNo.1176047712そうだねx1
>やっぱりIDあるとおかしなのが暴れてるのよくわかるな…
見事に単発ばかりだな…
そんなに自分が何書いているか知られたくないの?
59824/04/08(月)00:29:41 ID:wNdzx7XANo.1176047716+
そもそもヘイローが目視できるのかどうかもまだ判明してなくないか?
59924/04/08(月)00:29:45 ID:GkZfKCjkNo.1176047739+
あの獣人たちも銃弾じゃ死なないんだ?
60024/04/08(月)00:29:46 ID:7RvSv84cNo.1176047747そうだねx2
ゲーム自体はぶっちゃけ最終編がピークでそれ以降あんまり跳ねて無いよ
60124/04/08(月)00:29:55 ID:ULwkO7ecNo.1176047802+
>ストーリー評価されたのは3章からだけど序盤飛ばすわけにもいかんしな
少なくともエデン条約編は対策委員会編でヒフミとの縁ができない限りは突入できない
60224/04/08(月)00:29:56 ID:X9NOtNWINo.1176047812+
ロボット市民にもヤンキーっているんだな…
60324/04/08(月)00:30:00 ID:NdhKi95oNo.1176047835そうだねx2
流行ったのはエッチだから
60424/04/08(月)00:30:02 ID:WbjiEj/ANo.1176047855+
攻撃のチャンスだから関連スレ全部片っ端から攻撃してくれよな!
60524/04/08(月)00:30:09 ID:QwxJMk92No.1176047902+
だいたいガルパンみたいな世界観って認識でいいんだろうか…
またちょっと違うか…
60624/04/08(月)00:30:10 ID:iD1vsbRoNo.1176047912そうだねx3
そもそもヘイローってなんやねん
60724/04/08(月)00:30:12 ID:m2CTLpykNo.1176047931そうだねx2
別にストーリー見ててもわからん設定はたくさんあるからそういうものなんだで流した方がいいし流せない人間は多分見てて辛いから見ない方がいい
60824/04/08(月)00:30:28 ID:yklLl/.INo.1176048033+
>じゃあやっぱ狙われないのおかしいじゃん!
今回に関しては銃火器持ってる方に気が向いてて先生狙う理由がなかっただけだと思う…
60924/04/08(月)00:30:31 ID:tNn7AxUgNo.1176048055+
なんか神様パワー的な奴が無自覚に人間ごっこや社会ごっこしてる感じの実験場みたいな世界で
それ以外の部分はぶっちゃけ書き割りというかハリボテというかそんな感じだよね
61024/04/08(月)00:30:32 ID:tFxN0mhkNo.1176048065+
艦これの頃から設定の説明に困るのはゲームのアニメ化の弊害だな
61124/04/08(月)00:30:33 ID:zEwmQfaINo.1176048071+
そういやヘイローって動かすと作画上かなり面倒になるのか…
61224/04/08(月)00:30:44 ID:GkZfKCjkNo.1176048137+
>日本人がロリコン多いからキャラが受けた感じじゃない?
俺のTLだとデカいおっぱいの子ばっかな印象が強い
61324/04/08(月)00:30:50 ID:GGxXvDrcNo.1176048180+
>あの獣人たちも銃弾じゃ死なないんだ?
ばかすか撃たれたりはするけど致命傷になる描写が特にない
61424/04/08(月)00:30:53 ID:QbNB4vxUNo.1176048199+
ヨースターの提供なのはよくわかったけどCMがブルアカしか無いのは何でなんだろう
61524/04/08(月)00:30:57 ID:8oBltd06No.1176048228そうだねx1
髪がぼさついてるせいかいまいち先生に頼れる大人感がない
61624/04/08(月)00:31:02 ID:mf26JdMkNo.1176048256+
>ロボット市民にもヤンキーっているんだな…
ゲームでも百花繚乱編でロボのチンピラとか出てたりはした
61724/04/08(月)00:31:06 ID:GEp7SYBQNo.1176048287+
>そもそもヘイローが目視できるのかどうかもまだ判明してなくないか?
ヘイロー破壊爆弾が存在するから目視というか認識は出来てんじゃないかな
61824/04/08(月)00:31:09 ID:tNn7AxUgNo.1176048302+
>そもそもヘイローが目視できるのかどうかもまだ判明してなくないか?
区別出来ないだけでヘイロー自体の認識はしてると思ってた
61924/04/08(月)00:31:12 ID:55iNcJ1ENo.1176048319+
アニピ、本編もちゃんと力入れてるんだよな
62024/04/08(月)00:31:12 ID:lkBFAR0ANo.1176048320+
>あの獣人たちも銃弾じゃ死なないんだ?
痛い痛いで済む
62124/04/08(月)00:31:14 ID:KgvR8krsNo.1176048332+
先生が虚弱というかキヴォトス人が人間とは違う身体能力持ってるのはおおよそシロコに拾われて学校に着くまでの間にそういう話が入るんだけど
アニメは全カットした
62224/04/08(月)00:31:17 ID:7RvSv84cNo.1176048352そうだねx1
>ヨースターの提供なのはよくわかったけどCMがブルアカしか無いのは何でなんだろう
アークナイツ流すと辛気臭くなるから
62324/04/08(月)00:31:21 ID:qMt5x38MNo.1176048371+
>そもそもヘイローが目視できるのかどうかもまだ判明してなくないか?
原作だと見えてるし最近触れない事も判明した
62424/04/08(月)00:31:30 ID:jQBeshrINo.1176048438+
>たぶんキヴォトスの外から来たって知られてるからじゃない?
その辺のチンピラまでみんな知ってるって設定なんだね
62524/04/08(月)00:31:31 ID:QuHg3k3gNo.1176048448そうだねx5
>そもそもヘイローってなんやねん
俺も知りたい
62624/04/08(月)00:31:31 ID:6YNOS8q6No.1176048449+
流行りにしろ煽動にしろ一人でやるならエボンジュとかゼEROくらい努力してくれませんかね…
62724/04/08(月)00:31:33 ID:I3NIVHRoNo.1176048460+
こんな場末の掲示板荒らしてどうすんだろうとは思う
62824/04/08(月)00:31:40 ID:WupRxnrYNo.1176048510+
これどういう事?って原作勢に聞いても分からんって返されるのはどっちかというとアズレンを思い出す
さすがにああはならないと思うが…
62924/04/08(月)00:31:50 ID:LptVp1XwNo.1176048579+
>そういやヘイローって動かすと作画上かなり面倒になるのか…
全員の頭に同じ様に浮いてるだけで見栄えも良くないというか邪魔だわ
63024/04/08(月)00:31:50 ID:j345MToINo.1176048582+
>髪がぼさついてるせいかいまいち先生に頼れる大人感がない
そもそもゲームでも別に頼れる感じじゃない
寄り添うのが仕事だし
63124/04/08(月)00:31:53 ID:zEwmQfaINo.1176048595+
>あの獣人たちも銃弾じゃ死なないんだ?
うんゲームでも銃撃に巻き込まれたり建物が崩壊する爆発に巻き込まれたりするけど大して怪我する描写はない
63224/04/08(月)00:32:05 ID:CcjhqGNoNo.1176048666+
>ヨースターの提供なのはよくわかったけどCMがブルアカしか無いのは何でなんだろう
ここで他の自社コンテンツのCM流したらブルアカ先生キレそう
63324/04/08(月)00:32:07 ID:yklLl/.INo.1176048693+
死なないんじゃなくてクソ頑丈なだけで
大気圏から落とせば流石に死ぬとかは言われたりする
63424/04/08(月)00:32:19 ID:/S3O5XrQNo.1176048791+
>先生が虚弱というかキヴォトス人が人間とは違う身体能力持ってるのはおおよそシロコに拾われて学校に着くまでの間にそういう話が入るんだけど
>アニメは全カットした
ぶっちゃけイオリの脚舐めるより余程キショいシーンだからそりゃ削るよな…
63524/04/08(月)00:32:20 ID:C1KyNQKcNo.1176048805+
ゲームはエデン条約編と最終編の王道とライブ感で跳ねたところあるからアニメ範囲は新規だと評判と比べて微妙に感じると思うわ
63624/04/08(月)00:32:25 ID:ULwkO7ecNo.1176048841+
灰羽連盟と同じ世界観だよ
と言われたら信じる程度にはよくわかってない
63724/04/08(月)00:32:31 ID:ppXbEZDUNo.1176048881+
多分外伝の業務日誌のほうがアニメ化には向いてるんだろうな
やっぱりソシャゲ主人公をアニメ化しちゃだめだわ
63824/04/08(月)00:32:32 ID:TAlSU6tQNo.1176048887+
先生狙われないのおかしいって言われても一応立場上行政の超VIPだからな
そのへんの犯罪者が総理大臣が制圧を指揮しに来て撃てるかという話になる
63924/04/08(月)00:32:33 ID:mf26JdMkNo.1176048892+
>あの獣人たちも銃弾じゃ死なないんだ?
警官に誤射されたり生徒に乱射されて弾当たったりはするけど生徒と反応は変わらない
64024/04/08(月)00:32:37 ID:7ev1CMO.No.1176048914+
OPにちょっとだけチュートリアルの組み合わせ映ってるんだな…
あと黒服も
64124/04/08(月)00:32:48 ID:R0MSy1y6No.1176048988+
これってファン向けアニメ?
64224/04/08(月)00:32:58 ID:288Cz1RgNo.1176049055+
もっと派手に銃撃戦ドドド!みたいな感じに興味ひかせてくると思ったらいきなり説明から入ってちょっと戸惑ってる
64324/04/08(月)00:33:05 ID:maBitA0ENo.1176049095+
先生はか弱い
あまり虐めるな
64424/04/08(月)00:33:07 ID:X2NenCJENo.1176049102+
ゲーム部アニメ化しろ
64524/04/08(月)00:33:09 ID:j345MToINo.1176049114そうだねx11
>先生狙われないのおかしいって言われても一応立場上行政の超VIPだからな
>そのへんの犯罪者が総理大臣が制圧を指揮しに来て撃てるかという話になる
撃たれるんじゃねーか…?
64624/04/08(月)00:33:22 ID:SDRhUq6cNo.1176049197そうだねx1
>わからん設定が多すぎるけどなんとなくそのふわふわした世界観を受け入れて楽しむ
>ブルアカはそういう話だから…
分からんところは答えがないから考えるだけ無駄と流して可愛いとか面白い部分だけ見てればいいのね
64724/04/08(月)00:33:26 ID:0nDtae9cNo.1176049223そうだねx5
>先生狙われないのおかしいって言われても一応立場上行政の超VIPだからな
>そのへんの犯罪者が総理大臣が制圧を指揮しに来て撃てるかという話になる
総理大臣が銀行強盗の犯罪者集団に肩入れすんなよ
64824/04/08(月)00:33:40 ID:GpUbVETQNo.1176049327+
銃で撃ったら死んじゃうだろ!
64924/04/08(月)00:33:42 ID:I3NIVHRoNo.1176049341+
>OPにちょっとだけチュートリアルの組み合わせ映ってるんだな…
>あと黒服も
黒服はキーパーソンだからね
チュートリアルのシーンは近々の話でやりそう
65024/04/08(月)00:33:45 ID:7RvSv84cNo.1176049362+
>分からんところは答えがないから考えるだけ無駄と流して可愛いとか面白い部分だけ見てればいいのね
理解したようだな
65124/04/08(月)00:33:45 ID:qMt5x38MNo.1176049372+
>そういやヘイローって動かすと作画上かなり面倒になるのか…
アロナ以外は変形しないから固定3Dモデルで行けるから楽な方だとは思う
65224/04/08(月)00:33:50 ID:h2MdLqTsNo.1176049419+
>ヨースターの提供なのはよくわかったけどCMがブルアカしか無いのは何でなんだろう
アークナイツのときもアークナイツしか流さなかったからそういう意向かもしれん
65324/04/08(月)00:34:09 ID:VZLMFdrANo.1176049532+
>そういやヘイローって動かすと作画上かなり面倒になるのか…
手書きしなきゃいいだけだろ
65424/04/08(月)00:34:13 ID:9s4LjE7UNo.1176049560+
むしろ超VIPいたら撃つわ
65524/04/08(月)00:34:14 ID:TAlSU6tQNo.1176049564+
>>先生狙われないのおかしいって言われても一応立場上行政の超VIPだからな
>>そのへんの犯罪者が総理大臣が制圧を指揮しに来て撃てるかという話になる
>撃たれるんじゃねーか…?
普通目的と無関係な所でとんでもない社会的責任取りたいか?
65624/04/08(月)00:34:23 ID:jQBeshrINo.1176049641+
この世界って獣人の他に食用の動物もいるの?
