岩手県の県立高校の再編で福岡工業と一戸が統合され、新たに生まれた「北桜(ほくおう)高校」の開校式が9日、二戸市で開かれました。新たな学校の校歌は地元出身のロックバンドメンバーが手がけました。
(岩手県教育委員会 佐藤一男 教育長)
「ここに岩手県立北桜高校の開校を宣言いたします」
県教育委員会の佐藤一男教育長の開校宣言で幕を開けた式典には在校生や教職員など474人が出席しました。北桜高校は県立高校の再編計画に基づいて二戸市の福岡工業高校と一戸町の一戸高校が統合して新たに開校しました。
それぞれの校舎を使用する独立校舎制で福岡工業が工業校舎、一戸高校が総合校舎となり、在校生たちはこれまで通りの校舎に通うことになります。学校のシンボルとなる校章は3年生の大道千果さんがデザインしました。
(大道 千果 さん)
「シンボルマークになるので、これが自分の高校の校章なんだと親近感につながれば」
また、きょうは新たな校歌も披露されました。作詞作曲を手がけたのは二戸市出身のロックバンド・SaToMansionでボーカルを務める佐藤和夫さんです。自身も一戸高校の出身できょうは全校生徒とともに校歌を合唱しました。
(SaToMansion 佐藤 和夫 さん)
「たくさん悩みもあったり楽しみもあたっり夢があったり、迷ったとき、悩んだときにこの校歌に立ち返ってほしい」
二戸地域の新たな学びの拠点となる北桜高校は今年度97人の新入生を迎え、全校生徒328人で学校生活をスタートさせます。
いま話題の記事
新たに「北桜高校」が誕生 福岡工業と一戸を統合 来年度の岩手県立高校編成

【県立学校長・中学校長・小学校長一覧掲載】岩手県教委 2024年度定期人事異動 規模は過去10年で最小 事務局にハラスメント対応へ「服務管理監」新設

フットサルやソフトボールの練習にも 社会人野球チーム「トヨタ自動車東日本」の室内練習場が岩手・金ケ崎町に完成

後継者不足で注目される第三者への「事業承継」 人気の山菜・キノコ専門店(花巻市東和町)に異業種から担い手が つなぐ“支援センター”の存在も【トレンドいわて】

歓迎会や花見シーズンで飲酒の機会増える時期 盛岡市で酒販店の団体などが注意呼びかけ やめて!20歳未満飲酒&飲酒運転

奥州市のリフォーム会社が能登半島地震被災地でのボランティア活動を報告 岩手