65724/04/08(月)00:34:43 ID:5/ugIf7sNo.1176049761+
シロコって話すときは
ん、って言う癖あると思ってて
あっ、っていう癖ある俺と一緒じゃん!って思ってたのに意外と言わないんだね
65824/04/08(月)00:34:45 ID:iYJrQ9tANo.1176049775そうだねx7
ブルアカ、世界観の説明を先送りにし続けることが魅力の一部になってるから
12話で話にある程度区切りをつけなきゃいけないアニメと相性最悪なんだよな。
65924/04/08(月)00:34:48 ID:maBitA0ENo.1176049794+
>総理大臣が銀行強盗の犯罪者集団に肩入れすんなよ
これがキヴォトスの普通なんだ………
66024/04/08(月)00:34:49 ID:QuHg3k3gNo.1176049803そうだねx2
個人的には動いて喋るキャラが見れたので割と満足してるけど改めて序盤あまりにも話わからなすぎるなって思った
66124/04/08(月)00:34:58 ID:QwxJMk92No.1176049862そうだねx3
何かを説明する回なのは分かったけど分からない部分が多すぎて結果分からないのは分かる
考察する時間がいるかもしれん…
66224/04/08(月)00:35:04 ID:GEp7SYBQNo.1176049908+
>>そういやヘイローって動かすと作画上かなり面倒になるのか…
>アロナ以外は変形しないから固定3Dモデルで行けるから楽な方だとは思う
フル3DCG作画ならともかくひと手間増えるのは増えるんじゃないかなあ
角度とか調整しないとだし
66324/04/08(月)00:35:04 ID:qMt5x38MNo.1176049911+
>この世界って獣人の他に食用の動物もいるの?
いるよ
ペットも居るよ
66424/04/08(月)00:35:16 ID:GkZfKCjkNo.1176050003+
>手書きしなきゃいいだけだろ
作画に追従させなくちゃいけない分CGでもキツいんじゃないか?
66524/04/08(月)00:35:34 ID:GEp7SYBQNo.1176050134+
>ブルアカ、世界観の説明を先送りにし続けることが魅力の一部になってるから
>12話で話にある程度区切りをつけなきゃいけないアニメと相性最悪なんだよな。
ソシャゲアニメ全般に言える事かもね
66624/04/08(月)00:35:34 ID:tNn7AxUgNo.1176050136そうだねx2
先生ってシャーレの権限から初手で逃げてるから
あんなに謎の徹夜仕事があるのも正直謎だよね
66724/04/08(月)00:35:47 ID:m2CTLpykNo.1176050227そうだねx2
>普通目的と無関係な所でとんでもない社会的責任取りたいか?
社会的責任とか考えるほど行儀のいい人間クッソ少なそうじゃない?
66824/04/08(月)00:35:49 ID:ppXbEZDUNo.1176050241そうだねx9
アニメ化するたびに思うんだけども元のファンの間だとこの作品にはこういうガバ要素があるけどでも触っても仕方がないから置いておこうっていう暗黙の了解がアニメ化で破れるとコンテンツ全体に悪影響が出るんだよな
66924/04/08(月)00:35:56 ID:288Cz1RgNo.1176050293+
1話から説明されてもよくんからん!!
67024/04/08(月)00:36:01 ID:IHTeE4bcNo.1176050330+
実際世界観の多少の掘り下げがあるのってパヴァーヌとエデンの方で対策委員会って本当にアビドスの状況の話しかしないよな
67124/04/08(月)00:36:01 ID:rYV0lsAYNo.1176050332+
今回わからなかったところはこの先もわからないから安心!
67224/04/08(月)00:36:09 ID:yklLl/.INo.1176050379そうだねx1
とりあえずアニメから入った人は
「学校の借金がすごいのでそれをどうにかして返済しないといけない」
てのが話の軸ってことだけ覚えてくれたらいいと思う
今回に限ってはこれ以上深く考えることはしない雰囲気がある
67324/04/08(月)00:36:11 ID:LptVp1XwNo.1176050393そうだねx2
>>総理大臣が銀行強盗の犯罪者集団に肩入れすんなよ
>これがキヴォトスの普通なんだ………
新規からしたら意味不明過ぎてなんも面白くないんだけど
67424/04/08(月)00:36:22 ID:7ev1CMO.No.1176050456+
>>総理大臣が銀行強盗の犯罪者集団に肩入れすんなよ
>これがキヴォトスの普通なんだ………
ンンーン…
67524/04/08(月)00:36:31 ID:oY4vdKkINo.1176050532+
音楽がかなりビミョい...
ゲームのBGMそのまま使ってよ
67624/04/08(月)00:36:33 ID:3v4S92vgNo.1176050539+
>>何で先生は死ぬってみんなに知られてるの?
>ヘイローが無いってのが多分理由
全然違う
導入部分でキヴォトスの外から来たっていう説明があるし
そして生徒達はキヴォトス外の人間は銃撃で死ぬという常識もある
今回はその辺全部カットされちゃってるけどね
67724/04/08(月)00:36:35 ID:/S3O5XrQNo.1176050557+
>先生ってシャーレの権限から初手で逃げてるから
>あんなに謎の徹夜仕事があるのも正直謎だよね
権利は放棄したけど責任と仕事は放棄できないんだろう
67824/04/08(月)00:36:38 ID:vWc/FxggNo.1176050581+
>むしろ超VIPいたら撃つわ
頭ゲヘナか?
67924/04/08(月)00:36:40 ID:iD1vsbRoNo.1176050594+
>ブルアカ、世界観の説明を先送りにし続けることが魅力の一部になってるから
>12話で話にある程度区切りをつけなきゃいけないアニメと相性最悪なんだよな。
これは正直ゲームの方も抱えてる問題で真相?真実?がしょーもないと正直ヤバそうなんだよな
68024/04/08(月)00:36:44 ID:1OkYdAksNo.1176050623そうだねx3
ゲームの方やらかし続いてるし本当にトドメになりそうだ…
68124/04/08(月)00:36:47 ID:ULwkO7ecNo.1176050644そうだねx2
>>先生狙われないのおかしいって言われても一応立場上行政の超VIPだからな
>>そのへんの犯罪者が総理大臣が制圧を指揮しに来て撃てるかという話になる
>総理大臣が敵の武器(移民)を不法に入学させて身分証を偽造し地方の自治政府(学校の生徒会)を襲撃した半グレテロ集団に肩入れすんなよ
68224/04/08(月)00:36:52 ID:Lkh61V/UNo.1176050679そうだねx4
>とりあえずアニメから入った人は
>「学校の借金がすごいのでそれをどうにかして返済しないといけない」
>てのが話の軸ってことだけ覚えてくれたらいいと思う
>今回に限ってはこれ以上深く考えることはしない雰囲気がある
なんで学校の借金を生徒が払うの…?
68324/04/08(月)00:36:59 ID:GEp7SYBQNo.1176050730そうだねx2
>新規からしたら意味不明過ぎてなんも面白くないんだけど
これ言い出したらもう「合わない」って結論で良いんじゃないかな
無理して見る事ないよ
68424/04/08(月)00:37:01 ID:KgvR8krsNo.1176050744+
>>わからん設定が多すぎるけどなんとなくそのふわふわした世界観を受け入れて楽しむ
>>ブルアカはそういう話だから…
>分からんところは答えがないから考えるだけ無駄と流して可愛いとか面白い部分だけ見てればいいのね
そのくせそういう世界の謎とかそういうのを匂わせてくるスタイルだ
68524/04/08(月)00:37:04 ID:7RvSv84cNo.1176050763+
>とりあえずアニメから入った人は
>「学校の借金がすごいのでそれをどうにかして返済しないといけない」
>てのが話の軸ってことだけ覚えてくれたらいいと思う
>今回に限ってはこれ以上深く考えることはしない雰囲気がある
デカパイが金持ちっぽいから借金全額払って貰えばいいじゃん
68624/04/08(月)00:37:11 ID:uykEL0NENo.1176050817そうだねx1
1話で世界観全部わからないと納得できない人はこの作品に向いてないよ
俺だって3年ソシャゲやってるけど全然わからないってのに
68724/04/08(月)00:37:15 ID:LptVp1XwNo.1176050844そうだねx5
>無理して見る事ないよ
そうする
68824/04/08(月)00:37:15 ID:8ohidBu6No.1176050847そうだねx2
あのランラン♪って感じのBGMが流れる度に時間無駄にしてる!って気分になった
もう見ない
68924/04/08(月)00:37:24 ID:Etutl6dENo.1176050912+
どうして艦これとアズレンから学習しないんだろう
おぱんつとおっぱい出してほのぼの日常だけでいいんだよ
69024/04/08(月)00:37:29 ID:qufWn7OgNo.1176050944+
>ID:LptVp1Xw
>案の定ゴミアニメで笑った
初手でこんなこと言ってる奴の相手しなくていいよ
69124/04/08(月)00:37:32 ID:jcl6vtgkNo.1176050961そうだねx5
ソシャゲのアニメ化ってあんましないほうがいいのでは
69224/04/08(月)00:37:36 ID:wNdzx7XANo.1176050983+
>なんで学校の借金を生徒が払うの…?
学校の運営を生徒がやってるから
これはどこの学校も一緒
69324/04/08(月)00:37:49 ID:TAlSU6tQNo.1176051066+
>先生ってシャーレの権限から初手で逃げてるから
>あんなに謎の徹夜仕事があるのも正直謎だよね
それこそアビドスへの物資供与みたいに細かいお悩み相談の伺いを関係先に立てるのに忙しいんじゃない?
69424/04/08(月)00:37:50 ID:Gcl90pscNo.1176051081そうだねx3
OP100点
本編10点
69524/04/08(月)00:37:52 ID:xld0wv1UNo.1176051088そうだねx10
まぁぶっちゃけアニメはつまらんかった
69624/04/08(月)00:38:06 ID:TX17S7NMNo.1176051178+
これに限らないけどなんかわからんけどそうなってるんだな!しないと楽しめない作品っていっぱいあるし
69724/04/08(月)00:38:08 ID:tNn7AxUgNo.1176051189そうだねx2
>権利は放棄したけど責任と仕事は放棄できないんだろう
仕事って名前の仕事で実際何やってるかが謎過ぎない?
行政としてはそもそも各校自前でやってるのにあんなに書類仕事ばかりどこから湧いてきてるのか
69824/04/08(月)00:38:12 ID:Lkh61V/UNo.1176051210+
>>なんで学校の借金を生徒が払うの…?
>学校の運営を生徒がやってるから
>これはどこの学校も一緒
職員室が砂だらけみたいな話あったけど職員はお飾りみたいな感じなのか
69924/04/08(月)00:38:13 ID:Hc0rKws.No.1176051218+
銃で撃ち合いしてるし全員女の子だし天使みたいなサイバーな輪っか浮いてるし
最初は電脳世界だと思ってたなブルアカ
まだその可能性あるかもだけど
70024/04/08(月)00:38:13 ID:qMt5x38MNo.1176051220そうだねx2
>>>そういやヘイローって動かすと作画上かなり面倒になるのか…
>>アロナ以外は変形しないから固定3Dモデルで行けるから楽な方だとは思う
>フル3DCG作画ならともかくひと手間増えるのは増えるんじゃないかなあ
>角度とか調整しないとだし
銃器ほか無機物で3D使っているんだからヘイロー1つ増えたところでそれが特別他より手間って事は無いだろ恐らく
70124/04/08(月)00:38:16 ID:QwxJMk92No.1176051240そうだねx2
分からないなら見るなって言われると結構厳しいが…
一発でこのアニメの世界観分かる人いるのかな
70224/04/08(月)00:38:20 ID:7ev1CMO.No.1176051271そうだねx1
>先生ってシャーレの権限から初手で逃げてるから
>あんなに謎の徹夜仕事があるのも正直謎だよね
1日の大半趣味の24時間受付の生徒のお悩み相談に費やしてるからじゃねえかな…
70324/04/08(月)00:38:32 ID:KgvR8krsNo.1176051357+
>総理大臣が敵の武器(移民)を不法に入学させて身分証を偽造し地方の自治政府(学校の生徒会)を襲撃した半グレテロ集団に肩入れすんなよ
自治政府のトップも汚職してたから有耶無耶になっただろ
70424/04/08(月)00:38:36 ID:iD1vsbRoNo.1176051378そうだねx3
既存ファン向けというか新規の方はそんな向いてなさそうだけどだったらしょーもねえ中身のねえ日常スピンオフとかにして欲しかったなあ
70524/04/08(月)00:38:41 ID:36CcdMqANo.1176051430そうだねx1
fu3328982.jpg[見る]
fu3328988.jpg[見る]
fu3328989.jpg[見る]
70624/04/08(月)00:38:42 ID:QuHg3k3gNo.1176051432+
自分の推しがトリニティに固まってるからどうにかエデンまでやって欲しい
70724/04/08(月)00:38:55 ID:OwmIynLUNo.1176051525そうだねx1
できないことには理由があるはずなのだが
なにぶんゲーム中でも全部語られているわけではないので
未知の部分は何も考えてないんだじゃなくてまだ公開されていないんだと思えばいいよ
70824/04/08(月)00:39:01 ID:m2CTLpykNo.1176051568そうだねx5
>分からないなら見るなって言われると結構厳しいが…
>一発でこのアニメの世界観分かる人いるのかな
違う
別に見てもわからないから今わからないことが気になるなら見ない方がいい
70924/04/08(月)00:39:09 ID:yklLl/.INo.1176051617そうだねx2
>>>なんで学校の借金を生徒が払うの…?
>>学校の運営を生徒がやってるから
>>これはどこの学校も一緒
>職員室が砂だらけみたいな話あったけど職員はお飾りみたいな感じなのか
この世界の学校=生徒が自治する都市国家みたいなもん
なんでそんな世界なの?は原作にも答えがない…そういうもんとしか
71024/04/08(月)00:39:11 ID:GkZfKCjkNo.1176051638そうだねx1
>そして生徒達はキヴォトス外の人間は銃撃で死ぬという常識もある
全員周知されてるほど頻繁に外から人来てるのか
71124/04/08(月)00:39:18 ID:TX17S7NMNo.1176051678+
>分からないなら見るなって言われると結構厳しいが…
>一発でこのアニメの世界観分かる人いるのかな
そもそもゲームでもこの段階ではわからないことだらけだ
71224/04/08(月)00:39:20 ID:oY4vdKkINo.1176051692+
これアニメのBGMはミツキヨNORカルトは関わってないの?
71324/04/08(月)00:39:21 ID:lz6z1eMYNo.1176051696+
ゲーム部出ないのかよ
71424/04/08(月)00:39:42 ID:Q1LeEB4INo.1176051838+
ヨースターアニメとしてみれば合格点
71524/04/08(月)00:39:48 ID:SDRhUq6cNo.1176051884そうだねx3
>とりあえずアニメから入った人は
>「学校の借金がすごいのでそれをどうにかして返済しないといけない」
>てのが話の軸ってことだけ覚えてくれたらいいと思う
>今回に限ってはこれ以上深く考えることはしない雰囲気がある
ここが正直まず引っ掛かるというか
この主人公たちの学校がやばいの借金以前の問題じゃない?
お金で解決する問題なんだそれという困惑がくるというか
71624/04/08(月)00:40:01 ID:wNdzx7XANo.1176051963+
お前ら本気で借金返すつもり無いだろって黒服にも言われてたな
やるだけやったけど駄目でしたって言い訳がしたいだけだろって
71724/04/08(月)00:40:03 ID:8oBltd06No.1176051971+
仕事に忙殺されてると言ってもゲームだと生徒一人一人とじっくりコミュ取ってるし深く考えてはいけない
71824/04/08(月)00:40:04 ID:IHTeE4bcNo.1176051976+
>既存ファン向けというか新規の方はそんな向いてなさそうだけどだったらしょーもねえ中身のねえ日常スピンオフとかにして欲しかったなあ
いいですよねびそくぜんしん
ああいうのずっと見ていたい
71924/04/08(月)00:40:06 ID:tFxN0mhkNo.1176051993+
コラボエアガン出したら売れそう
72024/04/08(月)00:40:09 ID:Lkh61V/UNo.1176052017+
世界観がウリってよりそこで生徒が何をするかってところがウケた感じなのか
あんま合わんかもな
72124/04/08(月)00:40:13 ID:mf26JdMkNo.1176052048+
>ゲーム部出ないのかよ
アビドス編で出る要素ないだろ
72224/04/08(月)00:40:23 ID:0nDtae9cNo.1176052108+
>ヨースターアニメとしてみれば合格点
アースナイツはもっと頑張ってたろ
アズレンだってロイビはよかったし
72324/04/08(月)00:40:25 ID:OjP.ruLkNo.1176052117そうだねx1
マカロニウェスタンになぞらえてキムチアキハバラって表現してた人がいるように
それっぽさとお約束の塊だからそういうものなのだ、マジで
72424/04/08(月)00:40:33 ID:7G4eb4soNo.1176052171+
>>とりあえずアニメから入った人は
>>「学校の借金がすごいのでそれをどうにかして返済しないといけない」
>>てのが話の軸ってことだけ覚えてくれたらいいと思う
>>今回に限ってはこれ以上深く考えることはしない雰囲気がある
>ここが正直まず引っ掛かるというか
>この主人公たちの学校がやばいの借金以前の問題じゃない?
>お金で解決する問題なんだそれという困惑がくるというか
問題は複数あるけどあくまで当面の問題としてそれがあるってだけでね
72524/04/08(月)00:40:37 ID:5/ugIf7sNo.1176052198+
ロボットでもない人格があるキャラな以上は主人公の役割を指揮にしてしまうとどうしても歪みが出てしまう
いっそ主人公がいない場合をアニメにしてみたらと思うけど多分バッドエンドになりそう
72624/04/08(月)00:40:46 ID:GGxXvDrcNo.1176052257+
同人ゴロには設定なんて関係ないし
72724/04/08(月)00:40:46 ID:yklLl/.INo.1176052258+
>ここが正直まず引っ掛かるというか
>この主人公たちの学校がやばいの借金以前の問題じゃない?
それはまぁそうなんだけど
とりあえず主人公たちは目の前の借金しか見えてないというか見ないようにしてるというか
72824/04/08(月)00:40:48 ID:gzlFyvEcNo.1176052271+
>お前ら本気で借金返すつもり無いだろって黒服にも言われてたな
>やるだけやったけど駄目でしたって言い訳がしたいだけだろって
まぁ常識的に考えて生徒5人で返せない額だし
72924/04/08(月)00:40:50 ID:7RvSv84cNo.1176052288+
ソシャゲのアニメで面白いが勝つのなんてFGOぐらいじゃないの?
だいたいつまんねーで終わってる気がする
73024/04/08(月)00:41:01 ID:rJt3uD9INo.1176052371そうだねx3
艦これ1期って最終話近辺以外意外としっかりやれてた方なんだな…とか思ったりした
73124/04/08(月)00:41:07 ID:Ggni7YGINo.1176052411+
まずい
NTRに耐性のない先生が大ダメージ受けてる
73224/04/08(月)00:41:16 ID:tNn7AxUgNo.1176052460+
>ここが正直まず引っ掛かるというか
>この主人公たちの学校がやばいの借金以前の問題じゃない?
>お金で解決する問題なんだそれという困惑がくるというか
お金で解決しないしそもそも今のメンバーは借金自体への責任も無いので正直言うと一旦考えるのをやめてどけておくしかない
73324/04/08(月)00:41:26 ID:iD1vsbRoNo.1176052528そうだねx3
>分からないなら見るなって言われると結構厳しいが…
>一発でこのアニメの世界観分かる人いるのかな
ゲームやってても良く分からんから12話まで見ても多分良くわかんねえぞ
73424/04/08(月)00:41:29 ID:rofuiO7sNo.1176052550そうだねx1
シャニアニみたいに不満言われまくるほど酷くはないけど取り立てて良いアニメ化とも思えなかった
73524/04/08(月)00:41:36 ID:ULwkO7ecNo.1176052604+
先生の倫理意識を問う話題になるたびに思うんだがやっぱ外面上聖人君子キャラにしたのは失敗だったと思うわ
色々な犯罪行為を幇助したり倫理に反する行為をしたりする以上は普段から自己中な暴君にした方がいい
ゲインロス効果の問題
73624/04/08(月)00:41:37 ID:vWc/FxggNo.1176052606+
リーゼント出るとこの音楽やばくないか…
73724/04/08(月)00:41:40 ID:u6oBtJsENo.1176052622+
新規からするとアニメ見て興味沸いたらアプリやればいいし逆に合わないと思ったらアニメ見る時間だけで態々アプリインストールしたりしなくていいからそういった面ではアニメからの導線はいいのかもね
73824/04/08(月)00:41:48 ID:ihapysQ6No.1176052666+
OPの作画が本編と別物なのは喜んでいいところなの?
73924/04/08(月)00:42:05 ID:GkZfKCjkNo.1176052761そうだねx3
このゲーム2年だか3年だか続いてると思うけど基本設定まだ出てないの…?
一番びっくりした
74024/04/08(月)00:42:09 ID:jcl6vtgkNo.1176052793+
>既存ファン向けというか新規の方はそんな向いてなさそうだけどだったらしょーもねえ中身のねえ日常スピンオフとかにして欲しかったなあ
ゲーム開発部スピンオフアニメ化すりゃ…
74124/04/08(月)00:42:27 ID:Hc0rKws.No.1176052916+
ちらっとヒナ見れたのでよし!
74224/04/08(月)00:42:36 ID:c4UGN2DkNo.1176052966そうだねx2
とりあえずキャラの口から明確に説明されてること以外は全部無視して良いよ
なんか意味深な設定とかしょっちゅう出てくるけど説明しないし今後種明かしする気もない単なるフレーバーテキストだ
見ててわからないところがあったらそれは未プレイだから解答を知らないんじゃなくその場の思いつきで配置されてる設定だと思っておけば良い
74324/04/08(月)00:42:40 ID:tFxN0mhkNo.1176052984+
>艦これ1期って最終話近辺以外意外としっかりやれてた方なんだな…とか思ったりした
BGMの力が大きいと思う
74424/04/08(月)00:42:49 ID:2F6hH.joNo.1176053056+
何故あんま上手くないシリアスをやりたがるんだ
74524/04/08(月)00:42:58 ID:noz5fWFgNo.1176053117そうだねx4
ブルアカに限った話じゃないんだけどソシャゲはあくまでソシャゲってメディア向けのストーリーで作られてるから
話の構成を割ときちんと求められるアニメ媒体にそのまま持ってくるとどうしても違和感が出てくる
74624/04/08(月)00:43:10 ID:sSyzfZ8sNo.1176053203+
お前ら借金以前に詰んでるだろ?そんなのもわかんないの?
てのは大人視点だとわかる
ただ主人公たちは女子高生なのでそこまでわからんというか
あるいはわかってるんだけど認めたくないんだろう
74724/04/08(月)00:43:11 ID:TX17S7NMNo.1176053206+
>このゲーム2年だか3年だか続いてると思うけど基本設定まだ出てないの…?
>一番びっくりした
どこまでを基本とするかによる
根幹の設定はわからない
74824/04/08(月)00:43:27 ID:tNn7AxUgNo.1176053311そうだねx3
>先生の倫理意識を問う話題になるたびに思うんだがやっぱ外面上聖人君子キャラにしたのは失敗だったと思うわ
>色々な犯罪行為を幇助したり倫理に反する行為をしたりする以上は普段から自己中な暴君にした方がいい
当番なる謎の制度で各校からおきにの生徒を徴収しつつ
その時の気分次第で好きなところに居座って肩入れしてる訳で実際あんまり聖人君子って感じではないよね
74924/04/08(月)00:43:31 ID:ppXbEZDUNo.1176053335+
>これに限らないけどなんかわからんけどそうなってるんだな!しないと楽しめない作品っていっぱいあるし
これは順序が逆で楽しめる作品だからこそなんか分からんけど楽しいからまあいいか!ってなれる
問題はあらゆるソシャゲアニメの宿命として主人公という物語の中心に立つ人物が超特大のガバ要素なので物語を楽しむ前に読者の没入感が阻まれるんだよ
75024/04/08(月)00:43:53 ID:SDRhUq6cNo.1176053472+
>なんでそんな世界なの?は原作にも答えがない…そういうもんとしか
まぁ結局は今はこれに落ち着くのね
75124/04/08(月)00:43:54 ID:wNdzx7XANo.1176053487+
>何故あんま上手くないシリアスをやりたがるんだ
むしろシリアスにしすぎたわって反省してる話が一番人気なんだけど
75224/04/08(月)00:44:07 ID:2F6hH.joNo.1176053567+
ソシャゲのストーリーそのままやりますって言われた時点で期待はあんましてなかったが…
75324/04/08(月)00:44:08 ID:GEp7SYBQNo.1176053571+
>全然違う
>導入部分でキヴォトスの外から来たっていう説明があるし
>そして生徒達はキヴォトス外の人間は銃撃で死ぬという常識もある
>今回はその辺全部カットされちゃってるけどね
確かにそうだったごめん
結構忘れてんな序盤のその辺…
75424/04/08(月)00:44:15 ID:ylBMzf/kNo.1176053616+
プレイヤーの人の話を聞いてるとめちゃくちゃハイコンテクストな作品なのかな?
よくわからないって説明をこんなに見るの初めてだ
75524/04/08(月)00:44:30 ID:yklLl/.INo.1176053715+
世界観がふわふわしてるってことも一応意味があることらしいけど
真相は原作ファンもわからん上で楽しんできたので
別にそこはわかんなくてもいいのよ
75624/04/08(月)00:44:39 ID:vWc/FxggNo.1176053779+
やっぱ俺想像力ないわ
プロローグ映像化するとあんな変な先生上げになるなんて全く思ってなかった
75724/04/08(月)00:44:41 ID:TX17S7NMNo.1176053790+
>>これに限らないけどなんかわからんけどそうなってる​んだな!しないと楽しめない作品っていっぱいあるし
>これは順序が逆で楽しめる作品だからこそなんか分からんけど楽しいからまあいいか!ってなれる
>問題はあらゆるソシャゲアニメの宿命として主人公という物語の中心に立つ人物が超特大のガバ要素なので物語を楽しむ前に読者の没入感が阻まれるんだよ
それは人によるんじゃないの
75824/04/08(月)00:45:14 ID:QuHg3k3gNo.1176054011+
まじでなんもわからないんだ
このアビドス対策委員会編で出てきた『神秘』と『恐怖』についても今全話読んでよくわかんないんだ
75924/04/08(月)00:45:14 ID:D8cWT29MNo.1176054012+
>これに限らないけどなんかわからんけどそうなってるんだな!しないと楽しめない作品っていっぱいあるし
さすがに先生がなんで女の子達とあまりにも能力差があるのかとかはやるでしょ
というかブルアカでも説明してくれるでしょ
76024/04/08(月)00:45:20 ID:OjP.ruLkNo.1176054053+
>まぁ結局は今はこれに落ち着くのね
もっと突っ込むとなんで日本の学園物は生徒会が学校運営してて大人の影が薄いの?とかなんで日本のアニメや漫画は美少女が戦闘でも大活躍するの?になっていく…
76124/04/08(月)00:45:26 ID:KgvR8krsNo.1176054087そうだねx3
>>先生の倫理意識を問う話題になるたびに思うんだがやっぱ外面上聖人君子キャラにしたのは失敗だったと思うわ
>>色々な犯罪行為を幇助したり倫理に反する行為をしたりする以上は普段から自己中な暴君にした方がいい
>当番なる謎の制度で各校からおきにの生徒を徴収しつつ
>その時の気分次第で好きなところに居座って肩入れしてる訳で実際あんまり聖人君子って感じではないよね
今回もアビドスに肩入れしてヘルメット団を排除したわけだしな
毎度のことだけど先に話通した方に付くだけで生徒全員の味方をする気なんかない
76224/04/08(月)00:45:34 ID:8ohidBu6No.1176054133そうだねx4
>何故あんま上手くないシリアスをやりたがるんだ
中身の無いシリアスが一番話作るの簡単だからな
テンプレ的な
76324/04/08(月)00:45:43 ID:Hc0rKws.No.1176054188+
>ID:2F6hH.jo
とつぜん出て来てと思ったらずいぶんフワっとした憂い方するじゃん
76424/04/08(月)00:46:05 ID:TX17S7NMNo.1176054322そうだねx1
ゲームでもこの段階では何もわからんのでせっかちがすぎるんじゃないか?
76524/04/08(月)00:46:23 ID:0qBOWmswNo.1176054448+
誰か説明してくれよぉ!なところは多いけどそれはそれとして楽しんでる部分はあるから…
76624/04/08(月)00:46:25 ID:h8eySrloNo.1176054464そうだねx2
せめて第1話ぐらいはもうちょっと戦闘シーンを頑張るかと思ってたかと思ってた
76724/04/08(月)00:46:25 ID:P2HzrfOQNo.1176054465+
ちょいちょい言われてたけど世界観ってアニメにすると暈かしたまま進行するの厳しいね
76824/04/08(月)00:46:27 ID:7RvSv84cNo.1176054483そうだねx2
と言うかみんなちゃんと見た上でコキ下ろしてるとかブルアカ好きすぎじゃん
76924/04/08(月)00:46:33 ID:sQAWjpmkNo.1176054518そうだねx6
>>ID:2F6hH.jo
>とつぜん出て来てと思ったらずいぶんフワっとした憂い方するじゃん
本編がフワッとしてるんだもん…
77024/04/08(月)00:46:36 ID:0nDtae9cNo.1176054532そうだねx1
>ゲームでもこの段階では何もわからんのでせっかちがすぎるんじゃないか?
三年経っても分からないことだらけなんだけど
77124/04/08(月)00:46:39 ID:SDRhUq6cNo.1176054547+
>とりあえず主人公たちは目の前の借金しか見えてないというか見ないようにしてるというか
oh…中々この辺はシビアというか切ないな
77224/04/08(月)00:46:39 ID:gzlFyvEcNo.1176054551+
生徒がなぜか行政権持ってんだよな…
あまりにも当然のこととしてスルーされてるが
77324/04/08(月)00:46:45 ID:vFo/i1zQNo.1176054585+
そもそも生徒達って普段何してるんだ
あの世界で勉強とかしてるとして卒業とかあるのか
77424/04/08(月)00:46:45 ID:rJt3uD9INo.1176054590そうだねx7
放映前に散々言われてたFGOですら大分キツいって言われてた後ろで指揮する…という構図が本当に良くないと思う
だからといって他にどう表現するんだと言われればそうなんだけど
77524/04/08(月)00:46:46 ID:OjP.ruLkNo.1176054592+
ブルアカのなんで要素はだいたい日本の娯楽コンテンツの名作傑作がやってるからになっちゃって
日本は何でそれやるのって逆に聞かれるとなんでだろう…ってなるしかない
77624/04/08(月)00:46:48 ID:Hc0rKws.No.1176054605+
>>何故あんま上手くないシリアスをやりたがるんだ
>むしろシリアスにしすぎたわって反省してる話が一番人気なんだけど
シリアス始まってからが本番だよな…なんだろうなあんま上手くないって
77724/04/08(月)00:46:49 ID:pcG3FpsMNo.1176054613そうだねx3
まあ想像はしてたけど
アニメ媒体でやるにはあまりにふわふわしてるよ設定とストーリーが!
77824/04/08(月)00:46:51 ID:GGxXvDrcNo.1176054618+
設定知ってそうなのは敵側の上その敵そんなに出てこねえんだ
77924/04/08(月)00:47:01 ID:8PyLIYUQNo.1176054680+
前線指揮官タイプの主人公だとサクラ大戦レベルの変人にしないと前に出る意味が分からんになっちゃうんだな
78024/04/08(月)00:47:15 ID:lqrB1jeoNo.1176054773+
>プレイヤーの人の話を聞いてるとめちゃくちゃハイコンテクストな作品なのかな?
>よくわからないって説明をこんなに見るの初めてだ
キャラの感情とか関わりとかはしっかり書くけど世界観とか設定とかはとりあえず雰囲気だけ出しとけな感じでお出しされてるんで…
78124/04/08(月)00:47:17 ID:tNn7AxUgNo.1176054786そうだねx1
>プレイヤーの人の話を聞いてるとめちゃくちゃハイコンテクストな作品なのかな?
>よくわからないって説明をこんなに見るの初めてだ
原作も正直何やってるのかさっぱり分からないけど
まあ作中の生徒達が必死になってるんだから大事なことなんだろうくらいの理解で読むしかないからね
比較的頭がキレる生徒だと作中世界の構造のこともそれなりに認知してそうだなあくらいしか分からん
78224/04/08(月)00:47:18 ID:zEwmQfaINo.1176054787そうだねx2
先生の声が正直下手な気がする
もっとベテランの有名声優使えばよかったんじゃないの
生徒側声優のギャラがキツくてそこまでの人は呼べなかったのか
一応主人公の声やったことあるけどそんなに人気ないなろう原作のやつだしあと代表作的なのは評判の悪いチェンソーマンの早川アキだし
78324/04/08(月)00:47:26 ID:Ggni7YGINo.1176054853そうだねx1
>と言うかみんなちゃんと見た上でコキ下ろしてるとかブルアカ好きすぎじゃん
見ないで評価するのはシャニメだけでいいよ
78424/04/08(月)00:47:26 ID:6YNOS8q6No.1176054855そうだねx2
>>>ID:2F6hH.jo
>>とつぜん出て来てと思ったらずいぶんフワっとした憂い方するじゃん
>本編がフワッとしてるんだもん…
なんで別人が言い訳してるんですかね…
78524/04/08(月)00:47:36 ID:TAlSU6tQNo.1176054916+
>なんか意味深な設定とかしょっちゅう出てくるけど説明しないし今後種明かしする気もない単なるフレーバーテキストだ
デカグラマトンとかずっと有耶無耶にする気かと思ってたけど突然正体判明したし
種明かしする気がないってことはないんじゃないかな
78624/04/08(月)00:47:43 ID:GEp7SYBQNo.1176054954+
>そもそも生徒達って普段何してるんだ
>あの世界で勉強とかしてるとして卒業とかあるのか
追試合格できないと退学みたいな話があったりする
78724/04/08(月)00:47:53 ID:70W4ujtsNo.1176055021そうだねx1
チュートリアルでリンちゃんのおっぱいに驚く下りがないからみんな頭固くなってるんだと思う
アニメの1話でそんな小難しく考えるな
78824/04/08(月)00:47:53 ID:0nDtae9cNo.1176055029+
シロコはもっと声を出せ
ボソボソ喋るな
78924/04/08(月)00:48:00 ID:KiG77CJkNo.1176055050そうだねx1
やっぱウマ娘になれそうにないね…
79024/04/08(月)00:48:01 ID:ppXbEZDUNo.1176055062+
ソシャゲのアニメなんてやればやるだけコンテンツもファンも傷つくだけなのに何故やるのか
79124/04/08(月)00:48:02 ID:TmZ0CrBUNo.1176055069そうだねx5
ぶっちゃけエモさ重視の感動ポルノの類だから世界観とかに強い整合性求める人には向いてないんじゃないかなって
79224/04/08(月)00:48:07 ID:vuWgzagsNo.1176055099そうだねx5
>ブルアカのなんで要素はだいたい日本の娯楽コンテンツの名作傑作がやってるからになっちゃって
>日本は何でそれやるのって逆に聞かれるとなんでだろう…ってなるしかない
流石に親は何してるの?とか説明してない作品はそうそうないぞ
79324/04/08(月)00:48:11 ID:aeBCxejINo.1176055122+
学園物にしたい生徒を主体にしたい話の規模を大きくしたい
みたいなのが重なってそういう設定になってる感じなのかしら?
79424/04/08(月)00:48:12 ID:sSyzfZ8sNo.1176055132そうだねx3
例えばアンパンマンの世界観にいちいち疑問とかツッコミとかしないし
「そういうものである」と割り切ってキャラクターたちのドラマだけ楽しめばいいというか
ブルアカは見てる側が大体そういう認識になっていく
なれない人はまぁ去るんだと思う
79524/04/08(月)00:48:18 ID:tFxN0mhkNo.1176055172そうだねx1
女の子に銃持たせて走らせるの好きでしょ?というのは伝わった
79624/04/08(月)00:48:30 ID:7G4eb4soNo.1176055239+
こうするしか…
fu3329044.jpg[見る]
79724/04/08(月)00:48:32 ID:jcl6vtgkNo.1176055247+
>放映前に散々言われてたFGOですら大分キツいって言われてた後ろで指揮する…という構図が本当に良くないと思う
>だからといって他にどう表現するんだと言われればそうなんだけど
ソシャゲの構造上主人公がなんかするわけではない構図を避けられねえ
鬼門すぎる
79824/04/08(月)00:48:40 ID:RKrxqz5kNo.1176055299そうだねx2
やっぱブルアカも失敗か
ソシャゲアニメで成功したのってウマ娘だけだよな…
79924/04/08(月)00:48:42 黒服 ID:gzlFyvEcNo.1176055319+
>設定知ってそうなのは敵側の上その敵そんなに出てこねえんだ
ウトナピシュティムは「名もなき神々」に敵対する超古代文明が作った決戦兵器だよ
80024/04/08(月)00:48:46 ID:WupRxnrYNo.1176055343+
>ブルアカのなんで要素はだいたい日本の娯楽コンテンツの名作傑作がやってるからになっちゃって
>日本は何でそれやるのって逆に聞かれるとなんでだろう…ってなるしかない
そうやって他に話逸らそうとする奴が本当に多いんだが素でやってるのか対立煽りたいのかもう分からん
80124/04/08(月)00:48:56 ID:W19/DgOoNo.1176055404+
>なんで別人が言い訳してるんですかね…
ひょっとして同じ人なんじゃないでしょうか?
80224/04/08(月)00:48:57 ID:OjP.ruLkNo.1176055406+
なんで銀行強盗がん、私こそが主人公みたいな顔して各種媒体や広告に出てるんですか?
80324/04/08(月)00:48:58 ID:rYV0lsAYNo.1176055414そうだねx5
冒頭に出てきたなんか意味深な女のことは本編でもよくわかりません
80424/04/08(月)00:49:05 ID:ZBN9brvMNo.1176055468+
物語の進行が一番進んでいるゲームでも物語は完結してないから
この意味深な描写や設定のネタバレ希望と言われてもまだわかんないとしか言いようがないところが多いよ
そしてアニメでやってる部分は〇〇編の一つだから作中に出てくるキーワードが別章に行かないと説明されないことかも無くはないよ
80524/04/08(月)00:49:11 ID:YyE.7dggNo.1176055512+
1話を説明回にするの自体は良いから
3話や4話くらいでしっかり盛り上げてほしいな
80624/04/08(月)00:49:16 ID:pcG3FpsMNo.1176055534そうだねx2
1話って大凡制作上一番余裕があって掴みのためにも力入れるところだと思うんだけど
そこがこの程度の出来ならまあ…って感じだった
そこまで期待はしてなかったけどね
80724/04/08(月)00:49:21 ID:36CcdMqANo.1176055567+
リンちゃんとかハスミが出る下りがカットされてるから序盤は圧倒的に胸度が足りない
80824/04/08(月)00:49:31 ID:wNdzx7XANo.1176055641+
>ウトナピシュティムは「名もなき神々」に敵対する超古代文明が作った決戦兵器だよ
これもゲマトリア視点で多分そうだろって考察を披露してるだけだからな…
80924/04/08(月)00:49:33 ID:P2HzrfOQNo.1176055655+
>ぶっちゃけエモさ重視の感動ポルノの類だから世界観とかに強い整合性求める人には向いてないんじゃないかなって
アビドスの範囲だとその感動ポルノって言えるパートすら一個しかないんだけど残りどう埋める気なんだろう
81024/04/08(月)00:49:36 ID:tNn7AxUgNo.1176055674+
>例えばアンパンマンの世界観にいちいち疑問とかツッコミとかしないし
>「そういうものである」と割り切ってキャラクターたちのドラマだけ楽しめばいいというか
>ブルアカは見てる側が大体そういう認識になっていく
>なれない人はまぁ去るんだと思う
まるで今なら色々開示されてるかのように話す人もいるけど
ぶっちゃけ全然そんなことないしな
81124/04/08(月)00:49:39 ID:xld0wv1UNo.1176055698そうだねx5
単純にアニメがつまんなかっただけだろ
「」同士で喧嘩してもしょうがあるめえ
81224/04/08(月)00:49:42 ID:zEwmQfaINo.1176055719そうだねx1
ウマ娘3期は結構頑張ってたな…
走るシーンちゃんと迫力あったもん
81324/04/08(月)00:49:43 ID:8oBltd06No.1176055723そうだねx10
なんというかOPくらいの戦闘スピードになると普通の人間が指揮する余地とかなくね?と思う
81424/04/08(月)00:49:44 ID:KgvR8krsNo.1176055726+
>こうするしか…
>fu3329044.jpg[見る]
実際いざ説明的な事するパート入ると割とこんな感じで目が滑るから困る
81524/04/08(月)00:49:49 ID:IyHVT7ckNo.1176055759そうだねx1
>やっぱブルアカも失敗か
>ソシャゲアニメで成功したのってウマ娘だけだよな
ウマ娘っつ~かサイゲは設定からして練り込みが全然違うもん
こんなフワっとしてない
81624/04/08(月)00:49:51 ID:ylBMzf/kNo.1176055772+
日本のコンテンツが~ってのはピンとこない説明だ
例えばそれは何なんだろう?何と同じように見ればブルアカのコンテクストは理解しやすいんだ?
81724/04/08(月)00:50:01 ID:6YNOS8q6No.1176055843そうだねx3
いや一人で何回も書き込んでるのはおかしいのは当然だけど毎回ID変えればおかしく見えないってわけじゃねえよ
81824/04/08(月)00:50:08 ID:9wQ7axS2No.1176055884そうだねx7
>例えばアンパンマンの世界観にいちいち疑問とかツッコミとかしないし
>「そういうものである」と割り切ってキャラクターたちのドラマだけ楽しめばいいというか
>ブルアカは見てる側が大体そういう認識になっていく
>なれない人はまぁ去るんだと思う
アンパンマンはしょっちゅう世界の謎を擦ったりしないからみんな楽しく見れるんだろうな
81924/04/08(月)00:50:12 ID:LharWY4.No.1176055911そうだねx6
>ソシャゲのストーリーそのままやりますって言われた時点で期待はあんましてなかったが…
ストーリーが売りって聞いたのだけど?
82024/04/08(月)00:50:19 ID:7RvSv84cNo.1176055961+
>ウマ娘っつ~かサイゲは設定からして練り込みが全然違うもん
>こんなフワっとしてない
え?
82124/04/08(月)00:50:25 ID:OjP.ruLkNo.1176056008そうだねx1
こいつら学生なのになんで社会も運営してるんですか?って疑問を持つとエデン条約編で脳みそ焼かれるぞ
82224/04/08(月)00:50:29 ID:etqtGBbINo.1176056032+
一話時点ですべてのアニメを過去に置き去りにしたって断言出来るクオリティだったが…
82324/04/08(月)00:50:37 ID:Hc0rKws.No.1176056080+
>ウマ娘っつ~かサイゲは設定からして練り込みが全然違うもん
>こんなフワっとしてない
そもそもウマ娘がなんなのかもわかってないくらいめちゃくちゃフワっとしてんじゃねーか!
82424/04/08(月)00:50:43 ID:P2HzrfOQNo.1176056119+
>なんというかOPくらいの戦闘スピードになると普通の人間が指揮する余地とかなくね?と思う
だからまあ難しいよねって
82524/04/08(月)00:50:47 ID:yklLl/.INo.1176056144+
>>ぶっちゃけエモさ重視の感動ポルノの類だから世界観とかに強い整合性求める人には向いてないんじゃないかなって
>アビドスの範囲だとその感動ポルノって言えるパートすら一個しかないんだけど残りどう埋める気なんだろう
原作のこの範囲を原作ファンがまぁまぁ好評に受け止めればそれで成功なんじゃないか
そしたら続編でエデン条約なりパヴァーヌなりをやるんだろう
82624/04/08(月)00:50:48 ID:pcG3FpsMNo.1176056153そうだねx1
>学園物にしたい生徒を主体にしたい話の規模を大きくしたい
>みたいなのが重なってそういう設定になってる感じなのかしら?
ぶっちゃけ大人関連の設定ほぼ何も考えてないと思う
82724/04/08(月)00:50:48 ID:jcl6vtgkNo.1176056158+
>いや一人で何回も書き込んでるのはおかしいのは当然だけど毎回ID変えればおかしく見えないってわけじゃねえよ
何が見えてんださっきから
82824/04/08(月)00:50:59 ID:wpUzDsL6No.1176056233そうだねx7
高校生児童でシコるための作品にマジになりすぎ!
82924/04/08(月)00:51:12 ID:gzlFyvEcNo.1176056307そうだねx2
>こいつら学生なのになんで社会も運営してるんですか?って疑問を持つとエデン条約編で脳みそ焼かれるぞ
それもそうだけどゲヘナ側とトリニティ側の温度差もひでぇ!
83024/04/08(月)00:51:21 ID:rJt3uD9INo.1176056354+
>なんというかOPくらいの戦闘スピードになると普通の人間が指揮する余地とかなくね?と思う
FGOでも言われてた英雄同士の戦いに一般人が口出しできるの?の話だ…
83124/04/08(月)00:51:25 ID:tNn7AxUgNo.1176056375そうだねx4
>こいつら学生なのになんで社会も運営してるんですか?って疑問を持つとエデン条約編で脳みそ焼かれるぞ
なんか人間じゃない存在が女子高生の形して社会ごっこしてる世界だとしか言えないしな…
83224/04/08(月)00:51:29 ID:IHTeE4bcNo.1176056403そうだねx4
まあ歴戦の英雄を学生の一般人が指揮する意味不明さに比べたら…って思ったけど成人男性が女子高生に戦わせてるの絵面最悪だな!
83324/04/08(月)00:51:42 ID:6YNOS8q6No.1176056464そうだねx1
>>いや一人で何回も書き込んでるのはおかしいのは当然だけど毎回ID変えればおかしく見えないってわけじゃねえよ
>何が見えてんださっきから
お前じゃないやつに言ってるんだけど
83424/04/08(月)00:51:43 ID:pcG3FpsMNo.1176056468+
>>ウトナピシュティムは「名もなき神々」に敵対する超古代文明が作った決戦兵器だよ
>これもゲマトリア視点で多分そうだろって考察を披露してるだけだからな…
名もなき神々も超古代文明もよく分かってねえんだけど!!
83524/04/08(月)00:51:47 ID:hCeKdXqgNo.1176056491そうだねx2
>ソシャゲアニメで成功したのってウマ娘だけだよな…
いつもユーザーが一番欲しいアニメ化をくれるからね
マジでありがたい
83624/04/08(月)00:51:47 ID:wNdzx7XANo.1176056493そうだねx6
序盤の薄っぺらいストーリーを乗り越えた上で始まるエデン条約編が評価されてるってだけでトータルだと面白くない時期のほうが長くないか?
83724/04/08(月)00:51:48 ID:TX17S7NMNo.1176056501+
逆に考えるとなんでこんな世界なんだ?って疑問を持ってしまう人もそれはそれで向いてるかもしれん
閾値超えると離れるんだろうけど
83824/04/08(月)00:51:53 ID:ZBN9brvMNo.1176056538+
アビドス編では何で借金のかたに学校含めた砂漠を手に入れようとしているのかとか全部説明されるわけじゃないしな
83924/04/08(月)00:52:00 ID:xpSaorNwNo.1176056587+
ブルアカすげーよかったけどさ…
戦隊大失格が犠牲になってんだけど!
84024/04/08(月)00:52:03 ID:36CcdMqANo.1176056603+
>>ソシャゲのストーリーそのままやりますって言われた時点で期待はあんましてなかったが…
>ストーリーが売りって聞いたのだけど?
本格的に面白くなるのこれの次の章あたりからなんで今期のアニメの範囲内はそんなにね…
84124/04/08(月)00:52:11 ID:WJJSCPRINo.1176056655そうだねx1
>>ソシャゲアニメで成功したのってウマ娘だけだよな…
>いつもユーザーが一番欲しいアニメ化をくれるからね
>マジでありがたい
サイゲガイジきたあああ
84224/04/08(月)00:52:26 ID:u6oBtJsENo.1176056722+
まあアニオリ展開とかも無さそうなら無理に見なくてもいいか
ブルアカ知らない人向けのアニメって事で
84324/04/08(月)00:52:30 ID:WJJSCPRINo.1176056745+
>ブルアカすげーよかったけどさ…
>戦隊大失格が犠牲になってんだけど!
もう放送してるの?
84424/04/08(月)00:52:32 ID:jcl6vtgkNo.1176056753そうだねx2
>>ソシャゲのストーリーそのままやりますって言われた時点で期待はあんましてなかったが…
>ストーリーが売りって聞いたのだけど?
オタクの言うストーリーが売りを信じるな
シコるのが本筋なんだから
84524/04/08(月)00:52:33 ID:Ggni7YGINo.1176056758+
>ソシャゲの構造上主人公がなんかするわけではない構図を避けられねえ
>鬼門すぎる
グラブル
84624/04/08(月)00:52:36 ID:wNdzx7XANo.1176056781+
>まあ歴戦の英雄を学生の一般人が指揮する意味不明さに比べたら…って思ったけど成人男性が女子高生に戦わせてるの絵面最悪だな!
じゃあ成人男性が前線に出て女子高生撃つ方がいいですか?
84724/04/08(月)00:52:46 ID:LharWY4.No.1176056836そうだねx3
>本格的に面白くなるのこれの次の章あたりからなんで今期のアニメの範囲内はそんなにね…
なるほど
FGOのアニメでも聞いたわそれ
84824/04/08(月)00:52:49 ID:KgvR8krsNo.1176056850そうだねx4
割り切って見ろというには見せる方がチラチラ見せてくるからな
84924/04/08(月)00:52:55 ID:7RvSv84cNo.1176056878+
>サイゲガイジきたあああ
グラブルアニメって3回唱えると呻きながら消えるよ
85024/04/08(月)00:53:01 ID:8PyLIYUQNo.1176056902+
>FGOでも言われてた英雄同士の戦いに一般人が口出しできるの?の話だ…
指揮すること特化の超人って描写にしないとやっぱどうしようもないな
85124/04/08(月)00:53:06 ID:pcG3FpsMNo.1176056931そうだねx1
>こいつら学生なのになんで社会も運営してるんですか?って疑問を持つとエデン条約編で脳みそ焼かれるぞ
子供が学園運営して当然のように破綻しかける話だからな…
85224/04/08(月)00:53:09 ID:u4xQMejcNo.1176056946+
オレはパヴァーヌアニメが見たい
85324/04/08(月)00:53:12 ID:G1doFsiANo.1176056961+
>>>ソシャゲアニメで成功したのってウマ娘だけだよな…
>>いつもユーザーが一番欲しいアニメ化をくれるからね
>>マジでありがたい
>サイゲガイジきたあああ
具体的に反論できないなら黙ってろよ
85424/04/08(月)00:53:13 ID:TX17S7NMNo.1176056968+
>序盤の薄っぺらいストーリーを乗り越えた上で始まるエデン条約編が評価されてるってだけでトータルだと面白くない時期のほうが長くないか?
アビドス編は割とキレイにまとまってると思うぜ
平凡と言えばその通りだけどプロローグとしては優秀
85524/04/08(月)00:53:24 ID:v4Qh5YCENo.1176057020+
この画面切り替えの多ささてはいつものPVのノリでOP作らせたな?作画担当を殺すおつもりか
85624/04/08(月)00:53:45 ID:36CcdMqANo.1176057166+
>序盤の薄っぺらいストーリーを乗り越えた上で始まるエデン条約編が評価されてるってだけでトータルだと面白くない時期のほうが長くないか?
俺はパヴァーヌ編大好きだよ
85724/04/08(月)00:53:53 ID:EgKP8an6No.1176057213+
まだ見てないけどそんな酷かったのか
85824/04/08(月)00:54:10 ID:7EyG5b2.No.1176057325そうだねx2
つってもOP見る限りだとエデンは全部じゃないにして触りくらいはやるんじゃないのこれ
85924/04/08(月)00:54:11 ID:Ggni7YGINo.1176057328そうだねx6
>>サイゲガイジきたあああ
>グラブルアニメって3回唱えると呻きながら消えるよ
微妙さで言ったらブルメの方がひどいぞ
86024/04/08(月)00:54:16 ID:zEwmQfaINo.1176057366+
対策委員会編で12話やるわけじゃないよな
6話か?4話か?
86124/04/08(月)00:54:22 ID:L/NJ..wINo.1176057402+
テコ入れでアニオリキャラ出した方が良さげやね
86224/04/08(月)00:54:28 ID:uq7ICWdUNo.1176057437そうだねx3
IDコロコロ変えてるって言うと初めて出てきたIDのやつがそんなやつはいないっていうのギャグか?
86324/04/08(月)00:54:36 ID:L/NJ..wINo.1176057485+
水着回はないの?
86424/04/08(月)00:54:46 ID:2/0lBLJYNo.1176057536そうだねx1
アニメ売り上げ史上最高叩き出したウマ娘を否定するのは無茶すぎでしょ
惨めにならん?
86524/04/08(月)00:54:50 ID:P2HzrfOQNo.1176057562+
よく考えたらOPみたいなクオリティの戦闘本編で絶対やんないだろうから先生がついていけないとか杞憂だった
86624/04/08(月)00:54:51 ID:KgvR8krsNo.1176057573+
>序盤の薄っぺらいストーリーを乗り越えた上で始まるエデン条約編が評価されてるってだけでトータルだと面白くない時期のほうが長くないか?
下がりに下がったハードルに加えギャグマンガに突然ぶっこんだシリアス長編で脳をやられたみたいなとこあるからな正直
86724/04/08(月)00:54:53 ID:7RvSv84cNo.1176057584+
>序盤の薄っぺらいストーリーを乗り越えた上で始まるエデン条約編が評価されてるってだけでトータルだと面白くない時期のほうが長くないか?
対策委員会編1章がズ抜けてつまらないだけで他はそこそこ以上には面白い
嘘ついたわ百花繚乱編はクソつまらないわ
86824/04/08(月)00:54:53 ID:jcl6vtgkNo.1176057586そうだねx1
>>>いや一人で何回も書き込んでるのはおかしいのは当然だけど毎回ID変えればおかしく見えないってわけじゃねえよ
>>何が見えてんださっきから
>お前じゃないやつに言ってるんだけど
”見える”んだな?
86924/04/08(月)00:55:15 ID:2/0lBLJYNo.1176057693+
>>サイゲガイジきたあああ
>グラブルアニメって3回唱えると呻きながら消えるよ
ブルアカはグラブルの売り上げ越えれるんだろうなあ
楽しみだなあ
87024/04/08(月)00:55:16 ID:7G4eb4soNo.1176057700+
>つってもOP見る限りだとエデンは全部じゃないにして触りくらいはやるんじゃないのこれ
今回エデンに触れてたみたいにそこそこ情報小出しにする程度な気はする
ヒフミ関連でナギちゃんパートはあるし
87124/04/08(月)00:55:17 ID:GkZfKCjkNo.1176057703そうだねx5
普通先生みたいな外の人って作中設定説明するのに便利な立場だと思うけど頭の輪っかすら特に触れられてないの?
87224/04/08(月)00:55:18 ID:6Y2LPruUNo.1176057706+
>>>サイゲガイジきたあああ
>>グラブルアニメって3回唱えると呻きながら消えるよ
>微妙さで言ったらブルメの方がひどいぞ
サイゲガイジきたあああああ
87324/04/08(月)00:55:22 ID:oHjoR17sNo.1176057734そうだねx2
荒らしが頑張ってるなあ
87424/04/08(月)00:55:28 ID:a3YD/EGcNo.1176057765+
>本格的に面白くなるのこれの次の章あたりからなんで今期のアニメの範囲内はそんなにね…
次の章からアニメ化って無理なん?
今やってるのは重要な設定たくさんある感じで飛ばせないとか?
87524/04/08(月)00:55:28 ID:JLg98faMNo.1176057769そうだねx1
>具体的に反論できないなら黙ってろよ
グラブルアニメプリコネアニメ2期
87624/04/08(月)00:55:34 ID:GGxXvDrcNo.1176057802そうだねx1
まあ基本は攫われた〇〇を救いに行くストーリーしかないんだけどな
87724/04/08(月)00:55:35 ID:vWc/FxggNo.1176057809そうだねx3
>とても良かった 76.2%
うーん…
87824/04/08(月)00:55:36 ID:Ggni7YGINo.1176057818+
正直期待してたのにがっかり
今季意外と不作だな
87924/04/08(月)00:55:36 ID:6Y2LPruUNo.1176057822+
>>>>ソシャゲアニメで成功したのってウマ娘だけだよな…
>>>いつもユーザーが一番欲しいアニメ化をくれるからね
>>>マジでありがたい
>>サイゲガイジきたあああ
>具体的に反論できないなら黙ってろよ
災害(サイゲガイジ)きたあああああ
88024/04/08(月)00:55:37 ID:7G4eb4soNo.1176057833+
>>序盤の薄っぺらいストーリーを乗り越えた上で始まるエデン条約編が評価されてるってだけでトータルだと面白くない時期のほうが長くないか?
>対策委員会編1章がズ抜けてつまらないだけで他はそこそこ以上には面白い
>嘘ついたわ百花繚乱編はクソつまらないわ
えっ普通に好きだけど
88124/04/08(月)00:55:48 ID:pcG3FpsMNo.1176057893+
>平凡と言えばその通りだけどプロローグとしては優秀
でもプロローグってその後も続けることを前提とした話であって
3ヶ月弱かけて細切れにして見終わるのが面白い話じゃないからなあ…
88224/04/08(月)00:55:50 ID:P2HzrfOQNo.1176057904そうだねx1
>つってもOP見る限りだとエデンは全部じゃないにして触りくらいはやるんじゃないのこれ
そんな一番つまんない出し方するかな…
エデン条約の1章部分とかマジで動きなんもないぞ
88324/04/08(月)00:55:50 ID:v4Qh5YCENo.1176057909+
なんだここそういうスレか…
88424/04/08(月)00:55:54 ID:ZBN9brvMNo.1176057929+
>つってもOP見る限りだとエデンは全部じゃないにして触りくらいはやるんじゃないのこれ
触りやってあとはセカンドシーズンにて!っていうのもな
アビドスでシメて来ると思うけれど
88524/04/08(月)00:56:04 ID:2328U5MANo.1176057984そうだねx1
>>>>サイゲガイジきたあああ
>>>グラブルアニメって3回唱えると呻きながら消えるよ
>>微妙さで言ったらブルメの方がひどいぞ
>サイゲガイジきたあああああ
こんな煽り合いやってたら新規来ねえよ
88624/04/08(月)00:56:05 ID:6Y2LPruUNo.1176057986+
>正直期待してたのにがっかり
>今季意外と不作だな
ムショテン見てろよ
88724/04/08(月)00:56:08 ID:7RvSv84cNo.1176058015+
>ブルアカはグラブルの売り上げ越えれるんだろうなあ
>楽しみだなあ
ゲーム内アイテムだけで稼いだ円盤の売上で誇って楽しい?
88824/04/08(月)00:56:08 ID:Ggni7YGINo.1176058021そうだねx1
>>>>サイゲガイジきたあああ
>>>グラブルアニメって3回唱えると呻きながら消えるよ
>>微妙さで言ったらブルメの方がひどいぞ
>サイゲガイジきたあああああ
微妙さで言ったらブルメの方がひどいぞ
88924/04/08(月)00:56:17 ID:qSv1.fZMNo.1176058068+
>IDコロコロ変えてるって言うと初めて出てきたIDのやつがそんなやつはいないっていうのギャグか?
と単発が言う
89024/04/08(月)00:56:25 ID:rYV0lsAYNo.1176058102+
カルノバグのことも褒めてくれ
89124/04/08(月)00:56:25 ID:fvaex2/ENo.1176058103+
>>まあ歴戦の英雄を学生の一般人が指揮する意味不明さに比べたら…って思ったけど成人男性が女子高生に戦わせてるの絵面最悪だな!
>じゃあ成人男性が前線に出て女子高生撃つ方がいいですか?
そういや先生って銃が効かねえ!みたいな事態に驚くとかないな
というか生徒達が撃って撃たれてしてても平気な説明されたっけ?
89224/04/08(月)00:56:34 ID:6Y2LPruUNo.1176058154+
>ID:2328U5MA
>>サイゲガイジきたあああああ
>こんな煽り合いやってたら新規来ねえよ
単発サイガイきたあああああ
89324/04/08(月)00:56:35 ID:7G4eb4soNo.1176058156+
>まあ基本は攫われた〇〇を救いに行くストーリーしかないんだけどな
カルバノグって誰攫われたっけ
デカルト?
89424/04/08(月)00:56:38 ID:TX17S7NMNo.1176058173+
>>つってもOP見る限りだとエデンは全部じゃないにして触りくらいはやるんじゃないのこれ
>今回エデンに触れてたみたいにそこそこ情報小出しにする程度な気はする
>ヒフミ関連でナギちゃんパートはあるし
アニメでもやるか!いざ合宿で2期に続く!
89524/04/08(月)00:56:42 ID:Ke6KKqGANo.1176058200そうだねx1
>>ソシャゲアニメで成功したのってウマ娘だけだよな…
>いつもユーザーが一番欲しいアニメ化をくれるからね
>マジでありがたい
サイゲはアニメ作ってきた年季が違いますわ
89624/04/08(月)00:56:44 ID:V.IQady6No.1176058217そうだねx1
パヴァーヌ2章でリオの扱いに憤ったものだけが石を投げなさい
89724/04/08(月)00:56:45 ID:7RvSv84cNo.1176058222+
>カルノバグのことも褒めてくれ
1章は面白いよ
2章はなんだお前
89824/04/08(月)00:56:45 ID:36CcdMqANo.1176058224+
>>本格的に面白くなるのこれの次の章あたりからなんで今期のアニメの範囲内はそんなにね…
>次の章からアニメ化って無理なん?
>今やってるのは重要な設定たくさんある感じで飛ばせないとか?
一応今の章は世界観の説明だったり他校との勢力図だったりチュートリアル的な意味合いもあるので
89924/04/08(月)00:56:46 ID:6Y2LPruUNo.1176058232+
>ID:Ggni7YGI
>>サイゲガイジきたあああああ
>微妙さで言ったらブルメの方がひどいぞ
限界サイガイきたあああああ
90024/04/08(月)00:56:51 ID:KgvR8krsNo.1176058255+
製作委員会がアビドス商店街だから対策委員会編がっつりやる気だよこれ
90124/04/08(月)00:57:04 ID:Ggni7YGINo.1176058313+
>>ブルアカはグラブルの売り上げ越えれるんだろうなあ
>>楽しみだなあ
>ゲーム内アイテムだけで稼いだ円盤の売上で誇って楽しい?
(好きなアニメが負けたんだな…)
90224/04/08(月)00:57:10 ID:6Y2LPruUNo.1176058346+
>ID:Ke6KKqGA
>サイゲはアニメ作ってきた年季が違いますわ
単発サイガイまたきたあああああ
90324/04/08(月)00:57:12 ID:wNdzx7XANo.1176058357+
>そういや先生って銃が効かねえ!みたいな事態に驚くとかないな
>というか生徒達が撃って撃たれてしてても平気な説明されたっけ?
チュートリアルでその辺説明されてた気がするけどアニメではカットされてますね…
90424/04/08(月)00:57:14 ID:tNn7AxUgNo.1176058369そうだねx1
>俺はパヴァーヌ編大好きだよ
結局どういう危機だったのかとか一切分からないし
普通の生徒でさえ謎なのにそれのロボットであるアリスの正体なんかまったく分からないしで
かなりキャラクター側だけに入れ込んで読まないと厳しいからか賛否が割れやすい印象
90524/04/08(月)00:57:14 ID:pcG3FpsMNo.1176058374そうだねx1
対策委員会編意外と長いから多分普通に1クール使うと思う…
90624/04/08(月)00:57:14 ID:P2HzrfOQNo.1176058377そうだねx1
>製作委員会がアビドス商店街だから対策委員会編がっつりやる気だよこれ
1クールもたないって!
90724/04/08(月)00:57:20 ID:rJt3uD9INo.1176058406そうだねx6
100点を求める!(といいつつまあ実際は75点のアニメだったらいいな…)
とか思ってたら現状そこに掠る程度の内容が出力されてかなり力入ってる筈の1話でこれ…?って嫌な予感を幾度とない前例から感じてるのが今の空気だと思う
90824/04/08(月)00:57:34 ID:6Y2LPruUNo.1176058481+
>ID:Ggni7YGI
>>ゲーム内アイテムだけで稼いだ円盤の売上で誇って楽しい?
>(好きなアニメが負けたんだな…)
災害きたあああああ
90924/04/08(月)00:57:39 ID:pcG3FpsMNo.1176058499+
>カルノバグのことも褒めてくれ
1章は嫌いじゃないよ
91024/04/08(月)00:57:41 ID:Ke6KKqGANo.1176058511そうだねx7
>微妙さで言ったらブルメの方がひどいぞ
グラブルもウマ娘もプリコネも1話でこんな冷え冷えなのなかったよな
91124/04/08(月)00:57:56 ID:Ggni7YGINo.1176058584そうだねx1
>製作委員会がアビドス商店街だから対策委員会編がっつりやる気だよこれ
なんでよりにもよっておもんないシナリオを…?
91224/04/08(月)00:57:56 ID:TX17S7NMNo.1176058587+
>そういや先生って銃が効かねえ!みたいな事態に驚くとかないな
>というか生徒達が撃って撃たれてしてても平気な説明されたっけ?
ゲームでもそこに驚く描写がまずなかった気がするよ
当然のように外から来た先生が撃たれたら危険ですという話はするけど
91324/04/08(月)00:57:57 ID:KgvR8krsNo.1176058590+
>>製作委員会がアビドス商店街だから対策委員会編がっつりやる気だよこれ
>1クールもたないって!
話的にはもつ
見る方の気力は知らない
91424/04/08(月)00:58:06 ID:V.IQady6No.1176058630+
>カルノバグのことも褒めてくれ
カンナ可愛い
仕事のストレスが溜まってふとしたきっかけでお互いをむさぼり合う関係になって欲しい
91524/04/08(月)00:58:10 ID:oY4vdKkINo.1176058651+
>>カルノバグのことも褒めてくれ
>1章は面白いよ
>2章はなんだお前
2章好きだけどな...
でも賛否があるのはわかる
91624/04/08(月)00:58:14 ID:vWc/FxggNo.1176058661そうだねx5
>かなりキャラクター側だけに入れ込んで読まないと厳しいからか賛否が割れやすい印象
なんかケイがいきなり大人気キャラになっててびっくりしたわ…
描写全然ないやん…
91724/04/08(月)00:58:36 ID:Hc0rKws.No.1176058786+
あー
明日から色々と大変だなぁこれ
91824/04/08(月)00:58:44 ID:a3YD/EGcNo.1176058836+
>>>本格的に面白くなるのこれの次の章あたりからなんで今期のアニメの範囲内はそんなにね…
>>次の章からアニメ化って無理なん?
>>今やってるのは重要な設定たくさんある感じで飛ばせないとか?
>一応今の章は世界観の説明だったり他校との勢力図だったりチュートリアル的な意味合いもあるので
何というかままならないのね
91924/04/08(月)00:58:48 ID:GEp7SYBQNo.1176058853そうだねx3
とりあえず俺は来週も見る
おやすみ
92024/04/08(月)00:58:57 ID:wu58ijqANo.1176058893そうだねx6
終わる前に青マケでなかったことにされてるパターンだろこれ…
92124/04/08(月)00:59:11 ID:riXUWdbINo.1176058967+
思ったより戦闘の作画がね…
92224/04/08(月)00:59:26 ID:GGxXvDrcNo.1176059053+
>>まあ基本は攫われた〇〇を救いに行くストーリーしかないんだけどな
>カルバノグって誰攫われたっけ
>デカルト?
先生
92324/04/08(月)00:59:32 ID:7RvSv84cNo.1176059083+
>2章好きだけどな...
>でも賛否があるのはわかる
俺も話の大筋は好きだよ
カヤの小物具合とFOX小隊のアホさ加減が全てをブチ壊してるけど
92424/04/08(月)00:59:48 ID:7G4eb4soNo.1176059185そうだねx1
>>製作委員会がアビドス商店街だから対策委員会編がっつりやる気だよこれ
>1クールもたないって!
セリカ攫われる
セリカ助ける
便利屋と邂逅する
便利屋と戦う
ヒフミと邂逅する
銀行を襲う
便利屋と再開する
便利屋がラーメン屋吹き飛ばす
風紀委員と交戦する
カイザーグループと接敵する
ホシノが身売りする
ホシノ助けに行く 
行けるか…?
92524/04/08(月)00:59:54 ID:Ke6KKqGANo.1176059201そうだねx1
>>サイゲはアニメ作ってきた年季が違いますわ
>単発サイガイまたきたあああああ
ただの事実だろ
サイゲがどんだけ自社コンテンツ大事に育ててると思ってんのヨスタさん?
92624/04/08(月)00:59:54 ID:wNdzx7XANo.1176059204+
アニメ範囲で築いた人間関係のお陰で一番面白い章のピンチを救うみたいなとこもあるからアビドス飛ばしてエデンは無理なんだよなぁ…
92724/04/08(月)01:00:06 ID:zEwmQfaINo.1176059262+
日常シーンは多少作画が変だろうが声の演技に違和感あろうがキャラ可愛いで自分をごまかせるからなんとかなる
戦闘シーンに爽快感と迫力が感じられないのは本当に無理です
しかも戦闘シーンが明らかにストーリーの半分を占めるし
92824/04/08(月)01:00:08 ID:pcG3FpsMNo.1176059274そうだねx1
内容は大して無いんだけどキャラ紹介パートとかアビドス紹介パートがちょくちょくあるから思ったより長いんだよ対策委員会編
どうすんだろね
92924/04/08(月)01:00:11 ID:7ev1CMO.No.1176059296+
久しぶりに反抗的なセリカが見れて興奮しました
93024/04/08(月)01:00:25 ID:gzlFyvEcNo.1176059364+
>なんかケイがいきなり大人気キャラになっててびっくりしたわ…
>描写全然ないやん…
まずアリスが人気キャラでその別人格かつ本人を臣下っぽく慕ってるとかまぁ人気が出ない訳ないし…
93124/04/08(月)01:00:49 ID:L/NJ..wINo.1176059504そうだねx1
fu3329095.jpg[見る]
アクナイ超え確定です
93224/04/08(月)01:01:15 ID:7EyG5b2.No.1176059648そうだねx4
対策委員会編とかラノベ一巻分くらいと考えると4話くらい使えば十分だよな
1クールは間延びしすぎるよ
93324/04/08(月)01:01:31 ID:Ggni7YGINo.1176059736そうだねx3
>fu3329095.jpg[見る]
>アクナイ超え確定です
76かぁ…
93424/04/08(月)01:01:35 ID:pVEK1OM.No.1176059759そうだねx3
ストーリーが良いっていう評価のメッキが剥がれてくことになるのはアニメ化が決まった時点で予想できてたから
悪い意味で想定通りだったというか
93524/04/08(月)01:01:42 ID:VJf0jSwUNo.1176059803+
>>かなりキャラクター側だけに入れ込んで読まないと厳しいからか賛否が割れやすい印象
>なんかケイがいきなり大人気キャラになっててびっくりしたわ…
>描写全然ないやん…
別人格っていう二次創作で使いやすい要素がウケたようなんだから
93624/04/08(月)01:01:44 ID:Ad5/PdnoNo.1176059815+
いきなり銃撃戦始まったのがよくわからんし被弾してもなんか生きてるしなんなのこれ
キャラが露骨に説明台詞言ってたけど聞きたいのそこじゃないだろ
93724/04/08(月)01:01:44 ID:5/1t/96INo.1176059817+
>fu3329095.jpg[見る]
>アクナイ超え確定です
アークナイツどんだけダメなアニメだったんだよ
93824/04/08(月)01:01:52 ID:VYuLyOwQNo.1176059871そうだねx1
>fu3329095.jpg[見る]
>アクナイ超え確定です
あんまり高くないんだな
93924/04/08(月)01:01:55 ID:7G4eb4soNo.1176059888+
>対策委員会編とかラノベ一巻分くらいと考えると4話くらい使えば十分だよな
>1クールは間延びしすぎるよ
四話は駆け足すぎるだろ!?
94024/04/08(月)01:02:19 ID:TX17S7NMNo.1176060036+
>対策委員会編とかラノベ一巻分くらいと考えると4話くらい使えば十分だよな
>1クールは間延びしすぎるよ
ラノベだと大体3話~4話で一巻消化するのが通例だもんな
94124/04/08(月)01:02:20 ID:7RvSv84cNo.1176060039+
>ただの事実だろ
>サイゲがどんだけ自社コンテンツ大事に育ててると思ってんのヨスタさん?
もう黙った方がいいよ
言えば言うだけ自分の恥になるよ
94224/04/08(月)01:02:26 ID:Rl5o82fANo.1176060078そうだねx3
まあソシャゲアニメに期待しすぎだろ
94324/04/08(月)01:02:49 ID:xs8xGNWMNo.1176060210そうだねx2
>アクナイ超え確定です
馬糞くせーなウマガイジ
94424/04/08(月)01:02:50 ID:c4UGN2DkNo.1176060220+
>>fu3329095.jpg[見る]
>>アクナイ超え確定です
>アークナイツどんだけダメなアニメだったんだよ
ファンには凄い楽しいアニメだった
それ以外は全て切り捨てた
94524/04/08(月)01:02:53 ID:pcG3FpsMNo.1176060240+
>戦闘シーンに爽快感と迫力が感じられないのは本当に無理です
>しかも戦闘シーンが明らかにストーリーの半分を占めるし
ゲームでもSDキャラの動きがキャラの魅力大分担ってるしなあ…
ヒナのカッコいいリロードとか見れるんだろうか
94624/04/08(月)01:02:58 ID:ETIswvsoNo.1176060261+
>ID:Ke6KKqGA
>ただの事実だろ
>サイゲがどんだけ自社コンテンツ大事に育ててると思ってんのヨスタさん?
災害寝とけ
94724/04/08(月)01:03:08 ID:V.IQady6No.1176060327+
銃撃戦は現実でもはたから見ると割とモタモタしてる感がある
94824/04/08(月)01:03:18 ID:zEwmQfaINo.1176060383そうだねx10
>fu3329095.jpg[見る]
>アクナイ超え確定です
そこそこの出来なら信者が90%にしてくれるニコニコのアンケートで76%は駄目だよ…
94924/04/08(月)01:03:20 ID:ETIswvsoNo.1176060394そうだねx1
>ID:c4UGN2Dk
>ファンには凄い楽しいアニメだった
>それ以外は全て切り捨てた
普通に面白かっただろ
95024/04/08(月)01:03:31 ID:c67hX2ncNo.1176060451+
プレ先みたいなバリア貼ってたらカッコよかった
95124/04/08(月)01:03:31 ID:Cm8pz3G.No.1176060454+
やるならオムニバス形式が良かったな
95224/04/08(月)01:04:06 ID:P2HzrfOQNo.1176060642+
>セリカ攫われる
>セリカ助ける
>便利屋と邂逅する
>便利屋と戦う
>ヒフミと邂逅する
>銀行を襲う
>便利屋と再開する
>便利屋がラーメン屋吹き飛ばす
箇条書きにして盛ってる感出してるけどこの辺3話くらいで終わる内容だろ…
95324/04/08(月)01:04:07 ID:qfxSEtRANo.1176060646+
語彙が露骨過ぎる…
95424/04/08(月)01:04:16 ID:Q2aM09ZcNo.1176060703そうだねx1
>>ただの事実だろ
>>サイゲがどんだけ自社コンテンツ大事に育ててると思ってんのヨスタさん?
>もう黙った方がいいよ
>言えば言うだけ自分の恥になるよ
足りない頭で精一杯捻り出したレスがそれかサイゲアンチ
よちよち🤗
95524/04/08(月)01:04:21 ID:KgvR8krsNo.1176060730そうだねx3
>ストーリーが良いっていう評価のメッキが剥がれてくことになるのはアニメ化が決まった時点で予想できてたから
>悪い意味で想定通りだったというか
その評判って対策委員会編とパヴァーヌ一章を超えてエデン条約にたどりついた経験込みの声だもんなあ
一番最初の対策委員会編はその対象じゃないのにそこからその評判に見合う出来を期待されてる
95624/04/08(月)01:04:32 ID:rJt3uD9INo.1176060796そうだねx1
100点を求められる作品でその通り100点を出すのは難しいの百も承知とはいえ大変だね…
特に段々面白くなったって構成だと
95724/04/08(月)01:04:53 ID:5/1t/96INo.1176060918そうだねx1
対策委員やってパヴァーヌ飛ばして2期エデン
これね
95824/04/08(月)01:04:57 ID:LU7k/fS6No.1176060943そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
95924/04/08(月)01:05:09 ID:pcG3FpsMNo.1176061014+
突飛な世界観って過剰に説明するくらいでちょうどいいと思うんだよね…
根幹に関わる設定を「なんかよく分かんねーけどそういうもんです」で流されると感情移入に結構支障きたす
96024/04/08(月)01:05:23 ID:L/NJ..wINo.1176061102+
まだ1話じゃん評価つけんの早すぎせめて3話まで見ろよ
96124/04/08(月)01:05:41 ID:L/NJ..wINo.1176061205+
>一応デスマン放送後アンケ貼っておく
もう俺が貼ったから貼らなくていいよ
96224/04/08(月)01:05:48 ID:oY4vdKkINo.1176061247そうだねx1
原作未プレイ視聴者と原作プレイ済み先生の両方に気を遣った結果微妙なものになっちゃった感じがする
どっちかに振り切った方が絶対良かった
96324/04/08(月)01:05:52 ID:Ggni7YGINo.1176061267+
>そこそこの出来なら信者が90%にしてくれるニコニコのアンケートで76%は駄目だよ…
1回泥ついちゃうと後から上がらないのもアンケの特徴
96424/04/08(月)01:06:03 ID:Hc0rKws.No.1176061325そうだねx1
>ストーリーが良いっていう評価のメッキが剥がれてくことになるのはアニメ化が決まった時点で予想できてたから
>悪い意味で想定通りだったというか
前々からアンチしてますってもう隠しもしてないの気持ち悪いわー
96524/04/08(月)01:06:12 ID:pcG3FpsMNo.1176061382そうだねx6
>まだ1話じゃん評価つけんの早すぎせめて3話まで見ろよ
1話の話するのに3話まで待つの意味不明だろ
96624/04/08(月)01:06:15 ID:TX17S7NMNo.1176061397そうだねx1
>対策委員やってパヴァーヌ飛ばして2期エデン
>これね
実際パヴァーヌは一気に駆け抜けて最終編につなげたほうがいいから再構成するなら飛ばしたほうがいいと思う
96724/04/08(月)01:06:21 ID:tNn7AxUgNo.1176061437そうだねx1
>突飛な世界観って過剰に説明するくらいでちょうどいいと思うんだよね…
>根幹に関わる設定を「なんかよく分かんねーけどそういうもんです」で流されると感情移入に結構支障きたす
それはマジでブルアカ向いてないと思う
いきなりその辺すっ飛ばして感情移入出来ないとこの先楽しめるところ多分ひとつも無いはず
96824/04/08(月)01:06:38 ID:KgvR8krsNo.1176061518そうだねx5
いきなりエデン条約見せられても正直面白くないと思う
終始何でこの子ら政治屋ごっこしてるのって疑問が抜けないから
96924/04/08(月)01:06:55 ID:Ggni7YGINo.1176061607そうだねx12
>それはマジでブルアカ向いてないと思う
>いきなりその辺すっ飛ばして感情移入出来ないとこの先楽しめるところ多分ひとつも無いはず
コンテンツとして破綻してるだろ
97024/04/08(月)01:06:57 ID:P2HzrfOQNo.1176061623そうだねx1
まあでもアビドスだけで1クールやるなら作画はかなり温存できるから終盤は結構よくなるかもしれん…
97124/04/08(月)01:07:30 ID:2l.5u.52No.1176061844そうだねx1
謎の連邦生徒会長のとこのBGMはゲームの原曲使って欲しかった
97224/04/08(月)01:07:48 ID:7RvSv84cNo.1176061940+
だからエデンやるならヒフミと顔合わせしねぇと縁が出来ねぇっつってんだろエアプ
97324/04/08(月)01:07:50 ID:jcl6vtgkNo.1176061957+
>>ID:c4UGN2Dk
>>ファンには凄い楽しいアニメだった
>>それ以外は全て切り捨てた
>普通に面白かっただろ
ファンじゃん
97424/04/08(月)01:07:51 ID:noz5fWFgNo.1176061967そうだねx5
ニチアサとかでもよく見るような盲目的に色んなモノに目を伏せた上で「ストーリーが良い」って評価になるタイプの作品であって
根幹にあるのは結局はキャラ萌えだからな…
97524/04/08(月)01:08:04 ID:vuWgzagsNo.1176062037+
>>そこそこの出来なら信者が90%にしてくれるニコニコのアンケートで76%は駄目だよ…
>1回泥ついちゃうと後から上がらないのもアンケの特徴
いや流石に後半になれば途中で見るのやめるやつ出てくるから相対的に割合上がっていくはず
つまり母数が減るというわけだが
97624/04/08(月)01:08:06 ID:tNn7AxUgNo.1176062044そうだねx2
>いきなりエデン条約見せられても正直面白くないと思う
>終始何でこの子ら政治屋ごっこしてるのって疑問が抜けないから
そもそもその疑問は別に今現在も抜けてないしなあ
単純にそこまで読む頃にはある程度キャラクターを知って入れ込んできてるから楽しめるだけで
97724/04/08(月)01:08:07 ID:rYV0lsAYNo.1176062049+
新規獲得だけ考えるならCM30分流した方が効果ありそう
97824/04/08(月)01:08:22 ID:eSgHZVdcNo.1176062125+
アビドス編は普通すぎるからな正直
97924/04/08(月)01:08:24 ID:Hc0rKws.No.1176062130+
>いきなりエデン条約見せられても正直面白くないと思う
>終始何でこの子ら政治屋ごっこしてるのって疑問が抜けないから
というか第一話でいきなり全部説明しろみたいな勢いの奴がいて困惑する
まぁケチつけたいだけだろうけど
98024/04/08(月)01:08:27 ID:Cm8pz3G.No.1176062139+
最終編以降キャラクターでしか盛り上がってないキキョウシュロハイランダーのガキ
98124/04/08(月)01:08:33 ID:rJt3uD9INo.1176062179+
艦これの時から思ってるけどここから変に反転するヤツが出た時が本当に大変だからなぁ…
98224/04/08(月)01:08:36 ID:ZaW2s.ocNo.1176062193+
>100点を求められる作品でその通り100点を出すのは難しいの百も承知とはいえ大変だね…
>特に段々面白くなったって構成だと
言っちゃなんだが明確につまんない時期だしな
ブルアカは同時期のゲームの中でも最初から結構知名度あってゲームもそこそこ面白かったのに最初でコケてしばらく低迷してた要因の一つだろうし
98324/04/08(月)01:08:40 ID:pL3nCRlANo.1176062210+
詳しく知りたきゃゲームやってねってのは正しい売り方だな
98424/04/08(月)01:09:00 ID:Ggni7YGINo.1176062339そうだねx1
>ニチアサとかでもよく見るような盲目的に色んなモノに目を伏せた上で「ストーリーが良い」って評価になるタイプの作品であって
>根幹にあるのは結局はキャラ萌えだからな…
基盤がしっかりしてないとキャラに魅力感じねぇ
Vtuber見てにちゃついてるのといっしょやん
98524/04/08(月)01:09:04 ID:P2HzrfOQNo.1176062356そうだねx1
>詳しく知りたきゃゲームやってねってのは正しい売り方だな
まあゲームやってもあんまわかんないだけどな!
98624/04/08(月)01:09:11 ID:pcG3FpsMNo.1176062382+
>それはマジでブルアカ向いてないと思う
>いきなりその辺すっ飛ばして感情移入出来ないとこの先楽しめるところ多分ひとつも無いはず
いや俺の言葉が足りなかったけどソシャゲだと飲み込みやすいんだよ
アニメになると視覚情報が増えて違和感が際立つっつったらいいのかな
FGOとか艦これとかでも改めて絵にするとシュールだな…ってなるのと同じ現象
98724/04/08(月)01:09:19 ID:tNn7AxUgNo.1176062424そうだねx5
>詳しく知りたきゃゲームやってねってのは正しい売り方だな
ゲームやったら詳しく知れるかのように言うが別にそんなことはない…
98824/04/08(月)01:09:20 ID:qVuoBwnkNo.1176062429+
ウマ娘とかブルアカよりも昨日のシャニマスの方が荒れてたというか荒らしが酷かったからなんで?って思った
98924/04/08(月)01:09:21 ID:vuWgzagsNo.1176062441そうだねx2
>まあでもアビドスだけで1クールやるなら作画はかなり温存できるから終盤は結構よくなるかもしれん…
中弛みするのはある程度しょうがないが掴みの1話わざわざ捨てる勢いで後半に全振りなんてしないだろ
99024/04/08(月)01:09:36 ID:Ggni7YGINo.1176062523そうだねx4
>詳しく知りたきゃゲームやってねってのは正しい売り方だな
あの…ゲームやってもわかりましぇん…
99124/04/08(月)01:09:44 ID:KgvR8krsNo.1176062551そうだねx8
>>いきなりエデン条約見せられても正直面白くないと思う
>>終始何でこの子ら政治屋ごっこしてるのって疑問が抜けないから
>というか第一話でいきなり全部説明しろみたいな勢いの奴がいて困惑する
>まぁケチつけたいだけだろうけど
ゲームやってたユーザーは時間かけたことでなんとなく目をそらすようになった部分だから
初見で何これ?って疑問に思うのは当然だよ
99224/04/08(月)01:09:48 ID:gH/9c49sNo.1176062574そうだねx1
>ニチアサとかでもよく見るような盲目的に色んなモノに目を伏せた上で「ストーリーが良い」って評価になるタイプの作品であって
>根幹にあるのは結局はキャラ萌えだからな…

ウマ娘みたいなチー牛向けハーレムアニメと申したか
99324/04/08(月)01:10:13 ID:R0MSy1y6No.1176062719+
>詳しく知りたきゃゲームやってねってのは正しい売り方だな
今のところゲームやってまで知りたいとは思わない
99424/04/08(月)01:10:17 ID:YDMNkrDcNo.1176062738+
このスレはマッコイが監視しています
99524/04/08(月)01:10:18 ID:GkZfKCjkNo.1176062748そうだねx2
>詳しく知りたきゃゲームやってねってのは正しい売り方だな
このスレの感じだとあんま詳しく語られてなさそうだけど…
99624/04/08(月)01:10:18 ID:rJt3uD9INo.1176062755+
先生指揮問題はここでも散々言われてたFGOのそれからどうするの?以上が出せなかった感ある
99724/04/08(月)01:10:21 ID:JLg98faMNo.1176062767+
ウマのスレの勢いが鬼のように下がってるの正体見えてて好き
ここ落ちれば勢い戻るだろうけど
99824/04/08(月)01:10:24 ID:pcG3FpsMNo.1176062784+
>Vtuber見てにちゃついてるのといっしょやん
その言い方だと1千万人規模で需要あることになるけどいいのか…?
99924/04/08(月)01:10:25 ID:vuWgzagsNo.1176062787そうだねx4
>>いきなりエデン条約見せられても正直面白くないと思う
>>終始何でこの子ら政治屋ごっこしてるのって疑問が抜けないから
>というか第一話でいきなり全部説明しろみたいな勢いの奴がいて困惑する
>まぁケチつけたいだけだろうけど
普通ならそうだけどこの作品続けても説明しないからそれはちょっと苦しくないか?
100024/04/08(月)01:10:32 ID:ylBMzf/kNo.1176062835そうだねx6
一話で説明しきれなくても~とか言われても作画も微妙で話も曖昧となるとぶっちゃけキッツい…

- GazouBBS + futaba-